JP6300093B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6300093B2 JP6300093B2 JP2014126422A JP2014126422A JP6300093B2 JP 6300093 B2 JP6300093 B2 JP 6300093B2 JP 2014126422 A JP2014126422 A JP 2014126422A JP 2014126422 A JP2014126422 A JP 2014126422A JP 6300093 B2 JP6300093 B2 JP 6300093B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- latent image
- adhesion amount
- image forming
- toner
- abnormality
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 128
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 118
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 85
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 77
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 22
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 18
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 50
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 41
- 238000011161 development Methods 0.000 description 37
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 29
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 28
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 24
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 24
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 12
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5033—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
- G03G15/5041—Detecting a toner image, e.g. density, toner coverage, using a test patch
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
- G03G15/0848—Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
- G03G15/0856—Detection or control means for the developer level
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/55—Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6555—Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
- G03G15/6558—Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
- G03G15/6561—Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration
- G03G15/6564—Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration with correct timing of sheet feeding
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5054—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an intermediate image carrying member or the characteristics of an image on an intermediate image carrying member, e.g. intermediate transfer belt or drum, conveyor belt
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Description
まず、実施形態に係るプリンタの基本的な構成について説明する。図1は、実施形態に係るプリンタを示す概略構成図である。このプリンタは、K(黒),M(マゼンタ),Y(イエロー),C(シアン)の各色のトナー像を形成するための4組の作像ユニット17K,17M,17Y,17Cを備えている。また、第1給紙カセット22、第2給紙カセット21、第3給紙カセット20、給紙路、レジストローラ対23、転写ユニット、定着装置24、スタック部25等も備えている。なお、各符号の添字K,M,Y,Cは、それぞれ黒,マゼンタ,イエロー,シアン用の部材であることを示す。
、帯電装置の帯電ブラシローラ2によって再び一様に帯電せしめられて次の画像形成に備える。
図4は、実施形態に係るプリンタの制御部100によってプレラン時に実施されるルーチン処理の処理フローを示すフローチャートである。このフローチャートにおいて、ステップ6(以下、ステップをSと記す)からS7までの工程が、地肌部付着量検知処理である。また、S8からS11までの工程が異常報知処理である。制御部100は、プレランを開始すると、まず、Kプロセスモータ110K、Mプロセスモータ110K、Yプロセスモータ110Y、及びCプロセスモータ110Cの駆動を開始する(S1)。このとき、同時に、K現像クラッチ111K、M現像クラッチ111M、Y現像クラッチ111Y、及びC現像クラッチ111Cをそれぞれ繋いで、K,M,Y,C用の現像スリーブを回転駆動させる。また、図示しないベルト駆動モータの回転駆動を開始して、紙搬送ベルト15の無端移動を開始させる。なお、各色において、感光体と現像スリーブとの駆動開始タイミングについては、必ずしも同時にする必要はない。感光体の駆動開始から所定時間経過後に現像スリーブの駆動を開始してもよいし、現像スリーブの駆動開始から所定時間経過後に感光体の駆動を開始してもよい。
実施例に係るプリンタの制御部100は、プレランにおいて、K,M,Y,Cの各色についてそれぞれ、トナー付着量に基づく異常の有無を判定するようになっている。
[態様A]
態様Aは、潜像担持体(例えば感光体1)と、前記潜像担持体の表面に潜像を形成する潜像形成手段(例えば光書込装置16)と、現像剤担持体(例えば現像スリーブ)の表面上に担持したトナーを用いて前記潜像を現像してトナー像を得る現像手段(例えば現像装置3)と、前記潜像担持体及び前記現像剤担持体のそれぞれを駆動する駆動手段と、前記潜像担持体の表面、あるいは、前記表面上のトナーが転写される転写体(例えば紙搬送ベルト15)の表面、のトナー付着量を検知する付着量検知手段(例えば光学センサー150)と、プレラン時に、前記潜像担持体を前記駆動手段によって駆動しながら、前記潜像担持体の地肌部、又は前記転写体における前記地肌部に対応する領域である地肌部対応領域、のトナー付着量を前記付着量検知手段によって検知する地肌部付着量検知処理、及び前記地肌部付着量検知処理における前記トナー付着量の検知結果が所定の閾値と同等以上であるか又は前記閾値を超えた場合にユーザーに対して異常の発生を報知する異常報知処理を実施する制御手段(例えば制御部100)とを備える画像形成装置において、前記潜像担持体及び前記現像剤担持体のうち、前記潜像担持体だけを単独で駆動できるように前記駆動手段を構成し、且つ、プレラン時に、前記潜像担持体及び前記現像剤担持体の両方を駆動した後、前記潜像担持体の地肌部における全域のうち、又は、前記転写体の前記地肌部対応領域における全域のうち、トナー付着量の検知対象となる領域である被検領域、の後端を前記付着量検知手段との対向位置に通すのに先立って、前記両方のうち、前記現像剤担持体だけを駆動停止させる処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とするものである。
態様Bは、態様Aにおいて、プレラン時に、前記被検領域の先端を前記付着量検知手段との対向位置に進入させるのに先立って、前記現像剤担持体の駆動を停止させる処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とするものである。かかる構成では、潜像担持体の前記領域、又は転写体の前記地肌部対応領域、を前記付着量検知手段との対向位置に進入させてから現像剤担持体の駆動を停止させる場合に比べて、潜像担持体へのトナー付着量を低減する。これにより、異常の発生に起因する機内汚染等の不具合の発生をより確実に抑えることができる。
態様Cは、態様A又はBにおいて、前記潜像担持体及び前記現像手段の組み合わせを複数設け、複数の前記潜像担持体上のトナーを転写体の無端移動する表面に転写する転写手段を設け、複数の前記組み合わせについてそれぞれ、前記潜像担持体及び前記現像剤担持体のうち、前記潜像担持体だけを単独で駆動できるように前記駆動手段を構成し、前記転写体における、複数の前記潜像担持体の前記地肌部にそれぞれ個別に対応する複数の前記被検領域のトナー付着量を前記付着量検知手段に検知させるようにし、且つ、前記異常報知処理にて、複数の前記被検領域のうち、前記トナー付着量の検知結果が所定の閾値と同等以上であるか又は前記閾値を超えた前記被検領域があった場合に、ユーザーに対して異常の発生を報知する処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とするものである。かかる構成では、全ての前記組み合わせについてそれぞれ、異常の発生の有無を検知することができる。
態様Dは、態様Cにおいて、プレラン時に、複数の前記組み合わせのそれぞれにおける前記潜像担持体及び前記現像剤担持体の駆動を開始した後、複数の前記潜像担持体の表面をそれらの設置間隔と同じ距離だけ移動させるのに先立って、複数の前記組み合わせのそれぞれにおける前記現像剤担持体の駆動を停止させる処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とするものである。かかる構成では、転写体の一部の領域に対して、異常の発生によって複数の潜像担持体のそれぞれに付着させたトナーを重ね合わせて転写してしまうことを防止することができる。
態様Eは、態様Dにおいて、前記地肌部付着量検知処理にて、複数の前記潜像担持体の前記地肌部にそれぞれ個別に対応する全ての前記被検領域のトナー付着量を検知した後、前記異常報知処理にて、必要に応じて異常を報知する処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とするものである。かかる構成では、全ての組み合わせについて、異常の発生に起因する感光体へのトナー付着の有無を把握してから異常の報知をすることで、一部の組み合わせについての異常報知漏れの発生を回避することができる。
態様Fは、態様Eにおいて、前記異常報知処理にて、複数の前記潜像担持体の前記地肌部にそれぞれ個別に対応する全ての前記被検領域について、前記トナー付着量の検知結果が前記閾値と同等以下であるか又は前記閾値を下回った場合に、全ての前記組み合わせのそれぞれにおける前記現像担持体の駆動を再開する処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とするものである。かかる構成では、異常が発生していないことが判明した場合に、複数の前記組み合わせのそれぞれにおける現像剤担持体の駆動を迅速に再開して、プレラン後のファーストプリント時間の短縮化を図ることができる。
態様Gは、態様E又はFにおいて、前記異常報知処理にて、複数の前記潜像担持体の前記地肌部にそれぞれ個別に対応する全ての前記被検領域のうち、少なくとも何れか1つについて、前記トナー付着量の検知結果が前記閾値と同等以上であるか又は前記閾値を超えた場合に、前記転写体及び全ての前記組み合わせのそれぞれにおける前記潜像担持体の駆動を停止させる処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とするものである。かかる構成では、異常の発生が判明した場合に、複数の潜像担持体の回転駆動を迅速に停止させることで、トナーによる機内汚染の発生や、クリーニングブレードの破損の発生を抑えることができる。
態様Hは、態様E乃至Gの何れかにおいて、前記異常報知処理にて、複数の前記潜像担持体にそれぞれ個別に対応する全ての前記被検領域のうち、少なくとも何れか1つについて、前記トナー付着量の検知結果が前記閾値と同等以上であるか又は前記閾値を超えた場合に、前記検知結果が閾値と同等以上であるか又は前記閾値を超えた前記被検領域に対応する前記組み合わせについて異常が生じたことを報知する処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とするものである。かかる構成では、複数の組み合わせのうち、どの組み合わせに異常が生じているのかをユーザーに報知することができる。
態様Iは、態様E乃至Hの何れかにおいて、前記異常報知処理にて、複数の前記潜像担持体の前記地肌部にそれぞれ個別に対応する全ての前記被検領域のうち、所定の組み合わせからなる領域組における全ての前記被検領域について、前記トナー付着量の検知結果が前記閾値と同等以上であるか又は前記閾値を超えた場合に、前記異常として、前記領域組に対応する電源出力異常又は通電異常が発生している可能性がある旨を報知する処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とするものである。かかる構成では、前記組み合わせの異常と、電源出力異常や通電異常とを区別してユーザーに報知することができる。
3K,M,Y,C:現像装置(現像手段)
15:紙搬送ベルト(転写体)
16K,16M,16Y,16C:光書込装置(潜像形成手段)
100:制御部(制御手段)
110K,110M,110Y,110C:プロセス駆動モータ(駆動手段の一部)
111K,111M,111Y,111C:現像クラッチ(駆動手段の一部)
150:光学センサー(付着量検知手段)
Claims (9)
- 潜像担持体と、前記潜像担持体の表面に潜像を形成する潜像形成手段と、現像剤担持体の表面上に担持したトナーを用いて前記潜像を現像してトナー像を得る現像手段と、前記潜像担持体及び前記現像剤担持体のそれぞれを駆動する駆動手段と、前記潜像担持体の表面、あるいは、前記表面上のトナーが転写される転写体の表面、のトナー付着量を検知する付着量検知手段と、プレラン時に、前記潜像担持体を前記駆動手段によって駆動しながら、前記潜像担持体の地肌部、又は前記転写体における前記地肌部に対応する領域である地肌部対応領域、のトナー付着量を前記付着量検知手段によって検知する地肌部付着量検知処理、及び前記地肌部付着量検知処理における前記トナー付着量の検知結果が所定の閾値と同等以上であるか又は前記閾値を超えた場合にユーザーに対して異常の発生を報知する異常報知処理を実施する制御手段とを備える画像形成装置において、
前記潜像担持体及び前記現像剤担持体のうち、前記潜像担持体だけを単独で駆動できるように前記駆動手段を構成し、
且つ、プレラン時に、前記潜像担持体及び前記現像剤担持体の両方を駆動した後、前記潜像担持体の地肌部における全域のうち、又は、前記転写体の前記地肌部対応領域における全域のうち、トナー付着量の検知対象となる領域である被検領域、の後端を前記付着量検知手段との対向位置に通すのに先立って、前記両方のうち、前記現像剤担持体だけを駆動停止させる処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1の画像形成装置において、
プレラン時に、前記被検領域の先端を前記付着量検知手段との対向位置に進入させるのに先立って、前記現像剤担持体の駆動を停止させる処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1又は2の画像形成装置において、
前記潜像担持体及び前記現像手段の組み合わせを複数設け、
複数の前記潜像担持体上のトナーを転写体の無端移動する表面に転写する転写手段を設け、
複数の前記組み合わせについてそれぞれ、前記潜像担持体及び前記現像剤担持体のうち、前記潜像担持体だけを単独で駆動できるように前記駆動手段を構成し、
前記転写体における、複数の前記潜像担持体の前記地肌部にそれぞれ個別に対応する複数の前記被検領域のトナー付着量を前記付着量検知手段に検知させるようにし、
且つ、前記異常報知処理にて、複数の前記被検領域のうち、前記トナー付着量の検知結果が所定の閾値と同等以上であるか又は前記閾値を超えた前記被検領域があった場合に、ユーザーに対して異常の発生を報知する処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項3の画像形成装置において、
プレラン時に、複数の前記組み合わせのそれぞれにおける前記潜像担持体及び前記現像剤担持体の駆動を開始した後、複数の前記潜像担持体の表面をそれらの設置間隔と同じ距離だけ移動させるのに先立って、複数の前記組み合わせのそれぞれにおける前記現像剤担持体の駆動を停止させる処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項4の画像形成装置において、
前記地肌部付着量検知処理にて、複数の前記潜像担持体の前記地肌部にそれぞれ個別に対応する全ての前記被検領域のトナー付着量を検知した後、前記異常報知処理にて、必要に応じて異常を報知する処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項5の画像形成装置において、
前記異常報知処理にて、複数の前記潜像担持体の前記地肌部にそれぞれ個別に対応する全ての前記被検領域について、前記トナー付着量の検知結果が前記閾値と同等以下であるか又は前記閾値を下回った場合に、全ての前記組み合わせのそれぞれにおける前記現像剤担持体の駆動を再開する処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項5又は6の画像形成装置において、
前記異常報知処理にて、複数の前記潜像担持体の前記地肌部にそれぞれ個別に対応する全ての前記被検領域のうち、少なくとも何れか1つについて、前記トナー付着量の検知結果が前記閾値と同等以上であるか又は前記閾値を超えた場合に、前記転写体及び全ての前記組み合わせのそれぞれにおける前記潜像担持体の駆動を停止させる処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項5乃至7の何れかの画像形成装置において、
前記異常報知処理にて、複数の前記潜像担持体にそれぞれ個別に対応する全ての前記被検領域のうち、少なくとも何れか1つについて、前記トナー付着量の検知結果が前記閾値と同等以上であるか又は前記閾値を超えた場合に、前記検知結果が閾値と同等以上であるか又は前記閾値を超えた前記被検領域に対応する前記組み合わせについて異常が生じたことを報知する処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項5乃至8の何れかの画像形成装置において、
前記異常報知処理にて、複数の前記潜像担持体の前記地肌部にそれぞれ個別に対応する全ての前記被検領域のうち、所定の組み合わせからなる領域組における全ての前記被検領域について、前記トナー付着量の検知結果が前記閾値と同等以上であるか又は前記閾値を超えた場合に、前記異常として、前記領域組に対応する電源出力異常又は通電異常が発生している可能性がある旨を報知する処理を実施するように、前記制御手段を構成したことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014126422A JP6300093B2 (ja) | 2014-06-19 | 2014-06-19 | 画像形成装置 |
US14/742,596 US9310714B2 (en) | 2014-06-19 | 2015-06-17 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014126422A JP6300093B2 (ja) | 2014-06-19 | 2014-06-19 | 画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016004239A JP2016004239A (ja) | 2016-01-12 |
JP2016004239A5 JP2016004239A5 (ja) | 2017-01-12 |
JP6300093B2 true JP6300093B2 (ja) | 2018-03-28 |
Family
ID=54869527
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014126422A Expired - Fee Related JP6300093B2 (ja) | 2014-06-19 | 2014-06-19 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9310714B2 (ja) |
JP (1) | JP6300093B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6642847B2 (ja) | 2015-05-26 | 2020-02-12 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画像形成方法 |
US9541876B1 (en) * | 2015-09-25 | 2017-01-10 | Lexmark International, Inc. | Imaging device with diagnostic testing for fatal errors |
US10496005B1 (en) | 2018-08-24 | 2019-12-03 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus and method for diagnosing failure occurrence location thereof |
CN110519566B (zh) * | 2019-08-28 | 2020-11-10 | 山东科技大学 | 一种基于视频处理的皮带运动状态监测方法 |
JP7468099B2 (ja) * | 2020-04-14 | 2024-04-16 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成制御装置及び画像形成装置 |
US11507008B2 (en) * | 2021-02-10 | 2022-11-22 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
KR20220146156A (ko) * | 2021-04-23 | 2022-11-01 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 감속비가 변동되는 구조에 기초한 토너 공급 오거의 회전량 산출 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4914456A (en) * | 1987-10-23 | 1990-04-03 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Electrostatographic apparatus |
JP2868798B2 (ja) | 1989-10-03 | 1999-03-10 | 株式会社リコー | 電子写真装置における現像剤制御方式 |
JP4499216B2 (ja) * | 1999-09-13 | 2010-07-07 | 株式会社東芝 | 画像形成装置 |
KR100607991B1 (ko) * | 2004-07-07 | 2006-08-02 | 삼성전자주식회사 | 화상제어장치용 광센서의 광량편차보정방법 및 인쇄기의화상제어장치 |
JP5381462B2 (ja) | 2009-07-29 | 2014-01-08 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2011154087A (ja) * | 2010-01-26 | 2011-08-11 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 現像ローラ位置の調整方法および画像形成装置 |
-
2014
- 2014-06-19 JP JP2014126422A patent/JP6300093B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-06-17 US US14/742,596 patent/US9310714B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9310714B2 (en) | 2016-04-12 |
US20150370196A1 (en) | 2015-12-24 |
JP2016004239A (ja) | 2016-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6300093B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9134656B2 (en) | Image forming apparatus | |
EP2259151A1 (en) | Image forming apparatus capable of forming high quality superimposed image | |
JP2001356541A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008107449A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010117636A (ja) | 画像形成装置 | |
US9541877B2 (en) | Image forming apparatus, control method of contacting/separating state of component | |
JP5627403B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018040990A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法 | |
JP2012189918A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5884679B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4520181B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012032609A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000321840A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002023454A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004264647A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002014553A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007233063A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4627032B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5796817B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5692643B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005092118A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012088748A (ja) | 画像形成装置及び制御方法 | |
JP2003241546A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010276890A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180215 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6300093 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |