[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6333811B2 - アントラキノンアゾ染料 - Google Patents

アントラキノンアゾ染料 Download PDF

Info

Publication number
JP6333811B2
JP6333811B2 JP2015515452A JP2015515452A JP6333811B2 JP 6333811 B2 JP6333811 B2 JP 6333811B2 JP 2015515452 A JP2015515452 A JP 2015515452A JP 2015515452 A JP2015515452 A JP 2015515452A JP 6333811 B2 JP6333811 B2 JP 6333811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
dye
acid
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015515452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015524013A (ja
Inventor
ペーターマン,ラルフ
ラーク,ウルス
ムーラー,ケビン
ペセック,イボンヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huntsman Advanced Materials Switzerland GmbH
Original Assignee
Huntsman Advanced Materials Switzerland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huntsman Advanced Materials Switzerland GmbH filed Critical Huntsman Advanced Materials Switzerland GmbH
Publication of JP2015524013A publication Critical patent/JP2015524013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6333811B2 publication Critical patent/JP6333811B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B56/00Azo dyes containing other chromophoric systems
    • C09B56/12Anthraquinone-azo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/0018Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized aminopolycyclic rings
    • C09B29/0022Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized aminopolycyclic rings from diazotized aminoanthracene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0046Mixtures of two or more azo dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

本発明は、アントラキノンアゾ染料、及び半合成の又は合成の疎水性繊維材料の染色又は捺染におけるそれらの使用に関する。
カップリング成分とする4−メチル−5−シアノ−6−ヒドロキシ−2−ピリドンに基づくアントラキノンアゾ染料は、光及び移染に対するそれらの堅牢性のおかげで、顔料の様々な、例えば紙及びプラスチックの塗料及び着色のような用途で使用できることが欧州特許43937号に記載されている。
米国特許7,005,507号は、ポリエステルにおいて着色に強い、アルカリ安定の染色、又は捺染をもたらす置換した3−シアノ−4−メチルピリジン、及びベンゼン、ナフタレン、ジフェニル、アゾベンゼン、チオフェン、ベンゾチアゾール、ベンゾイソチアゾール、チアジアゾール、インダゾール、ベンゾトリアゾール、ピラゾール、アントラキノン、ナフトエ酸イミド、クロモン、フタルイミド、又はジフェニレンオキシド類のジアゾ成分から製造された染料が開示されている。
全般に優れた性質、及び特に高温の光堅牢性を有する山吹色からオレンジ色の色合いにおける非常に優れたビルドアップ性、及び着色に強い染色又は捺染をもたらすことによって特徴付けられる新しい染料又は染料混合物のニーズがある。
驚くべきことに、本発明に係るアゾ染料は、かなりの程度まで上記で与えられた基準を満たすことが、今回見出された。
本発明は、式(1)
Figure 0006333811
[式中、
は、水素原子又はヒドロキシ基を表し、
は、水素原子又はヒドロキシ基を表し、基R及びRの少なくとも一方は、ヒドロキシ基を表し、
は、水素原子、シアノ基、ニトロ基、又はハロゲン原子を表し、
は、水素原子、シアノ基、ニトロ基、又はハロゲン原子を表し、
Dは、式(2)又は式(3)
Figure 0006333811
(式中、
は、炭素原子数1乃至12のアルキル基、炭素原子数1乃至12のヒドロキシアルキル基、炭素原子数1乃至12のアルコキシアルキル基、炭素原子数2乃至12のアルケニル基、炭素原子数6乃至30のアリール基、又は炭素原子数7乃至36のアラルキル基を表し、並びに
及びRは、他方と各々独立して、水素原子、炭素原子数1乃至12のアルキル基、炭素原子数1乃至12のヒドロキシアルキル基、炭素原子数1乃至12のアルコキシアルキル基、炭素原子数6乃至30のアリール基、又は炭素原子数7乃至36のアラルキル基を表す。)で表される基を表す。]で表されるアゾ染料{但し、式(1)[式中、Rは水素原子を表し、Rはヒドロキシ基を表し、R及びRは水素原子を表し、及びDは式(2)で表される基(式中、Rはエチル基を表す。)を表す。]で表される化合物を除く。}に関する。
アルキル基を表すところの式(2)及び式(3)中の基R、R、及びRは、何れも、直鎖又は枝分かれ基であり得る。
例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、n−ペンチル基、ネオペンチル基、n−ヘキシル基、2−エチルヘキシル基、n−ヘプチル基、n−オクチル基、n−ノニル基、n−デシル基、及びn−ドデシル基である。
基R、R、又はRとして適する炭素原子数1乃至12のヒドロキシアルキル基は、例えば2−ヒドロキシエチル基、2−又は3−ヒドロキシプロピル基、及び2−、3−、又は4−ヒドロキシブチル基である。
アルコキシ基も直鎖又は枝分かれであり得る。適するアルコキシ基の例は、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、イソプロポキシ基、tert−ブトキシ基、n−ペンチルオキシ基、n−ヘキシルオキシ基、及びn−デシルオキシ基、並びに3−(2−メトキシエトキシ)プロピル基である。
置換基Rとしてのアルケニル基は、好ましくは2乃至6個、特に2又は3個の炭素原子を含む。例えば、ビニル基、アリル基、及びクロチル基である。
アリール基は、例えばフェニル基、トリル基、メシチル基、イシチル基、ナフチル基、及びアントリル基である。
適するアラルキル基は、例えばベンジル基及び2−フェニルエチル基である。
基R及びRとして適するハロゲン原子は、フッ素原子、塩素原子、又は臭素原子であり、好ましくは塩素原子又は臭素原子である。
更に好ましいものとしては、上記で定義した式(1)[前記Dが式(2)(式中、Rは、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基、n−ヘキシル基、2−メトキシエチル基、3−メトキシプロピル基、又は2−フェニルエチル基を表す。)で表される基を表す。]で表されるアゾ染料が与えられる。
特に好ましいものとしては、式(1)[前記Dが式(3){式中、R及びRは、他方と各々独立して、水素原子、n−プロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、2−メトキシエチル基、3−メトキシプロピル基、3−(2−メトキシエトキシ)プロピル基、フェニル基、4−n−ブチルフェニル基、又は2−フェニルエチル基を表す。}で表される基を表す。]で表されるアゾ染料が与えられる。
式(1)で表される染料は、既知の方法に従って、例えば式(5)
Figure 0006333811
(式中、R、R、R及びRは上記式(1)で定義したとおりである。)で表されるアミノアントラキノンを慣用の手順に従ってジアゾ化し、そして、得られたジアゾニウム塩を式(6)又は式(7)
Figure 0006333811
(式中、R、R及びRは上記式(2)及び(3)で定義したとおりである。)で表されるカップリング成分とカップリングすることによって製造することができる。
式(5)で表される化合物のジアゾ化は、それ自体既知の方法により、例えば含塩酸又は含硫酸等の酸性水性媒体中の亜硝酸ナトリウムを用いて行われる。しかしながら、ジアゾ化は、また他のジアゾ化剤、例えばニトロシル硫酸を使用して行われ得る。ジアゾ化において、追加の酸は、反応媒体、例えばリン酸、硫酸、酢酸、プロピオン酸もしくは塩酸又はそれら酸の混合物(例えば、プロピオン酸及び酢酸の混合物)中に存在し得る。ジアゾ化は、−10乃至30℃、例えば−10℃乃至室温の温度で有利に行われる。
ジアゾ化された式(5)で表される化合物と式(6)又は式(7)で表されるカップリング成分のカップリングは、同様に既知の方法、例えば酸性の水性媒体又は水性有機媒体中で、有利には−10乃至30℃、特に10℃未満の温度で達成される。使用される酸の例は、塩酸、酢酸、プロピオン酸、硫酸、及びリン酸である。
式(5)で表される化合物は、既知であるか、又はそれ自体既知である方法で製造し得る。
1−ヒドロキシ−5−アミノアントラキノン及び1−ヒドロキシ−8−アミノアントラキノンは、独国特許148875号に従い、H.Waldmann,J.prakt.Chem130(1931),92−102によると5−アミノキニザリンに合成することができる。
式(6)及び式(7)で表されるカップリング成分は、また既知であるか、又はそれ自体既知である方法で製造し得る。
式(7)で表されるカップリング成分は、米国特許3,853,895号に従い、2,6−ジクロロ−3−シアノ−4−メチルピリジンを最初に化合物R−NHと、そして次にR−NH(R及びRは上記で定義したとおりである。)と反応させることによって通常製造される。R及びRは一致しない場合、通常二つの異なった異性体が生じる。得られるカップリング成分混合物から、個々のカップリング成分は、続くクロマトグラフ分離によって得ることができる。
しかしながら、得られる染料の使用志向性質に関して、異性体のカップリング成分を分離する必要はないが、これらは混合物としてジアゾニウム塩と反応することができ、よって単一成分と比較して有害作用がない染料混合物を提供する。
従って、2,6−ジクロロ−3−シアノ−4−メチルピリジンとR−NH及びR−NHとの反応から生じる異性体のカップリング成分、並びに、それらから生じる染料混合物は、通常分離できない。
本発明に係るアゾ染料は、他の特定の黄色のアントラキノンアゾ染料と有利に組み合わせることができ、よって卓越したビルドアップ特質を示し、且つ、優れた堅牢性、特に高温の光堅牢性を有する所望の山吹色の色合いにある染色物又は捺染物が得られる染料混合物を提供する。
それ故、本発明は更に
(A)少なくとも一つの上記で定義した式(1)で表される染料、及び
(B)少なくとも一つの式(4)
Figure 0006333811
(式中、
は、炭素原子数1乃至12のアルキル基、炭素原子数1乃至12のヒドロキシアルキル基、炭素原子数1乃至12のアルコキシアルキル基、炭素原子数2乃至12のアルケ
ニル基、炭素原子数6乃至30のアリール基、又は炭素原子数7乃至36のアラルキル基を表す。)で表される染料を含み、
成分A:Bの重量比は1:4乃至4:1である、染料混合物に関する。
式(4)で表される染料は、例えば欧州特許43937号に記載されている。
本発明に係る混合物において有利に使用され得る、式(4)で表される適する染料は、式(401)、(402)、及び(403)で表される化合物である。
Figure 0006333811
好ましい実施形態では、式(401)で表される化合物20乃至40質量%、式(402)で表される化合物20乃至40質量%、及び式(403)で表される化合物20乃至40質量%を含む混合物(式(401)、(402)、及び(403)で表される化合物の量の合計は100%である。)は、本発明に係る染料混合物における成分(B)として塗布される。
本発明に係るアゾ染料及び染料混合物は、半合成の及び、特に合成の疎水性繊維材料、より特には織物材料の染色及び捺染に使用され得る。斯様な半合成の及び/又は合成の疎水性繊維材料を含むブレンドから構成される織物材料は、同様に本発明に係るアゾ染料又は染料混合物を使用して染色又は捺染され得る。
考慮される半合成繊維材料は、特にセルロース2アセテート及びセルローストリアセテートである。
合成疎水性繊維材料は、特に、例えばテレフタル酸とエチレングリコール等のグリコールとのポリエステル等の、線状形の、芳香族ポリエステル、又はテレフタル酸と1,4−ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサンとの縮合生成物;α,α−ジメチル−4,4−ジヒドロキシ−ジフェニルメタンとホスゲンとのポリカーボネート等のポリカーボネート、並びにポリ塩化ビニル及びポリアミドベースの繊維からなる。
織物材料への、本発明に係るアゾ染料及び染料混合物の適用は、既知の染色手順に従って達成される。例えば、ポリエステル繊維材料は、80乃至140℃の温度で、慣用のアニオン性又は非イオン性の分散剤及び所望により慣用の膨張剤(キャリアー)の存在する水分散液から吸尽工程で染色される。セルロース2アセテートは、好ましくは65乃至85℃の温度で染色され、そしてセルローストリアセテートは115℃までの温度で染色される。
本発明に係るアゾ染料及び染料混合物は、これらがポリエステル/羊毛及びポリエステル/セルロース繊維の混合繊維の染色にも満足に使用できるように、染浴中で、同時に存在している羊毛及び綿を着色せず、また斯様な材料を(非常に適する条件にて)僅かに着色する。
本発明に係るアゾ染料及び染料混合物は、サーモゾル方法に従う染色、吸尽及び連続方法での染色及び捺染方法に適している。吸尽方法が好ましい。浴比は、装置、基板、及び構成の形態の性質に依存する。しかしながら、広範囲内、例えば1:4乃至1:100、好ましくは1:6乃至1:25で選択される。
上記の織物材料は、様々な加工形態、例えば繊維、ヤーン又は不織布の形態、織物又は編物の形態であることができる。
本発明に係るアゾ染料及び染料混合物を、使用前に染色調合剤に変質させることは有利である。その目的のために、アゾ染料は、その粒径が平均0.1乃至10ミクロンであるように粉砕される。磨砕は分散剤の存在下で行うことができる。例えば、乾燥したアゾ染料は、分散剤と共にすり潰されるか、又は分散剤と共にペースト状に混練され、その後真空下で又は噴霧で乾燥させる。斯様にして得られた調合剤は、捺染ペースト及び染浴を調整するために、水を添加した後、使用できる。
捺染のために、慣用の造粘剤、例えばアルギン酸塩、ブリティッシュガム、アラビアガム、結晶ガム、ローカストビーン粉、トラガカント、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、デンプン等の変性又は未変性の天然製品、又はポリアクリルアミド、ポリアルクリル酸もしくはそれらのコポリマー、もしくはポリビニルアルコール等の合成製品が使用できる。
本発明に係るアゾ染料及び染料混合物は、上述した材料、特にポリエステル材料に、特に光、より特に非常に優れた高温の光堅牢性、熱固着、プリーツ付け、塩素及び水、汗及び洗濯に対する堅牢性等の湿潤等に、非常に良好な使用中の堅牢性を有するムラのない色合いを付与し;完成した染色は、また摩擦に対する優れた堅牢性によって特徴付けられる。
本発明に係るアゾ染料及び染料混合物は、また他の染料と一緒に、混合された色合いの調整に満足に使用できる。
更に、本発明に係るアゾ染料及び染料混合物は、三色染色又は捺染技術に適する成分として使用できる。
本発明に係るアゾ染料及び染料混合物は、また超臨界COから疎水性織物材料を染色するのに非常に適している。
本発明は、また本発明に係るアゾ染料及び染料混合物の上述した使用、及び半合成の又は合成の疎水性繊維材料、特に織物材料の染色又は捺染の工程に関し、そして、該材料が
本発明に係るアゾ染料及び染料混合物を塗布するか又はこれら材料に混和することを含む方法である。上記の疎水性繊維材料は、好ましくは織物ポリエステル材料である。本発明に係る方法によって処理できる更なる基材、及びまた好ましい工程の条件は、上記の本発明に係るアゾ染料及び染料混合物の使用の詳細な説明において見出すことができる。本発明は、また該方法による疎水性繊維材料、特にポリエステル織物材料の染色又は捺染に関する。
本発明に係るアゾ染料及び染料混合物は、また現代の再生処理、例えば感熱転写捺染に適している。
以下の実施例は、本発明を説明するのに有効です。特に断りのない限り、部は質量部であり及び百分率は質量パーセントである。温度は、摂氏度で与えられている。質量部と体積部との関係は、グラムと立方センチメートルとの関係と同じである。
I.合成例
I.1 1−ヒドロキシ−5−アミノ−6,8−ジクロロアントラキノンの製造
1−ヒドロキシ−5−アミノアントラキノン28.7gをN−メチルピロリドン(NMP)128.5gに溶解した。塩素ガスを該溶液に0乃至5℃の温度で3時間通過させた。反応混合物を室温で一晩中撹拌した。その後、生じた溶液をろ過し、そしてろ過ケーキをNMP中で再結晶させた。
H NMR(250MHz,CDCl)δ=12.32(s,1H),7.97(s,1H),7.80(t,1H),7.71(dd,1H),7.35(dd,1H)
I.2 1−ヒドロキシ−5,7−ジクロロ−8−アミノアントラキノンの製造
1−ヒドロキシ−8−アミノアントラキノン28.7gをNMP177gに溶解した。塩素ガスを該溶液に0乃至5℃の温度で3時間通過させた。反応混合物を室温で一晩中撹拌した。その後、生じた溶液をろ過し、そしてろ過ケーキをNMP中で再結晶させた。
H NMR(250MHz,CDCl)δ=12.42(s,1H),7.89(s,1H),7.56(t,1H),7.56(dd,1H),7.30(dd,1H)
I.3 1,4−ジヒドロキシ−5−ニトロ−8−アミノアントラキノンの製造
ホウ酸5.0gを硫酸150gに溶解した。続いて、1,4−ジヒドロキシ−5−アミノアントラキノンを室温で添加した。そして、混酸13.0g(硫酸中に52%硝酸)、その後、硫酸50gを6乃至10℃の温度で滴下した。室温で8日間撹拌した後、反応混合物としては氷500g、水200g、及びスルファミン酸10gを得た。得られた懸濁液をろ過し、そして酢酸及び水で洗浄した。
H NMR(250MHz,CDCl)δ=12.83(s,1H),8.60(d,1H),7.68(d,1H),7.36(d,1H),7.31(d,1H)
実施例I.4:
式(101)で表される化合物
Figure 0006333811
5−アミノ−1−ヒドロキシアントラキノン2.4gをニトロシル硫酸(40%)3.2gと、18乃至20℃の室温の濃硫酸18g中で反応させた。ジアゾ化は18時間後に終了した。生じた溶液は、氷浴で10乃至20℃の温度を保つように冷却された10%NaOH水溶液4g中の1−ブチル−3−シアノ−6−ヒドロキシ−2−ピリドン2.1gの溶液に滴下した。pH値は、30%NaOH水溶液37gの添加によって1乃至2の間に維持される。反応が完了した後、混合物をろ過した。残留物は、エタノール/水混合物で洗浄し、そして真空中で乾燥した。
H NMR(250MHz,CDCl)δ=16.4(s,1H),12.50(s,1H),8.40(dd,1H),8.28(dd,1H),8.02(dd,1H),7.90(t,1H),7.74(t,1H),7.36(dd,1H),4.09(t,2H),2.68(s,3H),1.67(m,2H),1.44(m,1H),0.98(t,3H)
実施例I.2−I.93
実施例I.1に記載の一般的な手順に従う以下の染料は、全般に優れた堅牢性を有するPES染料を調製することができる。
Figure 0006333811
Figure 0006333811
Figure 0006333811
Figure 0006333811
Figure 0006333811
Figure 0006333811
Figure 0006333811
Figure 0006333811
Figure 0006333811
Figure 0006333811
Figure 0006333811
II.適用例
II.1 ポリエステルの吸尽染色
ポリエステル繊維100gを室温で、1:20の浴比で、
式(101)で表されるアゾ染料0.5g、
硫酸アンモニウム1g/L、及び
商業用レべリング剤0.5g/Lを含む染液に浸漬した。
その染液は80%ギ酸を使用して、4.5乃至5のpH値に調整されている。それから、染液を最初に3℃/分の加熱速度で60℃まで加熱し、次に2℃/分の加熱速度で135℃まで加熱された。
135℃で、染色は60分間行った。次に、染液を40℃に冷却し、そして染色されたポリエステル繊維を水で洗浄し、30%水酸化ナトリウム溶液5mL/L、85%亜ジチオン酸ナトリウム溶液2g/L、及び業務用洗剤1g/Lを含む浴中で70乃至80℃で20分間、還元的に浄化した。仕上がった染色物を水で洗浄し、そして乾燥した。
全般に優れた堅牢性、特に極めて優れた高温の光堅牢性を有する着色に強いオレンジ(?)染色物が得られた。

Claims (1)

  1. 式(1)
    Figure 0006333811
    [式中、
    は、水素原子を表し、
    、ヒドロキシ基を表し
    は、水素原子を表し、
    は、水素原子を表し、
    Dは、式(2)
    Figure 0006333811
    (式中、
    、n−ブチル基を表す。)で表される基を表す。]で表されるアゾ染料。
JP2015515452A 2012-06-06 2013-05-15 アントラキノンアゾ染料 Active JP6333811B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12170978.6 2012-06-06
EP12170978 2012-06-06
PCT/EP2013/059990 WO2013182391A1 (en) 2012-06-06 2013-05-15 Anthraquinone azo dyes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015524013A JP2015524013A (ja) 2015-08-20
JP6333811B2 true JP6333811B2 (ja) 2018-05-30

Family

ID=48483047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515452A Active JP6333811B2 (ja) 2012-06-06 2013-05-15 アントラキノンアゾ染料

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9546279B2 (ja)
EP (2) EP2859051B1 (ja)
JP (1) JP6333811B2 (ja)
KR (1) KR20150020264A (ja)
CN (1) CN104350105B (ja)
BR (1) BR112014025296B8 (ja)
ES (1) ES2728684T3 (ja)
IN (1) IN2014DN08114A (ja)
TR (1) TR201907659T4 (ja)
TW (1) TWI592445B (ja)
WO (1) WO2013182391A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201934672A (zh) * 2018-01-31 2019-09-01 日商富士軟片股份有限公司 染色組成物、染色物及偶氮色素

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE148875C (ja)
DE2260827C3 (de) 1972-12-13 1980-11-13 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen 2,6-Diaminopyridine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Kupplungskomponenten für Azofarbstoffe
CH596263A5 (ja) * 1972-03-10 1978-03-15 Basf Ag
DE2316845A1 (de) * 1973-04-04 1974-10-17 Basf Ag Neue anthrachinonazofarbstoffe
DE2930481A1 (de) * 1979-07-27 1981-02-12 Bayer Ag Anthrachinonazo-verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als pigmente
JPS5676458A (en) * 1979-11-28 1981-06-24 Mitsui Toatsu Chem Inc Production of azo dye
DE3024857A1 (de) * 1980-07-01 1982-02-04 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Anthrachinonazo-verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung
JPS5790080A (en) * 1980-11-27 1982-06-04 Canon Inc Liquid crystal display device
DE4329915A1 (de) * 1993-09-04 1995-03-09 Basf Ag Farbmischungen, enthaltend gleichfarbige Azofarbstoffe mit einer Kupplungskomponente aus der Diaminopyridinreihe
ES2359229T3 (es) 2001-01-26 2011-05-19 Huntsman Advanced Materials (Switzerland) Gmbh Colorantes azoicos, procedimiento para su preparación y su uso en la coloración o impresión de materiales fibrosos hidrófobos.
US7030229B2 (en) * 2002-06-03 2006-04-18 Ciba Specialty Chemicals Corporation Anthraquinone-azo dyes
US20080010756A1 (en) * 2004-09-03 2008-01-17 Huntsman International Llc Cyanopyridine-Based Azo Dyes
WO2006120148A2 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Huntsman Advanced Materials (Switzerland) Gmbh Dye mixtures
EP2350201B1 (en) * 2008-03-25 2012-11-07 DyStar Colours Distribution GmbH Azopyridone disperse dyes, their preparation and use
CN102652155B (zh) * 2009-12-16 2014-11-05 亨斯迈先进材料(瑞士)有限公司 分散偶氮染料、其制备方法及其用途

Also Published As

Publication number Publication date
EP2859051B1 (en) 2019-04-17
CN104350105B (zh) 2017-05-24
IN2014DN08114A (ja) 2015-05-01
BR112014025296A2 (ja) 2017-06-20
JP2015524013A (ja) 2015-08-20
EP3527628A1 (en) 2019-08-21
TW201406870A (zh) 2014-02-16
US9546279B2 (en) 2017-01-17
KR20150020264A (ko) 2015-02-25
BR112014025296B1 (pt) 2022-02-22
TWI592445B (zh) 2017-07-21
CN104350105A (zh) 2015-02-11
ES2728684T3 (es) 2019-10-28
TR201907659T4 (tr) 2019-06-21
BR112014025296A8 (pt) 2021-11-09
EP2859051A1 (en) 2015-04-15
WO2013182391A1 (en) 2013-12-12
BR112014025296B8 (pt) 2023-05-16
US20150096132A1 (en) 2015-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5897032B2 (ja) 分散アゾ染料
JP4205949B2 (ja) アゾ染料、それらの製造方法および疎水性繊維材料の浸染または捺染におけるそれらの使用
JP4589726B2 (ja) フタルイミジル−アゾ染料、その調製方法及びその使用
TWI453257B (zh) 偶氮染料
KR100504409B1 (ko) 아조염료혼합물
JPH0873761A (ja) 2,4,6−トリアミノ−3−シアノピリジンカップリング成分を含むアゾチオフェン染料
JP2983660B2 (ja) フタルイミジルアゾ染料
JP6333811B2 (ja) アントラキノンアゾ染料
JP2927575B2 (ja) カップリング成分として2−アルキルアミノ−3−シアノ−4,6−ジアミノピリジンを使用して製造されたアゾ染料
JPH02258873A (ja) 分散染料
JP2020525580A (ja) 分散アゾ染料
JP2006510772A (ja) フタルイミジルアゾ染料、その製造方法、およびその使用
JP2001098177A (ja) アゾ染料、それらの製造方法及び疎水性繊維材料の染色又は捺染でのそれらの使用
JPH01284559A (ja) 芳香族性複素アゾ染料
JP4287947B2 (ja) 分散染料
JPS5934824B2 (ja) 合成繊維類の染色法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180301

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6333811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350