JP6180442B2 - 容器のブロー成形、充填、および、閉栓方法 - Google Patents
容器のブロー成形、充填、および、閉栓方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6180442B2 JP6180442B2 JP2014556011A JP2014556011A JP6180442B2 JP 6180442 B2 JP6180442 B2 JP 6180442B2 JP 2014556011 A JP2014556011 A JP 2014556011A JP 2014556011 A JP2014556011 A JP 2014556011A JP 6180442 B2 JP6180442 B2 JP 6180442B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- mold
- head
- preform
- blow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 50
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 title claims description 25
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 69
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 69
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 43
- 238000013519 translation Methods 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/42—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C49/46—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/285—Feeding the extrusion material to the extruder
- B29C48/288—Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
- B29C48/2888—Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules in thread form or in strip form, e.g. rubber strips
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/08—Biaxial stretching during blow-moulding
- B29C49/10—Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
- B29C49/12—Stretching rods
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/42—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C49/78—Measuring, controlling or regulating
- B29C49/783—Measuring, controlling or regulating blowing pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D22/00—Producing hollow articles
- B29D22/003—Containers for packaging, storing or transporting, e.g. bottles, jars, cans, barrels, tanks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B3/00—Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
- B65B3/02—Machines characterised by the incorporation of means for making the containers or receptacles
- B65B3/022—Making containers by moulding of a thermoplastic material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B7/00—Closing containers or receptacles after filling
- B65B7/16—Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
- B65B7/28—Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by applying separate preformed closures, e.g. lids, covers
- B65B7/2835—Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by applying separate preformed closures, e.g. lids, covers applying and rotating preformed threaded caps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B67—OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
- B67B—APPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
- B67B3/00—Closing bottles, jars or similar containers by applying caps
- B67B3/20—Closing bottles, jars or similar containers by applying caps by applying and rotating preformed threaded caps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/42—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C49/46—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
- B29C2049/4602—Blowing fluids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C49/00—Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
- B29C49/42—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C49/46—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
- B29C2049/4602—Blowing fluids
- B29C2049/465—Blowing fluids being incompressible
- B29C2049/4664—Blowing fluids being incompressible staying in the final article
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/712—Containers; Packaging elements or accessories, Packages
- B29L2031/7158—Bottles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B7/00—Closing containers or receptacles after filling
- B65B7/16—Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
- B65B7/28—Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by applying separate preformed closures, e.g. lids, covers
- B65B7/2842—Securing closures on containers
- B65B7/2878—Securing closures on containers by heat-sealing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
- Basic Packing Technique (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
これらの既知の方法のうちの1つによれば、プラスチックプリフォームが最初に成形プロセスによって製造され、その後、加熱されてからブロー成形金型内に配置される。
プリフォームは、通常、その下端部が閉じられかつその反対側の端部が開放されている円筒状のチューブの形状を成す。
プリフォームが金型内に配置された時点で、プリフォームの開放端部のみが金型の上方から見える。
前述した方法は、プリフォームの閉じられた下端部と当接するようにプリフォームの開放端部内へ下向きに嵌められる延伸ロッドを使用する。更に、延伸ロッドは、閉じられた端部に押し付けられるように作動され、その結果、プリフォームが延伸される。
形成されて液体、例えば水が充填された容器は、その後、操作され、出荷され、積み重ねられ、運ばれる等の前に、キャップが備えられる。
次に、パレットは、トラックまたは列車で輸送され、時として互いに上下に積み重ねられる場合がある。
そのような状況において、ボトルは、強い外力および荷重に晒され、これらの外力および荷重に耐えなければならない。
特に、これらのボトルは、上端から加えられる荷重に耐える必要がある。
継続維持できる費用効率が高い包装解決策のための市場および消費者からの動向はこの数年にわたって高まってきた。
その結果、飲料産業は、プラスチック容器、特にボトルの製造で使用される材料の量を減らしてきた。
しかしながら、この材料の減少はその限界に達してきた。これは、充填される容器が前述したように強い外力および荷重に耐えなければならないからである。
したがって、容器の安定性を高める必要がある。
しかしながら、この解決策は前述した動向に反する。
別の解決策は、充填された容器内に窒素または加圧空気を加えることである。
しかしながら、この解決策は、更なるマシンまたは部品の装備を伴うとともに、加圧清浄ガスを必要とする更なる製造ステップ、特に加圧清浄ガスを供給することを伴う。
また、この解決策をサポートするために、特定の容器ベースまたは底部部品が必要とされる。
これは、顧客により好まれない付加的な材料を必要とする。
この点において、本発明は、請求項1に規定される方法を対象とする。
ブロー成形液体充填済の容器を適時に閉栓することにより、閉じられた容器内に僅かな圧力が生み出され、それにより、容器は、外力および荷重により良く耐えることができる。したがって、容器の上端荷重耐性が向上する。
本発明により、プロセスにおいて付加的なマシンまたは更なる製造ステップまたは加圧清浄ガスが必要とされない。
したがって、本発明に係る方法は、実施が容易であり、安価である。
また、軽量な容器であっても高い上端荷重耐性を与えることができ、したがって、それらの容器を安全に保管して輸送できる。
容器の収縮を回避するかまたは制限するためには、プロセス中に金型の温度を厳密に制御しなければならない。
このようにすると、プロセス中の金型の温度を従来ほど制御する必要がなくなるため、延伸ブロー成形充填方法を簡略化できる。
特に、従来よりも少ない熱量を金型の冷却回路によって排出すれば済む。
したがって、閉栓は、容器がブロー成形されて容器に液体が充填された後、1秒〜2分の所定の時間内に行われてもよい。このようにすると、容器の機械的強度は、その後に他の容器等の下側に保管して輸送できるように十分に補強される。
この短い時間範囲は、より高い効率を与え、したがって、更に高い上端荷重耐性を与える。
本発明に係る装置において、閉栓ヘッドは、(延伸工程および拡張工程による)容器のブロー成形充填中に、注入ヘッドと金型との間に配置される。したがって、容器がブロー成形されて充填された時点で、注入ヘッドを上昇させて、依然として容器を収容する金型と注入ヘッドとの間に閉栓ヘッドを送り込む必要がない。これは、閉栓ヘッドが適した場所で既に定位置にあるからである。
したがって、この装置により、閉栓は、閉じられた容器内に0.3〜1.5バールの圧力を生み出すように所定期間内に行われ得る。
充填されて開放された容器を閉栓ヘッドが設けられる離れたステーションへ移送する必要もなく、それにより、移動されているときの液体の飛散が回避されるか、または少なくとも低減される。
したがって、プロセス全体が従来技術の場合よりも簡略化されて高速化される。そのため、高速閉栓が達成され、それにより、方法に関して前述した利点を得ることができる。
したがって、閉栓ヘッドの貫通孔は、注入ヘッドと金型との間に配置され、特に、液体が出る注入ヘッドの出口と容器の注出口との両方に対向している。
なお、位置合わせ軸線は、容器の中央で、容器の注出口も通り過ぎる。
これは、注入ヘッドと金型との間での閉栓ヘッドの簡単な配置を与える。
特に、閉栓ヘッドは注入ヘッドの下側に取り付けられる。
この取り付けは、キャップが注出口の首部の周囲に螺合されるその後のステップにとって特に都合が良い。
しかしながら、回転式の閉栓ヘッドを必要としない他の種類の閉栓工程が想起されてもよい。
したがって、螺合閉栓、押圧閉栓、シール閉栓(アルミニウム箔を伴う)、および、超音波シール閉栓などの他の閉栓技術が想起されてもよい。
したがって、装置は、容器の注出口にキャップを固定する目的で閉栓ヘッドを回転駆動させるための適切な手段を備える。
そのような駆動手段を装置に恒久的に組み込むことができ、それにより、それらの駆動手段を必要時に閉栓ヘッドに近づける必要がなくなる。
この配置は、前記駆動手段を装置内に恒久的態様で受け入れることができるようにし(駆動手段は、注入ヘッドの長手方向移動を妨げない位置に配置される)、一方、閉栓ヘッドは注入ヘッドと金型との間に恒久的に配置される。
したがって、横方向にオフセットされた駆動手段は、容器がブロー成形されて充填された後に閉栓ヘッドおよび駆動手段の位置を変えることなく、閉栓目的で閉栓ヘッドの回転駆動を可能にする。
この特徴は、ブロー成形充填済の容器を収容する金型がブロー成形充填プロセス中に占められる位置と同じ位置にとどまって依然として容器を所定位置に保持するという点において有利である。
したがって、容器内の液体の飛散が回避される。
これらの種類の駆動手段は、注出口のねじ付き首部の周囲にキャップを螺合する工程中に捩じ込みトルクの正確な制御を可能にする。
あるいは、別の種類のモータが磁気結合と共に想起されてもよい。
なお、閉栓工程中に容器を所定位置に保持する金型は、回転防止手段として使用される。
したがって、キャップは、貫通孔内に受けられるとともに、貫通孔の内寸法とキャップの外寸法との適切な寸法付けによって貫通孔内に強固に嵌め付けられてもよい。
そのような保持手段は、例えば、貫通孔の内壁および/または貫通孔内に設けられる弾性手段であってもよい。
従来の態様において、そのような延伸手段は、金型内でプリフォームを延伸させるための延伸段階中に使用される。
延伸ロッドは2つの目的を有する。これは、延伸ロッドが、ブロー成形充填プロセス中の金型内でのプリフォームの延伸と、閉栓ヘッドの受け入れ手段内に詰まったキャップの解放との両方に関与するからである。
そのような並進動作は、容器の注出口の周囲で閉栓ヘッドが金型と接触できるようにする。例えば、これは、ブロー成形充填プロセス中に生じ得る。そのような動作は、例えばキャップが閉栓ヘッドへ供給されなければならないときに、閉栓ヘッドが金型から離間できるようにする。
閉栓ヘッドが金型から離間された後に容器の開口に固定されるべきキャップを閉栓ヘッドと金型との間に送り込むための送り込み手段と、
前記キャップを閉栓ヘッドの受け入れ手段内に位置決めするための位置決め手段と
を備える。
これらのプリフォームは熱可塑性高分子から形成されてもよい。
プリフォームは、通常は、その下端部が閉じられるとともにその反対側の端部が開放されている円筒管の形状を成す。
最初に、2つの側部半体は、これらの間にプリフォーム16を挿入するために移動手段(図示せず)の作用下で互いに離間される。
移動手段は、例えばピストンデバイスであってもよい。
次に、2つの側部半体12a,12bは、互いに近づけられて、接合面に沿って接触する。
プリフォームが金型12内に位置決めされた時点で、金型の上方からプリフォームの開放端のみが見える。
キャビティの形状は、得られる容器の形状に対応し、また、キャビティは、ブロー成形充填方法の終わりに、形成された容器によって全体が占められる。
なお、もう一つの方法として、金型12は、製造プロセスに応じて3つ以上の部分から構成されてもよい。
例えば、内側キャビティの底部の少なくとも一部を画定するために第3の部分(ベース部分または下端部分)が金型の底部に加えられてもよい。
注入手段は、金型12およびプリフォーム16とシール接触する(液密目的のため)注入ヘッド20を備える。
金型12は、後述するブロー成形充填方法によってプリフォーム16から得られたブロー成形充填済の容器22(ここでは、例えば水が充填されたボトル)を収容する。
注入ヘッドは、内部ハウジング26内に取り付けられた注入ノズル28を含む注入バルブデバイス24を備える。
注入ヘッド20は、図2に部分的に示されるように形状が略円筒状であり、また、内部ハウジング26も形状が円筒状であり、これらの両方は同軸状である。
ここでは、長手方向軸線Aが垂直軸線であり、この垂直軸線に沿って注入ヘッド20および金型12がほぼ位置合わせされる。
軸線Aは、容器22およびプリフォーム16の対称軸線である。
開位置では、注入ノズル28が内面26aから距離を隔てた上側位置にある。この上側位置は、明確にするために図示されないが、注入ヘッド20の周壁32に設けられる横方向チャネル30(破線で示される)よりも上方に位置する。
この供給チャネルは液体注入回路18に接続される。
注入ノズル28を内面26aから離れるようにチャネル30の上方に移動させることにより、回路18内にある液体がチャネル30からプリフォームへ流れることができる(図2では、図1のプリフォーム16が、形成された容器22と置き換えられる)。
延伸手段は、図2に部分的に示されるように、注入ノズル28と摺動接続を成す延伸ロッド38を備える。
例えば、延伸ロッド38は、軸線Aと一直線を成して、流体密な態様で注入ノズル28を横切る。
図1の実施形態の延伸ロッド38は、コマンドを受けて作動されて、プリフォーム16内に下向きに挿入されることにより、プリフォーム16を延伸させ、その間に、前記プリフォームの拡張を金型内で引き起こす目的で充填液体がプリフォーム内に注入される。
延伸ロッド38を作動させるための作動手段は、明確にするために示されていない。
図2において、延伸ロッド38は、使用された後の引き込み位置にある。
バルブデバイス40はコマンドを受けて作動される。
ポンプデバイス42は、バルブデバイス40の上流側に配置される。
そのようなポンプデバイスは、例えば3〜7バールの一定の圧力を与えるのに適している。
ポンプデバイス42は、所定量の液体を供給してそれを、液体注入回路18を通じて押し進めるのに適している。
図1に更に示されるように、フローバルブ44が安全バルブとしてポンプデバイス42と並列に取り付けられる。
このバルブは、例えば液体圧力が増大しているときまたは容器が製造されていない場合に、ポンプデバイスを保護するべく放出バルブとして作用する。
延伸ロッド38は、プリフォームの閉じられた下端部と接触するようにプリフォーム16の開放端に下向きに嵌め入れられる。その後、延伸ロッドは、閉じられた端部を下方へ押圧し、それに応じてプリフォームを制御された態様で延伸させるべく更に作動される。
延伸段階の開始後、所定の期間が経過した後、容器の形成および容器の充填の両方を行うべく液体をプリフォーム内へ注入するために注入段階が始まる。
本発明は、この値を減らすことを可能にする。
また、注入ノズル28は、処理手段50の制御下でその上側位置(開位置)に上昇されるように作動される。
ポンプデバイス42は、所定の注入曲線または充填曲線にしたがって液体が液体注入回路18および注入ヘッド20を通じてプリフォーム16へ(プリフォーム内に注入されるべく)押し進められまたは移動されるように制御された態様で動作される。プリフォームが延伸されている間に液体がプリフォーム16内へ注入され、それにより、前記プリフォームの拡張が金型12内で引き起こされる。欧州特許第1 529 620 B1号明細書は、ブロー成形充填方法の一実施形態に関する更なる詳細を与える。
図示のように、プリフォームの開放端は、金型の上方から突出する注出口52に仕上げられている。
注出口52は、雄ねじを伴う首部54と、首部の基部に設けられるフランジまたは首部リング56とを有する。
特に、首部リング56は、容器22の周囲で金型の上側部分に設けられる肩部58に当接する。
ブロー成形充填済の容器22は、図1に示される金型の内壁の形状に対して相補的な形状を成す。
方法は、容器22を金型から解放するために2つの金型側部半体12a,12bを互いから離間させることによって金型を開放するステップを更に備える。
次に、容器22は、金型から抜き出されて金型から移動されるために既知のハンドリング手段(明確にするために図示せず)によってハンドリングされる。
容器22は、図3Cに部分的に示されるように装置の次のステーション60へ搬送される。
ステーション60は、キャップ66を保持するための保持手段64を有する閉栓ヘッド62を備える。
キャップ66は、容器22の首部54に固定されるようになっている。
閉栓工程中に容器を所定の位置にしっかりと維持するために、支持手段68が容器の首部の周囲に設けられて配置される。
例えば、支持手段68は硬質プレートの形状を成し、該硬質プレートの半分が図3Dに示される。
例えば、円形状の中心開口68aがプレートに設けられる。
開口68aの内寸法は、首部リング56の寸法に適合される。
幾つかの回転防止手段68b,68c,68dが開口の内周に設けられる。そのような手段またはデバイスは、例えばスパイクである。
あるいは、容器22を閉栓するために別の閉栓技術が想起されてもよい。例えば、押圧キャップタイプまたは超音波シール技術が使用されてもよい。超音波シールの場合には、オーバーモールド技術を使用して首部およびキャップが一緒に形成されてもよい。
この迅速な閉栓工程は、容器内に僅かな圧力を生み出すことを可能にする。したがって、このようにして閉栓された容器は、機械的強度が増大するとともに、荷重に対する耐性、特に上端荷重に対する耐性が増大する。
これらの容器は、そのようにして組み付けられると、上端および側部から加えられる荷重に対して耐性がある積層体を形成する。
この機械的な補強により、容器は、該容器の積み重ねもしくは組立体が傾くかまたは崩壊する危険を回避しつつまたは少なくとも劇的に減少させつつ、パレット上に積み重ねられて搬送される。
グラフは、それぞれの曲線に関して、ボトルに及ぼされる垂直力(kgfで表される)をボトルの垂直撓み(mmで表される)の関数として表す。
曲線aは、重量が18gでかつ86mmの長さを有するプリフォームに適用される従来のブロー成形方法によって得られた。ブロー成形ボトルは、ブロー成形された数時間後に閉栓された。
曲線bは、曲線aの場合と同じプリフォームに適用される延伸ブロー成形充填方法によって得られた。
曲線cは、重量が14.5gでかつ78mmの長さを有するプリフォームに適用される延伸ブロー成形充填方法によって得られた。
曲線cに対応するボトルは本発明にしたがって閉栓され、すなわち、迅速に閉栓され、一方、曲線bに対応するボトルは、かなり遅く、例えばボトルを得た(ボトルを形成して充填した)数時間後に閉栓された。
曲線cは、充填後にボトルの閉栓が迅速に行われると、上端荷重に対する耐性に関するボトルの性能が高められることを示す。これは、閉栓されたボトルの上部内に圧力の増大が形成されたからである。
例えば、曲線cのボトルは、ほぼ35kgfの外部垂直力下で5mmの撓みを受け、一方、同じ撓みは、30kgfよりも小さい力において曲線a,bのボトルを用いて得られる。
また、この性能は、より軽量なボトルに関する曲線cのボトルにおいても得られる。これは、このボトルが約4gのPETを欠いて製造されたからである。
このように、本発明により、上端荷重に対する耐性が高い軽量な容器を製造できる。
例えば、容器は、ブロー成形されて充填された後、2秒以内で閉栓されてもよい。
装置100は、図5の位置でボトル120を収容する金型140を備える。
また、装置100は注入ヘッド160も備え、該注入ヘッドを通じて液体がその成形中にボトル内へ注入されている。
装置100は延伸手段も備え、該延伸手段は、ここでは、図1および図2に示されるような延伸ロッドを備える。
破線で表されるように、閉栓ヘッド180は、長手方向軸線Aを中心とする貫通孔200を有する。
軸線Aは位置合わせ軸線であり、該位置合わせ軸線に沿って注入ヘッド160と金型140とが図5の製造形態で位置合わせされる。
図示されないが、注入ヘッド160は(図2における入口チャネル30のような)入口を有し、閉栓ヘッド180が金型140に当接して貫通孔200が注出口220を取り囲むと、液体が前記入口を通じて流れて貫通孔200および注出口220に入る。
この位置は、図示されないが、容器がブロー成形されると同時に充填される位置を表す。
図5に示されるように、駆動手段240は、軸線Aに対して横方向にオフセットされるとともに、閉栓ヘッド180の外周に連結される。
特に、駆動手段は、閉栓ヘッド180の外周に設けられているギア280と協働するギア260を備える。
これらのギアは、噛み合い係合していてもよく、例えば歯車であってもよい。
ギア260は、例えば、モータ240の出力シャフト300に取り付けられる。
モータ240は例えばブラシレスモータである。
このモータは、後述する螺合プロセス中に閉栓ヘッド180に伝えられる力、したがってキャップに伝えられる力を正確に制御できるようにする。
前述した方法にしたがって容器がブロー成形されて充填された時点で、キャップが容器の注出口220に固定されなければならない。
なお、注入ヘッド160と閉栓ヘッド180との間の接続は、ニードルベアリングを備える回転可能な接続である。
そのような回転可能な接続は、当業者に知られている。
なお、注出口220は、雄ねじ340を伴う首部320と、該首部の基部に設けられるフランジ360とを有する。フランジ360は、金型140の上部に設けられる凹部内に位置決めされる。
図6Aは、金型140内に保持される容器120と、金型140および首部320から離間される閉栓ヘッド180とを示す概略的な簡略図である。注入ヘッド160は、明確化のために示されていない。
装置100は、注出口220に固定されるべきキャップ400を送り込むための送り込み手段380を備える。送り込み手段380は、休止位置(図示せず)から、閉栓ヘッド180と注出口220との間に位置決めされる作用位置へ移動されている。
このプレートは、幾つかのキャップをその外周に備える回転プレートであってもよく、あるいは、1つのキャップのみを一端で支持するとともに軸線Aに対して垂直な軸線に沿って細長い長尺なプレートであってもよい。
このようにして、キャップ400は、閉栓ヘッド180と首部320との間に送り込まれて、貫通孔200の下側に該貫通孔の側200bと対向して位置決めされている。注入ヘッド160および取り付けられた閉栓ヘッド180は、送り込み手段380およびキャップ400へ向けて下降するように作動される。
貫通孔200の内寸法(内径)およびキャップ400の外寸法(外径)は、キャップ400を貫通孔200内に強制的に導入できるとともに、図6Cに示されるようにキャップ400が所定位置にとどまることができるように調整される。
なお、キャップ400は、孔200内に部分的に嵌め込まれる。
貫通孔200内へのキャップ400の導入度合いは、キャップおよび孔のそれぞれの寸法によって決まる。それぞれの寸法が互いに一致すればするほど、貫通孔200内へのキャップ400の導入が少なくなる。
これは、任意の他のデバイスを必要としない、キャップを閉栓ヘッド内の所定位置に迅速に置くのに非常に都合の良い手段である。また、送り込み手段380は、それらが垂直軸線Aに沿って移動できる必要がないため、簡略化することができる。
しかしながら、キャップを閉栓ヘッド180の受け入れ手段内に位置決めするために他の位置決め手段が想起されてもよい。
あるいは、キャップ400を閉栓ヘッド180と容器の注出口との間に送り込むための他の送り込み手段が想起されてもよい。
次に、キャップ400を備える閉栓ヘッド180は、キャップ400を首部320の周囲に配置するために、適宜に作動される注入ヘッド160により、軸線Aに沿って下向きの並進動作で駆動される。
したがって、閉栓ヘッドが軸線Aの周りで回転駆動される。閉栓ヘッド180のこの回転動作により、キャップ400が首部320の周りで回転駆動され、それにより、容器の首部の周りにキャップ400が強固に螺合される。
あるいは、容器120を閉栓するために他の閉栓技術が想起されてもよい。例えば、押圧キャップタイプまたは超音波シール技術が使用されてもよい。超音波シールの場合には、オーバーモールド技術を使用して首部およびキャップが一緒に形成されてもよい。
また、閉栓ヘッドは、ブロー成形プロセス中、充填プロセス中、および、閉栓プロセス中に長手方向軸線A(例えば垂直軸線)に沿って並進動作で駆動され、あるいは、閉栓プロセスの最後のステップ中に回転駆動される(図6D)。
Claims (15)
- プリフォームから容器をブロー成形して該容器に充填する方法であって、
プリフォーム(16)を金型(12)内に配置するステップと、
前記プリフォーム(16)を延伸させるステップと、
前記金型内で前記プリフォームの拡張を引き起こすように、前記延伸が始まった後に液体を前記プリフォーム(16)内に注入し、それにより、ブロー成形充填済の容器(22)を得るステップと、
前記ブロー成形充填済の容器を閉栓するステップと
を備える方法において、
前記閉栓するステップは、前記容器の収縮が終了した後に、閉栓された前記容器内に0.3〜1.5バールの圧力を生み出すように所定時間内に行われることを特徴とする方法。 - 前記閉栓は、前記ブロー成形充填済の容器を得た後1秒(1s)〜2分(2min)の間に行われる、請求項1に記載の方法。
- 前記閉栓は、前記ブロー成形充填済の容器を得た後1秒〜30秒の間に行われる、請求項2に記載の方法。
- プリフォームから容器をブロー成形すると同時に該容器に充填するための装置(100)であって、
前記プリフォームの口部へのアクセスを残すように前記プリフォームを収容するための金型(140)と、
前記プリフォームを前記金型内で延伸させるための延伸手段(420)と、
前記金型内で前記プリフォームの拡張を引き起こすように、液体を前記口部を通じて注入し、それによって、注出口(220)を備えるブロー成形充填済の容器(120)を得るための注入ヘッド(160)と
を備える装置(100)において、
前記装置は、前記ブロー成形充填済の容器の前記注出口にキャップ(400)を固定するための閉栓ヘッド(180)を更に備え、前記閉栓ヘッドは、前記注入ヘッド(160)と前記金型(140)との間に恒久的に配置され、
前記容器の収縮が終了した後に、閉栓された前記容器内に0.3〜1.5バールの圧力を生み出すように、前記ブロー成形充填済の容器が得られた後、所定時間内に前記キャップの取り付けを行うことを特徴とする装置(100)。 - 前記閉栓ヘッドは、位置合わせ軸線(A)を中心とする貫通孔(200)を有し、前記位置合わせ軸線に沿って前記注入ヘッドおよび前記金型が位置合わせされ、前記貫通孔は、前記注入ヘッドから前記容器の開口内への前記液体の注入を可能にする、請求項4に記載の装置。
- 前記閉栓ヘッド(180)が前記注入ヘッド(160)に取り付けられる、請求項4または5に記載の装置。
- 前記閉栓ヘッドが前記注入ヘッドに対して回転可能に取り付けられる、請求項6に記載の装置。
- 前記注入ヘッドおよび前記金型の前記位置合わせ軸線と一致する回転軸線の周りで前記閉栓ヘッドを回転駆動させるための駆動手段(240)を備える、請求項5および7に記載の装置。
- 前記駆動手段(240)が前記回転軸線に対して横方向にオフセットされる、請求項8に記載の装置。
- 前記駆動手段が前記閉栓ヘッドの外周(280)に結合される、請求項8または9に記載の装置。
- 前記駆動手段が、前記容器(120)が前記金型内に保持されている間に起動される、請求項8〜10のいずれか一項に記載の装置。
- 前記駆動手段がブラシレスモータ(240)を備える、請求項8〜11のいずれか一項に記載の装置。
- 前記閉栓ヘッド(180)が、前記容器の開口に固定されるべきキャップ(400)を受けるための受け入れ手段(200)と、前記キャップを前記受け入れ手段内に保持するための保持手段とを有する、請求項4〜12のいずれか一項に記載の装置。
- 前記注入ヘッド(160)が並進動作で移動できる、請求項4〜13のいずれか一項に記載の装置。
- 前記注入ヘッド(160)および前記閉栓ヘッド(180)は、前記閉栓ヘッドを前記金型(140)へ近づけるように、または前記閉栓ヘッドを前記金型から離間させるように並進動作で一緒に移動できる、請求項14に記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP12154805.1 | 2012-02-10 | ||
EP12154805 | 2012-02-10 | ||
PCT/EP2013/051986 WO2013117492A1 (en) | 2012-02-10 | 2013-02-01 | A method of blowing, filling and capping containers |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015512832A JP2015512832A (ja) | 2015-04-30 |
JP6180442B2 true JP6180442B2 (ja) | 2017-08-16 |
Family
ID=47630375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014556011A Active JP6180442B2 (ja) | 2012-02-10 | 2013-02-01 | 容器のブロー成形、充填、および、閉栓方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9849622B2 (ja) |
EP (1) | EP2812172B1 (ja) |
JP (1) | JP6180442B2 (ja) |
CN (1) | CN104093542B (ja) |
WO (1) | WO2013117492A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2741962B1 (en) * | 2011-08-08 | 2019-10-30 | Discma AG | Method of degasification of a carbonated beverage-filled container |
WO2013020884A1 (en) * | 2011-08-08 | 2013-02-14 | Nestec S.A. | Apparatus for blowing and filling plastic containers |
US20140264993A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | University Of Washington Through Its Center For Commercialization | Methods for blow molding solid-state cellular thermoplastic articles |
EP2777911B1 (en) * | 2013-03-15 | 2016-05-11 | Discma AG | Method of manufacturing product filled containers |
JP6275581B2 (ja) | 2014-07-31 | 2018-02-07 | 株式会社吉野工業所 | ブロー成形装置 |
EP2987764B1 (de) | 2014-08-20 | 2018-09-19 | Krones AG | Überschwappvermeidung bei Formfüllmaschinen |
GB201418771D0 (en) | 2014-10-22 | 2014-12-03 | British American Tobacco Co | Methods of manufacturing a double walled tube |
JP6450641B2 (ja) | 2015-04-30 | 2019-01-09 | 株式会社吉野工業所 | 液体ブロー成形装置および液体ブロー成形方法 |
DE102015211136A1 (de) * | 2015-06-17 | 2016-12-22 | Krones Ag | Formfüllmaschine |
CN108349146A (zh) * | 2015-11-03 | 2018-07-31 | 帝斯克玛股份有限公司 | 容器的密封件及在排出容器之前安装密封件的方法 |
JP6802659B2 (ja) * | 2016-07-29 | 2020-12-16 | 株式会社吉野工業所 | 液体収容容器の製造方法 |
DE102017120703A1 (de) * | 2017-09-07 | 2019-03-07 | Krones Ag | Vorrichtung zur Zuführung von Deckeln zu einem Dosenverschließer |
JP6457055B2 (ja) * | 2017-12-06 | 2019-01-23 | 株式会社吉野工業所 | ブロー成形装置 |
CN111825038A (zh) * | 2020-07-31 | 2020-10-27 | 杭州霁雩科技有限公司 | 一种化妆品瓶盖抓取旋转机构及方法 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3196592A (en) * | 1960-04-13 | 1965-07-27 | Dow Chemical Co | Machine for making and filling blown plastic bottles |
US3162706A (en) | 1960-04-13 | 1964-12-22 | Dow Chemical Co | Method of making and filling blown plastic bottles |
NL284490A (ja) | 1961-10-25 | 1900-01-01 | ||
US4497855A (en) * | 1980-02-20 | 1985-02-05 | Monsanto Company | Collapse resistant polyester container for hot fill applications |
US4539172A (en) | 1983-12-16 | 1985-09-03 | Baxter Travenol Laboratories, Inc. | Method of blowmolding a container having an integral inner dispensing outlet |
DE3852894T2 (de) * | 1987-02-17 | 1995-05-24 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Druckfester flaschenartiger Behälter. |
US5293809A (en) | 1988-03-28 | 1994-03-15 | U.S. Philips Corporation | Method of limiting a contact force |
US4966780A (en) * | 1988-07-07 | 1990-10-30 | The Procter & Gamble Company | Packaging of fresh roasted coffee exhibiting improved aroma retention |
US4950153A (en) * | 1989-07-19 | 1990-08-21 | Graham Engineering Corporation | Blow molding apparatus |
US5350483A (en) | 1990-12-21 | 1994-09-27 | Avery-Dennison Corporation | In-mold labeling insertion apparatus and method |
US5178289A (en) * | 1992-02-26 | 1993-01-12 | Continental Pet Technologies, Inc. | Panel design for a hot-fillable container |
US5362222A (en) | 1993-08-31 | 1994-11-08 | Cincinnati Milacron Inc. | Injection molding machine having a vector controlled AC drive system |
US6214282B1 (en) * | 1995-08-23 | 2001-04-10 | The Japan Steel Works, Ltd. | Simultaneous filling blow molding method and apparatus |
US5901865A (en) | 1996-04-23 | 1999-05-11 | Automatic Liquid Packaging, Inc. | Hermetically sealed container with frangible web and locking lugs and method and apparatus for making same |
JP3678983B2 (ja) | 2000-08-02 | 2005-08-03 | 大澤ワックス株式会社 | 内容物封入容器及び内容物封入同時成形による内容物封入容器製造方法 |
US8381940B2 (en) * | 2002-09-30 | 2013-02-26 | Co2 Pac Limited | Pressure reinforced plastic container having a moveable pressure panel and related method of processing a plastic container |
US6804929B2 (en) * | 2001-06-13 | 2004-10-19 | Tadeusz Kemnitz | Rotary capping apparatus and feedback control system for regulating applied torque |
US20030161980A1 (en) * | 2002-02-27 | 2003-08-28 | Nelson Brent S. | Plastic container |
ITBO20030170A1 (it) | 2003-03-27 | 2004-09-28 | Ima Spa | Metodo e dispositivo per la chiusura controllata |
ATE423670T1 (de) | 2003-11-06 | 2009-03-15 | Nestle Waters Man & Technology | Herstellungsverfahren von behältern aus polyesterharz |
US8573964B2 (en) * | 2006-04-13 | 2013-11-05 | Amcor Limited | Liquid or hydraulic blow molding |
ITBO20070545A1 (it) | 2007-08-02 | 2009-02-03 | Acma Spa | Macchina tappatrice |
EP2143543A1 (fr) * | 2008-07-07 | 2010-01-13 | Nestec S.A. | Dispositif et procédé de conditionnement de liquide alimentaire |
DE102009011583A1 (de) * | 2009-03-06 | 2010-09-09 | Krones Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen und Befüllen von dünnwandigen Getränkebehältern |
DE102009045637A1 (de) * | 2009-10-13 | 2011-04-14 | Krones Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Schraubverschließen von Gefäßen, insbesondere Flaschen |
JP5365466B2 (ja) | 2009-10-21 | 2013-12-11 | 凸版印刷株式会社 | インナーシール封鎖型注出口付き延伸ブロー成形容器 |
WO2011062512A1 (en) * | 2009-11-18 | 2011-05-26 | David Murray Melrose | Pressure sealing method for headspace modification |
DE102010007541A1 (de) * | 2009-12-23 | 2011-06-30 | KHS Corpoplast GmbH, 22145 | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von gefüllten Behältern |
DE102010007401A1 (de) * | 2010-02-03 | 2011-08-04 | Kärcher Futuretech GmbH, 71364 | Vorrichtung und Verfahren zum automatisierten Formen und Abfüllen von Behältern |
-
2013
- 2013-02-01 WO PCT/EP2013/051986 patent/WO2013117492A1/en active Application Filing
- 2013-02-01 EP EP13702059.0A patent/EP2812172B1/en active Active
- 2013-02-01 CN CN201380008181.6A patent/CN104093542B/zh active Active
- 2013-02-01 US US14/377,773 patent/US9849622B2/en active Active
- 2013-02-01 JP JP2014556011A patent/JP6180442B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015512832A (ja) | 2015-04-30 |
EP2812172B1 (en) | 2022-10-19 |
CN104093542B (zh) | 2018-07-13 |
US9849622B2 (en) | 2017-12-26 |
EP2812172A1 (en) | 2014-12-17 |
CN104093542A (zh) | 2014-10-08 |
US20150021833A1 (en) | 2015-01-22 |
WO2013117492A1 (en) | 2013-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6180442B2 (ja) | 容器のブロー成形、充填、および、閉栓方法 | |
EP3064335B1 (en) | Device for packaging a liquid food product | |
EP2313247B1 (en) | Method and apparatus for packaging a liquid food product | |
RU2577270C2 (ru) | Вытяжное стержневое приспособление для жидкостного или гидравлического формования с раздувом | |
US9963254B2 (en) | Rotary system for simultaneously blowing and filling plastic containers | |
CA2842849C (en) | Apparatus for blowing and filling plastic containers | |
EP3466640A1 (en) | Container manufacturing method | |
US9744711B2 (en) | Method and apparatus for blowing and filling containers with release of liquid overpressure | |
EP3603934B1 (en) | Container manufacturing method | |
US10479015B2 (en) | Method and an apparatus for blowing a container in a blowing mould | |
EP3278953B1 (en) | Liquid blow molding apparatus | |
JP2010502485A (ja) | 圧縮成形法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20160106 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160318 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6180442 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |