JP6365163B2 - 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御方法 - Google Patents
画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6365163B2 JP6365163B2 JP2014189250A JP2014189250A JP6365163B2 JP 6365163 B2 JP6365163 B2 JP 6365163B2 JP 2014189250 A JP2014189250 A JP 2014189250A JP 2014189250 A JP2014189250 A JP 2014189250A JP 6365163 B2 JP6365163 B2 JP 6365163B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- images
- image formation
- page
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
ここで、給紙装置50と画像形成装置100と排紙装置200とが接続された画像形成システムの構成例を、図1と図2に基づいて詳細に説明する。
以下、図3及び図4のフローチャートと、図5以降の画像配置説明図を参照して、本実施形態の全体動作説明を行う。
制御部101は画像形成すべきジョブを受信(図3中のステップS101)。ここで、制御部101は、画像形成の開始を、通信部を介して給紙装置50の制御部51と排紙装置200の制御部201とに通知する。また、制御部101は、画像形成装置100内部の各部に対して画像形成の開始の制御を行う。
以下、図6以降の画像配置説明図を参照して、再開位置の算出の具体例を説明する。
図6では、長尺用紙PLにおいて、破線で示すページ単位の3個の画像領域pg1〜pg3を示している。また、ページ単位の各画像領域において、主走査画像数NGh=2、副走査画像数NGv=2、1ページ単位内に配置する画像数NPG=NGh×NGv=2×2=4、としている。また、ここでは、同一の画像(イメージ「A」)を繰り返す例であり、全画像数Gall=12枚について、ページ数NP=NGall÷NPG=12÷4=3である。
図7では、長尺用紙PLにおいて、破線で示すページ単位の3個の画像領域pg1〜pg3を示している。また、ページ単位の各画像領域において、主走査画像数NGh=2、副走査画像数NGv=2、1ページ単位内に配置する画像数NPG=NGh×NGv=2×2=4、としている。また、ここでは、全て異なる画像(イメージ001〜イメージ012)を画像形成する例であり、全画像数Gall=12枚について、ページ数NP=NGall÷NPG=12÷4=3である。
図8では、長尺用紙PLにおいて、破線で示すページ単位の3個の画像領域pg1〜pg3を示している。また、主走査画像数NGh=2、副走査画像数NGv=2、1ページ単位内に配置する画像数NPG=NGh×NGv=2×2=4、としている。
図9では、ジョブ1(イメージAの8画像)からジョブ2(イメージBの4画像)に、画像形成の途中でジョブが切り替わる。但し、再開位置の設定については図8と同じ処理がなされる。すなわち、画像領域pg2の前半2画像と後半2画像との間Y0が再開位置となる。このため、重複した説明を省略する。
以下、図4のフローチャートを参照して本実施形態のジャム対応動作について説明する。図4のフローチャートにおいて、既に説明した図3のフローチャートと同じ処理については同じステップ番号を付すことで重複した説明を省略する。
以下、図6以降の画像配置説明図を参照して、再開位置に対応して画像形成再開の具体例を説明する。以下、画像形成再開の具体例(1)〜画像形成再開の具体例(4)を、前述した再開位置の具体例(1)〜再開位置の具体例(4)に対応させて説明する。
図6では、既に説明したように、ジャム発生前に、長尺用紙PLにおいて画像領域pg1の末尾と次の画像領域pg2の先頭との間Y0を再開位置として算出されている。
図7では、既に説明したように、ジャム発生前に、長尺用紙PLにおいて画像領域pg2の前半2画像と後半2画像との間Y0が再開位置として算出されている。
図8では、既に説明したように、ジャム発生前に、長尺用紙PLにおいて画像領域pg2の前半2画像と後半2画像との間Y0が再開位置として算出されている。
図9では、ジョブ1(イメージAの8画像)からジョブ2(イメージBの4画像)に、画像形成の途中でジョブが切り替わる。また、図9では、既に説明したように、ジャム発生前に、長尺用紙PLにおいて画像領域pg2の前半2画像と後半2画像との間Y0が再開位置として算出されている。
以上の説明では、画像形成装置100内の制御部101が各種制御を行うようにしていたが、これに限定されるものではない。
100 画像形成装置
101 制御部
102 通信部
103 操作表示部
104 記憶部
105 給紙部
107 画像形成搬送部
110 原稿読取部
130 データ記憶部
140 画像処理部
150 画像形成部
160 定着部
200 排紙装置
Claims (18)
- 定型サイズの用紙よりも搬送方向の用紙長が長い長尺用紙を用いて画像を形成する際に、前記長尺用紙の搬送方向の用紙長を所定の大きさのページを単位として取り扱うと共に、前記ページ毎に複数の画像を配置して形成するよう制御する制御部を備えた画像形成装置であって、
前記制御部は、前記長尺用紙に前記ページ単位の画像形成を繰り返して実行する途中で中断した画像形成を再開する際に、前記長尺用紙上において画像形成が完成した画像と未完成の画像とを識別し、当該未完成の画像から画像形成を再開するよう制御する、
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御部は、前記ページ内に複数の画像を配置して前記長尺用紙に前記ページ単位の画像形成を繰り返して実行するよう制御しており、画像形成を中断後に再開する際には、前記完成した画像を除いて前記未完成の画像から前記ページ内に複数の画像を配置して画像形成を再開するよう制御する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、複数の同一の画像を画像形成する際には、前記未完成の画像数により、画像形成の再開を管理する、
ことを特徴とする請求項1−2のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、複数の異なる画像を画像形成する際には、前記未完成の画像から前記ページ内に複数の画像を配置し、配置された画像により画像形成を再開するよう制御する、
ことを特徴とする請求項1−2のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、画像形成を中断後に再開するために前記未完成の画像から前記ページ内に所定の複数の画像を配置する際に、同一ジョブに属する複数の異なる画像については、同じページ内に配置するように制御する、
ことを特徴とする請求項1−4のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、画像形成を中断後に再開するために前記未完成の画像から前記ページ内に所定の複数の画像を配置する際に、異なるジョブに属する複数の異なる画像については、同じページ内に配置しないように制御する、
ことを特徴とする請求項1−4のいずれか一項に記載の画像形成装置。 - 定型サイズの用紙よりも搬送方向の用紙長が長い長尺用紙を給紙する給紙部と、
前記長尺用紙を用いて画像を形成する画像形成部と、
画像形成された前記長尺用紙を排紙する排紙部と、
前記長尺用紙を用いて画像を形成する際に、前記長尺用紙の搬送方向の用紙長を所定の大きさのページを単位として取り扱うと共に、前記ページ毎に複数の画像を配置して形成するよう制御する制御部と、
を備えた画像形成システムであって、
前記制御部は、前記長尺用紙に前記ページ単位の画像形成を繰り返して実行する途中で中断した画像形成を再開する際に、前記長尺用紙上において画像形成が完成した画像と未完成の画像とを識別し、当該未完成の画像から画像形成を再開するよう制御する、
ことを特徴とする画像形成システム。 - 前記制御部は、前記ページ内に複数の画像を配置して前記長尺用紙に前記ページ単位の画像形成を繰り返して実行するよう制御しており、画像形成を中断後に再開する際には、前記完成した画像を除いて前記未完成の画像から前記ページ内に複数の画像を配置して画像形成を再開するよう制御する、
ことを特徴とする請求項7に記載の画像形成システム。 - 前記制御部は、複数の同一の画像を画像形成する際には、前記未完成の画像数により、画像形成の再開を管理する、
ことを特徴とする請求項7−8のいずれか一項に記載の画像形成システム。 - 前記制御部は、複数の異なる画像を画像形成する際には、前記未完成の画像から前記ページ内に複数の画像を配置し、配置された画像により画像形成を再開するよう制御する、
ことを特徴とする請求項7−8のいずれか一項に記載の画像形成システム。 - 前記制御部は、画像形成を中断後に再開するために前記未完成の画像から前記ページ内に所定の複数の画像を配置する際に、同一ジョブに属する複数の異なる画像については、同じページ内に配置するように制御する、
ことを特徴とする請求項7−10のいずれか一項に記載の画像形成システム。 - 前記制御部は、画像形成を中断後に再開するために前記未完成の画像から前記ページ内に所定の複数の画像を配置する際に、異なるジョブに属する複数の異なる画像については、同じページ内に配置しないように制御する、
ことを特徴とする請求項7−10のいずれか一項に記載の画像形成システム。 - 定型サイズの用紙よりも搬送方向の用紙長が長い長尺用紙を用いて画像を形成する際に、前記長尺用紙の搬送方向の用紙長を所定の大きさのページを単位として取り扱うと共に、前記ページ毎に複数の画像を配置して形成するよう制御する制御部を備えた画像形成装置又は画像形成システムを制御する画像形成制御方法であって、
前記長尺用紙に前記ページ単位の画像形成を繰り返して実行する途中で中断した画像形成を再開する際に、前記長尺用紙上において画像形成が完成した画像と未完成の画像とを識別し、当該未完成の画像から画像形成を再開する、
ことを特徴とする画像形成制御方法。 - 前記ページ内に複数の画像を配置して前記長尺用紙に前記ページ単位の画像形成を繰り返して実行し、
画像形成を中断後に再開する際には、前記完成した画像を除いて前記未完成の画像から前記ページ内に複数の画像を配置して画像形成を再開する、
ことを特徴とする請求項13に記載の画像形成制御方法。
- 複数の同一の画像を画像形成する際には、前記未完成の画像数により、画像形成の再開を管理する、
ことを特徴とする請求項13−14のいずれか一項に記載の画像形成制御方法。 - 複数の異なる画像を画像形成する際には、前記未完成の画像から前記ページ内に複数の画像を配置し、配置された画像により画像形成を再開する、
ことを特徴とする請求項13−14のいずれか一項に記載の画像形成制御方法。 - 中断した画像形成を再開するために前記未完成の画像から前記ページ内に所定の複数の画像を配置する際に、同一ジョブに属する複数の異なる画像については、同じページ内に配置するように制御する、
ことを特徴とする請求項13−16のいずれか一項に記載の画像形成制御方法。 - 中断した画像形成を再開するために前記未完成の画像から前記ページ内に所定の複数の画像を配置する際に、異なるジョブに属する複数の異なる画像については、同じページ内に配置しないように制御する、
ことを特徴とする請求項13−16のいずれか一項に記載の画像形成制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014189250A JP6365163B2 (ja) | 2014-09-17 | 2014-09-17 | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014189250A JP6365163B2 (ja) | 2014-09-17 | 2014-09-17 | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016060088A JP2016060088A (ja) | 2016-04-25 |
JP6365163B2 true JP6365163B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=55795558
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014189250A Active JP6365163B2 (ja) | 2014-09-17 | 2014-09-17 | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6365163B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6586774B2 (ja) * | 2015-05-22 | 2019-10-09 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置管理装置および画像形成リカバリー方法 |
JP6683070B2 (ja) * | 2016-08-26 | 2020-04-15 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム、および画像形成装置用プログラム |
JP7226082B2 (ja) * | 2019-05-15 | 2023-02-21 | コニカミノルタ株式会社 | ラベル印刷装置、ラベル印刷方法及びプログラム |
JP2019181955A (ja) * | 2019-07-05 | 2019-10-24 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置管理装置および画像形成リカバリー方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6447566A (en) * | 1987-08-19 | 1989-02-22 | Hitachi Ltd | Printer |
US4952433A (en) * | 1988-09-29 | 1990-08-28 | Toppan Moore Co., Ltd. | Continuous label paper and a method to prepare it |
US6254290B1 (en) * | 1995-09-20 | 2001-07-03 | Hitachi, Ltd. | Printing system, printing control system, and printer |
JP2008009652A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Canon Finetech Inc | 印刷処理方法およびプリンタドライバ |
JP2011062954A (ja) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、印刷装置およびプログラム |
JP5622094B2 (ja) * | 2010-10-01 | 2014-11-12 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、画像処理システム及び画像処理プログラム |
JP2012148437A (ja) * | 2011-01-18 | 2012-08-09 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体 |
-
2014
- 2014-09-17 JP JP2014189250A patent/JP6365163B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016060088A (ja) | 2016-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4876946B2 (ja) | 印刷システム、画像形成装置および後処理装置とプログラム | |
JP5335342B2 (ja) | 画像形成システム、そのシート搬送制御方法、画像形成装置およびシート供給装置 | |
JP2010026038A (ja) | 印刷システム、画像形成装置、後処理装置、画像形成プログラム及び後処理プログラム | |
JP6365163B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御方法 | |
JP4779831B2 (ja) | 連続紙印刷装置 | |
JP2015036229A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
US11113591B2 (en) | Information control apparatus, information control system, and non-transitory computer readable medium | |
JP6237573B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2013080122A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成装置の制御プログラム | |
JP2014149448A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成制御方法 | |
JP2009285934A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6459469B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成制御プログラム | |
JP2010243639A (ja) | 画像形成システム、及び画像形成装置 | |
JP4636119B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016115221A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及びプログラム | |
JP2007017657A (ja) | 画像形成方法および画像形成装置 | |
JP2014134694A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム並びに画像形成装置制御方法 | |
JP7087897B2 (ja) | 印刷制御装置、プログラム及び印刷システム | |
JP5212564B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム及び記録媒体 | |
JP6003159B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP2017154376A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012166424A (ja) | 画像形成装置及び印刷システム | |
JP5080131B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム及び記録媒体 | |
JP2007197188A (ja) | 後処理機能を備えた画像形成システム及びその画像形成装置 | |
JP6237029B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170817 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180424 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6365163 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |