[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6271746B1 - 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム - Google Patents

3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6271746B1
JP6271746B1 JP2016547111A JP2016547111A JP6271746B1 JP 6271746 B1 JP6271746 B1 JP 6271746B1 JP 2016547111 A JP2016547111 A JP 2016547111A JP 2016547111 A JP2016547111 A JP 2016547111A JP 6271746 B1 JP6271746 B1 JP 6271746B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modeling
light beam
molten pool
scanning direction
additive manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016547111A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017163429A1 (ja
Inventor
二井谷 春彦
春彦 二井谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technology Research Association for Future Additive Manufacturing (TRAFAM)
Original Assignee
Technology Research Association for Future Additive Manufacturing (TRAFAM)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Technology Research Association for Future Additive Manufacturing (TRAFAM) filed Critical Technology Research Association for Future Additive Manufacturing (TRAFAM)
Application granted granted Critical
Publication of JP6271746B1 publication Critical patent/JP6271746B1/ja
Publication of JPWO2017163429A1 publication Critical patent/JPWO2017163429A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/0037Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the heat emitted by liquids
    • G01J5/004Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the heat emitted by liquids by molten metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/25Direct deposition of metal particles, e.g. direct metal deposition [DMD] or laser engineered net shaping [LENS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/36Process control of energy beam parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/90Means for process control, e.g. cameras or sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/40Analysis of texture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/50Means for feeding of material, e.g. heads
    • B22F12/53Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/247Removing material: carving, cleaning, grinding, hobbing, honing, lapping, polishing, milling, shaving, skiving, turning the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2203/00Controlling
    • B22F2203/03Controlling for feed-back
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2203/00Controlling
    • B22F2203/11Controlling temperature, temperature profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J2005/0077Imaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

撮像した画像に基づいて、高精度の3次元積層造形物を造形すること。3次元積層造形装置であって、造形台上に、3次元積層造形物の材料を噴射する材料噴射手段と、噴射された材料に光線を照射する光線照射手段と、前記噴射された材料に前記光線を照射することにより形成される溶融池を撮像する撮像手段と、前記造形台の位置の変化に基づいて、造形物に対する前記光線の走査方向を判定する走査方向判定手段と、前記撮像手段が撮像した画像および前記走査方向に基づいて、前記溶融池を検出する検出手段と、検出した前記溶融池に基づいて、前記光線の出力および前記光線の走査速度の少なくとも一方を制御する造形制御手段と、を備える。

Description

本発明は、3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラムに関する。
上記技術分野において、特許文献1には、リコートした粉末層の表面温度を赤外線カメラにより計測する技術が開示されている。
特開2010−509092号公報
しかしながら、上記文献に記載の技術では、赤外線カメラで撮像した画像に基づいて、高精度の3次元積層造形物を造形することができなかった。
本発明の目的は、上述の課題を解決する技術を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明に係る3次元積層造形装置は、
造形台上に、3次元積層造形物の材料を噴射する材料噴射手段と、
噴射された材料に光線を照射する光線照射手段と、
前記噴射された材料に前記光線を照射することにより形成される溶融池を撮像する撮像手段と、
前記造形台の位置の変化に基づいて、造形物に対する前記光線の走査方向を判定する走査方向判定手段と、
前記撮像手段が撮像した画像および前記走査方向に基づいて、前記溶融池を検出する検出手段と、
検出した前記溶融池に基づいて、前記光線の出力および前記光線の走査速度の少なくとも一方を制御する造形制御手段と、
を備え
前記造形制御手段は、前記走査方向に対して直角をなす方向の前記溶融池の幅と前記3次元積層造形物の前記造形モデルの造形幅とを比較して、前記光線の出力および前記光線の走査速度の少なくとも一方を制御する3次元積層造形装置。
上記目的を達成するため、本発明に係る3次元積層造形物の造形方法は、
造形台上に、3次元積層造形物の材料を噴射する材料噴射ステップと、
噴射された材料に光線を照射する光線照射ステップと、
前記噴射された材料に前記光線を照射することにより形成される溶融池を撮像する撮像ステップと、
前記造形台の位置の変化に基づいて、造形物に対する前記光線の走査方向を判定する走査方向判定ステップと、
撮像手段が撮像した画像および前記走査方向に基づいて、前記溶融池を検出する検出ステップと、
検出した前記溶融池に基づいて、前記光線の出力および前記光線の走査速度の少なくとも一方を制御する造形制御ステップと、
を含み、
前記造形制御ステップにおいて、前記走査方向に対して直角をなす方向の前記溶融池の幅と前記3次元積層造形物の前記造形モデルの造形幅とを比較して、前記光線の出力および前記光線の走査速度の少なくとも一方を制御する3次元積層造形物の造形方法。
上記目的を達成するため、本発明に係る3次元積層造形物の造形プログラムは、
造形台上に、3次元積層造形物の材料を噴射する材料噴射ステップと、
噴射された材料に光線を照射する光線照射ステップと、
前記噴射された材料に前記光線を照射することにより形成される溶融池を撮像する撮像ステップと、
前記造形台の位置の変化に基づいて、造形物に対する前記光線の走査方向を判定する走査方向判定ステップと、
撮像手段が撮像した画像および前記走査方向に基づいて、前記溶融池を検出する検出ステップと、
検出した前記溶融池に基づいて、前記光線の出力および前記光線の走査速度の少なくとも一方を制御する造形制御ステップと、
をコンピュータに実行させ
前記造形制御ステップにおいて、前記走査方向に対して直角をなす方向の前記溶融池の幅と前記3次元積層造形物の前記造形モデルの造形幅とを比較して、前記光線の出力および前記光線の走査速度の少なくとも一方を制御する3次元積層造形物の造形プログラム。
本発明によれば、撮像した画像に基づいて、高精度の3次元積層造形物を造形することができる。
本発明の第1実施形態に係る3次元積層造形装置の構成の概略を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る3次元積層造形装置の構成の概略を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る3次元積層造形装置により形成される溶融池を撮像した画像の一例を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る3次元積層造形装置による切削加工の概略について説明する上面図である。 本発明の第2実施形態に係る3次元積層造形装置により形成される溶融池の画像の一例を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る3次元積層造形装置により形成される溶融池の画像から溶融池の幅および長さを導出する方法を説明する図である。 本発明の第2実施形態に係る3次元積層造形装置の処理手順を説明するフローチャートである。
以下に、本発明を実施するための形態について、図面を参照して、例示的に詳しく説明記載する。ただし、以下の実施の形態に記載されている、構成、数値、処理の流れ、機能要素などは一例に過ぎず、その変形や変更は自由であって、本発明の技術範囲を以下の記載に限定する趣旨のものではない。
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態としての3次元積層造形装置100について、図1を用いて説明する。3次元積層造形装置100は、造形台120に材料130を噴射し、噴射した材料130に光線140を照射して3次元積層造形物を造形する装置である。
図1に示すように、3次元積層造形装置100は、材料噴射部101と、光線照射部102と、撮像部103と、走査方向判定部105と、検出部106と、造形制御部107とを含む。
材料噴射部101は、造形台120上に、3次元積層造形物の材料130を噴射する。光線照射部102は、射出された材料130に光線140を照射する。撮像部103は、材料130に光線140を照射することにより形成される材料130の溶融池150を撮像する。走査方向判定部105は、造形台120の位置に基づいて、光線140の走査方向を判定する。検出部106は、溶融池150の走査方向に基づいて、溶融池150の形状を判定する。造形制御部107は、検出した溶融池150に基づいて、光線140の出力および光線140の走査速度の少なくとも一方を制御する。
本実施形態によれば、カメラなどで撮像した画像に基づいて、高精度の3次元積層造形物を造形できる。
[第2実施形態]
次に本発明の第2実施形態に係る3次元積層造形装置200について、図2乃至図5を用いて説明する。図2は、本実施形態に係る3次元積層造形装置200の構成の概略を説明するための図である。
3次元積層造形装置200は、噴射ノズル201と、光線照射部202と、カメラ203と、温度導出部204と、走査方向判定部205と、形状判定部206と、造形制御部207とを備える。3次元積層造形装置200は、さらに、造形モデル取得部208と、造形形状判定部209と、切削加工経路決定部210とを備える。
噴射ノズル201は、造形台220上に3次元積層造形物の材料230である金属粉末を噴射する。そして、光線照射部202は、光線240を噴射ノズル201の先端部分から材料230に照射する。レーザ光や電子線などの光線240を照射された材料230は、光線240から与えられた熱により溶融され、溶融池250(溶融プール)を形成する。
そして、噴射ノズル201に対して斜め横に配置されたカメラ203などの撮像装置により溶融池250の画像(映像)を撮像する。なお、カメラ203は、光線240の光軸241と同じ軸上に配置してもよい。ここでは、撮像装置としてカメラ203を用いているが、可視光を撮像するカメラには限定されず、例えば、赤外光やその他の波長の光線を撮像可能な装置であればどのような装置であってもよい。
また、本実施形態の3次元積層造形装置200においては、造形台220がXY平面上で(XY方向に)移動する。なお、本実施形態の3次元積層造形装置200においては、噴射ノズル201が固定され、造形台220が移動する構成となっているが、これとは反対に、造形台220が固定され、噴射ノズル201が移動する構成であってもよい。
温度導出部204は、カメラ203で撮像した画像の輝度に基づいて、溶融池250の温度を計測する。走査方向判定部205は、光線240の相対的な走査方向、すなわち、XY平面上で材料230が造形される方向を判定する。走査方向判定部205は、造形台220の位置の変化、例えば、NC(Numerical Control)装置の機械座標の変化に基づいて、造形台220の走査方向(移動方向)を判定し、これにより光線240の走査方向を判定する。そして、形状判定部206は、カメラ203で撮像した画像の輝度と、走査方向判定部205で判定した光線240の相対的な走査方向とに基づいて、溶融池250を検出する。
造形制御部207は、形状判定部206が判定した溶融池250の大きさに基づいて、光線240の出力を調整する。造形制御部207は、相対的な光線の走査方向に対して垂直な方向の溶融池250の幅(の大きさ)を検出し、検出した幅の大きさに基づいて、光線240の出力と走査速度の両方、もしくはどちらか一方を制御する。
例えば、造形モデルの幅と比較して、検出した幅が大きい場合には、材料230が溶けすぎて、幅が広がった溶融池250の形状と判断できるので、造形制御部207は、光線240の出力を低下させる。つまり、造形制御部207は、材料230に与える熱の量を下げて、材料230が溶ける量を抑制する。ただし著しく光線240の出力を低下させると材料130が完全に溶融せず溶融池250が形成されない。その場合には、光線240の出力を一定以下にはせずに走査速度を増加させて溶融池250の幅を調整する。
これに対して、造形モデルの幅と比較して、検出した幅が小さい場合には、材料230の溶ける量が少なく、幅が狭い溶融池250の形状となるので、造形制御部207は、光線240の出力を上げて、材料230に与える熱の量を大きくして、材料230が溶ける量を多くする。
上記同様に走査速度を調整する場合もある。例えば、造形モデルの幅と比較して、検出した幅が大きい場合には、材料230が溶けすぎて、幅が広がった溶融池250の形状と判断できるので、造形制御部207は、光線240の走査速度を大きくする。つまり、造形制御部207は、材料230に与える熱の量を下げて、材料230が溶ける量を抑制する。ただし、光線の走査速度を大きくし過ぎると、材料130が完全に溶融せず溶融池250が形成されない。その場合には、光線240の走査速度を一定以下にはせずに光線240の出力を増加させて溶融池250の幅を調整する。
これに対して、造形モデルの幅と比較して、検出した幅が小さい場合には、材料230の溶ける量が少なく、幅が狭い溶融池250の形状となるので、造形制御部207は、走査速度を下げて、材料230に与える熱の量を大きくして、材料230が溶ける量を多くする。
造形モデル取得部208は、3次元積層造形装置200が用いる3次元積層造形物の造形モデルを取得する。造形モデルは、3次元積層造形装置200が3次元積層造形物の造形を実行する際に用いる3次元積層造形物に関するデータであり、3次元積層造形装置200は、このデータに基づいて、3次元積層造形物の造形を実行する。
造形形状判定部209は、溶融池250の大きさに基づいて、3次元積層造形物の造形形状を特定する。つまり、造形形状判定部209は、カメラ203で撮像した溶融池250の映像や、溶融池250の形状などに基づいて、実際に造形された3次元積層造形物の形状を特定する。
切削加工経路決定部210は、造形モデルと、実際に造形された3次元積層造形物の造形形状とを比較して、3次元積層造形物の切削加工経路を決定する。つまり、3次元積層造形装置200は、造形モデルに従って3次元積層造形物の造形を実行するが、実際に造形される3次元積層造形物の形状は、造形モデルの形状とは必ずしも一致せず、形状に差が生じる。そこで、3次元積層造形装置200は、3次元積層造形物において、造形モデルの造形ラインよりもはみ出している部分を不図示の切削加工具により切削して、造形モデルの形状との差を補正する。
図3Aは、本実施形態に係る3次元積層造形装置200により形成される溶融池250を撮像した画像の一例を示す図である。図3Aに示したように、溶融池250の形状は、光線240の進行方向を長辺とする楕円形状となる。つまり、溶融池250の形状は、光線240の進行方向に長く、進行方向に対して垂直な方向に短い楕円形状となる。そして、溶融池250の中心に光線240が照射される。ここで、図3Aに示した解析角度は、カメラ203で撮像している方向と進行方向との角度をいう。
図3Aにおいては、光線240は、図の右上方向に進んでおり、光線240の進行方向(走査方向)に対して反対側にある溶融池250、すなわち、光線240が通り過ぎた場所は、光線240による熱の供給がストップするので、冷やされ、凝固する。ただし、3次元積層造形装置200は、材料230の溶融速度や凝固速度を制御できないので、3次元積層造形物310の形状は、最終仕上げ形状(造形モデルの造形ライン)330と一致していない。
図3Bは、本実施形態に係る3次元積層造形装置200による切削加工の概略について説明する上面図である。3次元積層造形装置では、積層する3次元積層造形物の形状や造形速度によって、材料が溶融して、凝固する寸法が変化する。
そこで、3次元積層造形装置200は、3次元積層造形物310の積層造形中に、カメラ203で撮像した溶融池250の映像に基づいて、決定した削り代で切削加工を行う。
なお、切削加工は、3次元積層造形物の造形が全て完了した後に行ってもよい。また、切削加工は、積層造形中、1層の造形が終わるごとに切削加工を行ってもよく、数層の造形が終わったタイミングで切削加工を行ってもよい。
図4Aは、本実施形態に係る3次元積層造形装置200により形成される溶融池250の画像の一例を示す図である。3次元積層造形物の造形中は、積層したい形状に応じて光線240の進行方向は変化するので、溶融池250を撮像した画像からだけでは進行方向を判断するのは困難である。そこで、走査方向判定部205は、造形台220の位置の変化、つまり、NC装置の機械座標の変化から進行方向を判定している。
3次元積層造形装置200においては、噴射ノズル201は固定され、造形台220が移動することにより、光線240を相対的に移動させている。3次元積層造形装置200は、造形台220の機械座標を常に把握しているので、走査方向判定部205は、この機械座標の変化に基づいて、光線240の進行方向を判定している。
図4Bは、本実施形態に係る3次元積層造形装置200により形成される溶融池250の画像から溶融池の幅および長さを導出する方法を説明する図である。造形制御部207は、例えば、所定の閾値を超える輝度値を有する画素領域を溶融池250と判断し、光線240の進行方向の溶融池250の長さであるメルトプール長さを求める。また、造形制御部207は、同様に、一定以上の輝度値を有する領域の光線240の走査方向に対して直角をなす方向(垂直方向)の長さ、すなわち、溶融池250の幅を求める。
図5は、本実施形態に係る3次元積層造形装置200の処理手順を説明するフローチャートである。ステップS501において、3次元積層造形装置200は、造形台220上に材料230を噴射し、光線照射部202から光線240を照射する。3次元積層造形装置200は、例えば、3次元積層造形物の造形モデルを取得し、取得した造形モデルに基づいて、材料230の噴射プランおよび光線240の照射プランを作成し、作成した噴射プランおよび照射プランに従って3次元積層造形物の造形を実行する。
ステップS503において、3次元積層造形装置200は、溶融池250をカメラ203で撮像し、溶融池250の画像を取得する。ステップS505において、3次元積層造形装置200は、取得した溶融池250の画像の輝度に基づいて、溶融池250の温度を導出する。ステップS507において、3次元積層造形装置200は、造形台220の位置(機械座標)の変化に基づいて、光線240の進行方向を判定する。ステップS509において、3次元積層造形装置200は、溶融池250の温度および走査方向に基づいて、溶融池250の形状を導出する。ステップS511において、溶融池250の形状に基づいて、光線240の出力と走査速度の両方、もしくはどちらか一方を制御する。
ステップS513において、3次元積層造形装置200は、3次元積層造形物の造形が終了したか否かを判断する。3次元積層造形物の造形が終了していない場合(ステップS513のNO)、3次元積層造形装置200は、ステップS501に戻り、以降の各ステップを繰り返す。3次元積層造形物の造形が終了した場合(ステップS513のYES)、3次元積層造形装置200は、ステップS515へ進む。ステップS515において、3次元積層造形装置200は、溶融池250の形状に基づいて、取り代を決定し、取り代を切削する。なお、ステップS515の挿入位置は、図5に示した位置には限られず、例えば、ステップS511とステップS513との間に挿入してもよい。
本実施形態によれば、カメラなどで撮像した画像に基づいて、光線出力制御や造形速度制御、切削加工制御をすることができる。また、実際の積層形状を基に切削加工パスを決定するので、切削加工時間を短縮できる。さらに、造形完了後に取り代決定する場合では、造形物の形状が入り組んでいる場所では取り代の決定が困難であるが、積層造形中に取り代を決定するので、容易、正確に取り代を決定でき、3次元積層造形物の造形精度が向上する。
[他の実施形態]
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせたシステムまたは装置も、本発明の範疇に含まれる。
また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用されてもよいし、単体の装置に適用されてもよい。さらに、本発明は、実施形態の機能を実現する情報処理プログラムが、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給される場合にも適用可能である。したがって、本発明の機能をコンピュータで実現するために、コンピュータにインストールされるプログラム、あるいはそのプログラムを格納した媒体、そのプログラムをダウンロードさせるWWW(World Wide Web)サーバも、本発明の範疇に含まれる。特に、少なくとも、上述した実施形態に含まれる処理ステップをコンピュータに実行させるプログラムを格納した非一時的コンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)は本発明の範疇に含まれる。

Claims (7)

  1. 造形台上に、3次元積層造形物の材料を噴射する材料噴射手段と、
    噴射された材料に光線を照射する光線照射手段と、
    前記噴射された材料に前記光線を照射することにより形成される溶融池を撮像する撮像手段と、
    前記造形台の位置の変化に基づいて、造形物に対する前記光線の走査方向を判定する走査方向判定手段と、
    前記撮像手段が撮像した画像および前記走査方向に基づいて、前記溶融池を検出する検出手段と、
    検出した前記溶融池に基づいて、前記光線の出力および前記光線の走査速度の少なくとも一方を制御する造形制御手段と、
    を備え
    前記造形制御手段は、前記走査方向に対して直角をなす方向の前記溶融池の幅と前記3次元積層造形物の前記造形モデルの造形幅とを比較して、前記光線の出力および前記光線の走査速度の少なくとも一方を制御する3次元積層造形装置。
  2. 前記造形制御手段は、
    前記光線の出力および前記光線の走査速度を制御し、
    前記溶融池の幅が所望の幅よりも大きい場合は、前記光線の出力または前記光線の走査速度を前記溶融池が形成される範囲内で制御する、請求項1に記載の3次元積層造形装置。
  3. 前記溶融池に基づいて、前記3次元積層造形物の形状を判定する造形形状判定手段と、
    前記造形モデルと、判定した前記3次元積層造形物の前記造形形状とを比較して、前記3次元積層造形物の切削加工経路を決定する切削加工経路決定手段と、
    をさらに備える請求項1または2に記載の3次元積層造形装置。
  4. 前記検出手段は、前記画像の輝度および前記走査方向に基づいて、
    前記溶融池を検出する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の3次元積層造形装置。
  5. 前記輝度に基づいて、前記溶融池の温度を導出する温度導出手段をさらに備え、
    前記検出手段は、さらに、前記溶融池の温度に基づいて、前記溶融池を検出する請求項1乃至4のいずれか1項に記載の3次元積層造形装置。
  6. 造形台上に、3次元積層造形物の材料を噴射する材料噴射ステップと、
    噴射された材料に光線を照射する光線照射ステップと、
    前記噴射された材料に前記光線を照射することにより形成される溶融池を撮像する撮像ステップと、
    前記造形台の位置の変化に基づいて、造形物に対する前記光線の走査方向を判定する走査方向判定ステップと、
    撮像手段が撮像した画像および前記走査方向に基づいて、前記溶融池を検出する検出ステップと、
    検出した前記溶融池に基づいて、前記光線の出力および前記光線の走査速度の少なくとも一方を制御する造形制御ステップと、
    を含み、
    前記造形制御ステップにおいて、前記走査方向に対して直角をなす方向の前記溶融池の幅と前記3次元積層造形物の前記造形モデルの造形幅とを比較して、前記光線の出力および前記光線の走査速度の少なくとも一方を制御する3次元積層造形物の造形方法。
  7. 造形台上に、3次元積層造形物の材料を噴射する材料噴射ステップと、
    噴射された材料に光線を照射する光線照射ステップと、
    前記噴射された材料に前記光線を照射することにより形成される溶融池を撮像する撮像ステップと、
    前記造形台の位置の変化に基づいて、造形物に対する前記光線の走査方向を判定する走査方向判定ステップと、
    撮像手段が撮像した画像および前記走査方向に基づいて、前記溶融池を検出する検出ステップと、
    検出した前記溶融池に基づいて、前記光線の出力および前記光線の走査速度の少なくとも一方を制御する造形制御ステップと、
    をコンピュータに実行させ
    前記造形制御ステップにおいて、前記走査方向に対して直角をなす方向の前記溶融池の幅と前記3次元積層造形物の前記造形モデルの造形幅とを比較して、前記光線の出力および前記光線の走査速度の少なくとも一方を制御する3次元積層造形物の造形プログラム。
JP2016547111A 2016-03-25 2016-03-25 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム Active JP6271746B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/059764 WO2017163429A1 (ja) 2016-03-25 2016-03-25 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6271746B1 true JP6271746B1 (ja) 2018-01-31
JPWO2017163429A1 JPWO2017163429A1 (ja) 2018-04-05

Family

ID=59899892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016547111A Active JP6271746B1 (ja) 2016-03-25 2016-03-25 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10315251B2 (ja)
EP (1) EP3246116B1 (ja)
JP (1) JP6271746B1 (ja)
WO (1) WO2017163429A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112566773B (zh) * 2018-06-13 2024-02-20 株式会社尼康 运算装置、造型装置、运算方法、造型方法、存储介质
CN110125400B (zh) * 2019-05-29 2021-07-16 中国航空制造技术研究院 电子束熔丝沉积成形闭环控制方法
CN110490866B (zh) * 2019-08-22 2020-05-15 四川大学 基于深度特征融合的金属增材成形尺寸实时预测方法
US20230047898A1 (en) * 2020-01-20 2023-02-16 Nikon Corporation Processing system
US20230041863A1 (en) * 2020-03-06 2023-02-09 Mitsubishi Electric Corporation Numerical control device and method for controlling additive manufacturing apparatus
JP7551972B2 (ja) * 2020-03-30 2024-09-18 ニデックマシンツール株式会社 三次元積層装置、制御方法、及びプログラム
DE102020109648A1 (de) 2020-04-07 2021-10-07 Jochen Zierhut Verfahren zur optischen Qualitätskontrolle beim Laserauftragsschweißen
JP7508927B2 (ja) 2020-07-29 2024-07-02 セイコーエプソン株式会社 三次元造形装置、および、三次元造形物の製造方法
WO2022107238A1 (ja) * 2020-11-18 2022-05-27 株式会社ニコン 撮像ヘッド、制御システム及び加工システム
WO2022157914A1 (ja) * 2021-01-22 2022-07-28 株式会社ニコン 加工方法
JP7166489B1 (ja) * 2021-11-29 2022-11-07 三菱電機株式会社 付加製造システム、付加製造装置、情報処理装置および付加製造方法
DE112022004774T5 (de) 2022-02-25 2024-09-05 Mitsubishi Electric Corporation Steuergerät und Steuerverfahren für Additive-Fertigung-System
WO2023238319A1 (ja) * 2022-06-09 2023-12-14 株式会社ニコン 加工システム及び加工方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537134A (ja) * 2002-08-28 2005-12-08 ザ ピーオーエム グループ 多層dmdプロセス用の形状によらないリアルタイムの閉ループウェルドプール温度制御システム
JP2015066599A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 アルストム テクノロジー リミテッドALSTOM Technology Ltd レーザによる付加的な製造法によって金属製部品を製造する方法
JP2015196265A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 三菱重工業株式会社 三次元積層装置及び三次元積層方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6995334B1 (en) 2003-08-25 2006-02-07 Southern Methodist University System and method for controlling the size of the molten pool in laser-based additive manufacturing
DE102006053121B3 (de) 2006-11-10 2007-12-27 Eos Gmbh Electro Optical Systems Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objektes mittels eines Beschichters für pulverförmiges Aufbaumaterial
DE202008017990U1 (de) * 2007-05-30 2011-02-10 Panasonic Electric Works Co., Ltd., Kadoma-shi Laminier-Formgebungsvorrichtung
US20080314878A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 General Electric Company Apparatus and method for controlling a machining system
JP4798185B2 (ja) * 2008-08-05 2011-10-19 パナソニック電工株式会社 積層造形装置
JP6342912B2 (ja) 2012-11-08 2018-06-13 ディーディーエム システムズ, インコーポレイテッド 金属構成要素の加法的製造および修復
US20170001379A1 (en) 2014-02-05 2017-01-05 United Technologies Corporation A self-monitoring additive manufacturing system and method of operation
US10336007B2 (en) 2014-05-09 2019-07-02 United Technologies Corporation Sensor fusion for powder bed manufacturing process control

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005537134A (ja) * 2002-08-28 2005-12-08 ザ ピーオーエム グループ 多層dmdプロセス用の形状によらないリアルタイムの閉ループウェルドプール温度制御システム
JP2015066599A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 アルストム テクノロジー リミテッドALSTOM Technology Ltd レーザによる付加的な製造法によって金属製部品を製造する方法
JP2015196265A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 三菱重工業株式会社 三次元積層装置及び三次元積層方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3246116A4 (en) 2018-11-14
US10315251B2 (en) 2019-06-11
JPWO2017163429A1 (ja) 2018-04-05
WO2017163429A1 (ja) 2017-09-28
US20180141121A1 (en) 2018-05-24
EP3246116B1 (en) 2021-05-05
EP3246116A1 (en) 2017-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6271746B1 (ja) 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム
JP6228314B1 (ja) 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム
US9764415B2 (en) Height control and deposition measurement for the electron beam free form fabrication (EBF3) process
JP6231696B1 (ja) 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム
US20160114431A1 (en) System and methods for real-time enhancement of build parameters of a component
KR102236148B1 (ko) 3d 프린팅 공정 중 형성되는 용융풀 크기를 제어할 수 있는 3d 프린팅 시스템 및 방법
US20170203512A1 (en) Novel method for calibrating laser additive manufacturing process
JP2018536560A (ja) 付加製造プロセスおよび装置のための機械制御
JP6487009B2 (ja) 3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム
US20190217386A1 (en) Method for manufacturing three-dimensional shaped object
US20170266886A1 (en) Camera-based determining of roughness for additively manufactured components
JP2019521007A (ja) 3d印刷
EP3560635A1 (en) Additive manufacturing system with moveable sensors
JP2020189324A (ja) 構造体の製造システム及び製造方法
TWI610749B (zh) 雷射切割功率調整系統及其功率調整方法
JP2023127355A (ja) 付加製造装置、付加製造システムおよび付加製造装置の制御方法
Yang et al. Analyzing Remelting Conditions based on In-Situ Melt Pool Data Fusion for Overhang Building in Powder Bed Fusion Process
JP2021159922A (ja) 三次元積層装置、制御方法、及びプログラム
JP7166489B1 (ja) 付加製造システム、付加製造装置、情報処理装置および付加製造方法
KR102304925B1 (ko) 고속 열화상 레이저 용접 모니터링 시스템 및 방법
CN117136116A (zh) 用于控制工件表面激光加工过程的方法和控制设备及籍该加工过程加工工件表面的加工系统
JP7494824B2 (ja) 積層造形装置および積層造形方法
TWI578123B (zh) 粉末積層製造之檢測修補裝置及其方法
US11858042B2 (en) Open loop parameter optimization for additive manufacturing
EP4420811A1 (en) Additive manufacturing methods and systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6271746

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350