JP6258075B2 - 乗客コンベア - Google Patents
乗客コンベア Download PDFInfo
- Publication number
- JP6258075B2 JP6258075B2 JP2014037693A JP2014037693A JP6258075B2 JP 6258075 B2 JP6258075 B2 JP 6258075B2 JP 2014037693 A JP2014037693 A JP 2014037693A JP 2014037693 A JP2014037693 A JP 2014037693A JP 6258075 B2 JP6258075 B2 JP 6258075B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side support
- building
- frame
- support beam
- passenger conveyor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Escalators And Moving Walkways (AREA)
Description
2 下階建屋
2a 建屋側支持梁
3 上階建屋
3a 建屋側支持梁
4 フレーム
5 追加建築梁
6 ガイド
7 非固定側支持梁
8 追加建築梁の寸法
9 固定側支持梁
10 高さ調整部材
g 隙間
Claims (5)
- 2つの建屋側支持梁の間に跨って配置されるフレームと、前記フレーム内において無端状に連結されて循環移動する複数の踏段とを有する乗客コンベアにおいて、
前記フレームは、少なくとも一部に水平部を有するとともに、長手方向の少なくとも一方の端部に、前記建屋側支持梁に対して移動可能に載置された非固定側支持梁を有し、
前記フレームの前記非固定側支持梁が設けられている側の水平部において、前記フレームの下方に、前記フレームとの間に所定の隙間を有して設けられた追加建築梁を有し、
前記追加建築梁は、前記2つの建屋側支持梁の間の距離が大きくなって前記非固定側支持梁が前記建屋側支持梁から外れた場合に前記フレームを支持するとともに、前記所定の隙間は、前記2つの建屋側支持梁の間の距離が元に戻る際に前記建屋側支持梁から外れた前記非固定側支持梁が再び前記建屋側支持梁の上に戻ることが可能な大きさであり、2mm以下であることを特徴とする乗客コンベア。 - 前記追加建築梁と前記フレームとの間の一部の領域において、通常の状態では前記追加建築梁に常時負荷がかからない程度に前記追加建築梁と前記フレームとの間の隙間を0にする高さ調整部材を有することを特徴とする請求項1に記載の乗客コンベア。
- 前記フレームは、長手方向の一方の端部に前記非固定側支持梁を有し、長手方向の他方の端部に、前記建屋側支持梁に対して移動できないように固定された固定側支持梁を有することを特徴とする請求項1または2に記載の乗客コンベア。
- 前記フレームは、長手方向の両方の端部に前記非固定側支持梁を有し、
前記追加建築梁は、前記フレームの長手方向の両方の端部において、前記フレームの下方に設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の乗客コンベア。 - 前記追加建築梁は、前記フレームの幅方向への移動を制限するガイドを有することを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の乗客コンベア。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014037693A JP6258075B2 (ja) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | 乗客コンベア |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014037693A JP6258075B2 (ja) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | 乗客コンベア |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015160720A JP2015160720A (ja) | 2015-09-07 |
JP6258075B2 true JP6258075B2 (ja) | 2018-01-10 |
Family
ID=54184076
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014037693A Active JP6258075B2 (ja) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | 乗客コンベア |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6258075B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6608327B2 (ja) * | 2016-04-19 | 2019-11-20 | 株式会社日立製作所 | 乗客コンベア及びその耐震補強工法 |
JP6430569B2 (ja) * | 2017-03-24 | 2018-11-28 | 東芝エレベータ株式会社 | 乗客コンベア |
JP6713955B2 (ja) * | 2017-06-28 | 2020-06-24 | 株式会社日立製作所 | 乗客コンベア |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6175483U (ja) * | 1984-10-24 | 1986-05-21 | ||
JPH05294590A (ja) * | 1992-02-18 | 1993-11-09 | Toshiba Corp | マンコンベヤ |
-
2014
- 2014-02-28 JP JP2014037693A patent/JP6258075B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015160720A (ja) | 2015-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6258075B2 (ja) | 乗客コンベア | |
KR102263794B1 (ko) | 구조물에서 승객 이송 디바이스를 지지하기 위한 지지 시스템 | |
JP6651501B2 (ja) | 地震事象におけるエスカレータおよび動く歩道のための横方向の減衰および中間支持 | |
JP5806996B2 (ja) | 乗客コンベアおよび乗客コンベア装置 | |
JP5449467B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP2015101472A (ja) | 乗客コンベア用フレーム支持構造 | |
JP6134670B2 (ja) | 乗客コンベア装置 | |
JP6166166B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP6200841B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP6383628B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP6494556B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP2016088633A (ja) | 乗客コンベア装置 | |
JP2013245084A (ja) | マンコンベア | |
JP6177108B2 (ja) | 乗客コンベア装置 | |
JP6132757B2 (ja) | 乗客コンベア装置 | |
JP6568031B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP6024605B2 (ja) | エレベーターの据付作業床装置 | |
JP2014101213A (ja) | 乗客コンベアの脱落防止装置 | |
JP6169425B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP6393251B2 (ja) | 乗客コンベア及び乗客コンベアのリニューアル方法 | |
JP6399868B2 (ja) | 自動倉庫ラックの免制震システム | |
JP6298781B2 (ja) | 乗客コンベア | |
JP2018162141A (ja) | 乗客コンベア | |
JP6238871B2 (ja) | 渡り通路用目地装置 | |
JP2010024778A (ja) | 伸縮目地カバー装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160822 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6258075 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |