[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6356907B2 - アナモレリンに基づく医療 - Google Patents

アナモレリンに基づく医療 Download PDF

Info

Publication number
JP6356907B2
JP6356907B2 JP2017512679A JP2017512679A JP6356907B2 JP 6356907 B2 JP6356907 B2 JP 6356907B2 JP 2017512679 A JP2017512679 A JP 2017512679A JP 2017512679 A JP2017512679 A JP 2017512679A JP 6356907 B2 JP6356907 B2 JP 6356907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anamorelin
patient
pharmaceutical composition
patients
cancer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017512679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017526695A5 (ja
JP2017526695A (ja
Inventor
マン ウィリアム
マン ウィリアム
フレンド ジョン
フレンド ジョン
ポルビーノ ウィリアム
ポルビーノ ウィリアム
アレン スーザン
アレン スーザン
ルゥ ミーン
ルゥ ミーン
デュウス エリザベス
デュウス エリザベス
ジョルジーノ ルーベン
ジョルジーノ ルーベン
バローニ エンリコ
バローニ エンリコ
Original Assignee
ヘルシン ヘルスケア ソシエテ アノニム
ヘルシン ヘルスケア ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=55436476&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6356907(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ヘルシン ヘルスケア ソシエテ アノニム, ヘルシン ヘルスケア ソシエテ アノニム filed Critical ヘルシン ヘルスケア ソシエテ アノニム
Publication of JP2017526695A publication Critical patent/JP2017526695A/ja
Publication of JP2017526695A5 publication Critical patent/JP2017526695A5/ja
Priority to JP2018113592A priority Critical patent/JP6923486B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6356907B2 publication Critical patent/JP6356907B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/06Anabolic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/02Drugs for disorders of the endocrine system of the hypothalamic hormones, e.g. TRH, GnRH, CRH, GRH, somatostatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

発明の分野
本発明は、アナモレリン(anamorelin)を使用する薬物治療に関し、特に癌悪液質に関連する症状及び障害の治療に関する。
背景
癌性食欲不振−悪液質症候群(CACS)と呼ばれることが多い癌悪液質は、非小細胞肺癌(NSCLC)において高い有病率を有する多因子性症状である。癌悪液質は、体重減少(主に除脂肪体重; LBM)によって特徴付けられ、罹患率及び生存率の悪化に関連する。標準的な有効治療法は存在しないが、アナモレリンがこの分野において有望視されている。アナモレリンは、食欲増強活性及び同化活性を有する新規な選択的グレリン受容体アゴニストである。
癌悪液質のための標準的な認可外療法は酢酸メゲストロールであり、これは、AIDS患者で食欲を増進し体重減少を防ぐことが認められている。しかし、メゲストロールは患者の体重及び水分を増加させることが証明されているだけであり、脂肪量又は除脂肪体重は改善しない。
酢酸メゲストロールはまた、癌悪液質患者のクオリティオブライフ(quality of life)を改善することも証明されていない。Lesniakらは、酢酸メゲストロールによる臨床試験の系統的レビューを行って、「癌性食欲不振−悪液質症候群患者の酢酸メゲストロールによる試験の系統的レビューに基づいて、14の試験で異なる指標を用いてクオリティオブライフが測定され、そしてこの14中13の試験では、酢酸メゲストロールを投与した患者と、プラセボ、ドロナビノール、エイコサペンタエン酸、又はグルココルチコステロイドを服用した患者との間に有意な差はなかった」と報告した。Lesniak W1, Bala M, Jaeschke R, Krzakowski M., Effects of megestrol acetate in patients with cancer anorexia-cachexia syndrome--a systematic review and meta-analysis. Pol Arch Med Wewn. 2008 Nov;118(11):636-44.
他の薬物もまた、癌悪液質患者のクオリティオブライフを改善できていない。Del Fabbroは、進行癌及び悪液質を有する患者における二重盲検プラセボ対照試験を報告し、食欲及び他の症状に対するメラトニンの効果を報告した。体重、体組成(無脂肪体重を含む)、症状スコア、及びクオリティオブライフの結果(FACIT−F及びFAACTにより測定される)に関して、4週間後のメラトニン群とプラセボ群の間に差は認められなかった。Del Fabbro E1, Dev R, Hui D, Palmer L, Bruera E. Effects of melatonin on appetite and other symptoms in patients with advanced cancer and cachexia: a double-blind placebo-controlled trial. J Clin Oncol. 2013 Apr 1;31(10):1271-6.
エノボサーム((2S)−3−(4−シアノフェノキシ)−N−[4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパンアミド)(Ostarine、GTx−024及びMK−2866としても知られている)は、筋肉萎縮及び骨粗鬆症などの症状のための開発中の治験薬の選択的アンドロゲン受容体モジュレーター(SARM)である。Dobsらは、FAACT/FACIT−Fにより測定されるある種のクオリティオブライフデータを含む、第2相試験データを報告しているが、活性薬対プラセボを評価するのではなく、測定結果を治療群内でベースラインと比較しているだけでありあるため、結論を導き出すことが困難になっている。Dobs AS et al., Effects of enobosarm on muscle wasting and physical function in patients with cancer: a double-blind, randomised controlled phase 2 trial. Dobs AS et al., www.thelancet.com/oncology Published online March 14, 2013 http://dx.doi.org/10.1016/S1470-2045(13)70055-X.
GarciaとPolvinoは、健常被験者を3つの投与群に分けた第I相試験(単一施設、無作為化、二重盲検、プラセボ対照)を実施した。Garcia, J.M., Polvino, W.J. Effect on body weight and safety of RC-1291, a novel, orally available ghrelin mimetic and growth hormone secretagogue: results of a phase I, randomized, placebo-controlled, multiple-dose study in healthy volunteers, Oncologist, 2007;12:594-500。第1群は、プラセボ又は25mgアナモレリンを1日1回、5日間投与された。第2群は、アナモレリンを25mgで1日2回又は50mgで1日1回のいずれかを6日間投与し、次に5日間もう一方の投与処方へクロスオーバーした;この群の3人の被験者は、二重盲検を維持するために全11回の投与についてプラセボを投与された。第3群は、プラセボ又は75mgアナモレリンを1日1回、6日間投与された。50又は75mg用量のいずれかでアナモレリンを投与された被験者は、6日後にプラセボに対して有意な用量依存性の体重増加があり、毎日投与した場合に最大増加を示した。50mg(1日1回投与又は分割投与処方)又は1日1回75mgアナモレリンの投与後のベースラインからの体重の平均増加は、プラセボに対して有意であった。
GarciaとPolvinoによる継続試験は、健常被験者における成長ホルモン(GH)レベルに対するアナモレリンの効果、更にはインスリン様成長因子1(IGF−1)、インスリン様成長因子結合タンパク質3(IGFBP−3)、血清ホルモンのプロフィール、及び炭水化物代謝に対するその効果を特性評価した。Garcia, J.M., Polvino, W.J. Pharmacodynamic hormonal effects of anamorelin, a novel oral ghrelin mimetic and growth hormone secretagogue in healthy volunteers, Growth Horm IGF Res, 2009;19:267-73。この試験(単一施設、無作為化、二重盲検、及びプラセボ対照)は、以前の試験と同じ投薬群を使用した(即ち、1群はプラセボ又は単回投与の25mgアナモレリンを1日1回、第2群はプラセボ又は25mgアナモレリンを1日2回もしくは50mgアナモレリンを1日1回6日間投与し、次に5日間もう一方の投与処方に切り替え、そして第3群はプラセボ又は75mgアナモレリンを1日1回投与された)。全ての用量のアナモレリン、特に50mg単回用量及び75mg用量は、GH及びIGF−1レベルを有意に増加させ;分割50mg用量はGH及びIGF−1レベルを上昇させたが、単回投与の50mg用量と同程度までではなかった。再度50mg用量(単回又は分割用量)及び75mg用量を投与された群において、体重の有意な増加が見られた。体重の増加は、IGF−1レベルの増加と強く相関した。
Garciaらは次に、過去6ヶ月間に5%を上回る意図しない体重減少、3ヶ月を上回る推定平均余命、及び0〜2のE米国東海岸癌臨床試験グループ(ECOG:Eastern Cooperative Oncology Group)の全身状態を有した様々な癌及び悪液質の患者において、アナモレリン治療の予備試験(多施設、無作為化、二重盲検、プラセボ対照、クロスオーバー試験)を行った。 Garcia, J.M., Friend, J., Allen, S. Therapeutic potential of anamorelin, a novel, oral ghrelin mimetic, in patients with cancer-related cachexia: a multicenter, randomized, double-blind, crossover, pilot study, Support Care Cancer, 2013;21:129-37。50mgアナモレリン又はプラセボの単回投与を、試験期間にわたり1日1回行い、続いて3〜7日間のウォッシュアウト期間を置き、次いで処置を切り換えた。試験の評価には、体重、食欲、食物摂取量、成長ホルモン(GH)レベル、及び患者が報告する症状評価(アンダーソン症状評価スケール(Anderson Symptom Assessment Scale)(ASAS)、疲労領域が付加した慢性疾患治療の機能的評価(Functional Assessment of Chronic Illness Therapy With Additional Fatigue Domain )(FACIT−F)、及びブリストル・マイヤーズ食欲不振/悪液質回復手段、7質問版(Bristol-Myers Anorexia/Cachexia Recovery Instrument, 7-question version)(BACRI−7)により測定される)を含めた。アナモレリンはプラセボと比較して体重を有意に増加させた。GH、IGF−1、及びIGFBP−3レベルも、特にホルモン類の平均血清濃度に関して、アナモレリンで有意に増加した。食物摂取量は増加したが有意ではなかった。患者が報告する食欲は、ASASによって測定されたアナモレリンで有意に改善した;BACRI−7によって測定すると、処置群間で食欲に有意差はなかったが、アナモレリン治療中には有意に多くの患者が、食べることからのより多くの楽しみを報告した。アナモレリン処置はまた、FACIT−Fスコアを有意に上昇させた。
Garciaらは、12週間続き、そして悪液質(過去6ヶ月以内に5%を上回る体重減少)及び0〜2のECOGスコアを持つ様々な癌患者81名を含む、第II相試験(多施設、無作為化、二重盲検、及びプラセボ対照)を行った。Garcia, J., Boccia, R. V., Graham, C., Kumor, K., Polvino, W. A phase II randomized, placebo-controlled, double-blind study of the efficacy and safety of RC-1291 (RC) for the treatment of cancer cachexia, J Clin Oncol, 2007;25:18(S):9133。患者に、12週間の試験の間、1日1回50mgのアナモレリン又はプラセボのいずれかを投与し、そして試験期間にわたりクオリティオブライフ(FACIT−F)、体重増加、IGF−1及びIGFBP−3を測定した。総体重及び除脂肪体重は、4週目及び8週目でプラセボと比較して有意に増加した;増加の程度は、総体重及び除脂肪体重の両方について4週目から12週目まで安定していた。脂肪の量は、アナモレリン処置患者よりもプラセボ処置患者で減少が大きかったが、その差は統計的有意性には達しなかった。MannとPolvinoのWO/2008/124183を参照されたい。興味深いことに、それに対応する体重計測定値の増加は認められなかった。IGF−1及びIGFBP−3のレベルは、4、8、及び12週目に有意に増加した。FACIT−F試験によって測定されたクオリティオブライフに対する有意な効果は認められなかった。しかし、ASASスコアは改善された。MannとPolvinoのWO/2008/124183を参照されたい。
Temelらは、カルボプラチン/パクリタキセル(ベバシズマブ有り又は無し)による治療候補である、進行性非小細胞肺癌(NSCLC)及びECOGスコア0〜1の患者226名において、12週間続く第II相試験(多施設、無作為化、二重盲検、及びプラセボ対照)を実施した。Temel J.B., S; Jain, M et al. Efficacy and safety of anamorelin HCl in NSCLC patients: results from a randomized, double-blind, placebo-controlled, multicenter phase II study, Presented at the European Cancer Congress, 27 Sep - 1 Oct 2013, Amsterdam, Netherlands; Abstract no 1308。患者に1日1回の50又は100mgのアナモレリン又はマッチするプラセボを投与し、試験期間にわたり体重増加及びIGFBP−3レベルを測定した。100mgのアナモレリンを投与された群では、12週目までベースラインからの統計的に有意な平均体重増加があった。アナモレリン治療は、プラセボと比較してIGFBP−3の統計的に有意な増加をもたらした。アナモレリンはまた、癌患者の日常機能に関する重症度を測るMDアンダーソン症状評価票(MDASI)の患者スコアを改善したが、この改善は有意ではなかった。
ASCO Quality Care 2013で提示されたNSCLCのアナモレリンの試験には、疲労についての反応を含む、個々のMDASI質問の結果が含まれていた。この試験は、NSCLC患者のみであり、悪液質に罹患しているNSCLC患者では行われなかった。http://meetinglibrary.asco.org/content/119980-140
米国特許第6,303,620号は、癌に起因する悪液質を軽減するため;食欲不振を治療するため;食物摂取量を調節するため;筋力を改善するため;慢性又は急性疲労症候群及びインスリン抵抗性を治療するため;血漿GHレベルの増加を必要とする症状を治療するため;免疫抑制患者を治療するため;心筋症、心不全、心機能障害、及び心筋梗塞を治療するための、アナモレリンを含む新規な化合物の使用を開示している。
米国特許第7,994,329号は、食物摂取量、体格指数(BMI)の調節用、並びに食欲不振、II型糖尿病、及び種々の疾患と症状に関連する消耗の治療用の医薬品に使用するための、成長ホルモン分泌促進物質受容体1A型(GHSR 1A)のアゴニストの使用を開示している。
米国特許第8,394,833号には、吐き気を軽減するための、嘔吐を治療するためのアナモレリンの使用を開示し、同様にASASによって測定されるクオリティオブライフ(以下の症状:疼痛、疲労、吐き気、鬱病、不安、眠気、息切れ、食欲、睡眠、及び幸福感、の1〜10の重症度評点)、並びに食欲及び体重、及びIGF−1レベルを上昇させるための成長ホルモン分泌促進物質の使用も評価した。
米国特許公開第2005/0261201号は、悪液質、食欲不振、慢性疲労症候群、糖尿病、及び腫瘍転移に罹患している患者のC反応性タンパク質を減少させるため、並びにGH及びIGF−1の分泌を誘導するための成長ホルモン分泌促進物質の使用、並びに心筋梗塞などの血管事象を有していたか又はその危険性のある患者の治療におけるその使用を開示する。
WO/2013/158874は、癌関連悪液質及び血漿GHレベルの増加を必要とする症状の治療のためのアナモレリンHClの使用、並びに食欲及び体重の増加のための成長ホルモン分泌促進物質の使用を開示する。
発明の概要
これらの特許刊行物のいずれも、悪液質に起因する早期満腹感又は疲労を治療するため、又は末期癌患者の生存期間を延長させるためのアナモレリンの使用を開示していない。これらはまた、体重/身体イメージ、食欲、食物摂取、嘔吐、早期満腹感、及び胃痛に関する質問をすることにより、肉体的及び機能的健康更には食欲不振及び悪液質に関連する特定の懸念を測定する、食欲不振/悪液質治療の機能的評価(FAACT)の食欲不振/悪液質領域の評価により測定される、患者のクオリティオブライフの改善を開示していない。
本発明者らは、アナモレリンを用いる癌悪液質に関連する障害及び症状を治療するための幾つかの方法を開発した。第1の主要な実施態様は、この症状を特徴付ける患者の独特の症状、及びこの集団における除脂肪体重を増加させるアナモレリンの驚くべき能力に関する。この実施態様において本発明は、ヒト癌患者における悪液質の治療方法であって、治療有効量のアナモレリンを治療有効期間にわたって前記患者に投与することを含む方法を提供する。
別の実施態様において本発明は、特定の明確に定義された患者群、例えば過去6ヶ月間に5%以上の体重減少、又は20kg/m2未満の体格指数により定義される、切除不能なIII期又はIV期の非小細胞肺癌及び悪液質を患っているヒト癌患者における悪液質を、前記患者の除脂肪体重を増加させることにより治療する方法であって、治療有効量のアナモレリンを治療有効期間にわたって前記患者に投与することを含む方法を提供する。
別の実施態様は、癌悪液質及び他の関連する症状においてよく見られる早期満腹感を無効化するアナモレリンの予想外の能力に関する。この実施態様において本発明は、治療有効量のアナモレリンを治療有効期間にわたってヒト癌患者に投与することを含む、前記癌患者における癌悪液質に起因する早期満腹感を治療する方法を提供する。
第4の主要な実施態様は、癌及び癌治療にしばしば関連する疲労を治療するアナモレリンの予想外の能力に関する。この実施態様において本発明は、治療有効量のアナモレリンを治療有効期間にわたってヒト癌患者に投与することを含む、前記患者における癌悪液質に起因する疲労を治療する方法であって方法を提供する。
第5の主要な実施態様は、癌患者の生存期間を延長させるためのアナモレリンの使用に関する。この実施態様において本発明は、治療有効量のアナモレリンを治療有効期間にわたって末期癌患者に投与することを含む、前記患者の生存期間を延長させる方法を提供する。
第6の主要な実施態様は、癌悪液質患者における特定のクオリティオブライフ尺度を改善するためのアナモレリンの使用に関する。この実施態様において本発明は、治療有効量のアナモレリンを治療有効期間にわたってヒト癌患者に投与することを含む、前記患者の食欲不振/悪液質領域においてFAACTによって測定されるクオリティオブライフを改善する方法を提供する。
第7の主要な実施態様は、体重の様々な指標を改善するためのアナモレリンの使用に関する。この実施態様において本発明は、治療有効量のアナモレリンを治療有効期間にわたって癌悪液質を患っているヒト患者に投与することを含む、前記患者の総体重、除脂肪体重、及び脂肪量を増加させる方法を提供する。脂肪量の増加は、これらのしばしば弱く栄養不良の患者の貯蔵エネルギーの増加を反映するため、特に有益である。
第8の主要な実施態様は、癌悪液質患者における他のクオリティオブライフの指標を改善するためのアナモレリンの使用に関する。この実施態様において本発明は、治療有効量のアナモレリンを治療有効期間にわたってヒト癌患者に投与することを含む、前記患者のクオリティオブライフを改善する方法を提供するが、ここで、クオリティオブライフの改善は以下により測定される:
・FAACT(総スコア又はTOI);
・SEAスコア;
・SEFスコア;
・FACIT−G(総スコア又はTOI);又は
・FACIT−F(総スコア又はTOI)。
前述の主な実施態様のいずれにおいても、投与は好ましくは経口投与である。更に、投与は好ましくは、1日1回方式で行われる。本発明の更なる利点は、一部は以下の説明に記載され、一部はその説明から明白になるか、又は本発明の実施により習得され得る。本発明の利点は、添付の特許請求の範囲で特に指摘された要素及び組合せによって実現され、達成されるであろう。前述の一般的な説明及び以下の詳細な説明は両者とも、例示的及び説明的なものに過ぎず、特許請求される本発明を限定するものではないことを、理解すべきである。
図1は、ロマナ1(Romana 1)においてアナモレリン及びプラセボ(PBO)を投与された患者の、治療意図(「ITT」)集団におけるベースラインからの中央値の変化に関する主要有効性結果(除脂肪体重)のグラフ表示である。示されたデータは、観測値だけである(即ち、欠落しているデータに対するモデル化も補完もない)。 図2Aは、FAACT食欲不振/悪液質サブスコア及びSEAスコアの変化によって測定される悪液質に関連する、患者の症状及び懸念のグラフ表示であり、具体的には、ロマナ1においてアナモレリン及びプラセボを投与された患者の、修正治療意図(「MITT」)集団における各来院時の、ベースラインからの変化の治療比較である。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図2Bは、FAACT食欲不振/悪液質サブスコア及びSEAスコアの変化によって測定される悪液質に関連する、患者の症状及び懸念のグラフ表示であり、具体的には、ロマナ1においてアナモレリン及びプラセボを投与された患者の、修正治療意図(「MITT」)集団における各来院時の、ベースラインからの変化の治療比較である。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図3A〜Bは、FACIT−F疲労サブスコア及びSEFスコアの変化によって測定される患者の症状及び懸念のグラフ表示であり、具体的には、ロマナ1においてアナモレリン及びプラセボを投与された患者のMITT集団における各来院時の、ベースラインからの変化の治療比較である。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図3A〜Bは、FACIT−F疲労サブスコア及びSEFスコアの変化によって測定される患者の症状及び懸念のグラフ表示であり、具体的には、ロマナ1においてアナモレリン及びプラセボを投与された患者のMITT集団における各来院時の、ベースラインからの変化の治療比較である。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図4は、MITT集団における体重のベースラインからの経時的な変化のグラフ表示であり、プラセボ対アナモレリンで処置された患者からの結果の差の統計的有意性を含む。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図5A〜Bは、ロマナ1のMITT集団におけるFAACTの合計及びTOI(総結果指数(Total Outcome Index))の健康関連のクオリティオブライフの、ベースラインからの変化のグラフ表示である。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図5A〜Bは、ロマナ1のMITT集団におけるFAACTの合計及びTOI(総結果指数(Total Outcome Index))の健康関連のクオリティオブライフの、ベースラインからの変化のグラフ表示である。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図6A〜Bは、ロマナ1のMITT集団におけるFACITの合計及びTOI(総結果指数)の健康関連のクオリティオブライフのベースラインからの変化のグラフ表示である。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図6A〜Bは、ロマナ1のMITT集団におけるFACITの合計及びTOI(総結果指数)の健康関連のクオリティオブライフのベースラインからの変化のグラフ表示である。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図7は、ロマナ2においてアナモレリン及びプラセボ(PBO)を投与された患者の、ITT集団における中央値のベースラインからの変化に関する主要有効性結果(除脂肪体重)のグラフ表示である。示されたデータは、観測値だけである(即ち、欠落しているデータに対するモデル化も補完もない)。 図8A〜Bは、FAACT食欲不振/悪液質のサブスコア及びSEAスコアの変化によって測定される、悪液質に関連する患者の症状及び懸念のグラフ表示であり、具体的には、ロマナ2においてアナモレリン及びプラセボを投与された患者のMITT集団における、各来院時のベースラインからの変化の治療比較である。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図8A〜Bは、FAACT食欲不振/悪液質のサブスコア及びSEAスコアの変化によって測定される、悪液質に関連する患者の症状及び懸念のグラフ表示であり、具体的には、ロマナ2においてアナモレリン及びプラセボを投与された患者のMITT集団における、各来院時のベースラインからの変化の治療比較である。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図9A〜Bは、FACIT−Fの疲労サブスコア及びSEFスコアの変化によって測定される、疲労に関する患者の症状及び懸念のグラフ表示であり、具体的には、ロマナ2においてアナモレリン及びプラセボを投与された患者のMITT集団における各来院時のベースラインからの変化の治療比較である。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図9A〜Bは、FACIT−Fの疲労サブスコア及びSEFスコアの変化によって測定される、疲労に関する患者の症状及び懸念のグラフ表示であり、具体的には、ロマナ2においてアナモレリン及びプラセボを投与された患者のMITT集団における各来院時のベースラインからの変化の治療比較である。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図10A〜Bは、ロマナ2におけるMITT患者の特定のサブグループにおける12週間の試験期間にわたるFACIT−F評価の疲労領域の結果のグラフ表示である。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図10A〜Bは、ロマナ2におけるMITT患者の特定のサブグループにおける12週間の試験期間にわたるFACIT−F評価の疲労領域の結果のグラフ表示である。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図10C〜Dは、ロマナ2におけるMITT患者の特定のサブグループにおける12週間の試験期間にわたるFACIT−F評価の疲労領域の結果のグラフ表示である。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図10C〜Dは、ロマナ2におけるMITT患者の特定のサブグループにおける12週間の試験期間にわたるFACIT−F評価の疲労領域の結果のグラフ表示である。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。 図11は、変化の統計的有意性(p値)とともに、試験期間にわたるMITT集団の体重のベースラインからの変化のグラフ表示である。 図12Aは、ロマナ1(12A)及びロマナ2(12B)における、癌患者の総体重、除脂肪体重、脂肪量及び骨量(ベースラインからの中央値の変化)に及ぼす、2つの別々の盲検プラセボ対照試験における、プラセボに対する12週間連続の1日に100mgのアナモレリン投与の効果を示す棒グラフである。 図12Bは、ロマナ1(12A)及びロマナ2(12B)における、癌患者の総体重、除脂肪体重、脂肪量及び骨量(ベースラインからの中央値の変化)に及ぼす、2つの別々の盲検プラセボ対照試験における、プラセボに対する12週間連続の1日に100mgのアナモレリン投与の効果を示す棒グラフである。 図13A及び13Bは、それぞれロマナ1及び2における、FAACT、早期満腹感からの個々の質問におけるベースラインからの経時的な変化を示す。 図13A及び13Bは、それぞれロマナ1及び2における、FAACT、早期満腹感からの個々の質問におけるベースラインからの経時的な変化を示す。
詳細な説明
用語の定義と使用
本出願を通して、様々な刊行物が参照されている。これらの刊行物の開示は、本出願が関連する技術水準をより完全に説明するために、その全体が引用例として本出願に取り込まれる。開示された参考文献はまた、その参考文献が依存するその文中で論じられる、そこに含まれる材料について、個別にかつ具体的に引用例として本明細書に取り込まれる。
単数形の「a」、「an」、及び「the」又は同様の用語が本明細書で使用される時、文脈上他に明確に指示されない限り、複数形を含むと理解される。従って、例えば「炭化水素」への言及は、2つ以上のそのような炭化水素の混合物などを含む。本明細書で使用される「又は」という単語や同様の用語は、特定のリストの任意の1つの要素を意味し、またそのリストのメンバーの任意の組み合わせをも含む。
本明細書で使用される「約(about)」又は「約(ca.)」という用語は、医薬業界において許容され、かつ医薬品に固有の変動、例えば、製造の変動及び時間による製品劣化に起因する製品の強度及び生物学的利用能の差などの変動を補償するであろう。この用語は、医薬品の慣例において、製品が、特許請求される製品の列挙された強度と、薬学的に同等若しくは生物学的に同等か、又は文脈上必要な場合には両方であるとみなされるように評価されるのを可能にするような、任意の変動を許容する。当然のことながら、本明細書で表現される全ての数値に、「約」という用語を前置きすることができることを理解されたい。
本明細書の説明及び特許請求の範囲を通して、単語「含む(comprise)」及びその変形である「含む(comprising)」及び「含む(comprises)」は、「含むがこれに限定されない」ことを意味し、他の添加剤、成分、整数、又は工程を排除しないことを意図する。
特定の処方を記述するためにある範囲の値を使用することができる場合、その範囲は、数学的に可能な、明細書に記載された変数の下限のいずれか1つを明細書に記載された変数の上限のいずれか1つと選択的に組合せることにより、定義できると理解される。
本出願を通じて、科学分野で現在受け入れられ適用されている試験又は方法論について基準が与えられる時は、その基準は、2014年7月1日に公表された文献に報告されているように、その試験又は方法論について評価されると理解される。
本明細書で使用される「治療する」及び「治療」という用語は、疾患、病的状態、又は障害を治癒、改善、安定化、又は予防する意図を有する患者の医療管理を指す。この用語は、積極的治療、即ち、特に疾患、病的状態、又は障害の改善に関する治療を含み、そしてまた原因治療、即ち、関連疾患、病的状態、又は障害の原因の除去に関する治療を含む。更に、この用語は、緩和治療、即ち、疾患、病的状態、又は障害の治癒よりも、むしろ症状の緩和のために計画された治療;予防的治療、即ち、関連疾患、病的状態、又は障害の発症を最小化又は部分的に若しくは完全に阻害することを目的とする治療;並びに支持療法、即ち、関連疾患、病的状態、又は障害の改善に向けられた別の特定の治療を補うために用いられる治療を含む。
本明細書で使用される「有意に」という用語は、統計的有意性のレベルを指す。統計的有意性のレベルは、例えば、少なくともp<0.05、少なくともp<0.01、少なくともp<0.005、又は少なくともp<0.001のレベルであってよい。別段の指定がない限り、列挙される時の統計的有意性のレベルはp<0.05である。測定可能な結果又は効果が本明細書において表現又は特定される時、当然のことながら、この結果又は効果は、好ましくはベースラインに対するその統計的有意性に基づいて評価されることが理解されるであろう。同様の方法で、本明細書に治療法が記載される時、その治療法は、好ましくはある程度の統計的有意性まで有効性を示すことが理解されるであろう。
本明細書で使用される時、「治療有効量」とは、所望の生物学的応答を引き出すのに十分な量を指す。治療有効量又は用量は、患者の年齢、性別及び体重、並びに患者の現在の医学的状態に依存する。当業者は、本開示に加えて、これらや他の因子に応じて適切な用量を決定することができるであろう。
「医薬的に許容し得る」とは、一般に安全で非毒性であり、生物学的にもその他の点でも不適切ではなく、そして獣医学的用途に、更にはヒト医薬用途に許容されるものを含む医薬組成物を調製するのに有用であることを意味する。「医薬的に許容し得る塩」は、上記で定義されたように医薬的に許容され、かつ所望の薬理活性を有する塩を意味する。
活性成分の重量が、その活性成分の遊離塩基又は塩に言及することなく与えられるとき、当然のことながら、この重量は、遊離塩基の重量又は塩全体の重量を意味することができることが理解されるであろう。
「悪液質」は、本発明の主要な実施態様又は下位実施態様のいずれかにおける様々な方法によって定義することができる。特に、以下の定義のいずれかを用いることができる:
・食欲不振、早期満腹感、体重減少、筋肉疲労、貧血、及び浮腫の1つ又はこれらの組合せを特徴とする臨床的症候群であるが、好ましくはこれらの症状の3つ、4つ、5つ又は全てによって定義される臨床的症候群。
・過去6ヶ月間に5%以上の体重減少、及び/又は20kg/m2未満の体格指数。
・BMI<20で、過去3又は6ヶ月間に2%を上回る体重減少。
・サルコペニアと一致する四肢骨格筋指数(男性<7.26kg/m2;女性<5.45kg/m2)では、過去3又は6ヶ月間に体重減少>2%。
・重度の体重、脂肪、及び筋肉の減少、並びに基礎疾患に起因するタンパク質異化の増加を特徴とする多因子症候群。
早期満腹感は、食事を摂取する際に早期に膨満感又は満腹感を経験する傾向を指す。
疲労は、一般に、疲労感(feeling of weariness)、疲れ(tiredness)、又はエネルギー不足と定義される。疲労はまた、疲労感、疲れ、又はエネルギー不足を順位付けするように設計された質問を含む、様々な評価又は自己評価に関する患者スコアの観点から定義することもできる。具体的な評価は、27項目の一般的癌治療の機能的評価(Functional Assessment of Cancer Therapy - General)(FACT−G)と、0〜4にスコア化され、疲労及び貧血関連の懸念に対する患者の認識を測定することができる、13の質問からなる疲労サブスケール(Fatigue Subscale)(本明細書では「疲労領域」とも呼ばれる)を含有するFACIT−Fとを含む。FACIT−F及びFACT−Gアンケートは、The Functional Assessment of Chronic Illness Therapy (FACIT) Measurement System: properties, applications, and interpretation by Webster, K, Cella, D, and Yost, K, Health and Quality of Life Outcomes, volume 1, published 2003; Manir, Indian J Palliat Care. 2012 May-Aug; 18(2): 109-116; 及び Minton O, Stone P. A systematic review of the scales used for the measurement of cancer-related fatigue (CRF) Ann Oncol. 2009;20:17-25に記載されている。治療経過中の患者のスコアの上昇は、疲労の改善を示す。
Manirらによって報告されるように、FACIT−Fスコア化は、癌治療に関連する疲労を評価するために使用されるクオリティオブライフの評価ツールである。Cella DF. Manual of the functional assessment of chronic illness therapy (FACIT) scales.Version 4.Evanston, Ill: Evanston Northwestern Healthcare. 1997。これは、良好な試験−再試験信頼性(rは0.82から0.92の範囲である)を有しており、かつ経時変化に敏感である。これはまた、収束性で識別的な妥当性を有することが示されている。Cella DF. Manual of the functional assessment of chronic illness therapy (FACIT) scales. Version 4. Evanston, Ill: Evanston Northwestern Healthcare. 1997; Yellen SB, Cella DF, Webster K, Blendowski C, Kaplan E. Measuring fatigue and other anemia-related symptoms with the Functional Assessment of Cancer Therapy (FACT) measurement system. J Pain Symptom Manage. 1997;13:63-74. [PubMed: 9095563]; Cella DF, Bonomi AE, Leslie WT, Von Roenn J, Tchekmeydian NS. Quality of life and nutritional wellbeing, Measurements and relationship. Oncology. 1993;79(suppl):105-11。
FACIT−F(バージョン4)は、40項目の自己報告手段である。これには、27項目の中心的な一般的癌治療の機能的評価(FACT−G)スケールと、13項目の1つの追加の懸念事項のサブスケール(疲労)が含まれる。FACT−G項目は、4つのサブスケール項目:(a)肉体的健康(PWB)(7項目)、(b)社会的/家族的健康(SWB)(7項目)、(c)感情的健康(EWB)(6項目)、及び(d)機能的健康(FWB)(7項目)に分けられる。FACIT−Fスコアは、「0」(全くない)から「4」(非常にある)までの5ポイントのリッカート型(Likert-type)スコアを使用する。
特殊な領域のそれぞれ及びFACT−Gスコア(PWB、SWB、EWB、及びFWBの合計スコアを含む)でスコアが得られる。総FACITスコアは、追加の懸念事項スコア(疲労)をFACT−Gと加算することによって得られた。否定的に記載された項目は、「4」から応答を減算することによって逆転される。相応の項目を逆転させた後、全てのサブスケール項目を合計して、サブスケールスコアとする。全てのFACITスケール及び症状指数について、スコアが高いほど、健康関連のクオリティオブライフ(HRQoL)が良好である。欠落項目や未回答項目については、サブスケールスコアは、FACIT−Fスコアの管理ガイドラインマニュアルのとおりに配分される。これは、通常、以下の式を使用して行われる:
配分サブスケールスコア=[項目スコアの合計]×[サブスケールの項目の数]÷[回答項目数]。
欠落したデータがあるとき、項目の50%を上回る回答がある限り(例えば、7項目のうち少なくとも4項目、6項目のうち少なくとも4項目など)、この方法でのサブスケールスコア配分は許容される。次いで総スコアは、非加重の単純サブスケールスコアの合計として計算される。FACTスケールは、全体の項目応答率が80%を上回る(例えば、27のFACT−G項目のうち少なくとも22項目が記入された)限り、患者のクオリティオブライフの許容される指標であると考えられる。
各測定点での疲労の有病率は、FACIT−F(追加懸念項目)で<34のカットオフスコアを選択することによって決定される。Minton O, Stone P. A systematic review of the scales used for the measurement of cancer-related fatigue (CRF) Ann Oncol. 2009;20:17-25. [PubMed: 18678767]。
患者が疲労に苦しんでいるかどうかを判断するために、疲労の簡易評価(SEF)と呼ばれる疲労サブスケールの4つの質問サブセットもまた使用され、この場合も0〜4に順位付けされ、質問は具体的には、疲れすぎて摂食できない状態、疲労を感じるか又は全体に脱力感を感じる状態、寝て時間を過ごさざるを得ない状態に関する。治療経過中の患者のスコアの上昇、好ましくはベースラインから少なくとも約1.0、1.25、1.50、1.75、又は2.0ポイントの上昇は、疲労の改善を示す。
FACT−Gは、4つの領域:肉体的健康(PWB、7項目)、社会的/家族的健康(SWB、7項目)、感情的健康(EWB、6項目)、及び機能的健康(FWB、7項目)を含み、これらは0〜4にスコア化できる。PWBの質問は、エネルギーレベル、吐き気、疼痛、副作用の問題、及び体調不良に関する。SWBの質問は、友人、家族、及び患者のパートナーからの社会的及び精神的支援に関する。EWBの質問は、悲しみ、絶望、及び緊張の感情と、死ぬこと及び症状の悪化への懸念に関する。FWBの質問は、仕事をして人生を楽しむ能力、睡眠能力、及びクオリティオブライフ全般に関する。
生存期間を延長させることは、患者の寿命を延ばすことを指す。
FAACTは、食欲不振・悪液質治療の機能的評価(FAACT)アンケートを指す。FAACTアンケートは以下に記載されている:Quality of Life and Nutrition in the Patient with Cancer by Small, W, Carrara, R., Danford, L, Logemann, J, and Cella, D, ACCC’s “Integrating Nutrition Into Your Cancer Program, pages 13-14, published March/April 2002。食欲不振/悪液質領域におけるFAACTは、食欲、食物摂取、体重増加/減少、嘔吐、及び胃痛(0〜4にスコア化できる)に関するの患者の認識と懸念を測定する以下の一連の12の質問を指す。
追加の懸念 全くな ほとんど 少しあ かなり 非常に
い ない る ある ある
私は良好な食欲がある 0 1 2 3 4
私が食べる量は自分の要求を満たすの 0 1 2 3 4
に十分である
私は自分の体重が心配である 0 1 2 3 4
ほとんどの食べ物は私にとっておいし 0 1 2 3 4
くない
私はど痩せて見えるかどうか気になる 0 1 2 3 4
私は食べようとすると食べ物への興味 0 1 2 3 4
が直ぐに低下する
私は脂っこい又は「重い」食べ物を食 0 1 2 3 4
べるのが難しい
私の家族や友人は私に食べるよう無理 0 1 2 3 4
強いする
私は嘔吐している 0 1 2 3 4
私は食べると直ぐに満腹になるようで 0 1 2 3 4
ある
私は腹部に痛みがある 0 1 2 3 4
私の全身的健康状態は改善している 0 1 2 3 4
FAACT食欲不振/悪液質領域における18、19、20、21、22、23、24、又は25以上のスコアは、患者が食欲不振及び/又は悪液質を患っていることを示すのに使用することができる;治療経過中の患者のスコアの上昇、好ましくはベースラインから2、3、4、5、又はそれ以上の上昇は、悪液質の改善を示している。食欲の簡易評価(Simplified Evaluation for Appetite:SEA)と呼ばれるFAACTの4つの質問のサブセットも、食欲/摂食を測定するために使用されるが、この場合も質問は0〜4に順位付けされ、質問は具体的に、食欲、食物摂取の充足性、食べるようにとの他人からの無理強い、及び早期満腹感又は食べ始めて直ぐに満腹になることに関する。治療経過中の患者のスコアのベースラインから少なくとも約1.0、1.25、1.50、1.75、又は2.0ポイントの上昇は、食欲の改善を示す。
FAACT総スコアは、FAACT食欲不振/悪液質サブスケールにおける患者のスコアに加えられたFACT−Gについての患者のスコアを指す。21、22、23、24、25、又は26以上のFAACT総スコアは、患者が悪液質を有することを示し;治療経過中の患者のスコアの上昇、好ましくはベースラインから3、4、5以上の上昇は、悪液質の改善を示している。
FAACT試験結果指数(Trial Outcome Index )(TOI)は、FAACT食欲不振/悪液質サブスケールのスコアに加えられたFACT−GのPWB及びFWB小区分についての患者のスコアを指す。16、18、20、22、又は24より大きいFAACT TOIは、患者が悪液質であることを示し;治療経過中の患者のスコアの上昇、好ましくはベースラインから3、4、5以上の上昇は、悪液質の改善を示している。
FACIT−F総スコアは、FACIT−Fの疲労サブスケールのスコアに加えられたFACT−Gについての患者のスコアを指す。16、18、20、22、又は24以上のFACIT−F総スコアは、患者が疲労していることを示し;治療の経過中の患者のスコアの上昇、好ましくはベースラインから3、4、5以上の上昇は、疲労の改善を示している。
FACIT−F TOIは、FACIT−Fの疲労サブスケールの患者のスコアに加えられたFACT−GのPWB及びFWB小区分についての患者のスコアを指す。16、18、20、22、又は24以上のFACIT−F TOIは、患者が疲労していることを示し;治療の経過中の患者のスコアの上昇、好ましくはベースラインから3、4、5以上の上昇は、疲労の改善を示している。
III期の非小細胞肺癌は、国立衛生研究所(National Institutes of Health)の国立がん研究所(National Cancer Institute)によって定義されたIIIA期及びIIIB期の両方を含む。IV期のNSCLCもまた、国立衛生研究所の国立がん研究所によって定義されている。NSCLCの病期分類の基準は、National Comprehensive Cancer Networkで見つけることができる。NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology: Non-small cell lung cancer. Version 2.2013. http://www.nccn.org/professionals/physician_gls/pdf/nscl.pdf. Accessed September 24, 2013 で利用できる。
米国東海岸癌臨床試験グループ(ECOG:Eastern Cooperative Oncology Group)状態は、患者の疾患がどのように進行しているかを評価し、疾患が患者の日々の生活能力にどのように影響するかを評価し、そして適切な治療及び予後を決定するために、医師及び研究者が用いるスケール及び基準を指す。
* Oken, M.M., Creech, R.H., Tormey, D.C., Horton, J., Davis, T.E., McFadden, E.T., Carbone, P.P.: Toxicity And Response Criteria Of The Eastern Cooperative Oncology Group. Am J Clin Oncol 5:649-555, 1982。
考察
上記のように本発明者らは、アナモレリンを用いた癌悪液質に関連する疾患及び症状を治療するためのいくつかの方法を開発した。第1の主要な実施態様において本発明は、治療有効量のアナモレリンを治療有効期間にわたってヒト癌患者に投与することを含む、前記患者の除脂肪体重を増加させることにより前記患者の悪液質を治療する方法を提供する。
第2の主要な実施態様において本発明は、過去6ヶ月間に5%以上の体重減少、又は20kg/m2未満の体格指数により定義される、切除不能なIII期又はIV期の非小細胞肺癌及び悪液質を患っているヒト癌患者における悪液質を、前記患者の除脂肪体重を増加させることにより治療する方法であって、治療有効量のアナモレリンを治療有効期間にわたって前記患者に投与することを含む方法を提供する。
第3の主要な実施態様において本発明は、治療有効量のアナモレリンを治療有効期間にわたってヒト癌患者に投与することを含む、前記患者における癌悪液質に起因する早期満腹感を治療する方法を提供する。
第4の主要な実施態様において本発明は、治療有効量のアナモレリンを治療有効期間にわたってヒト癌患者に投与することを含む、前記患者における癌悪液質に起因する疲労を治療する方法を提供する。疲労は、鬱病、貧血、サルコペニア、食欲不振、嘔吐関連栄養不良、化学毒性、オピオイド使用、若しくは睡眠障害、又は前記症状の任意の組合せを含む多くの起源から生じうる。
第5の主要な実施態様において本発明は、治療有効量のアナモレリンを治療有効期間にわたって末期癌患者に投与することを含む、前記患者の生存期間を延長させる方法を提供する。
第6の主要な実施態様において本発明は、治療有効量のアナモレリンを治療有効期間にわたってヒト癌患者に投与することを含む、前記患者における食欲不振/悪液質領域におけるFAACTによって測定されるクオリティオブライフを改善する方法を提供する。
第7の主要な実施態様において本発明は、癌悪液質を患っているヒト患者に治療有効量のアナモレリンを治療有効期間にわたって投与することを含む、前記患者の総体重、除脂肪体重、及び脂肪量を増加させる方法を提供する。この方法は好ましくは、先行する3又は6ヶ月間に、総体重、除脂肪体重、更には脂肪量が減少した患者において実施される。患者は、百分率の任意の組合せで、総体重、除脂肪体重、及び脂肪量の1、2、3、4、又は5%以上が減少している可能性があり、最も好ましくは過去6ヶ月間に総体重、除脂肪体重、及び脂肪量の2%を上回る減少があった。
第8の主要な実施態様において本発明は、治療有効量のアナモレリンを治療有効期間にわたってヒト癌患者に投与することを含む、前記患者のクオリティオブライフを改善する方法であって、ここで、クオリティオブライフの改善は以下により測定される方法を提供する:
・FAACT(総スコア又はTOI);
・SEAスコア;
・SEFスコア;
・FACIT−G(総スコア又はTOI);又は
・FACIT−F(総スコア又はTOI)。
前述の主要な実施態様のいずれにおいても、投与は好ましくは経口投与であり、そして薬物は好ましくは1日1回投与される。
前述の主要な実施態様のいずれにおいても、患者は、様々な下位実施態様において過去3、6ヶ月、又は12ヶ月間に以下を罹患している:
・食欲不振、早期満腹感、体重減少、筋肉疲労、貧血、若しくは浮腫、又はこれらの症状の3、4、5個若しくは全部;
・5%以上の体重減少及び/又は20kg/m2未満の体格指数;
・BMI<20で、2、3、4、又は5%を上回る体重減少;
・BMI<20で、2、3、4、又は5%を上回る体重、脂肪、及び筋肉の減少;
・サルコペニアと一致する四肢骨格筋指数(男性<7.26kg/m2;女性<5.45kg/m2)で、2、3、4、又は5%を上回る体重減少;
・2、3、4、又は5%を上回る体重、脂肪、及び筋肉減少、並びにタンパク質異化の増加;
・FAACT、FACIT−F、FACT−G、SEF、食欲不振/悪液質領域のFAACT、FAACT TOI、FACIT−F TOI、又はFACT−G TOIにおける3、4、又は5ポイントの低下。
前述の主要な実施態様のいずれも、任意のタイプの癌において実施することができるが、これらの方法の各々は好ましくは、一般に癌悪液質に伴うタイプの癌において実施される。関連のある癌の非限例には、例えば、乳癌、前立腺癌、多発性骨髄腫、移行細胞癌、肺癌(例えば、非小細胞肺癌(NSCLC))、腎癌、甲状腺癌、及び副甲状腺機能亢進症を引き起こす他の癌、腺癌、白血病(例えば、慢性骨髄性白血病、急性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病、急性リンパ球性白血病)、リンパ腫(例えば、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、ホジキンリンパ腫)、頭頸部癌、食道癌、胃癌、大腸癌、腸癌、結腸直腸癌、直腸癌、膵臓癌、肝臓癌、胆管癌、胆嚢癌、卵巣癌、子宮内膜癌、膣癌、子宮頸癌、膀胱癌、神経芽細胞腫、肉腫、骨肉腫、悪性黒色腫、扁平上皮癌、原発性骨癌(例えば、骨肉腫、軟骨肉腫、ユーイング肉腫、線維肉腫、悪性線維性組織球腫、アダマンチノーマ、巨細胞腫、及び脊索腫)と続発性(転移性)骨癌の両方を含む骨癌、軟部組織肉腫、基底細胞癌、血管肉腫(angiosarcoma)、血管肉腫(hemangiosarcoma)、粘液肉腫、脂肪肉腫、骨肉腫(骨原性肉腫)、血管肉腫、内皮肉腫、リンパ管肉腫、リンパ管内皮肉腫、滑膜腫、精巣癌、子宮癌、消化管癌、中皮腫、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、腺癌、汗腺癌、皮脂腺癌、乳頭癌、Waldenstromaマクログロブリン血症、乳頭腺癌、嚢胞腺癌、気管支癌、絨毛癌、精上皮腫、胚性癌腫、ウィルムス腫瘍、上皮癌、神経膠腫、神経膠芽細胞腫、星状細胞腫、髄芽細胞腫、頭蓋咽頭腫、上衣腫、松果体腫、血管芽細胞腫、聴神経腫、乏突起膠腫、髄膜腫、網膜芽細胞腫、髄様癌、胸腺腫などが含まれる。好ましい実施態様において癌は、非小細胞肺癌(NSCLC)、更に好ましくは切除不能なIII期又はIV期のNSCLCである。
前述の主要な実施態様のいずれかにおいて、患者は化学療法を受けていてもいなくてもよい。化学療法剤の非限例には、代謝拮抗物質、例えば、ピリミジン類似体(例えば、5−フルオロウラシル[5−FU]、フロクスウリジン、カペシタビン、ゲムシタビン、及びシタラビン)及びプリン類似体、葉酸アンタゴニスト及び関連する阻害剤(例えば、メルカプトプリン、チオグアニン、ペントスタチン、及び2−クロロデオキシアデノシン(クラドリビン));天然物を含む抗増殖/抗有糸分裂剤、例えば、ビンカアルカロイド類(例えば、ビンブラスチン、ビンクリスチン、及びビノレルビン)、微小管破壊剤、例えばタキサン類(例えば、パクリタキセル、ドセタキセル)、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ノコダゾール、エポチロン類、及びナベルビン、エピポドフィロトキシン類(例えば、エトポシド、テニポシド)、DNA損傷剤(例えば、アクチノマイシン、アムサクリン、アントラサイクリン類、ブレオマイシン、ブスルファン、カンプトテシン、カルボプラチン、クロラムブシル、シスプラチン、ネダプラチン、シクロホスファミド、サイトキサン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、アクラルビシン、ピラルビシン、ヘキサメチルメラミン、オキサリプラチン、イホスファミド、メルファラン、メクロレタミン、マイトマイシン、ミトキサントロン、ニトロソ尿素、ニムスチン、ラニムスチン、エストラムスチン、プリカマイシン、プロカルバジン、タキソール、タキソテール、テニポシド、トリエチレンチオホスホラミド、及びエトポシド(VP16));抗生物質(例えば、ダクチノマイシン(アクチノマイシンD)、ダウノルビシン、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、イダルビシン、アントラサイクリン類、ミトキサントロン、ブレオマイシン、プリカマイシン(ミトラマイシン)、プレオマイシン、ペプロマイシン、マイトマイシン類(例えば、マイトマイシンC)、アクチノマイシン類(例えば、アクチノマイシンD)、ジノスタチン・スチマラマー(Zinostatin Stimalamer));酵素(例えば、L−アスパラギナーゼ);ネオカルジノスタチン;抗血小板薬;抗増殖/抗有糸分裂性アルキル化剤、例えばナイトロジェンマスタード類(例えば、メクロレタミン、シクロホスファミド及び類似体、イミダゾールカルボキサミド、メルファラン、クロラムブシル、ナイトロジェンマスタード−N−オキシド塩酸塩、イフォスファミド)、エチレンイミン類及びメチルメラミン類(例えば、ヘキサメチルメラミン、チオテパ、カルボコン、トリエチレンチオホスホラミド)、スルホン酸アルキル類(例えば、ブスルファン、トシル酸インプロスルファン)、ニトロソ尿素(例えば、カルムスチン(BCNU)及び類似体、ストレプトゾシン)、トラゼネス−ダカルバジン(DTIC);エポキシド型化合物(例えば、ミトブロニトール);抗増殖/抗有糸分裂性代謝拮抗物質、例えば葉酸類似体(例えば、メトトレキサート);白金配位錯体(例えば、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチン)、プロカルバジン、ヒドロキシ尿素、ミトタン、アミノグルテチミド;ホルモン類、ホルモン類似体(例えば、エストロゲン、タモキシフェン、ゴセレリン、ビカルタミド、ニルタミド)及びアロマターゼ阻害剤(例えば、レトロゾール、アナストロゾール);抗凝固剤(例えば、ヘパリン、合成ヘパリン塩、及びトロンビンの他の阻害剤);線維素溶解剤(例えば、組織プラスミノーゲンアクチベーター、ストレプトキナーゼ及びウロキナーゼ)、アスピリン、ジピリダモール、チクロピジン、クロピドグレル、アブシキシマブ;抗移行剤;抗分泌剤(例えばブレフェルジン(brefeldin));免疫抑制剤(例えば、シクロスポリン、タクロリムス(FK−506)、シロリムス(ラパマイシン)、アザチオプリン、ミコフェノール酸モフェチル);抗血管新生化合物(例えば、TNP−470、ゲニステイン、ベバシズマブ)及び増殖因子阻害剤(例えば、線維芽細胞増殖因子(FGF)阻害剤);アンギオテンシン受容体遮断薬;一酸化窒素供与体;アンチセンスオリゴヌクレオチド類;抗体(例えば、トラスツズマブ);細胞周期阻害剤及び分化誘導剤(例えば、トレチノイン)mTOR阻害剤;トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、アムサクリン、カンプトテシン、ダウノルビシン、ダクチノマイシン、エニポシド、エピルビシン、エトポシド、イダルビシン、ミトキサントロン、トポテカン、イリノテカン);増殖因子シグナル伝達キナーゼ阻害剤;ミトコンドリア機能障害誘導物質;クロマチン破壊剤;ソブゾキサン;トレチノイン;ペントスタチン;フルタミド;ポルフィマーナトリウム;ファドロゾール;プロカルバジン;アセグラトン、及びミトキサントロンが含まれる。
前述の主要な実施態様のいずれかにおいて、治療有効量のアナモレリンは、被験者の健康状態、所望の応答、剤形及び投与経路に応じて、適切な用量の範囲にわたって変動し得る。好ましい下位実施態様では、治療有効量は、アナモレリン約10〜約500mg/日、好ましくは25〜300mg/日、更に好ましくは50〜150mg/日である。更により好ましい実施態様において、用量は、1日1回投与として、好ましくは1日の最初の食事の前に投与される。
前述の主要な実施態様のいずれかにおいて、治療有効量のアナモレリンは好ましくは、該患者の除脂肪体重を増加させるため、又は患者の総体重と除脂肪体重を増加させるために、又は患者の総体重、除脂肪体重及び脂肪量を増加させるために有効である。
前述の主要な実施態様のいずれかの特に驚くべき態様は、癌患者において観察される効果の持続可能性であり、これは投与の治療有効期間に反映される。この持続性は、約2.0、2.5、3、3.5、又は4より大きいECOGスコアを含む任意のECOGスコアを有する患者において観察することができる。前述の実施態様のいずれかにおいて、治療有効期間は、好ましくは12週間である。別の実施態様において、治療有効期間は、3、6、9、12、13、15、18、21、若しくは24週間、又はこれらのエンドポイントによって定義される任意の範囲、例えば、13〜24週間である。特定の期間が与えられるとき、所与の期間中に必要な応答が観察される限り、アナモレリンをより期間投与することができることは理解されるであろう。更に、処置に対する応答は、所定の期間を超えて観察することができる。即ち、12週間の投与は、少なくとも12週間の投与を含み、12週間の処置は、少なくとも12週間の処置を意味することは理解されるであろう。
前述の主要な実施態様のいずれかにおける治療効果は、IGF−1レベル及び/又はIGFBP−3レベルと相関していても相関していなくてもよい。前述の方法のいずれかの一実施態様において、治療効果はIGF−1レベルの上昇と相関しない。別の実施態様において、治療効果はIGFBP−3レベルの上昇と相関しない。
前述の主要な実施態様のいずれも、患者のECOG状態に基づいて実施することができる。従って、例えば実施態様のいずれかは、2、2.5、3、4、又はそれ以上、即ち、2から4、又は2、3、若しくは4のECOGスケールの全身状態を有する患者において実施することができる。
前述の主要な実施態様のいずれもまた、年齢に基づいて実施することができる。従って、例えば前述の方法のいずれかは、50、55、60、65、又は70歳を超える個体において実施することができる。特定の一実施態様において本発明は、一実施態様では肺癌に罹患している50〜90歳の範囲の患者集団において実施される。
前述の主要な実施態様のいずれも、BMI状態に基づいて更に分割することができる。従って、例えば前述の方法のいずれかは、22、20、19、18.5未満、又は更に18未満のBMIを有する個体において実施することができる。あるいは、前述の実施態様のいずれかは、14、16、18、又は20より大きいBMIを有する個体において実施することができる。
前述の実施態様のいずれもまた、他のパラメータに基づいて限定されてもよい。従って、前述の主要な実施態様のいずれかにおいて、癌は、扁平上皮の腫瘍組織像によって定義することができる。前述の主要な実施態様のいずれかにおいて、患者の癌は転移していてもいなくてもよい。前述の主要な実施態様のいずれかにおいて、患者は、化学療法及び/又は放射線療法を受けていてもいなくてもよい。前述の主要な実施態様のいずれかにおいて、患者はオピオイドを投与されていてもいなくてもよい。
投与剤形/投与経路
治療有効量の式(I)の化合物、又はその医薬的に許容し得る塩若しくは付加物、及び1種以上の医薬的に許容し得る賦形剤を含む、被験者を予防及び/又は治療するための薬学的組成物が更に提供される。
「医薬的に許容し得る」賦形剤とは、生物学的にも他の点でも不適切でないもの、即ちこの物質は、不適切な生物学的作用を一切引き起こすことなく、又はそれが含まれる医薬組成物の他の成分のいずれとも有害に相互作用することなく、被験体に投与づることができるものである。担体は、当業者には周知であるように、活性成分の分解を最小限に抑え、そして被験者における有害な副作用を最小限に抑えるように選択することができる。担体は、固体、液体、又はその両方であってよい。
開示された化合物は、任意の適切な経路、好ましくはそのような経路に適合した医薬組成物の剤形で、及び意図される治療又は予防に有効な用量で投与することができる。活性化合物及び組成物は、例えば、経口、直腸内、非経口、眼内、吸入、又は局所投与することができる。特に、投与は、経皮、吸入、浣腸、結膜、点眼、点耳、歯茎、鼻内、鼻腔内、膣、膣内、経膣、眼、眼内、経眼、経腸、口、口腔内、経口、腸、直腸、直腸内、経直腸、注射、点滴、静脈内、動脈内、筋肉内、脳内、心室内、脳室内、心腔内、皮下、骨内、皮内、髄腔内、腹腔内、膀胱内、陰茎海綿体内、髄内、眼内、頭蓋内、経皮、経粘膜、経鼻、吸入、脳槽内、硬膜外、硬膜周囲、硝子体内などに行うことができる。
NSCLC患者におけるLBMに対するアナモレリンの効果を評価するとともに、体重、悪液質及び疲労に関する患者の懸念、並びに全生存率に対する効果を決定するために、以下の2つの研究を行った。数値(例えば、量、温度など)に関する正確性を保証するための努力がなされているが、ある程度の誤差及び偏りを考慮すべきである。以下の実施例は、本明細書で特許請求される方法がどのようになされ評価されるかについての完全な開示及び説明を当業者に提供するために提示され、そして純粋に本発明の例示であることが意図されるのであって、本発明者が発明とみなす範囲を限定することを意図するものではない。
非小細胞肺癌−悪液質(NSCLC−C)の治療におけるアナモレリンHCl:NSCLC−C患者におけるアナモレリンHClの安全性及び有効性を評価するための無作為化、二重盲検、プラセボ対照、多施設、第III相試験(ロマナ1)
ロマナ1試験の主な特徴は次のとおりである:
・試験計画:NSCLC−悪液質患者におけるアナモレリンHCl(アナモレリン)の安全性と有効性を評価するための無作為化二重盲検プラセボ対照多施設第3相試験(59施設、15ヶ国)
・1次エンドポイント:DXAによる除脂肪体重(LBM)
・2次的エンドポイント:
・重要:プールされた全生存期間、食欲不振/悪液質サブ領域、疲労サブ領域、食欲の簡易評価(SEA)、及び簡易疲労評価(SEF)
・その他:体重、試験に特異的な全生存期間、FAACT/FACIT−F試験結果指数(TOI)、及び総スコア、追加のLBM分析
・探索的エンドポイント:空腹評価スケール(HAS)、カルノフスキー全身状態(KPS)、レスポンダー解析;90人の患者における集団薬物動態(PK)
・試験集団:進行性NSCLC(切除不能なステージIII又はIV)及び悪液質(6ヶ月以内に体重減少≧5%、又はスクリーニングBMI<20kg/m2
・試料のイズ:484人の患者;無作為化の割付け比2:1(アナモレリン:プラセボ)
・投薬:プラセボ又はアナモレリン100mgを12週間
・安全性評価:有害事象(AE)、検査所見、バイタル、ECG
図1は、1次有効性試験(除脂肪体重)の結果、特にITT集団におけるベースラインからの中央値の変化のグラフ表示である。パネルAは、12週間の試験期間にわたるプラセボ(PBO)対アナモレリン投与患者のLBMの変化を示す。アナモレリンを投与された患者は、プラセボを投与された患者と比較して、より高いLBMの増加を示した。
* 試料のサイズは、ベースライン値の欠落及び/又は死亡日の欠落のために除外された人を考慮に入れる。
** P値は、ウィルコクソン順位和検定から得られ、ベースライン確立後の値の欠落(即ちデータ補完)を考慮に入れ、こうして、低い順位はより悪い結果を示す。順位付けの順序は、補完値を含む6週目と12週目のLBMのベースラインからの平均変化によって、また生存日によっても決定される。
上記の表1に示されるように、LBMにおいて、アナモレリンの優位性を示す統計的に有意(未補正p値に基づく)な効果があった。これは、年齢>65歳、BMI<18.5、ECOG 2、及び女性(これらのサブグループでは試料サイズが非常に小さいことが原因の可能性がある)を除く全てのサブグループで当てはまる。
重要な2次エンドポイントはMITT集団で測定され、以下のとおり結果が簡単に要約された。これらの結果は、以下の図及び表において更に説明され実証される。
健康関連のクオリティオブライフ測定(HR−QoL)に関して、FAACT評価の食欲不振/悪液質領域の結果は、アナモレリンが、これらの問題に関連する患者の懸念の、統計的に有意で臨床的に有意義な改善をもたらすことを示した。アナモレリン群の患者はまた、早期満腹感、食欲、食物摂取、及び食べるようにとの他人からの無理強いに焦点を当てたSEA評価に関して、統計的に有意で臨床的に有意義な改善を示した。FACIT−Fの疲労領域により測定される疲労、倦怠感、及び衰弱に関連するHR−QoL評価は、9週目及び12週目に統計的に有意な改善を示した。一部のサブグループは、アナモレリン治療を用いたFACIT−F評価において改善傾向を示した。疲労感や全身的衰弱に焦点を当てたSEF評価に全体的な改善傾向があった。また一部のサブグループの患者には、SEF評価に関して改善傾向があった。
図2A〜Bは、FAACT食欲不振/悪液質サブスコア及びSEAスコアによって測定される、悪液質に関連する患者の症状及び懸念のグラフ表示であり、具体的には、MITT集団における各来院時のベースラインからの変化の治療比較である。パネルAは、12週間の試験期間にわたるMITT集団におけるFAACTの食欲不振/悪液質領域の結果を示し、プラセボ対アナモレリンで治療された患者の結果の差の統計的有意性(p値)を含む。アナモレリン群の患者は、悪液質に対する懸念に関連して、QoLにおける統計的に有意で臨床的に有意義な改善を示した。パネルBは、12週間の試験期間にわたるMITT集団におけるFAACTのSEAスコアの結果を示し、プラセボ対アナモレリンで治療された患者の結果の差の統計的有意性(p値)を含む。アナモレリン群の患者は、一般的な食欲及び十分な量の食物の摂取の改善、並びに早期満腹感及び食べるようにとの他人による無理強いの減少のような、SEAによって測定さるQoL懸念の統計的に有意で臨床的に有意義な改善を示した。結果はまた以下の表2に提示される。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。
* 重要性の差は、食欲不振/悪液質領域では約3ポイント、SEAスコアでは約1ポイントと推定され、両方ともアナモレリン治療で対応された。
図3A〜Bは、FACIT−F疲労サブスコア及びSEFスコアによって測定される疲労に関する患者の症状及び懸念のグラフ表示であり、具体的には、MITT集団における各来院時のベースラインからの変化の治療比較である。パネルAは、プラセボ対アナモレリンで治療された治療患者の結果の差の統計的有意性を含む、12週間の試験期間にわたるMITT集団におけるFACIT−F評価の疲労領域の結果を表す。このパネルで分かるように、アナモレリン患者対プラセボ患者の9週目及び12週目に、評価の統計的に有意な改善が認められた。アナモレリンを投与される関係するサブグループは、疲労レベルの改善傾向を示した。パネルBは、プラセボ対アナモレリンで治療された治療患者の結果の差の統計的有意性を含む、12週間の試験期間にわたるMITT患者におけるFACIT−F評価のSEFスコアの結果を示す。ここでは、疲労の軽減、全体的な衰弱感の軽減、及び就寝時間の短縮という観点から、アナモレリン患者の全体的な改善傾向はわずかであった;サブグループも同様にこのような改善傾向を示した。結果はまた以下の表3にも提示され、サブグループの具体的な知見も以下に提示されている。図3A〜Bに示されるデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。
MITT集団におけるFACIT−Fの疲労領域におけるベースラインからの変化に関する上記データのサブグループ分析は、サブグループにおける改善傾向を示す。特定の傾向には、以下のサブグループが含まれた。併用オピオイドを使用し、かつECOG2(9週目及び12週目)、及び3週目、6週目、及び9週目のBMI≦18.5の改善のある、65歳以下の患者のサブグループでは、12人の患者が統計的に有意な改善を示した。
更に、以下のサブグループの傾向も観察された:1)オピオイドを併用していない患者で、小さな全体的な改善傾向が認められた;2)ECOG 0〜1の患者で、プラセボとアナモレリンとの間のギャップの増加が、3、6、9〜12週目に認められた;3)BMI>18.5の患者で、3週目から12週目にかけて小さな改善傾向があった;4)3週目〜6週目の男性で全身的改善傾向が見られた(改善は9週目に統計的に有意であり、12週目に境界線の変化であった)。
MITT母集団の疲労の簡易評価(SEF)におけるベースラインからの変化に関する上記データのサブグループ分析は、疲労及び全体的な衰弱に関して、サブグループにおける全体的な小さな改善傾向を示す。以下のサブグループの傾向が観察された:1)付随するオピオイド使用は、小さな改善傾向を示した;2)BMI≦18.5の患者は、12週間以上にわたって改善傾向を示した(3週目及び6週目に統計的に有意であった)。
結果と併せて、MITT集団で測定されたその他の二次エンドポイントには、以下が含まれた:
体重:プラセボ投与群に対するアナモレリン患者群で、統計的に有意で臨床的に有意義な改善が見られた。
他のLBM分析:LBMのベースラインからのパーセント変化を測定し、LBMは12週間の試験を通して一貫した改善を示した。
他のFAACT / FACIT−F分析:FAI TOI及び総スコアは、TOIについて統計的に有意で臨床的に有意義な改善を示し、アナモレリン患者の総スコアに有益な傾向を示した。これは、アナモレリン治療が、食欲、食物摂取、早期満腹感、疼痛、又は嘔吐に対する患者の懸念を改善することを示す。FACIT−F TOI及び総スコアはまた、アナモレリン患者で有益な傾向を示した。このような改善は、アナモレリン治療が疲労及び衰弱に関して患者の懸念を改善することを示している。
全体的生存率:試験特異的全体的生存率−データ保留中。
図4は、MITT集団における体重ベースラインからの経時変化のグラフ表示であり、プラセボ対アナモレリンで治療された患者からの結果の差の統計的有意性を含む。研究の経過を通して、アナモレリンで治療された患者は、プラセボ群の患者と比較して、統計学的に有意な体重の増加を示し、その結果を以下の表4に示される。記載されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。
図5A〜図5Bは、MITT集団におけるFAACT Total及びTOI(総結果指数)のベースラインからの健康関連クオリティオブライフの変化をグラフで表したものである。パネルAは、MITT患者における12週間の試験期間にわたるFAACT総合評価の結果を表し、プラセボ治療群とアナモレリン群との結果の差の統計的有意性(p値)を含む。FACCT合計の全体的処置の差は2.67±1.459、p=0.0673であった。パネルBは、MITT患者における12週間の試験期間にわたるFAACT TOI評価の結果を表し、プラセボ治療群とアナモレリン群との結果の差の統計的有意性(p値)を含む。FAACT TOI評価の全体的処置の差は2.86±1.161、p=0.0140であった。上記のように、FAACT TOIは統計的に有意で臨床的に有意義な改善を示し、アナモレリン患者の総スコアには有利な傾向があり、アナモレリン治療が食欲、食物摂取、早期満腹感、疼痛、又は嘔吐に対する患者の懸念を改善することが示された。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。
図6A〜Bは、MITT集団におけるFACIT Total及びTOI(総結果指数)のベースラインからの健康関連クオリティオブライフの変化をグラフで表したものである。パネルAは、MITT患者における12週間の試験期間にわたるFACIT総合評価の結果を表し、プラセボ治療群とアナモレリン群との結果の差の統計的有意性(p値)を含む。FACIT合計の全体的処置の差は2.07±1.651、p=0.2100であった。パネルBは、MITT患者における12週間の試験期間にわたるFACIT TOI評価の結果を表し、プラセボ投与群とアナモレリン投与群の結果の差の統計的有意性(p値)を含む。FACIT TOI評価の全体的処置の差は1.90±1.358、p=0.1615であった。上記のように、FACIT−F Total及びTOIは、アナモレリン患者で有利な傾向を示した。このような改善は、アナモレリン治療が疲労及び衰弱に関する患者の懸念を改善することを示している。示されたデータは、混混合効果パターン−混合モデル由来である。
ロマナ1の研究は、アナモレリン治療の有効性に関する以下の全体的な結論をもたらした。ベースライン人口統計は、均衡していた(N=484)。全体的に、年齢中央値=62歳、男性(76%)、ECOG=2(18.6%)、転移性(76.4%)、及び以前の体重減少>10%(39.5%)であった。12週間にわたりアナモレリンは、プラセボに対してLBMを有意に増加させた(−0.44kg[95%CI −0.88,0.20]に対して1.10kgのベースラインからの中央値の変化[95%CI 0.76,1.42];p<0.0001)。除脂肪体重(LBM)の増加は、統計的に有意であることが判明した(p<0.0001)。
2次有効性に関しては、体重は、アナモレリンを投与された患者ではプラセを投与された患者より有意に増加した(2.20±0.3対0.14±0.4kg;p <0.0001)。プラセボ群に対してアナモレリン投与患者では、FAACT評価試験結果指数(TOI)、食欲、早期満腹感、及び食物摂取の変化を測定した食欲不振/悪液質領域及び食欲不振の簡易評価スコア(SEA)は有意に増加し、最小の重要な差閾値を超え、総スコアは、プラセボ群の患者と比較してアナモレリンを投与された患者に有利な傾向が見られた。FACIT−F評価疲労領域は、9週目と12週目で統計的に有意であった;簡易疲労評価(SEF)、TOI、及び総スコアはプラセボと統計的差はなかったが、アナモレリンによる改善の一般的傾向が認められた。具体的には、疲労及び衰弱に関する患者の症状及び懸念は、アナモレリンでは安定し、プラセボ群では経時的に悪化し、FACIT−Fスコアは9週目(0.33±0.9対−1.50±1.0;p=0.0331)、及び12週目(0.48±1.0対−2.10±1.0;p=0.0244)であった。全12週間の治療期間にわたって、治療間の差は統計学的有意性に達しなかった(1.45+0.8;p=0.0537)。トレンドはアナモレリンに優位であった。FAACTスコアは12週間にわたって、アナモレリン群ではプラセボ群に対して有意に改善した(FAACTスコア4.12±0.8対1.92±0.8;p=0.0004)。
特定の患者サブグループにおける改善の傾向には、以下が含まれる:1)65歳未満の年齢;2)オピオイド併用;3)9週目、12週目のECOG;4)BMI<18.5。
全体としてこの研究は、12週間のアナモレリン治療が充分に許容されるものであり、アナマレリン治療がLBM及び体重を増加させ、一方悪液質を有する進行性NSCLC患者においてCACS症状/懸念を軽減することを示している。これらの増加は統計的優位性が非常に高く、長期間の曝露でも増加し続けているようであった。アナモレリンはまた、9週目及び12週目の疲労症状/懸念の統計学的に有意な治療の差に加えて、12週膜の治療で、疲労に関する患者の症状/懸念を安定化させた。
非小細胞肺癌−悪液質(NSCLC−C)の治療におけるアモモルリンHCl:NSCLC−C患者におけるアナモレリンHClの安全性及び有効性を評価するための無作為化、二重盲検、プラセボ対照、多施設、第III相試験(ロマナ2)
ロマナ2試験の主な特徴は次のとおりである:
・試験計画:NSCLC−悪液質患者におけるアナモレリンHCl(アナモレリン)の安全性と有効性を評価するための無作為化二重盲検プラセボ対照多施設第3相試験(59施設、15ヶ国)
・1次エンドポイント:DXAによる除脂肪体重(LBM)
・2次的エンドポイント:
・重要:プールされた全生存期間、食欲不振/悪液質サブ領域、疲労サブ領域、食欲の簡易評価(SEA)、及び簡易疲労評価(SEF)
・その他:体重、試験に特異的な全生存期間、FAACT/FACIT−F試験結果指数(TOI)、及び総スコア、追加のLBM分析
・探索的エンドポイント:空腹評価スケール(HAS)、カルノフスキー全身状態(KPS)、レスポンダー解析;90人の患者における集団薬物動態(PK)
・試験集団:進行性NSCLC(切除不能なステージIII又はIV)及び悪液質(6ヶ月以内に体重減少≧5%、又はスクリーニングBMI<20kg/m2
・試料のイズ:495人の患者;無作為化の割付け比2:1(アナモレリン:プラセボ)
・投薬:プラセボ又はアナモレリン100mgを12週間
・安全性評価:有害事象(AE)、検査所見、バイタル、ECG
図7は、1次有効性試験(除脂肪体重)の結果、特にこれらのエンドポイントに関して、ITT集団におけるベースラインからの中央値の変化のグラフ表示である。この数字は、12週間の試験期間にわたるプラセボ(PBO)対アナモレリン投与患者のLBMの変化を示す。アナモレリンを投与された患者は、プラセボを投与された患者と比較して、より高いLBMの増加を示した。これらの結果は、以下の表5に示される。
* 試料のサイズは、ベースライン値の欠落及び/又は死亡日の欠落のために除外された人を考慮に入れる。
** P値は、ウィルコクソン順位和検定から得られ、ベースライン確立後の値の欠落(即ちデータ補完)を考慮に入れ、こうして、低い順位はより悪い結果を示す。順位付けの順序は、補完値を含む6週目と12週目のLBMのベースラインからの平均変化によって、また生存日によっても決定される。
上記の図7及び表5に示されるように、アナモレリン患者は、除脂肪体重(LBM)において統計的に有意な改善を示した。これは、BMIが18.5以下の患者(このサブグループの試料サイズが非常に小さいことが原因の可能性がある)を除く全てのサブグループで当てはまる。
重要な2次エンドポイントはMITT集団で測定され、以下のとおり結果が簡単に要約された。これらの結果は、以下の図及び表において更に詳述される。
健康関連のクオリティオブライフ測定(HR−QoL)に関して、FAACT評価の食欲不振/悪液質領域の結果は、アナモレリンが、これらの問題に関連する患者の懸念の、統計的に有意で臨床的に有意義な改善をもたらすことを示した。アナモレリン群の患者はまた、早期満腹感、食欲、食物摂取、及び食べるようにとの他人からの無理強いに焦点を当てたSEA評価に関して、統計的に有意で臨床的に有意義な改善を示した。FACIT−Fの疲労領域により測定される疲労、倦怠感、及び衰弱に関連するHR−QoL評価は、65歳以上の患者、オピオイド併用している患者、ECOG 2を有する患者、及びBMI≦18.5を有する患者などのアナモレリン治療された特定のサブグループで、改善傾向を示した。一部のサブグループの患者、特にオピオイド併用している患者及びBMI≦18.5を有する患者は、疲労感や全身的衰弱に焦点を当てたSEF評価に全体的な改善傾向があった。
図8A〜Bは、FAACT食欲不振/悪液質サブスコア及びSEAスコアによって測定される、悪液質に関連する患者の症状及び懸念のグラフ表示であり、具体的には、MITT集団における各来院時のベースラインからの変化の治療比較であり、プラセボ対アナモレリンで治療された治療患者の結果の差の統計的有意性(p値)を含む。パネルAは、12週間の試験期間にわたるMITT集団におけるFAACTの食欲不振/悪液質領域の結果を示し、プラセボ対アナモレリンで治療された患者の結果の差の統計的有意性(p値)を含む。アナモレリン群の患者は、悪液質に対する懸念に関連して、QoLにおける統計的に有意で臨床的に有意義な改善を示した。パネルBは、12週間の試験期間にわたるMITT集団におけるFAACTのSEAスコアの結果を示し、プラセボ対アナモレリンで治療された患者の結果の差の統計的有意性(p値)を含む。アナモレリン群の患者は、一般的な食欲及び十分な量の食物の摂取の改善、並びに早期満腹感及び食べるようにとの他人による無理強いの減少のような、SEAによって測定さるQoL懸念の統計的に有意で臨床的に有意義な改善を示した。結果はまた以下の表6に提示される。示されたデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。
* 最小の重要性の差(MID)は、食欲不振/悪液質領域では約3ポイント、SEAスコアでは約1ポイントと推定され、両方ともアナモレリン治療で対応された。
図9A〜Bは、FACIT−F疲労サブスコア及びSEFスコアによって測定される疲労に関する患者の症状及び懸念のグラフ表示であり、具体的には、MITT集団における各来院時のベースラインからの変化の治療比較であり、プラセボ対アナモレリンで治療された治療患者の結果の差の統計的有意性(p値)を含む。パネルAは、プラセボ対アナモレリンで治療された治療患者の結果の差の統計的有意性を含む、12週間の試験期間にわたるMITT集団におけるFACIT−F評価の疲労領域の結果を表す。このパネルで分かるように、プラセボ患者に対してアナモレリン患者で、評価の統計的に有意な改善が認められた。アナモレリンを投与される関係するサブグループは、疲労レベルの改善傾向を示した;これらのサブグループについての更なる詳細は、以下の図10A〜Dに現れる(更に以下で記載される)。パネルBは、プラセボ対アナモレリンで治療された治療患者の結果の差の統計的有意性を含む、12週間の試験期間にわたるMITT患者におけるFACIT−F評価のSEFスコアの結果を示す。ここでは、疲労の軽減、全体的な衰弱感の軽減、及び就寝時間の短縮という観点から、アナモレリン患者の全体的な改善傾向はわずかであった;サブグループも同様にこのような改善傾向を示した。オピオイド併用患者及びBMI≦18.5の患者のサブグループで具体的な改善が認められた。図10A〜Bに示されるデータは、混合効果パターン−混合モデル由来である。
図10A〜Dは、MITT患者の特定のサブグループにおける12週間の試験期間にわたるFACIT−F評価の疲労領域の結果のグラフ表示である。これらのサブグループの各々は、プラセボ群の患者と比較して、アナモレリン患者において評価の改善を示した。パネルAは、65歳未満の患者における試験期間にわたるFACIT−F疲労スコアの改善を示す;一方、3週目以降に疲労スコアがいくらか低下したが、治療サブグループの患者は、プラセボ群のものほど重度のスコアの低下を経験せず、
アナモレリン治療に起因する疲労評価の改善(即ち、より小さい疲労及び/又は衰弱)を示した。パネルBは、同時にオピオイドを服用している患者のFACIT−F疲労スコアの結果を示す;再び、3週目以降、スコアがある程度低下したが、アナモレリンを投与した患者は、プラセボ群のものほど重度のスコアの低下を経験せず、アナモレリン治療が、このサブグループにおいて疲労評価の改善(即ち、より小さい疲労及び/又は衰弱)を引き起こしたことを示す。パネルCは、ECOGが2の患者のスコア結果を示す。このサブグループにおいて、アナモレリン治療は、FACIT−Fスコアの改善の一般的傾向を与え、これらの患者がプラセボ群の患者と比較して疲労及び/又は衰弱が少ないことを示した。パネルDは、BMIが18.5以下の患者のFACIT−F疲労スコアを示す。アナモレリン群であるこのサブグループの患者は、3週目以降も安定したスコアを維持したが、プラセボ群の患者はこれらの週にわたってスコアが漸減し、アナモレリン群の患者はプラセボ群の患者よりも疲労及び/又は衰弱が少なかったことを示唆した。
MITT集団の主要な2次エンドポイントをエンドポイントの結果の簡単な説明とともに、以下に要約する。以下の図11及び表9は、この集団における体重変化に関する更なるデータを提供する。
MITT集団におけるプラセボ投与群と比較して、アナモレリン患者において、体重の統計的に有意で臨床的に有意義な改善が見られた。更に、アナモレリン患者のLBMの一貫した改善が見られた。最終的にアナモレリン群の患者は、FAACT TOI及び総スコアの変化に応じて悪液質の懸念の有利な傾向を示した。FACIT−F TOI及び総スコアでは、アナモレリンの利点は見られなかった。
図11は、プラセボ対アナモレリンで治療された患者からの結果の差の統計的有意性(p値)を含む、試験期間にわたるMITT集団の体重のベースラインからの変化のグラフ表示である。アナモレリン群の患者は、12週間の試験にわたって、体重の統計的に有意な増加を経験し、3週目までに大部分で体重増加が起きた。アナモレリン群では体重増加が維持された。プラセボ群の患者は、体重増加の全体的な減少傾向を示した。
* 注:治療を続けると12週を過ぎても体重が増加し続けることがある(即ち、3週目、6週目、9週目、12週目のベースラインからのアナマレリンの変化の観察された平均値は、それぞれ1.11kg、1.37kg、1.76kg、及び1.91kgであった)。
全体として、ロマナ2の試験では、プラセボを投与された患者と比較して、アナモレリン群の患者において、LBMの1次有効性エンドポイントが統計学的に有意な増加(p<0.0001)を示すことが分かった。
健康関連のクオリティオブライフ評価では、アナモレリン治療がクオリティオブライフの改善につながることが示された。食欲、早期満腹感、及び食物摂取の変化を測定したFAACT評価食欲不振/悪液質領域及び食欲スコアの簡易評価(SEA)は、有意に増加し、最小の重要な差の閾値を超えたが、FAACT TOI及び総スコアは、プラセボ群と比較してアナモレリンを投与された患者で有利な傾向を示した。更に、アナモレリン治療群の患者は、統計的に有意で臨床的に有意義な、食欲不振−悪液質関連の改善(FAACT評価に基づく)及び増強された食欲(SEA評価に基づく)を示した。FACIT−F評価疲労領域と疲労の簡易評価(SEF)、TOIと総スコアは、プラセボと統計的に差は無かったが、アナモレリン治療を受けたいくつかのサブグループで一般的な改善傾向が認められた。具体的には、65歳以下の患者、オピオイド併用患者、ECOG 2の患者、BMI≦18.5の患者に、疲労の改善がみられた。
上記したLBMのベースラインからの絶対的変化と一致して、LBMの変化のパーセンテージの測定も、アナモレリン患者で一貫して増加を示し、プラセボ患者で減少を示す。
図13a及び図13bは、ロマナ1及び2における、それぞれFAACT、早期満腹感からの個々の質問における、経時的なベースラインからの変化を示す。早期満腹感の症状及び食欲は、ロマナ2のアナモレリン群で改善を示した。ロマナ2はまた、体重及び体のイメージに関する懸念の改善も示した。
全体として、ロマナ2の試験は、12週間のアナモレリン治療が、充分許容され、アナマレリン療法がLBM及び体重を増加させ、一方、悪液質を有する進行性NSCLC患者のCACS症状/懸念を軽減することを示している。これらの増加は非常に統計的に有意であり、長期間の曝露でも増加し続けているようであった。いくつかのサブグループは、疲労評価の改善を経験した。
本出願を通して、様々な刊行物が参照されるが、これらの刊行物の開示は、本発明が関係する技術水準をより完全に説明するために、参照により本出願に組み込まれる。本発明の範囲又は精神から逸脱することなく、本発明に様々な変更及び変形が可能であることは、当業者には明らかであろう。本発明の他の実施態様は、本明細書の考察及び本明細書に開示された本発明の実施から当業者に明らかになるであろう。本明細書及び実施例は、例示的なものとしてのみ考慮すべきであり、本発明の真の範囲及び精神は、添付の特許請求の範囲によって示されることが意図される。

Claims (25)

  1. ヒト癌患者の体重減少を治療するための医薬組成物であって、該患者は、20kg/m2未満の体格指数を有し、体重減少は過去6ヶ月間に2%超であり、当該医薬組成物はア
    ナモレリン又はその薬学的に許容される塩を含み、当該アナモレリン又はその薬学的に許容される塩の100mgを、治療有効期間にわたって1日1回、当該患者に投与するため
    の医薬組成物。
  2. ヒト癌患者における早期満腹感を治療するための医薬組成物であって、該患者は、20kg/m2未満の体格指数を有し、体重減少は過去6ヶ月間に2%超であり、当該医薬組
    成物はアナモレリン又はその薬学的に許容される塩を含み、当該アナモレリン又はその薬学的に許容される塩の100mgを、治療有効期間にわたって1日1回、当該患者に投与
    するための医薬組成物。
  3. ヒト癌患者における疲労を治療するための医薬組成物であって、該患者は、20kg/m2未満の体格指数を有し、体重減少は過去6ヶ月間に2%超であり、当該医薬組成物はアナモレリン又はその薬学的に許容される塩を含み、当該アナモレリン又はその薬学的に
    許容される塩の100mgを、治療有効期間にわたって1日1回、当該患者に投与するための医薬組成物。
  4. ヒト癌患者の食欲不振/悪液質領域におけるFAACTによって測定されるクオリティオブライフを改善するための医薬組成物であって、該患者は、20kg/m2未満の体格
    指数を有し、体重減少は過去6ヶ月間に2%超であり、当該医薬組成物はアナモレリン又はその薬学的に許容される塩を含み、当該アナモレリン又はその薬学的に許容される塩の
    100mgを、治療有効期間にわたって1日1回、当該患者に投与するための医薬組成物。
  5. 前記疲労が、鬱病、貧血、サルコペニア、食欲不振、嘔吐関連栄養不良、化学毒性、オピオイド使用、及び/又は睡眠障害によって引き起こされる、請求項3に記載の医薬組成
    物。
  6. 前記ヒト癌患者が、切除不能なIII期又はIV期の非小細胞肺癌を患っている、請求項1に記載の医薬組成物。
  7. 治療有効量のアナモレリンが、塩の重量に基づいて100mgのアナモレリンHClを含む、請求項1に記載の医薬組成物。
  8. 治療有効量のアナモレリンが、最初の食事の少なくとも1時間前に1日1回経口投与される塩の重量に基づいて100mgのアナモレリンHClを含む、請求項1に記載の
    医薬組成物。
  9. 治療有効量のアナモレリンが、前記患者の除脂肪体重を増加させるのに有効である、請求項1に記載の医薬組成物。
  10. 治療的に有効量のアナモレリンが、前記患者の総体重及び除脂肪体重を増加させるのに有効である、請求項1に記載の医薬組成物。
  11. 治療有効量のアナモレリンが、前記患者の総体重、除脂肪体重、及び脂肪質量を増加させるのに有効である、請求項1に記載の医薬組成物。
  12. 前記治療有効期間が13〜24週間である、請求項1に記載の医薬組成物。
  13. 前記患者が2以上のECOGスケールの全身状態を有する、請求項1に記載の医薬組成物。
  14. 前記患者が扁平上皮腫瘍組織像を有する、請求項1に記載の医薬組成物。
  15. 前記癌が転移している、請求項1に記載の医薬組成物。
  16. 前記患者が化学療法又は放射線療法を受けていない、請求項1に記載の医薬組成物。
  17. 前記患者が化学療法又は放射線療法を受けている、請求項1に記載の医薬組成物。
  18. 前記患者がオピオイド及び/又は制吐剤を服用している、請求項1に記載の医薬組成物。
  19. 前記ヒト癌患者が、切除不能なIII期又はIV期の非小細胞肺癌を患っている、請求項2に記載の医薬組成物。
  20. 前記ヒト癌患者が、切除不能なIII期又はIV期の非小細胞肺癌を患っている、請求項3に記載の医薬組成物。
  21. 前記ヒト癌患者が、切除不能なIII期又はIV期の非小細胞肺癌を患っている、請求項4に記載の医薬組成物。
  22. 前記治療有効期間が9週間である、請求項1に記載の医薬組成物。
  23. 前記治療有効期間が9週間である、請求項2に記載の医薬組成物。
  24. 前記治療有効期間が9週間である、請求項3に記載の医薬組成物。
  25. 前記治療有効期間が9週間である、請求項4に記載の医薬組成物。
JP2017512679A 2014-09-04 2015-08-28 アナモレリンに基づく医療 Active JP6356907B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018113592A JP6923486B2 (ja) 2014-09-04 2018-06-14 アナモレリンに基づく医療

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462045976P 2014-09-04 2014-09-04
US62/045,976 2014-09-04
PCT/US2015/047435 WO2016036598A1 (en) 2014-09-04 2015-08-28 Medical treatments based on anamorelin

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018113592A Division JP6923486B2 (ja) 2014-09-04 2018-06-14 アナモレリンに基づく医療

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017526695A JP2017526695A (ja) 2017-09-14
JP2017526695A5 JP2017526695A5 (ja) 2017-10-26
JP6356907B2 true JP6356907B2 (ja) 2018-07-11

Family

ID=55436476

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017512679A Active JP6356907B2 (ja) 2014-09-04 2015-08-28 アナモレリンに基づく医療
JP2018113592A Active JP6923486B2 (ja) 2014-09-04 2018-06-14 アナモレリンに基づく医療
JP2021029775A Active JP7044918B2 (ja) 2014-09-04 2021-02-26 アナモレリンに基づく医療

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018113592A Active JP6923486B2 (ja) 2014-09-04 2018-06-14 アナモレリンに基づく医療
JP2021029775A Active JP7044918B2 (ja) 2014-09-04 2021-02-26 アナモレリンに基づく医療

Country Status (44)

Country Link
US (5) US9675600B2 (ja)
EP (2) EP3590338A3 (ja)
JP (3) JP6356907B2 (ja)
KR (3) KR102234319B1 (ja)
CN (5) CN109172575A (ja)
AP (1) AP2017009772A0 (ja)
AR (1) AR103118A1 (ja)
AU (1) AU2015312231B2 (ja)
BR (1) BR112017003552A2 (ja)
CA (1) CA2959158A1 (ja)
CL (1) CL2017000494A1 (ja)
CO (1) CO2017003263A2 (ja)
CR (1) CR20170121A (ja)
CY (1) CY1122746T1 (ja)
DK (1) DK3188599T3 (ja)
DO (1) DOP2017000055A (ja)
EA (1) EA035578B1 (ja)
EC (1) ECSP17019893A (ja)
ES (1) ES2761777T3 (ja)
GE (1) GEP20186939B (ja)
HR (1) HRP20192345T1 (ja)
HU (1) HUE046894T2 (ja)
IL (1) IL250692B (ja)
JO (1) JO3541B1 (ja)
LT (1) LT3188599T (ja)
MA (1) MA40607B1 (ja)
MD (1) MD4710C1 (ja)
ME (1) ME03597B (ja)
MX (1) MX361741B (ja)
MY (1) MY187167A (ja)
NI (1) NI201700024A (ja)
PE (1) PE20171109A1 (ja)
PH (1) PH12017500392A1 (ja)
PL (1) PL3188599T3 (ja)
PT (1) PT3188599T (ja)
RS (1) RS59751B1 (ja)
SG (1) SG11201701567UA (ja)
SI (1) SI3188599T1 (ja)
SV (1) SV2017005400A (ja)
TN (1) TN2017000040A1 (ja)
TW (1) TWI639429B (ja)
UA (1) UA120765C2 (ja)
UY (1) UY36286A (ja)
WO (1) WO2016036598A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014159609A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Allergen Research Corporation Peanut formulations and uses thereof
CN109172575A (zh) 2014-09-04 2019-01-11 赫尔森保健股份公司 基于阿拉莫林的药物治疗
AU2020276213A1 (en) 2019-05-10 2021-10-28 Société des Produits Nestlé S.A. Methods for improving the quality of life of a patient with a peanut allergy
WO2021038519A1 (en) 2019-08-30 2021-03-04 Helsinn Healthcare Sa Methods of manufacturing anamorelin tablets having improved stability
JPWO2021079978A1 (ja) 2019-10-24 2021-04-29
WO2023042158A1 (en) * 2021-09-17 2023-03-23 Helsinn Healthcare Sa Methods of determining and providing clinically meaningful improvements on patient reported outcomes in anorexia / cachexia patients

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6303620B1 (en) 1998-05-11 2001-10-16 Novo Nordisk A/S Compounds with growth hormone releasing properties
ECSP993021A (es) 1999-06-16 1999-08-12 Combinaciones terapeuticas para la fragilidad musculoesqueletica
ECSP993020A (es) 1999-06-16 1999-08-12 Terapia de combinacion para la fragilidad musculoesqueletica
US20010020012A1 (en) 2000-02-01 2001-09-06 Andersen Maibritt Bansholm Use of compounds for the regulation of food intake
WO2005014032A2 (en) * 2003-08-06 2005-02-17 Gastrotech Pharma A/S Use of secretagogues like ghrelin in cancer cachexia and for stimulating appetite
CN1863550A (zh) * 2003-08-06 2006-11-15 加斯特罗泰克药物公司 促分泌素样生长素释放肽在癌症恶病质中以及在刺激食欲方面的应用
KR20070010151A (ko) 2004-03-30 2007-01-22 사파이어 세라퓨틱스, 인크. 성장 호르몬 분비촉진제를 이용하여 c-반응성 단백질을감소시키는 방법
MXPA06015003A (es) * 2004-06-29 2007-08-07 Sapphire Therapeutics Inc Formas cristalinas de 1,2,2-trimetilhidrazida de acido (3r)-1-(2-metilalanil-d-triptofil)-3-(fenilmetil)-3- piperidincarboxilico.
AU2008216789A1 (en) * 2007-02-13 2008-08-21 Helsinn Therapeutics (U.S.), Inc. Method of treating cell proliferative disorders using growth hormone secretagogues
TWI429436B (zh) 2007-04-10 2014-03-11 Helsinn Therapeutics Us Inc 使用生長激素促泌素治療或預防嘔吐之方法
JO3353B1 (ar) * 2012-04-20 2019-03-13 Ono Pharmaceutical Co شكل صلب معزول من أحادي هيدروكلوريد أناموريلين بنسبة مولارية منخفضة من الكلوريد: أناموريلين ومحتوى منخفض من مذيب عضوي متبقي
US20150099709A1 (en) * 2012-05-25 2015-04-09 Raqualia Pharma Inc. Ghrelin receptor agonists for the treatment of achlorhydria
CN109172575A (zh) 2014-09-04 2019-01-11 赫尔森保健股份公司 基于阿拉莫林的药物治疗

Also Published As

Publication number Publication date
MX2017002825A (es) 2017-09-28
CN107205389A (zh) 2017-09-26
US9675600B2 (en) 2017-06-13
US20240024303A1 (en) 2024-01-25
KR20170047372A (ko) 2017-05-04
BR112017003552A2 (pt) 2017-12-05
KR20180085047A (ko) 2018-07-25
UY36286A (es) 2016-02-29
AU2015312231B2 (en) 2017-10-19
WO2016036598A1 (en) 2016-03-10
SI3188599T1 (sl) 2020-02-28
US20210093627A1 (en) 2021-04-01
NZ729673A (en) 2023-09-29
ECSP17019893A (es) 2017-05-31
PL3188599T3 (pl) 2020-06-01
EP3590338A2 (en) 2020-01-08
PE20171109A1 (es) 2017-08-07
MD4710C1 (ro) 2021-04-30
EP3188599A1 (en) 2017-07-12
AP2017009772A0 (en) 2017-02-28
KR101881264B1 (ko) 2018-07-23
DOP2017000055A (es) 2017-08-15
HRP20192345T1 (hr) 2020-03-20
TN2017000040A1 (en) 2018-07-04
US20170296526A1 (en) 2017-10-19
MX361741B (es) 2018-12-14
CN109172575A (zh) 2019-01-11
US11723902B2 (en) 2023-08-15
EP3188599B1 (en) 2019-10-02
IL250692B (en) 2019-05-30
PT3188599T (pt) 2020-01-15
US10894041B2 (en) 2021-01-19
PH12017500392B1 (en) 2017-07-17
LT3188599T (lt) 2019-12-10
US20160067236A1 (en) 2016-03-10
CY1122746T1 (el) 2021-03-12
ME03597B (me) 2020-07-20
MD20170025A2 (ro) 2017-07-31
CN107375285A (zh) 2017-11-24
IL250692A0 (en) 2017-04-30
CL2017000494A1 (es) 2017-09-15
KR102307275B1 (ko) 2021-09-30
SV2017005400A (es) 2017-04-20
ES2761777T3 (es) 2020-05-21
CR20170121A (es) 2017-07-17
NI201700024A (es) 2017-07-18
RS59751B1 (sr) 2020-02-28
MY187167A (en) 2021-09-07
JP6923486B2 (ja) 2021-08-18
EP3188599A4 (en) 2017-10-11
KR102234319B1 (ko) 2021-04-01
MD4710B1 (ro) 2020-09-30
CO2017003263A2 (es) 2017-07-28
JP2018154655A (ja) 2018-10-04
CN113577074A (zh) 2021-11-02
JP2021080281A (ja) 2021-05-27
JP7044918B2 (ja) 2022-03-30
AU2015312231A1 (en) 2017-03-23
KR20210035923A (ko) 2021-04-01
MA40607B1 (fr) 2019-11-29
CN113577073A (zh) 2021-11-02
AR103118A1 (es) 2017-04-19
DK3188599T3 (da) 2019-11-25
EA201790352A1 (ru) 2017-07-31
JP2017526695A (ja) 2017-09-14
US10278964B2 (en) 2019-05-07
TW201613587A (en) 2016-04-16
CA2959158A1 (en) 2016-03-10
EP3590338A3 (en) 2020-03-18
EA035578B1 (ru) 2020-07-09
GEP20186939B (en) 2018-12-25
UA120765C2 (uk) 2020-02-10
HUE046894T2 (hu) 2020-04-28
SG11201701567UA (en) 2017-03-30
TWI639429B (zh) 2018-11-01
US20190175574A1 (en) 2019-06-13
JO3541B1 (ar) 2020-07-05
PH12017500392A1 (en) 2017-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6356907B2 (ja) アナモレリンに基づく医療
Ceresoli et al. Retreatment with pemetrexed-based chemotherapy in patients with malignant pleural mesothelioma
Crivellari et al. Adjuvant pegylated liposomal doxorubicin for older women with endocrine nonresponsive breast cancer who are NOT suitable for a “standard chemotherapy regimen”: the CASA randomized trial
Pectasides et al. Combination chemotherapy with carboplatin, docetaxel, and gemcitabine in advanced non–small-cell lung cancer: A phase II study
Jenkinson et al. RTID-10. Surgeons trial of prophylaxis for epilepsy in seizure naïve patients with meningioma: a randomized controlled trial (STOP ‘EM)
OA18229A (en) Medical treatments based on anamorelin.
NZ729673B2 (en) Medical treatments based on anamorelin
TW202327596A (zh) 於厭食/惡病體質患者針對患者自述結果判定及提供臨床有意義改善之方法
CA3176637A1 (en) Methods of reducing neuropathy and neuropathic symptoms and treating cancer
CN117136069A (zh) 减轻神经病变和神经病变症状以及治疗癌症的方法
AU2007358742A1 (en) Methods and compositions for treating melanoma
Home et al. Antineoplastons (PDQ®): Integrative, alternative, and complementary therapies-Health Professional Information [NCI]

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170814

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170814

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170814

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6356907

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153