[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6284546B2 - Cftrチャネルを阻害するための三環式化合物 - Google Patents

Cftrチャネルを阻害するための三環式化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP6284546B2
JP6284546B2 JP2015548837A JP2015548837A JP6284546B2 JP 6284546 B2 JP6284546 B2 JP 6284546B2 JP 2015548837 A JP2015548837 A JP 2015548837A JP 2015548837 A JP2015548837 A JP 2015548837A JP 6284546 B2 JP6284546 B2 JP 6284546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethyl
dione
pyrimido
pyrrolo
dihydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015548837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016509579A (ja
JP2016509579A5 (ja
Inventor
アーメッド,マバブ
アッシュオール‐ケリー,アレクサンダー
グエリツ,ルイーザ
マッケナ,ジェフリー
マッケナ,ジョセフ
ムトン,シモン
パーマー,ラケシ
シェーパード,ジョン
ライト,ポール
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50030372&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6284546(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ノバルティス アーゲー, ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2016509579A publication Critical patent/JP2016509579A/ja
Publication of JP2016509579A5 publication Critical patent/JP2016509579A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6284546B2 publication Critical patent/JP6284546B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D513/14Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/542Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D487/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/22Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/12Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D495/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、三環式化合物、CFTRチャネルを阻害するためのその使用およびこれを使用して疾患を治療する方法を提供する。
嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子タンパク質(CFTR)は、哺乳動物の気道、腸、膵臓および精巣中の上皮細胞において発現されるcAMP活性化塩素チャネルである(Sheppard et al., Physiol. Rev. 79: S23-45 (1999); Gadsby et al., Nature 40:477-83 (2006))。CFTR塩素チャネルは、多くの疾患および状態、例えば嚢胞性線維症(CF)、多発性嚢胞腎疾患および分泌性下痢に関連することが公知である。
下痢疾患は、依然として満たされていない高い医学的必要性のある領域であり、2002年には約200万例の死亡をもたらし、そのうち95%以上が5歳未満の小児であった。劣悪な衛生環境と閉鎖された生活条件の結果である、感染性の分泌性下痢は、大部分の急性エピソードの原因であり、既存の経口再水和および抗生物質療法と組み合わせて使用される補助療法に対する明確な需要が存在する。
CFTR阻害剤は、Thiagarajah and Verkman in Clinical Pharmacology and Therapeutics (2012): 92、3、287-290によって論じられている。
Sheppard et al., Physiol. Rev. 79: S23-45 (1999) Gadsby et al., Nature 40:477-83 (2006) Thiagarajah and Verkman in Clinical Pharmacology and Therapeutics (2012): 92、3、287-290
良好な薬剤候補物である新しいCFTR阻害剤を提供することが求められている。特に、本発明の化合物は、嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子タンパク質に強力に結合するが、一方で他の受容体にはほとんど親和性を示さず、CFTR阻害剤として機能的活性を示すはずである。本発明の化合物は胃腸管から良好に吸収され、代謝的に安定であり、好ましい薬物動態特性を有するはずである。さらに、理想的な薬剤候補物は、安定で、非吸湿性であり、容易に製剤される物理的形態で存在する。
本発明の化合物は、CFTRチャネルの高親和性阻害剤であり、それゆえ広い範囲の障害、特に多発性嚢胞腎疾患および下痢(感染性分泌性下痢、旅行者下痢、HIVに関連する下痢および下痢型過敏性腸症候群(IBS)を含む)の治療において潜在的に有用である。
多発性嚢胞腎疾患および下痢の治療が企図される用途である。すべての形態の多発性嚢胞腎疾患および下痢、例えば感染性分泌性下痢、旅行者下痢、HIVに関連する下痢および下痢型過敏性腸症候群(IBS)は、潜在的に本発明の化合物で治療可能である。
本発明はそれゆえ、実施形態1として、式(I):

[式中、Rは、フェニル、(C−C)シクロアルケニルまたはHetを表し、かかるR基は、置換されていなくてもよくまたは置換基Rによって1もしくは2個の炭素原子上で置換されていてもよく、および置換基Ra1によって窒素原子上でさらに置換されていてもよく;
各々のRは、独立して(C−C)アルキル、ハロ、ハロ(C−C)アルキル、シアノ、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ROC(O)−またはROC(O)(C−C)アルキル−を表し;
a1は、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキル−、アリール(C−C)アルキルまたはROC(O)(C−C)アルキル−を表し;
は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルケニル、フェニル、フラニル、チアゾリルまたはチエニルを表し、かかるRは、置換されていなくてもよくまたは置換基Rで1から3個の炭素原子上で置換されていてもよく;
各々のRは、独立して(C−C)アルキル、ハロ、ハロ(C−C)アルキル、シアノ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキル−、(RNC(O)(C−C)アルキル−またはROC(O)(C−C)アルキル−を表し;
XはSを表し、ZはCHR4aを表し、およびnは1を表すか;または
XはCHR4bを表し、ZはNRを表し、およびnは1もしくは2を表すか;または
XはCHR4bを表し、ZはCHR4aを表し、およびnは0、1もしくは2を表すか;または
XはC(=CH)、CFもしくはC(CHを表し、ZはCHR4aを表し、およびnは0もしくは1を表し;
各々のRは、独立してメチルまたはエチルを表し;
XがSを表す場合、Rは、水素、(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル−、アミノ(C−C)アルキル−、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキル−、フェニル、Het(C−C)アルキル−、Het(C−C)アルキル−、(C−C)アルキルS(O)NH(C−C)アルキル−またはRC(O)NH(C−C)アルキル−を表し;
XがCHR4bを表す場合、各々のRは、独立して水素、ヒドロキシ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル−、アミノ(C−C)アルキル−、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキル−、アミノ、(C−C)アルキルアミノ−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ−、フェニル、Het(C−C)アルキル−、Het(C−C)アルキル−、(C−C)アルキルS(O)NH(C−C)アルキル−またはRC(O)NH(C−C)アルキル−を表し;
4aは、水素、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルキル−、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキル−、Het(C−C)アルキル−、Het(C−C)アルキル−またはROC(O)−を表し;
4bは、水素またはメチルを表し;
は、水素または(C−C)アルキルを表し;
は、水素または(C−C)アルキルを表し;
は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルまたはフェニルを表し;
Hetは、a)1個の酸素もしくは硫黄原子および場合により1もしくは2個の窒素原子、またはb)1から4個の窒素原子、を含む5または6員ヘテロアリール環を表し;ならびに
Hetは、a)N、OおよびSから選択される1もしくは2個のヘテロ原子、またはb)−C(O)−ならびにNおよびOから選択される1もしくは2個のヘテロ原子、を含む4から7員複素環を表す]
の化合物またはその医薬的に許容される塩を提供する。
別の実施形態では、本発明は、治療有効量の式(I)の定義に従う化合物またはその医薬的に許容される塩またはそのサブ処方物(subformulae)、および1またはそれ以上の医薬的に許容される担体を含有する医薬組成物を提供する。
別の実施形態では、本発明は、治療有効量の式(I)の定義に従う化合物またはその医薬的に許容される塩またはそのサブ処方物、および1またはそれ以上の治療活性物質を含有する組合せ、特に組合せ医薬を提供する。
別の実施形態では、本発明は、被験体においてCFTR活性を調節する方法であって、治療有効量の式(I)の定義に従う化合物またはその医薬的に許容される塩またはそのサブ処方物を被験体に投与することを含む方法を提供する。
別の実施形態では、本発明は、多発性嚢胞腎疾患および下痢から選択される障害または疾患を治療する方法であって、治療有効量の式(I)の定義に従う化合物またはその医薬的に許容される塩またはそのサブ処方物を被験体に投与することを含む方法を提供する。
本発明はそれゆえ、実施形態1として上記で述べた式(I)の化合物を提供する。
特に指定されない限り、「本発明の化合物」という用語は、式(I)および式(Ia)の化合物、前記化合物の塩、前記化合物の水和物または溶媒和物、ならびにすべての立体異性体(ジアステレオ異性体およびエナンチオマーを含む)、互変異性体および同位体標識化合物(重水素置換体を含む)を指す。本発明の化合物は、式Iおよび式(Ia)の化合物ならびにその塩の多形体をさらに含む。
本明細書を解釈するために、以下の定義を適用し、適切な場合は常に、単数で使用される用語は複数も包含し、逆もまた同様である。
本明細書で使用される場合、「C1−6アルキル」は、1から6個の炭素原子を有する完全飽和分枝または非分枝炭化水素部分を指す。「C1−4アルキル」および「C1−2アルキル」という用語は、それに従って解釈されるものとする。C1−6アルキルの代表的な例には、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、3−メチルヘキシル、2,2−ジメチルペンチル、2,3−ジメチルペンチルおよびn−ヘプチルが含まれるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「ハロC1−6アルキル」というは、水素原子の少なくとも1個がハロ原子によって置換されている、本明細書で定義されるC1−6アルキル基を指す。ハロC1−6アルキル基は、モノハロC1−6アルキル、ジハロC1−6アルキルまたはポリハロC1−6アルキル、例えばペルハロC1−6アルキルであり得る。モノハロC1−6アルキルは、アルキル基内に1個のヨード、ブロモ、クロロまたはフルオロを有し得る。ジハロC1−6アルキル基およびポリハロC1−6アルキル基は、アルキル基内に2個もしくはそれ以上の同じハロ原子または異なるハロ基の組合せを有し得る。典型的には、ポリハロC1−6アルキル基は、最大12個まで、または10個、または8個、または6個、または4個、または3個、または2個までのハロ基を含む。ハロC1−6アルキルの非限定的な例には、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピル、ジフルオロクロロメチル、ジクロロフルオロメチル、ジフルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチルおよびジクロロプロピルが含まれる。ペルハロC1−6アルキル基は、すべての水素原子がハロ原子で置換されているC1−6アルキル基を指す。
「アリール」という用語は、環部分中に6から20個の炭素原子を有する芳香族炭化水素基を指す。典型的には、アリールは、6から20個の炭素原子を有する単環式、二環式または三環式アリールであり、1またはそれ以上の非芳香族炭化水素環に縮合した1またはそれ以上の芳香族環を含む。非限定的な例には、フェニル、ナフチルまたはテトラヒドロナフチルが含まれる。
本明細書で使用される場合、「C1−6アルコキシ」という用語は、C1−6アルキルが上記で定義される、C1−6アルキル−O−を指す。C1−1アルコキシの代表的な例には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、2−プロポキシ、ブトキシ、tert−ブトキシ、ペンチルオキシおよびヘキシルオキシが含まれるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「Het」または「複素環」という用語は、a)N、OおよびSから選択される1もしくは2個のヘテロ原子、またはb)−C(O)−ならびにNおよびOから選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む4、5、6または7員単環式環である、飽和または不飽和非芳香族環または環系を指す。複素環基はヘテロ原子または炭素原子を介して結合され得る。複素環の例には、テトラヒドロフラン(THF)、ジヒドロフラン、1、4−ジオキサン、モルホリン、1,4−ジチアン、ピペラジン、ピペリジン、1,3−ジオキソラン、イミダゾリジン、イミダゾリン、ピロリン、ピロリジン、テトラヒドロピラン、ジヒドロピラン、オキサチオラン、ジチオラン、1,3−ジオキサン、1,3−ジチアン、オキサチアン、ピロリジノニル、オキサゾリジノニルおよびチオモルホリンが含まれる。
「C3−7シクロアルキル」という用語は、3から7個の炭素原子の完全飽和または不飽和単環式炭化水素基を指す。例示的な単環式炭化水素基には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシルおよびシクロヘキセニルが含まれるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「Het」または「ヘテロアリール環」という用語は、a)1個の酸素もしくは硫黄原子および場合により1もしくは2個の窒素原子;またはb)1から4個の窒素原子、を含む5または6員単環式環である、芳香族環系を指す。典型的なヘテロアリール環には、2−または3−チエニル、2−または3−フリル、2−または3−ピロリル、2−、4−または5−イミダゾリル、3−、4−または5−ピラゾリル、2−、4−または5−チアゾリル、3−、4−または5−イソチアゾリル、2−、4−または5−オキサゾリル、3−、4−または5−イソオキサゾリル、3−または5−(1,2,4−トリアゾリル)および4−または5−(1,2,3−トリアゾリル)、テトラゾリル、ピリミジニルおよびピリジニルが含まれる。
本明細書で使用される場合、「ハロゲン」または「ハロ」という用語は、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードを指す。
実施形態2.
式(I):

[式中、Rは、フェニル、(C−C)シクロアルケニルまたはHetを表し、かかるR基は、置換されていなくてもよくまたは置換基Rによって1もしくは2個の炭素原子上で置換されていてもよく、および置換基Ra1によって窒素原子上でさらに置換されていてもよく;
各々のRは、独立して(C−C)アルキル、ハロ、ハロ(C−C)アルキル、シアノ、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ROC(O)−またはROC(O)(C−C)アルキル−を表し;
a1は、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキル−、アリール(C−C)アルキルまたはROC(O)(C−C)アルキル−を表し;
は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルケニル、フェニル、フラニル、チアゾリルまたはチエニルを表し、かかるRは、置換されていなくてもよくまたは置換基Rで1から3個の炭素原子上で置換されていてもよく;
各々のRは、独立して(C−C)アルキル、ハロ、ハロ(C−C)アルキル、シアノ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキル−、(RNC(O)(C−C)アルキル−またはROC(O)(C−C)アルキル−を表し;
XはSを表し、ZはCHR4aを表し、およびnは1を表すか;または
XはCHR4bを表し、ZはNRを表し、およびnは1を表すか;または
XはCHR4bを表し、ZはCHR4aを表し、およびnは0もしくは1を表し;
各々のRは、独立してメチルまたはエチルを表し;
XがSを表す場合、Rは、水素、(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル−、アミノ(C−C)アルキル−、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキル−もしくはフェニルを表すか;または
XがCHR4bを表す場合、Rは、水素、ヒドロキシ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル−、アミノ(C−C)アルキル−、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキル−、アミノ、(C−C)アルキルアミノ−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ−またはフェニルを表し;
4aは、水素、(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルキル−、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキル−、Het(C−C)アルキル−またはROC(O)−を表し;
4bは、水素またはメチルを表し;
は、水素または(C−C)アルキルを表し;
は、水素または(C−C)アルキルを表し;
Hetは、a)1個の酸素もしくは硫黄原子および場合により1もしくは2個の窒素原子;またはb)1から4個の窒素原子、を含む5または6員ヘテロアリール環を表し;ならびに
Hetは、N、OおよびSから選択される1または2個のヘテロ原子を含む4から7員複素環を表す]
の化合物またはその医薬的に許容される塩。
実施形態3. Rが、フェニル、シクロヘキセニル、チアゾリル、ピラゾリル、チエニル、ピリミジン−2−イルまたはピリジン−2−イルを表し、およびRが、置換されていなくてもよくまたは置換基Rによって1もしくは2個の炭素原子上で置換されていてもよく、および置換基Ra1によって窒素原子上でさらに置換されていてもよい、実施形態1または実施形態2に従う化合物。
実施形態4. Rが、チアゾール−2−イル、チアゾール−4−イル、チエン−2−イルまたはピラゾール−4−イルを表し、かかるR基が、置換されていなくてもよくまたは置換基Rによって1もしくは2個の炭素原子上で置換されていてもよく、および置換基Ra1によって窒素原子上でさらに置換されていてもよい、上記の実施形態のいずれかに従う化合物。
実施形態5. Rが、置換されていなくてもよくまたは1もしくは2個の置換基Rによって置換されていてもよいフェニルを表す、上記の実施形態のいずれかに従う化合物。
実施形態6. R置換基が、3位、2および3位、3および4位、3および5位、または3および6位に存在する、実施形態5に従う化合物。
実施形態7. 各々のRが、独立して(C−C)アルキル、ハロ、ハロ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、シアノ、(C−C)アルコキシ、ROC(O)−またはROC(O)(C−C)アルキル−を表す、上記の実施形態のいずれかに従う化合物。
実施形態8. Rが、フェニル、フラニル、チアゾリルまたはチエニルを表し、かかるRが、置換されていなくてもよくまたは置換基Rで1から3個の炭素原子上で置換されていてもよい、上記の実施形態のいずれかに従う化合物。
実施形態9. 各々のRが、独立して(C−C)アルキル、ハロ、ハロ(C−C)アルキルまたはシアノを表す、上記の実施形態のいずれかに従う化合物。
実施形態10. 各々のRが、独立してメチル、エチル、ブロモ、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチルまたはシアノを表す、上記の実施形態のいずれかに従う化合物。
実施形態11. 各々のRがメチルを表す、上記の実施形態のいずれかに従う化合物。
実施形態12. Rが水素、メチル、フェニルまたはHOCH−を表す、上記の実施形態のいずれかに従う化合物。
実施形態13. Zが−CHR4aを表し、およびR4aが水素またはメチルを表す、上記の実施形態のいずれかに従う化合物。
実施形態14. XがSを表し、ZがCHR4aを表し、およびnが1を表すか;またはXがCHR4bを表し、ZがCHR4aを表し、およびnが1を表す、上記の実施形態のいずれかに従う化合物。
実施形態15. ZがNRを表し、およびRが水素を表す、実施形態1から13のいずれか1つに従う化合物。
実施形態16. Rが水素、メチルまたはエチルを表す、上記の実施形態のいずれかに従う化合物。
実施形態17.
化合物が、式(Ia):

の化合物である、上記の実施形態のいずれかに従う化合物。
実施形態18. 式(I)の化合物が、ラセミ化合物であるかまたは式(Ia)に示す立体化学を有する、上記の実施形態のいずれかに従う化合物。
実施形態19. 以下から成るリストより選択される、式(I)または式(Ia)の化合物:
実施例1.1
1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例1.4
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例1.5
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例1.6
10−(3−クロロフェニル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例1.7
1,3−ジメチル−5−フェニル−10−(m−トリル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例1.8
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(m−トリル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例1.9
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−(m−トリル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例1.10
1,3−ジメチル−10−(5−メチルチオフェン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例1.11
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチオフェン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’、5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例1.1.1
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例1.1.2
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例1.1.3
1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例1.1.4
10−(3−クロロフェニル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例1.1.5
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(m−トリル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例2.0
7−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例3.0
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3,8−トリメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例3.3
1,3,8−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例3.4
3−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル;
実施例3.7
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例3.8
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(シクロヘキス−1−エン−1−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例3.9
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3,5−ジフルオロフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例3.1.1
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例3.1.2
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(シクロヘキス−1−エン−1−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例4.1
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジエチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例5
3−クロロ−5−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル;
実施例6.1
10−(2,3−ジフルオロフェニル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例6.2
1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例6.5
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例7.1
5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例7.4
5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例7.5
5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例7.6
5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例8.1
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−m−トリル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例8.3
5−(3−クロロフェニル)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例9.0
3−(1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
実施例9.2
3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−10−イル)ベンゾニトリル;
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−b]ピリダジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例10.2
5−(3−クロロフェニル)−1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−b]ピリダジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例11
1,3−ジメチル−9−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例12.0
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例12.1
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例12.2
3−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル;
実施例12.3
3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル;
実施例12.4
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例13
3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
実施例13.1
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例13.2
1,3−ジメチル−5,10−ビス(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例13.3
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例13.4
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例14
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.1
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.2
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−エトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.3
5−(3−メトキシフェニル)−1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.4
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−メトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.5
10−(2−クロロチアゾール−4−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.6
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.7
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.8
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.9
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.10
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルオキサゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.11
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.12
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−エトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.13
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−メトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.14
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.15
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.16
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例16
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例16.1
1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例17
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例17.1
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例17.2
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例18
9,9−ジフルオロ−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例19
8−(アミノメチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例20
3−(9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
実施例20.1
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例20.2
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例21
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3,8,8−テトラメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例21.1
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例21.2
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3,8,8−テトラメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例21.3
3−(1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
実施例21.4
5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例21.5
1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例21.6
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例21.7
5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例21.8
3−(1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
実施例21.9
1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例22
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例23
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例23.1
3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
実施例24
7−((2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例25
2−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)チアゾール−4−カルボン酸;
実施例26
N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8)メチル)メタンスルホンアミド;
実施例26.1
N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)−2−メトキシアセトアミド;
実施例26.2
メチル((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメート;
実施例26.3
N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)アセトアミド;
実施例26.4
N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)ベンズアミド;
実施例27
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例27.1
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例27.2
7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例27.3
3−(9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
実施例28
8−((1H−イミダゾール−1−イル)メチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例29
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8−メチレン−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例30
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例30.1
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例31
3−(11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9,10,11−オクタヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−5−イル)ベンゾニトリル;
実施例32
11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例33
1,3−ジメチル−11−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオン;
実施例34
11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオン
およびその医薬的に許容される塩。
実施形態20.以下から成るリストより選択される、式(I)または式(Ia)の化合物:
実施例13a
(R)−3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
実施例13.2a
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例13.3a
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例13.1a
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例15
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例15.11
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例17
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例17.1
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例23a
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例23.1a
3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
実施例28a
8−((1H−イミダゾール−1−イル)メチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
およびその医薬的に許容される塩。
実施形態21.以下から成るリストより選択される、式(I)または式(Ia)の化合物:
実施例13a
(R)−3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
実施例13.1a
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例13.2a
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例13.3a
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例15
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例17
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
実施例23a
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
実施例23.1a
3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル
およびその医薬的に許容される塩。
本明細書で使用される場合、「光学異性体」または「立体異性体」は、本発明の所与の化合物について存在し得る様々な立体異性配置のいずれかを指し、幾何異性体を包含する。置換基は、炭素原子のキラル中心で結合し得ることが理解される。「キラル」という用語は、その鏡像パートナーに重ね合わせることができないという特性を有する分子を指し、一方「アキラル」という用語は、その鏡像パートナーに重ね合わせることができる分子を指す。したがって、本発明は、本発明の化合物の鏡像異性体、ジアステレオマーまたはラセミ化合物を包含する。「鏡像異性体」は、互いに重ね合わせることができない鏡像である一対の立体異性体である。一対の鏡像異性体の1:1混合物が「ラセミ」混合物である。この用語は、適切な場合、ラセミ混合物を指定するために使用される。「ジアステレオ異性体」は、少なくとも2個の不斉原子を有するが、互いの鏡像ではない立体異性体である。絶対立体化学は、カーンインゴルドプレローグ(Cahn-Ingold-Prelog)のR−Sシステムに従って特定される。ある化合物が純粋な鏡像異性体である場合、各々のキラル炭素における立体化学はRまたはSのいずれかによって特定し得る。絶対立体配置が未知である分割された化合物は、ナトリウムD線の波長において前記化合物が平面偏光を回転させる方向(右旋性または左旋性)に依存して(+)または(−)と指定することができる。本明細書で述べる特定の化合物は、1またはそれ以上の不斉中心または不斉軸を含んでおり、したがって鏡像異性体、ジアステレオマーおよび、絶対立体化学の観点から、(R)−または(S)−と定義し得る他の立体異性体を生じ得る。
出発物質および手順の選択に応じて、本発明の化合物は、可能な異性体の1つの形態でまたはそれらの混合物として、例えば純粋な光学異性体として、または異性体混合物、例えば、不斉炭素原子の数に依存して、ラセミ化合物およびジアステレオ異性体混合物として存在することができる。本発明は、ラセミ混合物、ジアステレオマー混合物および光学的に純粋な形態を含む、そのようなすべての可能な異性体を包含することが意図されている。光学活性な(R)および(S)異性体は、キラルシントンもしくはキラル試薬を使用して調製し得るか、または従来の技術を用いて分割し得る。化合物が二重結合を含んでいる場合、その置換基はEまたはZ立体配置であり得る。化合物が二置換シクロアルキルを含んでいる場合、そのシクロアルキル置換基はシスまたはトランス配置を有し得る。すべての互変異性体も包含されることが意図されている。
本明細書で使用される場合、「塩(単数または複数)」は、本発明の化合物の酸付加塩または塩基付加塩を指す。「塩」には、特に「医薬的に許容される塩」が含まれる。「医薬的に許容される塩」という用語は、本発明の化合物の生物学的有効性および特性を保持し、および、典型的には生物学的にまたは他の面で望ましくないものではない塩を指す。多くの場合、本発明の化合物は、アミノ基および/またはカルボキシル基またはこれらに類似する基の存在によって酸性塩および/または塩基性塩を形成することができる。
医薬的に許容される酸付加塩は、無機酸および有機酸を用いて形成することができ、例えば酢酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、臭化物塩/臭化水素酸塩、重炭酸塩/炭酸塩、重硫酸塩/硫酸塩、カンファースルホン酸塩、塩化物塩/塩酸塩、クロロテオフィリン塩、クエン酸塩、エタンジスルホン酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、馬尿酸塩、ヨウ化水素酸塩/ヨウ化物塩、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メチル硫酸塩、ナフトエ酸塩、ナプシル酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オクタデカン酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、リン酸塩/リン酸水素塩/リン酸二水素塩、ポリガラクツロン酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、スルホサリチル酸塩、酒石酸塩、トシル酸塩およびトリフルオロ酢酸塩であり得る。
塩を誘導することができる無機酸には、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等が含まれる。塩を誘導することができる有機酸には、例えば酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、スルホサリチル酸等が含まれる。医薬的に許容される塩基付加塩は、無機塩基および有機塩基を用いて形成することができる。
塩を誘導することができる無機塩基には、例えばアンモニウム塩および周期表のIからXII族からの金属が含まれる。特定の実施形態では、塩は、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、銀、亜鉛および銅から誘導され、特に適切な塩には、アンモニウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩、カルシウム塩およびマグネシウム塩が含まれる。
塩を誘導することができる有機塩基には、例えば第一級、第二級および第三級アミン、天然に存在する置換アミンを含む置換アミン、環状アミン、塩基性イオン交換樹脂等が含まれる。特定の有機アミンには、イソプロピルアミン、ベンザチン、コリネート、ジエタノールアミン、ジエチルアミン、リシン、メグルミン、ピペラジンおよびトロメタミンが含まれる。
別の態様では、本発明は、実施形態22として、酢酸塩、アスコルビン酸塩、アジピン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、臭化物塩/臭化水素酸塩、重炭酸塩/炭酸塩、重硫酸塩/硫酸塩、カンファースルホン酸塩、カプリン酸塩、塩化物塩/塩酸塩、クロロテオフィリン塩、クエン酸塩、エタンジスルホン酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、グルタミン酸塩、グルタル酸塩、グリコール酸塩、馬尿酸塩、ヨウ化水素酸塩/ヨウ化物塩、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メチル硫酸塩、ムチン酸塩、ナフトエ酸塩、ナプシル酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オクタデカン酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、リン酸塩/リン酸水素塩/リン酸二水素塩、ポリガラクツロン酸塩、プロピオン酸塩、セバシン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、スルホサリチル酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、トシル酸塩、トリフェナテート、トリフルオロ酢酸塩またはキシナフォエート塩形態の、実施形態1から21のいずれか1つに従う式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩を提供する。
実施形態23.ナトリウム、カリウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、銀、亜鉛、銅、イソプロピルアミン、ベンザチン、コリネート、ジエタノールアミン、ジエチルアミン、リシン、メグルミン、ピペラジンまたはトロメタミン塩形態である、実施形態1から21のいずれか1つに従う式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩。
本発明の医薬的に許容される塩は、塩基性または酸性部分から従来の化学的方法によって合成することができる。一般に、そのような塩は、遊離酸形態のこれらの化合物を化学量論的量の適切な塩基(例えばNa、Ca、MgもしくはK水酸化物、炭酸塩、重炭酸塩等)と反応させることによって、または遊離塩基形態のこれらの化合物を化学量論的量の適切な酸と反応させることによって調製できる。そのような反応は、典型的には水もしくは有機溶媒中で、またはこれら2つの混合物中で実施される。一般に、非水性媒質、例えばエーテル、エチルアセテート、エタノール、イソプロパノールまたはアセトニトリルの使用が、実施可能である場合は、望ましい。さらなる適切な塩のリストは、例えば「Remington's Pharmaceutical Sciences」、20th ed.、Mack Publishing Company、Easton、Pa.、(1985);および「Handbook of Pharmaceutical Salts: Properties、Selection、and Use」 by Stahl and Wermuth (Wiley-VCH、Weinheim、Germany、2002)に見出すことができる。
本明細書で与えられるいかなる式も、非標識形態ならびに同位体標識形態の化合物を表すことが意図されている。同位体標識化合物は、1またはそれ以上の原子が選択された原子質量または質量数を有する原子によって置き換えられていることを除き、本明細書で与えられる式によって表される構造を有する。本発明の化合物に組み込むことができる同位体の例には、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素および塩素の同位体、例えばそれぞれ、H、H、11C、13C、14C、15N、1831P、32P、35S、36Cl、125Iが含まれる。本発明は、本明細書で定義される様々な同位体標識化合物、例えば放射性同位体、例えばHおよび14Cがその中に存在するもの、または非放射性同位体、例えばHおよび13Cがその中に存在するものを包含する。そのような同位体標識化合物は、代謝試験(14Cを用いる)、反応動態試験(例えばHもしくはHを用いる)、検出もしくは画像化技術、例えば薬剤もしくは基質組織分布アッセイを含む陽電子放射断層撮影法(PET)もしくは単一光子放射断層撮影法(SPECT)において、または患者の放射線治療において有用である。特に、18Fまたは18F標識化合物は、PETまたはSPECT試験のために特に望ましいと考えられる。式(I)の同位体標識化合物は、一般に、当業者に公知の従来技術によって、またはこれまでに使用されている非標識試薬の代わりに適切な同位体標識試薬を使用して以下の「実施例」および「調製」において説明するのと類似の工程によって調製することができる。
さらに、より重い同位体、特にジュウテリウム(すなわちHまたはD)による置換は、より高い代謝安定性から生じるある種の治療上の利点、例えばインビボ半減期の延長または必要投与量の低減または治療指数の改善を提供し得る。これに関連してジュウテリウムは式(I)の化合物の置換基とみなされることが理解される。そのようなより重い同位体、特にジュウテリウムの濃度は、同位体濃縮係数によって定義し得る。本明細書で使用される「同位体濃縮係数」という用語は、同位体の存在率と特定される同位体の天然存在率との間の比率を意味する。本発明の化合物中の置換基がジュウテリウムを意味する場合、そのような化合物は、少なくとも3500(各々の指定されるジュウテリウム原子における52.5%のジュウテリウム組込み)、少なくとも4000(60%のジュウテリウム組込み)、少なくとも4500(67.5%のジュウテリウム組込み)、少なくとも5000(75%のジュウテリウム組込み)、少なくとも5500(82.5%のジュウテリウム組込み)、少なくとも6000(90%のジュウテリウム組込み)、少なくとも6333.3(95%のジュウテリウム組込み)、少なくとも6466.7(97%のジュウテリウム組込み)、少なくとも6600(99%のジュウテリウム組込み)または少なくとも6633.3(99.5%のジュウテリウムの組込み)の各指定ジュウテリウム原子についての同位体濃縮
係数を有する。
本発明に従う医薬的に許容される溶媒和物には、結晶化の溶媒が同位体で置換され得るもの、例えばDO、d−アセトン、d−DMSOが含まれる。
本発明の化合物、すなわち、水素結合についてのドナーおよび/またはアクセプターとして働くことができる基を含む式(I)の化合物は、適切な共結晶形成剤と共に共結晶を形成する能力を有し得る。これらの共結晶は、公知の共結晶形成手順によって式(I)の化合物から調製し得る。そのような手順には、粉砕、加熱、共昇華、共融解または結晶化条件下に溶液中で式(I)の化合物を共結晶形成剤と接触させること、およびそれによって形成された共結晶を単離することが含まれる。適切な共結晶形成剤には、国際公開第2004/078163号に記載されているものが含まれる。したがって本発明は、式(I)の化合物を含有する共結晶をさらに提供する。
本明細書で使用される場合、「医薬的に許容される担体」という用語は、当業者に公知であるように(例えばRemington's Pharmaceutical Sciences、18th Ed. Mack Printing Company、1990、pp. 1289- 1329参照)、ありとあらゆる溶媒、分散媒質、コーティング、界面活性剤、抗酸化剤、防腐剤(例えば抗菌剤、抗真菌剤)、等張剤、吸収遅延剤、塩、保存料、薬剤安定剤、結合剤、賦形剤、崩壊剤、潤滑剤、甘味料、香味料、染料等およびこれらの組合せを包含する。任意の従来の担体が活性成分と不適合性である場合を除き、治療組成物または医薬組成物におけるその使用が企図される。
本発明の化合物の「治療有効量」という用語は、被験体の生物学的または医学的応答、例えば酵素もしくはタンパク質活性の低下もしくは阻害を生じさせるか、または症状を改善する、状態を緩和する、疾患の進行を鈍化もしくは遅延させるか、または疾患を予防する等の、本発明の化合物の量を指す。
1つの非限定的な実施形態では、「治療有効量」という用語は、被験体に投与した場合、(1)(i)CFTRによって媒介されるもしくは(ii)CFTR活性に関連するもしくは(iii)CFTRの活性(正常または異常な)を特徴とする、状態もしくは障害もしくは疾患を少なくとも部分的に緩和する、阻害する、予防するおよび/もしくは改善するか、または(2)CFTRの活性を低減するもしくは阻害するのに有効な本発明の化合物の量を指す。別の非限定的な実施形態では、「治療有効量」という用語は、細胞または組織または非細胞性生物学的物質または培地に投与した場合、CFTRの活性を少なくとも部分的に低減するもしくは阻害するか、またはCFTRの発現を少なくとも部分的に低減するもしくは阻害するのに有効な本発明の化合物の量を指す。
本明細書で使用される場合、「被験体」という用語は動物を指す。典型的には、動物は哺乳動物である。被験体はまた、例えば霊長動物(例えばヒト、雄性または雌性)、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、イヌ、ネコ、ウサギ、ラット、マウス、魚、鳥等も指す。特定の実施形態では、被験体は霊長動物である。さらに他の実施形態では、被験体はヒトである。
本明細書で使用される場合、「阻害する」、「阻害」または「阻害すること」という用語は、所与の状態、症状もしくは障害もしくは疾患の軽減もしくは抑制、または生物学的活性もしくはプロセスの基線活性の有意の低下を指す。
本明細書で使用される場合、任意の疾患または障害を「治療する」、「治療すること」または任意の疾患または障害の「治療」という用語は、1つの実施形態では、疾患または障害を改善する(すなわち疾患またはその臨床症状の少なくとも1つの発症を遅延させる、阻止するまたは軽減する)ことを指す。別の実施形態では、「治療する」、「治療すること」、または「治療」は、患者によって認識されないことがあるものを含む、少なくとも1つの身体的パラメータを緩和するまたは改善することを指す。さらに別の実施形態では、「治療する」、「治療すること」または「治療」は、疾患または障害を身体的に(例えば、認識可能な症状の安定化)、生理的に(例えば身体的パラメータの安定化)、またはこれらの両方で調節することを指す。さらに別の実施形態では、「治療する」、「治療すること」または「治療」は、疾患または障害の発症または発現または進行を予防するまたは遅延させることを指す。
本明細書で使用される場合、被験体が治療から生物学的に、医学的にまたは生活の質において恩恵を受ける場合、そのような被験体はそのような治療を「必要とする」。
本明細書で使用される場合、本発明に関連して(特に特許請求の範囲に関連して)使用される「1つの」、「その」という用語および類似の用語は、本明細書で特に指示されない限りまたは文脈と明らかに矛盾しない限り、単数および複数の両方をカバーすると解釈されるべきである。
本明細書で述べるすべての方法は、本明細書で特に指示されない限りまたは文脈と明らかに矛盾しない限り、任意の適切な順序で実施することができる。本明細書で提供されるありとあらゆる例または例示的な言語(例えば「など」)の使用は、特に主張されない限り、単に本発明をよりよく説明することだけを意図されており、本発明の範囲に限定を課すものではない。
本発明の化合物の任意の不斉原子(例えば炭素等)は、ラセミでまたは鏡像異性的に富化された、例えば(R)、(S)または(R,S)立体配置で存在することができる。特定の実施形態では、各不斉原子は、(R)または(S)立体配置において少なくとも50%の鏡像異性体過剰率、少なくとも60%の鏡像異性体過剰率、少なくとも70%の鏡像異性体過剰率、少なくとも80%の鏡像異性体過剰率、少なくとも90%の鏡像異性体過剰率、少なくとも95%の鏡像異性体過剰率、または少なくとも99%の鏡像異性体過剰率を有する。不飽和二重結合を有する原子における置換基は、可能な場合、シス(Z)形またはトランス(E)形で存在し得る。
したがって、本明細書で使用される場合、本発明の化合物は、可能な異性体、回転異性体、アトロプ異性体、互変異性体またはこれらの混合物の1つの形態で、例えば実質的に純粋な幾何(シスもしくはトランス)異性体、ジアステレオマー、光学異性体(対掌体)、ラセミ化合物またはこれらの混合物として存在することができる。
生じる異性体の任意の混合物は、構成成分の物理化学的差異に基づき、例えばクロマトグラフィおよび/または分別結晶によって、純粋なまたは実質的に純粋な幾何異性体または光学異性体、ジアステレオマー、ラセミ化合物に分離することができる。
生じる最終生成物または中間体の任意のラセミ化合物は、公知の方法によって、例えば光学活性な酸または塩基を用いて得られるそのジアステレオマー塩を分離し、光学活性な酸性または塩基性化合物を遊離させることによって、光学対掌体に分割することができる。特に、塩基性部分をこのように使用して、例えば光学活性な酸、例えば酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、ジアセチル酒石酸、ジ−O,O’−p−トルオイル酒石酸、マンデル酸、リンゴ酸またはカンファー−10−スルホン酸で形成される塩の分別結晶によって、本発明の化合物をそれらの光学対掌体に分割し得る。ラセミ生成物も、キラルクロマトグラフィ、例えばキラル吸着剤を使用する高圧液体クロマトグラフィ(HPLC)によって分割することができる。
さらに、塩を包含する、本発明の化合物は、その水和物の形態で得ることもでき、またはその結晶化に使用される他の溶媒を含有することもできる。本発明の化合物は、医薬的に許容される溶媒(水を含む)と共に、本質的にまたは意図的に溶媒和物を形成し得る;それゆえ、本発明は、溶媒和形態と非溶媒和形態の両方を包含することが意図されている。「溶媒和物」という用語は、本発明の化合物(その医薬的に許容される塩を含む)と1またはそれ以上の溶媒分子との分子複合体を指す。そのような溶媒分子は、レシピエントに無害であることが公知である、製薬技術分野において一般的に使用されるもの、例えば水、エタノール等である。「水和物」という用語は、溶媒分子が水である複合体を指す。
塩、水和物および溶媒和物を包含する、本発明の化合物は、本質的にまたは意図的に多形体を形成し得る。
典型的には、式(I)の化合物は、以下で提供されるスキームに従って調製することができる。
XがSであり、ZがCHであり、nが1であり、RがHであり、ならびにR、RおよびRが上記で定義されたとおりである、式(I)の化合物は、スキーム1に従って調製し得る。
スキーム1

工程1(i) 式(III)の中間体は、式(II)の中間体から適切な酸、例えばHCl、または酸と還元剤、例えばトリフルオロ酢酸とトリエチルシランの存在下でのトリチル部分の除去によって調製し得る。
工程1(ii) 式(I)の化合物は、式(III)の中間体からルイス酸、例えばビスマストリフラートの存在下で適切なアルデヒドとの反応によって調製し得る。
式(II)の中間体は、スキーム2に従って調製し得る。
スキーム2

[式中、Rは

または

を表し;Rはメチルもしくはi−プロピルを表し;EはIを表し、およびGはボロン酸もしくはボロン酸エステルを表すか;またはEはB(OH)を表し、GはCl、Br、IもしくはOTfを表す。]
工程2(i) 式(IV)の中間体は、適切な塩基、例えばDMSO/THF中のナトリウムヒドリドまたは5−メチル−テトラヒドロフラン中のカリウムt−ブトキシドの存在下で適切なピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオンと1−(イソシアノメチル)スルホニル)−4−メチルベンゼンとの反応によって調製し得る。
工程2(ii) 式(V)の中間体は、化合物R−Clでの式(IV)の中間体のN−アルキル化によって調製し得る。
工程2(iii) 式(VI)の中間体は、式(V)の中間体から、適切な塩基、例えばLDAまたはBuLiの存在下で適切な求電子試薬、例えばIまたはB(ORとの反応によって調製し得る。当業者は、C5リチウム化種を、適切な求電子試薬の存在下に予備形成し得るかまたはインサイチュで形成し得ることを認識する。
工程2(iv) 式(II)の中間体は、式(VI)の中間体から、適切なパラジウム触媒、例えばテトラキス−(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)または1,1’’ビス(ジ−t−ブチルホスフィノ)フェロセンパラジウムジクロリド(Johnson Matthey PD−118)の存在下で、式R−Gの化合物との鈴木クロスカップリング反応によって調製し得る。
ZがCR4aであり、nが1であり、ならびにX、R、R、RおよびRが上記で定義されたとおりである式(I)の化合物は、スキーム3に従って調製し得る。
スキーム3

[式中、LGは適切な脱離基、例えばメシラートまたはトリフラートを表し;Gはハロゲン化物、好ましくはブロミドを表し;およびYはトリチルまたはアセチルを表す。]
工程3(i) 式(VIII)の中間体は、適切な塩基、例えばエタノール中のトリエチルアミンの存在下で、必須のアミノアルコールと式(VII)の中間体との反応によって調製し得る。
工程3(ii) 式(IX)の中間体は、式(VIII)の中間体から、場合により適切な触媒、例えばDMAPの存在下で、適切な試薬、例えばメシルクロリド、メシル無水物またはトリフルオロメタンスルホン酸無水物との反応によって調製し得る。あるいは、式(I)の化合物中のRが−CHOHである場合、式(IX)の中間体は、式(VII)の中間体から、必須のアミノジオールおよび第一級ヒドロキシ基のための適切な保護基、例えばTBDMSを使用し、次いで工程3(ii)で述べる第二級アルコールの反応を用いて、工程3(i)、3(vi)および3(ii)で述べる工程に従って調製し得る。
工程3(iii) 式(X)の中間体を提供するための活性第二級アルコール(IX)の直接置換は、適切な硫黄ベースの求核試薬、例えばカリウムチオアセテートまたはトリフェニルメチルメルカプタンのナトリウム塩との反応によって達成することができる。
工程3(iv) Yがアセチルである場合、中間体(X)の脱保護は、エタノール中のNaBHを用いて達成することができる。Yがトリチルである場合、中間体(X)は、工程1(i)で述べた条件を用いて脱保護し得る。
工程3(v) あるいは、式(I)の化合物を提供するための環化は、工程1(ii)で述べたのと類似の工程によって達成することができる。
式(VII)の中間体は、スキーム4に従って調製し得る。
スキーム4

工程4(i)および(ii) 式(XV)の中間体は、無水酢酸およびジメチル尿素の反応、次いで適切なルイス酸、例えば塩化亜鉛またはアルミニウムトリクロリドの存在下で必須のアシルクロリドを使用したフリーデル−クラフツアシル化の2段階工程で調製し得る。
工程4(iii) 式(VII)の中間体は、ラジカル開始剤の存在下でまたはラジカル開始剤なしで、式(XV)の中間体のハロゲン化によって調製し得る。適切には、クロロホルム中の臭素を使用し得る。
XがSであり、ZがCR4aであり、R4aがアミノ−CH−、(C−C)アルキルアミノ−CH−またはジ[(C−C)アルキル]アミノ−CH−であり、nが1であり、RがHであり、ならびにR、RおよびRが上記で定義されたとおりである、式(I)の化合物は、スキーム5に従って調製し得る。
スキーム5

[式中、各々のRは、Hおよび(C−C)アルキルから独立して選択され;およびLGは適切な脱離基、例えばメシラートまたはトリフラートを表す。]
工程5(i)および(ii) 式(XVII)の中間体は、式(VII)の中間体から、工程3(i)、次いで工程3(ii)で述べたのと類似の工程によって調製し得る。
工程5(iii) 式(XVII)の中間体は、適切な求核試薬、RNHでの脱離基の置換によって式(XVIII)の対応する第二級アミンに変換し得る。
工程5(iv)および(v) 式(I)の化合物は、式(XVIII)の中間体から、工程1(i)、次いで工程1(ii)で述べたのと類似の工程によって調製し得る。
XがCHであり、ZがNHであり、nが1であり、RがHであり、ならびにR、RおよびRが上記で定義されたとおりである、式(I)の化合物は、スキーム6に従って調製し得る。
スキーム6

[式中、ZNHNHはベンジルカルバゼートである。]
工程6(i) 式(XX)の中間体は、工程3(i)で述べたのと類似の条件を用いて式(VII)の中間体とベンジルカルバゼートとの反応によって調製し得る。
工程6(ii) 式(XXI)の中間体は、適切な塩基、例えばカリウムカーボネートの存在下に3−ブロモプロパン−1−オールでの式(XX)の中間体のN−アルキル化によって調製し得る。
工程6(iii) 式(XXII)の対応する酸中間体を提供するための式(XXI)のアルコール中間体の酸化は、TPAP/NMO条件を用いて適切に達成することができる。
工程6(iv) 式(XXIII)の中間体は、ポリリン酸(PPA)を適切に使用して、(XXII)の環化によって調製し得る。
工程6(v) 式(XXIV)のエノール−トリフラートは、塩基、例えばルチジンの存在下でトリフルオロメタンスルホン酸無水物と式(XXIII)の中間体の反応によって調製し得る。
工程6(vi) (XXV)の中間体は、適切なパラジウム触媒、例えば[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)ならびに適切な添加剤、例えばLiClおよびCuIの存在下で適切なスタンナン、例えばR−トリブチルと式(XXIV)のエノール−トリフラートの反応によって調製し得る。
工程6(vii) 式(I)の化合物は、式(XXV)の中間体から、適切な溶媒、例えばエタノール中、活性炭担持パラジウムの存在下でアンモニウムホルメートを使用して、移動水素化によって調製し得る。
XおよびZがCHであり、nが1であり、RがHであり、ならびにR、RおよびRが上記で定義されたとおりである、式(I)の化合物は、スキーム7に従って調製し得る。Rが2−フリルである場合、式(I)の化合物は、工程7(iv)および7(v)に従って調製し得る。
スキーム7

工程7(i)、(ii)および(iii)は、工程6(v)、(vi)および(vii)で述べた反応と類似の方法で実施し得る。工程7(iii)は、選択的に、パラジウムまたは白金触媒作用条件下で、例えばエタノール中、活性炭担持パラジウムまたは活性炭担持白金の触媒作用下で水素化を用いて実施し得る。
工程7(iv) 式(XXIX)の中間体は、適切な溶媒、例えばメタノール中、適切な還元剤、例えばNaBHを使用する式(XXVI)の化合物の還元によって調製し得る。
工程7(v) Rが2−フリル部分である場合、式(I)の化合物は、式(XXIX)の中間体から金(III)の触媒作用によって直接調製し得る。
工程7(vi) 式(XXX)の中間体は、適切なパラジウム触媒、例えばPdCl(PPh、およびKOPhの存在下で、適切なボロン種、例えばビス(ピナコラート)ジボロンと式(XXVII)の中間体の反応によって調製し得る。
工程7(vii) 式(XXVIII)の中間体は、選択的に、式(XXX)の中間体から工程2(iv)で述べた反応と類似の方法で鈴木クロスカップリング反応によって調製し得る。
式(XXVI)の中間体は、スキーム8に従って調製し得る。
スキーム8


工程8(i) 式(XXXI)の中間体は、式(II)の中間体のフッ化物または酸触媒による脱保護、例えばTHF中のTBAFによって調製し得る。
工程8(ii) 式(XXXII)の中間体を与えるための式(XXXI)の中間体のN−アルキル化は、工程2(ii)で述べたのと類似の条件下で、例えばDMF中、セシウムカーボネートを用いて実施し得る。
工程8(iii) 式(XXXIII)の中間体を与えるための式(XXXII)の中間体のエステル加水分解は、適切な塩基、例えばTHF/HO中のLiOHを使用して実施し得る。
工程8(iv) 式(XXVI)の中間体は、工程6(iv)で述べたのと類似の条件下で式(XXXIII)の中間体の環化によって、またはエチルアセテートもしくはDMF中のプロパンホスホン酸無水物(T3P(登録商標))を使用することによって調製し得る。
工程8(v) あるいは、式(XXXII)の中間体は、式(VII)の中間体から、適切な溶媒、例えばエタノール中、適切な塩基、例えばトリエチルアミンの存在下に必須のアミノエステルを使用して調製し得る。
XおよびZがCHであり、nが0であり、ならびにR、RおよびRが上記で定義されたとおりである、式(I)の化合物はまた、対応するω−アミノエステルを使用して、スキーム7および8に従って調製してもよい。
あるいは、式(XXVIII)の中間体は、スキーム9に従って調製し得る。
スキーム9


工程9(i)および(ii) 式(XXXIV)の中間体は、アミノアセタールと式(VII)の中間体との反応、次いでHClを適切に使用して、酸触媒による環化によって調製し得る。
工程9(iii) 式(XXVIII)の中間体は、式(XXXIV)の中間体からパラジウム触媒作用下にヘック反応を用いて、適切にはジメチルアセトアミド(DMA)中のトリ−tert−ブチルホスフィンテトラフルオロヒドロボレートの存在下にパラジウムアセテートを使用して調製し得る。
式(XIV)の中間体も、スキーム10に従って調製し得る。
スキーム10

[式中、LGは脱離基、例えばメシラートまたはトリフラート、好ましくはトリフラートである。]
工程10(i) 式(XXXV)の中間体は、適切な塩基の存在下に適切なスルホニル化剤で、例えば2,6−ルチジンの存在下にトリフルオロメタンスルホン酸無水物で処理することによる、適切な市販のアルコールの処理によって調製し得る。
工程10(ii) 式(XXXVI)の中間体は、式(XXXI)の中間体から、中間体(XXXV)および適切な塩基、例えばDMF中のナトリウムヒドリドでの処理によって調製し得る。
工程10(iii) 式(XIV)の中間体は、式(XXXVI)の中間体から適切な酸、例えばジエチルエーテル中のHClでの処理によって調製し得る。
ZがCR4aであり、nが1であり、ならびにX、R、R、RおよびRが上記で定義されたとおりである式(I)のさらなる化合物は、スキーム11に従ってRがCHOHである式(I)の別の化合物の誘導体化によって調製し得る。
スキーム11


[式中、LGは適切な脱離基、例えばメシラートまたはトリフラートを表す。]
工程11(i) 式(XXXVII)の中間体は、工程3(ii)で述べた方法で式(I)の化合物の反応によって調製し得る。
工程11(ii) 式(I)の化合物は、適切な溶媒中、求核試薬での処理および熱の適用による、例えばTHF中、ジメチルアミンでの処理による、式(XXXVII)の中間体の反応によって調製し得る。
工程11(iii) 式(I)の化合物はまた、適切な溶媒中のスルホン酸無水物の存在下に適切な求核試薬で、例えばDCM中のトリフルオロメタンスルホン酸無水物の存在下にナトリウムイミダゾリドで、式(I)の別の化合物を直接処理することによって直接調製してもよい。
XがCFであり、およびZがCHであり、nが1であり、RがHであり、ならびにR、RおよびRが上記で定義されたとおりである、式(I)の化合物は、スキーム12に従って調製し得る。
スキーム12


工程12(i) 式(XXXVIII)の中間体は、式(XXVI)の中間体から、適切なルイス酸の存在下に適切なフッ素化剤および適切な塩基で、例えばマンガン(II)ブロミドの存在下にN−フルオロベンゼンスルホンイミドおよびカリウムヘキサメチルジシラザンで処理することによって調製し得る。
工程12(ii)および12(iii)は、工程7(iv)および7(v)で述べたのと類似の反応によって実施し得る。
XおよびZがCHであり、nが0、1または2であり、ならびにR、RおよびRが上記で定義されたとおりである、式(I)の化合物は、スキーム13に従って調製し得る。
スキーム13


[式中、G-はハロゲン化物、好ましくはブロミドまたはヨージドを表し、およびAlkはメチルまたはエチルを表す。]
工程13(i) n=1または2に関して、式(XLI)の中間体を与えるための市販のハロゲン化物での式(XXXI)の中間体のN−アルキル化は、工程2(ii)で述べたのと類似の条件下で、例えばDMF中のセシウムカーボネートを用いて実施し得る。あるいは、n=0に関しては、式(XLI)の中間体を与えるための式(XXXI)の中間体のN−アルキル化は、適切なアクリレートエステルおよび適切な塩基、例えばメチルアクリレートおよびDBUでの処理によって実施し得る。
工程13(ii) あるいは、式(XLI)の中間体は、式(VII)の中間体から、適切な溶媒中の適切な塩基の存在下で、例えばエタノール中のトリエチルアミンの存在下で、必須の市販のアミノエステルを使用して調製し得る。
工程13(iii) 式(XLI)の中間体のエステル加水分解は、適切な塩基、例えばリチウムヒドロキシドの使用によって式(XLII)の中間体を与えるように実施し得る。
工程13(iv) 式(XLIII)の中間体は、式(XLII)の中間体から、N,O−ジメチルヒドロキシルアミンおよび適切な塩基の存在下に適切なカップリング試薬で、例えばDIPEAの存在下にEtOAcまたはDMF中のT3Pで処理することによって調製し得る。
工程13(v) 式(XLIII)の中間体は、式(XLI)の中間体から、N,O−ジメチルヒドロキシルアミンおよび適切な塩基、例えばTHF中のイソプロピルマグネシウムブロミドでの処理によって直接調製し得る。
工程13(vi) 式(XLIV)の中間体は、式(XLIII)の中間体から、適切なメタル化試薬、例えばイソプロピルマグネシウムクロリド−リチウムクロリド錯体の存在下で適切なハロ化合物R−Gとの反応によって調製し得る。
工程13(vii) 式(XLV)の中間体は、式(XLIV)の中間体から適切な還元剤、例えばメタノール中のナトリウムボロヒドリド−リチウムクロリドでの処理によって調製し得る。
工程13(viii) 式(I)の化合物は、式(XLV)の中間体から適切な活性化剤および適切な塩基での処理、例えばトリエチルアミンの存在下にトリフルオロメタンスルホン酸無水物での処理によって調製し得る。
あるいは、式(I)の化合物は、式(XLIV)の中間体から工程13(ix)および13(x)によって調製し得る。
工程13(ix) 式(XXVIII)の中間体は、適切な酸、例えばトリフルオロメタンスルホン酸での処理による式(XLIV)の中間体の処理によって調製し得る。
工程13(x)は、工程7(ii)と同様にして、パラジウムまたは白金触媒作用条件下で、例えばエタノール中、活性炭担持パラジウムまたは活性炭担持白金の触媒作用下で水素化を用いて実施し得る。
ZがCHR4sであり、nが0であり、ならびにR、RおよびRが上記で定義されたとおりである、式(I)の化合物は、スキーム14に従って調製し得る。
スキーム14


[式中、Gは適切な金属またはメタロイド残基、例えばトリアルキルスタンニルを表し、PGは適切な保護基、例えばトリアルキルシリルを表し、およびLGは脱離基、例えばメシラートを表す。]
X=CHおよびZ=CHCHOHである場合、式(I)の化合物は、工程14(i)−14(vi)に従って調製し得る。X=CMeおよびZ=CHである場合、式(I)の化合物は、工程14(vii)−14(x)に従って調製し得る。
工程14(i) 式(XLVII)の中間体は、式(XLVI)の中間体から適切なルイス酸の存在下に適切なアルキル化剤での処理によって、例えばTHF中のボロントリフルオリドの存在下にトリ−n−ブチルアリルスタンナンでの処理によって調製し得る。
工程14(ii) 式(XLVIII)の中間体は、式(XLVII)の中間体から、適切な溶媒中の適切なジヒドロキシル化試薬、例えばアセトニトリル/水中のオスミウムテトロキシドおよびN−メチルモルホリンオキシドでの処理によって調製し得る。
工程14(iii) 式(XLIX)の中間体は、式(XLVIII)の中間体から適切な塩基の存在下に化合物PG−Clで、例えばイミダゾールの存在下にtert−ブチルジメチルシリルクロリドでO保護することによって調製し得る。
工程14(iv) 式(L)の中間体は、式(XLIX)の中間体から工程3(ii)と類似の反応によって調製し得る。
工程14(v) 式(LI)の中間体は、式(L)の中間体から、適切な溶媒中の適切な塩基、例えばTHF中のナトリウムヒドリドでの処理によって調製し得る。
工程14(vi) 式(I)の化合物は、式(LI)の中間体から、適切な酸、例えばメタノール/水混合物中のTFAの存在下で保護基を除去することによって調製し得る。
工程14(vii) 式(LII)の中間体は、式(XLVI)の中間体から、適切なルイス酸、例えばボロントリフルオリドの存在下に市販のシリルケテンアセタールでの処理によって調製し得る。
工程14(viii) 式(LIII)の中間体は、式(LII)の中間体から、適切な溶媒中の適切な還元剤での処理、例えばメタノール中のナトリウムボロヒドリド−リチウムクロリドでの処理によって調製し得る。
工程14(ix) 式(LIV)の中間体は、式(LIII)の中間体から工程3(ii)と類似の反応によって調製し得る。
工程14(x) 式(I)の化合物は、式(LIV)の中間体から工程14(v)と類似の反応によって調製し得る。
式(XLVI)の中間体は、スキーム15に従って調製し得る。
スキーム15

[式中、Gはハロゲン化物、好ましくはブロミドまたはヨージドを表し、およびMは金属残基、好ましくはマグネシウムハライドを表す。]
工程15(i) 式(LV)の中間体は、式(XXXI)の中間体から適切なホルミル化剤、例えばDMF中のPOClとの反応によって調製し得る。
工程15(ii) 式(XLVI)の中間体は、式(LV)の中間体から、有機金属化合物R−Mでの処理によって調製することができ、化合物R−M自体は、メタル化剤、例えばイソプロピルマグネシウムクロリド−リチウムクロリドで化合物R−Gを処理することによって使用の前に直接調製し得る。
XがC=CHであり、ZがCHR4sであり、nが0であり、ならびにR、R およびR4aが上記で定義されたとおりである、式(I)の化合物は、スキーム16に従って調製し得る。
スキーム16

[式中、LGは脱離基、例えばメシラートである。]
工程16(i) 式(LVI)の中間体は、式(XLVI)の中間体から、適切な塩基および適切なルイス酸の存在下にジメチルマロネートで、例えばナトリウムヘキサメチルジシラザンおよびボロントリフルオリドの存在下にジメチルマロネートで処理することによって調製し得る。
工程16(ii)、16(iii)および16(iv)は、それぞれ工程15(viii)、3(ii)および14(v)と類似の反応によって実施し得る。
XがSであり、およびZがCHであり、nが1であり、R、R、R、R、RおよびHetが上記で定義されたとおりであり、ならびにWがC=OまたはSOである、式(I)の化合物は、スキーム17に従って調製し得る。
スキーム17

[式中、Gはハロゲン化物、好ましくはブロミドである。]
工程17(i) 式(LX)の中間体は、式(LIX)の中間体および適切な溶媒中の適切な塩基、例えばDMF中のセシウムカーボネートでの式(XXXI)の中間体の処理によって調製し得る。
工程17(ii) 式(LXI)の中間体は、式(LX)の中間体から工程1(i)および1(ii)と類似の反応によって調製し得る。
工程17(iii) Phth保護基の脱保護は、エタノールアミンの使用および熱の適用によって式(LXII)の中間体を与えるように実施し得る。
工程17(iv) 式(I)の化合物は、適切な溶媒中の適切な塩基の存在下に適切なアシル化剤またはスルホニル化剤で、例えばDCM中のDIPEAの存在下にアセチルクロリドまたはメタンスルホニルクロリドで式(LXII)の中間体を処理することによって調製し得る。
工程17(v) 式(I)のさらなる化合物は、Rがハロ(C−C)アルキルまたはハロ(C−C)アルコキシである式(I)の適切な化合物から、適切な溶媒中の適切な塩基での、例えばTHF中のナトリウムヒドリドでの処理によって調製し得る。
式(LIX)の中間体は、スキーム18に従って調製し得る。
スキーム18

[式中、Gはハロゲン化物、好ましくはブロミドである。]
工程18(i) 式(LXIII)の中間体は、適切な溶媒、例えばメタノール中、チオ尿素での処理によって市販のエポキシドから調製し得る。
工程18(ii) 式(LIX)の中間体は、式(LXIII)の中間体から、適切な溶媒中の適切なトリチルハライド、例えばDCM中のトリチルブロミドでの処理によって調製し得る。
XがCHR4bであり、およびZがCHR4aであり、nが1であり、R、RおよびRが上記で定義されたとおりである、式(I)の化合物は、スキーム19に従って調製し得る。
スキーム19

[式中、LGは脱離基、例えばメシラートまたはトリフラート、好ましくはトリフラートであり、Gはハロゲン化物、好ましくはブロミドまたはヨージドであり、およびPGは保護基、例えばトリアルキルシリルである。]
工程19(i) 式(LXV)の中間体は、式(XXXI)の中間体および式(LXIV)の中間体から、適切な溶媒中の適切な塩基、例えばTHF中のカリウムtert−ブトキシドでの処理によって調製し得る。
工程19(ii) 式(LXVI)の中間体は、式(LXV)の中間体から適切な塩基、例えばナトリウムヒドロキシドでの塩基媒介加水分解によって調製し得る。
工程19(iii)、工程19(iv)および19(v)は、それぞれ工程14(iii)、13(iv)および13(vi)と類似の反応によって実施し得る。
工程19(vi) 式(LXX)の中間体は、式(LXIX)の中間体から、適切な溶媒中の適切な酸、例えばメタノールおよび水中のピリジニウムヒドロクロリドでの処理によって調製し得る。
工程19(vii)は、工程7(iii)と類似の反応によって実施し得る。
式(LXIV)の中間体は、スキーム20に従って調製し得る。
スキーム20

[式中、LGは脱離基、例えばメシラートまたはトリフラート、好ましくはトリフラートである。]
工程20(i) 式(LXXI)の中間体は、適切な溶媒、例えばDCM中、(カルボエトキシメチレン)トリフェニルホスホランでの処理によって市販のジヒドロキシアセトンから調製し得る。
工程20(ii) 式(LXXII)の中間体は、式(LXXI)の中間体から適切な触媒、例えば2−メチルテトラヒドロフラン中の活性炭担持パラジウムでの水素化によって調製し得る。
工程20(iii) 式(LXIV)の中間体は、式(LXXII)の中間体から適切な塩基の存在下に適切な活性化剤で、例えば2,6−ルチジンの存在下にトリフルオロメタンスルホン酸無水物で処理することによって調製し得る。
XがCHであり、およびZがCHR4aであり、nが1であり、R、R、RおよびHetが上記で定義されたとおりである、式(I)の化合物は、スキーム21に従って調製し得る。
スキーム21

[式中、LGは脱離基、例えばメシラートである。]
工程21(v)および21(vi)は、工程7(iv)および7(v)と同様の方法で実施し得る。
工程21(i) 式(LXXIII)の中間体は、式(VII)の中間体から適切な市販のアミノジエステルを使用して工程3(i)と同様の方法で調製し得る。
工程21(ii) 式(LXXIV)の中間体は、式(LXXIII)の中間体からパラジウム触媒作用条件下での、例えばエタノール中の活性炭担持パラジウムでの水素化分解によって調製し得る。
工程21(iii) 式(LXXV)の中間体は、式(LXXIV)の中間体から工程8(iv)と類似の反応によって調製し得る。
工程21(iv) 式(LXXVI)の中間体は、式(LXXV)の中間体から、適切な溶媒中で熱を適用して、適切な塩基の存在下に適切なアルキル化剤で、例えば含水アセトン(wet acetone)中でカリウムカーボネートの存在下にジメチルスルフェートで処理することによって調製し得る。
工程21(v)および21(vi)は、工程7(iv)および7(v)で述べたのと類似の反応によって実施し得る。
工程21(vii) 式(LXXIX)の中間体は、式(LXXVIII)の中間体から適切な還元剤、例えばTHF中のリチウムアルミニウムヒドリドでの処理によって調製し得る。
工程21(viii) 式(LXXX)の中間体は、式(LXXIX)の中間体から、適切な塩基の存在下に適切な活性化剤で、例えばトリエチルアミンの存在下にメタンスルホニルクロリドで処理することによって調製し得る。
工程21(ix) 式(I)の化合物は、式(LXXX)の中間体から、適切な塩基、例えばDMF中のカリウムカーボネートの存在下に適切な複素環Het−Hでの処理によって調製し得る。
XがCHまたはCHMeであり、ZがCHであり、nが1であり、RがHまたはMeであり、ならびにR、RおよびRが上記で定義されたとおりである、式(I)の化合物は、スキーム22に従って調製し得る。Rが2−フリルである場合、式(I)の化合物は、工程7(iv)および7(v)に従って調製し得る。
スキーム22

工程22(i)から22(vii)は、スキーム7で詳述したのと類似の反応によって実施し得る。
式(LXXXI)の」中間体は、工程8(ii)において適切な中間体(LXXXVII)を使用して、スキーム8に従って調製し得る。式(LXXXVII)の中間体は、スキーム23に従って調製し得る。
スキーム23

[式中、XはCHまたはCHMeであり、およびRはHまたはMeである。]
工程23(i) 式(LXXXVI)の中間体は、市販のラクトンから、パラジウム触媒作用条件下で、例えばエチルアセテート中、活性炭担持パラジウムまたは活性炭担持白金の触媒作用下で水素化を用いて調製し得る。
工程23(ii) 式(LXXXVII)の中間体は、式(LXXXVI)の中間体からDCM中のボロントリブロミドでの処理によって調製し得る。
別の態様では、本発明は、本発明の化合物またはその医薬的に許容される塩、および医薬的に許容される担体を含有する医薬組成物を提供する。医薬組成物は、特定の投与経路用に、例えば経口投与、非経口投与および直腸投与等のために製剤化することができる。加えて、本発明の医薬組成物は、固体形態(限定されることなく、カプセル、錠剤、丸剤、顆粒剤、散剤または坐剤を含む)または液体形態(限定されることなく、溶液剤、懸濁剤または乳剤を含む)で製造することができる。医薬組成物は、従来の製薬操作、例えば滅菌に供することができ、ならびに/または従来の不活性希釈剤、潤滑剤もしくは緩衝剤、ならびに佐剤、例えば防腐剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤および緩衝剤等を含有することができる。
典型的には、医薬組成物は、以下と共に活性成分を含有する錠剤またはゼラチンカプセルである:
a)希釈剤、例えばラクトース、デキストロース、スクロース、マンニトール、ソルビトール、セルロースおよび/またはグリシン;
b)潤滑剤、例えばシリカ、タルク、ステアリン酸、そのマグネシウムもしくはカルシウム塩および/またはポリエチレングリコール;錠剤についても同様
c)結合剤、例えばマグネシウムアルミニウムシリケート、デンプンペースト、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロースおよび/またはポリビニルピロリドン;所望する場合は
d)崩壊剤、例えばデンプン、寒天、アルギン酸もしくはそのナトリウム塩または発泡性混合物;ならびに/または
e)吸収剤、着色剤、香味料および甘味料。
錠剤は、当分野で公知の方法に従ってフィルム被覆または腸溶被覆し得る。
経口投与のための適切な組成物は、錠剤、ロゼンジ、水性もしくは油性懸濁液、分散性粉末または顆粒、エマルジョン、硬もしくは軟カプセル、またはシロップもしくはエリキシルの形態で有効量の本発明の化合物を含有する。経口使用を意図する組成物は、医薬組成物の製造のための当分野で公知の任意の方法に従って製造され、そのような組成物は、医薬的に外観が美しく、口当たりの良い調製物を提供するために、甘味料、香味料、着色剤および防腐剤から成る群より選択される1またはそれ以上の作用物質を含有することができる。錠剤は、錠剤の製造に適した非毒性の医薬的に許容される賦形剤と混合して活性成分を含有し得る。これらの賦形剤は、例えば不活性希釈剤、例えばカルシウムカーボネート、ナトリウムカーボネート、ラクトース、カルシウムホスフェートまたはナトリウムホスフェート;造粒剤および崩壊剤、例えばトウモロコシデンプンまたはアルギン酸;結合剤、例えばデンプン、ゼラチンまたはアラビアゴム;および潤滑剤、例えばマグネシウムステアレート、ステアリン酸またはタルクである。錠剤は、被覆されていないかまたは胃腸管での崩壊および吸収を遅延させるために公知の技術によって被覆され、これにより、より長い期間にわたって持続的な作用を提供する。例えば、時間遅延物質、例えばグリセリルモノステアレートまたはグリセリルジステアレートを用いることができる。経口使用のための製剤は、活性成分が不活性固体希釈剤、例えばカルシウムカーボネート、カルシウムホスフェートもしくはカオリンと混合されている硬ゼラチンカプセルとして、または活性成分が水もしくは油性媒質、例えば落花生油、流動パラフィンもしくはオリーブ油と混合されている軟ゼラチンカプセルとして提供され得る。
特定の注射用組成物は水性等張溶液または懸濁液であり、坐剤は脂質エマルジョンまたは懸濁液から好都合に調製される。前記組成物は、滅菌され得、ならびに/または佐剤、例えば防腐剤、安定剤、湿潤剤もしくは乳化剤、溶解促進剤、浸透圧を調節するための塩および/もしくは緩衝剤を含有し得る。加えて、これらは、他の治療上有益な物質も含有し得る。前記組成物は、それぞれ従来の混合、造粒または被覆方法に従って調製され、約0.1〜75%または約1〜50%の活性成分を含有する。
経皮適用のための適切な組成物は、有効量の本発明の化合物を適切な担体と共に含有する。経皮送達に適する担体は、宿主の皮膚を介した通過を助ける吸収可能な薬理学的に許容される溶媒を含む。例えば、経皮送達装置は、裏打ち部材、場合により担体と共に本発明の化合物を含むレザバー、場合により長時間にわたって制御された所定の速度で化合物を宿主の皮膚に送達するための速度制御バリア、およびこの装置を皮膚に固定する手段を含む包帯の形態である。
例えば皮膚および眼への、局所適用のための適切な組成物は、水溶液、懸濁液、軟膏、クリーム、ゲルまたは、例えばエアロゾル等による送達のための噴霧用製剤等を含む。そのような局所送達システムは、皮膚適用のために、例えば皮膚癌の治療のために、例えば日焼け止めクリーム、ローション、スプレー等での予防的使用に特に適切である。これらはしたがって、化粧品を含む、当分野で周知の局所製剤における使用に特に適する。これらは、可溶化剤、安定剤、張度増強剤、緩衝剤および防腐剤を含有し得る。
本明細書で使用される場合、局所適用は、吸入または鼻腔内適用にも適し得る。これらは、乾燥粉末吸入器から乾燥粉末の形態で(単独で、混合物、例えばラクトースとの乾燥混合物として、もしくは例えばリン脂質との混合成分粒子として)、または適切な推進剤を使用してもしくは使用せずに、加圧容器、ポンプ、スプレー、アトマイザまたはネブライザからエアロゾルスプレー形態で好都合に送達され得る。
本発明は、水が特定の化合物の分解を促進し得るので、本発明の化合物を活性成分として含有する無水医薬組成物および投薬形態をさらに提供する。
本発明の無水医薬組成物および投薬形態は、無水または低含水量成分および低含水量または低湿度条件を使用して調製することができる。無水医薬組成物は、その無水性が維持されるように調製され、保存され得る。したがって、無水組成物は、水への暴露を防止することが公知の材料を使用して、それらが適切な処方物キットに含まれ得るように包装される。適切な包装の例には、密封ホイル、プラスチック、単位用量容器(例えばバイアル)、ブリスターパックおよびストリップパックが含まれるが、これらに限定されない。
本発明は、活性成分としての本発明の化合物が分解する速度を低減する1またはそれ以上の作用物質を含有する医薬組成物および投薬形態をさらに提供する。本明細書では「安定剤」と称される、そのような作用物質には、抗酸化剤、例えばアスコルビン酸、pH緩衝剤または塩緩衝剤等が含まれるが、これらに限定されない。
CFTR塩素チャネルは、多くの疾患および状態、例えば嚢胞性線維症(CF)(Quinton, Physiol. Rev. 79: S3-S22 (1999); Boucher, Eur. Respir. J 23:146-58 (2004))、多発性嚢胞腎疾患(O'Sullivan et al., Am. J Kidney Dis. 32:976-983 (1998); Sullivan et al., Physiol. Rev. 78:1165-91 (1998); Strong et al., J Clin. Invest. 93:347-54 (1994); Mall et al., Gastroenterology 126:32-41 (2004); Hanaoka et al., Am. J Physiol. 270:C389-C399 (1996); Kunzelmann et al., PhysioI. Rev. 82:245-289 (2002); Davidow et al., Kidney Int. 50:208-18 (1996); Li et al., Kidney Int. 66:1926-38 (2004); AI-Awqati, J Clin. Invest. 110:1599-1601 (2002); Thiagarajah et al., Curr. Opin. Pharmacol. 3:594-99 (2003))および分泌性下痢(Clarke et al., Science 257:1125-28 (1992); Gabriel et al., Science 266:107-109 (1994); Kunzelmann and Mall, Physiol. Rev. 82:245-89 (2002); Field, M. J Clin. Invest. 111:931-43 (2003);およびThiagarajah et al., Gastroenterology 126:511-519 (2003))に関連することが公知である。
遊離形態または塩形態の式(I)の化合物は、有益な薬理学的特性、例えばCFTR調節特性、例えば次の章で提供されるインビトロおよびインビボ試験で示されるような特性を示し、それゆえ治療法のためまたは研究化学物質として、例えばツール化合物としての使用のために適応される。式(I)および(Ia)の化合物は、嚢胞性線維症のモデルの開発においてインビボで有用であり得る。
本発明の化合物は、感染性分泌性下痢、旅行者下痢、HIVに関連する下痢および下痢型過敏性腸症候群(IBS)を含む、多発性嚢胞腎疾患および下痢から選択される適応症の治療において有用であり得る。
したがって、さらなる実施形態として、本発明は、治療法における式(I)または(Ia)の化合物の使用を提供する。さらなる実施形態では、治療法は、CFTRの阻害によって治療され得る疾患から選択される。別の実施形態では、疾患は、上記で挙げたリスト、適切には多発性嚢胞腎疾患および下痢、より適切には多発性嚢胞腎疾患、感染性分泌性下痢、旅行者下痢、HIVに関連する下痢および下痢型過敏性腸症候群(IBS)から選択される。
別の実施形態では、本発明は、治療上許容される量の式(I)または(Ia)の化合物の投与を含む、CFTRの阻害によって治療される疾患を治療する方法を提供する。さらなる実施形態では、疾患は、上記で挙げたリスト、適切には多発性嚢胞腎疾患および下痢、より適切には多発性嚢胞腎疾患、感染性分泌性下痢、旅行者下痢、HIVに関連する下痢および下痢型過敏性腸症候群(IBS)から選択される。
したがって、さらなる実施形態として、本発明は、薬剤の製造のための式(I)または(Ia)の化合物の使用を提供する。さらなる実施形態では、薬剤は、CFTRの阻害によって治療され得る疾患の治療用である。別の実施形態では、疾患は、上記で挙げたリスト、適切には多発性嚢胞腎疾患および下痢、より適切には多発性嚢胞腎疾患、感染性分泌性下痢、旅行者下痢、HIVに関連する下痢および下痢型過敏性腸症候群(IBS)から選択される。
実施形態24.多発性嚢胞腎疾患および下痢、より適切には多発性嚢胞腎疾患、感染性分泌性下痢、旅行者下痢、HIVに関連する下痢および下痢型過敏性腸症候群(IBS)の治療における使用のための、前記実施形態1から21のいずれか1つに従う化合物またはその医薬的に許容される塩。
本発明の医薬組成物または組合せは、約50〜70kgの被験体について約1〜2000mgの活性成分、または約1〜1000mgまたは約1〜500mgまたは約1〜250mgまたは約1〜150mgまたは約0.5〜100mgまたは約1〜50mgの活性成分の単位投薬量であり得る。化合物、その医薬組成物または組合せの治療有効投薬量は、被験体の種、体重、年齢および個々の状態、治療される障害または疾患またはその重症度に依存する。当分野の医師、臨床家または獣医は、障害または疾患の進行を防止する、治療するまたは阻害するのに必要な活性成分の各々の有効量を容易に決定することができる。
上記で挙げた投薬特性は、好都合には哺乳動物、例えばマウス、ラット、イヌ、サルまたは単離された器官、組織およびその調製物を使用してインビトロおよびインビボ試験で実証できる。本発明の化合物は、溶液、例えば水溶液の形態にてインビトロで、および経腸的に、非経口的に、好都合には静脈内に、例えば懸濁液または水溶液としてインビボで適用することができる。インビトロでの投薬量は、約10−3モルから10−9モル濃度の範囲であり得る。インビボでの治療有効量は、投与経路に依存して、約0.1〜500mg/kgまたは約1〜100mg/kgの範囲であり得る。
本発明に従う化合物の活性は以下の方法によって評価することができる。
IonWorks Quattroアッセイ:
CFTR活性は、ホールセル形態のパッチクランプ技術を使用して、電気生理学の方法によって定量化することができる(Hamill O, Marty A, Neher E, Sakmann B and Sigworth F. 「Improved patch-clamp techniques for high resolution current recording from cells and cell-free membrane patches.」Pflugers Archive 1981 391: 85-100)。このアッセイは、CFTRチャネルを通るクロリド流に関連する電流を、膜貫通電圧を維持または調節しながら直接測定する。このアッセイは、天然または組換え細胞系からのCFTR活性を測定するために単一ガラスマイクロピペットまたは平行な平面アレイのいずれかを使用することができる。平行な平面アレイを使用して測定された電流を、適切に装備された装置、例えばIonWorks Quattro(Molecular Devices Corporation,Sunnyvale,CA)を用いて定量化することができる。
Quattroシステムは、単一細胞/記録ウェル(HT配置)または64細胞の集団/ウェル(ポピュレーションパッチクランプ PPC)(Finkel A, Wittel A, Yang N, Handran S, Hughes J, Costantin J. 「Population patch clamp improves data consistency and success rates in the measurement of ionic currents.」 J Biomol Screen. 2006 Aug; 11(5):488-96)からのCFTR電流を測定することができる。
細胞培養:
WT−CFTRチャネルを安定に発現するチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞をIonWorks Quattro実験のために使用した。細胞を、10%(v/v) FCS、100U/mL ペニシリン/ストレプトマイシンおよび100μg/L メトトレキサートを添加したMEMα培地中、37℃、5%v/v CO、100%湿度で維持した。実験のために、細胞を225cm組織培養フラスコ中でほぼ集密まで増殖させた。トリプシン−EDTAを使用して細胞をフラスコから取り出し、即時実験のために細胞外記録溶液に再懸濁した。
CFTR阻害剤アッセイ:
細胞を、150万〜200万/mLの密度で、Quattroシステムに入れ、平面パッチプレートに添加して、シールを5−10分間確立させた。シール抵抗(典型的には>50MΩ)を評価した後、100μg/mL アンホテリシンBでの穿孔によってホールセルアクセスを得た。基線電流を、−100から+100mVの電圧勾配を適用して得られた化合物前走査によって測定した。パッチプレートの384ウェルの各々に10μM フォルスコリンを添加してCFTRを活性化した。5分間のインキュベーション後、化合物後の1電流を、再び−100から+100mVの電圧勾配の適用によって測定した。次に、細胞外溶液中のDMSO中の10mM 原液から希釈した試験化合物をパッチプレートに添加し、さらに10分間インキュベートした。化合物後の2電流を、−100から+100mVの同じ電圧勾配の適用によって測定した。CFTRの阻害を、フォルスコリン添加(化合物後1)と試験化合物(化合物後2)の間の電流の差から決定した。これを、内向きと外向きの電流をそれぞれ示す、−100mVと+100mVの両方で決定した。
溶液:
細胞外溶液(ECS):145mM NaCl、4mM CsCl、5mM D−グルコース、10mM TES、1mM CaCl、1mM MgCl、pH7.4 NaOH
細胞内溶液(ICS):113mM L−アスパラギン酸、113mM CsOH、27mM CsCl、1mM NaCl、1mM MgCl、1mM EGTA、10mM TES。CsOHでpH7.2。使用前にフィルタを滅菌した。
IonWorks Quattroアッセイ(本出願で述べた)を使用して、本発明の化合物は表Aに従うCFTR阻害効果を示す:


本発明の化合物は、1またはそれ以上の他の治療薬と同時にまたは他の治療薬の前もしくは後に投与し得る。本発明の化合物は、または他の治療薬と同じもしくは異なる投与経路によって別々に投与し得るか、同じ医薬組成物中で一緒に投与し得る。
1つの実施形態では、本発明は、式(I)の化合物および少なくとも1つの他の治療薬を含有する製品を、治療法における同時、別個または連続的使用のための組合せ調製物として提供する。1つの実施形態では、治療法は、CFTRによって媒介される疾患または状態の治療である。組合せ調製物として提供される製品には、式(I)の化合物およびその他の治療薬を同じ医薬組成物中で一緒に含有する組成物、または別々の形態、例えばキットの形態で式(I)の化合物およびその他の治療薬を含有する組成物が含まれる。
1つの実施形態では、本発明は、式(I)の化合物および別の治療薬を含有する医薬組成物を提供する。場合により、医薬組成物は、上述したように医薬的に許容される担体を含有し得る。
1つの実施形態では、本発明は、2またはそれ以上の別々の医薬組成物を含むキットであって、組成物のうちの少なくとも1つが式(I)の化合物を含有するキットを提供する。1つの実施形態では、キットは、前記組成物を別々に保持するための手段、例えば容器、分割瓶(divided bottle)または分割ホイルパケット(divided foil packet)を含む。そのようなキットの一例は、錠剤、カプセル等の包装に典型的に使用される、ブリスターパックである。
本発明のキットは、異なる投薬形態、例えば経口と非経口の投薬形態を投与するため、別々の組成物を異なる投与間隔で投与するため、または別々の組成物を互いに対して滴定する(titrating)ために使用し得る。コンプライアンスを助けるために、本発明のキットは、典型的には投与のための指示を含む。
本発明の組合せ療法において、本発明の化合物とその他の治療薬は、同じまたは異なる製造者によって製造および/または製剤化されてよい。さらに、本発明の化合物とその他の治療薬は、(i)組合せ製品の医師への提供の前に(例えば本発明の化合物とその他の治療薬を含むキットの場合);(ii)投与の直前に医師自身によって(または医師の指導の下で);(iii)患者自身で、例えば本発明の化合物とその他の治療薬の連続的な投与の間に、一緒に併用療法に組み合わせ得る。
したがって、本発明は、CFTRによって媒介される疾患または状態を治療するための式(I)または(Ia)の化合物の使用を提供し、ここで薬剤は、別の治療薬との投与用に調製される。本発明はまた、CFTRによって媒介される疾患または状態を治療するための別の治療薬の使用も提供し、ここで前記薬剤は式(I)の化合物と共に投与される。
本発明はまた、CFTRによって媒介される疾患または状態を治療する方法における使用のための式(I)または(Ia)の化合物を提供し、ここで式(I)または(Ia)の化合物は、別の治療薬との投与用に調製される。本発明はまた、CFTRによって媒介される疾患または状態を治療する方法における使用のための別の治療薬も提供し、ここで前記他の治療薬は、式(I)または(Ia)の化合物との投与用に調製される。本発明はまた、CFTRによって媒介される疾患または状態を治療する方法における使用のための式(I)または(Ia)の化合物も提供し、ここで式(I)または(Ia)の化合物は、別の治療薬と共に投与される。本発明はまた、CFTRによって媒介される疾患または状態を治療する方法における使用のための別の治療薬も提供し、ここで前記他の薬剤は、式(I)または(Ia)の化合物と共に投与される。
本発明はまた、CFTRによって媒介される疾患または状態を治療するための式(I)の化合物の使用も提供し、ここで患者は、それまでに(例えば24時間以内に)別の治療剤で治療されている。本発明はまた、CFTRによって媒介される疾患または状態を治療するための別の治療薬の使用も提供し、ここで患者は、それまでに(例えば24時間以内に)式(I)の化合物で治療されている。
1つの実施形態では、本発明は、実施形態1から24のいずれかに従う治療有効量の式(I)もしくは(Ia)の化合物またはその医薬的に許容される塩を含む組合せを提供し、1またはそれ以上の治療活性併用薬(therapeutically active co-agent)は、下痢止め薬、例えば経口再水和薬;抗生物質;および腸運動抑制薬、例えばロペラミドから選択される。
特定の治療上の恩恵を提供し得る具体的な個別の組合せは、実施形態1から24のいずれかに従う式(I)もしくは(Ia)の化合物またはその医薬的に許容される塩、およびロペラミドの組合せを含む。
一般的条件:
マススペクトルは、以下の一連の装置からエレクトロンスプレー、化学イオン化および電子衝撃イオン化法を用いてLC−MS、SFC−MSまたはGC−MSシステムで取得した:Agilent 1100 HPLCシステムとAgilent 6110質量分析計、またはMicromass Platform質量分析計またはThermo LTQ質量分析計;Waters Acquity UPLCシステムとSQD質量分析計、Waters FractionLynx HPLCシステムと3100質量分析計、Waters UPC2システムとTQD質量分析計またはWaters Prep100 SFC−MSシステムとSQD2質量分析計。[M+H]は、化学種のプロトン付加分子イオンを指す。NMRスペクトルは、TopSpinプログラム制御下にICON−NMRを使用してBruker AVANCE 400MHzまたは500MHz NMR質量分析計で測定した。スペクトルは、特に指示されない限り、298Kで測定し、溶媒共鳴に対して参照した。
以下の実施例は本発明を説明することを意図しており、本発明への限定と解釈されるべきではない。温度は摂氏で示す。特に記載がない限り、すべての蒸発は減圧下、好ましくは約15mmHg〜100mmHg(=20〜133mbar)で実施する。最終生成物、中間体および出発物質の構造は、標準分析法、例えば微量分析および分光特性、例えばMS、IR、NMRによって確認する。使用する略語は当分野で慣用のものである。定義されない場合、用語は一般的に受け入れられている意味を有する。
略語:
BOC 第三級ブチルカルボキシ
br 広幅
CBA 弱カチオン交換(例えばBiotageからのIsolute(登録商標)CBAカラム)
d 二重項
d.e.またはde ジアステレオマー過剰率
degC ℃
dd 二重項の二重項
ddd 二重項の二重項の二重項
DBU 1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン
DCM ジクロロメタン
DIPEA ジイソプロピルエチルアミン
DMA ジメチルアセトアミド
DMAP 4−ジメチルアミノピリジン
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
e.e.またはee エナンチオマー過剰率
EtOAc エチルアセテート
EtOH エタノール
h 時間
HCl 塩酸
HPLC 高圧液体クロマトグラフィ
IR 赤外線
KOtBu カリウムt−ブトキシド
LCMS 液体クロマトグラフィおよび質量分析
LDA リチウムジイソプロピルアミド
MeOH メタノール
2−Me−THF 2−メチルテトラヒドロフラン
MS 質量分析
m 多重項
mult 多重項
min 分
mLまたはml ミリリットル
m/z 質量電荷比
NaOH ナトリウムヒドロキシド
NBS N−ブロモスクシンイミド
NMR 核磁気共鳴
Pd−118 1,1’’ビス(ジ−t−ブチルホスフィノ)フェロセンパラジウムジクロリド
ppm 100万分の1
PS ポリマー担持
RT 室温
Rt 保持時間
s 一重項
SCX−2 強カチオン交換(例えばBiotageからのIsolute(登録商標)SCX−2カラム)
SEM−Cl (2−(クロロメトキシ)エチル)トリメチルシラン
SFC 超臨界流体クロマトグラフィ
t 三重項
T3P(登録商標) 2,4,6−トリプロピル−1,3,5,2,4,6−トリオキサトリホスホリナン−2,4,6−トリオキシド溶液
TBAF テトラブチルアンモニウムフロリド溶液
TBS−Cl tert−ブチルジメチルシリルクロリド
TEA トリエチルアミン
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
以下の実施例を参照して、本明細書で述べる方法または当分野で公知の他の方法を用いて好ましい実施形態の化合物を合成した。
好ましい実施形態の様々な出発物質、中間体および化合物は、適切な場合、従来技術、例えば沈殿、ろ過、結晶化、蒸発、蒸留およびクロマトグラフィを用いて単離および精製し得る。特に明記されない限り、すべての出発物質は商業的供給者から入手し、さらに精製することなく使用する。塩は、化合物から公知の塩形成手順によって製造し得る。
好ましい実施形態に従う有機化合物は互変異性の現象を示し得ることが理解されるべきである。本明細書内の化学構造は可能な互変異性体の1つだけしか示すことができないので、好ましい実施形態は、記載されている構造のあらゆる互変異性体を包含することが理解されるべきである。
特に指示されない限り、分析HPLC条件は以下のとおりである:
2minLC_v003
カラム Waters BEH C18 50×2.1mm、1.7μm
カラム温度 50℃
溶離液 A:HO、B:アセトニトリル、どちらも0.1%TFA含有
流速 0.8mL/分
勾配 0.20分 5%B;5%〜95%Bを1.30分、0.25分 95%B
10minLC_v003
カラム Waters BEH C18 50×2.1mm、1.7μm
カラム温度 50℃
溶離液 A:HO、B:アセトニトリル、どちらも0.1%TFA含有
流速 0.8mL/分
勾配 0.20分 5%B;5%〜95%Bを7.80分、1.00分 95%B
2minLowpH:
カラム: Waters Acquity CSH 1.7μm、2.1×50mm
温度: 50℃
移動相: A:水+0.1%ギ酸、B:アセトニトリル+0.1%ギ酸
流速: 1.0mL/分
勾配: 0.0分 5%B、0.2〜1.3分 5〜98%B、1.3〜1.55分 98%B、1.55〜1.6分 98〜5%B
2minLowpHv01:
カラム: Waters Acquity CSH 1.7μm、2.1×50mm
温度: 50℃
移動相: A:水+0.1%ギ酸、B:アセトニトリル+0.1%ギ酸
流速: 1.0mL/分
勾配: 0.0分 5%B、0.2〜1.55分 5〜98%B、1.55〜1.75分 98%B、1.75〜1.8分 98〜5%B
2minLowpHv02:
カラム: Waters Acquity CSH 1.7μm、2.1×50mm
温度: 50℃
移動相: A:水+0.1%TFA、B:アセトニトリル+0.1%TFA
流速: 1.0mL/分
勾配: 0.0分 5%B、0.2〜1.55分 5〜98%B、1.55〜1.75分 98%B、1.75〜1.8分 98〜5%B
2minLowpHv03:
カラム: Waters Acquity CSH 1.7μm、2.1×50mm
温度: 50℃
移動相: A:水+0.1%ギ酸、B:アセトニトリル+0.1%ギ酸
流速: 1.0mL/分
勾配: 0.0分 5%B、0.2〜1.8分 5〜98%B、1.8〜2.1分 98%B、2.1〜2.3分 98%B
2minLowpHv04:
カラム: Waters Acquity CSH C18 50×2.1mm
温度: 50℃
移動相: A:水+0.1%TFA、B:アセトニトリル+0.1%TFA
流速: 1.0mL/分
勾配: 0.0分 5%B、0.2〜1.8分 5〜98%B、1.8〜2.1分 98%B
最終化合物の調製
特に指示されない限り、化学名はラセミ化合物またはジアステレオマー混合物を指す。「エナンチオマー1」という用語は、分離されたエナンチオマーのより活性なものを指し、クロマトグラム内の溶出ピークの相対的位置を指示しない(分離が指定される条件下でSFCによって達成される場合)。「ジアステレオマー1」という用語は、分離されたジアステレオマーのより活性なものを指し、クロマトグラム内の溶出ピークの相対的位置を指示しない(分離が指定される条件下でSFCによって達成される場合)。
実施例1.1
1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

トルエン(5ml)中の6−(2−メルカプト−エチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1,6−ジヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4−ジオン(中間体A)(207mg、0.656mmol)およびビスマストリフラート(43.1mg、0.066mmol)に、5−メチルフラン−2−カルボアルデヒド(市販品)(0.065ml、0.656mmol)を添加し、混合物を100℃に1時間加熱した。反応混合物をRTに冷却し、溶媒を減圧下で除去した。残留物をEtOAc(20mL)と水(20mL)に分配し、相を分離した。水相をEtOAc(2×20ml)で抽出し、合わせた有機相をマグネシウムスルフェートで乾燥して、溶媒を減圧下で除去した。0〜50%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.45(5H,s),6.03(1H,s),5.99(1H,dd),5.88(1H,d),4.18−4.11(1H,m),4.02−3.97(1H,m),3.42(3H,s),3.11(3H,s),3.03−2.89(2H,m),2.25(3H,s).
LC−MS:Rt=1.11分;MS m/z 408.4[M+H] 方法2minLowpH
超臨界流体クロマトグラフィによるラセミ化合物のキラル分離を以下の条件を用いて実施し、以下に列挙する化合物を得た。
移動相: 50%MeOH/50%CO
カラム: Chiralcel OJ−H、250×10mm、5μm
検出: UV 220nm
流速: 10mL/分
注入量: 200μl
実施例1.2および1.3はエナンチオマーである。
実施例1.2:1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのエナンチオマー1:
SFC保持時間=5.09分。
1HNMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.45(5H,s),6.03(1H,s),5.99(1H,dd),5.88(1H,d),4.18−4.11(1H,m),4.02−3.97(1H,m),3.42(3H,s),3.11(3H,s),3.03−2.89(2H,m),2.25(3H,s).
LC−MS:Rt=1.11分;MS m/z 408.4[M+H] 方法 2minLowpH
キラル純度 99%ee
実施例1.3:1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのエナンチオマー2:
SFC保持時間=6.82分。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.45(5H,s),6.03(1H,s),5.99(1H,dd),5.88(1H,d),4.18−4.11(1H,m),4.02−3.97(1H,m),3.42(3H,s),3.11(3H,s),3.03−2.89(2H,m),2.25(3H,s).
LC−MS:Rt=1.11分;MS m/z 408.4[M+H] 方法2minLowpH
キラル純度99% ee
以下の表に示す実施例の化合物(表1)は、適切なチオール(以下で述べる調製物)および市販のアルデヒドから実施例1.1と同様の方法によって調製した。



以下の表に示す実施例の化合物(表1.1)は、適切なラセミ化合物のSFCクロマトグラフィ分割によって調製した。

実施例 1.1.1
X線結晶構造解析
(R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンの絶対立体化学をX線結晶構造解析によって確認した:


表1.結晶データおよび構造精密化
実験式 C21 H18 Cl N3 O3 S
式重量 427.89
温度 100(2)K
波長 1.54178Å
結晶系 斜方晶系
空間基 P212121
単位セル寸法 a=7.1030(10)Å α=90°
b=11.330(2)Å β=90°
c=23.851(4)Å γ=90°
体積 1919.5(5)Å
Z 4
密度(算出) 1.481g/cm
吸収係数 3.030mm−1
F(000) 888
結晶サイズ 0.31×0.14×0.03mm
データ収集のθ範囲 3.71〜68.36°
指数範囲 −8<=h<=8、−13<=k<=13、−28<=l<=28
収集された反射 40374
独立の反射 3517[R(int)=0.0389]
θに対する完全性=68.36° 99.9%
吸収補正 等価反射から半経験的
最大および最小透過率 0.9146および0.4535
精密化法 Fに関する全マトリクス最小二乗
データ/拘束/パラメータ 3517/68/273
に関する適合度 1.040
最終R指数[I>2σ(I)] R1=0.0240、wR2=0.0635
R指数(全データ) R1=0.0243、wR2=0.0637
絶対構造パラメータ 0.010(10)
最大差ピークおよびホール 0.190および−0.225e.Å−3
実施例2.0
7−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(S)−6−(1−(ジメチルアミノ)−3−メルカプトプロパン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(中間体B)(370mg、0.993mmol)、5−メチルフルフラール(0.109mL、1.093mmol)およびビスマストリフラート(65.2mg、0.099mmol)をトルエン(15mL)中で合わせ、混合物を100℃で1時間40分間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で蒸発させた。残留物をDCMと飽和NaHCO(水溶液)に分配し、相を分離した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。10〜50%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、7−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー混合物(実施例2.0)を得た。
ジアステレオ異性体を以下の条件下で分離し、以下に列挙する化合物を得た:
移動相: 20%(MeOH+0.1%DEA)/80%CO
カラム: Chiralcel OJ−H、250mm×10mm×5μm
検出: UV 220nm
流速: 10mL/分
実施例2.1:7−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー1
SFC保持時間=8.42分(第二溶出ピーク)
LC−MS:Rt 0.75分;MS 465.6 m/z[M+H] 方法 2minLowpHv01
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.64−7.33(5H,mult),5.96−5.83(3H,mult),4.58(1H,dddd),3.55(3H,s),3.34(3H,s),3.18(1H,dd),3.13(1H,dd),2.77(1H,mult),2.32(3H,s),2.22(1H,dd),1.89(6H,s).
実施例3.0
(8S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3,8−トリメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(S)−6−(2−メルカプトプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(中間体E)(200mg、0.61mmol)を、撹拌子を備えたマイクロ波バイアル(0.5〜2mL)に添加した。バイアルにトルエン(2ml)を添加し、次いでビスマストリフラート(38mg、0.061mmol)および5−クロロフラン−2−カルボアルデヒド(87mg、0.67mmol)を添加した。反応混合物をマイクロ波反応器中で100℃に15分間加熱し、次に減圧下で減量した。生じた残留物をEtOAcと水に分配し、層を分離した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機抽出物を乾燥して(MgSO)、ろ過し、減圧下で濃縮して、油を得た。褐色の油を最小極小容量(smallest minimal volume)のDCM中に溶解し、イソヘキサン中0〜40%EtOAcで溶出するシリカでのクロマトグラフィによって精製して、(8S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3,8−トリメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー混合物を淡黄白色固体として得た。LCMS Rt 1.32分;MS m/z 442[M+H]+;(方法 2minLowpHv01)。
ジアステレオ異性体を以下の条件下で分離し、以下に列挙する化合物を得た:
移動相:50%イソプロパノール/50%CO
カラム:Chiralpak IB、250×10mm、5μm
流速:10ml/分
実施例3.1:
(8S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3,8−トリメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオ異性体1
SFC保持時間=2.45分
1H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.53−7.49(3H,m);7.44−7.41(2H,m);6.13(1H,d);5.93(1H,dd);5.76(1H,s with splitting);4.19(1H,dd);3.74(1H,dd);3.54(3H,s);3.37−3.29(1H,m);3.28(3H,s);1.17(3H,d).
LC−MS Rt 1.31分;MS m/z 442[M+H]+(方法 2minLowpHv01)
>99%de
実施例3.2:(8S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3,8−トリメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオ異性体2
SFC保持時間 4.35分
実施例3.3
(8S)−1,3,8−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

ジアステレオ異性体混合物を、(S)−6−(2−メルカプトプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(中間体E)および適切なアルデヒドから実施例3.0と同様にして調製した。
LCMS:Rt 1.19/1.22分;MS m/z 439[M+H]+;方法 2minLowpHv01
ジアステレオ異性体を以下の条件下で分離し、表題化合物を得た;
EtOH 3ml中の試料110mg+THF 1.5ml
カラム:Chiralpak IB、250×10mm、5μm
移動相:35%メタノール/65%CO
流速:10ml/分
実施例3.3a:(8S)−1,3,8−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオ異性体1
>99%de
SFC保持時間:Rt 3.71
LC−MS:Rt 1.18分;MS 439 m/z[M+H] 方法 2minLowpHv01
1H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.53−7.41(5H,m);6.84(1H,s);6.02(1H,s);4.22(1H,dd)3.79(1H,dd);3.60(3H,s);3.51−3.42(1H,m);3.35(3H,s);2.45(3H,s);1.17(3H,d).
実施例3.4
3−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル

トルエン(5ml)中に3−(6−(2−メルカプトエチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(中間体G)(150mg、0.441mmol)、5−クロロフラン−2−カルボアルデヒド(57.5mg、0.441mmol)およびビスマストリフラート(28.9mg、0.044mmol)を含有する懸濁液を、マイクロ波照射を用いて100℃に10分間加熱した。RTに冷却後、反応混合物をEtOAc(25ml)で希釈し、水で洗浄した。層を分離し、水層をEtOAc(3×20ml)で抽出した。合わせた有機層をMgSOで乾燥し、ろ過して、濃縮し、褐色の油を得た。イソヘキサン中0〜45%EtOAcで溶出するシリカでのクロマトグラフィによって精製を行った。関連画分を合わせ、減圧下で濃縮して、淡黄色の油を得た。ジエチルエーテル(5ml)を油に添加し、白色固体を得た。固体を吸引ろ過によって単離し、表題化合物を得た。
LCMS:Rt 1.22分、[M+H]+ 453.4 方法 2minLowpHv01。
1H NMR:(400MHz,CDCl3)δ 7.77(1H,d),7.72(2H,m),7.64(1H,t),6.13(1H,d),5.98(1H,dd),5.74(1H,s),4.19(1H,m),4.11(1H,m),3.60(3H,s),3.36(3H,s),3.13(1H,m),2.87(1H,m).
超臨界流体クロマトグラフィによるラセミ化合物のキラル分離を以下の条件を用いて実施し、以下に列挙する化合物を得た。
移動相:35%MeOH/65%CO
カラム:Chirapak AD−H、250×10mm、5μm
検出:UV 220nm
流速:10mL/分
実施例3.5および3.6はエナンチオマーである。
実施例3.5:3−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリルのエナンチオマー1
SFC保持時間=4.12分。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.78(1H,d),7.72(2H,mult),7.64(1H,t),6.13(1H,d),5.98(1H,d),5.73(1H,s),4.23−4.06(2H,mult),3.60(3H,s),3.36(3H,s),3.13(1H,mult),2.87(1H,mult).
実施例3.6:3−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリルのエナンチオマー2
SFC保持時間=4.88分.
1H NMR:(400MHz,CDCl3)δ 7.78(1H,d),7.72(2H,mult),7.64(1H,t),6.13(1H,d),5.98(1H,d),5.74(1H,s),4.24−4.07(2H,mult),3.60(3H,s),3.36(3H,s),3.13(1H,mult),2.87(1H,mult).
以下の表に示す実施例の化合物(表3)は、中間体Gを適切な出発化合物(中間体Fおよび工程1の適切なハロ化合物から中間体Gと同様に方法によって調製した)および市販のアルデヒドに置き換えることによって実施例3.4と同様にして調製した:
以下の表に示す実施例の化合物(表3.1)は、(中間体G)を適切な出発化合物(中間体Fおよび工程1の適切なハロ化合物から中間体Gと同様に方法によって調製した)および市販のアルデヒドに置き換えることによって実施例3.4と同様にして調製した。生じたラセミ化合物をSFCクロマトグラフィ分割によって分離し、単一エナンチオマーを得た。
実施例4.1
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジエチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

1,3−ジエチル−6−(2−メルカプトエチル)−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(中間体H)(329mg、0.958mmol)、5−クロロフルフラール(138mg、1.054mmol)およびビスマストリフラート(62.9mg、0.096mmol)をトルエン(容量:10mL)中で合わせ、混合物を95℃で15分間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で蒸発させた。残留物をDCMと飽和NaHCO(水溶液)に分配し、相を分離した。有機相を疎水性フリットに通し、シリカ上に蒸発させた。シリカを10gシリカカートリッジ上に載せ、系を10〜60%EtOAc/ヘキサンから勾配溶出させた。生成物を20〜30%EtOAc/ヘキサンで溶出させ、画分を合わせて、蒸発させた。残留物をEtO/ヘキサンで粉砕し、沈殿物をろ過によって収集して、表題化合物を白色固体として得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.54−7.41(5H,m),6.10(1H,d),5.93(1H,dd),5.48(1H,s),4.39(1H,ddd),4.17(2H,m),4.02(2H,q),3.60(1H,ddd),3.08(1H,ddd),2.84(1H,ddd),1.35(3H,t),1.21(3H,t).
LC−MS Rt 1.37分;MS 456.4 m/z[M+H](方法 2minLowpHv01)
超臨界流体クロマトグラフィによるラセミ化合物のキラル分離を以下の条件を用いて実施し、以下に列挙する化合物を得た:
移動相:45%MeOH/55%CO
カラム:SFC Chiralcel OJ−H 250×10mm、直径5μm、35℃
検出:UV 220nm
流速:10mL/分
実施例4.2:10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジエチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのエナンチオマー1
SFC保持時間=5.00分。
LC−MS:Rt 1.41分;MS 456.2 m/z[M+H] 方法 2minLowpHv01
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.54−7.41(5H,m),6.10(1H,d),5.93(1H,dd),5.48(1H,s),4.39(1H,ddd),4.17(2H,m),4.02(2H,q),3.60(1H,ddd),3.08(1H,ddd),2.84(1H,ddd),1.35(3H,t),1.21(3H,t).
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジエチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのエナンチオマー2
SFC保持時間=6.88分
も単離した。
実施例5
3−クロロ−5−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル

3−クロロ−5−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−(2−(トリチルチオ)エチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(中間体GA)(146mg、0.237mmol)、5−クロロフラン−2−カルボアルデヒド(34.0mg、0.260mmol)およびビスマス(III)トリフラート(31.0mg、0.047mmol)をトルエン(容量:2.5ml)中に懸濁した。次に反応物をマイクロ波照射下で100℃に3時間加熱した。反応混合物をMeOH(50mL)中に懸濁し、シリカに吸着させた。残留物を、20%EtOAc/ヘキサンで溶出するISCO SiO2 12g Redisep Rfカラムによって精製した。画分を合わせ、蒸発させて、淡黄色のガムを得た。ガムをEtO(30mL)中に溶解し、イソヘキサン(30mL)を添加して懸濁液を得た。溶媒を蒸発させ、表題化合物を淡黄色固体として得た。
LC−MS Rt 1.32分;MS m/z 487.1/489.1/491.1[M+H]+;(方法 2minLowpHv01)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.74(1H,s),7.68(1H,s),7.63(1H,s),6.13(1H,d),5.98(1H,d),5.72(1H,s),4.19(1H,dt),4.10(1H,m),3.60(3H,s),3.36(3H,s),3.13(1H,ddd),2.87(1H,dt).
実施例6.1
10−(2,3−ジフルオロフェニル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

工程1:10−(2,3−ジフルオロフェニル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体I)(180mg、0.586mmol)、1−ブロモ−2,3−ジフルオロベンゼン(市販品)(0.085mL、0.761mmol)およびN−シクロヘキシル−N−メチルシクロヘキサンアミン(市販品)(0.251mL、1.171mmol)をDMA(2.5mL)中で合わせ、混合物を窒素で30分間スパージした。次に[1,1’−ビス(ジ−tert−ブチルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(市販品)(38.2mg、0.059mmol)を添加し、混合物をマイクロ波照射下に110℃で1時間加熱した。室温に冷却した後、混合物を110℃でさらに6時間加熱した。さらなる分(portions)の1−ブロモ−2,3−ジフルオロベンゼン(0.085mL、0.761mmol)および[1,1’−ビス(ジ−tert−ブチルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(38.2mg、0.059mmol)を添加し、混合物を110℃でさらに5時間加熱した。さらなる[1,1’−ビス(ジ−tert−ブチルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(38.2mg、0.059mmol)および1−ブロモ−2,3−ジフルオロベンゼン(0.085mL、0.761mmol)を添加し、混合物を110℃でさらに6時間加熱した。さらなる[1,1’−ビス(ジ−tert−ブチルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(38.2mg、0.059mmol)を添加し、混合物を110℃でさらに6時間加熱した。反応混合物をEtOAcで希釈し、水とブラインで洗浄した。有機相をナトリウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。イソヘキサン中15%EtOAcで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得て、これをさらに精製することなく使用した。
工程2:10−(2,3−ジフルオロフェニル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
10−(2,3−ジフルオロフェニル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン(工程1)(40mg、0.095mmol)、10重量%の活性炭担持パラジウム(10mg、9.54μmol)およびアンモニウムホルメート(30.1mg、0.477mmol)をEtOH(5mL)中に懸濁し、混合物を50℃で19時間撹拌して、17時間後に追加の10重量%活性炭担持パラジウム(10mg、9.54μmol)を添加した。反応混合物をRTに冷却し、Celite(登録商標)(フィルタ物質)カートリッジ(10g)でろ過して、残留物をMeOHで洗浄した。ろ液を減圧下で蒸発させた。残留物をDCMと水に分配し、相を分離した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させて、表題生成物を淡黄色の油として得た。
1H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.45−7.34(m,5H),7.01(m,1H),6.91(m,1H),6.33(t,1H),5.08(dd,1H),4.02(ddd,1H),3.70(m,1H),3.24(s,3H),3.21(s,3H),2.22(m,1H),2.05(ddd,1H),1.73(m,2H);
LC−MS Rt 1.29分 [M+H]+ 422 (方法 2minLC_v003)
実施例6.2
1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

工程1:1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体I)、2−ブロモ−5−メチルフラン(市販品)(390mg、2.421mmol)、パラジウムアセテート(市販品)(36.2mg、0.161mmol)、トリ−tert−ブチルホスフィンテトラフルオロヒドロボレート(市販品)(94mg、0.323mmol)およびN−シクロヘキシル−N−メチルシクロヘキシルアミン(市販品)(0.691mL、3.23mmol)をジメチルアセトアミド(4mL)中で合わせ、混合物を窒素で30分間スパージした。次に混合物をマイクロ波照射下に120℃で15時間加熱した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、ナトリウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させた。イソヘキサン中20%EtOAcで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンを黄色固体として得て、これをさらに精製することなく使用した。
工程2:1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン(工程1)(411mg、1.061mmol)、10重量%活性炭担持パラジウム(113mg、0.106mmol)およびアンモニウムホルメート(669mg、10.61mmol)をEtOH(30mL)中に懸濁し、混合物を50℃で1時間撹拌した。さらなる分の10重量%活性炭担持パラジウム(113mg、0.106mmol)を添加し、50℃でさらに1時間加熱を続けた。反応混合物をRTに冷却し、Celite(登録商標)(フィルタ物質)カートリッジ(10g)でろ過して、残留物をMeOHで洗浄した。ろ液を減圧下で蒸発させた。残留物を少量のMeOH中に取り、ジエチルエーテルを添加して固体を沈殿させた。塩をろ過によって除去し、ジエチルエーテルで洗浄した。溶媒を蒸発させ、残留物を、イソヘキサン中20%EtOAcで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製した。EtOAc/イソヘキサンから沈殿させ、表題化合物を白色固体として得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.51−7.41(m,5H),5.84(d,1H),5.63(d,1H),4.77(m,1H),4.03(dt,1H),3.72(td,1H),3.48(s,3H),3.35(s,3H),2.39(m,1H),2.29(s,3H),2.08(m,1H),1.96−1.76(m,2H);
LC−MS Rt=1.17分 [M+H]+ 390.5(方法 2minLowpH)。
超臨界流体クロマトグラフィによるラセミ化合物のキラル分離を以下の条件を用いて実施し、以下に列挙する化合物を得た:
移動相:40%MeOH/60%CO
カラム:Chiralpak AS−H、250×10mm、5μm
検出:UV 220nm
流速:10mL/分
注入量:200μl
実施例6.3および6.4はエナンチオマーである。
実施例6.3:(R)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン:
SFC保持時間=8.35分。
1H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.51−7.41(m,5H),5.84(d,1H),5.63(d,1H),4.77(m,1H),4.03(st,1H),3.72(td,1H),3.48(s,3H),3.35(s,3H),2.39(m,1H),2.29(s,3H),2.08(m,1H),1.96−1.76(m,2H);
LC−MS Rt=1.17分 MS m/z 390.5[M+H](方法 2minLowpH)。
キラル純度 99%ee
実施例6.4:(S)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン:
SFC保持時間=7.12分。
1H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.51−7.41(m,5H),5.84(d,1H),5.63(d,1H),4.77(m,1H),4.03(st,1H),3.72(td,1H),3.48(s,3H),3.35(s,3H),2.39(m,1H),2.29(s,3H),2.08(m,1H),1.96−1.76(m,2H);
LC−MS Rt=1.17分 MS m/z 390.5[M+H](方法 2minLowpH)。
キラル純度>99%ee
X線結晶構造解析
前記エナンチオマーの絶対立体化学を(S)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのX線結晶構造解析によって確認した:

表1.結晶データおよび構造精密化
実験式 C23 H23 N3 O3
式重量 389.44
温度 100(2)K
波長 1.54178Å
結晶系 斜方晶系
空間基 P212121
単位セル寸法 a=6.391(2)Å α=90°
b=7.731(2)Å β=90°
c=40.480(11)Å γ=90°
体積 2000.1(10)Å
Z 4
密度(算出) 1.293mg/m
吸収係数 0.703mm−1
F(000) 824
結晶サイズ 0.30×0.14×0.07mm
データ収集のθ範囲 2.18〜68.18°
指数範囲 −7<=h<=7,−9<=k<=9,−48<=l<=48
収集された反射 39930
独立の反射 3651[R(int)=0.0412]
θに対する完全性=68.18° 100.0%
吸収補正 等価反射から半経験的
最大および最小透過率 0.9525および0.8169
精密化法 Fに関する全マトリクス最小二乗
データ/拘束/パラメータ 3651/0/265
に関する適合度 1.111
最終R指数[I>2σ(I)] R1=0.0295、wR2=0.0753
R指数(全データ) R1=0.0297、wR2=0.0754
絶対構造パラメータ 0.05(17)
最大差ピークおよびホール 0.188および−0.175e.Å−3
実施例6.5
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

工程1:1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
4−メチル−2−トリブチルスタンナニルチアゾール(中間体J)(491mg、1.265mmol)を、THF(12ml)中のトリフルオロ−メタンスルホン酸2,4−ジメチル−1,3−ジオキソ−9−フェニル−1,2,3,4,7,8−ヘキサヒドロ−2,4,8a−トリアザ−フルオレン−5−イルエステル(中間体K)(480mg、1.054mmol)、リチウムクロリド(4.47mg、0.105mmol)、銅(I)ヨージド(20.07mg、0.105mmol)およびPdCl(dppf)(77mg、0.105mmol)の懸濁液に添加し、混合物を窒素下で2時間加熱還流した。さらなる4−メチル−2−トリブチルスタンナニルチアゾール(中間体J)(491mg、1.265mmol)を添加し、還流で2時間混合を続け、次にさらなる4−メチル−2−トリブチルスタンナニルチアゾール(中間体J)(491mg、1.265mmol)を添加し、混合物を還流で1時間撹拌した。混合物をRTに冷却し、EtOAcで希釈して、希NHOH水溶液、水およびブラインで洗浄した。有機相をナトリウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残留物をMeOH/EtOで粉砕し、沈殿物をろ過によって収集した。沈殿物をヘキサン中50%EtOAcで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製した。EtOで粉砕し、ろ過によって収集して、1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンを淡黄色固体として得た。
工程2:1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン(工程1から)(174mg、0.430mmol)、Pd/C(市販品)(45.8mg、0.043mmol)およびアンモニウムホルメート(271mg、4.30mmol)をEtOH(8ml)中で合わせ、混合物を60℃で2日間加熱した。反応の完了を確実にするために必要に応じてさらなる分のPd/C(45.8mg、0.043mmol)およびアンモニウムホルメート(271mg、4.30mmol)を添加した。反応混合物をRTに冷却し、Celite(登録商標)(フィルタ物質)カートリッジ(10g)でろ過して、残留物をMeOHで洗浄した。ろ液を減圧下で蒸発させた。残留物をDCMと水に分配し、相を分離した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。残留物を、ヘキサン中50%EtOAcからヘキサン中80%EtOAcで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製した。EtO/ヘキサンから沈殿させ、表題化合物を白色固体として得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.52−7.45(m,5H),6.78(d,1H),5.14(dd,1H),4.10(ddd,1H),3.75(ddd,1H),3.42(s,3H),3.36(s,3H),2.59(m,1H),2.48(d,3H),2.32(m,1H),1.88(m,2H).
LC−MS Rt 1.03分 [M+H] 407.5(方法 2minLowpH)
超臨界流体クロマトグラフィによるラセミ化合物のキラル分離を以下の条件を用いて実施し、以下に列挙する化合物を得た:
移動相:50%IPA+0.1%DEA/50%CO
カラム:Chiralpak ID、250×10mm、5μm
検出:UV 220nm
流速:10mL/分
注入量:200μl
実施例6.6および6.7はエナンチオマーである。
実施例6.6:(R)−1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン:
SFC保持時間=8.21分。
1H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.52−7.45(m,5H),6.78(d,1H),5.14(dd,1H),4.10(ddd,1H),3.75(ddd,1H),3.42(s,3H),3.36(s,3H),2.59(m,1H),2.48(d,3H),2.32(m,1H),1.88(m,2H);
LC−MS Rt=1.03分 MS m/z 407.5[M+H](方法 2minLowpH)。
キラル純度>99%ee
実施例6.7:(S)−1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン:
SFC保持時間=4.75分
も単離した。
キラル純度>99%ee
実施例7.1
5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

MeCN(2912μL)中の2−メチルフラン(31.1mg、0.379mmol)および5−(3−フルオロフェニル)−10−ヒドロキシ−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体L)(100mg、0.291mmol)の撹拌懸濁液に、金(III)クロリド(8.83mg、0.029mmol)を周囲温度で添加した。添加後、白色懸濁液は暗褐色溶液を形成した。反応物を30分間放置した。反応混合物を減圧下で濃縮し、次にDCM(10mL)および水(10mL)で希釈した。二相溶液を相分離装置に通し、次に減圧下で濃縮して、褐色の油を得た。残留物を、Agilent Prep.System(50〜98%、低pH)を用いて精製し、表題化合物をオフホワイト色固体として得た。
LCMS Rt 1.33分;MS m/z 408.6[M+H]+;方法 2minlowpHv01。
実施例7.2および7.3はエナンチオマーである。
超臨界流体クロマトグラフィによるラセミ化合物のキラル分離を以下の条件を用いて実施し、以下に列挙する化合物を得た:
移動相:30%MeOH/70%CO
カラム:2×Chiralpak ID連結(coupled)250×10mm、5μm 35℃
検出:UV 220nm
流速:10mL/分
実施例7.2:5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのエナンチオマー1
SFC保持時間=14.40分:
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.43(1H,q),7.26−7.22(1H,m),7.19−7.11(2H,m),5.85(1H,d),5.63(1H,d),4.77(1H,t),4.06−3.99(1H,m),3.77−3.69(1H,m),3.48(3H,s),3.37(3H,s),2.44−2.37(1H,m),2.30(3H,s),2.13−2.04(1H,m),1.95−1.79(2H,m).
LCMS Rt 1.30分;MS m/z 408.4[M+H]+;(方法)2minlowpHV01。
>99%ee
実施例7.3:5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのエナンチオマー2
SFC保持時間=13.07分
も単離した。
>99%ee
以下に列挙する実施例は、5−(3−フルオロフェニル)−10−ヒドロキシ−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体L)を適切な出発物質(中間体Laまたは中間体Lbのいずれか)に置き換えて、実施例7と同様の方法で調製した。ジアステレオマーの混合物を列挙される条件下でSFCクロマトグラフィ分割によって分割し、表題化合物を得た。
実施例7.4:
(9R,10R)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは
(9R,10S)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは
(9S,10R)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは
(9S,10S)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

(9R,10R)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
または

(9S,10S)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

(9R,10S)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
または

(9S,10R)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
分離条件:
カラム:Chiralcel OD−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:25%イソプロパノール/75%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのジアステレオマー1
Rt=4.49分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.45(1H,mult),7.26(1H,mult),7.20−7.12(2H,mult),5.85(1H,d),5.61(1H,d),4.38(1H,mult),3.96−3.81(2H,mult),3.45(3H,s),3.35(3H,s),2.54(1H,mult),2.29(3H,s),2.06(1H,mult),1.64−1.58(1H,mult),1.26(3H,d).
LC−MS Rt 1.34分 [M+H] 422.2(方法 2minLowpHv01).
実施例7.5aおよび7.5b
(8R,10R)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは
(8S,10R)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは
(8R,10S)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは
(8S,10S)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

(8S,10R)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
または

(8R,10S)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

(8R,10R)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
または

(8S,10S)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
分離条件:
カラム:2連結Chiralcel OD−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:15%メタノール/85%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例7.5a:5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのジアステレオマー1、
Rt=11.80分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.45(1H,m),7.23(1H,d),7.15(2H,m),5.83(1H,dd),5.58(1H,dd),4.76(1H,d),3.95(1H,dd),3.46(3H,s),3.35(3H,s),3.27(1H,br t),2.34(1H,d),2.29(3H,s),2.06(1H,m),1.79(1H,td),1.00(3H,d).
LC−MS Rt 1.35分 [M+H] 422.3(方法 2minLowpHv01)
実施例7.5b:5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのジアステレオマー2、
Rt=13.82分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.45(1H,m),7.20(1H,d),7.15(2H,m),5.87(1H,dd),5.72(1H,dd),4.68(1H,t),3.83(1H,dq),3.47(1H,br t),3.35(3H,s),3.33(3H,s),2.52(1H,m),2.29(3H,s),2.01(1H,m),1.68(1H,m),1.03(3H,d)
LC−MS Rt 1.34分 [M+H] 422.4(方法 2minLowpHv01)
実施例7.6:
(9R,10R)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは
(9S,10R)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは
(9R,10S)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは
(9S,10S)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

(9R,10R)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
または

(9S,10S)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

(9S,10R)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
または

(9R,10S)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
分離条件:
カラム:Chiralpak AD 250×10mm、5μm 35.2℃
移動相:25%メタノール/75%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのジアステレオマー1
Rt=4.22分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.47(1H,mult),7.26(1H,d),7.21−7.14(2H,mult),6.82(1H,s),5.09(1H,d),4.19(1H,dd),3.79(1H,td),3.47(3H,s),3.31(3H,s),2.49−2.40(4H,mult),2.06(1H,mult),1.75(1H,mult),1.09(3H,d).
LC−MS Rt 1.22分 [M+H] 439.6(方法 2minLowpHv01)
実施例8.1
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−m−トリル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−m−トリル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体M)(100mg、0.24mmol)をエチルアセテート(20mL)中に溶解し、生じた溶液を、水素の大気圧および20℃で6時間半、H−Cube(登録商標)(10%活性炭担持白金CatCart(登録商標))を使用して水素化した。溶媒を減圧下で除去した。粗物質を、1〜2%MeOH/DCMで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、ガムを得た。ジエチルエーテルを添加し、減圧下で除去して、表題化合物を固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.39(1H,t),7.30−7.23(3H,mult),6.88(1H,s),5.33(1H,mult),4.07(1H,mult),3.72(1H,mult),3.40(3H,s),3.34(3H,s),2.69(1H,mult),2.56(3H,s),2.45−2.36(4H,mult),1.92−1.82(2H,mult);
LC−MS Rt=1.20分 [M+H] 421.5(方法 2minLowpHv01)。
超臨界流体クロマトグラフィによるラセミ化合物のキラル分離を以下の条件を用いて実施し、以下に列挙する化合物を得た:
移動相:25%IPA/75%CO
カラム:Chiralpak IB 250×10mm、5μM
検出:UV 220nM
流速:10mL/分
注入量:50μL
実施例8.2:1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−m−トリル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのエナンチオマー1:
第一溶出ピークRt=5.15分
H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.38(1H,t),7.27−7.22(3H,mult),6.76(1H,s),5.10(1H,dd),4.06(1H,mult),3.71(1H,mult),3.41(3H,s),3.35(3H,s),2.56(1H,mult),2.47(3H,s),2.43(3H,s),2.30(1H,mult),1.96−1.80(2H,mult);
LC−MS Rt=1.19分 [M+H] 421.2(方法 2minLowpHv01);
キラル純度>99.9%ee
実施例8.3
5−(3−クロロフェニル)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのエナンチオマー1

表題化合物を実施例8.1と同様にして調製した。ラセミ化合物を以下の条件下でSFCクロマトグラフィ分割によって分離した:
Chiralpak AD 250×10mm
共溶媒 IPA35%
総流量 10ml/分
カラム温度 34.9℃
SFC保持時間=5.03分
LC−MS Rt 1.28分;m/z 461.4[M+H];方法 2minlowpHV01。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.47−7.41(3H,m),7.40−7.34(1H,m),7.02(1H,s),5.13(1H,t),4.11−4.04(1H,m),3.80−3.73(1H,m),3.41(3H,s),3.36(3H,s),2.68−2.61(1H,m),2.35−2.26(1H,m),1.95−1.80(2H,m).
実施例9.0
3−(1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル

工程1:1,3−ジメチル−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
ナトリウムヒドリド(鉱油中60%、335mg、8.4mmol)を、THF(15mL)中の1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(中間体F工程2)(1.00g、5.6mmol)、SEM−Cl(1.485mL、8.4mmol)およびベンジルトリエチルアンモニウムクロリド(76mg、0.34mmol)の氷冷部分懸濁液に添加した。混合物を放置して緩やかに室温に戻し、18時間撹拌した。反応混合物を飽和アンモニウムクロリド溶液(80mL、滴下)で注意深くクエンチングし、次にエチルアセテート(3×40mL)で抽出した。合わせた有機層を水(1×40mL)、ブライン(1×40mL)で洗浄し、その後マグネシウムスルフェートで乾燥して、溶媒を減圧下で除去した。残留物をイソヘキサンで粉砕し、減圧下に50℃で乾燥した。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.38(1H,s),6.47(1H,s),5.26(2H,s),3.48(2H,t),3.41(3H,s),3.40(3H,s),0.93(2H,t),0.00(9H,s).
LC−MS Rt 1.15分;MS m/z 310.4[M+H]+;(方法 2minLowpHv01)
工程2:1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イルボロン酸
ブチルリチウム(1.26M、28.4mL、35.8mmol)を、THF(20mL)中のジイソプロピルアミン(3.63g、35.8mmol)の溶液に、内部温度を−40℃未満に保持しながら−78℃で滴下した。添加が完了すれば、フラスコ内容物を放置して−5℃に温め、次に−78℃に再冷却した。生じた混合物を、約30分間にわたって−78℃でTHF(75mL)中の1,3−ジメチル−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(工程1)(6.93g、22.4mmol)の懸濁液にカニューレで導入した。混合物を−78℃で30分間撹拌し、次にトリイソプロピルボレート(8.3mL、35.8mmol)を滴下した。溶液を−78℃で1時間半撹拌し、次に飽和アンモニウムクロリド(200mL)を注意深く添加することによってクエンチングした。
混合物を放置して室温に戻し、エチルアセテート(3×100mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をマグネシウムスルフェートで乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。粗物質をエーテル/ヘキサンで粉砕し、減圧下に50℃で乾燥した。固体を再び母液と合わせ、これを減圧下で減量した。生じた半固体物質をイソヘキサンで粉砕し、減圧下に50℃で乾燥して、表題化合物を得た;
LC−MS:Rt 1.19分;MS m/z 354.4[M+H]+;(方法 2minLowpHv01)
工程3:3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル
n−ブチルアセテート(40mL)中の1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イルボロン酸(工程2)(2.0g、5.7mmol)、3−ブロモベンゾニトリル(937mg、5.2mmol)、Pd−118(168mg、0.26mmol)およびカリウムカーボネート(1.42g、10.3mmol)の混合物を80℃に加熱し、次に水(2.23mL、124.0mmol)を添加して、混合物を80℃で90分間加熱した。反応混合物を水(100mL)で希釈し、層をできる限り分離して、水相(および残留有機部分)をDCM(1×100mL、2×50mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(1×100mL)で洗浄し、マグネシウムスルフェートで乾燥して、溶媒を減圧下で除去した。
生じた残留物をメタノールから再結晶化し、減圧下に50℃で乾燥して、表題化合物を得た;
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.87−7.82(2H,mult),7.74(1H,d),7.59(1H,t),6.59(1H,s),5.14(2H,s),3.50(2H,t),3.43(3H,s),3.56(3H,s),0.91(2H,t),0.00(9H,s).
LC−MS:Rt 1.34分;MS m/z 411.4[M+H]+;(方法 2minLowpHv01)
工程4:3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル
TBAF溶液(20.3mL、20.3mmol)を、THF(6mL)中の3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(工程3)(832mg、2.0mmol)の懸濁液に添加し、溶液を得て、これを60℃で1時間撹拌した。有機溶媒の大部分を反応混合物から除去し、水(100mL)を添加して、混合物を5分間撹拌した。水性懸濁液をクロロホルム(4×100mL)で抽出した。多量の混合物が乳濁液中に残存した。飽和ブライン(100mL)を添加して乳濁液を細分化(bureak up)し、水相をさらなるクロロホルム(4×100mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をマグネシウムスルフェートで乾燥し、溶媒を減圧下で除去して、赤色油を得た。粗赤色油をメタノールで粉砕し、桃色固体を得て、これを減圧下に50℃で乾燥した。固体を再びメタノールで粉砕し、減圧下に50℃で乾燥した。
LC−MS:Rt 0.91分;MS m/z 281.4[M+H]+;(方法 2minLowpHv01)
工程5:メチル4−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ブタノエート
DMF(4mL)中の3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(工程4)(300mg、1.07mmol)、メチル4−ブロモブタノエート(291mg、1.61mmol)およびセシウムカーボネート(697mg、2.14mmol)の混合物を80℃で2時間撹拌した。反応混合物をエチルアセテート(20mL)で希釈し、1M HCl(3×10mL)で洗浄した。3回目の洗浄後、混合物を減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで粉砕し、減圧下に50℃で乾燥した。
LC−MS:Rt 0.98分;MS m/z 381.5[M+H]+;(方法 2minLowpHv01)
工程6:4−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ブタン酸
リチウムヒドロキシド(965mg、23.0mmol)を、THF(9mL)/水(9mL)中のメチル4−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ブタノエート(工程5)(1.75g、4.6mmol)の懸濁液に添加した。混合物を室温で4時間撹拌した。有機溶媒を減圧下で大部分除去し、2M HClを使用して残留物をpH1に酸性化した。生じたスラリーを水(100mL)で希釈した。混合物を減圧下で減量し、白色固体を得て、これを減圧下に50℃で一晩、さらに乾燥した。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 12.14(1H,v br),7.95−7.89(2H,mult),7.78(1H,d),7.67(1H,t),7.05(1H,s),3.94(2H,t),3.16(3H,s),2.09(2H,t),1.82(2H,t).
LC−MS:Rt 0.88分;MS m/z 367.2[M+H]+;(方法 2minLowpHv02)
工程7:3−(1,3−ジメチル−2,4,10−トリオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル

T3P(登録商標)溶液(2.45mL、4.2mmol)を、DMF(9mL)中の4−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ブタン酸(工程6)(1.54g、4.2mmolと仮定する)の溶液に添加し、混合物を100℃で5時間撹拌した。さらなるT3P(登録商標)溶液2.45mL(4.2mmol)を3時間後に添加し、さらなる分(1.24mL、2.1mmol)を4時間後に添加した。反応混合物をエチルアセテート(100mL)で希釈し、飽和ナトリウムビカーボネート(2×50mL)およびブライン(2×50mL)で洗浄した。有機相をマグネシウムスルフェートで乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.83(1H,d),7.78−7.72(2H,mult),7.67(1H,t),4.01(2H,mult),3.92(3H,s),3.36(3H,s),2.74(2H,t),2.26(2H,mult).
LC−MS:Rt 0.94分;MS m/z 349.2[M+H]+;(方法 2minLowpHv01)
工程8:5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8−ヘキサヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−10−イルトリフルオロメタンスルホネート
トリフルオロメタンスルホン酸無水物(221μL、1.31mmol)を、DCM(5mL)中の3−(1,3−ジメチル−2,4,10−トリオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル(工程7)(350mg、1.01mmol)および2,6−ルチジン(176μL、1.51mmol)の氷冷溶液に添加した。溶液を氷浴温度で2時間撹拌し、さらなる分の2,6−ルチジン(88μL、0.78mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(85μL、0.50mmol)を添加した。反応混合物をジクロロメタン(40mL)で希釈し、水(2×20mL)および飽和ブライン(1×20mL)で洗浄した。有機相をマグネシウムスルフェートで乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。
LC−MS:Rt 1.20分;MS m/z 481.5[M+H]+;(方法 2minLowpHv01)
工程9:3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−10−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,2,3,4,7,8−ヘキサヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル

トルエン(10mL)中の5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8−ヘキサヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−10−イルトリフルオロメタンスルホネート(工程8)(480mg、1.0mmol)、ビス(ピナコラート)ジボロン(279mg、1.1mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(21mg、0.03mmol)、トリフェニルホスフィン(16mg、0.06mol)およびカリウムフェノキシド(J. Am. Chem. Soc., 1959, Vol.81, pp 2705-2715、198mg、1.5mmol)の混合物を窒素下に60℃で3時間撹拌した。反応混合物を水(20mL)で希釈し、エチルアセテート(3×20mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を水(2×20mL)、ブライン(1×20mL)で洗浄し、マグネシウムスルフェートで乾燥して、溶媒を減圧下で除去した。20〜50%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製した。合わせた画分を減圧下で濃縮し、表題生成物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.78(1H,d),7.75−7.71(2H,mult),7.60(1H,t),6.82(1H,t),3.81(2H,t),3.59(3H,s),3.37(3H,s),2.43(2H,mult),1.36(12H,s).
LC−MS:Rt 1.25分;MS m/z 459.6[M+H]+;(方法 2minLowpHv01)
工程10:3−(1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8−ヘキサヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル

アセトニトリル/水(1:1、2mL)中の3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−10−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1,2,3,4,7,8−ヘキサヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル(工程9)(202mg、0.44mmol)、2−ヨード−4−メチルチアゾール(中間体O)(90mg、0.40mmol)、ジクロロ[1,1’ビス(ジ−tert−ブチルホスフィノ)]フェロセンパラジウム(II)(13mg、0.02mmol)およびバリウムヒドロキシド(137mg、0.80mmol)の混合物を室温で45分間および80℃で1時間撹拌した。反応混合物を1M HCl(10mL)で希釈し、DCM(3×10mL)で抽出した。合わせた有機層を疎水性フリットでろ過し、溶媒を減圧下で除去した。0.5%MeOH/DCM、1%MeOH/DCM、1.5〜2.0%MeOHで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題生成物を得た:
1H NMR(400MHz,CDCl3)d 7.82−7.74(3H,mult),7.62(1H,t),6.93(1H,s),6.52(1H,t),3.91(2H,t),3.34(3H,s),2.81(3H,s),2.60(2H,mult),2.50(3H,s).
LC−MS:Rt 1.10分;MS m/z 430.1[M+H]+;(方法 2minLowpHv01)
工程11:3−(1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル

エタノール/THF(1:1、30mL)中の3−(1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8−ヘキサヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル(工程10)(76mg、0.18mmol)の溶液を、室温および水素の大気圧で19時間、10%活性炭担持白金で水素化した。さらなる分の活性炭担持白金触媒を添加し(10mg)、前記のように24時間水素化を続けた。さらなる分の活性炭担持白金触媒を添加し(60mg)、前記のようにさらに18時間水素化を続けた。反応混合物をGF/F紙でろ過し、触媒を除去して、20%MeOH/DCMで十分に洗浄した。ろ液を減圧下で減量した。粗物質をEtOH/THF(1:1、20mL)中に再溶解し、溶液を脱気して、10%活性炭担持白金(60mg)を添加した。混合物を室温および水素の大気圧で20時間水素化した。反応混合物をGF/F紙でろ過し、触媒を除去して、20%MeOH/DCMで十分に洗浄した。ろ液を減圧下で減量した。0.5〜1.5%MeOH/DCMで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、黄色の油性残留物を得た。ジエチルエーテルを残留物に添加し、減圧下で除去して、白色固体を得、これを減圧下に50℃で乾燥した。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.81−7.70(3H,mult),7.62(1H,mult),6.81(1H,s),5.18(1H,s),4.06(1H,d),3.78(1H,mult),3.42(3H,s),3.36(3H,s),2.61(1H,d),2.49(3H,s),2.34(1H,mult),1.93(2H,mult).
LC−MS:Rt 1.05分;MS m/z 432.1[M+H];(方法 2minLowpHv02)
3−(1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリルをこれらの条件下でキラル分離によって精製し、以下に列挙する化合物を得た:
カラム:Chiralpak IB 250×10mm、5μm 35℃
移動相:35%MeOH/65%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220μm
実施例9.1:3−(1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリルのエナンチオマー1
SFC保持時間 4.09分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.82−7.73(3H,m),7.63(1H,m),6.79(1H,s),5.12(1H,s),4.05(1H,m),3.78(1H,m),3.42(3H,s),3.35(3H,s),2.59(1H,m),2.47(3H,s),2.32(1H,m),2.00−1.86(2H,m).
LC−MS:Rt 1.08分;MS m/z 432.2[M+H];(方法 2minLowpHv01)
100%ee
実施例9.2:
3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−10−イル)ベンゾニトリル

表題化合物を、2−ヨード−4−メチルチアゾール(工程10)を3−ブロモベンゾニトリルに置き換えることによって実施例9と同様にして調製した;
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.58−7.44(7H,mult),7.32−7.24(2H,mult),4.91(1H,mult),4.10(1H,mult),3.80(1H,mult),3.35(3H,s),3.27(3H,s),2.37(1H,mult),2.10(1H,mult),1.85−1.70(2H,mult).
LC−MS Rt 1.19分 [M+H] 411.5(方法 2minLowpHv01)
実施例10.0
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−b]ピリダジン−2,4(1H,3H)−ジオン

工程1:(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4−テトラヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−カルバミン酸ベンジルエステル
5−ベンゾイル−6−(ブロモメチル)−1,3−ジメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体C)(1.15g、3.41mmol)、ベンジルカルバゼート(市販品)(2.83g、17.05mmol)およびトリエチルアミン(1.426ml、10.23mmol)をEtOH(15ml)中で合わせ、混合物を15分間加熱還流した。反応混合物をRTに冷却し、減圧下で蒸発させた。残留物を水とDCMに分配し、相を分離した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。残留物をEtOで粉砕し、沈殿が生じるまで氷中で冷却した。沈殿物をろ過によって収集し、表題化合物を白色固体として得た。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 11.16(br s,1H),7.50−7.30(m,9H),7.24(br s,1H),7.09(1H,br s),5.11(s,2H),3.19(s,3H),other 3H singlet obscured by water signal.
LC−MS Rt 1.00分;ES+ m/z 405[M+H](方法 2minLowpH)
工程2:(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4−テトラヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−(3−ヒドロキシ−プロピル)−カルバミン酸ベンジルエステル
3−ブロモプロパン−1−オール(0.645ml、7.14mmol)を、アセトニトリル(50ml)中の(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4−テトラヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−カルバミン酸ベンジルエステル(工程1)(2.22g、5.49mmol)、KCO(2.276g、16.47mmol)およびベンジルトリメチルアンモニウムクロリド(0.102g、0.549mmol)の懸濁液に添加した。混合物を60℃に加熱し、40分間撹拌した。反応混合物をRTに冷却し、水で希釈した。混合物をEtOAc(2×)で抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄して、ナトリウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。EtOAc/ヘキサンおよび次にMeOH/EtOAcで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を白色の泡として得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.34−7.18(m,10H),6.32(s,1H),5.24(d,1H),5.14(d,1H),3.61(dt,2H),3.35(m,1H),3.31(s,3H),3.29(m,1H,partially obscured),3.27(s,3H),1.50(m,1H),1.35(m,1H).
LC−MS Rt 0.98分;ES+ m/z 463.4[M+H](方法 2minLowpH).
工程3:3−[ベンジルオキシカルボニル(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4−テトラヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−アミノ]−プロピオン酸
テトラプロピルアンモニウムパールテネート(0.152g、0.432mmol)を、アセトニトリル(40ml)中の(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4−テトラヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−(3−ヒドロキシ−プロピル)−カルバミン酸ベンジルエステル(工程2)(2g、4.32mmol)およびN−メチルモルホリンオキシド一水和物(市販品)(2.92g、21.62mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物をイソプロパノール(50mL)でクエンチングし、20分間撹拌した。次に混合物を減圧下で蒸発させた。残留物を、EtOAc、次いで1%酢酸/EtOAcで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を白色固体として得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.45−7.30(m,10H),6.43(s,1H),5.30(m,2H),3.93(m,1H),3.47(m,1H),3.40(s,3H),3.3(s,3H),2.45(m,1H),2.33(m,1H).
LC−MS Rt 0.98分;ES+ m/z 477.4[M+H](方法 2minLowpH)
工程4:1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−b]ピリダジン−2,4,10(1H,3H,7H)−トリオン
3−[ベンジルオキシカルボニル(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4−テトラヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−アミノ]−プロピオン酸(工程3)(1.09g、2.288mmol)およびポリリン酸(3g、2.288mmol)を100℃(ブロック温度)で30分間一緒に加熱した。反応混合物をRTに冷却し、残留物を最小容量の水に溶解した。2M NaOH(水溶液)を緩やかに添加して混合物を塩基性にし、クロロホルム(4×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。残留物を、MeOH/DCMで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を白色固体として得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.51−7.46(m,2H),7.46−7.41(m,3H),4.67(t,1H),3.88(s,3H),3.53(dt,2H),3.29(s,3H),2.68(t,2H).
LC−MS Rt 0.83分;ES+ m/zイオンは明確でない[M+H](方法 2minLowpH)。
工程5:トリフルオロ−メタンスルホン酸5,7−ジメチル−6,8−ジオキソ−9−フェニル−1,2,5,6,7,8−ヘキサヒドロ−1,5,7,9a−テトラアザ−フルオレン−4−イルエステル
トリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.254ml、1.506mmol)を、DCM(10ml)中の1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−b]ピリダジン−2,4,10(1H,3H,7H)−トリオン(工程4)(222mg、0.684mmol)および2,6−ルチジン(市販品)(0.159ml、1.369mmol)の溶液に0℃で緩やかに添加し、混合物を1.75時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングし、DCMで抽出した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。残留物を、20%EtOAc/ヘキサン、次に40%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を黄色固体として得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.64−7.58(m,2H),7.54−7.46(m,3H),6.16(m,1H),5.35(m,1H),3.98(m,1H),3.66(s,3H),3.42(s,3H).
LC−MS Rt 1.07分;ES+ m/z 499.3[M+H+MeCN](方法 2minLowpH)
工程6:1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−b]ピリダジン−2,4(1H,3H)−ジオン
トリフルオロ−メタンスルホン酸5,7−ジメチル−6,8−ジオキソ−9−フェニル−1,2,5,6,7,8−ヘキサヒドロ−1,5,7,9a−テトラアザ−フルオレン−4−イルエステル(工程5)(280mg、0.614mmol)、LiCl(2.60mg、0.061mmol)、銅ヨージド(11.68mg、0.061mmol)および4−メチル−2−トリブチルスタンナニル−チアゾール(中間体J)(4.45g、11.46mmol)をTHF(15ml)中で合わせ、PdCl(dppf)(44.9mg、0.061mmol)を添加した。混合物を1時間加熱還流した。反応混合物をRTに冷却し、EtOAcで希釈した。混合物を希NHOH(水溶液)、1M KF(水溶液)およびブラインで洗浄した。有機相をナトリウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって残留物を精製し、表題化合物を粗淡褐色固体として得た。
LC−MS:Rt 0.97分;ES+ m/z 406.4[M+H](方法 2minLowpH)。
工程7:1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−b]ピリダジン−2,4(1H,3H)−ジオン
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−b]ピリダジン−2,4(1H,3H)−ジオン(工程6)(100mg、0.247mmol)、10重量%活性炭担持パラジウム(26.2mg、0.025mmol)およびアンモニウムホルメート(156mg、2.466mmol)をEtOH(10ml)中で合わせ、混合物を24時間加熱還流した。反応混合物をRTに冷却し、Celite(登録商標)(フィルタ物質)カートリッジ(10g)でろ過して、残留物を多量のMeOHで洗浄した。ろ液を減圧下で蒸発させた。残留物をEtOAc/ヘキサンで粉砕し、固体をろ過によって収集した。残留物を、EtOAc/ヘキサンおよびMeOH/EtOAcで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、粗物質を得て、これを、以下の条件を用いて分取HPLCによってさらに精製した:
カラム:Waters Sunfire C18、150mm×30mm、5μm
移動相:A=水中0.1%TFA;B=アセトニトリル中0.1%TFA
勾配:0.0分〜0.5分 30%B 30mL/分、0.5〜1.0分 30%B 30〜50mL/分、1.0〜7.25分 30〜70%B 50mL/分、7.25〜7.3 70〜98%B 50mL/分、7.3〜8.3分 98%B 50mL/分、8.3〜8.5分 98〜30%B 50mL/分
検出:UV 220nm
流速:10mL/分
注入量:200μl
表題化合物をオフホワイト色固体として得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 8.26(2H,br s),7.62−7.57(2H,mult),7.52−7.43(3H,mult),6.96(1H,d),5.53(1H,dd),3.41(3H,s),3.37(3H,s),2.53(3H,d),2.50−2.42(2H,mult).
LC−MS Rt 0.93分;ES+ m/z 408.3[M+H](方法 2minLowpH)。
超臨界流体クロマトグラフィによるラセミ化合物のキラル分離を以下の条件を用いて実施し、以下に列挙する化合物を得た:
カラム:Chiralpak IB、250×10mm、5μm;
移動相:50%MeOHと0.1%DEA/50%CO
流速:10mL/分
実施例10.1:1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−b]ピリダジン−2,4(1H,3H)−ジオンのエナンチオマー1
SFC保持時間=2.76分
LC−MS:Rt 1.00分;MS 408.5 m/z [M+H] 方法 2minLowpHv01
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.62(2H,d),7.51−7.39(3H,m),6.79(1H,d),5.13(1H,dd),5.09(1H,t),3.49(3H,s),3.40(1H,m),3.36(3H,s),3.28(1H,m),2.54(1H,m),2.44(3H,d),2.36(1H,m).
実施例10.2:
5−(3−クロロフェニル)−1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−b]ピリダジン−2,4(1H,3H)−ジオン

表題化合物を、中間体Cを適切な出発化合物(工程2において適切な3−クロロ−ベンゾイルクロリドを使用して中間体Cと同様の方法によって調製した)に置き換えることによって実施例10と同様にして調製した;
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.61(1H,m),7.53(1H,m),7.40(2H,m),6.81(1H,d),5.17(1H,dd),3.48(3H,s),3.41(1H,m),3.37(3H,s),3.30(1H,m),2.56(1H,m),2.46(3H,s),2.38(1H,m)
LC−MS Rt 1.16分;MS m/z 442.2[M+H]+(方法 2minLowpHv02)
実施例11.0
1,3−ジメチル−9−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
工程1:メチル3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパノエート
EtOH(63.6mL)中の5−ベンゾイル−6−(ブロモメチル)−1,3−ジメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体C)(3g、8.90mmol)、βアラニンメチルエステルヒドロクロリド(1.242g、8.90mmol)およびトリエチルアミン(2.480mL、17.80mmol)を、マイクロ波照射を用いて100℃に90分間加熱した。反応混合物をDCM(80ml)で希釈し、水および0.1M HClで洗浄した。有機部分を相分離カートリッジに通すことによって乾燥し、減圧下で濃縮して、表題化合物を淡黄色の油として得た。
LCMS:Rt 0.98分;MS 342.6[M+H];(方法:2minlowpH)
工程2:3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパン酸
THF(33.9mL)/水(33.9mL)中のメチル3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパノエート(工程2)(3.24g、9.49mmol)の混合物およびLiOH(2.273g、95mmol)を50℃に1時間加熱した。反応混合物をEtOAc(50ml)で希釈し、層を分離した。次に有機物を水(3×50ml)で洗浄した。水性抽出物を合わせ、5M HClでpHを約pH3に調整した。生じた沈殿物を、吸引ろ過を用いて単離した。
LC−MS:Rt 0.87分;MS 328.4 m/z [M+H]+(方法 2minLowpHv01)
1H NMR:(400MHz,CDCl3)δ 7.47(5H,mult),7.00(1H,s),4.09(2H,t),3.15(3H,t),2.70(2H,t),2.51(3H,s).
工程3:1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4,9(3H)−トリオン
DMF中50%の3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパン酸(工程2)(2.11g、6.63mmol)およびプロピルホスホン酸無水物(4.34g、6.63mmol)を100℃に一晩加熱した。反応混合物をRTに冷却し、吸引ろ過を用いて沈殿物を単離した。単離した橙色固体をEtOで洗浄し、真空炉中50℃で乾燥した。
1H NMR:(400MHz,CDCl3)δ 7.61(2H,mult),7.54(3H,mult),4.34(2H,t),3.94(3H,s),3.41(3H,s),3.17(3H,t).
LC−MS:Rt 0.96分;MS 310.2 m/z [M+H]+(方法 2minLowpHv01)
工程4:1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−2,3,4,7−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−9−イルトリフルオロメタンスルホネート
DCM(2ml)中の1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4,9(3H)−トリオン(工程3)(200mg、0.647mmol)および2,6−ルチジン(0.113ml、0.970mmol)を窒素下で合わせ、次に氷浴中で0℃に冷却して、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(219mg、0.776mmol)を5分間かけて滴下した。反応混合物を0℃で35分間撹拌し、その後水10mlでクエンチングした。水性物質をDCM(2×10ml)で抽出した。有機物を合わせ、相分離カートリッジに通すことによって乾燥した。粗生成物を減圧下で濃縮した。粗生成物を40gシリカカートリッジに負荷し、生成物を35%EtOAc/i−ヘキサンで溶出した。関連画分を合わせ、濃縮して、黄色のガムを得た。ジエチルエーテルをガムに添加し、混合物をもう一度濃縮して、表題化合物を黄色固体として得た。
LC−MS:Rt 1.29分;MS 443.2m/z [M+H];(方法 2minLowpH)
H NMR:av70431(400MHz,DMSO)δ 7.76(2H,d),7.49(3H,mult),6.36(1H,s),5.00(2H,d),3.48(3H,s),3.22(3H,s).
19F NMR(400MHz,DMSO)δ−66.3(CF).
工程5:1,3−ジメチル−9−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−2,3,4,7−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−9−イルトリフルオロメタンスルホネート(工程4)(100mg、0.227mmol)、CuI(4.31mg、0.023mmol)、リチウムブロミド(39.4mg、0.453mmol)、THF(2ml)中のトリブチル(5−メチルフラン−2−イル)スタンナン(168mg、0.453mmol)およびPd−118(14.77mg、0.023mmol)を10分間加熱還流した。反応混合物をガラスろ紙でろ過し、ろ液を減圧下で濃縮した。粗生成物を最小量のDCM/EtOAc中に溶解し、12gシリカカートリッジに負荷して、イソヘキサン中0〜80%EtOAcで溶出した。所望生成物を30%EtOAcで溶出した。関連画分を合わせ、濃縮して、黄色固体を得た。単離した固体をEtO中に懸濁し、固体をろ過して、表題生成物を得た。
LC−MS:Rt 1.30分;MS 374.3 m/z [M+H]+(方法 2minLowpHv01)
1H NMR:(400MHz,CDCl3)δ 7.68(2H,d),7.51(2H,t),7.43(1H,t),6.44(1H,d),6.16(1H,t),6.09(1H,d),4.71(2H,d),3.40(3H,s),3.19(3H,s),2.37(3H,s).
工程6:1,3−ジメチル−9−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
アンモニウムホルメート(45.6mg、0.723mmol)、1,3−ジメチル−9−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン(工程5)(27mg、0.072mmol)およびPd/C(7.69mg、7.23μmol)の混合物とドライアイスの小片にエタノール(1446μL)を添加した。反応混合物を60℃に25分間加熱し、RTで一晩静置した。反応混合物をDCMで希釈し、ガラスろ紙でろ過した。ろ液を水で洗浄し、有機物を収集して、相分離カートリッジに通すことによって乾燥した。有機物を減圧下で濃縮した。粗生成物を4gシリカカートリッジに負荷し、ISCOを用いて精製した。生成物をイソヘキサン中0〜80%EtOAcで溶出し、表題化合物を得た;
LC−MS:Rt 1.22分;MS m/z 376.4[M+H]+(方法 2minLowpHv01)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.63(2H,d),7.47(2H,t),7.40(1H,t),5.89(2H,mult),4.66(1H,mult),4.19(1H,mult),4.06(1H,mult),3.43(3H,s),3.40(3H,s),2.89(1H,mult),2.69(1H,mult),2.30(3H,s).
超臨界流体クロマトグラフィによるラセミ化合物のキラル分離を以下の条件を用いて実施し、以下に列挙する化合物を得た:
カラム:Chiralpak IB、250×10mm、5μm
移動相:25%MeOHと0.1%DEA/75%CO
流速:10mL/分
実施例11.1:1,3−ジメチル−9−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンのエナンチオマー1
SFC保持時間=5.83分
LC−MS:Rt 1.23分;MS 376.9 m/z [M+H]+(方法 2minLowpHv01)
1H NMR:(400MHz,CDCl3)δ 7.63(2H,d),7.48(2H,t),7.40(1H,t),5.89(2H,s),4.66(1H,d),4.20(1H,mult),4.06(1H,mult),3.43(3H,s),3.40(3H,s),2.89(1H,mult),2.69(1H,mult),2.29(3H,s).
実施例12.0
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

工程1:6−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
5−ベンゾイル−6−(ブロモメチル)−1,3−ジメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体C)(670mg、1.987mmol)、3−アミノプロパン−1,2−ジオール(0.231ml、2.98mmol)およびTEA(0.554ml、3.97mmol)をEtOH(15ml)中で合わせ、15分間加熱還流した。反応混合物をRTに冷却し、減圧下で蒸発させた。残留物をDCMと希HCl(水溶液)に分配し、相を分離した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を得た;
LC−MS:MS Rt 0.76分 [M+H]330.3 方法 2minLowpHv01
工程2:6−(3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2−ヒドロキシプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
6−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(工程1)(1.66g、5.04mmol)、イミダゾール(0.686g、10.08mmol)およびDMAP(0.062g、0.504mmol)をDMF(25ml)中に溶解し、TBS−Cl(0.836g、5.54mmol)を添加した。生じた混合物をRTで一晩撹拌した。さらなるTBS−Cl(0.836g、5.54mmol)を添加し、2時間撹拌を続けた。反応混合物をEtOAcで希釈し、飽和NaHCO(水溶液)およびブライン(3×)で洗浄した。有機相をナトリウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残留物をDCM中に再溶解し、シリカ上に蒸発させた。シリカを25gシリカカートリッジに載せ、系を20%EtOAc/ヘキサン、40%EtOAc/ヘキサンおよび60%EtOAc/ヘキサンで溶出した。生成物画分を合わせ、蒸発させて、粘着性黄色固体を得た。固体をEtO/ヘキサンで粉砕し、表題化合物を得た;
LC−MS:MS Rt 1.37分 [M+H]444.4 方法 2minLowpHv01
工程3:1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパン−2−イルメタンスルホネート
DCE(20ml)中の6−(3−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2−ヒドロキシプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(工程2)(1g、2.25mmol)の溶液に、トリエチルアミン(1.57ml、11.27mmol)、DMAP(28mg、0.025mmol)およびメタンスルホニルクロリド(0.89ml、11.3mmol)を0℃で添加し、反応物をRTで2時間撹拌した。固体KCOを反応混合物に添加し、次にこれを水で希釈して、DCM(3×20ml)で抽出した。有機物を疎水性フリットに通し、減圧下で濃縮して、表題化合物を褐色の油として得、これをさらに精製することなく使用した;
LC−MS:Rt 1.40分;MS m/z 522[M+H]+;方法 2minLowpHv01
工程4:S−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパン−2−イル)エタンチオエート
無水DMF(20ml)中の1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパン−2−イルメタンスルホネート(工程3)(1.3g、2.63mmol)をカリウムチオアセテート(1.5g、13.1mmol)で処理した。生じた溶液を70℃で7時間およびRTで3日間撹拌した。混合物を70℃で一晩加熱し、RTに冷却した後、混合物をEtOAc(100ml)と水(150ml)に分配した。層を分離し、水層をEtOAc(×3)で抽出した。有機層を合わせ、水、ブライン(×3)で洗浄して、疎水性フリットに通し、減圧下で濃縮して、表題化合物を褐色の油として得た;
LCMS:Rt 1.52分;MS m/z 502[M+H]+;方法 2minLowpHv01;
工程5:6−(3−ヒドロキシ−2−メルカプトプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
EtOH(25ml)中のS−(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパン−2−イル)エタンチオエート(工程4)(1.62g、3.23mmol)の撹拌溶液に、0℃でナトリウムボロヒドリド(0.61g、16.14mmol)を添加し、溶液をRTで一晩撹拌した。反応混合物を水中のTFA(20ml、50%)に緩やかに添加した。生じた固体をろ過によって除去し、ろ液を減圧下で濃縮して、EtOHを除去した。生じた混合物を水で希釈し、DCM(×3)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で濃縮して、油を得た。この油を最小容量のDCM中に溶解し、ISCOカラムクロマトグラフィ、12g、液体負荷、イソヘキサン中0〜90%EtOAcによって精製して、表題化合物を得た;
LC−MS:Rt 0.90、0.92分;MS m/z 346[M+H]+;方法 2minLowpHv01;
工程6:10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
6−(3−ヒドロキシ−2−メルカプトプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(工程5)(270mg、0.78mmol)を、撹拌子を備えたマイクロ波バイアル(2〜5mL)に添加した。バイアルにトルエン(3ml)、次いでビスマストリフラート(48.8mg、0.078mmol)および5−メチルフラン−2−カルボアルデヒド(112mg、0.78mmol)を添加した。次にバイアルを密封し、マイクロ波反応器中で100℃に30分間加熱した。反応混合物を減圧下で減量し、EtOAcで希釈した。水を添加し、層を分離して、水層をEtOAcで抽出した。有機抽出物を合わせ、乾燥して(MgSO)、ろ過し、減圧下で濃縮して、油を得た。この油を最小容量のDCM中に再溶解し、シリカに負荷した。イソヘキサン中0〜80%EtOAcで溶出する、ISCOカラムクロマトグラフィ、24gシリカによって精製し、表題化合物のジアステレオマー混合物(実施例12.0)を得た;
LCMS:Rt 1.13分;MS m/z 458[M+H]+;方法 2minLowpHv01;
超臨界流体クロマトグラフィによるジアステレオマー混合物(工程6)のキラル分離を以下の条件を用いて実施し、以下に列挙する化合物を得た:
カラム:Chiralpak AD−H、250×10mm、5μm 35℃
移動相:30%メタノール/70%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
装置:Berger Minigram SFC1
試料濃度:エタノール2ml+THF 1ml中111mg(37mg/ml)
実施例12a:10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオ異性体1
SFC保持時間=5.80分
LC−MS:Rt 1.12分;MS m/z 458[M+H]+;方法 2minLowpHv01
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.54−7.41(5H,m);6.15(1H,d);6.12(1H,d);5.78(1H,s);4.41(1H,dd);4.21(1H,dd);3.66(3H,s);3.47−3.36(5H,m);3.23−3.17(1H,m).
実施例12b:10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオ異性体2
SFC保持時間=4.84分
LC−MS:Rt 1.11分;MS m/z 458[M+H]+;方法 2minLowpHv01
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.55−7.43(5H,m);6.14(1H,d);6.11(1H,d);5.79(1H,s);4.49(1H,dd);3.97(1H,dd);3.71(2H,d);3.67(3H,s);3.57−3.51(1H,m);3.37(3H,s).
以下も単離した:
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオ異性体3
SFC保持時間=3.98分
および10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオ異性体4
SFC保持時間=5.80分
実施例12.1a、12.1b、12.1cおよび12.1d:
(8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン、
(8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン、
(8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンおよび
(8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン、
または

(8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン、

(8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
工程1:(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチルトリフルオロメタンスルホネート
トリフルオロメチルスルホン酸無水物(7.03ml、41.6mmol)を、0℃でDCM(126mL)中のソルケタール(4.70ml、37.8mmol)および2,6−ルチジン(5.73ml、49.2mmol)の溶液に15分間かけて滴下した。混合物を0℃で1時間撹拌した。混合物をDCM(100mL)および水(100mL)で希釈し、相を分離して、水相をDCM(3×50mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をナトリウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を粗物質として得、これを直接使用した。
工程2:6−((2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
ナトリウムヒドリド(鉱油中60%)(234mg、5.86mmol)を、0℃でDMF(28.1mL)中の5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(中間体Nf)(1000mg、3.66mmol)およびジベンゾ−18−クラウン−6(132mg、0.366mmol)の溶液に少しずつ添加した。溶液を室温に温め、20分間撹拌して、次に0℃に再冷却した。(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチルトリフルオロメタンスルホネート(中間体Sb)(1547mg、5.86mmol)を5分間かけて滴下した。混合物を室温に温め、3時間撹拌した。反応物を飽和NHCl(水溶液)(10mL)でクエンチングし、DCM(3×30mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をマグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を赤色/褐色無定形固体として得た。
LC−MS Rt 1.20分 [M+H]+388.3(方法 2minlowpHv03)
工程3:6−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
HCl(ジエチルエーテル中2M)(92ml、185mmol)を、アセトニトリル(35.1mL)中の6−((2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(7.15g、18.46mmol)および水(6.65g、369mmol)の溶液に滴下した。混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、表題化合物を得た。
LCMS Rt 0.85分 [M+H]+348.3(方法 2minlowpHV03)
工程4:6−(3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−ヒドロキシプロピル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
Tert−ブチルジメチルシリルクロリド(0.695g、4.61mmol)を、DMF(13.97mL)中の6−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(1.82g、4.19mmol)、イミダゾール(0.571g、8.38mmol)およびDMAP(0.512g、4.19mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で3時間撹拌し、次に10%クエン酸水溶液(15mL)で希釈して、DCM(3×30mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をマグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。0〜50%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.52分 [M+H]462.4(方法 2minlowpHv03)
工程5:1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−3−(5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパン−2−イルメタンスルホネート
1,2−ジクロロエタン(3.0mL)中のメタンスルホン酸無水物(0.679g、3.90mmol)を、0℃で1,2−ジクロロエタン(10mL)中のDMAP(0.016g、0.130mmol)、トリエチルアミン(0.544ml、3.90mmol)および6−(3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−ヒドロキシプロピル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(0.6g、1.300mmol)の溶液に滴下した。混合物を室温に温め、2時間撹拌して、次に水(10mL)で希釈した。相を分離し、水相をDCM(3×10mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をマグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.52分 [M+H]540.6(方法 2minlowpHv03)
工程6:(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−3−(5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパン−2−イル)エタンチオエート
DMF(4964μL)中の1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−3−(5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパン−2−イルメタンスルホネート(705mg、1.241mmol)およびカリウムチオアセテート(709mg、6.20mmol)の溶液を70℃で4時間加熱した。さらなる分のカリウムチオアセテート(709mg、6.20mmol)を必要に応じて添加し、反応を完了させた。反応混合物を室温に冷却し、水(15mL)で希釈して、DCM(3×20mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をマグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。0〜50%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.73分 [M+H]520.4(2minlowpHv03)
工程7:6−(3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−メルカプトプロピル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
ナトリウムボロヒドリド(74.3mg、1.963mmol)を、0℃でエタノール(6542μL)中の(1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−3−(5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパン−2−イル)エタンチオエート(340mg、0.654mmol)の溶液に添加した。混合物を室温に温め、3時間撹拌した。反応物を0℃にて1M HCl(水溶液)でクエンチングし、10分間撹拌して、次にDCM(3×10mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をマグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.68分 [M+H]478.3(方法 2minlowpHv03)
工程8:10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
トリフルオロ酢酸(161μl、2.094mmol)を、トルエン(2094μL)中のビスマストリフラート(41.2mg、0.063mmol)、5−クロロフラン−2−カルボアルデヒド(30.1mg、0.230mmol)および6−(3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−メルカプトプロピル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(100mg、0.209mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物をDCM(10mL)および1M NaOH(水溶液)(10mL)で希釈した。相を分離し、水相をDCM(3×10mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をマグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。0〜50%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物をジアステレオマーの混合物として得た。
LC−MS Rt 1.26分 [M+H]476.1(方法 2minlowpHv03)
ジアステレオマー混合物を以下の条件下でSFCクロマトグラフィ分割によって分離し、列挙される単一ジアステレオマー化合物を得た。
分離条件
カラム:Chiralcel AD−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:40%メタノール+0.1%v/v DEA/60%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例12.1a:10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー1、Rt=4.41分
1H NMR(400MHz,CD3OD):7.55−7.46(1H,m),7.32−7.20(3H,m),6.25−6.21(2H,m),6.04(1H,s),4.40−4.32(1H,m),4.25−4.18(1H,m),3.62(3H,s),3.47−3.21(6H,m),3.20−3.10(1H,m)
LC−MS Rt 1.26分 [M+H]476.1(方法 2minlowpHv03)
実施例12.1b:10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー2、Rt=2.53分を、以下の条件下でSFCによってさらに精製した;
カラム:2連結Chiralpak IC 250×10mm、5μm
移動相:30%メタノール+0.1%v/v DEA/70%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
Rt=23.63分
1H NMR(400MHz,CD3OD):δ 7.57−7.49(1H,m),7.30−7.22(3H,m),6.34(1H,d),6.25(1H,d),6.05(1H,s),4.58(1H,dd),3.89−3.80(1H,m),3.70−3.30(10H,m).
LC−MS Rt 1.29分 [M+H]476.2(2minlowpHV03)
実施例12.1c:10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー3、Rt=3.56分
1H NMR(400MHz,CD3OD).7.55−7.46(1H,m),7.32−7.20(3H,m),6.25−6.21(2H,m),6.04(1H,s),4.40−4.32(1H,m),4.25−4.18(1H,m),3.62(3H,s),3.47−3.21(6H,m),3.20−3.10(1H,m)
LC−MS Rt 1.31分 [M+H]476.2(2minlowpHv03)
実施例12.1d:10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー4、Rt=4.43分
1H NMR(400MHz,CD3OD):δ 7.57−7.49(1H,m),7.30−7.22(3H,m),6.34(1H,d),6.25(1H,d),6.05(1H,s),4.58(1H,dd),3.89−3.80(1H,m),3.70−3.30(10H,m)
LC−MS Rt 1.29分 [M+H]476.2(方法 2minlowpHv03)
以下に列挙する実施例は、工程2(実施例12.4aから12.4cを除く)における5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(中間体Nf)を、工程8における3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(実施例9、工程4)および適切なアルデヒド(市販品または本明細書で述べる中間体のいずれか)に置き換えることにより、実施例12aから12dと同様の方法で調製した。ジアステレオマー混合物を列挙される条件下でSFCクロマトグラフィ分割によって分離し、表題化合物を得た。
実施例12.2aから12.2c:
3−((8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリルまたは
3−((8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリルまたは
3−((8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリルまたは
3−((8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル

3−((8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル
または

3−((8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル

3−((8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル
または

3−((8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル 分離条件:
カラム:Chiralpak AD−H、250×10mm、5μm 35℃
移動相:35%メタノール+0.1%v/v DEA/65%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例12.2a:3−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリルのジアステレオマー1を以下の条件下でさらに精製した:
カラム:2×Phenomenex LUX−C2連結、250×10mm、5μm 35℃
移動相:50%メタノール+0.1%v/v DEA/50%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
Rt=27.67分
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ 7.82−7.73(3H,m),7.65−7.60(1H,m),6.15(2H,app.d),5.79(1H,s),4.39(1H,dd),4.22−4.16(1H,m),3.97−3.90(1H,m),3.68(3H,s),3.55−3.45(1H,m),3.37(3H,s),3.22−3.13(1H,m),3.10−3.0(1H,m)
LC−MS Rt 1.27分 [M+H]483.3(方法 2minlowpHv03)
実施例12.2b:3−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリルのジアステレオマー2
Rt=3.04分
1H NMR(400MHz,CDCl3):7.65−7.60(1H,m),6.15(2H,app.d),5.79(1H,s),4.39(1H,dd),4.22−4.16(1H,m),3.97−3.90(1H,m),3.68(3H,s),3.55−3.45(1H,m),3.37(3H,s),3.22−3.13(1H,m),3.10−3.0(1H,m).
LC−MS Rt 1.25分 [M+H]483.3(方法 2minlowpHv03)
実施例12.2c:3−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリルのジアステレオマー3、Rt=6.47分
1H NMR(400MHz,CDCl3):δ 7.80−7.70(3H,m),7.65−7.60(1H,m),6.17−6.14(2H,m),5.79(1H,s),4.41−4.36(1H,m),4.05−3.97(1H,m),3.78−3.70(2H,m),3.67(3H,s),3.57−3.47(1H,m),3.41−3.31(4H,m).
LC−MS Rt 1.27分 [M+H]483.2(2minlowpHv03)
実施例12.3aから12.3d:
3−((8R,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリルまたは
3−((8R,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリルまたは
3−((8S,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリルまたは
3−((8S,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル

3−((8R,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル
または

3−((8R,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル

3−((8S,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル
または

3−((8S,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル
分離条件:
カラム:Chiralpak AD−H、250×10mm、5μm 34.6℃
移動相:22%メタノール+0.1%v/v DEA/78%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例12.3a:3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリルのジアステレオマー1、Rt=16.37分
1H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ7.99(1H,s),7.94−7.90(1H,m),7.82−7.77(2H,m),7.68−7.63(1H,m),6.47(1H,s),5.02(1H,dd),4.27(1H,dd),3.98−3.90(1H,m),3.59(3H,s),3.50−3.43(1H,m),3.18(3H,s),3.0−2.90(1H,m)
LC−MS Rt 1.17分 [M+H]500.2(方法 2minlowpHv03)
実施例12.3b:3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリルのジアステレオマー2、Rt=11.37分
1H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ 8.0−7.96(1H,m),7.94−7.90(1H,m),7.83−7.76(2H,m),7.71−7.65(1H,m),6.47(1H,s),5.23−5.17(1H,m),4.43−4.36(1H,m),3.64(3H,s),3.63−3.53(3H,m),3.19(3H,s)
LC−MS Rt 1.14分 [M+H]500.5(方法 2minlowpHv03)
実施例12.3c:3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリルのジアステレオマー3、Rt=14.48分
1H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ 8.0−7.96(1H,m),7.94−7.90(1H,m),7.83−7.76(2H,m),7.71−7.65(1H,m),6.47(1H,s),5.23−5.17(1H,m),4.43−4.36(1H,m),3.64(3H,s),3.63−3.53(3H,m),3.19(3H,s)
LC−MS Rt 1.16分 [M+H]500.2(2minlowpHv03)
実施例12.3d:3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリルのジアステレオマー4、Rt=14.48分
LC−MS Rt 1.17分 [M+H]500.2(方法 2minlowpHv03)
1H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ7.99(1H,s),7.94−7.90(1H,m),7.82−7.77(2H,m),7.68−7.63(1H,m),6.47(1H,s),5.02(1H,dd),4.27(1H,dd),3.98−3.90(1H,m),3.59(3H,s),3.50−3.43(1H,m),3.18(3H,s),3.0−2.90(1H,m)
実施例12.4a〜12.4c:
(8R,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8R,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8S,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8S,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド [4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン


(8R,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8R,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8S,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8S,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド [4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
分離条件:
カラム:Chiralpak IC 250×10mm、5μm
移動相:45%イソプロパノール+0.1%v/v DEA/55%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例12.4a:10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー1 Rt=6.99分を、以下の条件下でさらに精製した:
カラム:Chiralpak AD−H 250×10mm、5μm
移動相:30%メタノール+0.1%v/v DEA/70%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
Rt=12.88分
1H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ 7.78(1H,s),7.52−7.44(1H,m),7.37−7.26(3H,m),6.47(1H,s),5.05−4.99(1H,m),4.32−4.25(1H,m),3.96−3.91(1H,m),3.58(3H,s),3.50−3.43(1H,m),3.17(3H,s),3.04−2.95(1H,m)
LC−MS Rt 1.19分 [M+H]493.2(方法 2minlowpHv03)
実施例12.4b:10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー2
Rt=13.85分
LC−MS Rt 1.20分 [M+H]493.1(2minlowpHv03)
1H NMR(400MHz,DMSO−d6).δ 7.78(1H,s),7.56−7.47(1H,m),7.38−7.26(3H,m),6.46(1H,s),5.23−5.17(1H,m),4.49−4.42(1H,m),3.63(3H,s),3.61−3.48(3H,m),3.18(3H,m)
実施例12.4c:10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー3
Rt=8.69分
1H NMR(400MHz,DMSO−d6):δ 7.78(1H,s),7.52−7.44(1H,m),7.37−7.26(3H,m),6.47(1H,s),5.05−4.99(1H,m),4.32−4.25(1H,m),3.96−3.91(1H,m),3.58(3H,s),3.50−3.43(1H,m),3.17(3H,s),3.04−2.95(1H,m)
LC−MS Rt 1.20分 [M+H]493.1(方法 2minlowpHv03)
実施例13:
3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル
工程1:リチウム4−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ブタノエート
リチウムヒドロキシド一水和物(1.158g、27.6mmol)を、THF(99ml)および水(32.9ml)中のメチル4−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ブタノエート(実施例9、工程5)(10g、26.3mmol)の懸濁液に添加した。混合物を2時間撹拌し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 0.94分;[M−Li+H]367.4;(方法 2minlowpHv03)
工程2:4−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)−N−メトキシ−N−メチルブタンアミド
T3P(登録商標)(31.3ml、52.6mmol)を、DMF(263mL)中のN,O−ジメチルヒドロキシルアミンヒドロクロリド(2.70g、27.6mmol)、DIPEA(18.39ml、105mmol)およびリチウム4−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ブタノエート(9.8g、26.3mmol)の溶液に滴下した。混合物を室温で40分間撹拌し、水(250mL)でクエンチングした。生じた沈殿物を減圧下でろ過によって収集し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.03分 [M+H]410.5(2minlowpHv03)
工程3:3−(6−(4−(4−クロロチアゾール−2−イル)−4−オキソブチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル
イソプロピルマグネシウムクロリドリチウムクロリド錯体溶液(THF中1.3M、2.067ml、2.69mmol)を、0℃でTHF(24.42mL)中の4−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)−N−メトキシ−N−メチルブタンアミド(1g、2.442mmol)および2−ブロモ−4−クロロチアゾール(中間体Q、工程2)(0.533g、2.69mmol)の溶液に滴下した。混合物を0℃で30分間撹拌した。さらなる分のイソプロピルマグネシウムクロリドリチウムクロリド錯体溶液(THF中1.3M、2.067ml、2.69mmol)を0℃で添加し、混合物を0℃でさらに30分撹拌した。反応物を飽和NHCl(水溶液)(20mL)でクエンチングし、DCM(3×20mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を飽和NaHCO(水溶液)(10mL)で洗浄し、マグネシウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させた。メタノールで粉砕し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.26分 [M+H]468.4 2minlowpHv03。
工程4:3−(6−(4−(4−クロロチアゾール−2−イル)−4−ヒドロキシブチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル
ナトリウムボロヒドリド(0.606g、16.03mmol)を、0℃でエタノール(53.4mL)中の3−(6−(4−(4−クロロチアゾール−2−イル)−4−オキソブチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(2.5g、5.34mmol)の懸濁液に少しずつ添加した。反応混合物を0℃で15分間撹拌し、水(25mL)でクエンチングして、DCM(3×50mL)で抽出した。合わせた有機画分をマグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.15分 [M+H]470.4(2minlowpHv03)。
工程5:3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル
トリフルオロメタンスルホン酸無水物(3.95ml、23.41mmol)を、−78℃でDCM(213mL)中の3−(6−(4−(4−クロロチアゾール−2−イル)−4−ヒドロキシブチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(5g、10.64mmol)およびトリエチルアミン(3.56ml、25.5mmol)の溶液に滴下した。混合物を−78℃で1分間撹拌した。反応物を飽和NaHCO(水溶液) (100mL)でクエンチングし、DCM(3×100mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をマグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させて、粗ラセミ3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリを得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.80−7.72(3H,mult),7.63(1H,t),7.05(1H,s),5.17(1H,mult),4.05(1H,mult),3.79(1H,mult),3.44(6H,br s),2.63(1H,mult),2.34(1H,mult),1.98−1.84(2H,mult).
LC−MS Rt 1.15分 [M+H]452.4(Cl同位体)(方法 2minLowpHv01)
超臨界流体クロマトグラフィによるラセミ化合物のキラル分離を以下の条件を用いて実施し、以下に列挙する化合物を得た:
実施例13a:
(R)−3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル

カラム:Chiralcel OJ−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:40%メタノール/60%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
エナンチオマー(R)−3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル Rt=5.48分
NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.00(1H,s),7.93(1H,d),7.84(1H,d),7.68(1H,t),7.65(1H,s),5.31(1H,mult),3.98(1H,mult),3.90(1H,mult),3.31(3H,s),3.16(3H,s),2.36(1H,mult),2.26(1H,mult),1.84(1H,mult),1.68(1H,mult).
LC−MS Rt 1.28分 [M+H]452.5(方法 2minLowpHv03)
他方のエナンチオマー(S)はRt=4.54分で単離した。
以下の実施例の化合物を、適切な出発物質(工程3において適切なハロ化合物を使用してメチル4−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ブタノエート(実施例9、工程5)と類似の方法によって調製した)から、実施例13および13aと同様の方法によって調製した。ラセミ化合物を、記載されている条件に従ってSFCクロマトグラフィによって分割した。
実施例13.1:
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.72(1H,s),7.71(1H,s),5.50−5.38(2H,m),4.71(2H,s),4.64(1H,d),4.05(1H,td),3.38(3H,s),3.27(3H,s),2.44−2.27(2H,m),1.95(1H,d),1.76(1H,m).
LC−MS Rt 1.02分 [M+H]464.4/466.4(方法 2minLowpHv03)。
実施例13.1a
(R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは
(S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

(R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
または

(S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
カラム:Phenomenex LUX−C4、250×10mm、5μm 35℃
移動相:50%メタノール/50%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例13.1a:
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのエナンチオマー1:Rt=3.25分
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.66(1H,s),7.65(1H,s),5.39(1H,t),5.36(1H,m),4.65(2H,d),4.58(1H,m),3.99(1H,td),3.32(3H,s),3.21(3H,s),2.38−2.21(2H,m),1.89(1H,s),1.69(1H,obs q).
LC−MS Rt 1.06分 [M+H]464.3/466.3(方法 2minLowpHv03
2番目のエナンチオマーをRt=4.20分で単離した。
実施例13.2:
1,3−ジメチル−5,10−ビス(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.02(1H,s),6.69(1H,s),5.04(1H,mult),4.60(1H,mult),4.01(1H,mult),3.32(6H,s),2.45(3H,s),2.37(3H,s),2.32(1H,mult),2.21(1H,mult),1.86(2H,mult).
LC−MS Rt 1.23分 [M+H]428.3(方法 2minLowpHv03)
実施例13.3:
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.31−7.26(5H,mult),7.20(1H,s),7.04(1H,s),5.15(1H,mult),4.67(1H,mult),4.24(1H,mult),3.43(3H,s),3.42(3H,s),2.60(3H,s),2.59(1H,mult),2.34(1H,mult),2.04−1.89(2H,mult).
LC−MS Rt 1.30分;[M+H]433.1(方法 2minLowpHv03)。
実施例13.3a:
(R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは
(S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン


カラム:Chiralpak AD−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:45%メタノール+0.1%v/v DEA/55%CO
流速:10ml/分
検出:220nm
実施例13.3a:10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのエナンチオマー1 Rt=4.34分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.12(1H,s),7.03(1H,s),5.13(1H,dd),4.71(1H,mult),4.08(1H,mult),3.42(3H,s),3.41(3H,s),2.61(1H,mult),2.54(3H,s),2.31(1H,mult),2.02−1.82(2H,mult)
LC−MS Rt 1.27分 [M+H]448.1(方法 2minLowpHv03).
2番目のエナンチオマーをRt=6.38分で単離した。
実施例13.4:
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.90(1H,s),7.63(1H,s),5.30(1H,m),4.04(1H,d),3.87(1H,td),3.31(3H,s),3.19(3H,s),2.73(3H,s),2.36(1H,d),2.25(1H,t),1.87(1H,d),1.68(1H,q).
LCMS Rt 1.24分 [M+H]+448.4(方法 2minLowpHv03)
実施例13.4a:
(R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは
(S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

(R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
または

(S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
カラム:Chiralcel AD−H 250×10mm×5μm 35℃
移動相:50%メタノール/50%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例13.4a:10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのエナンチオマー1:Rt=3.82分
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.90(s,1H),7.63(s,1H),5.30(t,1H),4.40(d,1H),3.87(td,1H),3.31(s,3H),3.20(s,3H),2.73(s,3H),2.36(d,1H),2.26(s,1H),1.86(s,1H),1.69(s,1H).
LC−MS Rt 1.18分 [M+H]448.3(方法 2minLowpHv04)
2番目のエナンチオマーをRt=4.91分で単離した。
実施例14:
(8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
メタンスルホン酸無水物(60.9mg、0.35mmol)を、0℃でDCM(16ml)中の10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン(実施例12.0)(160mg、0.35mmol)および2,6−ルチジン(0.041ml、0.35mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を減圧下で蒸発させ、残留物をTHF(6ml)中に再溶解した。ジメチルアミン溶液(THF中2M、6ml、12.0mmol)を添加し、混合物を室温で1時間、35℃で16時間、55℃で6時間、再び室温で3日間、次に55℃で4時間撹拌し、最後にマイクロ波照射下に80℃で20分間加熱した。混合物を減圧下で蒸発させた。残留物をDCMおよびメタノール中に再溶解し、Isolute(商標)SCX−2カートリッジに負荷した。カラムを最初にメタノール/DCM(1:1、50ml)で洗浄し、次に3.5M NH/メタノール(50ml)で溶出した。塩基性溶離液を減圧下で蒸発させ、表題化合物をジアステレオマーの混合物として得た。
LC−MS:Rt 0.75および0.78分 [M+H]485(方法 2minLowpHv01)
ジアステレオマーを以下の条件下でSFCクロマトグラフィ分割によって分離し、表題化合物を得た。
カラム:Chiralcel AD 250×10mm 5μm 35℃
移動相:20%メタノール+0.1%DEA/80%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例14a:10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオ異性体1
Rt=4.85分
1H NMR(400MHz,DMSO)δ 7.50−7.44(5H,m);6.43(1H,d);6.26(1H,d);6.14(1H,s);4.16−4.06(2H,m);3.52−3.47(4H,s);3.15(3H,s);2.02(2H,dd);1.94(6H,s).
LC−MS Rt 0.84分 [M+H]485(方法 2minLowpHv03)
実施例14b:10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオ異性体2
Rt=6.88分
1H NMR(400MHz,DMSO)δ 7.50−7.43(5H,m);6.42(1H,d);6.32(1H,d);6.15(1H,s);4.35(1H,dd);3.70(1H,dd);3.64−3.55(1H,m);3.53(3H,s);3.15(3H,s);2.38(2H,dd);2.06(6H,s)
LC−MS Rt 0.81分 [M+H]485(方法 2minLowpHv03)
実施例15:
(R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4] ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4] ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
工程1:エチル2−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)チアゾール−4−カルボキシレート
TFA(0.858ml、11.14mmol)を、トルエン(5.4ml)中のエチル2−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−(2−(トリチルチオ)エチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)チアゾール−4−カルボキシレート(中間体GB)(473mg、0.743mmol)、トリエチルシラン(0.119ml、0.743mmol)およびビスマストリフラート(244mg、0.371mmol)の混合物に添加した。混合物を室温で48時間撹拌した。混合物を飽和NaHCO(水溶液)(30ml)で希釈し、EtOAc(3×20ml)で抽出した。合わせた有機抽出物を水(20ml)およびブライン(20ml)で洗浄し、ナトリウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させた。30〜50%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.73(1H,s),6.42(1H,d),6.22(1H,s),6.21(1H,d),4.58(1H,dt),4.42(1H,m),4.38(2H,q),3.45(3H,s),3.21(3H,s),2.98(1H,m),1.33(3H,t).
LC−MS Rt 1.41分 [M+H]507.3/509.3(方法 2minLowpHv03)
工程2:rac−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
ナトリウムボロヒドリド(45.1mg、1.191mmol)を、0℃でエタノール(7.50ml)およびTHF(15ml)中のエチル2−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)チアゾール−4−カルボキシレート(302mg、0.596mmol)およびリチウムクロリド(50.5mg、1.191mmol)の溶液に添加した。混合物を室温に温め、7時間撹拌した。さらなる分のリチウムクロリド(50.5mg、1.191mmol)およびナトリウムボロヒドリド(45.1mg、1.191mmol)を添加し、反応を完了させた。反応物を飽和NaHCO(水性)溶液(50ml)でクエンチングし、水(20ml)で希釈して、DCM(3×75ml)で抽出した。合わせた有機抽出物を水(20ml)で洗浄し、疎水性フリットに通して、減圧下で蒸発させ、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.68(1H,s),6.42(1H,d),6.20(1H,s),6.17(1H,d),5.40(1H,t),4.65(2h,d),4.54(1H,dt),4.38(1H,m),3.45(3H,s),3.20(3H,s),3.03−2.96(2H,m)
LC−MS Rt 1.22分 [M+H]465.3/467.3(方法 2minLowpHv03)
工程3:(R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
ラセミ10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンの分離を以下の条件下で実施し、表題化合物を得た。
カラム:Chiralcel OD−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:50%メタノール/50%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのエナンチオマー1または(S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
Rt=6.73分
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.68(1H,s),6.41(1H,d),6.19(1H,s),6.16(1H,dd),5.39(1H,t),4.65(2H,d),4.53(1H,dt),4.38(1H,m),3.45(3H,s),3.20(3H,s),3.04−2.96(2H,m).
LC−MS Rt 1.17分 [M+H]465.2(方法 2minLowpHv03)
キラル純度>99%e.e.
他方のエナンチオマーをRt=5.07分で単離した。
以下の実施例の化合物を、中間体GB(工程1)を適切な出発化合物(中間体Fおよび適切なハロ化合物から中間体GBと同様の方法によって調製した)および市販のアルデヒドに置き換えることによって実施例15(工程1および2)と同様にして調製した。
実施例15.1:
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.379(1H,s),7.69(1H,s),6.51(1H,s),5.39(1H,t),4.72−4.60(3H,m),4.30(1H,m),3.53(3H,s),3.22(3H,s),3.19−3.02(2H,m)
LC−MS Rt 1.07分 [M+H]482.0(方法 2minLowpHv03)
実施例15.2:
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−エトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

LC−MS Rt 1.32分 [M+H]472.5(方法 2minLowpHv01)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.40(1H,t),6.99(2H,t),6.94(1H,d),6.11(1H,d),5.93(1H,d),5.72(1H,s),4.21(1H,mult),4.10(3H,mult),3.59(3H,s),3.36(3H,s),3.08(1H,mult),2.83(1H,mult),1.45(3H,t)
実施例15.3:
5−(3−メトキシフェニル)−1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.39(1H,t),7.24(1H,s),7.04(1H,dd),7.01−6.96(2H,m),6.37(1H,s),4.12(1H,m),4.03(1H,m),3.79(3H,s),3.52(3H,s),3.15(3H,s),3.11(1H,m),3.01(1H,m)
LC−MS Rt 1.12分 [M+H]455.3(方法 2minLowpHv01)
実施例15.4:
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−メトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.38(1H,t),7.02(3H,obs t),6.41(1H,d),6.15−6.11(2H,m),4.12(1H,dt),3.97(1H,m),3.79(3H,s),3.44(3H,s),3.13(3H,s),2.98−2.92(2H,m)
LC−MS Rt 1.26分 [M+H]458.2(方法 2minLowpHv01)
実施例15.5:
10−(2−クロロチアゾール−4−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

1H NMR(400MHz,DMSO)δ 7.80(1H,s),7.23(1H,s),6.69(1H,s),6.15(1H,s),4.48(1H,mult),4.37(1H,mult),3.94(3H,s),3.45(3H,s),3.18(3H,s),2.99(2H,mult)
LC−MS Rt 1.13分[M+H]449.5(方法 2minLowpHv03)
実施例15.6:
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.49(1H,d),6.81(1H,d),6.09(1H,d),5.96(1H,d),5.71(1H,s),4.61(1H,mult),4.46(1H,mult),3.99(3H,s),3.58(3H,s),3.39(3H,s),3.12(1H,mult),2.89(1H,mult)
LC−MS Rt 1.11分 [M+H]432.6(方法 2minLowpHv01)
実施例15.7:
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 8.53(1H,s),7.94(1H,s),6.11(1H,mult),6.00(1H,mult),5.72(1H,s),4.66(1H,mult),4.25(1H,mult),4.05(3H,s),3.59(3H,s),3.44(3H,s),3.19(1H,mult),3.02(1H,mult)
LC−MS Rt 0.76分 [M+H]432.6(方法 2minLowpHv01)
実施例15.8:
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.88(1H,s),7.64(1H,s),6.08(1H,d),5.92(1H,d),5.71(1H,s),4.38(1H,m),4.26(1H,m)4.01(3H,s),3.56(3H,s),3.37(3H,s),3.08(1H,ddd),2.89(1H,dt).
LC−MS Rt 0.80分 [M+H]430.2(方法 2minLowpHv02)
実施例15.9:
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 6.12(1H,d),5.97(1H,mult),5.72(1H,s),4.78(1H,mult),4.60(1H,mult),3.60(3H,s),3.43(3H,s),3.19(1H,mult),2.97(1H,mult),2.71(3H,s)
LC−MS Rt 0.98分 [M+H]465.3(方法 2minLowpHv01)
実施例15.10:
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルオキサゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

1H NMR(400MHz,CD3OD+5 drops DMSO−d6)δ 7.68(1H,s),6.25(1H,d),6.09(1H,d),6.04(1H,s),4.85(1H,dt),4.35(1H,m),3.55(3H,s),3.33(3H,s),3.15(1H,m),3.00(1H,dt),2.29(3H,s)
LC−MS Rt 1.27分 [M+H]433.1(方法 2minLowpHv03)
以下の実施例の化合物を、中間体GB(工程1)を適切な出発化合物(中間体Fおよび適切なハロ化合物から出発して中間体GBと同様の方法によって調製した)および市販のアルデヒドに置き換えることにより、実施例15aおよび15bと同様にして調製した。生じたラセミ化合物をSFCクロマトグラフィ分割によって分離し、単一エナンチオマーを得た。
実施例15.11:
(R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
カラム:Chiralcel OD 250×10mm 5μm 35.1℃
溶離液:50%MeOH/50%超臨界CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのエナンチオマー1 Rt=7.67分
LC−MS Rt 1.12分 [M+H]432.1(方法 2minLowpHv01)
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.79(1H,d),6.67(1H,d),6.39(1H,d),6.13(1H,s),6.07(1H,dd),4.44(1H,dt),4.29(1H,m),3.91(3H,s),3.43(3H,s),3.16(3H,s),3.00−2.94(2H,m)
実施例15.12:
(S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−エトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−エトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−エトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−エトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
分離条件:
カラム:Chiralcel OD−3、150×2.1mm 3μm 40℃
溶離液:40%MeOH/60%CO
流速:0.4ml/分
検出:UV 220nmおよび254nm
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−エトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのエナンチオマー1 Rt=6.85分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.41(1H,t),6.98(3H,mult),6.10(1H,d),5.93(1H,mult),5.72(1H,s),4.32(4H,mult),3.59(3H,s),3.35(3H,s),3.08(1H,mult),2.83(1H,mult),1.45(3H,t)
実施例15.13:
(S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−メトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−メトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−メトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−メトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
分離条件:
カラム:Chiralcel OD 250×10mm 5μm 34.8℃
移動相:35%メタノール/65%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220〜260nm
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−メトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのエナンチオマー1 Rt=5.40分
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.38(1H,td),7.07−6.98(3H,m),6.41(1H,d),6.16−6.10(2H,m),4.12(1H,dt),3.98(1H,m),3.79(3H,s),3.44(3H,s),3.14(3H,s),2.98−−2.92(2H,m)
LC−MS Rt 1.26分 [M+H]458.3(方法 2minLowpHv01)
実施例15.14:
(S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
分離条件:
カラム:Chiralpak ID、250×10mm、5μm 35℃
移動相:50%メタノール/50%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのエナンチオマー1 Rt=6.64分
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 6.42(1H,d),6.23(1H,s),6.15(1H,dd),4.55(1H,dt),4.27(1H,m),3.43(3H,s),3.20(3H,s),3.07(1H,dt),2.98(1H,m),2.61(3H,s)
LC−MS Rt 1.15分 [M+H]434.3(方法 2minLowpHv01)
実施例15:15
(R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−((S)−1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−((R)−1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−((S)−1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−((R)−1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−((S)−1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−((R)−1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−((S)−1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−((R)−1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
分離条件:
カラム:Chiralcel OJ−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:30%メタノール+0.1%v/v DEA/70%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−((S)−1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオ異性体1 Rt=5.72分
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.64(1H,s),6.42(1H,d),6.20(1H,s),6.18(1H,d),5.39(1H,br s),4.89(1H,m),4.53(1H,dt),4.41(1H,m),3.45(3H,s),3.20(3H,s),3.05−2.95(2H,m),1.45(3H,d)
LC−MS Rt 1.25分 [M+H]495.2(方法 2minLowpHv03)
実施例15.16:
(R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
分離条件:
カラム:Chiralpak IF 250×10mm、5μm 35.1℃
移動相:50%MeOH/50%CO
流速:15ml/分
検出:UV 220nm
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのエナンチオマー1 Rt=4.40分
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.78(1H,s),7.68(1H,s),6.50(1H,s),5.38(1H,t),4.67(1H,m),4.63(2H,d),4.30(1H,m),3.52(3H,s),3.31(3H,s),3.14(1H,m),3.06(1H,m).
LC−MS Rt 1.08分 [M+H]482.3(方法 2minLowpHv03)
実施例16:
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

工程1:3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)−N−メトキシ−N−メチルプロパンアミド
イソプロピルマグネシウムブロミド溶液(2.9M、3.03mL、8.79mmol)を、0℃でTHF(50mL)中のメチル3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパノエート(実施例11.0、工程1)(1.5g、4.39mmol)および市販のN,O−ジメチルヒドロキシルアミンヒドロクロリド(0.514g、5.27mmol)の懸濁液に緩やかに添加した。混合物を室温に温め、30分間撹拌した。さらなる分のイソプロピルマグネシウムブロミド溶液(2.9M、3.03mL、8.79mmol)を緩やかに添加し、混合物をさらに60分間撹拌した。反応物を飽和NHCl(水溶液)でクエンチングし、EtOAc(2×)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、ナトリウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させた。50〜100%EtOAc/ヘキサン、次に1〜8%MeOH/EtOAcで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 0.99分 [M+H]371.2(方法 2minLowpHv03)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.47−7.29(5H,mult),6.42(1H,br s),4.19(2H,t),3.45(3H,s),3.26(3H,s),3.07(3H,s),2.64(2H,t).
工程2:6−(3−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−オキソプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
イソプロピルマグネシウムクロリドリチウムクロリド錯体溶液(1.3M、2.93mL、3.81mmol)を、THF(20mL)中の3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)−N−メトキシ−N−メチルプロパンアミド(470mg、1.269mmol)および2−ブロモ−4−クロロチアゾール(中間体Q)(252mg、1.269mmol)の溶液に滴下した。混合物を室温で45分間撹拌した。反応物を飽和NHCl(水溶液)でクエンチングし、EtOAc(2×)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、ナトリウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させた。20〜70%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.29分;[M+H]429.2(方法 2minLowpHv03)
工程3:6−(3−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−ヒドロキシプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
ナトリウムボロヒドリド(415mg、10.96mmol)を、メタノール(20mL)中の6−(3−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−オキソプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(470mg、1.096mmol)の懸濁液に添加した。混合物を室温で15分間撹拌した。反応物を飽和NHCl(水溶液)でクエンチングし、クロロホルム(3×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.56−7.43(5H,mult),7.06(1H,s),(1H,br s),4.81(1H,mult),4.24(1H,mult),4.14(1H,mult),3.44(3H,s),3.36(3H,s),2.35(1H,mult),2.14(1H,mult).
LC−MS Rt 1.14分 [M+H]431.1(方法 2minLowpHv03)
工程4:9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
DCM(3mL)中のトリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.576mL、3.41mmol)を、0℃でDCM(40mL)中の6−(3−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−ヒドロキシプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(490mg、1.137mmol)およびトリエチルアミン(0.792mL、5.69mmol)の溶液に緩やかに添加した。さらなる分のトリエチルアミン(0.792mL、5.69mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.576mL、3.41mmol)を添加して、反応を完了させた。反応物を飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングし、DCMで抽出した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。以下の条件下で質量指定HPLC(mass-directed HPLC)によって精製し、表題化合物を得た。
カラム:XSelect CSH Prep C18カラム、30×100mm、5μm
移動相:A=水中0.1%DEA、B=MeCN中0.1%DEA
勾配:
0.0〜0.5分:30%B 30mL/分
0.5〜1.0分:30%B 30〜50mL/分
1.0〜7.2分:30〜70%B
7.2〜7.3分:70〜98%B
7.3〜9.4分:98%B
9.4〜9.5分:30%B 50mL/分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.62(2H,d),7.49(2H,t),7.42(1H,t),7.06(1H,s),5.02(1H,dd),4.21(1H,ddd),4.11(1H,ddd),3.40(6H,apparent s),3.12(1H,mult),2.82(1H,dddd).
LC−MS Rt 1.27分;[M+H]413.2(方法 2minLowpHv03)
実施例16a:
(R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンまたは
(S)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

(R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
または

(S)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
以下の条件下での超臨界流体クロマトグラフィによるラセミ9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン(実施例16)のキラル分離によって表題化合物を得た;
カラム:Chiralpak AD−H、250×10mm、5μm 35℃
移動相:50%メタノール+0.1%v/v DEA/50%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例16a:9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンのエナンチオマー1 Rt=3.68分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.62(2H,d),7.48(2H,t),7.42(1H,t),7.06(1H,s),5.02(1H,d),4.21(1H,mult),4.11(1H,mult),3.40(6H,apparent s),3.12(1H,mult),2.881(1H,dd)
LC−MS Rt 1.30分 [M+H]413.2(方法 2minLowpHv03)
2番目のエナンチオマーをRt=5.70分で単離した。
以下の実施例は、工程2における2−ブロモ−4−クロロチアゾール(中間体Q)を2−ヨード−4−メチルチアゾール(中間体O)に置き換えることにより、実施例16および16aと同様にして調製した。
実施例16.1:
1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

LC−MS Rt 1.19分 [M+H]393.2(方法 2minLowpHv03)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.62(2H,d),7.56−7.41(3H,mult),7.03(1H,s),5.45(1H,mult),4.17(2H,mult),3.40(3H,s),3.37(3H,s),3.31(1H,mult),2.94(1H,mult),2.65(3H,s)
実施例16.1a:
(R)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンまたは
(S)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

(R)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
または

(S)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
カラム:Chiralpak AD 250mm×10mm×5μm 35℃
移動相:40%MeOH(0.1%DEA含有)/60%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例16.1a:1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンのエナンチオマー Rt=4.01分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.64(2H,d),7.49(2H,t),7.43(1H,t),6.89(1H,s),5.16(1H,d),4.23(1H,mult),4.12(1H,mult),3.40(3H,s),3.38(3H,s),3.16(1H,mult),2.83(1H,mult),2.53(3H,s)
LC−MS Rt 1.20分 [M+H]393.3 m/z(方法 2minLowpHv03)
2番目のエナンチオマーをRt=5.52分で単離した。
実施例17:
(8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
工程1:2−(((4−メトキシベンジル)オキシ)メチル)オキシラン
p−メトキシベンジルクロリド(2.326g、14.85mmol)を、0℃でDMF(25mL)中のナトリウムヒドリド(鉱油中60%分散、0.594g、14.85mmol)の懸濁液に緩やかに添加し、混合物を25分間撹拌した。次にグリシドール(1g、13.50mmol)を25分間かけて滴下し、混合物を室温に温めて、3日間撹拌した。混合物をEtOAc(50ml)で希釈し、飽和NHCl(水溶液)(30ml)、飽和NaHCO(水溶液)(50ml)およびブライン(100ml)で洗浄した。有機相をマグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。0〜10%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.05分 [M+H]+195.8(方法 2minLowpHv03)
工程2:2−(((4−メトキシベンジル)オキシ)メチル)チイラン
チオ尿素(0.935g、12.28mmol)を、メタノール(30mL)中の2−(((4−メトキシベンジル)オキシ)メチル)オキシラン(1.084g、5.58mmol)の溶液に添加し、混合物を室温で16時間撹拌して、次に減圧下で蒸発させた。0〜10%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.29分 [M−H]209.0(方法 2minLowpHv03)
工程3:(1−クロロ−3−((4−メトキシベンジル)オキシ)プロパン−2−イル)(トリチル)スルファン
2−(((4−メトキシベンジル)オキシ)メチル)チイラン(496mg、2.359mmol)を、ジクロロメタン(10mL)中のトリチルクロリド(598mg、2.144mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で16時間撹拌し、次に減圧下で蒸発させた。0〜5%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、粗物質を得て、これをメタノールで粉砕し、表題化合物を得た。
工程4:6−(3−((4−メトキシベンジル)オキシ)−2−(トリチルチオ)プロピル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
カリウムヨージド(9.80mg、0.059mmol)を、ジメチルアセトアミド(2ml)中の1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(中間体Nd)(81mg、0.294mmol)、(1−クロロ−3−((4−メトキシベンジル)オキシ)プロパン−2−イル)(トリチル)スルファン(158mg、0.323mmol)およびセシウムカーボネート(191mg、0.587mmol)の混合物に添加した。混合物を50℃で3日間撹拌した。反応混合物を水(20ml)とエチルアセテート(20ml)に分配し、相を分離して、水相をエチルアセテート(10ml)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(20ml)で洗浄し、マグネシウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させた。0〜50%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.82分 [M+H]729.3(方法 2minLowpHv03)
工程5:10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
トリフルオロ酢酸(0.155ml、2.017mmol)を、トルエン(2ml)中の6−(3−((4−メトキシベンジル)オキシ)−2−(トリチルチオ)プロピル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(98mg、0.134mmol)、5−クロロフラン−2−カルボアルデヒド(19.30mg、0.148mmol)およびビスマストリフラート(44.1mg、0.067mmol)の懸濁液に添加した。生じた混合物を室温で30分間撹拌した。さらなる分の5−クロロフラン−2−カルボアルデヒド(26mg)を添加し、混合物をさらに16時間撹拌した。混合物を1M NaOH(水溶液)(10ml)およびDCM(20ml)で希釈した。有機相を分離し、飽和NHCl(水溶液)(20ml)で洗浄して、疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。0〜90%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題ラセミ化合物を得た。
LC−MS Rt 1.26分 [M+H]479.4(方法 2minLowpHv03)
ラセミ化合物を以下の条件下でSFCクロマトグラフィ分割によって分離し、表題化合物を単一エナンチオマーとして得た。
カラム:Chiralcel OJ−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:45%メタノール/55%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー1
SFC Rt=4.68分
1H NMR1(400MHz,CDCl3)δ 7.20(s,1H),6.26(dd,1H),6.14(d,1H),5.75(s,1H),5.42(dd,1H),4.04(dd,1H),3.74(m,1H),3.70(s,3H),3.49(dd,1H),3.44(s,3H),3.21(t,1H),2.53(s,3H).
LC−MS Rt 1.29分 [M+H]479.1(方法 2minLowpHv03)
以下に列挙する実施例は、1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(工程4)(中間体Nd)を、適切な出発物質(適切なハロ化合物を使用して中間体Ndと同様の方法で調製した)に置き換えることにより、実施例17と同様の方法で調製した。ジアステレオマーをSFCクロマトグラフィ分割によって分離し、表題化合物を得た。
実施例17.1:
(8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
分離条件:
カラム:Chiralcel OJ−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:40%メタノール+0.1%v/v DEA/60%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオ異性体1
Rt=4.28分
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.82(1H,d),6.70(1H,d),6.42(1H,d),6.20(1H,d),6.15(1H,s),5.21(1H,br s),4.63(1H,dd),4.22(1H,dd),3.92(3H,s),3.48(3H,s),3.46−3.40(2H,m),3.22−3.16(4H,m).
LC−MS Rt 1.17分 [M+H]462.1(方法 2minLowpHv03)
実施例17.2:
(8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
分離条件:
カラム:Chiralpak AD−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:40%イソプロパノール+0.1%v/v DEA/60%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオ異性体1
Rt=4.69分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.96(s,1H),6.21(dd,1H),6.11(d,1H),5.72(s,1H),5.17(dd,1H),4.08(dd,1H),3.68(s,3H),3.64(dd,1H),3.46(dd,1H),3.40(s,3H),3.22(t,1H),2.78(s,3H).
LC−MS Rt 1.25分 [M+H]479.0(方法 2minLowpHv03)
実施例18:
9,9−ジフルオロ−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

工程1:9,9−ジフルオロ−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4,10(1H,3H,7H)−トリオン
THF(7mL)中の市販のN−フルオロベンゼンスルホンイミド(2.77g、8.8mmol)の溶液を、THF(5mL)中のマンガン(II)ブロミド(1.89g、8.8mmol)の懸濁液に添加し、−78℃に冷却した。THF(10mL)中の5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4,10(1H,3H,7H)−トリオン(中間体L、工程1)(750mg、2.2mmol)の懸濁液を滴下し、次いでカリウムヘキサメチルジシラジド溶液(1M、11mL、11mmol)を滴下した。混合物を−60℃で2時間および室温で1時間撹拌した。反応物を飽和NaHCO(水溶液)(150mL)でクエンチングし、DCM(3×50mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をマグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。以下の条件を用いて質量指定HPLCによって精製し、表題化合物を得た。
カラム:XSelect CSH Prep C18カラム、30×100mm、5μm
移動相:A=水中0.1%ギ酸、B=MeCN中0.1%ギ酸
溶出勾配:
0.0〜0.5分:30%B 30mL/分
0.5〜1.0分:30%B 30〜50mL/分
1.0〜7.2分:30〜70%B、7.2〜7.3分:70〜98%B、7.3〜9.4分:98%B
9.4〜9.5分:30%B 50mL/分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.55(1H,mult),7.31−7.16(3H,mult),4.21(2H,t),3.95(3H,s),3.37(3H,s),2.67(2H,mult).
19F NMR(376MHz,CDCl3)δ−108.7,−110.9.
LC−MS Rt 1.19分 [M+H]378.1(方法 2minLowpHv03)
工程2:9,9−ジフルオロ−5−(3−フルオロフェニル)−10−ヒドロキシ−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
ナトリウムボロヒドリド(7.2mg、0.19mmol)を、0℃でメタノール(1mL)およびテトラヒドロフラン(1mL)中の9,9−ジフルオロ−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4,10(1H,3H,7H)−トリオン(55mg、0.15mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で30分間撹拌した。反応物を水(10mL)でクエンチングし、DCM(6×5mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.47(1H,mult),7.24−7.12(3H,mult),5.29(1H,t),4.20−4.13(1H,mult),3.97(1H,mult),3.77(3H,s),3.36(3H,s),2.90−2.69(2H,mult),2.34(1H,mult).
LC−MS Rt 1.10分 [M+H]380.1(方法 2minLowpHv03)
工程3:9,9−ジフルオロ−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
金(III)クロリド(4mg、0.012mmol)を、アセトニトリル(1mL)中の9,9−ジフルオロ−5−(3−フルオロフェニル)−10−ヒドロキシ−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン(47mg、0.12mmol)および2−メチルフラン(15μL、0.16mmol)の懸濁液に添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を減圧下で蒸発させ、残留物をDCM(5mL)中に溶解して、水(5mL)で洗浄した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。以下の条件を用いて質量指定HPLCによって精製し、表題化合物を得た。
カラム:XSelect CSH Prep C18カラム、30×100mm、5μm
移動相:A=水中0.1%ギ酸、B=MeCN中0.1%ギ酸
溶出勾配:
0.0〜0.5分:40%B 30mL/分
0.5〜1.0分:40%B 30〜50mL/分
1.0〜7.2分:40〜80%B、7.2〜7.3分:80〜98%B、7.3〜9.4分:98%B
9.4〜9.5分:40%B 50mL/分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.48(1H,mult),7.26(1H,d),7.22−7.16(2H,mult),5.94(1H,d),5.90(1H,d),5.04(1H,t),4.23(1H,mult),3.99(1H,mult),3.42(3H,s),3.34(3H,s),2.60(1H,mult),2.33−2.23(4H,mult).
19F NMR(376MHz,CDCl3)δ−99.9,−112.3.
LC−MS Rt 1.39分 [M+H]444.2(方法 2minLowpHv03)
実施例19:
(8R,10R)−8−(アミノメチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8R,10S)−8−(アミノメチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8S,10R)−8−(アミノメチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8S,10S)−8−(アミノメチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド [4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8S,10R)−8−(アミノメチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8S,10S)−8−(アミノメチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド [4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8R,10R)−8−(アミノメチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8R,10S)−8−(アミノメチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
工程1:2−(チイラン−2−イルメチル)イソインドリン−1,3−ジオン
チオ尿素(1.873g、24.61mmol)を、メタノール(25mL)中のN−(2,3−エポキシプロピル)フタルイミド(2g、9.84mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で16時間撹拌し、次に減圧下で濃縮した。残留物を水(50ml)で希釈し、エチルアセテート(50ml)で抽出した。有機抽出物をブライン(50ml)で洗浄し、疎水性フリットに通して、減圧下で蒸発させた。0〜50%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.13分 [M+H]220.4(方法 2minLowpHv03)
工程2:2−(3−ブロモ−2−(トリチルチオ)プロピル)イソインドリン−1,3−ジオン
トリチルブロミド(1147mg、3.55mmol)を、DCM(15mL)中の2−(チイラン−2−イルメチル)イソインドリン−1,3−ジオン(778mg、3.55mmol)の溶液に5分間かけて少しずつ添加した。混合物を室温で16時間撹拌し、DCM(30ml)で希釈して、ブライン(50ml)で洗浄した。有機層を分離し、疎水性フリットに通して、減圧下で蒸発させ、表題化合物を得た。
工程3:6−(3−(1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)−2−(トリチルチオ)プロピル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
セシウムカーボネート(1.537g、4.72mmol)を、ジメチルアセトアミド(10ml)中の1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(中間体Nd)(0.652g、2.359mmol)および2−(3−ブロモ−2−(トリチルチオ)プロピル) イソインドリン−1,3−ジオン(2.011g、2.59mmol)の溶液に添加し、混合物を55℃で16時間撹拌した。混合物を室温に冷却し、水(150ml)とエチルアセテート(150ml)に分配した。有機層を分離し、ブライン(150ml)で洗浄して、マグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。0〜75%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.71分 [M+H]738.2(方法 2minLowpHv03)
工程4:10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
トリフルオロ酢酸(0.399ml、5.18mmol)を、トルエン(15ml)中の6−(3−(1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)−2−(トリチルチオ)プロピル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(764mg、1.035mmol)の溶液に添加し、混合物を室温で30分間撹拌した。次にビスマストリフラート(340mg、0.518mmol)および5−クロロフラン−2−カルボアルデヒド(203mg、1.553mmol)を添加し、混合物を室温で16時間撹拌した。次に混合物をエチルアセテート(150ml)で希釈し、水(150ml)、飽和NaHCO(水溶液)(150ml)およびブライン(150ml)で洗浄した。有機層をマグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。0〜100%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物をジアステレオマーの混合物として得た。
LC−MS Rt 1.48分 [M+H]608.6(方法 2minLowpHv03)
工程5:
立体異性体の混合物としての8−(アミノメチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
エタノールアミン(0.320mL、5.30mmol)を、トルエン(10mL)中の10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−((1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)メチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン(537mg、0.883mmol)の溶液に添加した。混合物を70℃で3時間撹拌し、次に16時間室温に冷却し、その後70℃でさらに2時間半加熱して、再び室温に冷却した。混合物を水(100ml)およびエチルアセテート(100ml)で希釈した。有機相を分離し、1M NaOH(水溶液)(50ml)で洗浄して、疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させて、表題化合物をジアステレオマーの混合物として得た。
LC−MS Rt 0.82分 [M+H]+478.3およびRt 0.89分 [M+H]+478.2(方法 2minLowpHv03)
混合物を以下の条件下でSFCクロマトグラフィ分割によって分離し、表題化合物を単一エナンチオマーとして得た。
分離条件:
カラム:Chiralcel OJ−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:40%メタノール+0.1%v/v DEA/60%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
8−(アミノメチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオ異性体1
Rt=3.23分
LC−MS Rt 0.81分 [M+H]478.1(方法 2minLowpHv03)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.15(s,1H),6.34(dd,1H),6.17(t,2H),4.63(dd,1H),3.79(dd,1H),3.69(s,3H),3.61(m,1H),3.41(s,3H),2.69(d,2H),2.53(s,3H)
実施例20:
3−(9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル

工程1:メチル3−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパノエート
DBU(0.656mL、4.35mmol)を、アセトニトリル(15mL)中の3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(実施例9、工程4)(1.22g、4.35mmol)およびメチルアクリレート(0.392mL、4.35mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で4日間撹拌した。さらなる分のメチルアクリレート(0.392mL、4.35mmol)およびDBU(0.656mL、4.35mmol)を必要に応じて添加し、反応を完了させた。反応物を飽和NHCl(水溶液)でクエンチングし、DCM(2×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。20〜100%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、粗物質を得て、これをDCM/ジエチルエーテル/ヘキサンで粉砕し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.03分 [M+H]367.1(方法 2minLowpHv03)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.80−7.71(3H,mult),7.64(1H,t),6.51(1H,s),4.24(2H t),3.70(3H,s),3.43(3H,s),3.36(3H,s),2.69(2H,t)
工程2:3−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)−N−メトキシ−N−メチルプロパンアミド
イソプロピルマグネシウムブロミド(2.82mL、8.19mmol)を、THF(30mL)中のメチル3−(5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパノエート(1g、2.73mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミンヒドロクロリド(0.319g、3.28mmol)の懸濁液に緩やかに添加し、混合物を室温で30分間撹拌した。反応物を飽和NHCl(水溶液)でクエンチングし、DCM(2×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。DCM/ヘキサンで粉砕し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.76(3H,mult),7.64(1H,t),6.57(1H,s),4.27(2H,t),3.62(3H,s),3.44(3H,s),3.36(3H,s),3.18(3H,s),2.78(2H,t).
LC−MS Rt 0.97分 [M+H]396.5(方法 2minLowpHv03)
工程3:3−(6−(3−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−オキソプロピル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル
イソプロピルマグネシウムクロリドリチウムクロリド錯体溶液(4.58mL、5.95mmol)を、THF(30mL)中の3−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)−N−メトキシ−N−メチルプロパンアミド(784mg、1.983mmol)および2−ブロモ−4−クロロチアゾール(中間体Q、工程2)(394mg、1.983mmol)の懸濁液に緩やかに添加した。混合物を室温で40分間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl(水溶液)でクエンチングし、EtOAc(2×)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、ナトリウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させた。10〜60%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.79−7.59(4H,mult),7.51(1H,s),6.51(1H,s),4.41(2H,t),3.50(2H,t),3.41(3H,s),3.35(3H,s)
LC−MS Rt 1.20分 [M+H]454.0(方法 2minLowpHv03)
工程4:3−(6−(3−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−ヒドロキシプロピル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル
ナトリウムボロヒドリド(408mg、10.80mmol)を、メタノール(20mL)中の3−(6−(3−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−オキソプロピル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(490mg、1.080mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で25分間撹拌し、次に飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングして、クロロホルム(3×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.80−7.59(4H,mult),7.09(1H,s),6.51(1H,s),4.91(1H,mult),4.16(2H,mult),3.43(3H,s),3.37(3H,s),2.33(1H,mult),2.24(1H,mult).
LC−MS Rt 1.11分 [M+H]456.1(方法 2minLowpHv03)
工程5:3−(9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル
トリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.445mL、2.63mmol)を、DCM(20mL)中の3−(6−(3−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−ヒドロキシプロピル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(600mg、1.316mmol)およびトリエチルアミン(0.550mL、3.95mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で90分間撹拌した。さらなる分のトリエチルアミン(0.550mL、3.95mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.445mL、2.63mmol)を添加し、反応を完了させた。反応混合物を飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングし、DCM(3×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。20〜80%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、粗物質を得て、これをDCM/ジエチルエーテル/ヘキサンで粉砕し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.92(1H,mult),7.88(1H,mult),7.71(1H,mult),7.61(1H,mult),7.08(1H,s),5.04(1H,dd),4.26(1H,mult),4.11(1H,mult),3.41(3H,s),3.40(3H,s),3.15(1H,mult),2.86(1H,mult).
LC−MS Rt 1.23分 [M+H]438.1(方法 2minLowpHv03)
実施例20a:
(R)−3−(9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリルまたは
(S)−3−(9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル

(R)−3−(9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル
または

(S)−3−(9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル
以下の条件を用いた超臨界流体クロマトグラフィによるラセミ実施例20のキラル分離によって表題化合物を得た:
カラム:Chiralpak IA、250×10mm、5μm 35℃
移動相:50%メタノール/50%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例20a:3−(9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリルのエナンチオマー1
SFC Rt=4.77分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.93(1H,mult),7.88(1H,s),7.71(1H,mult),7.61(1H,t),7.08(1H,s),5.04(1H,d),4.26(1H,mult),4.11(1H,mult),3.41(3H,s),3.41(3H,s,distinct peak),3.16(1H,mult),2.86(1H,mult)
LC−MS Rt 1.24分 [M+H]438.0 m/z(方法 2minLowpHv03)
他方のエナンチオマーをRt=6.97分で単離した。
以下の化合物を、3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリルを適切な出発化合物(以下で述べる)に置き換えることにより、実施例20と同様にして調製した。実施例20.2をSFCクロマトグラフィによって分離し、実施例20.2aを得た。
実施例20.1:
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.04(1H,s),7.02(1H,s),5.04(1H,mult),4.97(1H,mult),4.52(1H,mult),3.47(3H,s),3.40(3H,s),3.18(1H,mult),2.83(1H,mult),2.51(3H,s)
LC−MS Rt 1.39分 [M+H]434.4(方法 2minLowpHv03)
実施例20.2:
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

LC−MS Rt 1.30分 [M+H] MS 431.5(方法 2minLowpHv03)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.49−7.39(2H,mult),7.34(1H,mult),7.12(1H,mult),7.06(1H,s),5.02(1H,dd),4.21(1H,mult),4.11(1H,mult),3.40(6H,apparent s),3.12(1H,mult),2.83(1H,mult).
実施例20.2a:
(R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンまたは
(S)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

(R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
または

(S)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
分離条件:
カラム:Chiralpak AD−H、250×10mm、5μm 35℃
移動相:50%メタノール/50%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例20.2a:9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンのエナンチオマー1
Rt=3.24分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.49−7.37(2H,mult),7.34(1H,d),7.11(1H,t),5.02(1H,d),4.22(1H,mult),4.11(1H,t),3.39(3H,s),3.39(3H,s,distinct peak),3.12(1H,mult),2.82(1H,dd)
LC−MS Rt 1.30分 [M+H]431.1(方法 2minLowpHv03)
実施例21
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3,8,8−テトラメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

工程1:7−((4−クロロチアゾール−2−イル)(ヒドロキシ)メチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
イソプロピルマグネシウムクロリドリチウムクロリド錯体溶液(1.3M、2.82mL、3.67mmol)を、0℃でTHF(2mL)中の2−ブロモ−4−クロロチアゾール(中間体Q、工程2)(729mg、3.67mmol)に緩やかに添加した。混合物を0℃で5分間撹拌し、次に0℃でTHF(8mL)中の1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−カルボアルデヒド(中間体Na)(416mg、1.469mmol)に滴下して、生じた混合物を15分間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl(水溶液)でクエンチングし、DCM(3×)で抽出した。合わせた有機抽出物を減圧下で蒸発させた。40〜100%EtOAc/ヘキサン、次に5〜10%MeOH/EtOAcで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、粗物質を得て、これをDCM/EtOAc/ジエチルエーテル/ヘキサンで粉砕し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.11分;[M+H]403.1(方法 2minLowpHv03)
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 12.04(1H,s),7.79−7.73(3H,mult),7.48−7.38(3H,mult),7.25(1H,d),6.39(1H,d),3.47(3H,s),3.22(3H,s).
工程2:メチル3−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−イル)−2,2−ジメチルプロパノエート
ボロントリフルオリドTHF錯体(0.028mL、0.255mmol)を、THF(5mL)中の7−((4−クロロチアゾール−2−イル)(ヒドロキシ)メチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(114mg、0.283mmol)および市販の((1−メトキシ−2−メチルプロプ−1−エン−1−イル)オキシ)トリメチルシラン(0.143mL、0.707mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で5分間撹拌した。反応物を飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングし、DCM(2×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。20〜80%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 10.83(1H,s),7.92(2H,d),7.51(2H,t),7.43(1H,t),7.04(1H,s),5.11(1H,s),3.75(3H,s),3.73(3H,s),3.44(3H,s),1.53(3H,s),1.33(3H,s).
LC−MS Rt 1.49分 [M+H]487.5(方法 2minLowpHv03)
工程3:7−(1−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
ナトリウムボロヒドリド(46.6mg、1.232mmol)を、メタノール(10 mL)中のメチル3−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−イル)−2,2−ジメチルプロパノエート(120mg、0.246mmol)およびリチウムクロリド(52.2mg、1.232mmol)の混合物に添加した。混合物を室温で30分間撹拌した。反応物を飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングし、DCM(3×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 10.71(1H,s),7.89(2H,d),7.50(2H,t),7.41(1H,t),7.04(1H,s),5.05(1H,s),3.73(3H,s),3.50(1H,d),3.43(3H,s),3.38(1H,d),1.19(3H,s),1.10(3H,s).
LC−MS Rt 1.37分 [M+H]459.1(方法 2minLowpHv03)
工程4:3−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−イル)−2,2−ジメチルプロピルメタンスルホネート
メタンスルホニルクロリド(0.034mL、0.436mmol)を、DCM(6mL)中の7−(1−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(100mg、0.218mmol)およびトリエチルアミン(0.076mL、0.545mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で5分間撹拌した。反応物を飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングし、DCMで抽出した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を粗物質として得、これをさらに精製することなく使用した;
LC−MS Rt 1.40分 [M+H]537.5(方法 2minLowpHv03)
工程5:9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3,8,8−テトラメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
ナトリウムヒドリド(60重量%、38.0mg、0.950mmol)を、THF(10mL)中の3−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−イル)−2,2−ジメチルプロピルメタンスルホネート(170mg、0.317mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で5分間撹拌した。反応物を水でクエンチングし、DCM(2×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。20〜100%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.66(2H,d),7.50(2H,t),7.44(1H,t),7.09(1H,s),4.55(1H,s),4.10(1H,d),3.78(1H,d),3.40(3H,s),3.33(3H,s),1.37(3H,s),1.06(3H,s)
LC−MS Rt 1.40分 [M+H]441.1(方法 2minLowpHv03)
実施例21a:
(S)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3,8,8−テトラメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンまたは
(R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3,8,8−テトラメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

または

超臨界流体クロマトグラフィによるラセミ実施例21のキラル分離を以下の条件を用いて実施し、表題化合物を得た:
カラム:Chiralcel OJ−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:30%メタノール/70%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例21a:9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3,8,8−テトラメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンのエナンチオマー1
Rt=5.48分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.55(2H,d),7.40(2H,t),7.33(1H,t),7.00(1H,s),4.45(1H,s),4.00(1H,d),3.68(1H,d),3.30(3H,s),3.23(3H,s),1.27(3H,s),0.96(3H,s)
LC−MS Rt 1.39分 [M+H]441.1(方法 2minLowpHv03)
他方のエナンチオマーをRt=4.27分で単離した。
以下に列挙する化合物を、適切な出発物質(その調製を以下で述べる)を使用して、実施例21と同様の方法で調製した。
実施例21.1:
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.50−7.43(2H,mult),7.38(1H,mult),7.15(1H,mult),7.10(1H,s),4.55(1H,s),4.11(1H,d),3.77(1H,d),3.40(3H,s),3.33(3H,s),1.37(3H,s),1.07(3H,s).
LC−MS Rt 1.42分 [M+H]459.4(方法 2minLowpHv03)
実施例21.2:
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3,8,8−テトラメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.66(2H,d),7.50(2H,t),7.44(1H,t),7.09(1H,s),4.55(1H,s),4.10(1H,d),3.78(1H,d),3.40(3H,s),3.33(3H,s),1.37(3H,s),1.06(3H,s)
LC−MS Rt 1.40分 [M+H]441.1(方法 2minLowpHv03)
実施例21.3
3−(1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル

1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.99(1H,d),7.88(1H,s),7.71(1H,d),7.62(1H,t),6.99(1H,s),4.88(1H,s),4.16(1H,d),3.76(1H,d),3.40(3H,s),3.33(3H,s),2.59(3H,s),1.43(3H,s),1.11(3H,s)
LC−MS Rt 1.30分;[M+H]446.4(方法 2minLowpHv03)
実施例21.4:
5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.50−7.43(2H,mult),7.37(1H,d),7.14(1H,mult),7.00(1H,s),4.95(1H,s),4.10(1H,d),3.79(1H,d),3.40(3H,s),3.32(3H,s),2.61(3H,s),1.44(3H,s),1.12(3H,s).
LC−MS Rt 1.35分 [M+H]439.3(方法 2minLowpHv03)
実施例21.5:
1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.65(2H,d),7.51(2H,t),7.45(1H,t),7.03(1H,s),5.03(1H,s),4.08(1H,d),3.81(1H,d),3.40(3H,s),3.32(3H,s),2.64(3H,s),1.45(3H,s),1.13(3H,s)
LC−MS Rt 1.34分 [M+H]421.5(方法 2minLowpHv03)
以下に列挙する実施例の化合物を、適切なラセミ化合物のSFCクロマトグラフィ分割によって調製した。
実施例21.6:
(R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンまたは
(S)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

(R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
または

(S)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
分離条件:
カラム:Chiralpak AD−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:50%メタノール/50%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンのエナンチオマー1
Rt=1.99分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.50−7.42(2H,mult),7.37(1H,mult),7.13(1H,mult),7.09(1H,s),4.54(1H,s),4.11(1H,d),3.77(1H,d),3.39(3H,s),3.32(3H,s),1.36(3H,s),1.06(3H,s)
LC−MS Rt 1.45分 [M+H]459.3(方法 2minLowpHv03)
実施例21.7:
(R)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンまたは
(S)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

(R)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
または

(S)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
分離条件:
カラム:Chiralpak AD−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:20%メタノール/80%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンのエナンチオマー1
Rt=3.13分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.45(2H,mult),7.38(1H,mult),7.12(1H,mult),6.85(1H,s),4.54(1H,s),4.14(1H,d),3.75(1H,d),3.39(3H,s),3.31(3H,s),2.48(3H,s),1.35(3H,s),1.02(3H,s)
LC−MS Rt 1.39分 [M+H]439.3(方法 2minLowpHv03)
実施例21.8:
(R)−3−(1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリルまたは
(S)− 3−(1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル

(R)−3−(1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル
または

(S)−3−(1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル
分離条件:
カラム:Chiralpak AD−H、250×10mm、5μm 35℃
移動相:20%メタノール/80%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
3−(1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリルのエナンチオマー1
Rt=3.80分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.99(1H,d),7.88(1H,s),7.72(1H,d),7.63(1H,t),7.02(1H,s),4.97(1H,s),4.15(1H,d),3.76(1H,d),3.40(3H,s),3.33(3H,s),2.62(3H,s),1.45(3H,s),1.13(3H,s).
LC−MS Rt 1.30分;[M+H]446.4(方法 2minLowpHv03)
実施例21.9:
(R)−1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンまたは
(S)−1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

(R)−1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
または

(S)−1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
分離条件:
カラム:Chiralpak AD−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:25%メタノール/75%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンのエナンチオマー1
Rt=2.89分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.65(2H,d),7.48(2H,t),7.41(1H,t),6.83(1H,s),4.54(1H,s),4.13(1H,d),3.74(1H,d),3.38(3H,s),3.31(3H,s),2.48(3H,s),1.35(3H,s),1.00(3H,s)
LC−MS Rt 1.33分;[M+H]421.3(方法 2minLowpHv03)
実施例22:
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

工程1:1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
表題化合物を、工程3において3−ブロモベンゾニトリルを3−ヨード−1−メチル−1H−ピラゾールに置き換えて、3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(実施例9.0、工程4)と同様の方法によって調製した。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 12.07(1H,s),7.74(1H,d),7.36(1H,d),6.67(1H,s),3.91(3H,s),3.30(3H,s),3.24(3H,s).
LC−MS Rt 1.85分 [M+H]259.0(方法 5minLowpHv01)
工程2:4−(1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)−N−メトキシ−N−メチルブタンアミド
1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(800mg、3.09mmol)、4−ブロモ−N−メトキシ−N−メチルブタンアミド(中間体P)(843mg、4.01mmol)およびセシウムカーボネート(2011mg、6.17mmol)をDMF(11.100ml)中に懸濁し、混合物を室温で22時間撹拌した。混合物を水(50ml)に注ぎ入れ、DCM(3×100ml)で抽出した。合わせた有機抽出物を水(2×50ml)およびブライン(50ml)で洗浄し、ナトリウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させた。以下の条件下で質量指定HPLCによって精製し、表題化合物を得た。
カラム:XSelect CSH Prep C18カラム、30×100mm、5μm
移動相:A=水中0.1%DEA、B=MeCN中0.1%DEA
勾配:
0.0〜0.5分:10%B 30mL/分
0.5〜1.0分:10%B 30〜50mL/分
1.0〜7.2分:10〜35%B、7.2〜7.3分:35〜98%B、7.3〜9.4分:98%B
9.4〜9.5分:10%B 50mL/分
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.76(1H,d),6.91(1H,s),6.84(1H,d),4.27(2H,t),3.91(3H,s),3.59(3H,s),3.30(3H,s),3.19(3H,s),3.05(3H,s),2.32(2H,t),1.92(2H,quint).
LC−MS Rt 0.87分 [M+H]389.6(方法 2minLowpHv03)
工程3:6−(4−(4−クロロチアゾール−2−イル)−4−オキソブチル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
イソプロピルマグネシウムクロリドリチウムクロリド錯体(THF中3M溶液、1.188ml、1.545mmol)を、0℃でTHF(3.280ml)中の4−(1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)−N−メトキシ−N−メチルブタンアミド(200mg、0.515mmol)および2−ブロモ−4−クロロチアゾール(中間体Q、工程2)(112mg、0.566mmol)の溶液に緩やかに添加した。次に混合物を室温で2時間撹拌した。さらなる分のイソプロピルマグネシウムクロリドリチウムクロリド錯体(THF中3M溶液、300μl)を添加し、混合物をさらに15分間撹拌した。反応物を飽和NHCl(水溶液)(6ml)でクエンチングし、水(20ml)で希釈して、EtOAc(3×30ml)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(10ml)で洗浄し、ナトリウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させた。50〜70%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.22(1H,s),7.70(1H.d),6.93 91H,s),6.82(1H,d),4.35(2H,t),3.86(3H,s),3.26(3H,s),3.19(3H,s),306(2H,t),2.09(2H,t)
LC−MS Rt 1.15分 [M+H]447.2(方法 2minLowpHv03)
工程4:10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
ピリジンヒドロクロリド(6.02g、52.1mmol)を、メタノール(82ml)および水(8.17ml)中の6−(4−(4−クロロチアゾール−2−イル)−4−オキソブチル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(2.33g、5.21mmol)の懸濁液に添加し、混合物を室温で3日間撹拌した。次に混合物をクロロホルム(300ml)で希釈し、1M HCl(水溶液)(3×100ml)および飽和NaHCO(水溶液)(100ml)で洗浄した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。50〜80%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、粗物質を得て、これをメタノールで粉砕し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.83(1H,d),7.80(1H,s),6.94(1H,d),6.66(1H,t),4.15(2H,t),3.96(3H,s),3.19(3H,s),2.68(3H,s),2.57(2H,q).
LC−MS Rt 1.16分 [M+H]429.3(方法 2minLowpHv03)
工程5:10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
エタノール(2.2ml)およびTHF(6.6ml)中の10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン(25mg、0.058mmol)および10%活性炭担持白金(12mg、6.15 μmol)の懸濁液を水素の雰囲気下で7日間撹拌した。混合物をろ過し、残留物をエタノールで十分に洗浄して、合わせたろ液を減圧下で蒸発させた。80%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、粗物質を得て、これをジエチルエーテルで粉砕し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.79(1H,d),7.61(1H,s),6.72(1H,d),5.28(1H,m),4.46(1H,obs d),3.39(3H,s),3.88(1H,m),3.30(3H,s),3.19(3H,s),2.39−2.31(2H,m),2.25(1H,t),1.87(1H,d),1.64(1H,q)
LC−MS Rt 1.14分 [M+H]431.4(方法 2minLowpHv03)
実施例23a、23bおよび23c:
(8R,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは
(8R,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは
(8S,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは
(8S,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

(8R,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
または

(8R,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

(8S,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
または

(8S,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
工程1:4−(ヒドロキシメチル)フラン−2(5H)−オン
(カルボエトキシメチレン)トリフェニルホスホラン(63.8g、183mmol)を、4回に分けてDCM(165mL)中の1,3−ジヒドロキシアセトン(15.0g、167mmol)の懸濁液に添加した。混合物を室温で18時間撹拌した。反応混合物を水(4×150mL)で抽出した。合わせた水相を脱色炭3gで処理し、ろ過して、残留物を少量の水で洗浄した。ろ液を減圧下で蒸発させ、次にトルエンから再び蒸発させて、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 6.05(1H,s),4.88(2H,s),4.61(2H,s),2.46(1H,br).
工程2:4−(ヒドロキシメチル)ジヒドロフラン−2(3H)−オン
2−メチルテトラヒドロフラン(9mL)中の4−(ヒドロキシメチル)フラン−2(5H)−オン(1.0g、8.8mmol)および10%活性炭担持パラジウム(100mg)の混合物を水素の雰囲気下で23時間撹拌した。反応混合物をろ過し、残留物をエチルアセテートで洗浄した。ろ液を減圧下で蒸発させ、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 4.14(1H,dd),4.24(1H,dd),3.74−3.66(2H,mult),2.78(1H,mult),2.63(1H,dd),2.41(1H,dd),2.26(1H,br).
工程3:(5−オキソテトラヒドロフラン−3−イル)メチルトリフルオロメタンスルホネート
DCM(25mL)中のトリフルオロメタンスルホン酸無水物(15.0g、53.2mmol)の溶液を、0℃でDCM(111mL)中の4−(ヒドロキシメチル)ジヒドロフラン−2(3H)−オン(4.75g、41.0mmol)および2,6−ルチジン(7.15mL、61.4mmol)の溶液に滴下した。混合物を0℃で20分間撹拌した。生成物混合物をDCM(100mL)で希釈し、水(3×100mL)で洗浄した。有機相をマグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。
30〜50%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 4.60−4.49(3H,mult),4.22(1H,dd),3.13(1H,mult),2.79(1H,dd),2.43(1H,dd).
19F NMR(376MHz,CDCl3)δ−74.2.
工程4:5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−6−((5−オキソテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(2.50g、9.2mmol)を、THF(15mL)中のカリウムtert−ブトキシド(1.18g、10.5mmol)および18−クラウン−6(242mg、0.92mmol)の混合物に少しずつ添加し、室温で15分間撹拌した。次にTHF(7.5mL)中の(5−オキソテトラヒドロフラン−3−イル)メチルトリフルオロメタンスルホネート(2.61g、10.5mmol)の溶液を添加し、水浴を使用して温度を約20℃に維持した。溶液を室温で1時間撹拌した。反応物を飽和NHCl(水溶液)(10mL)でクエンチングし、ジクロロメタン(100mL)で希釈して、飽和NHCl(水溶液)(2×50mL)で洗浄した。有機相をマグネシウムスルフェートで乾燥し、溶媒を減圧下で蒸発させた。40〜100%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.01分 [M+H]372.3(方法 2minLowpHv03)
工程5:ナトリウム4−(5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)−3−(ヒドロキシメチル)ブタノエート
ナトリウムヒドロキシド(2M、2.00mL、4.0mmol)を、エタノール(27mL)中の5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−6−((5−オキソテトラヒドロフラン−3−イル)メチル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(1.35g、3.6mmol)の懸濁液に添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 0.93分 [M−Na+H]390.4(方法 2minLowpHv03)
工程6:4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−3−((5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)メチル)ブタン酸
DCM(5mL)中のtert−ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホネート(3.37mL、14.7mmol)の溶液を、0℃でDCM(20mL)中のナトリウム4−(5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)−3−(ヒドロキシメチル)ブタノエート(1.51g、3.7mmol)および2,6−ルチジン(2.57mL、22.0mmol)の懸濁液に滴下した。混合物を室温で3時間撹拌した。さらなる分の2,6−ルチジン(641μL、5.5mmol)およびtert−ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホネート(843μL、3.7mmol)を添加し、混合物をさらに2時間撹拌した。反応物をDCM(50mL)で希釈し、水(2×25mL)および1M HCl(水溶液)(1×25mL)で洗浄して、有機相をマグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残留物をメタノール(25mL)中に懸濁し、ピリジンヒドロクロリド(424mg、3.7mmol)および水(2.5mL)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌し、その後減圧下で濃縮した。残留物をDCM(50mL)中に溶解し、1M HCl(水溶液)(2×25mL)およびブライン(1×25mL)で洗浄した。有機相をマグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。ジエチルエーテルで粉砕し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.51分 [M+H]504.5(方法 2minLowpHv03)
工程7:4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−3−((5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)メチル)−N−メトキシ−N−メチルブタンアミド
T3P(登録商標)(2.62mL、4.5mmol)を、0℃でDMF(8mL)中の4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−3−((5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)メチル)ブタン酸(1.13g、2.2mmol)、DIPEA(2.16mL、12.3mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミンヒドロクロリド(263mg、2.7mmol)の懸濁液に添加した。混合物を室温で30分間撹拌した。反応物をエチルアセテート(40mL)で希釈し、水(1×20mL)、1M HCl(水溶液)(1×20mL)および飽和NaHCO(水溶液)(1×20mL)で洗浄した。有機相をマグネシウムスルフェートで乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。0〜3%MeOH/DCMで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.62分 [M+H]547.4(方法 2minLowpHv03)
工程8:6−(2−(((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)−4−(4−クロロチアゾール−2−イル)−4−オキソブチル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
イソプロピルマグネシウムクロリドリチウムクロリド錯体溶液(1.3M、1.6mL、2.1mmol)を、0℃でTHF(8mL)中の4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−3−((5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)メチル)−N−メトキシ−N−メチルブタンアミド(823mg、1.5mmol)および2−ブロモ−4−クロロチアゾール(中間体Q、工程2)(418mg、2.1mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。さらなる分のイソプロピルマグネシウムクロリドリチウムクロリド錯体溶液(1.3M、116μL、0.15mmol)を添加し、混合物をさらに1時間撹拌した。反応物を飽和NHCl(水溶液)(5mL)でクエンチングし、エチルアセテート(40mL)で希釈して、飽和NHCl(水溶液)(3×20mL)で洗浄した。有機相をマグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。20〜40%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.80分 [M+H]605.4(方法 2minLowpHv03)
工程9:10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
ピリジンヒドロクロリド(516mg、4.5mmol)を、メタノール(14mL)および水(1.4mL)中の6−(2−(((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)−4−(4−クロロチアゾール−2−イル)−4−オキソブチル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(540mg、0.89mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で18時間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮した。残留物をエチルアセテート(30mL)で希釈し、1M HCl(3×15mL)で洗浄した。有機相をマグネシウムスルフェートで乾燥し、35℃で15分間温めて、その後減圧下で蒸発させた。ジエチルエーテルで粉砕し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.17分 [M+H]473.4(方法 2minLowpHv03)
工程10:10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
エタノール(22mL)およびテトラヒドロフラン(22mL)中の10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン(310mg、0.66mmol)および10%活性炭担持白金(310mg)の混合物を水素の雰囲気下で3日間撹拌した。反応混合物をろ過し、ろ液を減圧下で濃縮した。残留物をエタノール(22mL)およびテトラヒドロフラン(22mL)中に溶解し、新鮮10%活性炭担持白金(310mg)を添加して、混合物を水素の雰囲気下で5日間さらに撹拌した。反応混合物をろ過し、ろ液を減圧下で蒸発させた。残留物を5%MeOH/DCM 10mL中に溶解し、溶液をシリカ−TMT(トリメルカプトトリアジン官能基化シリカ、約1g)で5分間処理して、その後ろ過した。残留物を5%MeOH/DCMで洗浄し、ろ液を減圧下で蒸発させた。50〜100%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物をジアステレオマーの混合物として得た。
LC−MS Rt 1.15分 [M+H]475.3(方法 2minLowpHv03)
工程10:(8R,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは(8R,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは(8S,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは(8S,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
ジアステレオマーの混合物を、以下の組合せの連続する2つのSFC条件を用いてSFCクロマトグラフィ分割によって分離し、表題化合物を単一ジアステレオマーとして得た。
1回目の分離は、ジアステレオ異性体2を別のジアステレオ異性体から分割する。
2回目の分離は、ジアステレオ異性体1とジアステレオ異性体3を分割する。
分離条件1:
カラム:Chiralpak OJ−H 250×10mm、5μm
移動相:40%MeOH/60%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例23b:10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのジアステレオマー2、Rt=5.70分(1回目の分離)1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.65(1H,s),7.53(1H,mult),7.41−7.28(3H,mult),5.29(1H,t),4.75(1H,t),3.89(1H,mult),3.74(1H,t),3.42(1H,mult),3.18−3.14(6H,mult),2.03(1H,mult),1.72(1H,mult).
LC−MS Rt 1.15分 [M+H]475.4(方法 2minLowpHv03)
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンの別のジアステレオマー、Rt=2.42分を単離した(1回目の分離)。
2回目の分離はジアステレオマー1とジアステレオマー3を分割する
カラム:Chiralcel OD−H 250×10mm、5μm
移動相:30%MeOH/70%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例23a:10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのジアステレオマー1、Rt=6.02分(2回目の分離)
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.63(1H,s),7.53(1H,mult),7.36−7.29(3H,mult),5.36(1H,mult),4.69(1H,br t),3.98(1H,dd),3.62(1H,t),3.29(3H,s),3.16(3H,s),2.35(1H,d),2.02(1H,mult),1.91(1H,mult).
LC−MS Rt 1.15分 [M+H]475.3(方法 2minLowpHv03)
実施例23c:10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのジアステレオマー3、Rt=7.03分(2回目の分離)
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.63(1H,s),7.53(1H,mult),7.36−7.28(3H,mult),5.36(1H,mult),4.69(1H,br t),3.98(1H,dd),3.62(1H,t),3.30(3H,s),3.16(3H,s),2.35(1H,d),2.02(1H,mult),1.91(1H,mult).
LC−MS Rt 1.15分 [M+H]475.5(方法 2minLowpHv03)
以下に列挙する実施例は、工程4における5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオンを適切な物質(調製を以下で述べる)に置き換えて、実施例23a、23bおよび23cと同様の方法で調製した。ジアステレオマーの混合物を、列挙する条件下でのSFCクロマトグラフィ分割によって分離し、表題化合物を単一ジアステレオマーとして得た。
実施例23.1a、23bおよび23c:
3−((8R,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリルまたは
3−((8S,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリルまたは
3−((8R,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリルまたは
3−((8S,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル

3−((8R,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル
または

3−((8R,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル

3−((8S,10R)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル
または

3−((8S,10S)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル
分離条件:
カラム:LUX 250×10mm、5μm
移動相:50%MeOH/50%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例23.1a:3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリルのジアステレオマー1、Rt=17.26分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.79−7.72(3H,mult),7.63(1H,t),7.04(1H,s),5.18(1H,mult),4.14(1H,dd),3.73(1H,dd),3.65−3.55(2H,mult),3.45(3H,s),3.36(3H,s),2.63(1H,d),2.21−2.10(2H,mult).
LC−MS Rt 1.11分 [M+H]482.5(方法 2minLowpHv03)
実施例23.1b:3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリルのジアステレオマー2、Rt=9.43分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.80−7.74(3H,mult),7.62(1H,t),7.07(1H,s),5.10(1H,t),4.02(1H,dd),3.75−3.66(2H,mult),3.61(1H,dd),3.37−3.35(6H,mult),2.66(1H,mult),2.26(1H,mult),2.17−2.08(1H,mult).
LC−MS Rt 1.10分 [M+H]482.4(方法 2minLowpHv03)
実施例23.1c:3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリルのジアステレオマー3、Rt=14.67分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.80−7.74(3H,mult),7.62(1H,t),7.07(1H,s),5.10(1H,t),4.02(1H,dd),3.75−3.67(2H,mult),3.61(1H,dd),3.37−3.34(6H,mult),2.66(1H,mult),2.26(1H,mult),2.16−2.08(1H,mult).
LC−MS Rt 1.10分 [M+H]482.4(方法 2minLowpHv03)
ジアステレオマー4はRt=27.87分で単離した。
実施例24:
(7S)−7−((2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは
(7R)−7−((2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド [4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

(7S,10R)−7−((2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは

(7R,10S)−7−((2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
工程1:(S)−ジベンジル2−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ペンタンジオエート
5−ベンゾイル−6−(ブロモメチル)−1,3−ジメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体C)(2.04g、6.05mmol)、(S)−ジベンジル2−アミノペンタンジオエート(市販品)(4.53g、9.08mmol)およびトリエチルアミン(3.37mL、24.20mmol)をジオキサン(30mL)中に懸濁し、混合物を2時間加熱還流した。混合物を室温に冷却し、減圧下で蒸発させた。残留物をDCMと0.1M HCl(水溶液)に分配し、相を分離した。有機相を疎水性フリットに通した。20〜60%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.50−7.25(15H,mult),6.44(1H,s),5.24(1H,d),5.20(1H,d),4.99(1H,d),4.95(1H,mult),4.92(1H,mult),3.39(3H,s),3.35(3H,s),2.48(1H,mult),2.31(1H,mult),2.20(1H,mult),2.09(1H,mult).
LC−MS Rt 1.33分 [M+H]566.4(方法 2minLowpHv01)
工程2:(S)−2−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ペンタン二酸
エタノール(100mL)中の(S)−ジベンジル2−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ペンタンジオエート(3g、5.30mmol)および10%活性炭担持パラジウム(0.564g、0.530mmol)の懸濁液を水素雰囲気下で140 分間撹拌した。混合物をCelite(登録商標)カートリッジ(10g、フィルタ物質)でろ過し、残留物をメタノールおよび7N NH/メタノールで十分に洗浄した。合わせたろ液を減圧下で蒸発させ、表題化合物を得た。
1H NMR(MHz,DMSO−d6)δ 7.45−7.38(5H,mult),6.90(1H,s),4.33(1H,t),3.33(3H,s),3.15(3H,s),2.31(1H,mult),2.11−1.87(3H,mult).
LC−MS Rt 0.78分 [M+H]386.3(方法 2minLowpHv01)
工程3:(S)−1,3−ジメチル−2,4,10−トリオキソ−5−フェニル−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−7−カルボン酸
(S)−2−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ペンタン二酸(2.44g、6.33mmol)およびポリリン酸(4.85ml、6.33mmol)を合わせ、110℃で85分間加熱した。反応混合物を約50℃に冷却し、水で希釈して、流体混合物を得た。次に混合物を室温に冷却し、水でさらに希釈して、クロロホルム(5×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 0.88分 [M−H]366.2(方法 2minLowpHv01)
工程4:(S)−メチル1,3−ジメチル−2,4,10−トリオキソ−5−フェニル−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−7−カルボキシレート
(S)−1,3−ジメチル−2,4,10−トリオキソ−5−フェニル−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−7−カルボン酸(1.85g、5.04mmol)、カリウムカーボネート(2.088g、15.11mmol)およびジメチルスルフェート(1.444mL、15.11mmol)をアセトン(50mL)および水(5mL)中で合わせた。混合物を1時間半加熱還流し、次に室温に冷却して、減圧下で蒸発させた。残留物をDCMと水に分配し、相を分離した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。40〜80%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.01分 [M+H]382.3(方法 2minLowpHv01)
工程5:(7S)−メチル10−ヒドロキシ−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−7−カルボキシレート
ナトリウムボロヒドリド(0.179g、4.72mmol)を、メタノール(40mL)中の(S)−1,3−ジメチル−2,4,10−トリオキソ5−フェニル−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−7−カルボン酸(1.8g、4.72mmol)の懸濁液に緩やかに添加した。混合物を室温で30分間撹拌した。反応物を飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングし、DCMで抽出した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 0.94分 [M+H]384.3(方法 2minLowpHv01)
工程6:(7S)−メチル1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−7−カルボキシレート
金(III)クロリド(0.142g、0.469mmol)を、アセトニトリル(30mL)中の(7S)−メチル10−ヒドロキシ−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−7−カルボキシレート(1.8g、4.69mmol)および2−メチルフラン(0.466mL、5.16mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で25分間撹拌し、次に飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングした。混合物をDCMで抽出し、有機相を疎水性フリットに通して、減圧下で蒸発させた。20〜40%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.22分 [M+H]448.5(方法 2minLowpHv01)
工程7:(7S)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
リチウムアルミニウムヒドリド(THF中1M、3.44mL、3.44mmol)を、0℃でTHF(30mL)中の(7S)−メチル1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−7−カルボキシレート(1.4g、3.13mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を、水(1mL)を緩やかに滴下して0℃でクエンチングし、0℃で5分間激しく撹拌して、次にEtOAcで希釈し、さらに20分間激しく撹拌した。混合物をろ過し、残留物をEtOAcで洗浄した。ろ液を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.10分 [M+H]420.3(方法 2minLowpHv01)
工程8:((7S)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−7−イル)メチルメタンスルホネート
メタンスルホニルクロリド(0.483mL、6.20mmol)を、DCM(30mL)中の(7S)−7−(ヒドロキシルメチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン(1.3g、3.10mmol)およびトリエチルアミン(1.296mL、9.30mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で105分間撹拌した。反応物を飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングし、DCMで抽出した。有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。40〜75%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.20分 [M+H]498.3(方法 2minLowpHv01)
工程9:(7S)−7−((2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
((7S)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−7−イル)メチルメタンスルホネート(200mg、0.402mmol)、カリウムカーボネート(167mg、1.206mmol)および1,2,3−トリアゾール(0.070mL、1.206mmol)をDMF(3mL)中で合わせ、混合物をマイクロ波照射下に120℃で1時間加熱した。混合物をEtOAcと水に分配し、EtOAc(2×)で抽出した。有機相をブライン(4×)で洗浄し、ナトリウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させた。20〜100%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物をジアステレオマーの混合物として得た。
LC−MS Rt 1.34分 [M+H]471.3(方法 2minLowpHv04)
工程10:(7S)−7−((2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンまたは(7R)−7−((2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
(7S)−7−((2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのジアステレオマー混合物を以下の条件下でSFCによって分離し、表題化合物と単一ジアステレオマーとして得た。
分離条件:
カラム:Chiralcel OD−H 250×10mm×5μm 34.5℃、UV 220nm
溶離液:25%MeOH/75%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例24:(7S)−7−((2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオンのエナンチオマー1
Rt=12.29分
LC−MS Rt 1.37分[M+H]471.6(方法 2minLowpHv03)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.52−7.39(5H,mult),7.20(2H,s),5.78(1H,mult),5.62(1H,mult),4.99(1H,mult),4.68(1H,mult),4.24(1H,mult),4.22(1H,mult),3.40(3H,s),3.27(3H,s),2.25(1H,mult),2.21(3H,s),2.07(1H,mult),1.81−1.62(2H,mult).
2番目のジアステレオマーはRt=5.93分で単離した。
実施例25:
2−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)チアゾール−4−カルボン酸

エチル2−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)チアゾール−4−カルボキシレート (実施例15、工程1)(72mg、0.142mmol)およびリチウムヒドロキシド一水和物(5.96mg、0.142mmol)をTHF(5mL)中に懸濁し、混合物を室温で24時間撹拌した。この期間中にリチウムヒドロキシド一水和物(5.96mg、0.142mmol)を2回に分けて(two portions of)添加した。次に水(2mL)を添加し、混合物をさらに30分間撹拌した。生じた混合物を減圧下で蒸発させた。残留物を水(20ml)とDCM(20mL)に分配し、HCl(水溶液)でpH1にした。相を分離し、水相をDCM(2×20ml)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。残留物をDCM(5ml)中に再懸濁し、Isolute PE−AXイオン交換カートリッジ(1g)に負荷した。カートリッジをDCM(50ml)、1:1 MeOH:DCM(20ml)および4M HCl/ジオキサンで溶出した。酸性溶離液を減圧下で蒸発させ、残留物をTBME:イソヘキサンで粉砕して、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 13.15(1H,br s),8.66(1H,s),6.42(1H,d),6.22(1H,s),6.20(1H,dd),4.61(1H,dt),4.45(1H,m),3.45(3H,s),3.21(3H,s),3.10−2.94(2H,m)
LC−MS Rt 1.25分 [M+H]479.2(方法 2minLowpHv03)
実施例26a、26bおよび26c:
N−(((8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)メタンスルホンアミドまたは
N−(((8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)メタンスルホンアミドまたは
N−(((8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)メタンスルホンアミドまたは
N−(((8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8)メチル)メタンスルホンアミド

N−(((8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)メタンスルホンアミド
または

N−(((8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)メタンスルホンアミド

N−(((8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)メタンスルホンアミド
または

N−(((8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8)メチル)メタンスルホンアミド
メタンスルホニルクロリド(0.112mL、1.444mmol)を、DCM(2mL)中の8−(アミノメチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン(実施例19)(69mg、0.144mmol)およびDIPEA(0.504mL、2.89mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で16時間撹拌し、次にエチルアセテート(20ml)で希釈して、水(20ml)、10%w/wクエン酸(水溶液)(20ml)およびブライン(20ml)で洗浄した。有機層を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。以下の条件下で質量指定HPLCによって精製し、2つのラセミジアステレオマーを得た。
カラム:XSelect CSH Prep C18カラム、30×100mm、5μm
移動相:A=水中0.1%DEA、B=MeCN中0.1%DEA
勾配:
0.0〜0.5分:30%B 30mL/分
0.5〜1.0分:30%B 30〜50mL/分
1.0〜7.2分:30〜70%B、7.2〜7.3分:70〜98%B、7.3〜9.4分:98%B
9.4〜9.5分:30%B 50mL/分
N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)メタンスルホンアミドのジアステレオマー対1
LC−MS Rt 1.21分 [M+H]556.5(方法 2minLowpHv03)
N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)メタンスルホンアミドのジアステレオマー対2
LCMS Rt 1.31分 [M+H]556.5(方法 2minLowpHv03)
ジアステレオマー対1を以下の条件下でSFCクロマトグラフィ分割によってエナンチオマーに分割し、列挙する化合物を得た。
カラム:OJ CHIRALCEL、250×10mm、5μm 35℃
移動相:50%メタノール/50%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例26b:N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)メタンスルホンアミドのジアステレオマー2
Rt=3.32分
LC−MS Rt 1.23分 [M+H]556.3(方法 2minLowpHv03)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.16(s,1H),6.14(d,1H),6.08(d,1H),5.75(s,1H),5.49(dd,1H),5.26(s,1H),4.21(dd,1H),3.73(m,1H),3.59(s,3H),3.43(s,5H),3.00(s,3H),2.57(s,3H).
ジアステレオマー対2を以下の条件下でSFCクロマトグラフィ分割によってエナンチオマーに分割し、列挙する化合物を得た。
カラム:Chiralpak AD−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:50%メタノール/50%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例26a:N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)メタンスルホンアミドのジアステレオマー1、Rt=5.69分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 8.23(s,1H),7.22(s,1H),6.26(dd,1H),6.13(d,1H),5.79(s,1H),5.41(dd,1H),4.06(dd,1H),3.85(dd,1H),3.72(s,3H),3.43(s,3H),3.29(m,1H),2.92(s,3H),2.62(s,4H),2.59(m,1H).
LC−MS Rt 1.32分 [M+H]556.3(方法 2minLowpHv03)
実施例26c:N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)メタンスルホンアミドのジアステレオマー3
Rt=4.45分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 8.22(s,1H),7.22(s,1H),6.26(dd,1H),6.13(d,1H),5.79(s,1H),5.41(dd,1H),4.06(d,1H),3.85(dd,1H),3.72(s,3H),3.43(s,3H),3.29(d,1H),2.92(s,3H),2.62(s,3H),2.59(m,1H).
LC−MS Rt 1.30分 [M+H]556.3(方法 2minLowpHv03)
以下に列挙する実施例は、メタンスルホニルクロリドを適切なアシルクロリドに置き換えることによって実施例26a、bおよびcと同様の方法で調製した。精製およびクロマトグラフィ条件は記載されているとおりである。
実施例26.1a、26.1bおよび26.1c:
N−(((8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)−2−メトキシアセトアミドまたは
N−(((8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)−2−メトキシアセトアミドまたは
N−(((8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)−2−メトキシアセトアミドまたは
N−(((8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)−2−メトキシアセトアミド

N−(((8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)−2−メトキシアセトアミド
または

N−(((8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)−2−メトキシアセトアミド

N−(((8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)−2−メトキシアセトアミド
または

N−(((8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)−2−メトキシアセトアミド
アキラルSFCによるラセミジアステレオマーの分離:
カラム:Princeton DEAP 21.2×150mm、5μm
移動相:A=メタノール、B=CO
流速:100mL/分
勾配:
0〜0.5分:1%A
0.5〜8.0分:1〜10%A
8.0〜8.1分:10〜40%A
8.1〜8.6分:40%A
8.6〜8.7分:40〜1%A
N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)−2−メトキシアセトアミドのジアステレオマー対1
LC−MS Rt=1.21分 [M+H]550.5(方法 2minLowpHv03)
N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)−2−メトキシアセトアミドのジアステレオマー対2
LC−MS Rt=1.21分 [M+H]550.5(方法 2minLowpHv03)
ジアステレオマー対1を以下の条件下でSFCクロマトグラフィ分割によって分離し、列挙する化合物を得た;
カラム:Chiralcel OJ−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:45%メタノール/55%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例26.1b:N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)−2−メトキシアセトアミドのジアステレオマー2、Rt=2.88分
1H NMR(400MHz,Chloroform−d)δ 7.12(s,1H),6.92(t,1H),6.22(dd,1H),6.13(d,1H),5.77(d,1H),5.70(dd,1H),3.89(s,2H),3.87−3.82(m,1H),3.72(m,1H),3.66(s,3H),3.66(m,1H),3.55(m,1H),3.43(s,3H),3.43(s,3H),2.52(s,3H)
LC−MS Rt 1.31分 [M+H]550.4(方法 2minLowpHv03)
ジアステレオマー対2を以下の条件下でSFCクロマトグラフィ分割によって分離し、列挙する化合物を得た;
カラム:Chiralpak AD−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:40%イソプロパノール/60%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例26.1a:N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)−2−メトキシアセトアミドのジアステレオマー1、Rt=5.21分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.18(m,1H),7.16(s,1H),6.24(dd,1H),6.12(d,1H),5.77(d,1H),5.49(dd,1H),4.19(dd,1H),3.93(d,1H),3.84(d,1H),3.76(m,1H),3.70(s,3H),3.44(s,3H),3.39(m,1H),3.36(s,3H),3.03(m,1H),2.57(s,3H)
LC−MS Rt 1.23分 [M+H]+550.2(方法 2minLowpHv03)
実施例26.1c:N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)−2−メトキシアセトアミドのジアステレオマー3、Rt=3.55分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.18(m,1H),7.16(s,1H),6.24(dd,1H),6.12(d,1H),5.77(d,1H),5.49(dd,1H),4.19(dd,1H),3.93(d,1H),3.84(d,1H),3.76(m,1H),3.70(s,3H),3.44(s,3H),3.39(m,1H),3.36(s,3H),3.03(m,1H),2.57(s,3H)
LC−MS Rt 1.23分 [M+H]+550.2(方法 2minLowpHv03)
実施例26.2aおよび26.2b
メチル(((8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメートまたは
メチル(((8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメートまたは
メチル(((8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメートまたは
メチル(((8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメート

メチル(((8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメート
または

メチル(((8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメート

メチル(((8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメート
または

メチル(((8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメート
ジアステレオマーの混合物を以下の条件下で質量指定HPLCによって2つのラセミジアステレオマーに分離した;
カラム:XSelect CSH Prep C18カラム、30×100mm、5μm
移動相:A=水中0.1%DEA、B=MeCN中0.1%DEA
勾配:
0.0〜0.5分:40%B 30mL/分
0.5〜1.0分:40%B 30〜50mL/分
1.0〜7.2分:40〜80%B、7.2〜7.3分:80〜98%B、7.3〜9.4分:98%B
9.4〜9.5分:40%B 50mL/分
メチル((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメートのジアステレオマー対1
LC−MS Rt 1.28分 [M+H]536.2(方法 2minLowpHv03)
メチル((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメートのジアステレオマー対2
LC−MS Rt 1.36分 [M+H]536.2(方法 2minLowpHv03)
ジアステレオマー対1を以下の条件下でSFCクロマトグラフィ分割によって単一ジアステレオマーに分割し、列挙する化合物を得た;
カラム:OJ CHIRALCEL、250×10mm、5μm 35℃
移動相:50%メタノール/50%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例26.2a:メチル((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメートのジアステレオマー1、Rt=3.46分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.12(d,1H),6.13(d,2H),5.74(s,1H),5.66(dd,1H),5.22(s,1H),3.90(dd,1H),3.70(s,1H),3.68(s,3H),3.64(s,3H),3.54(m,1H),3.44(m,1H),3.43(s,3H),2.53(s,3H)
LC−MS Rt 1.29分 [M+H]536.3(方法 2minLowpHv03)
ジアステレオマー対2を以下の条件下でSFCクロマトグラフィ分割によって単一ジアステレオマーに分割し、列挙する化合物を得た;
カラム:Chiralpak AD−H、250×10mm、5μm 35℃
移動相:40%メタノール/60%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例26.2b:メチル((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメートのジアステレオマー2、Rt=6.10分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.65(s,1H),7.20(s,1H),6.25(d,1H),6.12(d,1H),5.77(s,1H),5.41(d,1H),3.99(d,1H),3.71(s,6H),3.69(m,1H),3.59(d,1H),3.43(s,3H),2.60(s,3H),2.55(dd,1H)
LC−MS Rt 1.36分 [M+H]536.2(方法 2minLowpHv03)
実施例26.3a、26.3b、26.3cおよび26d:
N−(((8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)アセトアミドまたは
N−(((8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)アセトアミドまたは
N−(((8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)アセトアミドまたは
N−(((8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)アセトアミド

N−(((8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)アセトアミド
または

N−(((8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)アセトアミド

N−(((8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)アセトアミド
または

N−(((8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)アセトアミド
ジアステレオマーの混合物を、列挙する条件下で1段階SFCクロマトグラフィ分割によって分離し、表題化合物を得た。
カラム:Chiralpak AD−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:30%イソプロパノール/70%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例26.3a:N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)アセトアミドのジアステレオマー1、Rt=9.38分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.14(s,1H),6.14(d,1H),6.12(dd,1H),5.99(t,1H),5.75(d,1H),5.57(dd,1H),3.85(dd,1H),3.74(m,1H),3.64(m,1H),3.63(s,3H),3.45(dd,1H),3.42(s,3H),2.53(s,3H),1.97(s,3H)
LC−MS Rt 1.23分 [M+H]520.4(方法 2minLowpHv03)
実施例26.3b:N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)アセトアミドのジアステレオマー2、Rt=12.03分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.59(dd,1H),7.23(s,1H),6.25(dd,1H),6.11(d,1H),5.78(s,1H),5.37(dd,1H),4.05(m,1H),3.72(m,2H),3.71(s,3H),3.42(s,3H),2.59(s,3H),2.45(m,1H),2.06(s,3H)
LC−MS Rt 1.19分 [M+H]520.3(方法 2minLowpHv03)
実施例26.3c:N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)アセトアミドのジアステレオマー3、Rt=4.82分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.14(s,1H),6.14(d,1H),6.12(dd,1H),6.01(t,1H),5.75(d,1H),5.57(dd,1H),3.85(dd,1H),3.74(m,1H),3.64(m,1H),3.63(s,3H),3.45(dd,1H),3.42(s,3H),2.53(s,3H),1.97(s,3H)
LC−MS Rt 1.15分 [M+H]520.3(方法 2minLowpHv03)
実施例26.3d:N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)アセトアミドのジアステレオマー4、Rt=5.82分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.59(dd,1H),7.23(s,1H),6.25(dd,1H),6.11(d,1H),5.78(s,1H),5.37(dd,1H),4.05(m,1H),3.72(m,2H),3.71(s,3H),3.42(s,3H),2.59(s,3H),2.45(m,1H),2.06(s,3H)
LC−MS Rt 1.20分 [M+H]520.5(方法 2minLowpHv03)
実施例26.4aおよび26.4b:
N−(((8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)ベンズアミドまたは
N−(((8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)ベンズアミドまたは
N−(((8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)ベンズアミドまたは
N−(((8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)ベンズアミド

N−(((8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)ベンズアミド
または

N−(((8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)ベンズアミド

N−(((8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)ベンズアミド
または

N−(((8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)ベンズアミド
ジアステレオマーの混合物を、列挙する条件下で1段階SFCクロマトグラフィ分割によって分離し、表題化合物を得た。
カラム:Phenomenex LUX−A2 250×10mm、5μm 35℃
移動相:50%イソプロパノール/50%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例26.4a:N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)ベンズアミドのジアステレオマー1、Rt=6.94分
LC−MS Rt 1.38分 [M+H]+582.4(方法 2minLowpHv03)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.57(d,2H),7.47(t,1H),7.41(d,1H),7.33(t,2H),7.02(s,1H),6.18(dd,1H),6.03(d,1H),5.73(s,1H),5.48(dd,1H),4.03(dd,1H),3.83(m,1H),3.70(m,1H),3.64(s,3H),3.35(s,3H),2.70(ddd,1H),1.99(d,3H)
実施例26.4b:N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)ベンズアミドのジアステレオマー2、Rt=6.94分
LC−MS Rt 1.36分 [M+H]+582.4(方法 2minLowpHv03)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.71(d,2H),7.55(t,1H),7.47(dd,2H),7.10(s,1H),6.63(t,1H),6.11(dd,1H),6.02(d,1H),5.79(d,1H),5.66(d,1H),3.99(dd,1H),3.86(m,1H),3.74(m,2H),3.63(s,3H),3.42(s,3H),2.29(s,3H)
実施例27aおよび27b:
(7R,9R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンおよび
(7S,9R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

(7S,9R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
および

(7R,9R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
工程1:7−((4−クロロチアゾール−2−イル)(ヒドロキシ)メチル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
表題化合物を、5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−カルボアルデヒド(中間体Nc)および2−ブロモ−4−クロロチアゾール(中間体Q、工程2)から、7−((4−クロロチアゾール−2−イル)(ヒドロキシ)メチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(実施例21、工程1)と類似の方法によって調製した;
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 12.16(1H,s),7.75(1H,s),7.69(2H,d),7.64(2H,d),7.48(1H,mult),7.29(1H,d),7.22(1H,mult),6.40(1H,d),3.48(3H,s),3.23(3H,s)
LC−MS Rt 1.18分 [M+H]421.2 m/z(方法 2minLowpHv03)
工程2:7−(1−(4−クロロチアゾール−2−イル)ブト−3−エン−1−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
ボロントリフルオリドTHF錯体(0.205mL、1.861mmol)を、THF(15mL)中に溶解した7−((4−クロロチアゾール−2−イル)(ヒドロキシ)メチル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(870mg、2.067mmol)およびアリルトリ−n−ブチルチン(0.641mL、2.067mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で20分間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングし、EtOAcで抽出した。有機抽出物を1M KF(水溶液)(1×)、ブライン(1×)で洗浄し、ナトリウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させた。10〜60%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.42分 [M+H]445.3(方法 2minLowpHv03)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 9.92(1H,s),7.66(1H,dt),7.60(1H,d),7.44(1H,mult),7.10(1H,td),7.05(1H,s),5.72(1H,mult),5.17−5.09(2H,mult),4.85(1H,t),3.68(3H,s),3.42(3H,s),2.92(2H,mult).
工程3:7−(1−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3,4−ジヒドロキシブチル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
オスミウムテトロキシド(2.5重量%、2.032mL、0.162mmol)を、アセトニトリル(20mL)および水(2mL)中の7−(1−(4−クロロチアゾール−2−イル)ブト−3−エン−1−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(720mg、1.618mmol)およびN−メチルモルホリンオキシド(284mg、2.427mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で105分間撹拌した。反応物を飽和ナトリウムメタビスルファイト水溶液でクエンチングし、クロロホルム(3×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させて、表題化合物をジアステレオマーの混合物として得た。
LC−MS Rt 1.12分 [M+H]479.3(方法 2minLowpHv03)
工程4:7−(4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−ヒドロキシブチル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
tert−ブチルジメチルシリルクロリド(309mg、2.047mmol)を、DMF(15mL)中の7−(1−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3,4−ジヒドロキシブチル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(817mg、1.706mmol)、イミダゾール(232mg、3.41mmol)およびDMAP(20.84mg、0.171mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で50分間撹拌した。さらなる分のtert−ブチルジメチルシリルクロリド(100mg、0.662mmol)を添加し、混合物をさらに1時間撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、0.1M HCl(水溶液)(1×)およびブライン(3×)で洗浄した。有機相をナトリウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。0〜60%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物をジアステレオマーの混合物として得た。
LC−MS Rt 1.68分 [M+H]593.5(方法 2minLowpHv03)
工程5:1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−4−(4−クロロチアゾール−2−イル)−4−(5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−イル)ブタン−2−イルメタンスルホネート
メタンスルホン酸無水物(347mg、1.989mmol)を、DCM(30mL)中の7−(4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−ヒドロキシブチル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(590mg、0.995mmol)およびトリエチルアミン(0.416mL、2.98mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で20分間撹拌した。反応物を飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングし、DCM(3×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を粗物質として得、これを直接使用した。
工程6:7−(((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
ナトリウムヒドリド(127mg、3.18mmol)を、THF(30mL)中の1−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−4−(4−クロロチアゾール−2−イル)−4−(5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−イル)ブタン−2−イルメタンスルホネート(712mg、1.061mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で35分間撹拌した。反応物を水でクエンチングし、DCM(3×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。0〜100%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物をジアステレオマーの混合物として得た。
LC−MS Rt 1.77分 [M+H]575.4(方法 2minLowpHv03)
工程7:9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンのジアステレオ異性体混合物
トリフルオロ酢酸(2mL、26.0mmol)を、メタノール(20mL)および水(3mL)中の7−(((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン(570mg、0.991mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で20分間撹拌した。さらなる分の水(1mL)およびトリフルオロ酢酸(1mL)を添加し、混合物をさらに3時間撹拌した。反応物を飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングし、クロロホルム(3×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。0〜100%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物をジアステレオマーの混合物として得た。
ジアステレオマーの分割を、以下の条件下で連続的なSFCクロマトグラフィ分割によって実施し;
カラム:Chiralpak AD−H 250×10mm 5μm
溶離液:30%MeOH/60%CO
流速:10ml/分
検出:UV 225nm
次いで以下の条件下で実施した;
カラム:Chiralcel OJ−H 250×10mm 5μm
溶離液:30%MeOH/60%CO
流速:10ml/分
検出:UV 225nm
実施例27a:ジアステレオマー(7R,9R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン、Rt=5.24分
LC−MS Rt 1.12分 [M+H]461.4(方法 2minLowpHv03)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.46(1H,mult),7.37(1H,mult),7.30(1H,mult),7.15(1H,dt),7.06(1H,s),5.07(1H,dd),4.82(1H,mult),3.52−3.44(2H,mult),3.38(1H,mult),3.38(3H,s),3.34(3H,s),2.83(1H,dt)
実施例27b:ジアステレオマー(7S,9R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン、Rt=4.30分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.46(1H,mult),7.39(1H,mult),7.31(1H,mult),7.16(1H,td),7.09(1H,s),5.11(1H,dd),4.86(1H,mult),3.52(1H,dd),3.47(1H,dd),3.37(3H,s),3.27(3H,s),3.22(1H,mult),2.88(1H,mult)
LC−MS Rt 1.15分 [M+H]461.4(方法 2minLowpHv03)
以下に列挙する実施例の化合物を、工程1における適切な出発物質(以下で述べる)および適切なハロ化合物から、実施例27aおよび27bと同様の方法によって調製した。生じたジアステレオマー混合物を、列挙する条件下でSFCクロマトグラフィによって分離した。
実施例27.1aおよび27.1b:
(7R,9R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンまたは
(7S,9R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンまたは
(7R,9S)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンまたは
(7S,9S)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

(7S,9R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
または

(7S,9S)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

(7R,9R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
または

(7R,9S)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
分離条件:連続分離
1回目の分離:
カラム:Chiralcel OJ−H 250×10mm、5μm 35℃
溶離液:40%メタノール/60%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
2回目の分離:
カラム:Chiralcel OD−H 500×10mm、5μm 35℃
溶離液:30%メタノール/60%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例27.1a:9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンのジアステレオマー1
Rt=13.03分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.58−7.52(2H,mult),7.50−7.39(3H,mult),7.04(1H,s),5.05(1H,mult),4.79(1H,mult),3.49−3.36(2H,mult),3.33(3H,s),3.30(3H,s),2.81(1H,mult),2.36(1H,mult)
LC−MS Rt 1.09分 [M+H]443.4(方法 2minLowpHv03)
実施例27.1b:9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンのジアステレオマー2
Rt=14.56分
LC−MS Rt 1.12分[M+H]443.3(方法 2minLowpHv03)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.61−7.55(2H,mult),7.51−7.41(3H,mult),7.09(1H,s),5.09(1H,dd),4.84(1H,mult),3.50−3.38(2H,mult),3.34(3H,s),3.26(3H,s),3.21(1H,mult),2.84(1H,mult)
実施例27.2aおよび27.2b:
(7R,9R)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンまたは
(7R,9R)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンまたは
(7R,9R)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンまたは
(7R,9R)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

(7S,9R)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
または

(7R,9R)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

(7S,9S)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
または

(7R,9S)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
分離条件:
カラム:Chiralcel OJ−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:35%メタノール/65%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例27.2a:7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンのジアステレオマー1
Rt=4.78分
LC−MS Rt 1.04分 [M+H]423.4(方法 2minLowpHv03)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.58(2H,d),7.50−7.38(3H,mult),6.81(1H,s),5.01(1H,d),4.80(1H,mult),4.27(1H,mult),3.55−3.34(3H,mult),3.32(3H,s),3.31(3H,s),2.69(1H,mult),2.39(3H,s).
実施例27.2b:7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオンのジアステレオマー2
Rt=4.49分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.59(2H,d),7.51−7.41(3H,mult),6.85(1H,s),5.10(1H,dd),4.86(1H,mult),3.76(1H,mult),3.51,3.37(2H,mult),3.34(3H,s),3.22(3H,s),3.18(1H,mult),2.84(1H,mult),2.47(3H,s).
LC−MS Rt 1.06分 [M+H]423.5(方法 2minLowpHv03)
実施例27.3aおよび27.3b:
3−((7R,9R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリルまたは
3−((7R,9R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリルまたは
3−((7R,9R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリルまたは
3−((7R,9R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル

3−((7S,9R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル
または

3−((7S,9S)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル

3−((7R,9R)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル
または

3−((7R,9S)−9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル
分離条件:
カラム:Chiralcel OJ−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:35%メタノール/65%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例27.3a:3−(9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリルのジアステレオマー1
Rt=4.81分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.82−7.74(2H,mult),7.62(1H,d),7.51(1H,t),6.99(1H,s),4.98(1H,d),4.72(1H,mult),3.46−3.33(2H,mult),3.27(1H,mult,obscured),3.25(3H,s,distinct),3.25(3H,s,distinct)2.73(1H,d),2.46(1H,br s)
LC−MS Rt 1.07分 [M+H]468.3(方法 2minLowpHv03)
実施例27.3b:3−(9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリルのジアステレオマー2
Rt=5.03分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.89−7.83(2H,mult),7.70(1H,d),7.59(1H,t),7.11(1H,s),5.13(1H,dd),4.87(1H,mult),3.50(1H,dd),3.40(1H,dd),3.31(3H,s),3.22(1H,mult,obscured)3.22(3H,s),2.87(1H,mult),2.16(1H,br s).
LC−MS Rt 1.10分 [M+H]468.4(方法 2minLowpHv03)
実施例28aおよび28b:
(8R,10R)−8−((1H−イミダゾール−1−イル)メチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8R,10R)−8−((1H−イミダゾール−1−イル)メチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8R,10R)−8−((1H−イミダゾール−1−イル)メチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8R,10R)−8−((1H−イミダゾール−1−イル)メチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8R,10R)−8−((1H−イミダゾール−1−イル)メチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8R,10S)−8−((1H−イミダゾール−1−イル)メチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8S,10R)−8−((1H−イミダゾール−1−イル)メチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8S,10S)−8−((1H−イミダゾール−1−イル)メチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
ナトリウムイミダゾリド(86mg、0.960mmol)を、0℃でDCM(24ml)中のラセミ10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン(115mg、0.240mmol)(実施例17)の溶液に添加した。混合物を30分間撹拌し、次にトリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.049ml、0.288mmol)を滴下した。混合物を室温に温め、3時間撹拌した。混合物をDCM(10ml)で希釈し、水(30ml)およびブライン(30ml)で洗浄した。有機層を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。0〜20%メタノール/DCMで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物をジアステレオマーの混合物として得た。
LC−MS Rt 0.90分 [M+H]529.3(方法 2minLowpHv03)
ジアステレオマーの混合物を以下の条件下でSFCクロマトグラフィ分割によって分離し、表題化合物を得た。
カラム:Chiralpak IF 250×10mm、5μm 35℃
移動相:50%メタノール+0.1%DEA/50%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例28a:8−((1H−イミダゾール−1−イル)メチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー1、Rt=12.05分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.32(d,1H),7.26(s,1H),7.00(s,1H),6.73(s,1H),6.19(dd,1H),6.13(d,1H),5.82(s,1H),5.59(dd,1H),4.37(dd,1H),3.96(dt,1H),3.85(m,2H),3.69(s,3H),3.46(s,3H),2.47(s,3H)
LC−MS Rt 0.93分 [M+H]+529.5(方法 2minLowpHv03)
実施例28b:8−((1H−イミダゾール−1−イル)メチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー2
Rt=7.40分
LC−MS Rt 0.90分 [M+H]+529.4(方法 2minLowpHv03)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.33(dd,2H),7.15(d,1H),7.00(s,1H),6.72(s,1H),6.19(dt,1H),6.13(d,1H),5.81(d,1H),5.59(dd,1H),4.36(dd,1H),3.98(m,1H),3.85(m,2H),3.69(s,3H),3.46(s,3H),2.47(d,3H)
実施例29:
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8−メチレン−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン

工程1:ジメチル2−((4−クロロチアゾール−2−イル)(5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−イル)メチル)マロネートNaHMDS溶液(THF中1M、7.13mL、7.13mmol)を、THF(30mL)中の7−((4−クロロチアゾール−2−イル)(ヒドロキシ)メチル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(実施例27、工程1)(1g、2.376mmol)、ジメチルマロネート(0.819mL、7.13mmol)およびボロントリフルオリドTHF錯体(0.236mL、2.139mmol)の混合物に緩やかに添加した。混合物を室温で15分間撹拌した。反応物を飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングし、DCM(3×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。20〜40%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.37分 [M+H]535.4(方法 2minLowpHv03)
工程2:7−(1−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロピル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
ナトリウムボロヒドリド(190mg、5.02mmol)を、メタノール(20mL)中のジメチル2−((4−クロロチアゾール−2−イル)(5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−イル)メチル)マロネート(895mg、1.673mmol)およびリチウムクロリド(213mg、5.02mmol)の懸濁液に添加した。混合物を室温で30分間撹拌した。さらなる分のリチウムクロリド(213mg、5.02mmol)およびナトリウムボロヒドリド(190mg、5.02mmol)を添加し、反応を完了させた。反応物を飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングし、クロロホルム(3×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.18分 [M+H]479.5(方法 2minLowpHv03)
工程3:2−((4−クロロチアゾール−2−イル)(5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−イル)メチル)アリルメタンスルホネート
メタンスルホン酸無水物(1699mg、9.75mmol)を、DCM(20mL)中の7−(1−(4−クロロチアゾール−2−イル)−3−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)プロピル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(934mg、1.950mmol)およびトリエチルアミン(1.631mL、11.70mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で16時間撹拌した。さらなる分のトリエチルアミン(1.631mL、11.70mmol)およびメタンスルホン酸無水物(1699mg、9.75mmol)を必要に応じて添加し、反応を完了させた。反応物を飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングし、DCM(3×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。20〜100%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 1.27分 [M+H]539.5(方法 2minLowpHv03)
工程4:9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8−メチレン−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
ナトリウムヒドリド(鉱油中60重量%、31.2mg、0.779mmol)を、THF(8mL)中の2−((4−クロロチアゾール−2−イル)(5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−イル)メチル)アリルメタンスルホネート(140mg、0.260mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。さらなる分のナトリウムヒドリド(31.2mg、0.779mmol)を添加し、反応を完了させた。反応物を水でクエンチングし、DCM(3×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。20〜100%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.45(1H,mult),7.39(1H,mult),7.34−7.25(2H,mult),7.13(1H,mult),7.10(1H,s),4.65(1H,dd),3.97(1H,d),3.39(3H,s),3.23(3H,s),2.64(1H,mult),2.61(1H,mult)
LC−MS Rt 1.35分 [M+H]443.4(方法 2minLowpHv03)
実施例30a、30b、30cおよび30d:
(8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
工程1:2−クロロエチル((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメート
表題化合物を、メタンスルホニルクロリドを2−クロロエチルクロロホルメートに置き換えて、実施例26、工程1と同様の方法で調製した。
LC−MS Rt 1.36分 [M+H]+584.3(方法 2minLowpHv03)
工程2:10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
ナトリウムヒドリド(鉱油中60重量%、6.69mg、0.167mmol)を、THF(4mL)中の2−クロロエチル((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメート(48.9mg、0.084mmol)の溶液に添加した。混合物を18時間加熱還流した。さらなる分のナトリウムヒドリド(鉱油中60重量%、33.4mg、0.836mmol)を添加し、混合物をさらに2日間加熱還流した。混合物を室温に冷却し、水(20ml)でクエンチングして、エチルアセテート(2×30ml)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで洗浄し、疎水性フリットに通して、減圧下で蒸発させた。以下の条件下で質量指定HPLCによって精製し、表題化合物をジアステレオマーの混合物として得た。
カラム:XSelect CSH Prep C18カラム、30×100mm、5μm
移動相:A=水中0.1%FA、B=MeCN中0.1%FA
勾配:
0.0〜0.5分:30%B 30mL/分
0.5〜1.0分:30%B 30〜50mL/分
1.0〜7.2分:30〜70%B、7.2〜7.3分:70〜98%B、7.3〜9.4分:98%B
9.4〜9.5分:30%B 50mL/分
ジアステレオマーの混合物を、列挙する条件下でSFCクロマトグラフィ分割によって分離し、表題化合物を単一ジアステレオマーとして得た。
カラム:Chiralpak IA、250×10mm、5μm 35℃
移動相:40%メタノール/60%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例30a:10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー1、Rt=7.02分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.13(s,1H),6.16(d,1H),6.13(d,1H),5.79(s,1H),5.34(dd,1H),4.47(dd,1H),4.26(m,2H),3.92(q,1H),3.66(s,3H),3.61(m,1H),3.44(s,3H),3.37(m,2H),3.10(dd,1H),2.53(s,3H)
LC−MS Rt 1.24分 [M+H]548.3(方法 2minLowpHv03)
実施例30b:10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー2、Rt=9.45分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.13(s,1H),6.22(t,1H),6.15(d,1H),5.90(dd,1H),5.80(s,1H),4.39(td,2H),3.77(m,4H),3.67(s,3H),3.63(m,1H),3.48(dd,1H),3.44(s,3H),2.52(s,3H)
LC−MS Rt 1.24分 [M+H]548.4(方法 2minLowpHv03)
実施例30c:10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー3、Rt=7.91分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.13(s,1H),6.22(t,1H),6.15(d,1H),5.90(dd,1H),5.80(s,1H),4.39(td,2H),3.77(m,4H),3.67(s,3H),3.63(m,1H),3.48(dd,1H),3.44(s,3H),2.52(s,3H)
LC−MS Rt 1.24分 [M+H]548.4(方法 2minLowpHv03)
実施例30d:10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー4、Rt=6.25分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.13(s,1H),6.16(d,1H),6.13(d,1H),5.79(s,1H),5.34(dd,1H),4.47(dd,1H),4.26(m,2H),3.92(q,1H),3.66(s,3H),3.61(m,1H),3.44(s,3H),3.37(m,2H),3.10(dd,1H),2.53(s,3H)
LC−MS Rt 1.24分 [M+H]520.3(方法 2minLowpHv03)
以下の実施例は、工程1における2−クロロエチルクロロホルメートを4−ブロモブチリルクロリドに置き換えて、実施例30a〜dと同様の方法で調製した。ジアステレオマーの混合物を、列挙する条件下でSFCクロマトグラフィ分割によって分離し、表題化合物を単一ジアステレオマーとして得た。
実施例30.1a、30.1b、30.1cおよび30.1d:
(8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは
(8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8R,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8S,10R)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン

(8R,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
または

(8S,10S)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
分離条件:
カラム:Chiralcel OD−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:40%メタノール/60%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例30.1a:10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー1、Rt=5.25分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.13(s,1H),6.12(s,2H),5.76(s,1H),5.08(dd,1H),4.51(dd,1H),3.87(m,1H),3.65(s,3H),3.43(s,3H),3.39(m,2H),3.22(dd,1H),3.12(dd,1H),2.53(s,3H),2.33(t,2H),1.97(m,2H)
LC−MS Rt 1.25分 [M+H]546.4(方法 2minLowpHv03)
実施例30.1d:10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー4、Rt=7.69分
LC−MS Rt 1.25分 [M+H]546.4(方法 2minLowpHv03)
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.16(s,1H),6.29(d,1H),6.15(d,1H),5.78(s,1H),5.60(d,1H),3.85(d,2H),3.68(s,3H),3.68(m,1H),3.60(dd,1H),3.51(dd,1H),3.44(m,1H),3.43(s,3H),2.55(s,3H),2.39(t,2H),2.09(q,2H)
ジアステレオマー2と3を以下の条件下でさらに分離し、単一ジアステレオマーを得た。
カラム:LUX A2、250×10mm、5μm 35℃
移動相:50%メタノール/50%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
実施例30.1b:10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー2、Rt=14.80分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.16(s,1H),6.29(d,1H),6.15(d,1H),5.78(s,1H),5.60(d,1H),3.85(d,2H),3.68(s,3H),3.68(m,1H),3.60(dd,1H),3.51(dd,1H),3.44(m,1H),3.43(s,3H),2.55(s,3H),2.39(t,2H),2.09(q,2H)
LC−MS Rt 1.25分 [M+H]546.4(方法 2minLowpHv03)
実施例30.1c:10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンのジアステレオマー3、Rt=10.38分
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.13(s,1H),6.12(s,2H),5.76(s,1H),5.08(dd,1H),4.51(dd,1H),3.87(m,1H),3.65(s,3H),3.43(s,3H),3.39(m,2H),3.22(dd,1H),3.12(dd,1H),2.53(s,3H),2.33(t,2H),1.97(m,2H)
LC−MS Rt 1.25分 [M+H]546.4(方法 2minLowpHv03)
実施例31:
(R)−3−(11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9,10,11−オクタヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−5−イル)ベンゾニトリルまたは
(S)−3−(11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9,10,11−オクタヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−5−イル)ベンゾニトリル

工程1:エチル5−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ペンタノエート
表題化合物を、3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(実施例9、工程4)およびエチル5−ブロモペンタノエート(0.712mL、4.50mmol)から、実施例9、工程5と類似の方法によって調製した;
LC−MS:Rt 1.18分;MS 409.6 m/z[M+H] 方法 2minLowpHv03
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.79−7.69(3H,mult),7.62(1H,t),6.47(1H,s),4.14(2H,q),3.93(2H,t),3.45(3H,s),3.36(3H,s),2.25(2H,t),1.74(2H,mult),1.52(2H,mult),1.26(3H,t).
工程2:5−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)−N−メトキシ−N−メチルペンタンアミド
表題化合物を、エチル5−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ペンタノエートから、実施例13、工程2と同様の方法によって調製した;
LC−MS:Rt 1.06分;MS 424.3 m/z[M+H] 方法 2minLowpHv03
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.77−7.70(3H,mult),7.61(1H,mult),6.49(1H,s),3.92(2H,t),3.66(3H,s),3.43(3H,s),3.36(3H,s),3.17(3H,s),2.38(2H,t),1.75(2H,mult),1.54(2H,mult).
工程3:3−(6−(5−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−オキソペンチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル
表題化合物を、5−(5−(3−シアノフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)−N−メトキシ−N−メチルペンタンアミドおよび2−ブロモ−4−クロロチアゾールから、実施例13、工程3と同様の方法によって調製した;
LC−MS:Rt 1.30分;MS 482.2 m/z[M+H] 方法 2minLowpHv03
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.78−7.70(3H,mult),7.62(1H,t),7.49(1H,s),6.49(1H,s),3.97(2H,t),3.44(3H,s),3.36(3H,s),3.06(2H,t),1.79(2H,mult),1.64(2H,mult).
工程4:3−(6−(5−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−ヒドロキシペンチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル
表題化合物を、3−(6−(5−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−オキソペンチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリルから、実施例13、工程4と同様の方法によって調製した。
工程5:3−(11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9,10,11−オクタヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−5−イル)ベンゾニトリル
表題化合物を、3−(6−(5−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−ヒドロキシペンチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリルから、実施例13、工程5と同様の方法によって調製した;
LC−MS:Rt 1.34分;MS 466.4 m/z[M+H] 方法 2minLowpHv04
工程6:(R)または(S)−3−(11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9,10,11−オクタヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−5−イル)ベンゾニトリル
超臨界流体クロマトグラフィによるラセミ3−(11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9,10,11−オクタヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−5−イル)ベンゾニトリルのキラル分離を以下の条件を用いて実施し、表題化合物を得た;
カラム:Chiralcel AD−H 250×10mm、5μm 35℃
移動相:15%メタノール/85%CO
流速:10ml/分
検出:UV 220nm
3−(11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9,10,11−オクタヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−5−イル)ベンゾニトリルのエナンチオマー1 SFC保持時間=26.26分
LC−MS:Rt 1.36分;MS 466.5 m/z[M+H] 方法 2minLowpHv03
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.70−7.49(4H,mult),7.01(1H,s),5.23(1H,dd),3.93(1H,dd),3.54(3H,s),3.39(1H,dd),3.26(3H,s),2.90(1H,mult),2.02−1.89(5H,mult)
2番目のエナンチオマーをSFC Rt=32.07分で単離した。
実施例32:
(R)−11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオンまたは
(S)−11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオン

工程1:5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
表題化合物を、1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イルボロン酸(実施例9、工程2)および1−ブロモ−3−フルオロベンゼンから、実施例9、工程3と同様の方法によって調製した;
LCMS;Rt 1.54分;MS m/z 404.4[M+H]+;2minlowpHV03
工程2:5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
表題化合物を、5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオンから、実施例9、工程4と同様の方法によって調製した;
LC−MS:Rt 1.05分;MS m/z 274.3[M+H]+;方法 2minLowpHv03
工程3〜9:(R)−または(S)−11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオン
表題化合物を実施例31、工程1〜6と同様の方法によって調製した。
11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオンのエナンチオマー1
SFC Rt=4.38分 SFC Chiralcel OJ−H 250×10mm、5μm 35℃、35%メタノール/65%CO、10ml/分、検出:UV 220nm、>99%e.e.
LC−MS Rt 1.45分;MS 459.4 m/z[M+H] 方法 2minLowpHv03
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.46(1H,mult),7.23−7.10(3H,mult),7.09(1H,s),5.30(1H,mult),4.11(1H,mult),3.64(3H,s),3.43(1H,mult),3.37(3H,s),3.01(1H,mult),2.11−1.88(5H,mult)
実施例33:
1,3−ジメチル−11−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオン

工程1:エチル5−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ペンタノエート
5−ベンゾイル−6−(ブロモメチル)−1,3−ジメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体C)(1.38g、4.09mmol)、エチル5−アミノバレレートヒドロクロリド(1.109g、6.14mmol)およびトリエチルアミン(1.711mL、12.28mmol)をエタノール(20mL)中で合わせ、混合物を40分間加熱還流した。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で蒸発させた。残留物を水とDCMに分配し、相を分離した。有機相を疎水性フリットに通し、シリカ上に蒸発させた。シリカを25gシリカカートリッジに載せ、系を20%EtOAc/ヘキサン、40%EtOAc/ヘキサン、60%EtOAc/ヘキサンおよび80%EtOAc/ヘキサンで溶出した。生成物画分を合わせ、減圧下で濃縮して、表題化合物を得た;
LC−MS:Rt 1.29分;MS 384.3 m/z[M+H] 方法 2minLowpHv03
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.54−7.37(5H,mult),6.41(1H,br s),4.12(2H,q),3.93(2H,t),3.44(3H,s),3.36(3H,s),2.22(2H,t),1.74(2H,mult),1.53(2H,mult),1.26(3H,t).
工程2〜5:1,3−ジメチル−11−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオン
表題化合物を、エチル5−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ペンタノエートから、実施例31、工程2〜5と同様の方法によって調製した;
LC−MS:Rt 1.34分;MS 421.2 m/z[M+H] 方法 2minLowpHv03
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.55−7.34(5H,mult),6.95(1H,s),5.45(1H,mult),4.18(1H,mult),3.63(3H,s),3.36(3H,s),3.25(1H,mult),2.61(3H,s),2.19−1.79(5H,mult).
実施例33a:
(R)−1,3−ジメチル−11−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオンまたは
(S)−1,3−ジメチル−11−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオン

超臨界流体クロマトグラフィによるラセミ1,3−ジメチル−11−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオン(実施例33)のキラル分離を以下の条件を用いて実施し、表題化合物を得た;
SFC Chiralcel OJ−H 250mm×10mm×5μm、溶離液:35%IPA(0.1%DEA含有)/65%CO、10ml/分 35℃、検出:220nm
1,3−ジメチル−11−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオンのエナンチオマー1
SFC保持時間=3.96分、>99%ee
LC−MS:Rt 1.39分;MS 421.3 m/z[M+H] 方法 2minLowpHv03
1H NMR(av81851,400MHz,CDCl3)δ 7.52−7.37(5H,mult),6.88(1H,s),5.37(1H,dd),4.14(1H,dd),3.63(3H,s),3.45(1H,dd),3.36(3H,s),3.10(1H,mult),2.54(3H,s),2.08(1H,mult),1.91(2H,mult),1.57(2H,mult).
2番目のエナンチオマーをSFR Rt=6.31分で単離した。
実施例34:
(R)−11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオンまたは
(S)−11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオン

表題化合物を、2−ヨード−4−メチルチアゾール(実施例33、工程3)を2−ブロモ−4−クロロチアゾール(中間体Q、工程2)に置き換えることによって実施例33aと同様の方法によって調製した;
11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオンのエナンチオマー1
LC−MS:Rt 1.45分;MS 441.3 m/z[M+H] 方法 2minLowpHv03
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.54−7.34(5H,mult),7.08(1H,s),5.03(1H,mult),4.14(1H,mult),3.63(3H,s),3.37(1H,mult),3.36(3H,s),3.00(1H,mult),2.12−1.85(5H,mult).
SFC Chiralcel OJ−H 250×10mm、5μm 35℃、45%メタノール+0.1%v/v DEA/55%CO、10ml/分、検出:UV 220nm、Rt 4.79分、>99%e.e.
中間体の調製
中間体A
6−(2−メルカプト−エチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1,6−ジヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4−ジオン

工程1:1,3−ジメチル−5−フェニル−6−(2−トリチルスルファニル−エチル)−1,6−ジヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4−ジオン
トリエチルアミン(0.211ml、1.513mmol)を、EtOH(5ml)中の5−ベンゾイル−6−(ブロモメチル)−1,3−ジメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体C)(510mg、1.513mmol)および2−トリチルスルファニル−エチルアミン(中間体D)(483mg、1.513mmol)の溶液に添加し、混合物をマイクロ波照射下に100℃で2時間加熱した。反応混合物をDCM(10mL)で希釈し、水(3×10mL)で洗浄した。有機相を疎水性フリットに通し、溶媒を減圧下で蒸発させた。表題生成物を淡黄色固体として得、さらに精製することなく使用した。LC−MS Rt 1.37分 [M+H]558.3(方法 2minLowpH)
工程2:6−(2−メルカプト−エチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1,6−ジヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4−ジオン
TFA(5.975ml、78mmol)を、DCM(20ml)中の1,3−ジメチル−5−フェニル−6−(2−トリチルスルファニル−エチル)−1,6−ジヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4−ジオン(工程1)(865mg、1.551mmol)およびトリエチルシラン(2.477ml、15.51mmol)の溶液に添加し、混合物をRTで3時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物をDCM(10mL)と飽和NaHCO(10mL)に分配し、相を分離した。有機相をマグネシウムスルフェートで乾燥し、溶媒を減圧下で蒸発させた。残留物をジエチルエーテルで粉砕し、固体をろ過によって収集した。表題化合物を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.45(5H,s),7.01(1H,s),4.02(2H,t),3.31(3H,s),3.15(3H,s),2.80(2H,q),2.33(SH,t).
LC−MS Rt 0.95分;[M+H]316.5(方法 2minLowpH)
中間体B
(S)−6−(1−(ジメチルアミノ)−3−メルカプトプロパン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン

工程1:(S)−2−アミノ−3−(トリチルチオ)プロパン−1−オール
D−システイン(2.36g、19.48mmol)をTHF(40mL)中に懸濁し、0℃に冷却した。ボラン−テトラヒドロフラン錯体(THF中1M、78mL、78mmol)を20分間かけて添加し、混合物をRTで6時間撹拌した。反応物をDMF(7mL)でクエンチングし、25分間撹拌した。トリチルクロリド(5.97g、21.43mmol)を添加し、混合物をさらに16時間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させた。残留物をDCMと水に分配し、相を分離した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。50%EtOAc/ヘキサン、EtOAc、10%MeOH/EtOAcおよび20%MeOH/EtOAcで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.49−7.17(1%,mult),3.55(1H,mult),3.40(1H,mult),2.74(1H,mult),2.49(2H,mult).
工程2:(S)−6−(1−ヒドロキシ−3−(トリチルチオ)プロパン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
(S)−2−アミノ−3−(トリチルチオ)プロパン−1−オール(工程1)(1.58g、4.52mmol)、トリエチルアミン(1.454mL、10.43mmol)および5−ベンゾイル−6−(ブロモメチル)−1,3−ジメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体C)(1.173g、3.48mmol)をEtOH(60mL)中で合わせ、混合物を1時間加熱還流した。反応混合物をRTに冷却し、減圧下で蒸発させた。残留物をDCMと水に分配し、相を分離した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させて、表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.56−7.17(20H,mult),6.37(1H,s),4.17(1H,mult),3.67(2H,mult),3.43(3H,s),3.35(3H,s),2.70(1H,mult),2.51(1H,mult).
LC−MS Rt=1.40分 [M+H]+588.6(方法 2minLowpHv01)
工程3:(S)−2−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)−3−(トリチルチオ)プロピルメタンスルホネート
(S)−6−(1−ヒドロキシ−3−(トリチルチオ)プロパン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(工程2)(2.5g、4.25mmol)をDCM(80mL)中に溶解し、トリエチルアミン(1.186mL、8.51mmol)を添加して、次いでメタンスルホニルクロリド(0.398mL、5.10mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌し、さらなるメタンスルホニルクロリドを添加して、混合物を50分間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO(水溶液)でクエンチングし、DCMで抽出した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。イソヘキサン中20〜100%EtOAcで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.50(4H,mult),7.39(2H,mult),7.35−7.22(9H,mult),6.30(1H,s),4.33(1H,mult),4.17(1H,mult),4.09(1H,mult),3.43(3H,s),3.34(3H,s),2.82(3H,s),2.73(1H,mult),2.49(1H,mult).
LC−MS Rt=1.45分 [M+H]+666.3(方法 2minLowpHv01)
工程4:6−((S)−1−ジメチルアミノメチル−2−トリチルスルファニル−エチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1,6−ジヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4−ジオン
(S)−2−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)−3−(トリチルチオ)プロピルメタンスルホネート(工程3)(1.7g、2.55mmol)をDMF(12mL)中に溶解し、ジメチルアミン(40重量%、水溶液)(1.455mL、11.49mmol)を添加した。混合物をマイクロ波照射下に120℃で15時間加熱した。反応混合物をEtOAcで希釈し、ブライン(4×)で洗浄した。有機相をナトリウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残留物をDCM中に再溶解し、シリカ上に蒸発させた。イソヘキサン中20〜100%EtOAcで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.51(5H,mult),6.42(1H,s),4.35(1H,mult),3.45(3H,s),3.36(3H,s),2.95(2H,mult),2.64(2H,mult),1.57(6H,mult).
LC−MS:Rt 1.07分;MS 615.7 m/z[M+H] 方法 2minLowpHv01
工程5:(S)−6−(1−(ジメチルアミノ)−3−メルカプトプロパン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン

6−((S)−1−ジメチルアミノメチル−2−トリチルスルファニル−エチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1,6−ジヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4−ジオン(工程4)(1.3g、2.115mmol)をDCM(50mL)中に溶解し、TFA(5mL、64.9mmol)およびトリエチルシラン(0.675mL、4.23mmol)を添加した。混合物をRTで1時間20分間撹拌した。反応混合物を減圧下で徹底的に蒸発させた。20〜100%EtOAc/ヘキサン、10%MeOH/EtOAcおよび10%(MeOH中7N NH)/EtOAcで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.51(5H,mult),6.42(1H,s),4.35(1H,mult),3.45(3H,s),3.36(3H,s),2.95(2H,mult),2.64(2H,mult),1.57(6H,mult)
LC−MS:Rt 0.64分;MS 373.5 m/z[M+H] 方法 2minLowpHv01
中間体C
5−ベンゾイル−6−(ブロモメチル)−1,3−ジメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン

工程1:1,3,6−トリメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン
下でピリジン(300mL)中のN,N’−ジメチル尿素(市販品)(72.1g、819mmol)およびDMAP(100g、819mmol)の撹拌懸濁液に無水酢酸(255mL、2701mmol)を撹拌しながら滴下した。添加の完了後、反応混合物をRTで3時間撹拌した。この時間後、揮発性物質を減圧下で除去し、粘性橙色ピリジン溶液を得て、これに生成物を種入れした(which was seeded with product)。混合物を0〜4℃で7日間保存した。次に、生じた結晶性固体を減圧下でろ過し、ジエチルエーテルで洗浄して、乾燥し、表題化合物を無色の結晶として得た。母液を、イソヘキサン中30〜50%EtOAcで溶出するシリカでのクロマトグラフィによってさらに精製した。生じた固体をジエチルエーテル(500mL)で希釈し、0〜4℃で一晩保存した。生じた結晶をろ取し、イソヘキサンで洗浄して、次に乾燥し、表題化合物を無色の結晶として得て、これを合わせた。表題生成物を白色結晶として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 5.58(1H,s),3.38(3H,s),3.30(3H,s),2.22(3H,s);
LC−MS Rt=0.55分 [M+H]+155.4(方法: 2minLC_v003).
工程2:5−ベンゾイル−1,3,6−トリメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン
1,3,6−トリメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(工程1)(5g、32.4mmol)およびクロロベンゼン(50mL)を三つ口フラスコに充填し、容器を窒素で排気した。ベンゾイルクロリド(市販品)(11.2mL、97mmol)を添加し、次いで亜鉛(II)クロリド(5g、36.7mmol)を一度に添加して、その後反応物を110℃に16時間加熱した。反応物をRTに冷却し、次に水(100mL)およびEtOAc(100mL)に注ぎ入れた。層を分離し、水層をEtOAc(2×150mL)で抽出した。合わせた有機層を水(100mL)で洗浄し、乾燥して(NaSO)、減圧下でろ過し、蒸発させて、橙色固体を得た。この固体をヘキサン、次いで熱いジエチルエーテルで洗浄し、生成物をオフホワイト色固体として得た。母液を、10%〜100%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによってさらに精製した。表題生成物を淡橙色固体として得た;
H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.89(2H,dd),7.60(1H,t),7.48(2H,t),3.52(3H,s),3.38(3H,s),2.26(3H,s);
LCMS Rt=0.80分 [M+H]+259(方法 2minLC_v003)
工程3:5−ベンゾイル−6−(ブロモメチル)−1,3−ジメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン
臭素(0.497mL、9.68mmol)を、窒素下で撹拌しながらクロロホルム(50mL)中の5−ベンゾイル−1,3,6−トリメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(工程2)(2.5g、9.68mmol)の溶液に添加した。次に混合物を55℃に2時間加熱した。次にさらなる分の臭素(0.25mL、0.5当量)を添加し、55℃でさらに30分間加熱を続けた。その後混合物をRTに冷却し、CHCl(50mL)で希釈して、飽和ナトリウムチオスルフェート溶液(150mL)に注ぎ入れた。層を分離し、水相をCHCl(50mL)で抽出した。合わせた有機相を水(50mL)、ブライン(50mL)で洗浄し、乾燥して(NaSO)、減圧下でろ過した。次に溶媒を減圧下で蒸発させ、淡黄色固体を得た。固体を熱いEtOAc(50mL)中に溶解し、結晶化が認められるまで緩やかに蒸発させた。生じた白色固体を減圧ろ過によって収集し、冷EtOAc(10mL)で洗浄して、風乾した。化合物を減圧下に50℃で2時間、さらに乾燥した。表題生成物を白色微細針状結晶として単離した。
H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 7.90(2H,d),7.67(1H,t),7.52(2H,t),4.40(2H,s),3.50(3H,s),3.17(3H,s);
LC−MS Rt=2.75分 [M+H]+337/339(方法 10minLC_v003).
中間体D:
2−トリチルスルファニル−エチルアミン

システアミン(市販品)(900mg、11.67mmol)を、TFA(10ml)中のトリフェニルメタノール(市販品)(3.037g、11.67mmol)の撹拌溶液に添加し、混合物をRTで3時間撹拌した。次に混合物を減圧下で濃縮し、残留物をDCM(20mL)と水(20mL)に分配した。混合物を、固体KCOを緩やかに添加して塩基性にした。水相をDCM(2×20mL)で抽出し、合わせた有機相を疎水性フリットに通して、溶媒を減圧下で蒸発させた。この物質をさらに精製することなく使用した。
中間体E
(S)−6−(2−メルカプトプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン

工程1:(R)−6−(2−ヒドロキシプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
5−ベンゾイル−6−(ブロモメチル)−1,3−ジメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体C)(1g、2.97mmol)を、撹拌子を備えたマイクロ波バイアル(10〜25mL)に添加した。バイアルに、エタノール(10ml)、次いでトリエチルアミン(0.41ml、2.97mmol)および(R)−1−アミノプロパン−2−オール(市販品)(223mg、2.97mmol)を添加した。バイアルをマイクロ波反応器中で100℃に1時間加熱した。エタノールを減圧下で除去し、固体を得た。この固体をDCM中に溶解し、水を添加した。DCM・水混合物を分離し、水性物質をDCM(×2)で抽出した。有機物を合わせ、水で洗浄して、疎水性フリットに通した。溶媒を減圧下で除去し、表題化合物淡黄色固体として得た。
LC−MS:Rt 0.86分;MS m/z 314[M+H]+;方法 2minLowpHv01
工程2:(R)−1−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパン−2−イルメタンスルホネート
DCE(16ml)中の(R)−6−(2−ヒドロキシプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(工程1)(925mg、2.95mmol)の溶液に、0℃でトリエチルアミン(2.05ml、14.8mmol)、DMAP(36mg、0.29mmol)およびメタンスルホニルクロリド(1.15ml、14.8mmol)を添加し、反応物を30分間撹拌した。固体KCOを反応混合物に添加し、生じた混合物を水で希釈して、DCM(3×20ml)で抽出した。有機物を疎水性フリットに通し、減圧下で濃縮して、黄色の油を得た。この物質をさらに精製することなく使用した。
LC−MS Rt 1.04分;MS m/z 392[M+H]+;(方法 2minLowpHv01)
工程3:(S)−1,3−ジメチル−5−フェニル−6−(2−(トリチルチオ)プロピル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
無水THF(50ml)中のトリフェニルメチルチオール(0.93mg、3.37mmol)の撹拌溶液に、0℃でナトリウムヒドリド(225mg、5.62mmol)を添加し、溶液をRTで1時間撹拌した。生じた黄色溶液に、0℃で粗(R)−1−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)プロパン−2−イルメタンスルホネート(工程2)(1.1mg、2.81mmol)を無水DMF(3ml)中の溶液として添加した。溶液をRTで一晩撹拌した。反応物を希HClに注ぎ入れ、EtOAcで抽出した。有機層を連続的に水で洗浄し、NaSOで乾燥した。溶媒を減圧下で除去し、黄色の油/半固体を得た。この油を最少容量のDCM中に溶解し、ISCOカラムクロマトグラフィ、24g、流体負荷、20〜35%イソヘキサン:EtOAcによって精製して、生成物を30%で溶出し、12の画分を得た。対応する画分を減圧下で減量し、表題化合物の油を得た。この物質をさらに精製することなく使用した。
LC−MS Rt 1.55分;MS m/z 572[M+H]+(方法 2minLowpHv01)
工程4:(S)−6−(2−メルカプトプロピル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
DCM(30ml)中の粗(S)−1,3−ジメチル−5−フェニル−6−(2−(トリチルチオ)プロピル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(工程3)(1.35mg、1.06mmol)に、TFA(4.09ml、53.1mmol)およびトリエチルシラン(1.7ml、10.6mmol)を添加し、黄色の溶液を得た。混合物をRTで一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させた。残留物をDCM/水に分配し、相を分離した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。固体を最少容量のDCM中に溶解し、ISCOカラムクロマトグラフィ、40gシリカ、流体負荷、0〜60%イソヘキサン:EtOAcによって精製して、生成物を50%で溶出し、7つの純粋な画分を得た。対応する画分を減圧下で減量し、表題化合物を白色固体として得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.52−7.43(5H,m);6.44(1H,s);4.01(2H,d);3.44(3H,s);3.36(3H,s);3.12(1H,sextet);1.43(1H,d);1.16(3H,d).
LCMS Rt 1.00分;MS m/z 330[M+H]+;(方法 2minLowpHv01)
中間体F
1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−(2−(トリチルチオ)エチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イルボロン酸

工程1:(2−クロロエチル)(トリチル)スルファン
Trujillo, D.A.; McMahon, W.A.; Lyle, R.E. J. Org. Chem., 1987, 52, 2932-2933の修正法によって合成した。
(クロロメタントリイル)トリベンゼン(100g、359mmol)を窒素下でジクロロメタン(500mL)中に溶解した。エチレンスルフィド(25mL、420mmol)を充填し、反応物を室温で22時間熟成させた(the reaction aged)。次に溶媒を減圧下で蒸発させ、淡黄色固体を得た。固体を熱い(60℃)トルエン(150mL)中に溶解し、重力下で熱ろ過して、その後緩やかに室温に冷却した。生じた白色結晶性固体を減圧ろ過によって収集し、トルエン(2×100mL)およびイソヘキサン(2×100mL)で洗浄して、減圧下に50℃で16時間乾燥した。表題化合物を白色結晶性固体として単離した;
LCMS Rt 1.57分; MS m/z 243.4[M+H];方法 2minLowpHv01;
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.38−7.32(12H,m),7.30−7.24(3H,m),3.21(2H,t),2.55(2H,t).
工程2:1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
1,3−ジメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(市販品、40g、285mmol)およびトルエンスルホニルメチルイソシアニド(市販品、84g、428mmol)を、窒素下に30℃で2−MeTHF(1000mL)中に溶解し、5分間保持した。容器を0℃(内部)に冷却した。次に2−MeTHF(500mL)中のKOtBu(市販品、64.1g、571mmol)の溶液を、内部温度が5℃未満のままであるように、滴下漏斗によって30分間かけて前記溶液に添加した。KOtBu溶液の添加後、橙色沈殿物が形成した。次に追加分の2−MeTHF(455mL)を滴下漏斗によって5分間かけて充填した。40分後、暗橙色懸濁液を、滴下漏斗によって15分間かけて充填した飽和NHCl溶液(2×400mL)でクエンチングした。懸濁液をEtOAc(1L)で希釈し、層を分離して、水層をEtOAc(3×1L)で抽出した。合わせた有機層を乾燥し(MgSO)、減圧下でろ過した。溶媒を減圧下で除去し、褐色半固体を得た。固体をMeOH(300mL)中に懸濁し、超音波処理して、室温で15分間撹拌し、減圧ろ過によってろ過して、MeOH(100mL)で洗浄した。固体を減圧下に50℃で24時間乾燥した。表題化合物を淡褐色無定形固体として得た;
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 11.81(1H br s),7.43(1H,d);6.74(1H,d);3.29(3H,s);3.20(3H,s)
LC−MS:Rt 0.59分;イオン化せず;方法 2minLowpHv01
2番目の収穫物の物質は、MeOHの蒸発によって入手することができ、赤色油を得た。MeOH(50mL)で粉砕し、減圧下でろ過して、MeOH(20mL)で洗浄し、減圧下に50℃で16時間乾燥して、表題化合物を淡褐色無定形固体として得た;
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 11.82(1H,s),7.43(1H,dd),6.74(1H,t),3.29(3H,s),3.19(3H,s).
工程3:1,3−ジメチル−6−(2−(トリチルチオ)エチル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン)(工程2)(10g、55.8mmol)、(2−クロロエチル)(トリチル)スルファン(工程1)(20.81g、61.4mmol)、カリウムヨージド(1.853g、11.16mmol)およびセシウムカーボネート(36.4g、112mmol)を無水ジメチルアセトアミド(250mL)中に懸濁し、暗橙色懸濁液を形成した。容器を排気し、N(×3)を戻し充填して、窒素下に50℃で41.7時間撹拌した。反応物を室温に冷却し、撹拌水(800mL)およびEtAcO(200mL)混合物中に緩やかに傾瀉した。層を分離し、水層をEtOAc(4×100mL)で抽出した。存在する固体を減圧ろ過によって収集した(固体1)。合わせた有機層を水(4×100mL)、ブライン(2×100mL)で洗浄し、乾燥して(NaSO)、減圧下でろ過した。有機溶媒を減圧下で蒸発させ、淡黄色固体を得て、これをEtO(200mL)中に懸濁し、室温で10分間撹拌した;次に減圧ろ過によって淡黄褐色固体を収集した(固体2)。抽出混合物から収集した固体(固体1)を水(100mL)、EtOAc(100mL)で洗浄し、EtO(100mL)中で室温にて10分間撹拌し、減圧ろ過によって収集した。両方の固体を減圧下に50℃で16時間乾燥した。次に両方の収穫物を混合し、表題化合物を黄褐色固体として得た;
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.46−7.39(6H,m),7.36−7.29(6H,m),7.29−7.22(3H,m),7.01(1H,d),6.03(1H d),3.48(2H,t),3.38(3H,s),3.33(3H,s),2.67(2H,t).
LC−MS:Rt 1.38分;MS m/z 482.2[M+H];方法 2minLowpHv01
工程4:1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−(2−(トリチルチオ)エチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イルボロン酸
1,3−ジメチル−6−(2−(トリチルチオ)エチル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(工程2)(3.6g、7.47mmol)を、オーブン乾燥したフラスコ中で室温にて無水THF(67.3mL)に溶解した。フラスコを排気し、窒素(×3)を戻し充填して、−78℃に冷却した。LDA(0.719M、16.63mL、11.96mmol)を10分間かけて添加し、次いでトリイソプロピルボレート(2.76mL、11.96mmol)を添加して、反応物を−78℃で2時間熟成させた。反応物を、窒素下でシリンジによって添加した飽和NHCl溶液(60mL)でクエンチングし、混合物を室温に温めて、窒素下で一晩撹拌した。次に混合物をDCM(400mL)で希釈した。層を分離し、水層をDCM(2×100mL)で抽出した。合わせた有機層を疎水性フリットに通し、溶媒を減圧下で約20mLに減量して、生じた赤色油にEtOAc(100mL)を添加した。減圧下で溶媒容量を約25mLに減量し、白色固体の沈殿物を得た。固体を減圧ろ過によって収集し、EtOAc(10mL)で洗浄して、減圧下に50℃で16時間乾燥し、表題化合物を得た;
LC−MS:Rt 1.41分;MS m/z 526.4[M+H]+;方法 2minLowpHv01;
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 9.61(2H,s),7.36−7.29(6H,m),7.29−7.20(9H,m),6.79(1H,s),4.27(2H,t),3.28(3H,s),3.27(3H,s),2.54(2H,t).
中間体G
3−(6−(2−メルカプトエチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル

工程1:3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−(2−(トリチルチオ)エチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル
n−BuOAc(5710μL)中に1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−(2−(トリチルチオ)エチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イルボロン酸(中間体F)(300mg、0.571mmol)、3−ブロモベンゾニトリル(104mg、0.571mmol)およびバリウムヒドロキシド(196mg、1.142mmol)を含有する懸濁液をPd−118(18.61mg、0.029mmol)で処理し、混合物を80℃に加熱した。水(247μL、13.70mmol)を80℃で添加し、懸濁液を90分間急速に撹拌した。RTに冷却した後、混合物をRTで一晩静置した。混合物をDCM(50ml)で希釈し、水(50ml)で洗浄した。層を分離し、水性部分をDCM(3×30ml)で抽出した。有機部分を合わせ、MgSOで乾燥して、ろ過し、濃縮した。粗生成物をEtOAc/イソヘキサンで粉砕することによって精製し、表題化合物を得た;
LCMS:Rt 1.45分、[M+H]+583.6。方法 2minLowpHv01。
工程2:3−(6−(2−メルカプトエチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル
3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−(2−(トリチルチオ)エチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(工程1)(573mg、0.983mmol)をDCM(20ml)中に溶解し、透明な褐色溶液を形成して、2×500mg Isolute(登録商標))Si−TMT(2,4,6−トリメルカプトトリアジンのシリカ結合等価物)カートリッジに通し、無色の溶液を得た。溶液を窒素雰囲気下に置き、急速に撹拌しながら、トリエチルシラン(1.571ml、9.83mmol)、次いでTFA(3.79ml、49.2mmol)を滴下して処理した。RTで1時間撹拌した後、反応混合物を減圧下で濃縮し、白色固体を得た。単離した粗生成物をジエチルエーテルで粉砕し、真空炉中50℃で乾燥して、表題化合物を得た;
LCMS:Rt 0.99分、[M+H]+341.3。方法 2minLowpHv01。
中間体GA
3−クロロ−5−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−(2−(トリチルチオ)エチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル

表題化合物を、ブロモベンゾニトリルを3−ブロモ−5−クロロベンゾニトリルに置き換えることにより、3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−(2−(トリチルチオ)エチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(中間体GA、工程1)と同様にして調製した;
LC−MS:Rt 1.53分;MS m/z 617.3/619.3[M+H]+;方法 2minLowpHv01
中間体GB
エチル2−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−(2−(トリチルチオ)エチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)チアゾール−4−カルボキシレート

(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−(2−(トリチルチオ)エチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ボロン酸(中間体F)(1001mg、1.906mmol)、エチル2−ブロモチアゾール−4−カルボキシレート(409mg、1.732mmol)、ナトリウム水素カーボネート(291mg、3.46mmol)およびPd−118(113mg、0.173mmol)をn−ブチルアセテート(12.3ml)中に懸濁し、80℃に加熱した。次に水(3.08ml)を添加し、混合物を80℃で21時間加熱した。その後混合物を室温に冷却し、水(100ml)およびDCM(100ml)で希釈した。混合物をDCM(3×100ml)で抽出し、合わせた有機抽出物を水(50ml)およびブライン(50ml)で洗浄した。シリカ−TMT(30g)を添加し、混合物を室温で5分間撹拌して、次にろ過した。残留物をDCM(20ml)で洗浄し、ろ液を減圧下で蒸発させた。生じた残留物をジエチルエーテルで洗浄し、ろ過して、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.62(1H,s),7.30−7.24(6H,m),7.24−7.18(9H,s),6.85(1H,s),4.36(2H,t),4.32(2H,q),3.31(3H,s),3.23(3H,s),2.57(2H,t),1.30(3H,t)
LC−MS Rt 1.76分 [M+H]637.5(方法 2minLowpHv03)
中間体H
1,3−ジエチル−6−(2−メルカプトエチル)−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン

工程1:1,3−ジエチル−6−メチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン
6−メチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(5.5g、43.6mmol)を水(80ml)に懸濁し、0℃に冷却した。NaOH(17.44g、436mmol)を緩やかに添加し、溶液を形成した。エチルヨージド(14.10ml、174mmol)を添加し、混合物を60℃で3日間加熱した。反応混合物をRTに冷却し、水で希釈した。混合物をクロロホルム(3×)で抽出した。塩基性抽出物を減圧下で蒸発させた。残留物をDCM中に溶解し、シリカ上に蒸発させた。シリカを25gシリカカートリッジに載せ、系を10%EtOAc/イソヘキサン、20%EtOAc/イソヘキサン、40%EtOAc/イソヘキサン、75%EtOAc/イソヘキサンおよびEtOAcで漸次溶出し、表題化合物を無色の油として得た;
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 5.59(1H,s),4.01(2H,q),3.92(2H,q),2.26(3H,s),1.30(3H,t),1.24(3H,t).
LC−MS Rt 0.72分;MS 183.5 m/z [M+H](方法 2minLowpHv01)
工程2:5−ベンゾイル−1,3−ジエチル−6−メチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン
1,3−ジエチル−6−メチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(工程1)(680mg、3.73mmol)、ベンゾイルクロリド(1.299mL、11.20mmol)およびスズ(IV)クロリド(1.314mL、11.20mmol)をクロロベンゼン(30mL、295mmol)中で合わせ、混合物を16時間加熱還流した。反応混合物をRTに冷却し、EtOAcで希釈した。混合物を、塩基性になるまで2M NaOH(水溶液)で洗浄した。有機相をブラインで洗浄し、ナトリウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させた。残留物をDCM中に溶解し、シリカ上に蒸発させた。シリカを10gシリカカートリッジに載せ、系を10%EtOAc/ヘキサン、20%EtOAc/ヘキサン、40%EtOAc/ヘキサンおよび50%EtOAc/ヘキサンで溶出した。生成物は40%EtOAc/ヘキサンで溶出する。画分を減圧下で濃縮し、表題化合物をオフホワイト色固体として得た;
1H NMR(,400MHz,CDCl3)δ 7.89(2H,d),7.60(1H,t),7.48(2H,t),4.03(2H,q),4.02(2H,q),2.27(3H,s),1.37(3H,t),1.24(3H,t).
LC−MS Rt 1.00分;MS 287.5 m/z [M+H](方法 2minLowpHv01)
工程3:5−ベンゾイル−6−(ブロモメチル)−1,3−ジエチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン
5−ベンゾイル−1,3−ジエチル−6−メチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(工程2)(800mg、2.79mmol)をクロロホルム(容量:60mL)中に溶解し、臭素(0.288mL、5.59mmol)を添加した。混合物を60℃で1時間加熱した。さらなる分の臭素(0.288mL、5.59mmol)を添加した。混合物を30分間加熱し、さらなる臭素(0.288mL、5.59mmol)を添加した。反応混合物をRTに冷却し、ナトリウムメタビスルファイト水溶液で洗浄した。有機相を分離し、疎水性フリットに通して、減圧下で蒸発させた。残留物をDCM中に溶解し、シリカ上に蒸発させた。シリカを10gシリカカートリッジに載せ、系を20%EtOAc/ヘキサン、30%EtOAc/ヘキサンおよび40%EtOAc/ヘキサンで溶出した。画分を含有する生成物を減圧下で濃縮した。生じた油性残留物をヘキサンで粉砕し、これをろ過によって収集した。表題化合物をオフホワイト色固体として収集した。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.87(2H,d),7.62(1H,t),7.49(2H,t),4.26(2H,s),4.16(2H,q),4.02(2H,q),1.43(3H,t),1.25(3H,t).
工程4:1,3−ジエチル−5−フェニル−6−(2−(トリチルチオ)エチル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
5−ベンゾイル−6−(ブロモメチル)−1,3−ジエチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(工程3)(850mg、2.327mmol)、2−(トリチルチオ)エタンアミン(市販品、1115mg、3.49mmol)およびトリエチルアミン(0.973mL、6.98mmol)をEtOH(容量:20mL)中で合わせ、混合物を20分間加熱還流した。反応混合物をRTに冷却し、減圧下で蒸発させた。残留物をDCMと水に分配し、DCMで抽出した。有機相を疎水性フリットに通し、シリカ上に蒸発させた。シリカを10gシリカカートリッジに載せ、イソヘキサン中10〜50%EtOAcで溶出するシリカでのクロマトグラフィによって精製して、表題化合物を白色固体として得た;
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.45(4H,mult),7.40−7.21(16H,mult),5.99(1H,s),4.01(2H,mult),3.88(2H,mult),3.66(2H,mult),2.49(2H,t),1.34(3H,mult),1.19(3H,mult).
LC−MS Rt 1.59分;MS 586.3 m/z [M+H](方法 2minLowpHv02)
工程5:1,3−ジエチル−6−(2−メルカプトエチル)−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
1,3−ジエチル−5−フェニル−6−(2−(トリチルチオ)エチル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(工程4)(1.45g、2.475mmol)をDCM(50mL)中に溶解し、TFA(5mL、64.9mmol)、次いでトリエチルシラン(0.791mL、4.95mmol)で処理した。混合物をRTで16時間撹拌した。反応混合物を、飽和NaHCO(水溶液)を緩やかに添加して塩基性にし、DCMで抽出した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。残留物をDCM中に溶解し、シリカ上に蒸発させて、シリカを10gシリカカートリッジに載せた。系をイソヘキサン中20%〜60%EtOAで溶出し、表題化合物を淡黄色の油として得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.53−7.44(5H,mult),6.46(1H,s),4.11(2H,t),4.03(2H,q),3.94(2H,q),2.74(1H,dt),1.37(3H,t),1.21(3H,t).
LC−MS Rt 1.19分;MS 344.6 m/z [M+H](方法 2minLowpHv01)
中間体I
1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

EtOH(20mL)中の5−ベンゾイル−6−(ブロモメチル)−1,3−ジメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体C)(1.169g、3.47mmol)を、4,4−ジエトキシブタン−1−アミン(0.659mL、3.81mmol)およびTEA(0.966mL、6.93mmol)で処理し、混合物を50分間加熱還流した。反応混合物をRTに冷却し、減圧下で蒸発させた。残留物をTHF(20mL)中に再溶解し、1M 塩酸(3.47mL)を添加して、混合物をRTで1時間半撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、水、ブラインで洗浄して、有機相をナトリウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残留物をDCM/ヘキサンで粉砕し、沈殿物をろ過によって収集して、表題生成物を淡桃色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.53−7.44(m,5H),6.85(dt,1H),5.84(dt,1H),3.97(t,2H),3.66(s,3H),3.37(s,3H),2.47(m,2H);
LC−MS Rt=1.11分 [M+H]+308(方法 2minLC_v003)
中間体J
4−メチル−2−トリブチルスタンナニル−チアゾール

4−メチルチアゾール(0.5ml、5.50mmol)をEtO(10ml)中に溶解し、−78℃に冷却した。メチルリチウム(ヘキサン中1.6M、5.15ml、8.24mmol)を緩やかに添加し、混合物を−78℃で1時間撹拌した。次にトリ−n−ブチルチンクロリド(1.640ml、6.05mmol)を緩やかに添加し、混合物を−78℃で手早く撹拌して、その後RTに温め、一晩撹拌した。反応混合物を水でクエンチングし、EtOで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、ナトリウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させ、表題生成物を粗淡黄色油として得た。この物質をさらに精製することなく使用した。
中間体K
1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4,7,8−ヘキサヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−10−イルトリフルオロメタンスルホネート

工程1:4−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4−テトラヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−酪酸エチルエステル
5−ベンゾイル−6−(ブロモメチル)−1,3−ジメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体C)(996mg、2.95mmol)、エチル4−アミノブタノエートヒドロクロリド(489mg、2.95mmol)およびトリエチルアミン(0.823ml、5.91mmol)をEtOH(15ml)中で合わせ、2時間半加熱還流した。反応混合物をRTに冷却し、減圧下で蒸発させた。残留物をEtOAc中に溶解し、水(1×)およびブライン(1×)で洗浄した。有機相をナトリウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させて、表題化合物をオフホワイト色固体として得た;
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.51−7.41(m,5H),6.43(br s,1H),4.08(q,2H),3.99(t,2H),3.44(s,3H),3.36(s,3H),2.20(t,2H),2.00(m,2H),1.24(t,3H);
LC−MS Rt 1.11分 [M+H]370.5(方法:2minLowpH)
工程2:4−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4−テトラヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−酪酸
4−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4−テトラヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−酪酸エチルエステル(工程1)(1.01g、2.73mmol)をTHF(10ml)中に溶解し、水(10ml)およびリチウムヒドロキシド(0.655g、27.3mmol)を添加した。混合物を60℃で5時間撹拌した。さらなるリチウムヒドロキシド(0.655g、27.3mmol)を添加し、混合物を60℃でさらに24時間撹拌した。反応混合物をRTに冷却し、減圧下で濃縮した。1M HCl(水溶液)を使用して残留物を酸性にし、クロロホルム(5×)で抽出した。合わせた有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。表題生成物を白色固体として得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.52−7.41(m,5H),6.42(s,1H),4.00(t,2H),3.43(s,3H),3.35(s,3H),2.25(t,2H),2.00(m,2H);
LC−MS Rt 0.82分 [M+H]342.5(方法:2minLowpH)
工程3:1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4,10(1H,3H,7H)−トリオン
4−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4−テトラヒドロ−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6−イル)−酪酸(工程2)(1.3g、3.81mmol)およびポリリン酸(10g、3.81mmol)を合わせ、80℃で1時間加熱した。反応混合物をRTに冷却し、水で希釈して、クロロホルム(4×)で抽出した。合わせた有機抽出物を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。表題生成物を淡黄色固体として得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.57−7.50(m,3H),7.50−7.43(m,2H),4.01(t,2H),3.93(s,3H),3.36(s,3H),2.72(t,2H),2.22(m,2H).
LC−MS Rt 0.91分 [M+H]324(方法:2minLowpH)
工程4:1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4,7,8−ヘキサヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−10−イルトリフルオロメタンスルホネート
1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4,10(1H,3H,7H)−トリオン(工程3)(920mg、2.85mmol)および2,6−ルチジン(0.497ml、4.27mmol)を0℃でDCM(25ml)中に溶解した。トリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.577ml、3.41mmol)を緩やかに添加し、混合物を氷浴中で1時間半撹拌した。反応混合物を水で希釈し、DCMで抽出した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。40%EtOAc/ヘキサンで溶出するシリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を黄色固体として得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.54−7.46(m,5H),6.00(t,1H),3.92(t,2H),3.61(s,3H),3.37(s,3H),2.57(dt,2H);
LC−MS Rt 1.14分 [M+H]456(方法:2minLowpH).
中間体L
5−(3−フルオロフェニル)−10−ヒドロキシ−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

工程1:5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4,10(1H,3H,7H)−トリオン
表題化合物を、3−ブロモベンゾニトリル(工程3)を1−ブロモ−3−フルオロベンゼン(市販品)に置き換えることにより、3−(1,3−ジメチル−2,4,10−トリオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル(実施例9、工程1〜7)と同様にして調製した。
LC−MS:Rt 1.02分;MS m/z 342.5[M+H]+;方法 2minLowpHv01
工程2:5−(3−フルオロフェニル)−10−ヒドロキシ−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
0℃でMeOH(2197μL)中の5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4,10(1H,3H,7H)−トリオン(工程1)(150mg、0.439mmol)の撹拌溶液にナトリウムボロヒドリド(49.9mg、1.318mmol)を少しずつ添加した。生じた黄色溶液を室温に温め、15分間撹拌した。反応物を減圧下で濃縮した。残留物を水(5mL)およびDCM(10mL)で希釈した。水相を分離し、DCM(3×10mL)で抽出した。合わせた有機画分を乾燥し(NaSO)、減圧下で濃縮して、表題化合物を淡黄色固体として得た;
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.50(1H,q),7.33−7.24(3H,m),5.34−5.25(1H,m),5.22−5.15(1H,m),3.93−3.74(2H,m),3.70(3H,s),3.17(3H,s),2.19−2.04(1H,m),2.03−1.82(2H,m),1.82−1.74(1H,m).
LCMS:Rt 0.94分;MS m/z 344.5[M+H]+;方法 2minlowpHv01。
中間体La
5−(3−フルオロフェニル)−10−ヒドロキシ−1,3,8−トリメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

工程1:5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8−トリメチル−8,9−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4,10(1H,3H,7H)−トリオン
表題化合物を、3−ブロモベンゾニトリル(工程3)を1−ブロモ−3−フルオロベンゼン(市販品)に置き換え、メチル4−ブロモブタノエート(工程5)をメチル4−ブロモ−3−メチルブタノエート(中間体T)に置き換えることにより、3−(1,3−ジメチル−2,4,10−トリオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル(実施例9、工程1〜7)と同様にして調製した。
LC−MS Rt 1.05分;[M+H]356.5(方法 2minLowpHv01)
工程2:5−(3−フルオロフェニル)−10−ヒドロキシ−1,3,8−トリメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
表題化合物を、5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4,10(1H,3H,7H)−トリオン(工程2)を5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8−トリメチル−8,9−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4,10(1H,3H,7H)−トリオンに置き換えることにより、中間体Lと同様にして調製した。
LC−MS Rt 1.01分 [M+H]358.6(方法 2minLowpHv01)
中間体Lb
5−(3−フルオロフェニル)−10−ヒドロキシ−1,3,9−トリメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

表題化合物を、メチル4−ブロモ−3−メチルブタノエート(中間体T)をメチル4−ブロモ−2−メチルブタノエート(中間体S)に置き換えることにより、5−(3−フルオロフェニル)−10−ヒドロキシ−1,3,8−トリメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体La)と同様にして調製した。
LC−MS Rt 1.01分 [M+H]358.6(方法 2minLowpHv01)
中間体M
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−m−トリル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン

工程1:エチル4−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−m−トリル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ブタノエート
表題化合物を、5−ベンゾイル−6−(ブロモメチル)−1,3−ジメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン(中間体C)を6−ブロモメチル−1,3−ジメチル−5−(3−メチル−ベンゾイル)−1H−ピリミジン−2,4−ジオン(中間体F)に置き換えることにより、中間体I、工程1と同様にして調製した。
H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.37(1H,t),7.27−7.20(3H,mult),6.40(1H,s),4.08(2H,q),3.96(2H,t),3.42(3H,s),3.35(3H,s),2.42(3H,s),2.19(2H,t),1.99(2H,t),1.22(3H,t);
LC−MS Rt=1.16分;[M+H]384.3(方法 2minLowpHv01)。
工程2:4−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−m−トリル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ブタン酸
リチウムヒドロキシド(2.64g、63.0mmol)を、THF(48mL)/水(12mL)中のエチル4−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−m−トリル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ブタノエート(工程1)(4.83g、12.6mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で24時間撹拌した。有機溶媒を減圧下で大部分除去し、1M HClを使用して残留物をpH1に酸性化した。沈殿物をクロロホルム(1×100mL、4×50mL)中に抽出した。合わせた有機抽出物をマグネシウムスルフェートで乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。生じた固体を減圧下に50℃で乾燥し、表題化合物を得た。
H NMR(400MHz,CDCl)d 7.37(1H,t),7.27−7.22(3H,mult),6.40(1H,s),3.98(2H,t),3.42(3H,s),3.35(3H,s),2.42(3H,s),2.25(2H,t),1.99(2H,mult);
LC−MS Rt=0.96分;[M+H]356.3(方法 2minLowpHv01)。
工程3:1,3−ジメチル−5−m−トリル−8,9−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4,10(1H,3H,7H)−トリオン
T3P(登録商標)の溶液(DMF中の1−プロピルホスホン酸環状無水物50%溶液)(1.0M、329μL、0.56mmol)を、固体の4−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−m−トリル−3,4−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−6(2H)−イル)ブタン酸(工程2)(200mg、0.56mmol)に添加し、ペーストを得た。DMF(1mL)を添加し、溶液を形成した。溶液を室温で1時間および100℃で1時間撹拌した。反応混合物をエチルアセテート(10mL)で希釈し、飽和ナトリウムビカーボネート(1×5mL)およびブライン(3×5mL)で洗浄した。有機相をマグネシウムスルフェートで乾燥し、溶媒を減圧下で除去して、表題化合物を得た。
H NMR(400MHz,CDCl)d 7.42(1H,t),7.34(1H,d),7.27−7.23(2H,mult),4.00(2H,mult),3.93(3H,s),3.36(3H,s),2.71(2H,t),2.45(3H,s),2.21(2H,mult);
LC−MS Rt=1.05分;[M+H]338.4(方法 2minLowpHv01)。
工程4:1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−m−トリル−1,2,3,4,7,8−ヘキサヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−10−イルトリフルオロメタンスルホネート
トリフルオロメタンスルホン酸無水物(253μL、1.50mmol)を、DCM(7mL)中の1,3−ジメチル−5−m−トリル−8,9−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4,10(1H,3H,7H)−トリオン(工程3)(388mg、1.15mmol)および2,6−ルチジン(201μL、1.73mmol)の氷冷溶液に添加した。溶液を放置して緩やかに室温に戻し、16時間撹拌した。さらなる分のトリフルオロメタンスルホン酸無水物(39μL、0.23mmol)を添加し、溶液をさらに30分間撹拌した。反応混合物をジクロロメタン(15mL)で希釈し、水(2×8mL)および飽和ブライン(1×8mL)で洗浄した。有機相をマグネシウムスルフェートで乾燥し、回転蒸発器の水浴を20℃に保持しながら、溶媒を減圧下で除去して、表題化合物を得た。
LC−MS Rt= 1.31分;[M+H]470.5(方法 2minLowpHv01)。
工程5:1,3−ジメチル−10−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−5−m−トリル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
トルエン(8mL)中の1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−m−トリル−1,2,3,4,7,8−ヘキサヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−10−イルトリフルオロメタンスルホネート(工程4からの未精製物質、1.15mmolと仮定する)、ビス(ピナコラート)ジボロン(321mg、1.27mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(24mg、0.035mmol)、トリフェニルホスフィン(18mg、0.07mmol)およびカリウムフェノキシド(J.Am.Chem.Soc., 1959, Vol.81, pp2705-2715、228mg、1.73mmol)の混合物を窒素下に60℃で4時間撹拌した。反応混合物を水(20mL)で希釈し、エチルアセテート(3×20mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(1×20mL)で洗浄し、マグネシウムスルフェートで乾燥して、溶媒を減圧下で除去した。20〜50%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、生成物を油として得た。イソヘキサンを添加し、その後減圧下で除去して、表題化合物をオフホワイト色固体として得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 7.35(1H,t),7.28−7.22(3H,mult),6.75(1H,t),3.79(2H,t),3.58(3H,s),3.35(3H,s),2.41(3H,s),2.38(2H,mult),1.35(12H,s);
LC−MS Rt=1.36分 [M+H]448.6(方法 2minLowpHv01)。
工程6:1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−m−トリル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン
アセトニトリル/水(1:1、3mL)中の1,3−ジメチル−10−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−5−m−トリル−7,8−ジヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン(工程5)(295mg、0.66mmol)、2−ヨード−4−メチルチアゾール(中間体O)(135mg、0.60mmol)、Pd−118(19.6mg、0.03mmol)およびバリウムヒドロキシド(206mg、1.20mmol)の混合物を80℃で30分間撹拌した。反応混合物を1M HCl(5mL)で希釈し、DCM(3×5mL)で抽出した。合わせた有機層を疎水性フリットでろ過し、溶媒を減圧下で除去した。残留物を、1〜2%MeOH/DCMで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt=1.24分;[M+H]419.1(方法 2minLowpHv01)。
中間体Na:
1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−カルボアルデヒド

工程1:1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
5−ベンゾイル−6−(ブロモメチル)−1,3−ジメチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン 13.4a(中間体C)(2.33g、6.91mmol)、ヘキサメチルジシラザン(2.90mL、13.82mmol)およびトリエチルアミン(2.89mL、20.73mmol)をジオキサン(20mL)中で合わせ、混合物を22時間加熱還流した。さらなる分のヘキサメチルジシラザン(2.90mL、13.82mmol)およびトリエチルアミン(2.89mL、20.73mmol)を添加し、反応を完了させた。反応混合物を室温に冷却し、EtOAc(150mL)で希釈して、1M HCl(水溶液)およびブラインで洗浄した。有機相をナトリウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残留物をDCM/ジエチルエーテル/ヘキサンで粉砕し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 0.98分;MS 256.1 m/z [M+H] 方法 2minLowpHv03
工程2:1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−カルボアルデヒド
リンオキシクロリド(1.081mL、11.60mmol)を、0℃でDMF(40mL)中の1,3−ジメチル−5−フェニル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(2.96g、11.60mmol)の溶液に緩やかに添加した。混合物を0℃で15分間撹拌した。反応物を2M HCl(水溶液)でクエンチングし、EtOAcで希釈して、混合物を一晩撹拌した。次に混合物をEtOAc(3×)で抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄して、ナトリウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。残留物をジエチルエーテル/ヘキサンで粉砕し、表題化合物を得た。
LC−MS Rt 0.97分;MS 284.2 m/z [M+H] 方法 2minLowpHv03
中間体Nb:
3−(7−ホルミル−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル

表題化合物を、3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(実施例9.0、工程4)から出発し、工程1を省いて、1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−カルボアルデヒド(中間体Na)と同様の方法で調製した。
LC−MS Rt 0.93分 [M+H]309.2(方法 2minLowpHv03)
中間体Nc:
5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−カルボアルデヒド

表題化合物を、5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(工程3において適切なハロ化合物を使用して、3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(実施例9.0、工程4)と同様の方法で調製した)から出発し、工程1を省いて、1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−7−カルボアルデヒド(中間体Na)と同様の方法で調製した。
中間体Nd:
1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン

表題化合物を、工程3において3−ブロモベンゾニトリルを2−ヨード−4−メチルチアゾール(中間体O)に置き換えることにより、3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(実施例9.0、工程4)と同様にして調製した;
LC−MS:Rt 0.95分 [M+H]277.4(方法 2minLowpHv03)。
中間体Ne:
5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン

表題化合物を、工程3において3−ブロモベンゾニトリルを3−フルオロ−1−ブロモベンゼンに置き換えることにより、3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(実施例9.0、工程4)と同様にして調製した;
LC−MS Rt 1.06分 [M+H]274.1(方法 2minLowpHv03)
中間体Nf:
5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン

表題化合物を、3−ブロモベンゾニトリル(工程3)を1−ブロモ−3−フルオロベンゼン(市販品)に置き換えることにより、3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(実施例9、工程4)と類似の方法によって調製した。
LC−MS Rt 1.04分 [M+H]274.5(方法 2minLowpHv03)。
中間体O
2−ヨード−4−メチルチアゾール

メチルリチウム溶液(EtO中1.6M、189ml、303mmol)を、−78℃でジエチルエーテル(505ml)中の4−メチルチアゾール(22.94ml、252mmol)に滴下した。混合物を−78℃で30分間撹拌し、次にヨウ素(83g、328mmol)を添加して、懸濁液を0℃に緩やかに温め、45分間撹拌した。水(150ml)を添加して反応物をクエンチングし、ジエチルエーテル(100ml)で希釈して、層を分離した。水相をジエチルエーテル(2×200ml)で抽出し、合わせた有機相を飽和ナトリウムチオスルフェート水溶液(150ml)、2M NaCO(水溶液)(100ml)、水(100ml)およびブライン(100ml)で洗浄し、次にマグネシウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させた。0〜5%TBME/イソヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 6.87(1H,s),2.48(3H,s)
LC−MS Rt 1.00分 [M+H]2.26(方法 2minLowpHv03)
中間体P
4−ブロモ−N−メトキシ−N−メチルブタンアミド

DCM(64ml)中の4−ブロモブタノイルクロリド(5.62ml、48.5mmol)を、0℃でDCM(32ml)中のDIPEA(17.80ml、102mmol)およびN,O−ジメチルヒドロキシルアミンヒドロクロリド(4.97g、51.0mmol)の溶液に緩やかに添加した。混合物を室温で16時間撹拌し、次にDCM(50ml)で希釈した。混合物を1M HCl(水溶液)(2×50ml)および飽和NaHCO(水溶液)(2×50ml)で洗浄した。有機相を疎水性フリットに通し、減圧下で蒸発させた。30%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 3.69(3H,s),3.62(2H,t),3.49(3H,s),3.17(3H,s),2.61(2H,t),2.17(2H,quint),2.09(2H,quint).
中間体Q
4−クロロチアゾール−2−カルボアルデヒド

工程1:2,5−ジブロモ−4−クロロチアゾール
2,4−ジクロロチアゾール(10g、64.9mmol)を酢酸(50.0ml)中に溶解し、60℃に加熱した。臭素(15.05ml、292mmol)を滴下し、反応混合物を90℃で5時間半撹拌した。混合物を室温に冷却し、固体ナトリウムカーボネートを緩やかに添加して塩基性にし、次に水(100mL)で希釈して、EtO(3×150ml)で抽出した。合わせた有機抽出物を飽和ナトリウムチオスルフェート水溶液(50ml)で洗浄し、ナトリウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させ、表題化合物を淡黄色の油として得た。
LC−MS Rt 1.43分 [M+H]275.9/277.9/279.9/281.9(方法 2minLowpHv03)
工程2:2−ブロモ−4−クロロチアゾール
nBuLi(ヘキサン中2.5M、7.21mL、18.03mmol)を、−90℃でTHF(100mL)中の2,5−ジブロモ−4−クロロチアゾール(5g、18.03mmol)に20分間かけて滴下し、混合物を−90℃で30分間撹拌した。THF(2mL)中の水(0.341mL、18.93mmol)を添加し、混合物を緩やかに室温まで温めながら撹拌した。反応物を0.1M HCl(水溶液)(100mL)でクエンチングし、EtO(150ml)で抽出した。有機相を飽和NaHCO(水溶液)(100mL)および水(100mL)で洗浄し、マグネシウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させ、生成物を淡黄色の油として得て、これを淡黄色針状結晶として緩やかに結晶化させた。
1H NMR:(400MHz,CDCl3)δ 7.09(1H,s).
LC−MS:Rt 1.12分 [M+H]199.9(方法 2minLowpHv03)
工程3:4−クロロチアゾール−2−カルボアルデヒド
n−ブチルリチウム(1.732ml、2.77mmol)を、−78℃でジエチルエーテル(25.2ml)中の2−ブロモ−4−クロロチアゾール(500mg、2.52mmol)の溶液に20分間かけて滴下した。混合物を−78℃で20分間撹拌し、DMF(0.215ml、2.77mmol)を添加して、混合物を40分間かけて−35℃に温めた。反応物を6M HClでクエンチングし、相を分離した。水相をジエチルエーテル(20ml)で抽出した。水層を、5℃で固体カリウムカーボネートを添加してpH10にし、ジエチルエーテル(3×35ml)で抽出した。合わせた有機抽出物をマグネシウムスルフェートで乾燥し、減圧下で蒸発させた。ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 9.98(1H,s),7.59(1H,s).
中間体R:
5−(4−(((4−メトキシベンジル)オキシ)メチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン

工程1:エチル2−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)チアゾール−4−カルボキシレート
表題化合物を、1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イルボロン酸(実施例9、工程2)および適切な市販のハロ化合物を使用して、3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)ベンゾニトリル(実施例9、工程3)と類似の方法によって調製した。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.64(1H,s),7.33(1H,s),5.94(2H,s),4.33(2H,q),3.44(2H,t),3.34(3H,s),3.24(3H,s),1.32(3H,t),0.75(2H,t),−0.15(9H,s)
LC−MS Rt 1.55分 [M+H] 465.3 (方法 2minLowpHv03)
工程2:5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
ナトリウムボロヒドリド(0.856g、22.62mmol)を、0℃でエタノール(145ml)およびTHF(290ml)中のエチル2−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−2,3,4,6−テトラヒドロ−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−5−イル)チアゾール−4−カルボキシレート(工程1)(5.254g、11.31mmol)およびリチウムクロリド(0.959g、22.62mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で16時間撹拌した。さらなる分のリチウムクロリド(0.959g、22.62mmol)およびナトリウムボロヒドリド(0.856g、22.62mmol)を添加し、混合物をさらに4時間撹拌した。反応物を飽和NaHCO(水溶液)(250ml)でクエンチングし、水(100ml)で希釈して、クロロホルム(3×350ml)で抽出した。合わせた有機抽出物を水(200ml)およびブライン(2×200ml)で洗浄し、ナトリウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させ、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 7.60(1H,s),7.23(1H,s),5.80(2H,s),5.38(1H,t),4.63(2H,dd),3.37(2H,m),3.33(3H,s),3.22(3H,s),0.73(2H,m),−0.12(9H,s).
LC−MS Rt 1.28分 [M+H]423.2(方法 2minLowpHv03)
工程3:5−(4−(((4−メトキシベンジル)オキシ)メチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオンおよび5−(4−(((4−メトキシベンジル)オキシ)メチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
ナトリウムヒドリド(60重量%、0.637g、15.93mmol)を、0℃でNMP(容量:44ml)中の5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(工程2)(4.43g、7.97mmol)の溶液に少しずつ添加し、1時間撹拌した。パラ−メトキシベンジルクロリド(1.404ml、10.36mmol)を添加し、混合物を室温で5時間撹拌した。さらなる分のパラ−メトキシベンジルクロリド(220μl)およびナトリウムヒドリド(60重量%、64mg)を添加し、混合物をさらに16時間撹拌した。反応物を0℃にて飽和NaHCO(水溶液)(50ml)でクエンチングし、水(200ml)およびEtOAc(100ml)で希釈して、相を分離した。水相をEtOAc(3×100ml)で抽出した。合わせた有機抽出物を水(2×100ml)およびブライン(100ml)で洗浄し、ナトリウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させた。40〜60%EtOAc/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物および5−(4−(((4−メトキシベンジル)オキシ)メチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオンを混合物として得て、この混合物をさらに精製することなく使用した。
LC−MS Rt 1.63分 [M+H]543.6(方法 2minLowpHv03)
工程5:5−(4−(((4−メトキシベンジル)オキシ)メチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン
テトラ−n−ブチルアンモニウムフルオリド溶液(THF中1.0M、48.3ml、48.3mmol)を、60℃でTHF(容量:13.91ml)中の5−(4−(((4−メトキシベンジル)オキシ)メチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−6−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオンおよび5−(4−(((4−メトキシベンジル)オキシ)メチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−1H−ピロロ[3,4−d]ピリミジン−2,4(3H,6H)−ジオン(5.24g)の溶液に添加した。混合物を60℃で6時間撹拌した。次に混合物を室温に冷却し、減圧下で蒸発させた。残留物をEtOAc(100ml)と水(150ml)に分配し、相を分離した。有機相を水(3×200ml)で洗浄し、両方の相を60時間静置した。両方の相をろ過し、固体を減圧下で乾燥して、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 12.79(1H,s),7.76(1H,s),7.45(2H,d),7.12−7.05(3H,m),4.77(2H,s),4.68(2H,s),3.90(3H,s),3.48(3H,s),3.40(3H,s)
LC−MS Rt 1.24分 [M+H]413.5(方法 2minLowpHv03)
中間体S
メチル4−ブロモ−2−メチルブタノエート

ボロントリブロミド溶液(44.4mL、DCM中1.0M、44.4mmol)を、0℃でDCM(47mL)中のα−メチル−γ−ブチロラクトン(市販品)(4.23g、42.3mmol)に滴下した。混合物を室温に温め、19時間撹拌した。反応物を0℃にてメタノール(10.5mL)でクエンチングし、室温で30分間撹拌して、次に水(100mL)で希釈し、DCM(1×50mL)で抽出した。有機抽出物を飽和NaHCO(水溶液)(2×50mL)で洗浄し、マグネシウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させた。シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 3.72(3H,s),3.44(2H,br t),2.74(1H,mult),2.29(1H,mult),1.94(1H,mult),1.22(3H,mult)
中間体Sa:
(S)−(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチルトリフルオロメタンスルホネート

トリフルオロメタンスルホン酸無水物(1.398ml、8.32mmol)を、0℃でDCM(25.2mL)中の市販のR−ソルケタール(1g、7.57mmol)および2,6−ルチジン(1.139ml、9.84mmol)に滴下した。混合物を室温に温め、1時間撹拌した。次に混合物を減圧下で蒸発させ、残留物を水(10mL)とDCM(20mL)に分配した。相を分離し、水相をDCM(3×10mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をマグネシウムスルフェートで乾燥し、表題化合物を粗物質として得て、これをさらに精製することなく使用した。
中間体Sb:
(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチルトリフルオロメタンスルホネート

表題化合物を、市販のラセミソルケタールから中間体Eaと類似の方法によって調製した。
中間体T:
メチル4−ブロモ−3−メチルブタノエート

工程1:4−メチルジヒドロフラン−2(3H)−オン
EtOAc(17mL)中の4−メチルフラン−2(5H)−オン(800mg、8.2mmol)および10%活性炭担持パラジウム(80mg)の混合物を水素の雰囲気下で18時間撹拌した。混合物をろ過し、残留物をEtOAcで洗浄した。ろ液を減圧下で蒸発させ、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 4.40(1H,mult),3.86(1H,mult),2.69−2.59(2H,mult),2.13(1H,mult),1.15(3H,d).
工程2:メチル4−ブロモ−3−メチルブタノエート
ボロントリブロミド溶液(9.1mL、DCM中1.0M、9.1mmol)を、0℃でDCM(9mL)中の4−メチルジヒドロフラン−2(3H)−オン(870mg、8.7mmol)の溶液に滴下した。混合物を室温で20時間撹拌した。反応混合物を0℃に再冷却し、メタノール(2mL)を滴下した。混合物を室温に温め、さらに30分間撹拌した。反応物を水(20mL)でクエンチングし、DCM(3×10mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を飽和NaHCO(水溶液)(1×10mL)で洗浄し、マグネシウムスルフェートで乾燥して、減圧下で蒸発させた。20〜50%DCM/ヘキサンで溶出する、シリカでのクロマトグラフィによって精製し、表題化合物を得た。
1H NMR(400MHz,CDCl3)δ 3.70(3H,s),3.44(2H,mult),2.54(1H,mult),2.38−2.23(2H,mult),1.08(3H,d).
本願は以下の発明に関するものです。
(1) 式(I):

[式中、R は、フェニル、(C −C )シクロアルケニルまたはHet を表し、かかるR 基は、置換されていなくてもよくまたは置換基R によって1もしくは2個の炭素原子上で置換されていてもよく、および置換基R a1 によって窒素原子上でさらに置換されていてもよく;
各々のR は、独立して(C −C )アルキル、ハロ、ハロ(C −C )アルキル、シアノ、ヒドロキシ(C −C )アルキル、(C −C )アルコキシ、ハロ(C −C )アルコキシ、(C −C )アルコキシ(C −C )アルキル、R OC(O)−またはR OC(O)(C −C )アルキル−を表し;
a1 は、(C −C )アルキル、ヒドロキシ(C −C )アルキル、(C −C )アルコキシ(C −C )アルキル、(C −C )アルキルアミノ(C −C )アルキル−、ジ[(C −C )アルキル]アミノ(C −C )アルキル−、アリール(C −C )アルキルまたはR OC(O)(C −C )アルキル−を表し;
は、(C −C )アルキル、(C −C )シクロアルキル、(C −C )シクロアルケニル、フェニル、フラニル、チアゾリルまたはチエニルを表し、かかるR は、置換されていなくてもよくまたは置換基R で1から3個の炭素原子上で置換されていてもよく;
各々のR は、独立して(C −C )アルキル、ハロ、ハロ(C −C )アルキル、シアノ、(C −C )アルキルアミノ(C −C )アルキル−、ジ[(C −C )アルキル]アミノ(C −C )アルキル−、(R NC(O)(C −C )アルキル−またはR OC(O)(C −C )アルキル−を表し;
XはSを表し、ZはCHR 4a を表し、およびnは1を表すか;または
XはCHR 4b を表し、ZはNR を表し、およびnは1もしくは2を表すか;または XはCHR 4b を表し、ZはCHR 4a を表し、およびnは0、1もしくは2を表すか;または
XはC(=CH )、CF もしくはC(CH を表し、ZはCHR 4a を表し、
およびnは0もしくは1を表し;
各々のR は、独立してメチルまたはエチルを表し;
XがSを表す場合、R は、水素、(C −C )アルキル、ハロ(C −C )アルキル、ヒドロキシ(C −C )アルキル、(C −C )アルコキシ(C −C )アルキル−、アミノ(C −C )アルキル−、(C −C )アルキルアミノ(C −C )アルキル−、ジ[(C −C )アルキル]アミノ(C −C )アルキル−、フェニル、Het (C −C )アルキル−、Het (C −C )アルキル−、(C −C )アルキルS(O) NH(C −C )アルキル−またはR C(O)NH(C −C )アルキル−を表し;
XがCHR 4b を表す場合、各々のR は、独立して水素、ヒドロキシ、(C −C )アルキル、(C −C )アルコキシ、ハロ(C −C )アルキル、ヒドロキシ(C −C )アルキル、(C −C )アルコキシ(C −C )アルキル−、アミノ(C −C )アルキル−、(C −C )アルキルアミノ(C −C )アルキル−、ジ[(C −C )アルキル]アミノ(C −C )アルキル−、アミノ、(C −C )アルキルアミノ−、ジ[(C −C )アルキル]アミノ−、フェニル、Het (C −C )アルキル−、Het (C −C )アルキル−、(C −C )アルキルS(O) NH(C −C )アルキル−またはR C(O)NH(C −C )アルキル−を表し;
4a は、水素、(C −C )アルキル、ヒドロキシ(C −C )アルキル、ハロ(C −C )アルキル、アミノ(C −C )アルキル−、(C −C )アルキルアミノ(C −C )アルキル−、ジ[(C −C )アルキル]アミノ(C −C )アルキル−、Het (C −C )アルキル−、Het (C −C )アルキル−またはR OC(O)−を表し;
4b は、水素またはメチルを表し;
は、水素または(C −C )アルキルを表し;
は、水素または(C −C )アルキルを表し;
は、(C −C )アルキル、(C −C )アルコキシ、(C −C )アルコキシ(C −C )アルキルまたはフェニルを表し;
Het は、a)1個の酸素もしくは硫黄原子および場合により1もしくは2個の窒素原子、またはb)1から4個の窒素原子、を含む5または6員ヘテロアリール環を表し;
ならびに
Het は、a)N、OおよびSから選択される1もしくは2個のヘテロ原子、またはb)−C(O)−ならびにNおよびOから選択される1もしくは2個のヘテロ原子、を含む4から7員複素環を表す]
の化合物またはその医薬的に許容される塩。
(2) R が、フェニル、シクロヘキセニル、チアゾリル、ピラゾリル、チエニル、ピリミジン−2−イルまたはピリジン−2−イルを表し、およびここでR が、置換されていなくてもよくまたは置換基R によって1もしくは2個の炭素原子上で置換されていてもよく、および置換基R a1 によって窒素原子上でさらに置換されていてもよい、上記(1に記載の化合物。
(3) R が、フェニル、フラニル、チアゾリルまたはチエニルを表し、かかるR が、置換されていなくてもよくまたは置換基R で1から3個の炭素原子上で置換されていてもよい、上記(1または上記(2に記載の化合物。
(4) 各々のR が、独立して(C −C )アルキル、ハロ、ハロ(C −C )アルキル、ヒドロキシ(C −C )アルキル)またはシアノを表す、上記(1)から(3)のいずれかに記載の化合物。
(5) 各々のR がメチルを表す、上記(1)から(4)のいずれかに記載の化合物。
(6) R が水素、メチル、フェニルまたはHOCH −を表す、上記(1)から(5)のいずれかに記載の化合物。
(7) XがSを表し、ZがCHR 4a を表し、およびnが1を表す、上記(1)から(6)のいずれかに記載の化合物。
(8) R 4a が水素またはメチルを表す、上記(1)から(7)のいずれかに記載の化合物。
(9) 前記化合物が、式(Ia):
の化合物である、上記(1)から(8)のいずれかに記載の化合物。
(10) 1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(3−クロロフェニル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
1,3−ジメチル−5−フェニル−10−(m−トリル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(m−トリル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−(m−トリル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
1,3−ジメチル−10−(5−メチルチオフェン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチオフェン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’、5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(3−クロロフェニル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(m−トリル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
7−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3,8−トリメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
1,3,8−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
3−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(シクロヘキス−1−エン−1−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3,5−ジフルオロフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(シクロヘキス−1−エン−1−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジエチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
3−クロロ−5−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル;
10−(2,3−ジフルオロフェニル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−m−トリル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
5−(3−クロロフェニル)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
3−(1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−10−イル)ベンゾニトリル;
1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−b]ピリダジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
5−(3−クロロフェニル)−1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−b]ピリダジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
1,3−ジメチル−9−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:
3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
3−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル;
3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル;
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
1,3−ジメチル−5,10−ビス(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−エトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
5−(3−メトキシフェニル)−1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−メトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(2−クロロチアゾール−4−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルオキサゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−エトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−メトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
9,9−ジフルオロ−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
8−(アミノメチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
3−(9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3,8,8−テトラメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3,8,8−テトラメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
3−(1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
3−(1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
7−((2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
2−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)チアゾール−4−カルボン酸;
N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8)メチル)メタンスルホンアミド;
N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)−2−メトキシアセトアミド;
メチル((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメート;
N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)アセトアミド;
N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)ベンズアミド;
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
3−(9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
8−((1H−イミダゾール−1−イル)メチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8−メチレン−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
3−(11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9,10,11−オクタヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−5−イル)ベンゾニトリル;
11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオン;
1,3−ジメチル−11−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオン;
11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオン
から選択される式(I)の化合物およびその医薬的に許容される塩。
(11) 治療有効量の上記(1)から(10)のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩および1またはそれ以上の医薬的に許容される担体を含有する医薬組成物。
(12) 治療有効量の上記(1)から(10)のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩および1またはそれ以上の治療活性併用薬を含む組合せ。
(13) 被験体においてCFTR活性を調節する方法であって、治療有効量の上記(1)から(10)のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩を前記被験体に投与することを含む方法。
(14) 多発性嚢胞腎疾患および下痢から選択される障害または疾患を治療する方法であって、治療有効量の上記(1)から(10)のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩を被験体に投与することを含む方法。
(15) 薬剤としての使用のための、上記(1)から(10)のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
(16) 多発性嚢胞腎疾患および下痢から選択される障害または疾患の治療における使用のための、上記(1)から(10)のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
(17) 多発性嚢胞腎疾患および下痢から選択される障害または疾患の治療のための薬剤の製造における、上記(1)から(10)のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩の使用。

Claims (19)

  1. 式(I):
    [式中、Rは、フェニル、(C−C)シクロアルケニルまたはHetを表し、かかるR基は、置換されていなくてもよくまたは置換基Rによって1もしくは2個の炭素原子上で置換されていてもよく、および置換基Ra1によって窒素原子上でさらに置換されていてもよく;
    各々のRは、独立して(C−C)アルキル、ハロ、ハロ(C−C)アルキル、シアノ、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ROC(O)−またはROC(O)(C−C)アルキル−を表し;
    a1は、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキル−、アリール(C−C)アルキルまたはROC(O)(C−C)アルキル−を表し;
    は、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、(C−C)シクロアルケニル、フェニル、フラニル、チアゾリルまたはチエニルを表し、かかるRは、置換されていなくてもよくまたは置換基Rで1から3個の炭素原子上で置換されていてもよく;
    各々のRは、独立して(C−C)アルキル、ハロ、ハロ(C−C)アルキル、シアノ、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキル−、(RNC(O)(C−C)アルキル−またはROC(O)(C−C)アルキル−を表し;
    XはSを表し、ZはCHR4aを表し、およびnは1を表すか;または
    XはCHR4bを表し、ZはNRを表し、およびnは1もしくは2を表すか;または XはCHR4bを表し、ZはCHR4aを表し、およびnは0、1もしくは2を表すか;または
    XはC(=CH)、CFもしくはC(CHを表し、ZはCHR4aを表し、
    およびnは0もしくは1を表し;
    各々のRは、独立してメチルまたはエチルを表し;
    XがSを表す場合、Rは、水素、(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル−、アミノ(C−C)アルキル−、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキル−、フェニル、Het(C−C)アルキル−、Het(C−C)アルキル−、(C−C)アルキルS(O)NH(C−C)アルキル−またはRC(O)NH(C−C)アルキル−を表し;
    XがCHR4bを表す場合、各々のRは、独立して水素、ヒドロキシ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル−、アミノ(C−C)アルキル−、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキル−、アミノ、(C−C)アルキルアミノ−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ−、フェニル、Het(C−C)アルキル−、Het(C−C)アルキル−、(C−C)アルキルS(O)NH(C−C)アルキル−またはRC(O)NH(C−C)アルキル−を表し;
    4aは、水素、(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、アミノ(C−C)アルキル−、(C−C)アルキルアミノ(C−C)アルキル−、ジ[(C−C)アルキル]アミノ(C−C)アルキル−、Het(C−C)アルキル−、Het(C−C)アルキル−またはROC(O)−を表し;
    4bは、水素またはメチルを表し;
    は、水素または(C−C)アルキルを表し;
    は、水素または(C−C)アルキルを表し;
    は、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルまたはフェニルを表し;
    Hetは、a)1個の酸素もしくは硫黄原子および場合により1もしくは2個の窒素原子、またはb)1から4個の窒素原子、を含む5または6員ヘテロアリール環を表し;
    ならびに
    Hetは、a)N、OおよびSから選択される1もしくは2個のヘテロ原子、またはb)−C(O)−ならびにNおよびOから選択される1もしくは2個のヘテロ原子、を含む4から7員複素環を表す]
    の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  2. が、フェニル、シクロヘキセニル、チアゾリル、ピラゾリル、チエニル、ピリミジン−2−イルまたはピリジン−2−イルを表し、およびここでRが、置換されていなくてもよくまたは置換基Rによって1もしくは2個の炭素原子上で置換されていてもよく、および置換基Ra1によって窒素原子上でさらに置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。
  3. が、フェニル、フラニル、チアゾリルまたはチエニルを表し、かかるRが、置換されていなくてもよくまたは置換基Rで1から3個の炭素原子上で置換されていてもよい、請求項1または請求項2に記載の化合物。
  4. 各々のRが、独立して(C−C)アルキル、ハロ、ハロ(C−C)アルキル、ヒドロキシ(C−C)アルキル)またはシアノを表す、請求項1から3のいずれかに記載の化合物。
  5. 各々のRがメチルを表す、請求項1から4のいずれかに記載の化合物。
  6. が水素、メチル、フェニルまたはHOCH−を表す、請求項1から5のいずれかに記載の化合物。
  7. XがSを表し、ZがCHR4aを表し、およびnが1を表す、請求項1から6のいずれかに記載の化合物。
  8. 4aが水素またはメチルを表す、請求項1から7のいずれかに記載の化合物。
  9. 前記化合物が、式(Ia):
    の化合物である、請求項1から8のいずれかに記載の化合物。
  10. 1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(3−クロロフェニル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    1,3−ジメチル−5−フェニル−10−(m−トリル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(m−トリル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−(m−トリル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    1,3−ジメチル−10−(5−メチルチオフェン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    1,3−ジメチル−10−(4−メチルチオフェン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’、5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
    −((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3,8−トリメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    1,3,8−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    3−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(シクロヘキス−1−エン−1−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3,5−ジフルオロフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジエチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    3−クロロ−5−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル;
    10−(2,3−ジフルオロフェニル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8−トリメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    5−(3−フルオロフェニル)−1,3,9−トリメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−m−トリル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    5−(3−クロロフェニル)−10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−(1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
    3−(1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−5−フェニル−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−10−イル)ベンゾニトリル;
    1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−b]ピリダジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    5−(3−クロロフェニル)−1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−b]ピリダジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    1,3−ジメチル−9−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    3−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル;
    3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)ベンゾニトリル;
    10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
    10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    1,3−ジメチル−5,10−ビス(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−((ジメチルアミノ)メチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−エトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    5−(3−メトキシフェニル)−1,3−ジメチル−10−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(3−メトキシフェニル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(2−クロロチアゾール−4−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルオキサゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(1−ヒドロキシエチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン
    −(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
    1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    9,9−ジフルオロ−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    8−(アミノメチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    3−(9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
    9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
    9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
    9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3,8,8−テトラメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
    9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
    −(1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
    5−(3−フルオロフェニル)−1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
    1,3,8,8−テトラメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン
    10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
    7−((2H−1,2,3−トリアゾール−2−イル)メチル)−1,3−ジメチル−10−(5−メチルフラン−2−イル)−5−フェニル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    2−(10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−5−イル)チアゾール−4−カルボン酸;
    N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8)メチル)メタンスルホンアミド;
    N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)−2−メトキシアセトアミド;
    メチル((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)カルバメート;
    N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)アセトアミド;
    N−((10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,10−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−8−イル)メチル)ベンズアミド;
    9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
    9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
    7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−9−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
    3−(9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−7−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9−ヘキサヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
    8−((1H−イミダゾール−1−イル)メチル)−10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    9−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8−メチレン−8,9−ジヒドロ−1H−ピリミド[4,5−a]ピロリジン−2,4(3H,7H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソオキサゾリジン−3−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−8−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    3−(11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−2,3,4,7,8,9,10,11−オクタヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−5−イル)ベンゾニトリル;
    11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−1,3−ジメチル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオン;
    1,3−ジメチル−11−(4−メチルチアゾール−2−イル)−5−フェニル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオン;および
    11−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−フェニル−8,9,10,11−テトラヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[1,2−a]アゼピン−2,4(3H,7H)−ジオン
    から選択される請求項1に記載の式(I)の化合物およびその医薬的に許容される塩。
  11. (R)10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオンまたは、その医薬的に許容される
  12. (R)−3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリルまたは、その医薬的に許容される
  13. 治療有効量の請求項1から12のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩および1またはそれ以上の医薬的に許容される担体を含有する医薬組成物。
  14. 治療有効量の請求項1から12のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩および1またはそれ以上の治療活性併用薬を含む組合せ。
  15. 多発性嚢胞腎疾患および下痢から選択される障害または疾患の治療のための、治療有効量の請求項1から12のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩
  16. 薬剤としての使用のための、請求項1から12のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  17. 多発性嚢胞腎疾患および下痢から選択される障害または疾患の治療における使用のための、請求項1から12いずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  18. 多発性嚢胞腎疾患および下痢から選択される障害または疾患の治療のための薬剤の製造における、請求項1から10のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩の使用。
  19. (R)3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
    10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−5−(2−メチルチアゾール−4−イル)−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    10−(5−クロロフラン−2−イル)−5−(4−(ヒドロキシメチル)チアゾール−2−イル)−1,3−ジメチル−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;10−(5−クロロフラン−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)−7,8−ジヒドロ−1H−ピリミド[4’,5’:3,4]ピロロ[2,1−c][1,4]チアジン−2,4(3H,10H)−ジオン;
    10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−5−(3−フルオロフェニル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−7,8,9,10−テトラヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−2,4(1H,3H)−ジオン;
    3−(10−(4−クロロチアゾール−2−イル)−8−(ヒドロキシメチル)−1,3−ジメチル−2,4−ジオキソ−1,2,3,4,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[4,5−a]インドリジン−5−イル)ベンゾニトリル;
    から選択される、請求項1に記載の式(I)の化合物または請求項9に記載の式(Ia)の化合物並びにそれらの医薬的に許容される塩。
JP2015548837A 2012-12-19 2013-12-17 Cftrチャネルを阻害するための三環式化合物 Active JP6284546B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261739335P 2012-12-19 2012-12-19
US61/739,335 2012-12-19
US201361906141P 2013-11-19 2013-11-19
US61/906,141 2013-11-19
PCT/IB2013/061043 WO2014097148A1 (en) 2012-12-19 2013-12-17 Tricyclic compounds for inhibiting the cftr channel

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016509579A JP2016509579A (ja) 2016-03-31
JP2016509579A5 JP2016509579A5 (ja) 2017-01-26
JP6284546B2 true JP6284546B2 (ja) 2018-02-28

Family

ID=50030372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015548837A Active JP6284546B2 (ja) 2012-12-19 2013-12-17 Cftrチャネルを阻害するための三環式化合物

Country Status (25)

Country Link
US (2) US20140171417A1 (ja)
EP (1) EP2935278B1 (ja)
JP (1) JP6284546B2 (ja)
KR (1) KR20150097660A (ja)
CN (1) CN105143230B (ja)
AP (1) AP2015008539A0 (ja)
AR (1) AR094122A1 (ja)
AU (1) AU2013365739A1 (ja)
BR (1) BR112015014292A2 (ja)
CA (1) CA2895660A1 (ja)
CL (1) CL2015001730A1 (ja)
CR (1) CR20150325A (ja)
CU (1) CU20150066A7 (ja)
EA (1) EA201591177A1 (ja)
ES (1) ES2628369T3 (ja)
HK (1) HK1209741A1 (ja)
IL (1) IL239389A0 (ja)
MX (1) MX2015007939A (ja)
PE (1) PE20151055A1 (ja)
PH (1) PH12015501386A1 (ja)
SG (1) SG11201504594QA (ja)
TN (1) TN2015000279A1 (ja)
TW (1) TW201429974A (ja)
UY (1) UY35211A (ja)
WO (1) WO2014097148A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013038390A1 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Novartis Ag N-substituted heterocyclyl carboxamides
CA2895660A1 (en) 2012-12-19 2014-06-26 Novartis Ag Tricyclic compounds for inhibiting the cftr channel
EP2935277B1 (en) * 2012-12-19 2017-08-30 Novartis AG Tricyclic compounds as cftr inhibitors
WO2016044732A1 (en) * 2014-09-19 2016-03-24 Momentive Performance Materials Inc. Platinum (ii) diene complexes for controlled siloxane crosslinking
CN106478558B (zh) * 2016-10-17 2019-03-29 天津雅奥科技发展有限公司 一种4-羟甲基-二氢-呋喃-2(3h)-酮的合成方法
WO2022232634A1 (en) 2021-04-29 2022-11-03 Novartis Ag Deubiquitinase-targeting chimeras and related methods
CN117654560B (zh) * 2023-12-01 2024-06-04 安徽泽升科技股份有限公司 一种通过氧化氨基连续化制备硝基化合物的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1207161B1 (en) 1999-08-25 2006-01-18 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Novel isoindole derivatives
JP2002255967A (ja) 2001-02-27 2002-09-11 Banyu Pharmaceut Co Ltd イソインドール誘導体を有効成分とする糖尿病の治療剤、糖尿病の慢性合併症の予防剤又は肥満の治療剤。
WO2004078163A2 (en) 2003-02-28 2004-09-16 Transform Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical co-crystal compositions of drugs such as carbamazepine, celecoxib, olanzapine, itraconazole, topiramate, modafinil, 5-fluorouracil, hydrochlorothiazide, acetaminophen, aspirin, flurbiprofen, phenytoin and ibuprofen
US8093254B2 (en) 2006-12-12 2012-01-10 Schering Corporation Aspartyl protease inhibitors
US20110015137A1 (en) * 2007-07-05 2011-01-20 Trustees Of Boston University Reca inhibitors and their uses as microbial inhibitors or potentiators of antibiotic activity
EP2219646A4 (en) 2007-12-21 2010-12-22 Univ Rochester METHOD FOR MODIFYING THE LIFETIME OF EUKARYOTIC ORGANISMS
US8609661B2 (en) * 2009-08-10 2013-12-17 The Regents Of The University Of California Pyrimido-pyrrolo-quinoxalinedione inhibitors of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator protein and uses therefor
USRE48842E1 (en) * 2011-05-27 2021-12-07 The Regents Of The University Of California Pyrimido-pyrrolo-oxazine-dione compound inhibitors of the cystic fibrosis transmembrane conductance regulator protein and uses therefor
CA2895660A1 (en) 2012-12-19 2014-06-26 Novartis Ag Tricyclic compounds for inhibiting the cftr channel
EP2935277B1 (en) * 2012-12-19 2017-08-30 Novartis AG Tricyclic compounds as cftr inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
PE20151055A1 (es) 2015-08-05
EA201591177A1 (ru) 2015-11-30
CL2015001730A1 (es) 2015-08-28
AU2013365739A1 (en) 2015-07-09
AR094122A1 (es) 2015-07-08
KR20150097660A (ko) 2015-08-26
BR112015014292A2 (pt) 2017-07-11
US20140171417A1 (en) 2014-06-19
CA2895660A1 (en) 2014-06-26
TN2015000279A1 (en) 2016-10-03
CU20150066A7 (es) 2015-11-27
JP2016509579A (ja) 2016-03-31
SG11201504594QA (en) 2015-07-30
IL239389A0 (en) 2015-07-30
AP2015008539A0 (en) 2015-06-30
US20150336986A1 (en) 2015-11-26
MX2015007939A (es) 2016-03-11
EP2935278B1 (en) 2017-03-15
CN105143230B (zh) 2017-06-09
EP2935278A1 (en) 2015-10-28
ES2628369T3 (es) 2017-08-02
US9359381B2 (en) 2016-06-07
WO2014097148A1 (en) 2014-06-26
CN105143230A (zh) 2015-12-09
PH12015501386A1 (en) 2015-09-02
CR20150325A (es) 2015-08-10
TW201429974A (zh) 2014-08-01
WO2014097148A9 (en) 2015-02-19
UY35211A (es) 2014-07-31
HK1209741A1 (en) 2016-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6284546B2 (ja) Cftrチャネルを阻害するための三環式化合物
CN110612298B (zh) 用作irak4抑制剂的噻吩并吡啶及苯并噻吩化合物
US9216999B2 (en) Substituted pyrrolo[2,3-h][1,6]naphthyridines and compositions thereof as JAK inhibitors
TWI468402B (zh) 降低β-類澱粉生成之化合物
JP6284545B2 (ja) Cftr阻害としての三環式化合物
EP3055315B1 (en) Thiazolopyrimidinones as modulators of nmda receptor activity
TW200813064A (en) Purinone derivatives as HM74A agonists
TW200846001A (en) Therapeutic compounds
TW201619159A (zh) 吡咯并[2,3-d]嘧啶衍生物
HUE030785T2 (en) Liver X receptor modulators
WO2020244518A1 (zh) 一种具有苄氧基芳环结构的化合物,其制备方法和用途
CN108349989B (zh) 吡喃并二吡啶化合物
KR20210095143A (ko) Hbv의 치료를 위한 5원 헤테로아릴 카르복스아미드 화합물
TW202128699A (zh) 治療性化合物
JP7091455B2 (ja) ピリジノン誘導体及びそれらの選択的alk-2阻害剤としての使用
US20220315597A1 (en) Tricyclic compounds and their use
US20240140932A1 (en) Cycloalkyl pyrimidines as ferroportin inhibitors
US20230226074A1 (en) Methods of use for pyrimidines as ferroportin inhibitors
CN114761399B (zh) 作为布鲁顿酪氨酸激酶抑制剂的咪唑甲酰胺衍生物
TWI602818B (zh) 稠合雜環化合物作爲蛋白激酶抑制劑

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6284546

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250