JP6251948B2 - 表示装置、画像形成装置、および表示制御プログラム - Google Patents
表示装置、画像形成装置、および表示制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6251948B2 JP6251948B2 JP2012221156A JP2012221156A JP6251948B2 JP 6251948 B2 JP6251948 B2 JP 6251948B2 JP 2012221156 A JP2012221156 A JP 2012221156A JP 2012221156 A JP2012221156 A JP 2012221156A JP 6251948 B2 JP6251948 B2 JP 6251948B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- scroll
- touch panel
- display screen
- deformation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 23
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 20
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 9
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 5
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004091 panning Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
好ましくは、変形処理手段は、スクロール操作を受け付けた位置を含むスクロール方向に直交する直線を変形境界とし、変形境界に対し、第1の端部に遠い側の第1の表示画像を圧縮し、近い側の第1の表示画像を拡大させる。
好ましくは、変形処理手段は、変形させる第1の表示画像において、スクロール操作を受け付けた位置から第1の端部に遠い側の表示画面の第2の端部までを圧縮させ、スクロール操作を受け付けた位置から第1の端部までを拡大させる。
好ましくは、圧縮の割合の最大値は、表示画面に含まれる文字が予め規定された最小のサイズとなる割合である。
本発明の他の局面に従うと、タッチパネルを有する表示装置は、電子情報に基づいて生成される表示画面を記憶するための記憶手段と、タッチパネルに対して、タッチパネルの表示に対するスクロール操作がなされたことを検出するための検出手段と、表示画面のうちのタッチパネルに表示されている表示範囲が、スクロール操作で指示されるスクロール方向に移動させても表示画面の端部に到達しない場合に、表示範囲をスクロール方向に移動させてタッチパネルに表示させるためのスクロール処理手段と、スクロール方向に移動させることで表示範囲が表示画面の第1の端部に到達する場合に、到達時における表示画面の内容を示す第1の表示画像をスクロール方向に変形させてタッチパネルに表示させるための変形処理手段とを備える。変形処理手段は、スクロール操作を受け付けた位置を含むスクロール方向に直交する直線を変形境界とし、変形境界に対し第1の端部に遠い側の第1の表示画像を圧縮させ、第1の端部に近い側の第1の表示画像を拡大させる。
好ましくは、変形処理手段は、変形境界に対し第1の端部に遠い側の画像を圧縮させるとともに、第1の端部に隣接して余白領域を表示させる。
好ましくは、変形処理手段は、スクロール方向に移動させることで表示範囲が表示画面の第1の端部に到達する場合に、到達時における、第1の端部と遠い側の表示画面の第2の端部と、第1の端部との間の範囲の表示画面の第1の表示画像をスクロール方向に変形させてタッチパネルに表示させる。
好ましくは、変形処理手段は、到達時における第1の端部とは遠い側の表示画面の第2の端部と、表示画面の第1の端部との間の範囲の第1の表示画像をスクロール方向に変形させてタッチパネルに表示させる。
好ましくは、スクロール操作を受け付けた位置は、スクロール操作の開始位置である。
好ましくは、スクロール操作はフリック操作であり、スクロール操作を受け付けた位置はフリック操作の開始位置である。
本発明のさらに他の局面に従うと、表示制御プログラムは、電子情報に基づいて生成される表示画面のタッチパネルでの表示を制御する処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、タッチパネルに対して、タッチパネルの表示に対するスクロール操作がなされたことを検出するステップと、表示画面のうちのタッチパネルに表示されている表示範囲が、スクロール操作で指示されるスクロール方向に移動させると、表示画面の端部に到達するか否かを判断するステップと、表示範囲をスクロール方向に移動させても表示画面の端部に到達しない場合に、表示範囲をスクロール方向に移動させてタッチパネルに表示させるステップと、スクロール方向に移動させることで表示範囲が表示画面の端部に到達する場合に、表示画面における表示範囲を表示画面の端部を到達時における表示画面の端部とは遠い側の端の表示位置と表示画面の端部との間の範囲に固定して、その範囲の画像をスクロール方向に変形させてタッチパネルに表示させるステップとをコンピュータに実行させる。
図1は、本実施の形態にかかる画像形成システムの構成の具体例を示す図である。図1を参照して、画像形成システムは、それぞれ表示制御装置を搭載した、複数の画像形成装置1−1A,…1−1Nと複数の情報処理装置3−1A,…3−1Mとがネットワーク4−1で接続された第1のシステムと、複数の画像形成装置1−2A,…1−2Nと複数の情報処理装置3−2A,…3−2Mとがネットワーク4−2で接続された第2のシステムとが、外部ネットワーク5を介して接続してなる。
図2は、画像形成装置1の概略のハードウェア構成を示す模式図である。
図3は、画像形成装置1での全体処理の流れを表わすフローチャートである。図3のフローチャートに表わされた処理は、制御部100に含まれるCPU101がROM102に記憶されているプログラムを読み出してS−RAM103上に展開して実行することによって実現される。図3に示される処理は、電源の投入等により開始される。
ここで、電子情報とは、文書、項目の一覧、画像などから表示画面を生成させるためのデータを指す。文書情報の表示画面は、図4に表わされたように、テキストのみで構成されてもよいし、図5に表わされたように、テキストの他、画像や表示やグラフなどが含まれていてもよい。または、項目の一覧情報の表示画面は、図6に表わされたように、リスト形式の一覧画面であってもよいし、図7に表わされたように、項目に対応したキーが配列されたものであってもよい。
図8を参照して、スクロールジェスチャーは、フリックなどと呼ばれるジェスチャー操作であって、タッチパネルである操作パネル130上の1点(始点)を指等でタッチし、タッチ状態を維持したまま距離L、スライドさせて、異なる1点(終点)で指等を操作パネル130から離してタッチ状態を解除するジェスチャー操作である。
図15は、上記動作を行なうための画像形成装置1の機能構成の具体例を示すブロック図である。図15の各機能は、CPU101がROM102に記憶されている表示制御プログラムを読み出してS−RAM103上に展開して実行することによって主にCPU101上に形成される機能である。しかしながら、少なくとも一部が、電気回路等のハードウェア構成によって実現されてもよい。
図16は、上記ステップS7の操作パネル130のタッチパネルである表示部での表示処理の流れを表わすフローチャートである。図16のフローチャートに表わされる動作は、CPU101がROM102に記憶されている表示制御プログラムを読み出してS−RAM103上に展開して実行し、図15の各機能を発揮させることによって実現される。
図17を参照して、CPU101は、上記スクロールの結果到達する表示画面の端部を表示の端とする表示範囲を設定し(ステップS201)、変形処理開始時には変形率を0とする(ステップS203)。そして、CPU101は、その変形率(=0)を適用して表示範囲の画像を変形させる(ステップS205)。CPU101は、変形後の画像の、表示画面の端部と逆側の端部の表示位置を固定して操作パネル130に表示する(ステップS209)。
画像形成装置1において上記動作が行なわれることで、フリックなどのジェスチャー操作によって項目の一覧表示などをスクロールさせたとき、表示画面の端部(上端、下端)に到達すると、端部が表示されたまま、いったん、表示がスクロール方向に圧縮されて余白領域が表示され、また元に戻るように変形して表示される。
上の例では、表示画面の端部よりも先がスクロールされた場合に、表示範囲は変わらずに表示が圧縮され、さらに、その先を表わす余白領域が表示されるものとしている。
図18は、第1の変形例での、スクロールジェスチャーに従う表示の変化の具体例を表わした図であり、具体例として、項目の一覧の画面の下端が表示されているときの表示の変化の具体例を表わしている。
なお、第1の変形例での上記変形境界は、ジェスチャー操作の位置に応じて設定されてもよい。すなわち、画像形成装置1は、スクロールを指示するフリック操作の開始位置を含むスクロール方向に直交する直線を変形境界として設定してもよい。
図11で説明した変形方法に、第1の変形例または第2の変形例を適用することもできる。
Claims (33)
- タッチパネルを有する表示装置であって、
電子情報に基づいて生成される表示画面を記憶するための記憶手段と、
前記タッチパネルに対して、前記タッチパネルの表示に対するスクロール操作がなされたことを検出するための検出手段と、
前記表示画面のうちの前記タッチパネルに表示されている表示範囲が、前記スクロール操作で指示されるスクロール方向に移動させても前記表示画面の端部に到達しない場合に、前記表示範囲を前記スクロール方向に移動させて前記タッチパネルに表示させるためのスクロール処理手段と、
前記スクロール方向に移動させることで前記表示範囲が前記表示画面の第1の端部に到達する場合に、到達時における前記表示画面の内容を示す第1の表示画像を前記スクロール方向に変形させて前記タッチパネルに表示させるための変形処理手段とを備え、
前記変形処理手段は、前記第1の表示画像のうち、前記スクロール方向に、前記スクロール操作を受け付けた位置より前記表示画面の前記第1の端部に遠い側を圧縮し、近い側を拡大させる、表示装置。 - 前記変形処理手段は、前記スクロール操作を受け付けた位置を含む前記スクロール方向に直交する直線を変形境界とし、前記変形境界に対し、前記第1の端部に遠い側の前記第1の表示画像を圧縮し、近い側の前記第1の表示画像を拡大させる、請求項1に記載の表示装置。
- 前記変形処理手段は、変形させる前記第1の表示画像において、前記スクロール操作を受け付けた位置から前記第1の端部に遠い側の前記表示画面の第2の端部までを圧縮させ、前記スクロール操作を受け付けた位置から前記第1の端部までを拡大させる、請求項1に記載の表示装置。
- 前記変形処理手段は、前記表示範囲が前記表示画面の前記第1の端部に到達後にさらに前記スクロール方向への操作がされた場合に、前記第1の表示画像の変形後の画像における前記第1の端部側に隣接して、余白領域を表示させる、請求項1または2に記載の表示装置。
- 前記変形処理手段は、前記表示画面の端部の表示位置も前記変形の前の表示位置に固定して、前記表示範囲を前記スクロール方向に2領域に区分して、前記スクロール方向の前方側の領域を拡大し、前記スクロール方向の後方側の領域を圧縮する、請求項1〜4のいずれかに記載の表示装置。
- 前記圧縮の割合の最大値は、前記表示画面に含まれる文字が予め規定された最小のサイズとなる割合である、請求項1〜5のいずれかに記載の表示装置。
- タッチパネルを有する表示装置であって、
電子情報に基づいて生成される表示画面を記憶するための記憶手段と、
前記タッチパネルに対して、前記タッチパネルの表示に対するスクロール操作がなされたことを検出するための検出手段と、
前記表示画面のうちの前記タッチパネルに表示されている表示範囲が、前記スクロール操作で指示されるスクロール方向に移動させても前記表示画面の端部に到達しない場合に、前記表示範囲を前記スクロール方向に移動させて前記タッチパネルに表示させるためのスクロール処理手段と、
前記スクロール方向に移動させることで前記表示範囲が前記表示画面の第1の端部に到達する場合に、到達時における前記表示画面の内容を示す第1の表示画像を前記スクロール方向に変形させて前記タッチパネルに表示させるための変形処理手段とを備え、
前記変形処理手段は、前記スクロール操作を受け付けた位置を含む前記スクロール方向に直交する直線を変形境界とし、前記変形境界に対し前記第1の端部に遠い側の前記第1の表示画像を圧縮させ、前記第1の端部に近い側の前記第1の表示画像を拡大させる、表示装置。 - 前記変形処理手段は、前記表示範囲が前記表示画面の第1の端部に到達後にさらに前記スクロール方向への操作がされた場合に、前記第1の表示画像のうち前記変形境界に対し前記第1の端部に遠い側の画像を圧縮させるとともに、前記第1の表示画像の変形後の画像における前記第1の端部側に隣接して余白領域を表示させる、請求項7に記載の表示装置。
- 前記変形処理手段は、前記表示範囲に文字以外の前記第1の表示画像を変形させる、請求項1〜5、7、および8のいずれかに記載の表示装置。
- 前記スクロール操作の速度から変形量を算出するための算出手段をさらに備える、請求項1〜9のいずれかに記載の表示装置。
- 前記変形処理手段は、前記スクロール操作を受け付けた位置に近いほど変形量を大きく変形させる、請求項1〜10のいずれかに記載の表示装置。
- 前記変形処理手段は、前記表示画面の前記表示範囲と共に前記タッチパネルに表示されるスクロールバーのノブを、前記第1の表示画像の変形に応じて変形させる、請求項1〜11のいずれかに記載の表示装置。
- 前記変形処理手段は、前記スクロール方向に移動させることで前記表示範囲が前記表示画面の前記第1の端部に到達する場合に、到達時における、前記第1の端部と遠い側の前記表示画面の第2の端部と、前記第1の端部との間の範囲の表示画面の前記第1の表示画像を前記スクロール方向に変形させて前記タッチパネルに表示させる、請求項1〜12のいずれかに記載の表示装置。
- 前記変形処理手段は、到達時における前記第1の端部とは遠い側の前記表示画面の第2の端部と、前記表示画面の前記第1の端部との間の範囲の前記第1の表示画像を前記スクロール方向に変形させて前記タッチパネルに表示させる、請求項1〜12のいずれかに記載の表示装置。
- 前記スクロール操作を受け付けた位置は、前記スクロール操作の開始位置である、請求項1〜14のいずれかに記載の表示装置。
- 前記スクロール操作はフリック操作であり、前記スクロール操作を受け付けた位置は前記フリック操作の開始位置である、請求項1〜14のいずれかに記載の表示装置。
- 請求項1〜16のいずれかに記載の表示装置を備える、画像形成装置。
- タッチパネルでの、電子情報に基づいて生成される表示画面の表示を制御する処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記タッチパネルに対して、前記タッチパネルの表示に対するスクロール操作がなされたことを検出するステップと、
前記表示画面のうちの前記タッチパネルに表示されている表示範囲が、前記スクロール操作で指示されるスクロール方向に移動させると、前記表示画面の端部に到達するか否かを判断するステップと、
前記表示範囲を前記スクロール方向に移動させても前記表示画面の端部に到達しない場合に、前記表示範囲を前記スクロール方向に移動させて前記タッチパネルに表示させるステップと、
前記スクロール方向に移動させることで前記表示範囲が前記表示画面の第1の端部に到達する場合に、到達時における前記表示画面の内容を示す第1の表示画像を前記スクロール方向に変形させて前記タッチパネルに表示させるステップとを前記コンピュータに実行させ、
前記変形させて前記タッチパネルに表示させるステップは、前記第1の表示画像のうち、前記スクロール方向に、前記スクロール操作を受け付けた位置より前記表示画面の前記第1の端部に遠い側を圧縮し、近い側を拡大させることを含む、表示制御プログラム。 - 前記変形させて前記タッチパネルに表示させるステップは、前記スクロール操作を受け付けた位置を含む前記スクロール方向に直交する直線を変形境界とし、前記変形境界に対し、前記第1の端部に遠い側の前記第1の表示画像を圧縮し、近い側の前記第1の表示画像を拡大させることをさらに含む、請求項18に記載の表示制御プログラム。
- 前記変形させて前記タッチパネルに表示させるステップは、変形させる前記第1の表示画像において、前記スクロール操作を受け付けた位置から前記第1の端部に遠い側の前記表示画面の第2の端部までを圧縮させ、前記スクロール操作を受け付けた位置から前記第1の端部までを拡大させることをさらに含む、請求項18に記載の表示制御プログラム。
- 前記変形させて前記タッチパネルに表示させるステップは、前記表示範囲が前記表示画面の前記第1の端部に到達後にさらに前記スクロール方向への操作がされた場合に、前記第1の表示画像の変形後の画像における前記第1の端部側に隣接して、余白領域を表示させることをさらに含む、請求項18または19に記載の表示制御プログラム。
- 前記変形させて前記タッチパネルに表示させるステップは、前記表示画面の端部の表示位置も前記変形の前の表示位置に固定して、前記表示範囲を前記スクロール方向に2領域に区分して、前記スクロール方向の前方側の領域を拡大し、前記スクロール方向の後方側の領域を圧縮することをさらに含む、請求項18〜21のいずれかに記載の表示制御プログラム。
- 前記圧縮の割合の最大値は、前記表示画面に含まれる文字が予め規定された最小のサイズとなる割合である、請求項18〜22のいずれかに記載の表示制御プログラム。
- タッチパネルでの、電子情報に基づいて生成される表示画面の表示を制御する処理をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記タッチパネルに対して、前記タッチパネルの表示に対するスクロール操作がなされたことを検出するステップと、
前記表示画面のうちの前記タッチパネルに表示されている表示範囲が、前記スクロール操作で指示されるスクロール方向に移動させると、前記表示画面の端部に到達するか否かを判断するステップと、
前記表示範囲を前記スクロール方向に移動させても前記表示画面の端部に到達しない場合に、前記表示範囲を前記スクロール方向に移動させて前記タッチパネルに表示させるステップと、
前記スクロール方向に移動させることで前記表示範囲が前記表示画面の第1の端部に到達する場合に、到達時における前記表示画面の内容を示す第1の表示画像を前記スクロール方向に変形させて前記タッチパネルに表示させるステップとを前記コンピュータに実行させ、
前記変形させて前記タッチパネルに表示させるステップは、前記スクロール操作を受け付けた位置を含む前記スクロール方向に直交する直線を変形境界とし、前記変形境界に対し前記第1の端部に遠い側の前記第1の表示画像を圧縮させ、前記第1の端部に近い側の前記第1の表示画像を拡大させる、表示制御プログラム。 - 前記変形させて前記タッチパネルに表示させるステップは、前記表示範囲が前記表示画面の第1の端部に到達後にさらに前記スクロール方向への操作がされた場合に、前記第1の表示画像のうち前記変形境界に対し前記第1の端部に遠い側の画像を圧縮させるとともに、前記第1の表示画像の変形後の画像における前記第1の端部側に隣接して余白領域を表示させることをさらに含む、請求項24に記載の表示制御プログラム。
- 前記変形させて前記タッチパネルに表示させるステップは、前記表示範囲に文字以外の前記第1の表示画像を変形させることをさらに含む、請求項18〜22、24、および25のいずれかに記載の表示制御プログラム。
- 前記スクロール操作の速度から変形量を算出するステップをさらに備える、請求項18〜26のいずれかに記載の表示制御プログラム。
- 前記変形させて前記タッチパネルに表示させるステップは、前記スクロール操作を受け付けた位置に近いほど変形量を大きく変形させることをさらに含む、請求項18〜27のいずれかに記載の表示制御プログラム。
- 前記変形させて前記タッチパネルに表示させるステップは、前記表示画面の前記表示範囲と共に前記タッチパネルに表示されるスクロールバーのノブを、前記第1の表示画像の変形に応じて変形させることをさらに含む、請求項18〜28のいずれかに記載の表示制御プログラム。
- 前記変形させて前記タッチパネルに表示させるステップは、前記スクロール方向に移動させることで前記表示範囲が前記表示画面の前記第1の端部に到達する場合に、到達時における、前記第1の端部と遠い側の前記表示画面の第2の端部と、前記第1の端部との間の範囲の表示画面の前記第1の表示画像を前記スクロール方向に変形させて前記タッチパネルに表示させることをさらに含む、請求項18〜29のいずれかに記載の表示制御プログラム。
- 前記変形させて前記タッチパネルに表示させるステップは、到達時における前記第1の端部とは遠い側の前記表示画面の第2の端部と、前記表示画面の前記第1の端部との間の範囲の前記第1の表示画像を前記スクロール方向に変形させて前記タッチパネルに表示させることをさらに含む、請求項18〜29のいずれかに記載の表示制御プログラム。
- 前記スクロール操作を受け付けた位置は、前記スクロール操作の開始位置である、請求項18〜31のいずれかに記載の表示制御プログラム。
- 前記スクロール操作はフリック操作であり、前記スクロール操作を受け付けた位置は前記フリック操作の開始位置である、請求項18〜31のいずれかに記載の表示制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012221156A JP6251948B2 (ja) | 2012-10-03 | 2012-10-03 | 表示装置、画像形成装置、および表示制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012221156A JP6251948B2 (ja) | 2012-10-03 | 2012-10-03 | 表示装置、画像形成装置、および表示制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014074981A JP2014074981A (ja) | 2014-04-24 |
JP6251948B2 true JP6251948B2 (ja) | 2017-12-27 |
Family
ID=50749107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012221156A Expired - Fee Related JP6251948B2 (ja) | 2012-10-03 | 2012-10-03 | 表示装置、画像形成装置、および表示制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6251948B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6293627B2 (ja) * | 2014-09-19 | 2018-03-14 | アンリツ株式会社 | 画像表示装置及び画像表示方法 |
JP5830153B1 (ja) * | 2014-10-31 | 2015-12-09 | ヤフー株式会社 | 情報表示装置、配信装置、情報表示方法および情報表示プログラム |
KR101685288B1 (ko) * | 2015-05-11 | 2016-12-09 | 주식회사 카카오 | 컨텐츠 표시 제어 방법 및 컨텐츠 표시 제어 방법을 수행하는 사용자 단말 |
JP6701940B2 (ja) * | 2016-05-11 | 2020-05-27 | コニカミノルタ株式会社 | 遠隔制御システム、画像処理装置、遠隔制御方法および遠隔制御プログラム |
JP2020052188A (ja) * | 2018-09-26 | 2020-04-02 | いすゞ自動車株式会社 | 表示制御装置及び表示制御方法 |
JP7571459B2 (ja) | 2020-10-21 | 2024-10-23 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 表示装置及び画像形成装置 |
JP2022133773A (ja) | 2021-03-02 | 2022-09-14 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 表示装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2034399B1 (en) * | 2007-09-04 | 2019-06-05 | LG Electronics Inc. | Scrolling method of mobile terminal |
TWI412963B (zh) * | 2009-07-01 | 2013-10-21 | Htc Corp | 資料顯示與移動方法及系統,及其電腦程式產品 |
KR101588242B1 (ko) * | 2009-07-13 | 2016-01-25 | 삼성전자주식회사 | 휴대 단말기의 스크롤 방법 및 장치 |
US8677283B2 (en) * | 2009-10-21 | 2014-03-18 | Microsoft Corporation | Displaying lists as reacting against barriers |
JP5564232B2 (ja) * | 2009-10-29 | 2014-07-30 | 三星電子株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
US8812985B2 (en) * | 2009-10-30 | 2014-08-19 | Motorola Mobility Llc | Method and device for enhancing scrolling operations in a display device |
JP5222911B2 (ja) * | 2010-02-22 | 2013-06-26 | 東芝テック株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP5668401B2 (ja) * | 2010-10-08 | 2015-02-12 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP5533557B2 (ja) * | 2010-10-28 | 2014-06-25 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理装置 |
JP5667469B2 (ja) * | 2011-02-24 | 2015-02-12 | 京セラ株式会社 | 電子機器、表示制御方法および表示制御プログラム |
-
2012
- 2012-10-03 JP JP2012221156A patent/JP6251948B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014074981A (ja) | 2014-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6251948B2 (ja) | 表示装置、画像形成装置、および表示制御プログラム | |
JP5994543B2 (ja) | 表示システム、表示装置および表示制御プログラム | |
JP5962465B2 (ja) | 画像処理プログラム、画像処理装置、および画像処理方法 | |
US10228843B2 (en) | Image processing apparatus, method of controlling image processing apparatus, and recording medium | |
JP6035985B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御プログラム、および画像処理システム | |
KR20110047816A (ko) | 화상형성장치 및 화상형성장치의 타겟영역 확대 표시방법 | |
US10761700B2 (en) | Display device, screen display method, and recording medium | |
JP2014038560A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP5541240B2 (ja) | 画像形成装置および画像処理方法 | |
US20220276756A1 (en) | Display device, display method, and program | |
US20160028905A1 (en) | Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium | |
JP6366262B2 (ja) | 情報処理装置、及び情報処理装置の制御方法、並びにプログラム | |
JP6142493B2 (ja) | 表示装置、画像形成装置、および表示制御プログラム | |
US8982397B2 (en) | Image processing device, non-transitory computer readable recording medium and operational event determining method | |
US10171691B2 (en) | Document generation system for generating a second document from elements extracted from a first document, and document server, document generation method, and computer program | |
JP4880414B2 (ja) | 入力表示装置、電子機器及び入力表示プログラム | |
US9348443B2 (en) | Information processing apparatus, method of controlling the same, program and storage medium | |
JP5907270B2 (ja) | 電子機器、表示制御方法及びプログラム | |
JP2014056328A (ja) | 制御装置、画像形成装置、および制御プログラム | |
JP6409285B2 (ja) | 表示制御装置、画像形成装置、表示方法、および表示プログラム | |
JP7052842B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
JP6677131B2 (ja) | 画像形成装置、方法およびプログラム | |
JP2015049656A (ja) | 情報処理装置、方法及びプログラム | |
JP2013077231A (ja) | 文書データの表示方法、携帯端末の表示装置 | |
US10860267B2 (en) | Information processing apparatus that sets print settings, method of controlling the same, and non-transitory computer-readable storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6251948 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |