JP6218031B2 - 吸収性物品 - Google Patents
吸収性物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6218031B2 JP6218031B2 JP2013258951A JP2013258951A JP6218031B2 JP 6218031 B2 JP6218031 B2 JP 6218031B2 JP 2013258951 A JP2013258951 A JP 2013258951A JP 2013258951 A JP2013258951 A JP 2013258951A JP 6218031 B2 JP6218031 B2 JP 6218031B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorption
- expansion
- absorption portion
- absorbent
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims description 80
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims description 79
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 182
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 43
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 28
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 16
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 14
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 13
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 13
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 12
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 12
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 10
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 10
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 9
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 6
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 4
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 4
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 3
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 3
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 3
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011115 styrene butadiene Substances 0.000 description 3
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000004583 superabsorbent polymers (SAPs) Substances 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 2
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 210000004013 groin Anatomy 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 1
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Description
<請求項1記載の発明>
吸収に伴い膨張する吸収体を備えた吸収性物品において、
前記吸収体は、第1の吸収部分と、第2の吸収部分と、第1の吸収部分の端部及び第2の吸収部分の端部が厚み方向に重なる重なり部分とを備え、
前記重なり部分における、前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分の少なくとも一方に、相対的に膨張量が大きい大膨張部分と膨張量が小さい小膨張部分とを有しており、
吸収時、前記重なり部分では、前記膨張量の差により第1の吸収部分及び第2の吸収部分が部分的に離間して、第1の吸収部分及び第2の吸収部分の間に、厚み方向と交差する方向に貫通する隙間が形成されるように構成された、
ことを特徴とする吸収性物品。
本発明の吸収性物品では、吸収時に吸収体の膨張を利用して隙間が形成され、この隙間がゲルブロッキングの有無に関係なく維持されるため、吸収による厚み方向の液透過性の低下は防止されるようになる。
前記第1の吸収部分は前記吸収体の前側に位置し、前記第2の吸収部分は前記吸収体の後側に位置し、前記重なり部分は股間部を含む部位に位置しており、
前記重なり部分では、前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分のうち裏側に位置する吸収部分は、幅方向両側に位置する裏側支持部を有し、かつ表側に位置する吸収部分は、前記裏側支持部上に位置する表側支持部を有しており、
前記重なり部分では、前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分のうち、前記裏側支持部及び前記表側支持部の少なくとも一方が大膨張部分とされ、それ以外の部分が小膨張部分とされている、
請求項1記載の吸収性物品。
ゲルブロッキングが特に問題となるのは股間部であるため、隙間が形成される重なり部分が上述のように股間部を含む部位に位置することが望ましい。
前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分のうち裏側に位置する吸収部分は、前記隙間の形成部位に、厚み方向に貫通する貫通部が形成されている、請求項1又は2記載の吸収性物品。
前述のように重なり部分を利用して隙間を形成する場合、裏側に位置する吸収部分における隙間形成部位に貫通部を形成すると、厚み方向の液透過性をより高めることができる。
吸収に伴い膨張する吸収体を備えた吸収性物品において、
前記吸収体は、厚み方向と直交する方向に第1の吸収部分及び第2の吸収部分が並設されており、
前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分の対向部分の少なくとも一方に、相対的に膨張量が大きい大膨張部分と膨張量が小さい小膨張部分とを有しており、
吸収時、前記膨張量の差により第1の吸収部分及び第2の吸収部分が部分的に離間して、第1の吸収部分及び第2の吸収部分の間に、厚み方向に貫通する隙間が形成されるように構成された、
ことを特徴とする吸収性物品。
本発明の吸収性物品では、吸収時に吸収体の膨張を利用して隙間が形成され、この隙間がゲルブロッキングの有無に関係なく維持されるため、吸収による厚み方向の液透過性の低下は防止されるようになる。また、この形態は、前述の重なり部分を有する形態と比較して、第1の吸収部分及び第2の吸収部分の重なりを要しないため、重なり部分に起因する吸収体の厚み増を回避できる利点も有する。
前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分は幅方向に並設されており、
前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分の対向部分の少なくとも一方に、前後方向に間隔を空けて大膨張部分が設けられ、それらの間の部分が小膨張部分とされている、
請求項4記載の吸収性物品。
第1の吸収部分及び第2の吸収部分の並設方向及び膨張量の多い部位は適宜定めることができるが、上述のように構成されていると、両吸収部分の離間を妨げる力が弱く、隙間が形成され易いという利点がある。
前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分は前後方向に並設されており、
前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分の対向部分の少なくとも一方に、幅方向に間隔を空けて大膨張部分が設けられ、それらの間の部分が小膨張部分とされている、
請求項4記載の吸収性物品。
第1の吸収部分及び第2の吸収部分の並設方向及び膨張量の多い部位は適宜定めることができるが、上述のように構成されていると、両足間に挟まれることで受ける圧力により隙間が潰れ難いという利点がある。
前記吸収体の表側を覆う液透過性トップシート、及び前記吸収体の裏側を覆う液透過性バックシートを有し、前記トップシートを通して受け入れた液体を前記バックシートを通して裏側に排出可能である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の吸収性物品。
前述したように、トップシートを通して受け入れた液体をバックシートを通して裏側に排出するタイプの吸収性物品では、ゲルブロッキングが発生すると裏側への排出が困難となり、本末転倒な結果となる。よって、本発明はこのような裏面排出タイプの吸収性物品への適用が特に好適である。
<吸収パッドの例>
図1〜4は、吸収パッドの一例50を示している。この吸収パッド50は、後述する使い捨ておむつ1等のアウター使い捨ておむつの内面に敷いて使用されることを想定したものであり、股間部C2と、その前後両側に延在する腹側部分F2及び背側部分B2とを有するものである。なお、吸収パッドにおける「股間部」とは使用時に身体の股間と対応させる部分を意味し、殆ど多くの製品では前後方向中央部及びその前後近傍の部分である。具体的には、成人向け製品の場合、製品の前後方向中央を基準として前側に220mm、後側に30mmの範囲である。また、「腹側部分」及び「前側部分」は股間部よりも前側の部分を意味し、「背側部分」及び「後側部分」は股間部よりも後側の部分を意味する。
吸収体60の裏側には、バックシート51が吸収体60の周縁より若干食み出すように設けられている。本吸収パッド50を吸収液が裏側に排出しないものとする場合には、バックシート51としては、ポリエチレンフィルムや、ムレ防止の点から遮水性を損なわずに透湿性を備えたシート等の液透過性シートを用いる。この遮水・透湿性シートは、例えばポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン樹脂中に無機充填材を溶融混練してシートを形成した後、一軸または二軸方向に延伸することにより得られる微多孔性シートを用いることができる。この場合、バックシート51の裏面は、不織布からなる外装シートにより覆うことができる。
吸収パッド50の裏面には、使い捨ておむつの表面に連結するためのズレ止め部が設けられていないが、設けることもできる。このようなズレ止め部は、面ファスナーのフック材や粘着剤により形成することができる。
吸収体60の表面側は、透液性トップシート52により覆われている。図示形態ではトップシート52の側縁から吸収体60が一部食み出しているが、吸収体60の側縁が食み出さないようにトップシート52の幅を広げることもできる。トップシート52としては、有孔または無孔の不織布や穴あきプラスチックシートなどが用いられる。不織布を構成する素材繊維としては、ポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、アミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維を用いることができる。
吸収パッド50の前後方向両端部では、液不透過性バックシート51および透液性トップシート52が吸収体60の前後端よりも前後両側にそれぞれ延在されて貼り合わされ、吸収体60の存在しないエンドフラップ部EFが形成されている。吸収パッド50の両側部では、液不透過性バックシート51が吸収体60の側縁よりも外側にそれぞれ延在され、この延在部からトップシート52の側部までの部分の内面には、脚周り立体ギャザーを形成するためのギャザーシート54の幅方向外側の付根部分54xが前後方向全体にわたり貼り付けられ、吸収体60の存在しないサイドフラップ部SFを構成している。これら貼り合わせ部分は、図3及び図4では点模様で示されており、ホットメルト接着剤の他、ヒートシール、超音波シールにより形成できる。
また、両側のサイドフラップ部SFにおける、脚周り立体ギャザーシート54の幅方向外側の部分54xと、液不透過性バックシート51との間には、細長状弾性部材57が前後方向に沿って伸張状態でホットメルト接着剤等により固定されており、この細長状弾性部材57の収縮によりサイドフラップ部SFにはいわゆる平面ギャザーが形成されている。この平面ギャザーにより、おむつの側部が弾性伸縮して脚周りにフィットするようになる。
吸収体60としては、吸収に伴い膨張するものであり、部分的に膨張量に差を持たせることができる限り特に限定されないが、例えば、パルプ繊維の積繊体、セルロースアセテート等のフィラメントの集合体、あるいは不織布を基本とし、粒子状等の高吸収性ポリマーを混合、固着、積層等してなるものを用いることができる。必要に応じて、吸収体60はクレープ紙、液透過性不織布等からなる包装シート(図示せず)により包むことができる。また、吸収体60の形状は、股間部の幅が相対的に狭く括れた形状、あるいは長方形状、台形状等、適宜の形状とすることができる。
吸収体60は、図4及び図5に示すように、第1の吸収部分61と、第2の吸収部分62と、第1の吸収部分61の端部及び第2の吸収部分62の端部が厚み方向に重なる重なり部分63とを備えており、重なり部分63における、第1の吸収部分61及び第2の吸収部分62の少なくとも一方に、相対的に膨張量が大きい大膨張部分70と膨張量が小さい小膨張部分71とを有している。大膨張部分70は図5、図6中の点模様を付した部分であり、それ以外の部分が小膨張部分71である。尿等の吸収時には、重なり部分63では、膨張量の差により第1の吸収部分61及び第2の吸収部分62が部分的に離間して、第1の吸収部分61及び第2の吸収部分62の間に、厚み方向と交差する方向に貫通する隙間64が形成される。図示形態では、重なり部分63における裏側に位置する第2吸収部分に大膨張部分70があり、この大膨張部分70の盛り上がりにより表側に位置する第1吸収部分が全体的に持ち上がり、大膨張部分70の間の小膨張部分71と第1吸収部分との間に隙間64が形成されることになる。このように、吸収時に吸収体60の膨張を利用して隙間64が形成され、この隙間64がゲルブロッキングの有無に関係なく維持されるため、吸収による厚み方向の液透過性の低下は防止されるようになる。
前述の形態は重なり部分63を設けておいて膨張量の差iにより隙間64を形成するものであるが、重なり部分63が局所的に厚くなることや、厚み方向の圧力により隙間64が潰れるおそれがあることには改善の余地がある。そこで、以下に述べる第2の形態も提案される。
図14に示すように、前述の吸収パッド 50は、テープタイプ若しくはパンツタイプの使い捨ておむつ、又は下履きやズボン等の衣類の内面に敷いて使用することができる。以下、図11〜図16に基づいてテープタイプ使い捨ておむつの一例について説明すると、この使い捨ておむつは、液不透過性バックシート1の内面と、透液性トップシート2との間に、吸収体3が介在されているものである。
吸収体3としては、パルプ繊維の積繊体、セルロースアセテート等のフィラメントの集合体、あるいは不織布を基本とし、必要に応じて高吸収性ポリマーを混合、固着等してなるものを用いることができる。図示形態の吸収体3は一層構造とされているが、下層吸収体とその上に積層された上層吸収体とからなる二層構造であっても良い。また、必要に応じて、吸収体3はクレープ紙(図示せず)により包むことができる。また、吸収体3の形状は適宜定めることができるが、図示のような砂時計形状の他、長方形等のように、股間部の前側から後側まで延在する形状が好適である。吸収体3におけるパルプ目付けは100〜500g/m2程度、厚みは1〜15mm程度であるのが望ましい。また、高吸水性樹脂の目付けは0〜300g/m2程度であるのが望ましい。高吸水性樹脂含有率が少な過ぎると、十分な吸収能を与えることができず、多過ぎるとパルプ繊維間の絡み合いが無くなり、ヨレや割れ等が発生し易くなる。
液不透過性バックシート1は、吸収体3の周囲より外側に延在しており、吸収体3に吸収された排泄物の裏面側への移動を遮断するものである。バックシート1としては、ポリエチレンフィルム等のプラスチックフィルムの他、ムレ防止の点から遮水性を損なわずに透湿性を備えたシートも用いることができる。この遮水・透湿性シートは、例えばポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂中に無機充填材を溶融混練してシートを形成した後、一軸または二軸方向に延伸することにより得られる微多孔性シートを用いることができる。バックシート1の単位面積あたりの重量は13〜40g/m2であるのが好ましく、厚みは0.01〜0.1mmであるのが好ましい。
トップシート2としては、有孔または無孔の不織布や穴あきプラスチックシートなどが用いられる。不織布を構成する素材繊維としては、ポリエチレンまたはポリプロピレン等のオレフィン系、ポリエステル系、アミド系等の合成繊維の他、レーヨンやキュプラ等の再生繊維、綿等の天然繊維を用いることができる。また、不織布の加工方法としては、スパンレース法、スパンボンド法、SMS法、サーマルボンド法、メルトブローン法、ニードルパンチ法、エアスルー法、ポイントボンド法等の公知の方法を用いることができる。透液性トップシート2に用いる不織布の繊維目付けは15〜30g/m2であるのが好ましく、厚みは0.05〜1mmであるのが好ましい。
図13及び図14にも示されるように、物品内面の両側部(図示形態ではトップシート2の側縁部表面からその側方に延在するバックシート1の表面)には、脚周り立体ギャザー4を構成する脚周り立体ギャザーシート4sの幅方向外側の付根部分4xが前後方向全体にわたり貼り付けられている。脚周り立体ギャザーシート4sは、各種不織布(スパンボンド不織布が好適である)の他、バックシートに用いられるものと同様のプラスチックフィルム、又はこれらの積層シートを用いることができるが、肌への感触性の点で、撥水処理を施した不織布が好適である。脚周り立体ギャザーシート4sの幅方向中央側の突出部分4cは、前後方向両端部では倒伏状態で物品内面(図示形態ではトップシート2表面)にホットメルト接着剤等の手段により固着され、倒伏部分とされているが、これらの間の中間部は非固定の自由部分となっており、この自由部分の先端部等(展開状態における幅方向中央側の端部)には、細長状弾性伸縮部材4Gが前後方向に沿って伸張した状態でホットメルト接着剤等により固定されている。この細長状弾性伸縮部材4Gは図示例では所定の間隔を空けて複数本設けられているが、一本でも良い。細長状弾性伸縮部材4G(他の細長状弾性伸縮部材も同様)としては、糸状、紐状、帯状等に形成された天然ゴム又は合成ゴム、具体的にはスチレン系ゴム、オレフィン系ゴム、ウレタン系ゴム、エステル系ゴム、ポリウレタン、ポリエチレン、ポリスチレン、スチレンブタジエン、シリコン、ポリエステル等、通常使用される素材を用いることができる。この自由部分は、細長状弾性伸縮部材4Gの収縮力が作用する結果、図4に示されるように、物品内面(図示形態ではトップシート2表面)に対して起立する脚周り立体ギャザーを構成する。この起立部分の基端4bは脚周り立体ギャザー4における幅方向外側の固定部分4xと内側の部分4cとの境に位置する。なお、図1中の右斜め上がりの斜線部分は脚周り立体ギャザー4の固着部分を示しており、左斜め上がりの斜線部分は後述するウエストギャザーシート30の固着部分を示している。
背側部分Bのサイドフラップ部SFには、その側縁からそれぞれ突出するファスニングテープ5が取り付けられるとともに、腹側部分Fの胴回り部表面に幅方向に沿ってフロントターゲットテープ6が貼着されており、身体への装着に際しては、おむつ100を身体にあてがった状態で、両側のファスニングテープ5を腰の各側から腹側外面に回してフロントターゲットテープ6に止着する。フロントターゲットテープ6は省略することもでき、その場合にはファスニングテープ5はおむつ外面(図示形態の場合外装シート12)に直に止着される。
他方、図示形態の使い捨ておむつの後端部(図示例の場合はエンドフラップ部EF)には、おむつ内面(図示形態ではトップシート2表面)に対して起立するウエスト立体ギャザー(ウエスト漏れ防止帯に相当する)30が設けられている。より詳細には、図11にも示すように、ウエスト立体ギャザー30を構成するウエストギャザーシート32が、ウエスト側の端部が幅方向全体にわたりトップシート2表面にホットメルト接着剤等の接合手段により接合されて固定部分とされるとともに、股間側の部分のうち両端部がトップシート2と脚周り立体ギャザーシート4sとの間に挟まれて両シートに対してホットメルト接着剤等の接合手段により接合され(図1にはこれらの接合部分が右斜め下向きの斜線で示されている)、これら両端部の間に位置する本体部分は、脚周り立体ギャザーの自由部分と重なる部分が相互に接合されるが、おむつ表面には非固定とされている。また、本体部分の先端部が内向き(トップシート2側)に折り返されて折り返し部分の対向面相互がホットメルト接着剤等の固手段により固定され、かつこの折り返し部分のシート間に細長状弾性伸縮部材31が幅方向に沿って伸張した状態でホットメルト接着剤等の固手段により固定されている。細長状弾性伸縮部材31は図示例では所定の間隔を空けて複数本設けられているが、一本でも良い。この本体部分は、細長状弾性伸縮部材31の収縮力が作用する結果、図9に二点鎖線で示すように、おむつ表面(図示形態ではトップシート2表面)に対して起立するウエスト立体ギャザー30を構成する。この起立部分の基端はウエスト立体ギャザー30におけるウエスト側の端部の固定部分と内側の自由部分との境に位置する。細長状弾性伸縮部材31は省略し、ギャザーではないが漏れ防止機能を有する構造とすることもできる。
サイドフラップ部SFの前後方向中間部には、バックシート1と外装シート12との間に細長状弾性部材7が前後方向に沿って伸張状態でホットメルト接着剤等により固定されており、この細長状弾性部材7の収縮によりサイドフラップ部SFにはいわゆる平面ギャザーが形成されている。この平面ギャザーにより、おむつの側部が弾性伸縮して脚周りにフィットするようになる。
Claims (7)
- 吸収に伴い膨張する吸収体を備えた吸収性物品において、
前記吸収体は、第1の吸収部分と、第2の吸収部分と、第1の吸収部分の端部及び第2の吸収部分の端部が厚み方向に重なる重なり部分とを備え、
前記重なり部分における、前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分の少なくとも一方に、相対的に膨張量が大きい大膨張部分と膨張量が小さい小膨張部分とを有しており、
吸収時、前記重なり部分では、前記膨張量の差により第1の吸収部分及び第2の吸収部分が部分的に離間して、第1の吸収部分及び第2の吸収部分の間に、厚み方向と交差する方向に貫通する隙間が形成されるように構成された、
ことを特徴とする吸収性物品。 - 前記第1の吸収部分は前記吸収体の前側に位置し、前記第2の吸収部分は前記吸収体の後側に位置し、前記重なり部分は股間部を含む部位に位置しており、
前記重なり部分では、前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分のうち裏側に位置する吸収部分は、幅方向両側に位置する裏側支持部を有し、かつ表側に位置する吸収部分は、前記裏側支持部上に位置する表側支持部を有しており、
前記重なり部分では、前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分のうち、前記裏側支持部及び前記表側支持部の少なくとも一方が大膨張部分とされ、それ以外の部分が小膨張部分とされている、
請求項1記載の吸収性物品。 - 前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分のうち裏側に位置する吸収部分は、前記隙間の形成部位に、厚み方向に貫通する貫通部が形成されている、請求項1又は2記載の吸収性物品。
- 吸収に伴い膨張する吸収体を備えた吸収性物品において、
前記吸収体は、厚み方向と直交する方向に第1の吸収部分及び第2の吸収部分が並設されており、
前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分の対向部分の少なくとも一方に、相対的に膨張量が大きい大膨張部分と膨張量が小さい小膨張部分とを有しており、
吸収時、前記膨張量の差により第1の吸収部分及び第2の吸収部分が部分的に離間して、第1の吸収部分及び第2の吸収部分の間に、厚み方向に貫通する隙間が形成されるように構成された、
ことを特徴とする吸収性物品。 - 前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分は幅方向に並設されており、
前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分の対向部分の少なくとも一方に、前後方向に間隔を空けて大膨張部分が設けられ、それらの間の部分が小膨張部分とされている、
請求項4記載の吸収性物品。 - 前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分は前後方向に並設されており、
前記第1の吸収部分及び第2の吸収部分の対向部分の少なくとも一方に、幅方向に間隔を空けて大膨張部分が設けられ、それらの間の部分が小膨張部分とされている、
請求項4記載の吸収性物品。 - 前記吸収体の表側を覆う液透過性トップシート、及び前記吸収体の裏側を覆う液透過性バックシートを有し、前記トップシートを通して受け入れた液体を前記バックシートを通して裏側に排出可能である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の吸収性物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013258951A JP6218031B2 (ja) | 2013-12-16 | 2013-12-16 | 吸収性物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013258951A JP6218031B2 (ja) | 2013-12-16 | 2013-12-16 | 吸収性物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015112446A JP2015112446A (ja) | 2015-06-22 |
JP6218031B2 true JP6218031B2 (ja) | 2017-10-25 |
Family
ID=53526803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013258951A Active JP6218031B2 (ja) | 2013-12-16 | 2013-12-16 | 吸収性物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6218031B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7465388B2 (ja) | 2020-07-01 | 2024-04-10 | 株式会社Le Furo | 天然温泉濃縮液の製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1294119C (en) * | 1985-11-04 | 1992-01-14 | The Procter & Gamble Company | Absorbent article having an expanding overwrap |
JPS63309601A (ja) * | 1987-06-12 | 1988-12-16 | 新王子製紙株式会社 | 使いすておむつの補助吸収材 |
EP0804917A1 (en) * | 1996-04-29 | 1997-11-05 | The Procter & Gamble Company | Disposable absorbent article having incisions and apertures in the absorbent structure and being capable of self-shaping in use |
JP3519267B2 (ja) * | 1998-03-23 | 2004-04-12 | ユニ・チャーム株式会社 | 尿取りパッド |
-
2013
- 2013-12-16 JP JP2013258951A patent/JP6218031B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7465388B2 (ja) | 2020-07-01 | 2024-04-10 | 株式会社Le Furo | 天然温泉濃縮液の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015112446A (ja) | 2015-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2005210650B2 (en) | Simple disposable absorbent article | |
US10039676B2 (en) | Disposable absorbent article comprising pockets | |
JP6118087B2 (ja) | 吸収性物品及び吸収性本体保持カバー | |
JP5089435B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2011189067A (ja) | 吸収性物品 | |
JP2009201848A5 (ja) | ||
JP6764360B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
WO2021261206A1 (ja) | 連結式使い捨て着用物品 | |
JP6037378B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
WO2021193151A1 (ja) | 連結式使い捨て着用物品 | |
JP6168687B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP6061219B2 (ja) | パッドタイプ使い捨ておむつ | |
JP2014068852A5 (ja) | ||
JP6218031B2 (ja) | 吸収性物品 | |
JP2021153796A5 (ja) | ||
JP6202622B2 (ja) | テープタイプ使い捨ておむつ | |
JP5875860B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5238106B2 (ja) | テープ型使い捨ておむつ | |
JP7488711B2 (ja) | 連結式使い捨て着用物品 | |
JP6558285B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
RU2358703C2 (ru) | Поглощающее изделие, такое как гигиеническая прокладка, прокладка для трусов для повседневного использования, защитное приспособление, используемое при легких формах недержания, и тому подобное | |
JP5976405B2 (ja) | パンツ型吸収性物品 | |
JP5782284B2 (ja) | 使い捨ておむつ | |
JP5069639B2 (ja) | 吸収パッドおよびその製造方法 | |
TW202300126A (zh) | 吸收性物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6218031 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |