JP6345079B2 - Front body structure of automobile - Google Patents
Front body structure of automobile Download PDFInfo
- Publication number
- JP6345079B2 JP6345079B2 JP2014221114A JP2014221114A JP6345079B2 JP 6345079 B2 JP6345079 B2 JP 6345079B2 JP 2014221114 A JP2014221114 A JP 2014221114A JP 2014221114 A JP2014221114 A JP 2014221114A JP 6345079 B2 JP6345079 B2 JP 6345079B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brace
- rear end
- suspension member
- outrigger
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 33
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、左,右のサイドメンバの下方にサスペンションメンバを配設した自動車の前部車体構造に関する。 The present invention relates to a front body structure of an automobile in which suspension members are disposed below left and right side members.
自動車においては、車両前面衝突時の入力を、サイドメンバからアウトリガーを介してロッカレールに分散させて伝達する構造が採用されている。また前記衝突時のサスペンションメンバの後方移動を抑制するために、例えば、特許文献1には、サブフレームの後取付け部と、サイドメンバの水平部とを脆弱部を有する側面視略S字形状のステーにより連結する構造が開示されている。
In the automobile, a structure is adopted in which the input at the time of a frontal collision of the vehicle is distributed from the side member to the rocker rail via the outrigger. Further, in order to suppress the rearward movement of the suspension member at the time of the collision, for example,
ところで、前記従来構造では、車両前後方の入力には対応可能であるものの、例えば操舵時に、サスペンションメンバに車幅方向側方からの入力が加わった場合には、後部取付け部に回転方向の入力が作用し、サイドメンバが車内側に倒れ込むような動きをする傾向がある。この倒れ込みによりサスペンションメンバの後部取付け部の変位量が大きくなり、操舵感,操舵の戻り,リニアリティ等の操縦安定性が悪化するおそれがある。 By the way, in the conventional structure, although it is possible to deal with an input in the front and rear of the vehicle, for example, when an input from the side in the vehicle width direction is applied to the suspension member during steering, an input in the rotational direction is input to the rear mounting portion. Acts, and there is a tendency that the side member moves so as to fall into the inside of the vehicle. This tilting increases the amount of displacement of the rear mounting portion of the suspension member, which may deteriorate steering stability such as a feeling of steering, return of steering, and linearity.
このような操舵時の入力によるサスペンションメンバの変位を抑制するために、補強部材等を追加することが考えられる。しかしながら、補強部材を新たに追加するとなると、部品点数及び車体重量が増えるという問題が生じる。 In order to suppress the displacement of the suspension member due to such an input during steering, it is conceivable to add a reinforcing member or the like. However, when a reinforcing member is newly added, there arises a problem that the number of parts and the weight of the vehicle body increase.
本発明は、前記従来の状況に鑑みてなされたもので、部品点数,車体重量を増やすことなく、操舵時の横方向からの入力に対する操縦安定性を改善できる自動車の前部車体構造を提供することを課題としている。 The present invention has been made in view of the above-described conventional situation, and provides a front vehicle body structure of an automobile that can improve steering stability with respect to input from the lateral direction during steering without increasing the number of parts and the weight of the vehicle body. It is an issue.
本発明は、左,右のサイドメンバの車外側にロッカレールを配設するとともに、該ロッカレールの前端部と前記サイドメンバとをアウトリガーにより連結し、前記左,右のサイドメンバの下方にサスペンションメンバを配設し、該サスペンションメンバの左,右前端部及び左,右後端部を前記サイドメンバに連結するようにした自動車の前部車体構造において、
前記サスペンションメンバの左,右後端部と、該後端部の後方に位置する前記左,右のサイドメンバとの間にブレース部材を橋渡しするように配置し、該左,右のブレース部材の前部を前記左,右後端部に固定するとともに、後部を前記左,右のサイドメンバに締結固定し、
さらに前記左,右のブレース部材に、前記アウトリガーに重なるよう延びる延長部を形成し、該延長部を前記アウトリガーに締結固定したことを特徴としている。
According to the present invention, a rocker rail is disposed outside the left and right side members, and a front end portion of the rocker rail and the side member are connected by an outrigger, and a suspension is provided below the left and right side members. In the front body structure of an automobile in which a member is disposed and the left and right front end portions and the left and right rear end portions of the suspension member are connected to the side members.
A brace member is arranged to bridge between the left and right rear end portions of the suspension member and the left and right side members positioned behind the rear end portion, and the left and right brace members The front part is fixed to the left and right rear ends, and the rear part is fastened and fixed to the left and right side members.
Further, the left and right brace members are formed with extension portions extending so as to overlap the outriggers, and the extension portions are fastened and fixed to the outriggers.
本発明に係る前部車体構造によれば、サスペンションメンバの後端部と、該後端部後方のサイドメンバとをブレース部材により橋渡し、該ブレース部材の前部を後端部に固定するとともに、後部を前記サイドメンバに締結固定し、さらにブレース部材に、アウトリガーに重なるよう延びる延長部を形成し、該延長部をアウトリガーに締結固定したので、例えば操舵時の車幅方向の入力よりサスペンションメンバの後端部に回転力が作用すると、延長部の固定部が突っ張ることで前記回転力を受け止めることとなり、サイドメンバの車内側への倒れ込みを抑制することができる。これにより、サスペンションメンバの後端部の変位を抑制でき、ひいては操縦安定性を向上できる。 According to the front vehicle body structure of the present invention, the rear end portion of the suspension member and the side member behind the rear end portion are bridged by the brace member, and the front portion of the brace member is fixed to the rear end portion. The rear portion is fastened and fixed to the side member, and the brace member is formed with an extension portion that extends so as to overlap the outrigger, and the extension portion is fastened and fixed to the outrigger. When a rotational force acts on the rear end portion, the fixing portion of the extension portion is stretched to receive the rotational force, and the side member can be prevented from falling into the vehicle interior. Thereby, the displacement of the rear end portion of the suspension member can be suppressed, and as a result, steering stability can be improved.
また前記ブレース部材によりサスペンションメンバの後端部の剛性を高めることができるので、該後端部に作用する走行中の振動等を抑制でき、乗り心地の向上を図ることが可能となる。 Moreover, since the rigidity of the rear end portion of the suspension member can be increased by the brace member, it is possible to suppress vibration during traveling that acts on the rear end portion, and to improve the riding comfort.
本発明では、既存のブレース部材に延長部を形成し、該延長部をアウトリガーに締結固定する構造であるので、補強部材を新たに追加する必要はなく、部品点数及び車体重量が増えるのを回避できる。 In the present invention, an extension part is formed on an existing brace member, and the extension part is fastened and fixed to the outrigger, so there is no need to add a new reinforcing member, and an increase in the number of parts and the weight of the vehicle body is avoided. it can.
以下、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1ないし図6は、本発明の実施例1による自動車の前部車体構造を説明するための図である。本実施例において、前,後,左,右という場合は、車両の前進方向に見た状態での前,後,左,右を意味する。
1 to 6 are views for explaining a front body structure of an automobile according to
図において、1は自動車のエンジンルームを構成する前部車体を示している。この前部車体1は、車両前後方向に延びる左,右のサイドメンバ2,2と、該左,右のサイドメンバ2の車外側に配設され、車両前後方向に延びる左,右のロッカレール3,3と、該左,右のロッカレール3と前記サイドメンバ2とを連結するアウトリガー4,4と、前記左,右のサイドメンバ2の下方に配設されたサスペンションメンバ5とを有する。
In the figure,
前記左,右のサイドメンバ2は、略直線状に延びるフロントメンバ部2aと、該フロント部2aに続いて後斜め下方に延びるキック部2bと、該キック部2bに続いて後方に略直線状に延びるリヤメンバ部2cとを有する。前記フロントメンバ部2aの車外側にはサスペンションタワー6が結合されている。また前記左,右のサイドメンバ2のキック部2b部分にはエンジンルームと車室とを区分けするダッシュパネルが配設されている。
The left and
前記左,右のアウトリガー4は、上方に開口する断面ハット形状をなしており、底壁4cと、該底壁4cの前縁及び後縁に続いて上方に屈曲して延びる前壁4d,後壁4eと、該前壁4d,後壁4eに続いて屈曲形成された前,後フランジ部4f,4fとを有する。この前,後フランジ部4fにはフロア部材(不図示)が接合されており、これによりアウトリガー4は閉断面箱形状をなしている。
The left and
前記アウトリガー4内には、リインホース7及びバルクヘッド8が配設されている。このリインホース7は、車幅方向に延び、前記アウトリガー4の底壁4cの後側部分を覆う底壁部7aと後壁4eの下側部分を覆う後縦壁部7bとを有し、該アウトリガー4に結合されている。
A
前記バルクヘッド8は、前記アウトリガー4の底壁4c上を前後方向に延びるよう配置され、下方に開口する断面大略ハット形状をなしている(図5参照)。該アウトリガー4の内側,外側フランジ部8a,8bが前記底壁4cに結合されている。
The
前記バルクヘッド8の内側フランジ部8aは、その一部8cが前記リインホース7の底壁部7aに重なるよう延長形成されている。
The
前記アウトリガー4の外端部4aは、前記ロッカレール3の前端部3aに結合され、内端部4bは前記サイドメンバ2のキック部2bの下部に結合されている。これにより車両前面衝突時の入力は、その一部がサイドメンバ2からアウトリガー4を介してロッカレール3に分散させて伝達される。
The
前記サスペンションメンバ5は、前記サイドメンバ2のフロントメンバ2aからキック部2bを経てリヤメンバ部2cの略前端部に渡る部分の下方に配設されている。このサスペンションメンバ5には、不図示のステアリングシャフトが連結されたステアリングギヤユニットが取り付けられている。
The
前記サスペンションメンバ5は、アッパメンバ5aとロアメンバ5bとを中空状をなすよう外周縁部5c同士を溶接により結合した構造を有する。
The
前記サスペンションメンバ5の左,右前端部5d,5dには、車両上下方向に延びる左,右連結アーム9,9の下部9aが溶接結合されており、該左,右連結アーム9の上端部9bは前記サイドメンバ2のフロントメンバ部2aの底壁部2dにボルト10により締結固定されている。
The left and
また前記サスペンションメンバ5の左,右後端部5e,5e内には、内筒12aと外筒12bとの間に弾性部材12cを介設してなるブッシュ12が配設されており、該ブッシュ12の外筒12bには、前輪(不図示)を支持するロアアーム11が接続固定されている(図4参照)。
Further, in the left and right
前記ブッシュ12の内筒12aには、連結ボルト13がサスペンションメンバ5を貫通するよう下方から挿入されており、該連結ボルト13は前記サイドメンバ2のキック部2bの底壁下面2b′に結合された大略L字形状のブラケット14に締結固定されている。
A connecting
前記サスペンションメンバ5の左,右後端部5eと、該左,右後端部5eの後方に位置する左,右のサイドメンバ2のキック部2bとの間には、該両者5e,2bを橋渡しするブレース部材16,16が配設されている。
Between the left and right
この左,右のブレース部材16は、板金製であり、大略平板状のブレース本体16aの外縁部に上方に突出するフランジ部16bを折り曲げ形成した構造を有する。
The left and
前記ブレース本体16aは、前記サスペンションメンバ5のロアメンバ5bの下面に当接する前取付け部16cと、該前取付け部16cから斜め後上方に屈曲して延びる変形傾斜部16dと、該変形傾斜部16dに続いて前記キック部2bの底壁下面2b′に当接する後取付け部16eとを有する。前記変形傾斜部16dは、車両前面衝突時の荷重より折れ変形することで、前記サスペンションメンバ5をサイドメンバ2から脱落させる脆弱部として機能している。
The
前記左,右のブレース部材16の前取付け部16cは、前述の連結ボルト13により、前記サスペンションメンバ5と共に前記キック部2bのブラケット14に締結され、さらに溶接固定されている。また前記後取付け部16eは、下方から挿入された締結ボルト18により前記キック部2bの底壁部2dに締結固定されている。
The
そして前記左,右のブレース部材16のブレース本体16aには、前記アウトリガー4に重なるよう延びる延長部16f,16fが一体に形成されている。
The
この延長部16fは、前記後取付け部16eに続いて車幅方向内側に延びており、前記アウトリガー4のバルクヘッド8の一部8cとリインホース7の底壁部7aとの重なり部分に対向するよう延長形成されている。
The
前記延長部16eは、下方から挿入された締結ボルト19により前記アウトリガー4の底壁4c,リインホース7の底壁部7a及びバルクヘッド8の一部8cに重ね合わせて一体的に締結固定されている。
The
また前記ブレース本体16aには、前取付け部16cの連結ボルト13と延長部16eの締結ボルト19とを結ぶ線上に略位置するよう補強ビード16gが形成されている(図3参照)。これにより車幅方向の入力に対するブレース部材16の剛性を高めている。
The
本実施例によれば、サスペンションメンバ5の左,右後端部5eと、該後端部5eの後方に位置するサイドメンバ2のキック部2bとの間に両者5e,2bを橋渡しするブレース部材16を配置し、該ブレース部材16の前取付け部16cを連結ボルト13により前記サスペンションメンバ5の後端部5eに締結固定し、後取付け部16eを締結ボルト18により前記キック部2bに締結固定し、さらにブレース部材10の後取付け部16eに続いてアウトリガー4に重なるよう延びる延長部16fを形成し、該延長部16fを締結ボルト19によりアウトリガー4,リインホース7及びバルクヘッド8に重ね合わせて一体的に締結固定した。
According to the present embodiment, the brace member that bridges the left and right
このように構成したので、図1に示すように、操舵時の車幅方向の入力Fよりサスペンションメンバ5の後端部5eに回転力F1が作用すると、該回転力F1を後端部5eの連結ボルト13と延長部16fの締結ボルト19との間で回転方向と反対方向に作用する引っ張り力F2により受け止めることとなり、サイドメンバ2の車内側への倒れ込みを抑制することができる。これにより、サスペンションメンバ5の後端部5eの変形を抑制でき、ひいては低速域での操舵感,操舵の戻り,リニアリティ等の操縦安定性を向上できる。
With this configuration, as shown in FIG. 1, when the rotational force F1 acts on the
また前記ブレース部材16にフランジ部16bを形成するとともに、車幅方向に延びる補強ビード16gを形成したので、ブレース部材16自体の剛性,ひいてはサスペンションメンバ5の車幅方向の入力Fに対する剛性を大幅に高めることができ、この点からもサイドメンバ2の倒れ込みを防止できる。
Further, since the
さらに前記ブレース部材16によりサスペンションメンバ5の後端部5eの剛性を高めることができるので、該後端部5eに作用する走行中の振動等を抑制でき、乗り心地を向上できる。
Further, since the rigidity of the
本実施例では、既存のブレース部材16に延長部16eを形成し、該延長部16eをアウトリガー4に締結固定する構造であるので、補強部材を新たに追加する必要はなく、部品点数及び車体重量が増えるのを回避できる。
In the present embodiment, the
また前記アウトリガー4にリインホース7,バルクヘッド8を配設したので、アウトリガー4自体の剛性を大幅に向上することができ、前面衝突時及び操舵時における性能をより一層高めることができる。
Further, since the
1 前部車体
2 サイドメンバ
3 ロッカレール
3a 前端部
4 アウトリガー
5 サスペンションメンバ
5d 前端部
5e 後端部
16 ブレース部材
16c 前取付け部(前部)
16e 後取付け部(後部)
16f 延長部
DESCRIPTION OF
16e Rear mounting part (rear part)
16f extension
Claims (1)
前記サスペンションメンバの左,右後端部と、該後端部の後方に位置する前記左,右のサイドメンバとの間にブレース部材を橋渡しするように配置し、該左,右のブレース部材の前部を前記左,右後端部に固定するとともに、後部を前記左,右のサイドメンバに締結固定し、
さらに前記左,右のブレース部材に、前記アウトリガーに重なるよう延びる延長部を形成し、該延長部を前記アウトリガーに締結固定した
ことを特徴とする自動車の前部車体構造。 A rocker rail is disposed outside the left and right side members, and a front end of the rocker rail and the side member are connected by an outrigger, and a suspension member is disposed below the left and right side members. In the front body structure of an automobile in which the left and right front end portions and the left and right rear end portions of the suspension member are connected to the side members,
A brace member is arranged to bridge between the left and right rear end portions of the suspension member and the left and right side members positioned behind the rear end portion, and the left and right brace members The front part is fixed to the left and right rear ends, and the rear part is fastened and fixed to the left and right side members.
Further, the left and right brace members are formed with extension portions extending so as to overlap the outriggers, and the extension portions are fastened and fixed to the outriggers.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014221114A JP6345079B2 (en) | 2014-10-30 | 2014-10-30 | Front body structure of automobile |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014221114A JP6345079B2 (en) | 2014-10-30 | 2014-10-30 | Front body structure of automobile |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016088136A JP2016088136A (en) | 2016-05-23 |
JP6345079B2 true JP6345079B2 (en) | 2018-06-20 |
Family
ID=56016021
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014221114A Active JP6345079B2 (en) | 2014-10-30 | 2014-10-30 | Front body structure of automobile |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6345079B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113799570B (en) * | 2021-08-24 | 2023-05-26 | 东风悦享科技有限公司 | High-strength torsion beam mounting frame, lower vehicle body and white vehicle body |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4729016B2 (en) * | 2007-07-24 | 2011-07-20 | 本田技研工業株式会社 | Auto body structure |
JP2009083692A (en) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Toyota Auto Body Co Ltd | Suspension member mounting structure for vehicle |
JP5063287B2 (en) * | 2007-10-10 | 2012-10-31 | 本田技研工業株式会社 | Body front structure |
JP6070473B2 (en) * | 2013-08-07 | 2017-02-01 | トヨタ車体株式会社 | Vehicle body underfloor structure |
-
2014
- 2014-10-30 JP JP2014221114A patent/JP6345079B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016088136A (en) | 2016-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5692191B2 (en) | Body front structure | |
JP5488699B2 (en) | Body front structure | |
JP5920328B2 (en) | Vehicle rear structure | |
JP6299486B2 (en) | Body front structure | |
JP5539523B2 (en) | Engine mount support structure | |
JP5761453B2 (en) | Lower body structure | |
JP5825220B2 (en) | Body front structure | |
JP2019038301A (en) | Body structure | |
JP7103488B2 (en) | Rear structure of the car body | |
JP6345079B2 (en) | Front body structure of automobile | |
JP5072037B2 (en) | Reinforcement structure at the front of the vehicle body | |
JP5076718B2 (en) | Front body structure of automobile | |
JP2013082336A (en) | Structure of front section periphery of vehicle | |
JP6087170B2 (en) | Auto body structure | |
JP5702161B2 (en) | Front body structure of automobile | |
JP6488952B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP6472021B2 (en) | Lower body structure of automobile | |
JP6320224B2 (en) | Front body structure of automobile | |
JP4958215B2 (en) | Body structure at the front of the vehicle | |
JP6603578B2 (en) | Suspension member reinforcement structure | |
JP2014008798A (en) | Vehicle rear part structure | |
JP6090627B2 (en) | Roof front cross member structure | |
JP5056323B2 (en) | Body front structure | |
JP4396385B2 (en) | Lower body structure | |
JP2008080877A (en) | Bumper support structure for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6345079 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |