JP6185117B2 - 圧力容器の製造方法 - Google Patents
圧力容器の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6185117B2 JP6185117B2 JP2016119454A JP2016119454A JP6185117B2 JP 6185117 B2 JP6185117 B2 JP 6185117B2 JP 2016119454 A JP2016119454 A JP 2016119454A JP 2016119454 A JP2016119454 A JP 2016119454A JP 6185117 B2 JP6185117 B2 JP 6185117B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- adhesive
- screw device
- liner
- extrusion screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 claims description 43
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 claims description 43
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 34
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 32
- 239000008188 pellet Substances 0.000 claims description 26
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 24
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 claims description 24
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 claims description 22
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 claims description 10
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 8
- 229920006225 ethylene-methyl acrylate Polymers 0.000 claims description 7
- 238000009730 filament winding Methods 0.000 claims description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 4
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 17
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 17
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 17
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 16
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/32—Hydrogen storage
Landscapes
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
- Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
また、補強材層を熱硬化させる工程において接着材層の接着性樹脂も再び加熱されることとなり、ライナと補強材層との接着性を一層高めることができる。
ライナ2は、たとえば略定断面の円筒状の胴部5と、胴部5の両端に形成されるドーム部6とを有する。各ドーム部6の頂上にはそれぞれ突起体が形成されている。すなわち、圧力容器1の軸心Oと同軸となるように、一方のドーム部6には前記突起体としての口金座7が突設され、他方のドーム部6には前記突起体としての支持部8が突設されている。口金座7の内周には金属製の口金9がたとえば後記するライナ2と接着材層3のブロー成形時に一体成形として取り付けられる。
接着材層3は、MA含有量が8〜17wt%の官能基を有するポリエチレンからなる接着性樹脂により形成される。
MA含有量とは、樹脂量全体に対する官能基の量である。
補強材層4は、図示しない回転装置にライナ2の口金座7および支持部8を支持させ、ライナ2を軸心O回りに回転させてストランドの束からなるロービングをライナ2の表面に巻き付けるフィラメントワインディング法により形成される。ロービングは例えばガラスロービングである。
本発明者は、LPG用容器として圧力容器1を以下の通り作製した。
ライナ2を構成するポリエチレン樹脂は、「日本ポリエチレン株式会社製 HB112R」を用いた。HB112RのHL−MFRは6g/10minである。
接着材層3を構成する接着性樹脂は、「日本ポリエチレン株式会社製 HB112R」と「日本ポリエチレン株式会社製 レクスパール(登録商標)EMA EB050S」とを用いた。EB050Sは、MA含有量が24wt%、MFRが2.0g/10minである。また、融点は73℃である。
ライナ2と接着材層3とをブロー成形により形成し、補強材層4はフィラメントワインディング法により形成した。フィラメントワインディング時には、ライナ2内に所定の内圧をかけつつライナ2にロービングを巻き付けるものとした。接着材層3の接着性樹脂はドライブレンド方式で生成した。補強材層4におけるロービングの含浸樹脂は熱硬化性樹脂とした。具体的には含浸樹脂として、ビニルエステル樹脂に中温で硬化させる有機化酸化物と、促進剤を併用し、80℃、40分の条件でライナ2内に所定の内圧をかけつつ乾燥炉にて熱硬化させた。
特に15wt%,10wt%,8wt%のサンプルがサージングの度合いについてより安定していることが認められ、パリソンの押出し量がより安定していることが判った。したがって、接着材層3としては、MA含有量が8〜15wt%の官能基を有するポリエチレンからなる接着性樹脂により形成されることがより一層好ましい。なお、MA含有量が15wt%のときのHL−MFRは図4のグラフからおおよそ60g/10min程度である。つまり、MA含有量が8〜15wt%の場合、HL−MFRは20〜60g/10minであることが判った。
2 ライナ
3 接着材層
4 補強材層
10 ダイヘッド
11 第1の押出しスクリュー装置
12 第2の押出しスクリュー装置
15 成形型
P パリソン
Claims (3)
- ライナの外側に接着材層を介して補強材層が形成された圧力容器の製造方法であって、
ポリエチレン樹脂を第1の押出しスクリュー装置により搬送し、
メルトフローレートが2.0g/minであり、アクリル酸メチルの質量含有量が24wt%であるエチレン−アクリル酸メチルコポリマーとポリエチレン樹脂とを融合することにより、融合後のアクリル酸メチルに対応する部分の質量含有率が8〜15wt%で、かつ融合後のハイロードメルトフローレートが20〜60g/10minの接着性樹脂を生成し、これを第2の押出しスクリュー装置により搬送し、
前記第1の押出しスクリュー装置により搬送されたポリエチレン樹脂を前記ライナ、前記第2の押出しスクリュー装置により搬送された接着性樹脂を前記接着材層としたパリソンを形成してブロー成形し、
前記補強材層を、その硬化温度が前記接着性樹脂の融点以上である熱硬化性樹脂を含浸樹脂としたフィラメントワインディングにより形成することを特徴とする圧力容器の製造方法。 - 前記第2の押出しスクリュー装置の供給口側において、エチレン−アクリル酸メチルコポリマーのペレットとポリエチレン樹脂のペレットとの両方を供給することを特徴とする請求項1に記載の圧力容器の製造方法。
- 前記第2の押出しスクリュー装置の供給口側において、エチレン−アクリル酸メチルコポリマーとポリエチレン樹脂とを予め所定の割合で融合したペレットを供給することを特徴とする請求項1に記載の圧力容器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016119454A JP6185117B2 (ja) | 2016-06-16 | 2016-06-16 | 圧力容器の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016119454A JP6185117B2 (ja) | 2016-06-16 | 2016-06-16 | 圧力容器の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013129642A Division JP2015004398A (ja) | 2013-06-20 | 2013-06-20 | 圧力容器およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016199042A JP2016199042A (ja) | 2016-12-01 |
JP6185117B2 true JP6185117B2 (ja) | 2017-08-23 |
Family
ID=57423234
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016119454A Active JP6185117B2 (ja) | 2016-06-16 | 2016-06-16 | 圧力容器の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6185117B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08207127A (ja) * | 1995-02-03 | 1996-08-13 | Sekisui Chem Co Ltd | ブロー成形品の製造方法 |
JP4576655B2 (ja) * | 2000-01-31 | 2010-11-10 | 横浜ゴム株式会社 | 複合材圧力容器及びその製造方法 |
JP4869860B2 (ja) * | 2005-10-13 | 2012-02-08 | ポリプラスチックス株式会社 | ブロー成形用液晶性樹脂組成物 |
JP2007314716A (ja) * | 2006-05-29 | 2007-12-06 | Sekisui Fuller Kk | ホットメルト接着剤 |
JP4961204B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2012-06-27 | 日本ポリエチレン株式会社 | 圧力容器及びその製造方法 |
JP4961203B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2012-06-27 | 日本ポリエチレン株式会社 | 圧力容器及びその製造方法 |
JP2008164131A (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-17 | Nippon Polyethylene Kk | 圧力容器及びその製造方法 |
JP5706080B2 (ja) * | 2009-10-27 | 2015-04-22 | 中本パックス株式会社 | 多層容器の製造方法 |
JP5915321B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2016-05-11 | 日本ポリエチレン株式会社 | 圧力容器ライナー用積層体、圧力容器及びその製造方法 |
-
2016
- 2016-06-16 JP JP2016119454A patent/JP6185117B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016199042A (ja) | 2016-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6803753B2 (ja) | 複合材料圧力容器のための樹脂ライナー | |
JP5456889B2 (ja) | 圧力容器の口金部材とブローピンとの係合構造並びにこれを有する圧力容器の口金構造および圧力容器の製造方法 | |
US3661670A (en) | Method of forming fiber glass pipe with integral joint thread | |
US8911842B2 (en) | Multi-layer rotationally molded low permeation vessels and method for manufacture thereof | |
JP2019527321A (ja) | テープベースの補強構造を有する圧力容器 | |
US10995909B2 (en) | Hydrogen tank body and method of producing the same, and hydrogen tank and method of producing the same | |
JP7004941B2 (ja) | 線条樹脂成形体 | |
US11548204B2 (en) | Method for manufacturing high-pressure tank | |
JP2008143029A (ja) | 成形体の製造方法、成形体、並びにタンク | |
JP2017094491A (ja) | タンクの製造方法およびタンク | |
JP2015004398A (ja) | 圧力容器およびその製造方法 | |
JP2008164133A (ja) | 圧力容器及びその製造方法 | |
US6777043B2 (en) | Fuse tube and method of manufacture thereof | |
JP2016183709A (ja) | 高圧ガス貯蔵容器とその製造方法 | |
JP6185117B2 (ja) | 圧力容器の製造方法 | |
JP2012052588A (ja) | 圧力容器の製造法および圧力容器 | |
JP2008164130A (ja) | 圧力容器及びその製造方法 | |
JP2008164132A (ja) | 圧力容器及びその製造方法 | |
US11148351B2 (en) | Manufacturing method for tank | |
JP6348885B2 (ja) | 圧力容器およびその製造方法 | |
US3495627A (en) | Method of forming fiber glass pipe with integral joint thread | |
JP6923578B2 (ja) | 圧力容器 | |
JP2008164114A (ja) | 圧力容器及びその製造方法 | |
JP2018161821A (ja) | 高圧タンクの製造方法 | |
JP2010042546A (ja) | プリフォームおよびプラスチックボトル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6185117 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |