[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6180442B2 - 容器のブロー成形、充填、および、閉栓方法 - Google Patents

容器のブロー成形、充填、および、閉栓方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6180442B2
JP6180442B2 JP2014556011A JP2014556011A JP6180442B2 JP 6180442 B2 JP6180442 B2 JP 6180442B2 JP 2014556011 A JP2014556011 A JP 2014556011A JP 2014556011 A JP2014556011 A JP 2014556011A JP 6180442 B2 JP6180442 B2 JP 6180442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
mold
head
preform
blow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014556011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015512832A (ja
Inventor
ギョーム ショーバン,
ギョーム ショーバン,
ダミエン カネンギーサー,
ダミエン カネンギーサー,
エリック ループケ,
エリック ループケ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Discma AG
Original Assignee
Discma AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Discma AG filed Critical Discma AG
Publication of JP2015512832A publication Critical patent/JP2015512832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6180442B2 publication Critical patent/JP6180442B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
    • B29C48/2888Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules in thread form or in strip form, e.g. rubber strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • B29C49/783Measuring, controlling or regulating blowing pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D22/00Producing hollow articles
    • B29D22/003Containers for packaging, storing or transporting, e.g. bottles, jars, cans, barrels, tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/02Machines characterised by the incorporation of means for making the containers or receptacles
    • B65B3/022Making containers by moulding of a thermoplastic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/16Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
    • B65B7/28Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by applying separate preformed closures, e.g. lids, covers
    • B65B7/2835Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by applying separate preformed closures, e.g. lids, covers applying and rotating preformed threaded caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B3/00Closing bottles, jars or similar containers by applying caps
    • B67B3/20Closing bottles, jars or similar containers by applying caps by applying and rotating preformed threaded caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • B29C2049/4602Blowing fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/46Component parts, details or accessories; Auxiliary operations characterised by using particular environment or blow fluids other than air
    • B29C2049/4602Blowing fluids
    • B29C2049/465Blowing fluids being incompressible
    • B29C2049/4664Blowing fluids being incompressible staying in the final article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/16Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
    • B65B7/28Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by applying separate preformed closures, e.g. lids, covers
    • B65B7/2842Securing closures on containers
    • B65B7/2878Securing closures on containers by heat-sealing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、プリフォームから容器をブロー成形して、該容器に液体を充填するとともに、この容器を閉栓する方法に関する。
ウォーターボトルなどのプラスチック容器は、ブロー成形または延伸ブロー成形を含む様々な方法にしたがって製造されて充填される。
これらの既知の方法のうちの1つによれば、プラスチックプリフォームが最初に成形プロセスによって製造され、その後、加熱されてからブロー成形金型内に配置される。
プリフォームは、通常、その下端部が閉じられかつその反対側の端部が開放されている円筒状のチューブの形状を成す。
プリフォームが金型内に配置された時点で、プリフォームの開放端部のみが金型の上方から見える。
前述した方法は、プリフォームの閉じられた下端部と当接するようにプリフォームの開放端部内へ下向きに嵌められる延伸ロッドを使用する。更に、延伸ロッドは、閉じられた端部に押し付けられるように作動され、その結果、プリフォームが延伸される。
例えば、本出願人の欧州特許第1 529 620 B1号明細書に開示されるように、延伸段階が開始された後、充填段階中に液体がプリフォームの開放端部を通じてプリフォーム内へ注入される。この液体注入は、延伸と併せて、金型の内壁と接触するまでプリフォームの拡張を引き起こし、それにより、容器の最終形状が得られる。
形成されて液体、例えば水が充填された容器は、その後、操作され、出荷され、積み重ねられ、運ばれる等の前に、キャップが備えられる。
一般に、ウォーターボトルは、パックまたはパッケージの状態にまとめられた後、パレット上に一括して組み立てられる。
次に、パレットは、トラックまたは列車で輸送され、時として互いに上下に積み重ねられる場合がある。
そのような状況において、ボトルは、強い外力および荷重に晒され、これらの外力および荷重に耐えなければならない。
特に、これらのボトルは、上端から加えられる荷重に耐える必要がある。
容器またはボトルの機械的強度が十分でなければ、パレットが潰れる危険があり、それによって、顧客に拒絶される可能性があり、または更には、危険な状況や事故が生じるとともに、人に怪我を負わせる可能性がある。
継続維持できる費用効率が高い包装解決策のための市場および消費者からの動向はこの数年にわたって高まってきた。
その結果、飲料産業は、プラスチック容器、特にボトルの製造で使用される材料の量を減らしてきた。
しかしながら、この材料の減少はその限界に達してきた。これは、充填される容器が前述したように強い外力および荷重に耐えなければならないからである。
したがって、容器の安定性を高める必要がある。
1つの解決策は、容器を製造するためにより多くの材料を使用することである。
しかしながら、この解決策は前述した動向に反する。
別の解決策は、充填された容器内に窒素または加圧空気を加えることである。
しかしながら、この解決策は、更なるマシンまたは部品の装備を伴うとともに、加圧清浄ガスを必要とする更なる製造ステップ、特に加圧清浄ガスを供給することを伴う。
また、この解決策をサポートするために、特定の容器ベースまたは底部部品が必要とされる。
これは、顧客により好まれない付加的な材料を必要とする。
本発明は、以上を考慮して考え出されている。
この点において、本発明は、請求項1に規定される方法を対象とする。
ブロー成形液体充填済の容器を適時に閉栓することにより、閉じられた容器内に僅かな圧力が生み出され、それにより、容器は、外力および荷重により良く耐えることができる。したがって、容器の上端荷重耐性が向上する。
本発明により、プロセスにおいて付加的なマシンまたは更なる製造ステップまたは加圧清浄ガスが必要とされない。
したがって、本発明に係る方法は、実施が容易であり、安価である。
また、軽量な容器であっても高い上端荷重耐性を与えることができ、したがって、それらの容器を安全に保管して輸送できる。
本出願人は、延伸ブロー成形充填方法の実行中に容器の収縮が生じることに気付いた。そのような収縮は、それが容器の充填容量を減少させるので望ましくない。
容器の収縮を回避するかまたは制限するためには、プロセス中に金型の温度を厳密に制御しなければならない。
本出願人は、プロセス中に容器の収縮をうまく利用して容器を迅速に閉栓することにより、容器内の圧力、したがって容器の上端荷重耐性を更に高めることができることを見出した。これは、容器の収縮によって内圧が上昇するからである。容器の迅速な閉栓によって収縮を停止させるかまたは少なくとも制限することができる。
このようにすると、プロセス中の金型の温度を従来ほど制御する必要がなくなるため、延伸ブロー成形充填方法を簡略化できる。
特に、従来よりも少ない熱量を金型の冷却回路によって排出すれば済む。
成し得る特徴によれば、閉栓は、ブロー成形充填済の容器を得た後1秒〜2分の間に行われる。
したがって、閉栓は、容器がブロー成形されて容器に液体が充填された後、1秒〜2分の所定の時間内に行われてもよい。このようにすると、容器の機械的強度は、その後に他の容器等の下側に保管して輸送できるように十分に補強される。
成し得る更なる特徴によれば、該特徴に応じて、閉栓は、ブロー成形充填済の容器を得た後1秒〜30秒の間に行われる。
この短い時間範囲は、より高い効率を与え、したがって、更に高い上端荷重耐性を与える。
また、本発明は、請求項4に規定される装置を対象とする。
本発明に係る装置において、閉栓ヘッドは、(延伸工程および拡張工程による)容器のブロー成形充填中に、注入ヘッドと金型との間に配置される。したがって、容器がブロー成形されて充填された時点で、注入ヘッドを上昇させて、依然として容器を収容する金型と注入ヘッドとの間に閉栓ヘッドを送り込む必要がない。これは、閉栓ヘッドが適した場所で既に定位置にあるからである。
したがって、この装置により、閉栓は、閉じられた容器内に0.3〜1.5バールの圧力を生み出すように所定期間内に行われ得る。
特に、この装置により、閉栓は、ブロー成形充填済の容器を得た後1秒〜2分の間に、または、例えば1秒〜30秒の間に行われ得る。
充填されて開放された容器を閉栓ヘッドが設けられる離れたステーションへ移送する必要もなく、それにより、移動されているときの液体の飛散が回避されるか、または少なくとも低減される。
したがって、プロセス全体が従来技術の場合よりも簡略化されて高速化される。そのため、高速閉栓が達成され、それにより、方法に関して前述した利点を得ることができる。
成し得る特徴によれば、閉栓ヘッドが位置合わせ軸線の周りを中心とする貫通孔を有し、この位置合わせ軸線に沿って注入ヘッドおよび金型が位置合わせされ、前記貫通孔は、注入ヘッドから容器の開口内への液体の注入を可能にする。
したがって、閉栓ヘッドの貫通孔は、注入ヘッドと金型との間に配置され、特に、液体が出る注入ヘッドの出口と容器の注出口との両方に対向している。
なお、位置合わせ軸線は、容器の中央で、容器の注出口も通り過ぎる。
1つの成し得る特徴によれば、閉栓ヘッドが注入ヘッドに取り付けられる。
これは、注入ヘッドと金型との間での閉栓ヘッドの簡単な配置を与える。
特に、閉栓ヘッドは注入ヘッドの下側に取り付けられる。
より特有の成し得る特徴によれば、閉栓ヘッドが注入ヘッドに対して回転可能に取り付けられる。
この取り付けは、キャップが注出口の首部の周囲に螺合されるその後のステップにとって特に都合が良い。
しかしながら、回転式の閉栓ヘッドを必要としない他の種類の閉栓工程が想起されてもよい。
したがって、螺合閉栓、押圧閉栓、シール閉栓(アルミニウム箔を伴う)、および、超音波シール閉栓などの他の閉栓技術が想起されてもよい。
別の成し得る特徴によれば、装置は、注入ヘッドおよび金型の位置合わせ軸線と一致する回転軸線の周りで閉栓ヘッドを回転駆動させるための駆動手段を備える。
したがって、装置は、容器の注出口にキャップを固定する目的で閉栓ヘッドを回転駆動させるための適切な手段を備える。
そのような駆動手段を装置に恒久的に組み込むことができ、それにより、それらの駆動手段を必要時に閉栓ヘッドに近づける必要がなくなる。
特に、前記駆動手段が回転軸線に対して横方向にオフセットされてもよい。
この配置は、前記駆動手段を装置内に恒久的態様で受け入れることができるようにし(駆動手段は、注入ヘッドの長手方向移動を妨げない位置に配置される)、一方、閉栓ヘッドは注入ヘッドと金型との間に恒久的に配置される。
したがって、横方向にオフセットされた駆動手段は、容器がブロー成形されて充填された後に閉栓ヘッドおよび駆動手段の位置を変えることなく、閉栓目的で閉栓ヘッドの回転駆動を可能にする。
1つの成し得る特徴によれば、前記駆動手段が例えば噛み合い係合によって閉栓ヘッドの外周に連結される。
別の成し得る特徴によれば、容器が金型内の所定位置に保持されている間に前記駆動手段が作動される。
この特徴は、ブロー成形充填済の容器を収容する金型がブロー成形充填プロセス中に占められる位置と同じ位置にとどまって依然として容器を所定位置に保持するという点において有利である。
したがって、容器内の液体の飛散が回避される。
別の成し得る特徴によれば、前記駆動手段がブラシレスモータを備える。
これらの種類の駆動手段は、注出口のねじ付き首部の周囲にキャップを螺合する工程中に捩じ込みトルクの正確な制御を可能にする。
あるいは、別の種類のモータが磁気結合と共に想起されてもよい。
なお、閉栓工程中に容器を所定位置に保持する金型は、回転防止手段として使用される。
他の成し得る特徴によれば、閉栓ヘッドは、容器の開口に固定されるべきキャップを受けるための受け入れ手段と、前記キャップを前記受け入れ手段内に保持するための保持手段とを有する。
別の成し得る特徴によれば、前記受け入れ手段が貫通孔を備える。
したがって、キャップは、貫通孔内に受けられるとともに、貫通孔の内寸法とキャップの外寸法との適切な寸法付けによって貫通孔内に強固に嵌め付けられてもよい。
成し得る特徴によれば、前記保持手段が貫通孔の周囲に配置される。
そのような保持手段は、例えば、貫通孔の内壁および/または貫通孔内に設けられる弾性手段であってもよい。
別の成し得る特徴によれば、前記延伸手段が延伸ロッドを備える。
従来の態様において、そのような延伸手段は、金型内でプリフォームを延伸させるための延伸段階中に使用される。
別の成し得る特徴によれば、装置は、内部にキャップが詰まる場合がある受け入れ手段へ向けて延伸ロッドを下方へ移動させるための作動手段を備える。
延伸ロッドは2つの目的を有する。これは、延伸ロッドが、ブロー成形充填プロセス中の金型内でのプリフォームの延伸と、閉栓ヘッドの受け入れ手段内に詰まったキャップの解放との両方に関与するからである。
別の成し得る特徴によれば、注入ヘッドが並進動作で移動できる。この動作は、注入ヘッドおよび金型の長手方向位置合わせ軸線に沿って行われる。
別の成し得る特徴によれば、注入ヘッドおよび閉栓ヘッドは、閉栓ヘッドを金型へ近づけるため、または、閉栓ヘッドを金型から離間させるために、一緒に並進動作で移動できる。
そのような並進動作は、容器の注出口の周囲で閉栓ヘッドが金型と接触できるようにする。例えば、これは、ブロー成形充填プロセス中に生じ得る。そのような動作は、例えばキャップが閉栓ヘッドへ供給されなければならないときに、閉栓ヘッドが金型から離間できるようにする。
別の成し得る特徴によれば、装置は、
閉栓ヘッドが金型から離間された後に容器の開口に固定されるべきキャップを閉栓ヘッドと金型との間に送り込むための送り込み手段と、
前記キャップを閉栓ヘッドの受け入れ手段内に位置決めするための位置決め手段と
を備える。
ここで、添付の図を参照して、本発明の実施形態を単なる一例として説明する。
本発明の一実施形態に係る、容器をブロー成形すると同時に該容器に充填するための装置の概略図である。 図1に表される注入ヘッドおよび金型の概略部分拡大図である。 金型12内のブロー成形液体充填済の容器22を示す。 その金型から抜け出た容器22を示す。 閉栓ステーションにおける容器22を示す。 閉栓ステーションで容器22を支持するための支持手段の部分図である。 3つの異なるウォーターボトルの上端荷重に対する耐性を例示する。 本発明の別の実施形態に係る装置の概略全体図である。 図6A〜図6Dは、キャップを送り込んで閉栓ヘッドに位置決めするとともにキャップを容器の注出口に固定するための様々な工程を示す連続的な概略図である。
図1は、本発明の一実施形態に係る、プリフォームからボトルなどの容器をブロー成形すると同時に該容器に充填するための方法が実施される装置10を概略的に示す。なお、本発明はそのような装置に限定されない。
これらのプリフォームは熱可塑性高分子から形成されてもよい。
装置10は、プリフォームを収容するためのブロー成形金型12を備える。そのようなプリフォームは、本出願人の欧州特許第1 529 620 B1号明細書に開示されるように、最初に、成形プロセスによって製造され、加熱された後、金型12内に配置される。
プリフォームは、通常は、その下端部が閉じられるとともにその反対側の端部が開放されている円筒管の形状を成す。
金型12は、例えば、その2つの部分、すなわち、2つの側部半体12a,12bが互いに組み付けられるときに内側キャビティ14を画定する二部品金型である。
最初に、2つの側部半体は、これらの間にプリフォーム16を挿入するために移動手段(図示せず)の作用下で互いに離間される。
移動手段は、例えばピストンデバイスであってもよい。
次に、2つの側部半体12a,12bは、互いに近づけられて、接合面に沿って接触する。
図1に示されるように、プリフォーム16は、本発明に係るブロー成形充填方法の開始前に、キャビティ14内へ挿入される。
プリフォームが金型12内に位置決めされた時点で、金型の上方からプリフォームの開放端のみが見える。
キャビティの形状は、得られる容器の形状に対応し、また、キャビティは、ブロー成形充填方法の終わりに、形成された容器によって全体が占められる。
なお、もう一つの方法として、金型12は、製造プロセスに応じて3つ以上の部分から構成されてもよい。
例えば、内側キャビティの底部の少なくとも一部を画定するために第3の部分(ベース部分または下端部分)が金型の底部に加えられてもよい。
装置10は、液体注入回路18と、液体をプリフォーム16内へ注入するための注入手段とを更に備える。
注入手段は、金型12およびプリフォーム16とシール接触する(液密目的のため)注入ヘッド20を備える。
図2は、金型12の上方に配置される注入ヘッド20の概略拡大部分図である。
金型12は、後述するブロー成形充填方法によってプリフォーム16から得られたブロー成形充填済の容器22(ここでは、例えば水が充填されたボトル)を収容する。
注入ヘッドは、内部ハウジング26内に取り付けられた注入ノズル28を含む注入バルブデバイス24を備える。
注入ヘッド20は、図2に部分的に示されるように形状が略円筒状であり、また、内部ハウジング26も形状が円筒状であり、これらの両方は同軸状である。
注入バルブデバイス24、特に注入ノズル28は、液体をプリフォーム内へ注入できるようにする注入位置(開位置)と、注入ヘッドからプリフォームへの液体の任意の流れを防止するべく注入ノズル28が注入ヘッドの内面26aにシール嵌合状態で当接する休止位置(閉位置)との間で長手方向軸線Aに沿って移動できる。
ここでは、長手方向軸線Aが垂直軸線であり、この垂直軸線に沿って注入ヘッド20および金型12がほぼ位置合わせされる。
軸線Aは、容器22およびプリフォーム16の対称軸線である。
図2に示されるように、注入ノズル28は、製造方法の終わりに容器がブロー成形されて充填されたときにとられる閉位置(下側位置)にある。
開位置では、注入ノズル28が内面26aから距離を隔てた上側位置にある。この上側位置は、明確にするために図示されないが、注入ヘッド20の周壁32に設けられる横方向チャネル30(破線で示される)よりも上方に位置する。
この供給チャネルは液体注入回路18に接続される。
注入ノズル28を内面26aから離れるようにチャネル30の上方に移動させることにより、回路18内にある液体がチャネル30からプリフォームへ流れることができる(図2では、図1のプリフォーム16が、形成された容器22と置き換えられる)。
また、装置10は、プリフォーム16が金型12内に収容されるときにプリフォーム16を延伸させるための延伸手段38も備える。
延伸手段は、図2に部分的に示されるように、注入ノズル28と摺動接続を成す延伸ロッド38を備える。
例えば、延伸ロッド38は、軸線Aと一直線を成して、流体密な態様で注入ノズル28を横切る。
図1の実施形態の延伸ロッド38は、コマンドを受けて作動されて、プリフォーム16内に下向きに挿入されることにより、プリフォーム16を延伸させ、その間に、前記プリフォームの拡張を金型内で引き起こす目的で充填液体がプリフォーム内に注入される。
延伸ロッド38を作動させるための作動手段は、明確にするために示されていない。
図2において、延伸ロッド38は、使用された後の引き込み位置にある。
装置10はバルブデバイス40を備え、該バルブデバイス40は、開かれるときに液体が回路18を通じて流れることができるようにするとともに、閉じられるときに液体がバルブデバイスを通ってバルブデバイスの下流側に流れることを防止する。
バルブデバイス40はコマンドを受けて作動される。
プリフォーム内へ注入されるべき液体、例えば水は、前記液体をシステム10のポンプデバイス42へ送る液体源Sから供給される。
ポンプデバイス42は、バルブデバイス40の上流側に配置される。
そのようなポンプデバイスは、例えば3〜7バールの一定の圧力を与えるのに適している。
ポンプデバイス42は、所定量の液体を供給してそれを、液体注入回路18を通じて押し進めるのに適している。
図1に更に示されるように、フローバルブ44が安全バルブとしてポンプデバイス42と並列に取り付けられる。
このバルブは、例えば液体圧力が増大しているときまたは容器が製造されていない場合に、ポンプデバイスを保護するべく放出バルブとして作用する。
装置10は、一端部がポンプデバイス42に接続されるとともに反対側の端部が注入ヘッド20に接続される導管46を備える。バルブデバイス40が導管46に取り付けられる。なお、導管46は液体注入回路18の一部である。
装置10はまた、方法の実行の過程で金型12の温度を制御するための温度制御手段48も備える。手段48は、処理デバイス50(例えば、コンピュータ)の一部であってもよく、または、処理デバイス50とは別個のものであってもよい。処理デバイス50は、方法の様々なステップまたは工程の実行を行うとともに、例えば、装置の様々な要素(ポンプデバイス、バルブ、延伸ロッドなど)の作動を制御する。
本発明の一実施形態に係るブロー成形充填方法の実行の過程では、延伸ロッド38が延伸段階中に作動され、一方、バルブデバイス40が閉位置にあり、それにより、液体がプリフォーム16内へ注入されることが防止される。
延伸ロッド38は、プリフォームの閉じられた下端部と接触するようにプリフォーム16の開放端に下向きに嵌め入れられる。その後、延伸ロッドは、閉じられた端部を下方へ押圧し、それに応じてプリフォームを制御された態様で延伸させるべく更に作動される。
延伸段階の開始後、所定の期間が経過した後、容器の形成および容器の充填の両方を行うべく液体をプリフォーム内へ注入するために注入段階が始まる。
金型の温度は、従来技術ほどには厳格に制御されない。これは、容器の収縮がある程度まで許容されるからである。一例として、従来のプロセスでは、金型ごとに1時間当たり約4500kJを排出する必要がある。
本発明は、この値を減らすことを可能にする。
注入段階は、バルブデバイス40の開放とポンプデバイス42の作動とによって始まる。バルブデバイス40の作動は処理手段50によって制御される。
また、注入ノズル28は、処理手段50の制御下でその上側位置(開位置)に上昇されるように作動される。
ポンプデバイス42は、所定の注入曲線または充填曲線にしたがって液体が液体注入回路18および注入ヘッド20を通じてプリフォーム16へ(プリフォーム内に注入されるべく)押し進められまたは移動されるように制御された態様で動作される。プリフォームが延伸されている間に液体がプリフォーム16内へ注入され、それにより、前記プリフォームの拡張が金型12内で引き起こされる。欧州特許第1 529 620 B1号明細書は、ブロー成形充填方法の一実施形態に関する更なる詳細を与える。
図2には、注入段階の終わりにおけるブロー成形液体充填済の容器の上側部分のみが示されている。
図示のように、プリフォームの開放端は、金型の上方から突出する注出口52に仕上げられている。
注出口52は、雄ねじを伴う首部54と、首部の基部に設けられるフランジまたは首部リング56とを有する。
特に、首部リング56は、容器22の周囲で金型の上側部分に設けられる肩部58に当接する。
ブロー成形充填済の容器22は、図1に示される金型の内壁の形状に対して相補的な形状を成す。
図3Aには、金型12の内側で、ブロー成形液体充填済の容器22が全体的に示される。
方法は、容器22を金型から解放するために2つの金型側部半体12a,12bを互いから離間させることによって金型を開放するステップを更に備える。
次に、容器22は、金型から抜き出されて金型から移動されるために既知のハンドリング手段(明確にするために図示せず)によってハンドリングされる。
図3Bは、金型12から抜け出た容器22を示す。
容器22は、図3Cに部分的に示されるように装置の次のステーション60へ搬送される。
ステーション60は、キャップ66を保持するための保持手段64を有する閉栓ヘッド62を備える。
キャップ66は、容器22の首部54に固定されるようになっている。
図3Cに示されるように、容器22は、キャップ66が正確に注出口52の上方にあるように、閉栓ヘッド62の下側に配置される位置へ至らされる。
閉栓工程中に容器を所定の位置にしっかりと維持するために、支持手段68が容器の首部の周囲に設けられて配置される。
特に、支持手段68は、首部リング56の下側で首部リング56に嵌められる。
例えば、支持手段68は硬質プレートの形状を成し、該硬質プレートの半分が図3Dに示される。
例えば、円形状の中心開口68aがプレートに設けられる。
開口68aの内寸法は、首部リング56の寸法に適合される。
幾つかの回転防止手段68b,68c,68dが開口の内周に設けられる。そのような手段またはデバイスは、例えばスパイクである。
したがって、容器が支持手段68によって所定位置に固定された時点で、閉栓ヘッド62は、下降されて回転矢印により示されるように回転駆動されるべく命じられる。閉栓ヘッド62のこの回転動作は、キャップ66を首部54の周囲で回転させ、それにより、キャップ66を容器の首部の周囲に強固に捩じ込む。
あるいは、容器22を閉栓するために別の閉栓技術が想起されてもよい。例えば、押圧キャップタイプまたは超音波シール技術が使用されてもよい。超音波シールの場合には、オーバーモールド技術を使用して首部およびキャップが一緒に形成されてもよい。
この閉栓工程は、容器がブロー成形されて容器に液体が充填された約30秒後に行われる。
この迅速な閉栓工程は、容器内に僅かな圧力を生み出すことを可能にする。したがって、このようにして閉栓された容器は、機械的強度が増大するとともに、荷重に対する耐性、特に上端荷重に対する耐性が増大する。
複数のそのように補強された容器は、互いに上下に層状に配置されてもよい。
これらの容器は、そのようにして組み付けられると、上端および側部から加えられる荷重に対して耐性がある積層体を形成する。
この機械的な補強により、容器は、該容器の積み重ねもしくは組立体が傾くかまたは崩壊する危険を回避しつつまたは少なくとも劇的に減少させつつ、パレット上に積み重ねられて搬送される。
図4は、水が充填された3つの異なるボトルの上端荷重に対する機械的な耐性を例示する3つの曲線a,b,およびcを示す。
グラフは、それぞれの曲線に関して、ボトルに及ぼされる垂直力(kgfで表される)をボトルの垂直撓み(mmで表される)の関数として表す。
曲線aは、重量が18gでかつ86mmの長さを有するプリフォームに適用される従来のブロー成形方法によって得られた。ブロー成形ボトルは、ブロー成形された数時間後に閉栓された。
曲線bは、曲線aの場合と同じプリフォームに適用される延伸ブロー成形充填方法によって得られた。
曲線cは、重量が14.5gでかつ78mmの長さを有するプリフォームに適用される延伸ブロー成形充填方法によって得られた。
曲線cに対応するボトルは本発明にしたがって閉栓され、すなわち、迅速に閉栓され、一方、曲線bに対応するボトルは、かなり遅く、例えばボトルを得た(ボトルを形成して充填した)数時間後に閉栓された。
曲線a,b間の比較は、上端荷重に対する耐性に関する性能が、同じ重量であるが異なる製造プロセスを用いる場合と類似していることを示す。
曲線cは、充填後にボトルの閉栓が迅速に行われると、上端荷重に対する耐性に関するボトルの性能が高められることを示す。これは、閉栓されたボトルの上部内に圧力の増大が形成されたからである。
例えば、曲線cのボトルは、ほぼ35kgfの外部垂直力下で5mmの撓みを受け、一方、同じ撓みは、30kgfよりも小さい力において曲線a,bのボトルを用いて得られる。
また、この性能は、より軽量なボトルに関する曲線cのボトルにおいても得られる。これは、このボトルが約4gのPETを欠いて製造されたからである。
このように、本発明により、上端荷重に対する耐性が高い軽量な容器を製造できる。
図5は、本発明の別の実施形態にしたがってプリフォームからプラスチック容器をブロー成形すると同時に該容器に充填するための装置100の主要な構成要素の概略的な部分図を示す。この実施形態は、ブロー成形充填済の容器の閉栓を短時間内で可能にする本発明に係る方法を実施できるようにする。
例えば、容器は、ブロー成形されて充填された後、2秒以内で閉栓されてもよい。
図5に示されるように、容器は、液体が充填されたボトル120である。
装置100は、図5の位置でボトル120を収容する金型140を備える。
また、装置100は注入ヘッド160も備え、該注入ヘッドを通じて液体がその成形中にボトル内へ注入されている。
装置100は延伸手段も備え、該延伸手段は、ここでは、図1および図2に示されるような延伸ロッドを備える。
装置100は、注入ヘッド160に対して回転可能に取り付けられている閉栓ヘッド180を更に備える。
破線で表されるように、閉栓ヘッド180は、長手方向軸線Aを中心とする貫通孔200を有する。
軸線Aは位置合わせ軸線であり、該位置合わせ軸線に沿って注入ヘッド160と金型140とが図5の製造形態で位置合わせされる。
貫通孔200は2つの正反対の側200a,200bを有する。側200aは注入ヘッド160に面しており、一方、反対側200bは、金型140、特に容器120の注出口220に面する。
図示されないが、注入ヘッド160は(図2における入口チャネル30のような)入口を有し、閉栓ヘッド180が金型140に当接して貫通孔200が注出口220を取り囲むと、液体が前記入口を通じて流れて貫通孔200および注出口220に入る。
この位置は、図示されないが、容器がブロー成形されると同時に充填される位置を表す。
また、装置100は、位置合わせの長手方向軸線Aと一致する回転軸線の周りで閉栓ヘッド180を回転駆動させるための駆動手段240を備える。
図5に示されるように、駆動手段240は、軸線Aに対して横方向にオフセットされるとともに、閉栓ヘッド180の外周に連結される。
特に、駆動手段は、閉栓ヘッド180の外周に設けられているギア280と協働するギア260を備える。
これらのギアは、噛み合い係合していてもよく、例えば歯車であってもよい。
ギア260は、例えば、モータ240の出力シャフト300に取り付けられる。
モータ240は例えばブラシレスモータである。
このモータは、後述する螺合プロセス中に閉栓ヘッド180に伝えられる力、したがってキャップに伝えられる力を正確に制御できるようにする。
図5は、例えば本出願人の欧州特許第1 529 620号明細書に記載されるとともに図1、図2、図3A〜図3Dに関連して成された説明を想起させられる従来の方法によってブロー成形されると同時に液体(例えば水)が充填された製造容器120(ボトル)を示す。
前述した方法にしたがって容器がブロー成形されて充填された時点で、キャップが容器の注出口220に固定されなければならない。
この点において、軸線Aに沿って並進動作で一緒に移動できる注入ヘッド160および閉栓ヘッド180は、閉栓ヘッド180と注出口220との間に十分な空間を残すべく軸線Aに沿って上昇させられる。
なお、注入ヘッド160と閉栓ヘッド180との間の接続は、ニードルベアリングを備える回転可能な接続である。
そのような回転可能な接続は、当業者に知られている。
なお、注出口220は、雄ねじ340を伴う首部320と、該首部の基部に設けられるフランジ360とを有する。フランジ360は、金型140の上部に設けられる凹部内に位置決めされる。
図6A〜図6Dは、容器の閉栓プロセスを示す連続的な図を例示する。
図6Aは、金型140内に保持される容器120と、金型140および首部320から離間される閉栓ヘッド180とを示す概略的な簡略図である。注入ヘッド160は、明確化のために示されていない。
装置100は、注出口220に固定されるべきキャップ400を送り込むための送り込み手段380を備える。送り込み手段380は、休止位置(図示せず)から、閉栓ヘッド180と注出口220との間に位置決めされる作用位置へ移動されている。
送り込み手段380はキャップ分配プレートの形をとってもよく、このキャップ分配プレートには、例えば、キャップ400をプレート上の所定の位置に位置決めして保持するために非常に小さい凹部がその上面に設けられる。
このプレートは、幾つかのキャップをその外周に備える回転プレートであってもよく、あるいは、1つのキャップのみを一端で支持するとともに軸線Aに対して垂直な軸線に沿って細長い長尺なプレートであってもよい。
このようにして、キャップ400は、閉栓ヘッド180と首部320との間に送り込まれて、貫通孔200の下側に該貫通孔の側200bと対向して位置決めされている。注入ヘッド160および取り付けられた閉栓ヘッド180は、送り込み手段380およびキャップ400へ向けて下降するように作動される。
図6Bに示されるように、閉栓ヘッド180が首部320へ向けて下方に移動され、また、閉栓ヘッド180が下方に作動されるにつれてキャップ400が貫通孔200内に強制的に嵌め込まれる。
貫通孔200の内寸法(内径)およびキャップ400の外寸法(外径)は、キャップ400を貫通孔200内に強制的に導入できるとともに、図6Cに示されるようにキャップ400が所定位置にとどまることができるように調整される。
なお、キャップ400は、孔200内に部分的に嵌め込まれる。
キャップ400は、摩擦力により、閉栓ヘッドの受け入れ手段(貫通孔200の内側全体)内で所定位置に保持される。キャップ400は、前記受け入れ手段内に詰められて緊密に嵌合される。
貫通孔200内へのキャップ400の導入度合いは、キャップおよび孔のそれぞれの寸法によって決まる。それぞれの寸法が互いに一致すればするほど、貫通孔200内へのキャップ400の導入が少なくなる。
本実施形態において、キャップ400は、注入ヘッドおよび閉栓ヘッドの並進動作のみによって閉栓ヘッド180の受け入れ手段内に位置決めされている。
これは、任意の他のデバイスを必要としない、キャップを閉栓ヘッド内の所定位置に迅速に置くのに非常に都合の良い手段である。また、送り込み手段380は、それらが垂直軸線Aに沿って移動できる必要がないため、簡略化することができる。
しかしながら、キャップを閉栓ヘッド180の受け入れ手段内に位置決めするために他の位置決め手段が想起されてもよい。
あるいは、キャップ400を閉栓ヘッド180と容器の注出口との間に送り込むための他の送り込み手段が想起されてもよい。
図6Cに立ち戻ると、キャップ400が貫通孔200内に適切に位置決めされた時点で、矢印により示されるように送り込み手段380が引き込められる。
次に、キャップ400を備える閉栓ヘッド180は、キャップ400を首部320の周囲に配置するために、適宜に作動される注入ヘッド160により、軸線Aに沿って下向きの並進動作で駆動される。
図6Dに示されるように、駆動手段240は、例えば既に前述したように閉栓ヘッド180を回転駆動させるべく作動される。
したがって、閉栓ヘッドが軸線Aの周りで回転駆動される。閉栓ヘッド180のこの回転動作により、キャップ400が首部320の周りで回転駆動され、それにより、容器の首部の周りにキャップ400が強固に螺合される。
あるいは、容器120を閉栓するために他の閉栓技術が想起されてもよい。例えば、押圧キャップタイプまたは超音波シール技術が使用されてもよい。超音波シールの場合には、オーバーモールド技術を使用して首部およびキャップが一緒に形成されてもよい。
説明してきた装置が、特に簡単な構造を成すとともに、より少ない簡単な動き(並進および回転)のみにしたがって移動できる可動部品または可動構成要素を有することが分かる。
また、閉栓ヘッドは、ブロー成形プロセス中、充填プロセス中、および、閉栓プロセス中に長手方向軸線A(例えば垂直軸線)に沿って並進動作で駆動され、あるいは、閉栓プロセスの最後のステップ中に回転駆動される(図6D)。

Claims (15)

  1. プリフォームから容器をブロー成形して該容器に充填する方法であって、
    プリフォーム(16)を金型(12)内に配置するステップと、
    前記プリフォーム(16)を延伸させるステップと、
    前記金型内で前記プリフォームの拡張を引き起こすように、前記延伸が始まった後に液体を前記プリフォーム(16)内に注入し、それにより、ブロー成形充填済の容器(22)を得るステップと、
    前記ブロー成形充填済の容器を閉栓するステップと
    を備える方法において、
    前記閉栓するステップは、前記容器の収縮が終了した後に、閉栓された前記容器内に0.3〜1.5バールの圧力を生み出すように所定時間内に行われることを特徴とする方法。
  2. 前記閉栓は、前記ブロー成形充填済の容器を得た後1秒(1s)〜2分(2min)の間に行われる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記閉栓は、前記ブロー成形充填済の容器を得た後1秒〜30秒の間に行われる、請求項2に記載の方法。
  4. プリフォームから容器をブロー成形すると同時に該容器に充填するための装置(100)であって、
    前記プリフォームの口部へのアクセスを残すように前記プリフォームを収容するための金型(140)と、
    前記プリフォームを前記金型内で延伸させるための延伸手段(420)と、
    前記金型内で前記プリフォームの拡張を引き起こすように、液体を前記口部を通じて注入し、それによって、注出口(220)を備えるブロー成形充填済の容器(120)を得るための注入ヘッド(160)と
    を備える装置(100)において、
    前記装置は、前記ブロー成形充填済の容器の前記注出口にキャップ(400)を固定するための閉栓ヘッド(180)を更に備え、前記閉栓ヘッドは、前記注入ヘッド(160)と前記金型(140)との間に恒久的に配置され
    前記容器の収縮が終了した後に、閉栓された前記容器内に0.3〜1.5バールの圧力を生み出すように、前記ブロー成形充填済の容器が得られた後、所定時間内に前記キャップの取り付けを行うことを特徴とする装置(100)。
  5. 前記閉栓ヘッドは、位置合わせ軸線(A)を中心とする貫通孔(200)を有し、前記位置合わせ軸線に沿って前記注入ヘッドおよび前記金型が位置合わせされ、前記貫通孔は、前記注入ヘッドから前記容器の開口内への前記液体の注入を可能にする、請求項4に記載の装置。
  6. 前記閉栓ヘッド(180)が前記注入ヘッド(160)に取り付けられる、請求項4または5に記載の装置。
  7. 前記閉栓ヘッドが前記注入ヘッドに対して回転可能に取り付けられる、請求項6に記載の装置。
  8. 前記注入ヘッドおよび前記金型の前記位置合わせ軸線と一致する回転軸線の周りで前記閉栓ヘッドを回転駆動させるための駆動手段(240)を備える、請求項5および7に記載の装置。
  9. 前記駆動手段(240)が前記回転軸線に対して横方向にオフセットされる、請求項8に記載の装置。
  10. 前記駆動手段が前記閉栓ヘッドの外周(280)に結合される、請求項8または9に記載の装置。
  11. 前記駆動手段が、前記容器(120)が前記金型内に保持されている間に起動される、請求項8〜10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記駆動手段がブラシレスモータ(240)を備える、請求項8〜11のいずれか一項に記載の装置。
  13. 前記閉栓ヘッド(180)が、前記容器の開口に固定されるべきキャップ(400)を受けるための受け入れ手段(200)と、前記キャップを前記受け入れ手段内に保持するための保持手段とを有する、請求項4〜12のいずれか一項に記載の装置。
  14. 前記注入ヘッド(160)が並進動作で移動できる、請求項4〜13のいずれか一項に記載の装置。
  15. 前記注入ヘッド(160)および前記閉栓ヘッド(180)は、前記閉栓ヘッドを前記金型(140)へ近づけるように、または前記閉栓ヘッドを前記金型から離間させるように並進動作で一緒に移動できる、請求項14に記載の装置。
JP2014556011A 2012-02-10 2013-02-01 容器のブロー成形、充填、および、閉栓方法 Active JP6180442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12154805.1 2012-02-10
EP12154805 2012-02-10
PCT/EP2013/051986 WO2013117492A1 (en) 2012-02-10 2013-02-01 A method of blowing, filling and capping containers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015512832A JP2015512832A (ja) 2015-04-30
JP6180442B2 true JP6180442B2 (ja) 2017-08-16

Family

ID=47630375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014556011A Active JP6180442B2 (ja) 2012-02-10 2013-02-01 容器のブロー成形、充填、および、閉栓方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9849622B2 (ja)
EP (1) EP2812172B1 (ja)
JP (1) JP6180442B2 (ja)
CN (1) CN104093542B (ja)
WO (1) WO2013117492A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2741962B1 (en) * 2011-08-08 2019-10-30 Discma AG Method of degasification of a carbonated beverage-filled container
WO2013020884A1 (en) * 2011-08-08 2013-02-14 Nestec S.A. Apparatus for blowing and filling plastic containers
US20140264993A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Methods for blow molding solid-state cellular thermoplastic articles
EP2777911B1 (en) * 2013-03-15 2016-05-11 Discma AG Method of manufacturing product filled containers
JP6275581B2 (ja) 2014-07-31 2018-02-07 株式会社吉野工業所 ブロー成形装置
EP2987764B1 (de) 2014-08-20 2018-09-19 Krones AG Überschwappvermeidung bei Formfüllmaschinen
GB201418771D0 (en) 2014-10-22 2014-12-03 British American Tobacco Co Methods of manufacturing a double walled tube
JP6450641B2 (ja) 2015-04-30 2019-01-09 株式会社吉野工業所 液体ブロー成形装置および液体ブロー成形方法
DE102015211136A1 (de) * 2015-06-17 2016-12-22 Krones Ag Formfüllmaschine
CN108349146A (zh) * 2015-11-03 2018-07-31 帝斯克玛股份有限公司 容器的密封件及在排出容器之前安装密封件的方法
JP6802659B2 (ja) * 2016-07-29 2020-12-16 株式会社吉野工業所 液体収容容器の製造方法
DE102017120703A1 (de) * 2017-09-07 2019-03-07 Krones Ag Vorrichtung zur Zuführung von Deckeln zu einem Dosenverschließer
JP6457055B2 (ja) * 2017-12-06 2019-01-23 株式会社吉野工業所 ブロー成形装置
CN111825038A (zh) * 2020-07-31 2020-10-27 杭州霁雩科技有限公司 一种化妆品瓶盖抓取旋转机构及方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3196592A (en) * 1960-04-13 1965-07-27 Dow Chemical Co Machine for making and filling blown plastic bottles
US3162706A (en) 1960-04-13 1964-12-22 Dow Chemical Co Method of making and filling blown plastic bottles
NL284490A (ja) 1961-10-25 1900-01-01
US4497855A (en) * 1980-02-20 1985-02-05 Monsanto Company Collapse resistant polyester container for hot fill applications
US4539172A (en) 1983-12-16 1985-09-03 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of blowmolding a container having an integral inner dispensing outlet
DE3852894T2 (de) * 1987-02-17 1995-05-24 Yoshino Kogyosho Co Ltd Druckfester flaschenartiger Behälter.
US5293809A (en) 1988-03-28 1994-03-15 U.S. Philips Corporation Method of limiting a contact force
US4966780A (en) * 1988-07-07 1990-10-30 The Procter & Gamble Company Packaging of fresh roasted coffee exhibiting improved aroma retention
US4950153A (en) * 1989-07-19 1990-08-21 Graham Engineering Corporation Blow molding apparatus
US5350483A (en) 1990-12-21 1994-09-27 Avery-Dennison Corporation In-mold labeling insertion apparatus and method
US5178289A (en) * 1992-02-26 1993-01-12 Continental Pet Technologies, Inc. Panel design for a hot-fillable container
US5362222A (en) 1993-08-31 1994-11-08 Cincinnati Milacron Inc. Injection molding machine having a vector controlled AC drive system
US6214282B1 (en) * 1995-08-23 2001-04-10 The Japan Steel Works, Ltd. Simultaneous filling blow molding method and apparatus
US5901865A (en) 1996-04-23 1999-05-11 Automatic Liquid Packaging, Inc. Hermetically sealed container with frangible web and locking lugs and method and apparatus for making same
JP3678983B2 (ja) 2000-08-02 2005-08-03 大澤ワックス株式会社 内容物封入容器及び内容物封入同時成形による内容物封入容器製造方法
US8381940B2 (en) * 2002-09-30 2013-02-26 Co2 Pac Limited Pressure reinforced plastic container having a moveable pressure panel and related method of processing a plastic container
US6804929B2 (en) * 2001-06-13 2004-10-19 Tadeusz Kemnitz Rotary capping apparatus and feedback control system for regulating applied torque
US20030161980A1 (en) * 2002-02-27 2003-08-28 Nelson Brent S. Plastic container
ITBO20030170A1 (it) 2003-03-27 2004-09-28 Ima Spa Metodo e dispositivo per la chiusura controllata
ATE423670T1 (de) 2003-11-06 2009-03-15 Nestle Waters Man & Technology Herstellungsverfahren von behältern aus polyesterharz
US8573964B2 (en) * 2006-04-13 2013-11-05 Amcor Limited Liquid or hydraulic blow molding
ITBO20070545A1 (it) 2007-08-02 2009-02-03 Acma Spa Macchina tappatrice
EP2143543A1 (fr) * 2008-07-07 2010-01-13 Nestec S.A. Dispositif et procédé de conditionnement de liquide alimentaire
DE102009011583A1 (de) * 2009-03-06 2010-09-09 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen und Befüllen von dünnwandigen Getränkebehältern
DE102009045637A1 (de) * 2009-10-13 2011-04-14 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Schraubverschließen von Gefäßen, insbesondere Flaschen
JP5365466B2 (ja) 2009-10-21 2013-12-11 凸版印刷株式会社 インナーシール封鎖型注出口付き延伸ブロー成形容器
WO2011062512A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-26 David Murray Melrose Pressure sealing method for headspace modification
DE102010007541A1 (de) * 2009-12-23 2011-06-30 KHS Corpoplast GmbH, 22145 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von gefüllten Behältern
DE102010007401A1 (de) * 2010-02-03 2011-08-04 Kärcher Futuretech GmbH, 71364 Vorrichtung und Verfahren zum automatisierten Formen und Abfüllen von Behältern

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015512832A (ja) 2015-04-30
EP2812172B1 (en) 2022-10-19
CN104093542B (zh) 2018-07-13
US9849622B2 (en) 2017-12-26
EP2812172A1 (en) 2014-12-17
CN104093542A (zh) 2014-10-08
US20150021833A1 (en) 2015-01-22
WO2013117492A1 (en) 2013-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6180442B2 (ja) 容器のブロー成形、充填、および、閉栓方法
EP3064335B1 (en) Device for packaging a liquid food product
EP2313247B1 (en) Method and apparatus for packaging a liquid food product
RU2577270C2 (ru) Вытяжное стержневое приспособление для жидкостного или гидравлического формования с раздувом
US9963254B2 (en) Rotary system for simultaneously blowing and filling plastic containers
CA2842849C (en) Apparatus for blowing and filling plastic containers
EP3466640A1 (en) Container manufacturing method
US9744711B2 (en) Method and apparatus for blowing and filling containers with release of liquid overpressure
EP3603934B1 (en) Container manufacturing method
US10479015B2 (en) Method and an apparatus for blowing a container in a blowing mould
EP3278953B1 (en) Liquid blow molding apparatus
JP2010502485A (ja) 圧縮成形法

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20160106

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160318

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6180442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250