JP6397594B2 - インパクトドライバ、ドライバドリル、電動工具 - Google Patents
インパクトドライバ、ドライバドリル、電動工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6397594B2 JP6397594B2 JP2018071058A JP2018071058A JP6397594B2 JP 6397594 B2 JP6397594 B2 JP 6397594B2 JP 2018071058 A JP2018071058 A JP 2018071058A JP 2018071058 A JP2018071058 A JP 2018071058A JP 6397594 B2 JP6397594 B2 JP 6397594B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stator
- battery pack
- coil
- rated voltage
- motor housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910000576 Laminated steel Inorganic materials 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Drilling And Boring (AREA)
- Portable Power Tools In General (AREA)
Description
ブラシレスモータのステータは、定格電圧18Vで使用される他の電動工具に用いられて第1のコイルを有する第1のブラシレスモータのステータと同じ外径であり、ブラシレスモータのステータは、他の電動工具に定格電圧18Vで使用されて第1のコイルを有する第1のステータと、他の電動工具に定格電圧36Vで使用されて第1のコイルよりも細い線径の第2のコイルを有し、第1のステータより外径が大きい第2のステータと、を含むステータのシリーズから選択された第1のステータであり、第2のコイルを有することを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項2に記載の発明は、ステータとロータとを備えるブラシレスモータと、ブラシレスモータを収容するモータハウジングと、モータハウジングの下方に設けられるグリップ部と、グリップ部の下方に設けられるバッテリー装着部と、バッテリー装着部に装着される定格電圧36Vの1つのバッテリーパックと、を含んでなるドライバドリルであって、
ブラシレスモータのステータは、定格電圧18Vで使用される他の電動工具に用いられて第1のコイルを有する第1のブラシレスモータのステータと同じ外径であり、ブラシレスモータのステータは、他の電動工具に定格電圧18Vで使用されて第1のコイルを有する第1のステータと、他の電動工具に定格電圧36Vで使用されて第1のコイルよりも細い線径の第2のコイルを有し、第1のステータより外径が大きい第2のステータと、を含むステータのシリーズから選択された第1のステータであり、第2のコイルを有することを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項3に記載の発明は、定格電圧36Vの1つのバッテリーパックを使用可能とした電動工具であって、
内蔵されるモータが、他の電動工具に定格電圧18Vで使用されて第1のコイルを有する第1のステータと、他の電動工具に定格電圧36Vで使用されて第1のコイルよりも細い線径の第2のコイルを有し、第1のステータより外径が大きい第2のステータと、を含むステータのシリーズから選択された第1のステータと、第2のコイルとを備えることを特徴とする。
図1は、電動工具の一例であるインパクトドライバの側面図、図2は正面図、図3は拡大平面図、図4は中央縦断面図、図5は図1のA−A線拡大断面図である。
インパクトドライバ1は、中心軸を前後方向とする本体部2と、その本体部2から下方へ突出するグリップ部3とを有し、グリップ部3の下端に設けたバッテリー装着部4には、電源となるバッテリーパック5が装着されている。グリップ部3の上部には、トリガ7を前方に突出させたスイッチ6が収容されて、スイッチ6の上側に、モータの正逆切替レバー8が設けられている。バッテリー装着部4には、端子板10を備えた端子台9と、マイコンやスイッチング素子等を搭載した制御回路基板12を有するコントローラ11とが設けられる。また、バッテリー装着部4の上面には、トルクや打撃力を切替操作する操作部としてのボタンスイッチ14と、現在のトルクや打撃力、バッテリーパック5の残容量を表示する表示部15とを備えたスイッチパネル13が設けられている。
このステータ38の外径は、10.8Vの定格電圧で使用される電動工具用のブラシレスモータと同じ38mmであるが、コイル43は、18Vの定格電圧に対応させて、線径を細く且つ巻数を多くしている。このステータ38の外径とネジボス35の形状と相俟って、エラストマ37を含むモータハウジング31の最大径は55mmに抑えられている。
遊星歯車減速機構24は、内歯を有するインターナルギヤ60と、インターナルギヤ60に噛み合う外歯を有する3つのプラネタリーギヤ61,61・・と、を含む。インターナルギヤ60は、前部外周側に大径部62を有し、この大径部62がハンマケース23の内周面に係合して回り止めされると共に、リング壁55とハンマケース23の内周に設けた段部63との間で軸方向の移動が規制される。プラネタリーギヤ61は、ピン64によってキャリア部58内で回転可能に支持されて、ピニオン49と噛合している。
アンビル27は、ハンマケース23の前筒部56に保持された軸受70によって軸支されて、後端には、ハンマ65の爪67,67と回転方向で係合する一対のアーム71,71が形成されている。軸受70の後面には、前筒部56の後面を越えてアーム71に近接する突条72が突設され、その突条72の外側に、アーム71を受ける樹脂製のワッシャ73が嵌合されている。また、スピンドル25の前面軸心には、嵌合孔74が形成されて、ここにアンビル27の後端が同軸で挿入されている。
この装着状態では、図2,3に示すように、平面視でモータハウジング31の両側に、モータハウジング31よりも左右幅の大きいバッテリーパック5の両側が突出している。このとき、エラストマ37を含むモータハウジング31の最大幅WMとバッテリーパック5の最大幅WBとの比、WM/WBは、約0.73となっている。
そして、インパクトドライバ1全体の重心は、図1に示す丸印G内に位置している。この重心位置は、平面視でバッテリーパック5の底面の範囲内にあって、且つグリップ部3内となっている。
加えて、図8に示すように、水平断面でのバッテリーパック5の最大断面積AB(同図(B))と、同じく水平断面でのモータハウジング31を含む本体部2の最大断面積(ここでは回転軸46の軸線Lを通る水平断面積)AH(同図(A))とでは、バッテリーパック5の最大断面積ABの方が大きくなっている。
一方、回転軸46の回転に伴って遠心ファン51が回転すると、前側の吸気口34から取り込まれた空気がブラシレスモータ22を通過して冷却した後、後側の排気口33から排出される。
但し、このWM/WBは、0.73に限らず、0.75程度までであれば、コンパクト化と正逆切替レバー8の偶発的な切替防止は可能であるため、0.75未満とするのが望ましい。
但し、ステータ38の外径は38mmに限らず、40mm以下であればモータハウジング31のコンパクト化は可能であるため、40mm以下で設定してもよい。
但し、距離Dは小さいほどコンパクト化に繋がるため、モータハウジング31の肉厚を薄くする等できれば27mmより小さくすることも可能である。
特にここでは、ブラシレスモータ31の上側で半割ハウジングHR,HLを組み付けるためのネジボス35の下面に面取部36を形成しているので、距離Dの短縮化が容易に行える。この面取部36を大きくしたりネジボス35の位置を上側寄りにしたりすることでも距離Dの短縮化は可能である。
また、水平方向でのモータハウジング31を含む本体部2の最大断面積AHより、水平方向でのバッテリーパック5の最大断面積ABの方が大きくなっているので、重心が下側に位置して全体が安定し、グリップ部3を把持した際のバランス感も良好となる。
このドライバドリル90の本体部2において、ブラシレスモータ22の前方には、減速/変速機構92、クラッチ機構93等を備えたギヤアッセンブリ91が設けられ、その前方には、クラッチ機構93においてドライバモードとドリルモードとを切り替えると共に、ドライバモードでのトルク調整を行うためのトルク調整リング94が設けられている。ギヤアッセンブリ91から前方へ突出するスピンドル95の先端には、ドリルチャック96が設けられている。
また、ライトは、操作リングの前半分より前方であれば、チャックの下方にあってもよい。
同様に、ステータのコイルの線径を変えることでも定格電圧を選択することもできる。すなわち、ステータに第1のコイルを使用して第1の定格電圧(例えば10.8V)である第1のバッテリーパックを装着して使用可能な第1の電動工具と、ステータに第1のコイルと線径が異なる第2のコイルを使用して第2の定格電圧(例えば18V)である第2のバッテリーパックを装着して使用可能な第2の電動工具と、の組み合わせも可能である。
Claims (3)
- ステータとロータとを備えるブラシレスモータと、
前記ブラシレスモータを収容するモータハウジングと、
前記モータハウジングの下方に設けられるグリップ部と、
前記グリップ部の下方に設けられるバッテリー装着部と、
前記バッテリー装着部に装着される定格電圧36Vの1つのバッテリーパックと、を含んでなるインパクトドライバであって、
前記ブラシレスモータの前記ステータは、
他の電動工具に定格電圧18Vで使用されて第1のコイルを有する第1のステータと、他の電動工具に定格電圧36Vで使用されて前記第1のコイルよりも細い線径の第2のコイルを有し、前記第1のステータより外径が大きい第2のステータと、を含むステータのシリーズから選択された前記第1のステータであり、前記第2のコイルを有することを特徴とするインパクトドライバ。 - ステータとロータとを備えるブラシレスモータと、
前記ブラシレスモータを収容するモータハウジングと、
前記モータハウジングの下方に設けられるグリップ部と、
前記グリップ部の下方に設けられるバッテリー装着部と、
前記バッテリー装着部に装着される定格電圧36Vの1つのバッテリーパックと、を含んでなるドライバドリルであって、
前記ブラシレスモータの前記ステータは、
他の電動工具に定格電圧18Vで使用されて第1のコイルを有する第1のステータと、他の電動工具に定格電圧36Vで使用されて前記第1のコイルよりも細い線径の第2のコイルを有し、前記第1のステータより外径が大きい第2のステータと、を含むステータのシリーズから選択された前記第1のステータであり、前記第2のコイルを有することを特徴とするドライバドリル。 - 定格電圧36Vの1つのバッテリーパックを使用可能とした電動工具であって、
内蔵されるモータが、
他の電動工具に定格電圧18Vで使用されて第1のコイルを有する第1のステータと、他の電動工具に定格電圧36Vで使用されて前記第1のコイルよりも細い線径の第2のコイルを有し、前記第1のステータより外径が大きい第2のステータと、を含むステータのシリーズから選択された前記第1のステータと、前記第2のコイルとを備えることを特徴とする電動工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018071058A JP6397594B2 (ja) | 2018-04-02 | 2018-04-02 | インパクトドライバ、ドライバドリル、電動工具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018071058A JP6397594B2 (ja) | 2018-04-02 | 2018-04-02 | インパクトドライバ、ドライバドリル、電動工具 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016097332A Division JP6320453B2 (ja) | 2016-05-13 | 2016-05-13 | 電動工具のセット |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018161938A Division JP6761838B2 (ja) | 2018-08-30 | 2018-08-30 | 電動インパクト工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018118380A JP2018118380A (ja) | 2018-08-02 |
JP6397594B2 true JP6397594B2 (ja) | 2018-09-26 |
Family
ID=63044625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018071058A Active JP6397594B2 (ja) | 2018-04-02 | 2018-04-02 | インパクトドライバ、ドライバドリル、電動工具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6397594B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7284249B2 (ja) | 2018-07-26 | 2023-05-30 | ディーム・オフショア・ベーエー・エヌ・ヴェー | 長手方向を有する管状要素を外側端部において支持面から引き起こすためのデバイスおよび方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112272682A (zh) | 2018-06-22 | 2021-01-26 | 三菱化学株式会社 | 非晶质聚酯树脂、粘接剂、涂料组合物、层叠体 |
JP7465624B2 (ja) * | 2018-12-19 | 2024-04-11 | Thk株式会社 | アクチュエータ |
JPWO2021220991A1 (ja) * | 2020-04-28 | 2021-11-04 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6450084B2 (ja) * | 2014-04-08 | 2019-01-09 | 株式会社マキタ | 電動工具及びその販売システム |
-
2018
- 2018-04-02 JP JP2018071058A patent/JP6397594B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7284249B2 (ja) | 2018-07-26 | 2023-05-30 | ディーム・オフショア・ベーエー・エヌ・ヴェー | 長手方向を有する管状要素を外側端部において支持面から引き起こすためのデバイスおよび方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018118380A (ja) | 2018-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6320453B2 (ja) | 電動工具のセット | |
JP6761838B2 (ja) | 電動インパクト工具 | |
JP6050110B2 (ja) | インパクト工具 | |
JP6397594B2 (ja) | インパクトドライバ、ドライバドリル、電動工具 | |
JP6085225B2 (ja) | ネジ締め電動工具 | |
JP2021107107A (ja) | インパクト工具 | |
CN112238411B (zh) | 电动工具及旋转工具 | |
US20160354911A1 (en) | Power tool | |
JP7086624B2 (ja) | 電動工具 | |
WO2014136520A1 (ja) | 電動工具 | |
JP6539513B2 (ja) | 電動ドライバ | |
JP6924692B2 (ja) | インパクト工具 | |
JP7043360B2 (ja) | 回転工具 | |
JP7149994B2 (ja) | インパクト工具 | |
JP2013146812A (ja) | 電動工具 | |
JP7426831B2 (ja) | インパクト工具 | |
JP7129871B2 (ja) | インパクト工具及び電動工具 | |
JP6249575B2 (ja) | インパクト工具 | |
JP2020196052A (ja) | 電動工具 | |
JP2017148910A (ja) | 電動工具 | |
JP6335345B2 (ja) | ネジ締め電動工具 | |
JP7308126B2 (ja) | 電動工具及び回転工具 | |
JP7275235B2 (ja) | インパクト工具 | |
JP2020188631A (ja) | 電動作業機 | |
JP6462825B2 (ja) | インパクト工具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180703 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6397594 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |