JP6180246B2 - 緊急通報システム、サーバおよび緊急通報方法 - Google Patents
緊急通報システム、サーバおよび緊急通報方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6180246B2 JP6180246B2 JP2013188512A JP2013188512A JP6180246B2 JP 6180246 B2 JP6180246 B2 JP 6180246B2 JP 2013188512 A JP2013188512 A JP 2013188512A JP 2013188512 A JP2013188512 A JP 2013188512A JP 6180246 B2 JP6180246 B2 JP 6180246B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emergency call
- voice
- call
- identification information
- emergency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る緊急通報システムを示す構成図である。実施の形態1に係る緊急通報システムは、緊急通報装置1、PBX(構内交換機)2、オペレータ電話機3、サーバ4およびオペレータ端末5を備える。なお、緊急通報装置1は利用者が所持するものであり、PBX2、オペレータ電話機3、サーバ4およびオペレータ端末5は通報先である緊急通報事業者のコールセンターに設置されるものである。
具体的には、電話回線網6を管理する電話会社が提供する転送電話機能を用いる。転送電話機能は、電話回線網6を構成する所定の交換機またはデータ通信網7に接続された電話会社の所定のサーバ(いずれも図示せず、以下「電話転送装置」と記載)に予め登録した電話番号からの発信は任意の端末または交換機(PBX2)に着信させ、かつ予め登録した電話番号以外の電話番号からの発信はPBX2とは別の任意の端末または交換機(図示せず)に転送するものである。
すなわち、着信設定手段43は、データ通信網7を介して、電話転送装置に対してすべての電話番号の登録を抹消することを示す初期化信号を予め送信しておく処理と、特定の緊急通報装置1の電話番号のみを登録することを示す着信許可信号を送信する処理と、当該緊急通報装置1の電話番号の登録を抹消することを示す着信拒否信号を送信する処理とを実行するものである。また、データ通信網7を介して、特定の緊急通報装置1に対してコールセンターへの音声通話の発信を許可することを示す発信許可信号を送信する処理を実行するものである。
まず、ステップST11において、緊急通報手段12のボタンが押下されたか否かを判定する。緊急通報手段12のボタンが押下された場合(Yes)、ステップST12に進む。一方、緊急通報手段12のボタンが押下されていない場合(No)、緊急通報装置1は待機状態を継続する。
なお、着信設定手段43が、データ通信網7を介して、PBX2に対するすべての音声通話の着信を拒否するように電話回線網6を予め設定しているものとする。すなわち、電話転送装置に対して、すべての電話番号の登録を抹消することを示す初期化信号を予め送信しているものとする。
具体的には、利用者が所持する緊急通報装置1の動作と、電話会社が管理する電話回線網6を構成する交換機および電話転送装置の動作と、通報先である緊急通報事業者のコールセンターに設けたPBX2およびサーバ4の動作とを示すものである。図中、点線の矢印はデータ通信網7を介した各装置間のデータ通信を表し、実線の矢印は電話回線網6を介した音声通話および電話回線の接続・切断を表している。
なお、図中、利用者が所持する緊急通報装置1の動作については、図4と同一の工程番号(ST11〜16)を付し、説明を省略する。また、緊急通報事業者のコールセンターに設けたサーバ4の動作については、図5と同一の工程番号(ST21〜27)を付し、説明を省略する。以下、電話回線網6を構成する交換機および電話転送装置の動作を中心に説明する。
また、電話転送装置はサーバ4から予め初期化信号を受信しており、電話回線網6に対して、すべての電話番号からPBX2への音声通話の着信を、PBX2とは別の任意の端末または交換機に転送するように設定しているものとする。
そのため、電話回線網6に対して着信拒否の設定を行うことで、未登録の利用者からの音声通話の着信自体を防ぎ、登録した利用者からの音声通話をより確実に着信させることができる。
そのため、コールセンター側で音声通話を着信する体制が整ったことを利用者に伝えることになり、利便性が向上する。また、音声通話を適切に利用することができない状況下において、利用者からの音声通話の発信自体を防ぐことで、回線使用率をさらに低減することができる。
この場合、IP−PBXはデータ通信網7に含まれる所定のIP電話サーバと通信を行い、また当該IP電話サーバが電話転送装置となる。また、着信設定手段43は、IP−PBXに対するすべてのリアルタイム音声データの受信を拒否するようにIP電話サーバを予め設定しておくとともに、識別情報が一致することを確認した場合のみ緊急通報装置1からのリアルタイム音声データをIP−PBXに受信させるようにIP電話サーバを設定し、識別情報が一致することを確認してから所定時間が経過するか、または緊急通報装置1とオペレータ電話機3との音声通話が終了した場合に、IP−PBXに対する緊急通報装置1からのリアルタイム音声データの受信を拒否するようにIP電話サーバを再度設定する処理を実行する。
IP電話を利用した場合、利用者はより安価に緊急通報システムを使用することができる。
なお、電話回線網6を介した音声通話とデータ通信網7を介した音声通話とを組み合わせ、前者を主系統、後者を従系統として用いても良い。
また、プッシュ型通信ではなく、HTTPなどのプロトコルを用いて緊急通報装置1がサーバ4にアクセスし、発信が許可されたか否かを示すデータを能動的に取得するプル型通信の構成としても良い。
また、着信可否設定については、転送電話機能に限るものではない。電話回線網6とPBX2との電話回線の接続を制御し、任意の電話番号からPBX2への音声通話の着信自体を拒否できるものであれば、任意の機器および機能を用いて構わない。
2 PBX
3 オペレータ電話機
4 サーバ
5 オペレータ端末
6 電話回線網
7 データ通信網
11 通報先登録手段
12 緊急通報手段
13 識別情報送信手段
14 表示手段
15 操作手段
16 音声通話手段
41 利用者登録手段
42 発信者確認手段
43 着信設定手段
44 通信制御手段
45 電話網制御手段
Claims (4)
- 緊急通報装置と音声応答手段とを電話回線網を介して接続し、かつ前記緊急通報装置とサーバとをデータ通信網を介して接続してなる緊急通報システムであって、
前記緊急通報装置は、
緊急通報手段の操作に応じて、該緊急通報装置固有の識別情報を前記データ通信網を介して送信する識別情報送信手段を備え、
前記サーバは、
前記データ通信網を介して受信した前記識別情報が、予め記憶した前記識別情報と一致するか否かを確認する発信者確認手段と、
前記音声応答手段に対するすべての音声通話の着信を拒否するように前記電話回線網を予め設定しておくとともに、前記識別情報が一致することを確認した場合のみ前記緊急通報装置からの音声通話を前記音声応答手段に着信させるように前記電話回線網を設定し、前記識別情報が一致することを確認してから所定時間が経過するか、または前記緊急通報装置と前記音声応答手段との音声通話が終了した場合に、前記音声応答手段に対する前記緊急通報装置からの音声通話の着信を拒否するように前記電話回線網を再度設定する着信設定手段とを備えた
ことを特徴とする緊急通報システム。 - 緊急通報装置と音声応答手段とをデータ通信網を介して接続し、かつ前記緊急通報装置とサーバとを前記データ通信網を介して接続してなる緊急通報システムであって、
前記緊急通報装置は、
緊急通報手段の操作に応じて、該緊急通報装置固有の識別情報を前記データ通信網を介して送信する識別情報送信手段を備え、
前記サーバは、
前記データ通信網を介して受信した前記識別情報が、予め記憶した前記識別情報と一致するか否かを確認する発信者確認手段と、
前記音声応答手段に対するすべての音声データの受信を拒否するように前記データ通信網を予め設定しておくとともに、前記識別情報が一致することを確認した場合のみ前記緊急通報装置からの音声データを前記音声応答手段に受信させるように前記データ通信網を設定し、前記識別情報が一致することを確認してから所定時間が経過するか、または前記緊急通報装置と前記音声応答手段との音声通話が終了した場合に、前記音声応答手段に対する前記緊急通報装置からの音声データの受信を拒否するように前記データ通信網を再度設定する着信設定手段とを備えた
ことを特徴とする緊急通報システム。 - 緊急通報装置から音声応答手段への電話回線網を介した音声通話の着信を管理するサーバであって、
データ通信網を介して前記緊急通報装置から受信した該緊急通報装置固有の識別情報が、予め記憶した前記識別情報と一致するか否かを確認する発信者確認手段と、
前記音声応答手段に対するすべての音声通話の着信を拒否するように前記電話回線網を予め設定しておくとともに、前記識別情報が一致することを確認した場合のみ前記緊急通報装置からの音声通話を前記音声応答手段に着信させるように前記電話回線網を設定し、前記識別情報が一致することを確認してから所定時間が経過するか、または前記緊急通報装置と前記音声応答手段との音声通話が終了した場合に、前記音声応答手段に対する前記緊急通報装置からの音声通話の着信を拒否するように前記電話回線網を再度設定する着信設定手段とを備えた
ことを特徴とするサーバ。 - 緊急通報装置と音声応答手段とを電話回線網を介して接続し、かつ前記緊急通報装置とサーバとをデータ通信網を介して接続してなる緊急通報システムによる緊急通報方法であって、
前記サーバで、前記音声応答手段に対するすべての音声通話の着信を拒否するように前記電話回線網を予め設定しておく着信拒否ステップと、
前記緊急通報装置で、緊急通報手段の操作に応じて、該緊急通報装置固有の識別情報を前記データ通信網を介して送信する識別情報送信ステップと、
前記サーバで、前記データ通信網を介して受信した前記識別情報が、予め記憶した前記識別情報と一致するか否かを確認する発信者確認ステップと、
前記サーバで、前記識別情報が一致することを確認した場合にのみ前記緊急通報装置からの音声通話を前記音声応答手段に着信させるように前記電話回線網を設定する着信設定ステップと、
前記音声応答手段で、前記電話回線網を介して前記緊急通報装置と音声通話を行う音声応答ステップと、
前記サーバで、前記識別情報が一致することを確認してから所定時間が経過するか、または前記緊急通報装置と前記音声応答手段との音声通話が終了した場合に、前記音声応答手段に対する前記緊急通報装置からの音声通話の着信を拒否するように前記電話回線網を再度設定する着信再拒否ステップとを有する
ことを特徴とする緊急通報方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013188512A JP6180246B2 (ja) | 2013-09-11 | 2013-09-11 | 緊急通報システム、サーバおよび緊急通報方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013188512A JP6180246B2 (ja) | 2013-09-11 | 2013-09-11 | 緊急通報システム、サーバおよび緊急通報方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017138974A Division JP6391781B2 (ja) | 2017-07-18 | 2017-07-18 | 緊急通報システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015056740A JP2015056740A (ja) | 2015-03-23 |
JP6180246B2 true JP6180246B2 (ja) | 2017-08-16 |
Family
ID=52820826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013188512A Active JP6180246B2 (ja) | 2013-09-11 | 2013-09-11 | 緊急通報システム、サーバおよび緊急通報方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6180246B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022009252A1 (ja) * | 2020-07-06 | 2022-01-13 | 日本電信電話株式会社 | 緊急通報システム、緊急通報方法、及びプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09116955A (ja) * | 1995-10-20 | 1997-05-02 | Canon Inc | 無線通信装置 |
JP3374265B2 (ja) * | 1997-02-07 | 2003-02-04 | 綜合警備保障株式会社 | 警備装置 |
JP2002290566A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-04 | Nippon Telegraph & Telephone East Corp | 着信電話選択システム |
US7042997B2 (en) * | 2001-07-30 | 2006-05-09 | Persona Software, Inc. | Passive call blocking method and apparatus |
US7324801B2 (en) * | 2003-03-06 | 2008-01-29 | Motorola, Inc. | Emergency call-back for a wireless communication device equipped with a user removable module |
JP2006203750A (ja) * | 2005-01-24 | 2006-08-03 | Kiyoshi Aso | 未知の迷惑電話の着信拒否システム |
JP5423162B2 (ja) * | 2009-06-09 | 2014-02-19 | 株式会社ナカヨ通信機 | 無鳴動転送機能を有する電話装置 |
JP5498436B2 (ja) * | 2011-05-23 | 2014-05-21 | 日本電信電話株式会社 | 着信拒否番号設定解除装置、着信拒否番号設定解除方法及び着信拒否番号設定解除プログラム |
CN102811202A (zh) * | 2011-06-01 | 2012-12-05 | 网秦无限(北京)科技有限公司 | 利用云计算防止骚扰电话的方法和系统 |
-
2013
- 2013-09-11 JP JP2013188512A patent/JP6180246B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015056740A (ja) | 2015-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20100246569A1 (en) | Temporary connection number management system, terminal, temporary connection number management method, and temporary connection number management program | |
JP5614357B2 (ja) | 電話制御装置、電話システム、および転送制御方法 | |
JP5617738B2 (ja) | 電話制御装置、電話システム、および発信制御方法 | |
JP2008060674A (ja) | 迷惑電話対応機能を備える構内交換機及び電話機 | |
JP6933128B2 (ja) | Ip電話システム、ip電話システムに対応する携帯電話機およびデジタル電話交換機、並びに通信方法 | |
JP2011109470A (ja) | 呼接続制御装置、電話システム、及びプログラム | |
JP6180246B2 (ja) | 緊急通報システム、サーバおよび緊急通報方法 | |
JP5109440B2 (ja) | 端末状態通知装置および方法、プログラム、呼制御サーバ | |
JP6391781B2 (ja) | 緊急通報システム | |
JP5170224B2 (ja) | 電話転送システム及び方法 | |
JP2010273075A (ja) | 通信システム及びサーバ | |
JP5637050B2 (ja) | 電話制御装置、電話システム、および着信制御方法 | |
KR101501548B1 (ko) | 국제전화 어플을 탑재한 스마트 단말을 이용한 콜백 서비스 방법 | |
JP2018174407A (ja) | 通信制御装置、通信制御方法、及びプログラム | |
JP5572977B2 (ja) | 電話システムおよび電話制御方法 | |
JP4915270B2 (ja) | 内線電話システムおよび内線電話システムの中継方法 | |
JP6156911B2 (ja) | 中継装置、中継装置の制御方法、通信システム、及びプログラム | |
JP6262003B2 (ja) | スマートフォン用アダプタ | |
JP2015056741A (ja) | 緊急通報システム、サーバおよび緊急通報方法 | |
JP6253419B2 (ja) | 通信システム | |
KR102408353B1 (ko) | 이동통신 단말기의 원격 통화 연결 모듈, 원격 통화 연결 모듈의 원격 통화 연결 방법 및 이 방법을 실행시키기 위하여 매체에 저장된 프로그램, 그리고 원격 통화 연결 시스템 | |
JP4830682B2 (ja) | 電話制御装置 | |
JP5949047B2 (ja) | 着信制御装置 | |
JP6087245B2 (ja) | 通信システム及び通信装置 | |
JP2010041130A (ja) | 電話システム、移動端末装置、及びサーバ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150210 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20150611 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6180246 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |