[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6270767B2 - 建材 - Google Patents

建材 Download PDF

Info

Publication number
JP6270767B2
JP6270767B2 JP2015068568A JP2015068568A JP6270767B2 JP 6270767 B2 JP6270767 B2 JP 6270767B2 JP 2015068568 A JP2015068568 A JP 2015068568A JP 2015068568 A JP2015068568 A JP 2015068568A JP 6270767 B2 JP6270767 B2 JP 6270767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
mirror
resin
building material
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015068568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016188492A (ja
Inventor
美穂 村瀬
美穂 村瀬
博之 田口
博之 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiha Corp
Original Assignee
Nichiha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiha Corp filed Critical Nichiha Corp
Priority to JP2015068568A priority Critical patent/JP6270767B2/ja
Priority to CA2906814A priority patent/CA2906814C/en
Priority to RU2015142160A priority patent/RU2712871C2/ru
Priority to AU2015238770A priority patent/AU2015238770B2/en
Priority to US14/884,962 priority patent/US9994490B2/en
Priority to CN201510755988.7A priority patent/CN106013676B/zh
Priority to KR1020160035080A priority patent/KR102229269B1/ko
Priority to EP16162670.0A priority patent/EP3075720B1/en
Publication of JP2016188492A publication Critical patent/JP2016188492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6270767B2 publication Critical patent/JP6270767B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/26Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/48Macromolecular compounds
    • C04B41/4826Polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/48Macromolecular compounds
    • C04B41/483Polyacrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/48Macromolecular compounds
    • C04B41/4838Halogenated polymers
    • C04B41/4842Fluorine-containing polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/48Macromolecular compounds
    • C04B41/488Other macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C04B41/4884Polyurethanes; Polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • C04B41/526Multiple coating or impregnation with materials having the same composition but different characteristics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/60After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only artificial stone
    • C04B41/61Coating or impregnation
    • C04B41/70Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • C04B41/71Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions at least one coating being an organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D1/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances
    • C09D1/02Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on inorganic substances alkali metal silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/26Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C09D123/28Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with halogens or compounds containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/04Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of concrete or other stone-like material; of asbestos cement; of cement and other mineral fibres
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0862Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements composed of a number of elements which are identical or not, e.g. carried by a common web, support plate or grid
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/14Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements stone or stone-like materials, e.g. ceramics concrete; of glass or with an outer layer of stone or stone-like materials or glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、サイディングボード等の建材に関するものである。
建築物の外壁や内壁を構成する建材として、窯業系サイディングボードや金属系サイディングボード、ALCボード(Autoclaved Lightweight aerated Concrete)などが適用されている。
昨今、上記建材における外観意匠性に対する要請が高まっており、そのための方策の一つとして、建材の表面を鏡面仕上げすることが検討されている。
ここで、特許文献1には、素材の表面にポリエステルサフェーサーを塗布して下地層を形成し、次いで、ポリエステル黒エナメル塗料を塗布して中塗り層を形成し、中塗り層の上面には、ポリエステルクリア塗料を塗布し、硬化乾燥させた後にポリエステルクリア塗料の塗膜を研磨して仕上げ層を形成する方法が開示されている。この方法では、中塗り層をスプレーによって略等間隔の時間をおいた数回の塗布により形成し、仕上げ層を略同様の時間をおいてスプレーの塗布によって形成する。この方法によれば、仕上げ層を構成するクリア塗料が顔料を含まない構成となるため、研磨に際して研磨布紙の目詰まりが生じないものとなり、その後の綿バフ等による研磨を行うことで、表面が緻密な平滑面となり、高品質な鏡面光沢仕上げをおこなうことができるとしている。
ところで、窯業系サイディングボード等の建材は、特許文献2で記載されるように、保管や輸送のために積載されるのが一般的であり、その表面に上記する鏡面仕上げした塗膜が形成されている場合にはブロッキングの発生が懸念される。しかし、特許文献1,2にはこのブロッキングを解消可能な建材の開示はない。ここで、ブロッキングとは、積載等された二つの部材同士が接触面で接着してしまい、塗膜剥がれの原因となることである。
上記するブロッキングの発生を抑制する方策として、塗膜の硬度を上げる方法が考えられる。しかしながら、ボードの製作に際して適切なサイズに切断するに当たり、塗膜の硬度が高すぎると今度は塗膜にバリが生じたり、塗膜が破損するといった別の課題が懸念される。
特開2006−181492号公報 特開2010−58846号公報
本発明は上記する問題に鑑みてなされたものであり、鏡面仕上げされた塗膜を備えた建材に関し、塗膜にブロッキングが生じ難く、加工の際にバリや破損が生じ難い建材を提供することを目的としている。
前記目的を達成すべく、本発明による建材は、基材と、基材の表面に形成された第一鏡面塗膜と、第一鏡面塗膜の表面に形成された第二鏡面塗膜と、を有し、第一鏡面塗膜は充填剤と第一の樹脂剤とを含有し、第一鏡面塗膜の鉛筆硬度が3H以上で8H以下の範囲にあり、第二鏡面塗膜は少なくとも第二の樹脂剤を含有し、第二鏡面塗膜の鉛筆硬度がB以上で2H以下の範囲にあるものである。
本発明の建材は、基材の表面に順次形成される第一鏡面塗膜と第二鏡面塗膜の鉛筆硬度を規定したことにより、ブロッキングの発生を抑制でき、切断加工の際のバリの発生や建材の破損を抑制することを可能としたものである。
ここで、建材を構成する「基材」としては、例えば、セメントを主成分とした窯業系サイディングやALC板、金属を主成分とした金属サイディングや樹脂板などが挙げられる。なお、基材の表面には、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂などからなるシーラー塗膜が形成されていても良い。シーラー塗膜が形成されている場合には、基材と第一鏡面塗膜の密着が良くなるので好ましい。
基材はその表面を研磨しても微小な凹凸が存在することから、基材の表面を鏡面とするべく、鏡面塗膜が形成される。本発明では、基材の表面に直接形成される第一鏡面塗膜を所定の充填剤と第一の樹脂剤から形成し、第一の鏡面塗膜の表面に少なくとも第二の樹脂剤からなる第二鏡面塗膜を形成する。
ここで、「少なくとも第二の樹脂剤を含有し」とは、第二鏡面塗膜が第二の樹脂剤からなる形態の他にも、着色剤である顔料、充填剤、消泡剤、光安定剤、紫外線吸収剤などをさらに含む形態を包含する意味である。
第一鏡面塗膜、第二鏡面塗膜ともに塗膜の硬度(鉛筆硬度)が規定されていることで、建材のブロッキング抑制効果が高まるとともに、切断加工の際にバリや破損が生じ難い建材となる。たとえば第一鏡面塗膜が鏡面でないと、その表面に形成される第二鏡面塗膜が鏡面とならないことより、第一鏡面塗膜は文字通り鏡面である必要がある。
ここで、第一鏡面塗膜の鉛筆硬度は3H以上で8H以下の範囲にあり、第二鏡面塗膜の鉛筆硬度がB以上で2H以下の範囲にある。
鉛筆硬度とは、JIS K5600 引っかき硬度(鉛筆法)に基づいて測定された硬度である。単に硬度が高ければ傷付き難く、丈夫で性能が良好というわけではなく、硬度が高くなるにつれて屈曲性が低下し、曲げ試験の際に塗膜に割れが生じ易くなり、製品性能を逆に損なうことになり得る。鉛筆硬度の範囲は、低い方から順に6B〜9Hの範囲がある。
本発明の建材は、基材の表面に形成される第一鏡面塗膜の鉛筆硬度を高めの3H以上で8H以下の範囲とし、その表面の第二鏡面塗膜の鉛筆硬度を相対的に低めのB以上で2H以下の範囲としたことにより、鏡面塗膜全体としての耐ブロッキング性を高めることができるとともに、切断加工の際にバリや破損が生じ難いことを実現するものとした。
本発明者等によれば、第一鏡面塗膜と第二鏡面塗膜の硬度が上記数値範囲外の場合に、耐ブロッキング性が不十分で塗膜が剥がれ易くなること、あるいは、切断加工の際にバリが生じ易いことなどが特定されている。
また、第一鏡面塗膜を形成する充填剤としては、タルク、炭酸カルシウム、シリカ(結晶性シリカ、溶融シリカ、無定型シリカ)、ガラス(ガラスフレーク、ガラス繊維粉末)、石英(粉末)、アルミニウム(粉末)、雲母(粉末)のいずれか一種もしくは複数種が好適であり、さらに、第一の樹脂剤としては、紫外線硬化型アクリル樹脂とウレタン樹脂のいずれかを適用するのが好ましい。これらの充填剤と樹脂剤を適用し、第一鏡面塗膜における充填剤の含有割合を40質量%以上で70質量%以下の範囲に調整することで、容易に第一鏡面塗膜の鉛筆硬度を3H以上で8H以下の範囲とすることができ、好ましい。
一方、第二鏡面塗膜を形成する第二の樹脂剤としては、フッ素樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂のいずれかを適用するのが好ましい。また、第二鏡面塗膜が顔料を含む場合に、この顔料としては、酸化チタン、カーボン、弁柄、黄鉛、酸化鉄、ウルトラマリン、フタロシアニンブルー、コバルト、酸化クロムなどが適用できる。
上記する第二の樹脂剤を適用することで、第二鏡面塗膜の硬度をB以上で2H以下の範囲とすることができる。
また、本発明による建材の好ましい実施の形態は、第二鏡面塗膜の表面に保護塗膜が形成されており、保護塗膜の鉛筆硬度がB以上で2H以下の範囲にある形態である。
ここで、保護塗膜は、フッ素樹脂やアクリル樹脂、アクリルシリコン樹脂などを適用でき、したがって第二鏡面塗膜を形成する第二の樹脂剤と同様の樹脂剤から形成することができ、第二鏡面塗膜と同程度の鉛筆硬度を発現することができる。
第二鏡面塗膜の表面に該第二鏡面塗膜と同程度の硬度の保護塗膜を備えることで、耐ブロッキング性が一層高まることの他に、建材の耐候性が向上する。
以上の説明から理解できるように、本発明の建材によれば、基材の表面に形成される第一鏡面塗膜と第二鏡面塗膜の鉛筆硬度を規定したことにより、耐ブロッキング性に優れ、切断加工の際にバリや破損が生じ難い建材となる。
本発明の建材の実施の形態1の一部を拡大した縦断面図である。 本発明の建材の実施の形態2の一部を拡大した縦断面図である。
以下、図面を参照して本発明の建材の実施の形態を説明する。
(建材の実施の形態1について)
図1は本発明の建材の実施の形態1の一部を拡大した縦断面図である。
図示する建材10は、基材1の表面に第一鏡面塗膜2が形成され、第一鏡面塗膜2の表面に第二鏡面塗膜3が形成されてその全体が構成されている。
ここで、基材1は、セメントを主成分とした窯業系サイディング(木繊維補強セメント板、繊維補強セメント板、繊維補強セメント・ケイ酸カルシウム板、スラグ石膏板等)、ALC板(Autoclaved Lightweight aerated Concrete)、金属を主成分とした金属サイディングや樹脂板などから形成される。
また、第一鏡面塗膜2は充填剤と第一の樹脂剤から形成されている。ここで、充填剤は、タルク、炭酸カルシウム、シリカ(結晶性シリカ、溶融シリカ、無定型シリカ)、ガラス(ガラスフレーク、ガラス繊維粉末)、石英(粉末)、アルミニウム(粉末)、雲母(粉末)のいずれか一種もしくは複数種であり、第一の樹脂剤としては紫外線硬化型アクリル樹脂とウレタン樹脂のいずれかが適用される。さらに、第一鏡面塗膜2における充填剤の含有割合が40質量%以上で70質量%以下の範囲に調整されている。
一方、第二鏡面塗膜3は顔料と第二の樹脂剤から形成されている。ここで、顔料としては酸化チタン、カーボン、弁柄、黄鉛、酸化鉄、ウルトラマリン、フタロシアニンブルー、コバルト、酸化クロムなどが適用でき、第二の樹脂剤としてはフッ素樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂のいずれかが適用される。
第一鏡面塗膜2が上記第一の樹脂剤から形成され、かつ充填剤の含有割合が40質量%以上で70質量%以下の範囲に調整されていることで、第一鏡面塗膜2の鉛筆硬度は3H以上で8H以下の範囲となっている。
一方、第二鏡面塗膜3が上記第二の樹脂剤から形成されていることで、第二鏡面塗膜3の鉛筆硬度はB以上で2H以下の範囲となっている。
基材1の表面に直接形成される第一鏡面塗膜2の鉛筆硬度が3H以上で8H以下の範囲であり、第一鏡面塗膜2の表面に形成される第二鏡面塗膜3の鉛筆硬度がB以上で2H以下の範囲であることで、鏡面塗膜全体の耐ブロッキング性が高まり、切断加工の際にバリや破損が生じ難い建材10が形成される。
ここで、建材10の製作方法の一例を概説する。
まず、基材1の表面をベルトサンダー(サンドペーパー♯80から♯100へ順次移行させる)にて研磨し、シーラーを塗布する(エポシーラー 3g/尺2)。
次に、基材1の表面に第一鏡面塗膜2を形成する方法として、樹脂剤に紫外線硬化型アクリル樹脂を適用する場合とウレタン樹脂を適用する場合のそれぞれについて説明する。
紫外線硬化型アクリル樹脂を適用する場合は、基材1のシーラー塗布面にナチュラルコーター等でUV塗装をおこない(紫外線硬化型アクリル樹脂 10g/尺2)、UV照射をおこない、再度UV塗装をおこない(紫外線硬化型アクリル樹脂 10g/尺2)、UV照射をおこない、最後に表面研磨(サンドペーパー♯320から♯400へ順次移行させる)をおこなって第一鏡面塗膜2を製作する。
一方、ウレタン樹脂を適用する場合は、基材1のシーラー塗布面にスプレー等でウレタン塗装(ウレタン樹脂12g/尺2)をおこない、乾燥させ、最後に表面研磨(サンドペーパー♯320から♯400へ順次移行させる)をおこなって第一鏡面塗膜2を製作する。
製作された第一鏡面塗膜2の表面にスプレー等で第二鏡面塗膜材料を塗装し(フッ素樹脂等 10g/尺2)、乾燥させて第二鏡面塗膜3を製作することにより、建材10が製作される。
(建材の実施の形態2について)
図2は本発明の建材の実施の形態2の一部を拡大した縦断面図である。
図示する建材10Aは、基材1の表面に第一鏡面塗膜2が形成され、第一鏡面塗膜2の表面に第二鏡面塗膜3が形成され、さらに第二鏡面塗膜3の表面に保護塗膜4が形成されてその全体が構成されている。
ここで、保護塗膜4はフッ素樹脂やアクリル樹脂、アクリルシリコン樹脂などから形成でき、したがって第二鏡面塗膜3を形成する第二の樹脂剤と同素材の樹脂剤から形成することができる。そのため、第二鏡面塗膜と同程度の鉛筆硬度である、B以上で2H以下の範囲の鉛筆硬度を発現することができる。
建材10Aによれば、第二鏡面塗膜3の表面に第二鏡面塗膜3と同程度の硬度の保護塗膜4を備えることで、耐ブロッキング性が一層高まることの他に、耐候性に優れた建材となる。
次に、建材10Aの製作方法を概説すると、第二鏡面塗膜3までの製作方法は建材10と同様である。第二鏡面塗膜3の表面にスプレー等で保護塗膜材料を塗装し(フッ素樹脂等 10g/尺2)、乾燥させて保護塗膜4を製作することにより、建材10Aが製作される。
(検証実験とその結果について)
本発明者等は本発明の建材の各種性能を検証する実験をおこなった。この実験に際し、実施例1〜13の試験体と比較例1〜5の試験体を製作し、各試験体の鏡面観察をおこなうとともに、耐ブロッキング性、切断箇所の塗膜状態、および不燃性を検証した。ここで、塗布量に関し、保護塗膜は10g/尺2、第二鏡面塗膜は10g/尺2、第一鏡面塗膜は12〜20g/尺2である。また、使用した木質セメント板の表面はフラット柄(平坦)である。以下、表1に、各試験体の形成素材、鉛筆硬度と評価結果を示す。
Figure 0006270767
Figure 0006270767
Figure 0006270767
Figure 0006270767
表1において、「鉛筆硬度」は、JIS K5600 引っかき硬度試験(鉛筆法)にしたがって測定し、評価は塗膜のすり傷でおこなった。
また、「鏡面観察」は、板を蛍光灯の下に置き、塗膜表面への蛍光灯の映り込みを目視により観察したものであり、「○」は、映り込む蛍光灯が一直線に見えるもの(良好)、「×」は映り込む蛍光灯がぼやけて見えるもの(不可)、「△」は映り込む蛍光灯がゆらいで見えるもの(可)である。
また、「耐ブロッキング性」は、二枚の板を合紙を介して互いの表面を向かい合わせにして一つの梱包体とし、この梱包体二十体を上下に積載し、24時間経過後に開梱し、各板の塗膜表面状態を観察した結果を示しており、「○」は塗膜の剥がれがないもの(良好)、「×」は塗膜の剥がれがあるもの(不可)である。
また、「切断箇所の塗膜状態」は、板を窯業系サイディング切断用丸鋸(オールダイヤモンドチップソー)で切断し、切断箇所の塗膜状態を観察した結果を示しており、「○」はバリ(ささくれ)が出ないもの(良好)、「×」はバリ(ささくれ)が目視で十分に確認できたもの(不可)である。
さらに、「不燃性」は、ISO5660に準じてコーンカロリーメーターによる10分間の総発熱量を測定した結果を示しており、「○」は8MJ/m2以下であって塗膜表面に亀裂が無いもの(良好)、「×」は8MJ/m2より大きいもの(不可)、「△」は8MJ/m2以下であるが、塗膜表面に亀裂が発生したもの(可)である。
表1より、第一鏡面塗膜の鉛筆硬度が3H以上で8H以下の範囲にあり、第二鏡面塗膜の鉛筆硬度がB以上で2H以下の範囲にある実施例1〜13は鏡面観察結果、耐ブロッキング性、切断箇所の塗膜状態の全てにおいて良好な結果であることが実証されている。また、実施例1〜13は、不燃性においても良好な結果であることが実証されている。
そして、実施例1〜13では、第一鏡面塗膜の充填剤の含有量が40〜70質量%の範囲に設定されている。
一方、第一鏡面塗膜、第二鏡面塗膜の少なくともいずれかの鉛筆硬度が上記数値範囲外である比較例1〜5は、耐ブロッキング性か切断箇所の塗膜状態のいずれかが良好でない結果を示していることが実証されている。
以上、本発明の実施の形態を図面を用いて詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があっても、それらは本発明に含まれるものである。
1…基材、2…第一鏡面塗膜、3…第二鏡面塗膜、4…保護塗膜、10,10A…建材

Claims (6)

  1. 窯業系サイディングである基材と、
    前記基材の表面に形成された第一鏡面塗膜と、
    前記第一鏡面塗膜の表面に形成された第二鏡面塗膜と、を有し、
    前記第一鏡面塗膜は充填剤と第一の樹脂剤とを含有し、JIS K5600に基づいて測定した際の前記第一鏡面塗膜の鉛筆硬度が3H以上で8H以下の範囲にあり、
    前記第二鏡面塗膜は少なくとも第二の樹脂剤と顔料とを含有し、JIS K5600に基づいて測定した際の前記第二鏡面塗膜の鉛筆硬度がB以上で2H以下の範囲にあり、
    前記第一の樹脂剤は、紫外線硬化型樹脂、または前記第二の樹脂剤よりもTgが高いウレタン樹脂のいずれかからなる建材。
  2. 前記第一の樹脂剤は、紫外線硬化型アクリル樹脂、または前記第二の樹脂剤よりもTgが高いウレタン樹脂のいずれかからなり、
    前記第二の樹脂剤は、フッ素樹脂、アクリル樹脂、またはウレタン樹脂のいずれかからなる請求項1に記載の建材。
  3. 前記充填剤は、タルク、炭酸カルシウム、シリカ、ガラス、石英、アルミニウム、雲母のいずれか一種もしくは複数種からなり、前記第一鏡面塗膜における前記充填剤の含有割合が40質量%以上で70質量%以下の範囲にある請求項1または2に記載の建材。
  4. 前記第二鏡面塗膜の表面に保護塗膜が形成されており、JIS K5600に基づいて測定した際の前記保護塗膜の鉛筆硬度がB以上で2H以下の範囲にある請求項1〜3のいずれかに記載の建材。
  5. 前記保護塗膜が前記第二の樹脂剤から形成される請求項に記載の建材。
  6. 窯業系サイディングである基材の表面に、第一の樹脂剤と充填剤を含有し、JIS K5600に基づいて測定した際の鉛筆硬度が3H以上で8H以下の範囲にある第一鏡面塗膜を形成し、
    前記第一鏡面塗膜の表面に、第二の樹脂剤と顔料を含有し、JIS K5600に基づいて測定した際の鉛筆硬度がB以上で2H以下の範囲にある第二鏡面塗膜を形成し、
    前記第一の樹脂剤は、紫外線硬化型樹脂、または前記第二の樹脂剤よりもTgが高いウレタン樹脂のいずれかからなる建材の製造方法。
JP2015068568A 2015-03-30 2015-03-30 建材 Active JP6270767B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015068568A JP6270767B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 建材
CA2906814A CA2906814C (en) 2015-03-30 2015-10-02 Building material
RU2015142160A RU2712871C2 (ru) 2015-03-30 2015-10-05 Строительный материал
AU2015238770A AU2015238770B2 (en) 2015-03-30 2015-10-06 Building material
US14/884,962 US9994490B2 (en) 2015-03-30 2015-10-16 Building material
CN201510755988.7A CN106013676B (zh) 2015-03-30 2015-11-09 建材
KR1020160035080A KR102229269B1 (ko) 2015-03-30 2016-03-24 건재
EP16162670.0A EP3075720B1 (en) 2015-03-30 2016-03-29 Building material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015068568A JP6270767B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 建材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016188492A JP2016188492A (ja) 2016-11-04
JP6270767B2 true JP6270767B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=56026635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015068568A Active JP6270767B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 建材

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9994490B2 (ja)
EP (1) EP3075720B1 (ja)
JP (1) JP6270767B2 (ja)
KR (1) KR102229269B1 (ja)
CN (1) CN106013676B (ja)
AU (1) AU2015238770B2 (ja)
CA (1) CA2906814C (ja)
RU (1) RU2712871C2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6784485B2 (ja) * 2015-09-30 2020-11-11 ニチハ株式会社 建材の製造方法
JP7055593B2 (ja) 2017-01-27 2022-04-18 ニチハ株式会社 建材、建材の積層体、及び建材の施工方法
JP6982970B2 (ja) * 2017-03-30 2021-12-17 ニチハ株式会社 建材
JP2020084494A (ja) * 2018-11-20 2020-06-04 中国塗料株式会社 建材
KR102197135B1 (ko) * 2018-12-12 2020-12-30 윤장노 유브이도료코팅 실내장식보드의 제조장치시스템과 그 제조장치시스템에 의해 제조되는 유브이도료코팅 실내장식보드
CN110482931A (zh) * 2019-09-02 2019-11-22 合肥高丽今生实业有限公司 一种适合干法施工的组合式墙板结构
CN112062501A (zh) * 2020-09-18 2020-12-11 安徽弗仕通实业有限公司 一种自动化石英板材生产工艺

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05228424A (ja) * 1992-02-18 1993-09-07 Ig Tech Res Inc 防火塗装壁板材
JPH0671217A (ja) * 1992-08-26 1994-03-15 Dainippon Ink & Chem Inc 塗装方法
JP3155100B2 (ja) * 1992-11-30 2001-04-09 共同印刷株式会社 化粧板の製造方法
JPH1121185A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Sk Kaken Co Ltd Alc鏡面仕上げ塗装パネルの製造方法
JP4231133B2 (ja) * 1998-09-29 2009-02-25 株式会社エーアンドエーマテリアル 無機質窯業系化粧板
CN1222586C (zh) * 1998-10-14 2005-10-12 杰富意钢铁株式会社 涂料组合物及润滑处理金属板
JP2003064320A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Asahi Glass Co Ltd 建材用塗料及び塗装建築部材
JP4237975B2 (ja) * 2002-04-24 2009-03-11 株式会社神戸製鋼所 電子機器用アルミニウム板及びこれを用いた電子機器用成形品
CN1265957C (zh) * 2003-03-19 2006-07-26 珠海东诚化工有限公司 金属材料装饰板及其制备方法
JP4154313B2 (ja) * 2003-11-11 2008-09-24 日華化学株式会社 固体表面の光沢付与方法及び被膜形成用塗工液
JP4736393B2 (ja) 2003-12-10 2011-07-27 セントラル硝子株式会社 プライマー層が形成されたガラス基材及び防曇性物品
JP2006181492A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Yamaha Livingtec Corp 鏡面塗装方法
US7781493B2 (en) * 2005-06-20 2010-08-24 Dow Global Technologies Inc. Protective coating for window glass
DE102005030900A1 (de) * 2005-07-01 2007-01-11 Mekra Lang Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Fahrzeugspiegels
EP1948574B1 (en) * 2005-11-15 2010-01-06 Valspar Sourcing, Inc. Crush resistant latex topcoat composition for fiber cement substrates
KR20100058846A (ko) 2008-11-25 2010-06-04 콘티넨탈 오토모티브 시스템 주식회사 차량 엔진 시동 시스템용 포브키
JP5451310B2 (ja) * 2009-10-27 2014-03-26 ニチハ株式会社 建築板
JP2010058846A (ja) 2009-12-16 2010-03-18 Nichiha Corp 窯業系建材の積載構造
KR20120116481A (ko) * 2010-01-14 2012-10-22 다이킨 고교 가부시키가이샤 태양 전지 모듈용 내후성 시트 및 상기 시트를 사용한 제품 및 상기 태양 전지 모듈용 내후성 시트의 제조 방법
TWI513780B (zh) * 2010-12-31 2015-12-21 Eternal Materials Co Ltd 塗料組成物及其用途
RU2551149C1 (ru) * 2014-03-14 2015-05-20 Сергей Александрович Арутюнов Материал декоративного облицовочного покрытия

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160117217A (ko) 2016-10-10
CN106013676B (zh) 2021-03-12
EP3075720B1 (en) 2019-08-21
RU2712871C2 (ru) 2020-01-31
RU2015142160A3 (ja) 2019-07-17
US9994490B2 (en) 2018-06-12
US20160289128A1 (en) 2016-10-06
RU2015142160A (ru) 2017-04-10
AU2015238770B2 (en) 2019-09-05
KR102229269B1 (ko) 2021-03-19
EP3075720A1 (en) 2016-10-05
CN106013676A (zh) 2016-10-12
JP2016188492A (ja) 2016-11-04
CA2906814A1 (en) 2016-09-30
AU2015238770A1 (en) 2016-10-20
CA2906814C (en) 2019-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6270767B2 (ja) 建材
JP6654380B2 (ja) 建材の製造方法
JP6411871B2 (ja) 化粧板及びその製造方法
JP2011163069A (ja) 化粧板およびその製造方法
KR102406758B1 (ko) 건재의 제조 방법
JP2013240935A (ja) 窯業系化粧板及びその製造方法
JP7180260B2 (ja) 化粧シート表面の補修方法
JP6998240B2 (ja) 窯業系化粧板およびその製造方法
JP7099880B2 (ja) 窯業系化粧板
JP7246463B2 (ja) 窯業系化粧板およびその製造方法
JP6204054B2 (ja) 鏡面ボード及びその製造方法
JPH10329277A (ja) 化粧板およびその製造方法
JP2017056606A (ja) 化粧シート及び化粧板
JP2008055741A (ja) 装飾体、及び、その装飾体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170425

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20170526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6270767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150