JP6186164B2 - 楽器用弦 - Google Patents
楽器用弦 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6186164B2 JP6186164B2 JP2013085868A JP2013085868A JP6186164B2 JP 6186164 B2 JP6186164 B2 JP 6186164B2 JP 2013085868 A JP2013085868 A JP 2013085868A JP 2013085868 A JP2013085868 A JP 2013085868A JP 6186164 B2 JP6186164 B2 JP 6186164B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- peak
- khz
- monofilament
- requirement
- overtone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Stringed Musical Instruments (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
Description
層構成が、芯部(ポリフッ化ビニリデン系樹脂、インヘレント粘度1.3dl/g)/鞘部(ポリフッ化ビニリデン系樹脂、インヘレント粘度1.1dl/g)であるモノフィラメントを形成した。すなわち、芯部の原料及び鞘部の原料を、φ35mmの押出機とφ25mmの押出機を一台ずつ合計二台、押出温度280℃(ノズル部の温度)、φ4mm複合ノズルを用いて、複合比率(体積比)が、芯部:鞘部=85:15にて紡糸した後、冷却温度80℃(クエンチバスの設定温度)の水中に於いてクエンチ(急冷)し、次いで166℃のグリセリン浴中で5.6倍に延伸(一段延伸)し、次いで172℃のグリセリン浴中で更に1.04倍に延伸(二段延伸)して、トータル5.8倍に延伸し、これを次いで165℃のグリセリン浴中で、滞浴時間0.48秒、緩和率7%で緩和熱処理を行い、直径0.86mmのモノフィラメントを得た。モノフィラメントの真円度は99%であった。このモノフィラメントを、クラシックギターの第3弦として取り付け、評価を行った。
複合ノズルの径をφ3.5mmに変更し、一段延伸の倍率を5.65倍、二段延伸の倍率を1.05倍に変更してトータル5.9倍延伸し、熱緩和処理の滞浴時間を0.41秒に変更し、モノフィラメントの直径0.69mmに変更した以外は実施例1と同様にしてモノフィラメントを得た。モノフィラメントの真円度は99%であった。このモノフィラメントを、クラシックギターの第2弦として取り付け、評価を行った。
複合ノズルの径をφ3mmに変更し、一段延伸の倍率を5.7倍、二段延伸の倍率を1.05倍に変更してトータル6.0倍延伸し、熱緩和処理の滞浴時間を0.46秒に変更し、モノフィラメントの直径0.62mmに変更した以外は実施例1と同様にしてモノフィラメントを得た。モノフィラメントの真円度は99%であった。このモノフィラメントを、クラシックギターの第1弦として取り付け、評価を行った。
芯部:鞘部=50:50に変更した以外は実施例1と同様にしてモノフィラメントを得た。モノフィラメントの真円度は97%であった。このモノフィラメントを、クラシックギターの第3弦として取り付け、評価を行った。
層構成が、一層構成(ポリアミド系樹脂、インヘレント粘度1.6dl/g)であるモノフィラメントを形成した。すなわち、原料を、φ35mmの押出機、押出温度260℃、φ3.5mmノズルを用いて紡糸した後、冷却温度5℃の水中に於いてクエンチ(急冷)し、次いで90℃の温水浴中で3.6倍に延伸し、次いで190℃の乾熱浴中で更に1.55倍、トータル5.58倍に延伸し、これを次いで190℃の乾熱浴中で、緩和率10%で緩和熱処理を行い、直径0.86mmのモノフィラメントを得た。モノフィラメントの真円度は93%であった。このモノフィラメントを、クラシックギターの第3弦として取り付け、評価を行った。
ノズルの径をφ3mmに変更し、モノフィラメントの直径0.70mmに変更した以外は比較例1と同様にしてモノフィラメントを得た。モノフィラメントの真円度は94%であった。このモノフィラメントを、クラシックギターの第2弦として取り付け、評価を行った。
ノズルの径をφ2.5mmに変更し、モノフィラメントの直径0.60mmに変更した以外は比較例1と同様にしてモノフィラメントを得た。モノフィラメントの真円度は94%であった。このモノフィラメントを、クラシックギターの第1弦として取り付け、評価を行った。
各モノフィラメントを、同一のクラシックギターにそれぞれ取り付け、指弾したときの音を、クラシックギターから1.5m離れたところにマイクロホンを設置し、このマイクロホンに録音機を接続して音を録音した。そして、FFTアナライザー(小野測器社製、DS−3000)を用いて収録した音をリアルタイムオクターブ解析し、周波数スペクトルを得た。周波数スペクトルを図1〜図7に示す。各周波数スペクトルについて、倍音エンベロープを作製した。図1〜図7において、横軸は周波数(単位Hz)であり、左に行くほど周波数が高くなる。また、縦軸は時間(任意単位)であり、ピークの高さが高いほど長時間振動が続いていることを示す。
Claims (2)
- モノフィラメントからなる楽器用弦において、
前記モノフィラメントは、インヘレント粘度が相対的に高い芯部とインヘレント粘度が相対的に低い鞘部とを含む芯鞘構造を有し、
前記芯部のインヘレント粘度は1.30以上1.40以下であり、
前記鞘部のインヘレント粘度は1.0以上1.20以下であり、
前記鞘部のインヘレント粘度と前記芯部のインヘレント粘度との差は0.1以上0.4以下である
ことを特徴とする楽器用弦。 - 前記芯部及び前記鞘部が、いずれもポリフッ化ビニリデン系樹脂からなることを特徴とする請求項1に記載の楽器用弦。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013085868A JP6186164B2 (ja) | 2013-04-16 | 2013-04-16 | 楽器用弦 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013085868A JP6186164B2 (ja) | 2013-04-16 | 2013-04-16 | 楽器用弦 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014209140A JP2014209140A (ja) | 2014-11-06 |
JP6186164B2 true JP6186164B2 (ja) | 2017-08-23 |
Family
ID=51903415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013085868A Expired - Fee Related JP6186164B2 (ja) | 2013-04-16 | 2013-04-16 | 楽器用弦 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6186164B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017163469A1 (ja) * | 2016-03-24 | 2017-09-28 | ヤマハ株式会社 | 擦弦楽器用弓 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6311996A (ja) * | 1986-03-24 | 1988-01-19 | 呉羽化学工業株式会社 | 楽器用弦 |
JP3581158B2 (ja) * | 1993-02-16 | 2004-10-27 | ユニチカ株式会社 | ストリングス |
IT1265033B1 (it) * | 1993-05-28 | 1996-10-28 | Ausimont Spa | Polivinilidenfluoruro ad elevate prestazioni meccaniche ed elevata stabilita' termochimica, e relativo processo di preparazione |
JPH07150434A (ja) * | 1993-11-26 | 1995-06-13 | Mitsubishi Chem Corp | 樹脂製ストリング |
JP2009062635A (ja) * | 2007-09-05 | 2009-03-26 | Toray Ind Inc | ポリフッ化ビニリデン系樹脂モノフィラメントおよびその製造方法 |
-
2013
- 2013-04-16 JP JP2013085868A patent/JP6186164B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014209140A (ja) | 2014-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20090295038A1 (en) | Vinylidene fluoride resin monofilament and process for producing the same | |
JPH0461086B2 (ja) | ||
JP2009114578A (ja) | 炭素繊維ストランド及びその製造方法 | |
JP6186164B2 (ja) | 楽器用弦 | |
US7638110B1 (en) | Carbon fiber | |
JPS60138507A (ja) | ポリエチレン抗張力線 | |
JP2010047846A (ja) | 人工毛髪用繊維束、及びその製造方法 | |
Tascan et al. | Effects of process parameters on the properties of wet-spun solid PVDF fibers | |
US4833027A (en) | String for a musical instrument | |
JP4848508B2 (ja) | 通信ケーブル用抗張力体および通信ケーブル | |
JPH06242774A (ja) | 楽器用弦の芯材および当該芯材を用いた楽器用弦 | |
JP3951012B2 (ja) | 光ファイバーケーブル | |
JP7473946B2 (ja) | 水産資材用複合モノフィラメントおよびその製造方法 | |
JPH07150434A (ja) | 樹脂製ストリング | |
JP2003027345A (ja) | 生分解性釣糸およびその製造方法 | |
JP2013055910A (ja) | 漁網用糸及び漁網 | |
JP5463180B2 (ja) | ポリカーボネート繊維 | |
JPS6311996A (ja) | 楽器用弦 | |
JPH0140123B2 (ja) | ||
JPH09119020A (ja) | 芯鞘型ポリ弗化ビニリデン系モノフィラメント | |
JP6488430B2 (ja) | フッ化ビニリデン系樹脂ファイバー及びシート状構造体 | |
JP2006283225A (ja) | 耐炎化繊維及び炭素繊維の製造方法 | |
DE69820193T2 (de) | Verwendung eines thermoplastischen Produktes zur Herstellung einer Musikinstrumentsaite | |
JP2006063265A (ja) | 樹脂組成物およびブレンド繊維 | |
JPS60209008A (ja) | 高結節強度ポリフツ化ビニリデンモノフイラメントの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160114 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160509 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160905 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170516 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6186164 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |