JP6177778B2 - デュプレクサのための開回路の共通接続点供給 - Google Patents
デュプレクサのための開回路の共通接続点供給 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6177778B2 JP6177778B2 JP2014529800A JP2014529800A JP6177778B2 JP 6177778 B2 JP6177778 B2 JP 6177778B2 JP 2014529800 A JP2014529800 A JP 2014529800A JP 2014529800 A JP2014529800 A JP 2014529800A JP 6177778 B2 JP6177778 B2 JP 6177778B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resonators
- duplexer
- common
- filter
- probes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 81
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 15
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 9
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 9
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 claims 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/207—Hollow waveguide filters
- H01P1/208—Cascaded cavities; Cascaded resonators inside a hollow waveguide structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/213—Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies
- H01P1/2136—Frequency-selective devices, e.g. filters combining or separating two or more different frequencies using comb or interdigital filters; using cascaded coaxial cavities
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P1/00—Auxiliary devices
- H01P1/20—Frequency-selective devices, e.g. filters
- H01P1/201—Filters for transverse electromagnetic waves
- H01P1/202—Coaxial filters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01P—WAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
- H01P7/00—Resonators of the waveguide type
- H01P7/04—Coaxial resonators
Landscapes
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Transceivers (AREA)
Description
完全な基地局の機能性は、レドームエンクロージャ(radome enclosure)の内側に収容され得る。したがって、性能、サイズ、および組み立てやすさに関して最も有効な方法で、エンクロージャ内部で異なるモジュールを相互接続することは、非常に重要になっている。最近では、レドームエンクロージャ自体の内部の、デュプレクサ/フィルター、アンテナパッチ、電力増幅器、低雑音増幅器、移相器、デジタル信号処理電子機器および他の制御電子機器など、送受信構成要素すべての統合が増えてきている。このような統合アンテナ無線システム(integrated antenna radio systems)は、アクティブアンテナアレイ(AAA)として知られている。AAAの1つの利点は、従来かさ高な無線システムがほぼアンテナ自体のサイズまで縮まることができ、これにより外部のRFコネクタおよびRF同軸ケーブルが排除されることである。データ回線および電力線のみが、AAAに投入されることができ、電力消費が減少した、著しい性能の強化が結果としてもたらされる。
本開示は、セルラー通信システムで使用されるマイクロ波空洞フィルター(microwave cavity filters)に関する。より具体的には、一態様において、本開示は、ガルバニック接続なしでアンテナ要素と直接的に櫛形空洞フィルター(combline cavity filters)を統合することに関する。別の態様では、本開示は、接触なしで、櫛形フィルターをロードする方法に関する。しかしながら、当業者は、本開示に従って、追加または代替的な態様が明らかとなり得ることを、理解するであろう。
lは共振器の長さであり、
vは、伝搬速度である。
(1) 装置において、
ハウジングを含み、前記ハウジングは、
複数の個々の共振器であって、前記複数の個々の共振器はそれぞれ、規定されたキャパシタンスを有し、個別に接地されている、共振器、
1つまたは複数の共通共振器であって、
前記複数の個々の共振器および前記1つまたは複数の共通共振器は、フィルターネットワークを形成する、共通共振器、ならびに、
1組のプローブ、
を含み、
前記プローブはそれぞれ、前記複数の個々の共振器あるいは前記1つまたは複数の共通共振器とのガルバニック接触を必要とせずに、第1の前記複数の個々の共振器および前記1つまたは複数の共通共振器を1つまたは複数の外部構成要素に電気的に連結するためのものである、装置。
(2) 実施態様1に記載の装置において、
前記1組のプローブと関連する深さを制御することにより、前記複数の個々の共振器および前記1つまたは複数の共通共振器を同調させるための、ネジおよびナット組立体をさらに含む、装置。
(3) 実施態様1に記載の装置において、
蓋部をさらに含む、装置。
(4) 実施態様3に記載の装置において、
前記1組のプローブのうちの少なくとも1つは、前記蓋部の上に取り付けられたコネクタを含む、装置。
(5) 実施態様3に記載の装置において、
前記1組のプローブのうちの少なくとも1つのプローブは、前記蓋部を通って突き出るプローブに対応する、装置。
前記蓋部より上に取り付けられた回路基板をさらに含み、
前記回路基板は、前記蓋部を通って突き出る前記プローブのための開口部を含む、装置。
(7) 実施態様1に記載の装置において、
前記1組のプローブのうちの少なくとも1つのプローブは、絶縁層を含む、装置。
(8) 実施態様1に記載の装置において、
前記1組のプローブのうちの少なくとも1つのプローブは、前記少なくとも1つの共通共振器と関連する中央ピンに対応する、装置。
(9) 実施態様8に記載の装置において、
前記中央ピンは、裸線(bar wire)に対応する、装置。
(10) 実施態様1に記載の装置において、
前記1組のプローブは、アンテナ給電装置に連結される、装置。
前記複数の個々の共振器、前記少なくとも1つの共通共振器、および前記1組のプローブは、デュプレクサとして構成される、装置。
(12) 実施態様1に記載の装置において、
前記複数の個々の共振器、前記少なくとも1つの共通共振器、および前記1組のプローブは、1組のデュプレクサとして構成される、装置。
(13) 装置において、
フィルターネットワークを形成する複数の共振器と、
フィルターネットワークを形成する前記複数の共振器とのガルバニック接触を必要とせずに、前記フィルターネットワークを形成する前記複数の共振器を、1つまたは複数の外部構成要素に電気的に連結するプローブ手段と、
を含む、装置。
(14) 実施態様13に記載の装置において、
前記複数の共振器は、個別に接地された1組の個々の共振器を含む、装置。
(15) 実施態様13に記載の装置において、
前記複数の共振器は、1つまたは複数の共通共振器を含む、装置。
前記プローブ手段は、前記装置に関連する蓋部に取り付けられたコネクタを含む、装置。
(17) 実施態様16に記載の装置において、
前記プローブ手段は、前記装置に関連する前記蓋部を通って突き出るプローブを含む、装置。
(18) 実施態様13に記載の装置において、
前記プローブ手段は、絶縁層を有する少なくとも1つのプローブを含む、装置。
(19) 実施態様13に記載の装置において、
前記プローブ手段は、アンテナ給電装置に連結される、装置。
(20) 実施態様13に記載の装置において、
前記複数の共振器は、デュプレクサとして構成される、装置。
前記複数の共振器は、1組のデュプレクサとして構成される、装置。
(22) 装置において、
フィルターネットワークを形成する複数の共振器と、
1組のプローブと、
を含み、
前記プローブはそれぞれ、前記フィルターネットワークを形成する前記複数の共振器とのガルバニック接触を必要とせずに、前記フィルターネットワークを形成する前記複数の共振器を、1つまたは複数の外部構成要素に電気的に連結するためのものである、装置。
(23) 実施態様22に記載の装置において、
前記複数の共振器は、個別に接地された1組の個々の共振器を含む、装置。
(24) 実施態様22に記載の装置において、
前記複数の共振器は、1つまたは複数の共通共振器を含む、装置。
(25) 実施態様22に記載の装置において、
前記1組のプローブは、前記装置と関連する蓋部に取り付けられたコネクタを含む、装置。
前記1組のプローブは、前記装置と関連する前記蓋部を通って突き出るプローブを含む、装置。
(27) 実施態様22に記載の装置において、
前記1組のプローブは、絶縁層を有する少なくとも1つのプローブを含む、装置。
(28) 実施態様22に記載の装置において、
前記複数の共振器は、デュプレクサとして構成される、装置。
Claims (19)
- 櫛形空洞デュプレクサであって、
蓋部と、
ハウジングを含み、前記ハウジングは、
送信(TX)共振器のセットと受信(RX)共振器のセットとを含む複数の個々の共振器であって、前記複数の個々の共振器はそれぞれ、規定されたキャパシタンスを有し、個別に接地されている、共振器、
1つまたは複数の共通共振器であって、前記1つまたは複数の共通共振器は、前記送信共振器のセットと前記受信共振器のセットとに共通し、
前記複数の個々の共振器および前記1つまたは複数の共通共振器は全て、フィルターネットワークとして動作するよう構成される櫛形空洞フィルターを形成するため、前記ハウジングの単一の共通空洞内に備えられ、
前記フィルターネットワークは、周波数分割二重処理の同時送受信のため別々の周波数帯を提供する送信フィルターと受信フィルターとを有し、
前記送信フィルターは、前記送信共振器のセットと前記1つまたは複数の共通共振器とを有し、
前記受信フィルターは、前記受信共振器のセットと前記1つまたは複数の共通共振器とを有する、共通共振器、ならびに、
開回路プローブのセットであって、前記プローブは、前記複数の個々の共振器または前記1つまたは複数の共通共振器とのガルバニック接触を有することなく開回路プローブ結合を介し前記複数の個々の共振器と前記1つまたは複数の共通共振器から1つまたは複数の外部コンポーネントに前記共通空洞内の信号を結合する、開回路プローブのセットと、
を含み、
前記プローブのセットの少なくとも1つは、前記蓋部の上に取り付けられたコネクタを含む櫛形空洞デュプレクサ。 - 請求項1に記載の櫛形空洞デュプレクサであって、
ネジに関連する深さを制御することにより、前記複数の個々の共振器および前記1つまたは複数の共通共振器を同調させるための、ネジおよびナット組立体をさらに含む、櫛形空洞デュプレクサ。 - 請求項1に記載の櫛形空洞デュプレクサであって、
前記蓋部より上に取り付けられた回路基板をさらに含み、
前記回路基板は、前記蓋部を通って突き出る前記プローブのための開口部を含む、櫛形空洞デュプレクサ。 - 請求項1に記載の櫛形空洞デュプレクサであって、
前記プローブのセットの少なくとも1つのプローブは、絶縁層を含む、櫛形空洞デュプレクサ。 - 請求項1に記載の櫛形空洞デュプレクサであって、
前記プローブのセットの少なくとも1つのプローブは、前記少なくとも1つの共通共振器と関連する中央ピンに対応する、櫛形空洞デュプレクサ。 - 請求項5に記載の櫛形空洞デュプレクサであって、
前記中央ピンは、裸線に対応する、櫛形空洞デュプレクサ。 - 請求項1に記載の櫛形空洞デュプレクサであって、
前記セットの第1のプローブは、外部アンテナと結合するよう構成され、前記セットの第2のプローブは、受信信号パスに結合するよう構成され、前記セットの第3のプローブは、送信信号パスに結合するよう構成され、
前記受信フィルターは、前記受信信号パスの信号をフィルタリングするよう構成され、前記送信フィルターは、前記送信信号パスの信号をフィルタリングするよう構成される、櫛形空洞デュプレクサ。 - 請求項1に記載の櫛形空洞デュプレクサであって、
前記櫛形空洞デュプレクサはアンテナシステムの一部である、櫛形空洞デュプレクサ。 - 請求項8に記載の櫛形空洞デュプレクサであって、
前記アンテナシステムは、セルラネットワークのセルラ基地局の一部となるよう構成される、櫛形空洞デュプレクサ。 - デュプレクサ装置であって、
フィルターネットワークとして動作するよう構成される櫛形空洞フィルターを形成するため、ハウジングの単一の共通の空洞内に全てが備えられる複数の共振器であって、各共振器は個別に接地される、複数の共振器と、
開回路プローブのセットであって、前記プローブは前記複数の共振器とのガルバニック接触を有することなく開回路プローブ結合を介し前記複数の共振器から1つまたは複数の外部コンポーネントに前記共通の空洞内の信号を結合するよう構成される、開回路プローブのセットと、
を有し、
前記複数の共振器は、周波数分割二重処理の同時送受信のために別々の周波数帯において送信フィルターと受信フィルターとを提供するよう構成され、前記複数の共振器は1つまたは複数の共通共振器を含み、
前記プローブの少なくとも1つは、前記デュプレクサ装置に関連する蓋部に取り付けられたコネクタを含むよう構成されるデュプレクサ装置。 - 請求項10に記載のデュプレクサ装置において、
前記プローブの少なくとも1つは、前記デュプレクサ装置に関連する前記蓋部を通って突き出るよう構成される、デュプレクサ装置。 - 請求項10に記載のデュプレクサ装置において、
前記プローブの少なくとも1つは、絶縁層を有する、デュプレクサ装置。 - 請求項10に記載のデュプレクサ装置において、
前記プローブの少なくとも1つは、アンテナフィードに結合されるよう構成される、デュプレクサ装置。 - 請求項10に記載のデュプレクサ装置において、
前記複数の共振器は、デュプレクサとして構成される、デュプレクサ装置。 - アンテナシステムであって、
アンテナフィード要素と、
デュプレクサと、
を有し、
前記デュプレクサは、
送信(TX)共振器のセットと受信(RX)共振器のセットとを含む複数の共振器であって、前記複数の共振器のそれぞれは規定されたキャパシタンスを有し、個別に接地される、複数の共振器と、
1つまたは複数の共通共振器であって、前記1つまたは複数の共通共振器は前記送信共振器のセットと前記受信共振器のセットとに共通し、
前記複数の共振器と前記1つまたは複数の共通共振器とは全て、フィルターネットワークとして動作するよう構成される櫛形空洞フィルターを形成するため、ハウジングの単一の共通の空洞内に備えられ、
前記フィルターネットワークは、周波数分割二重処理の同時送受信のための別々の周波数帯を提供するための送信フィルターと受信フィルターとを有し、
前記送信フィルターは、前記送信共振器のセットと前記1つまたは複数の共通共振器とを有し、
前記受信フィルターは、前記受信共振器のセットと前記1つまたは複数の共通共振器とを有する、1つまたは複数の共通共振器と、
開回路プローブのセットであって、前記プローブは前記複数の共振器とのガルバニック接触を有することなく開回路プローブを介し前記複数の共振器から前記アンテナフィード要素を含む1つまたは複数の外部コンポーネントに前記共通の空洞内の信号を結合し、
前記プローブのセットは、前記デュプレクサと関連する蓋部に取り付けられたコネクタを含む、開回路プローブのセットと、
を有するアンテナシステム。 - 請求項15に記載のアンテナシステムであって、
前記セットの第1のプローブは前記アンテナフィード要素と結合するよう構成され、前記セットの第2のプローブは受信信号パスに結合するよう構成され、前記セットの第3のプローブは送信信号パスに結合するよう構成され、
前記受信フィルターは、前記受信信号パスの信号をフィルタリングするよう構成され、前記送信フィルターは、前記送信信号パスの信号をフィルタリングするよう構成される、アンテナシステム。 - 請求項16に記載のアンテナシステムであって、
前記アンテナシステムは、セルラネットワークのセルラ基地局の一部となるよう構成される、アンテナシステム。 - 請求項16に記載のアンテナシステムであって、
前記プローブのセットは、前記デュプレクサと関連する前記蓋部を通って突き出るプローブを含む、アンテナシステム。 - 請求項16に記載のアンテナシステムにおいて、
前記プローブのセットは、絶縁層を有する少なくとも1つのプローブを含む、アンテナシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161531306P | 2011-09-06 | 2011-09-06 | |
US61/531,306 | 2011-09-06 | ||
PCT/US2012/053676 WO2013036485A1 (en) | 2011-09-06 | 2012-09-04 | Open circuit common junction feed for duplexer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014529978A JP2014529978A (ja) | 2014-11-13 |
JP6177778B2 true JP6177778B2 (ja) | 2017-08-09 |
Family
ID=47010721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014529800A Expired - Fee Related JP6177778B2 (ja) | 2011-09-06 | 2012-09-04 | デュプレクサのための開回路の共通接続点供給 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9350060B2 (ja) |
EP (1) | EP2756544A1 (ja) |
JP (1) | JP6177778B2 (ja) |
KR (1) | KR20140134260A (ja) |
CN (1) | CN104170161A (ja) |
WO (1) | WO2013036485A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2756544A1 (en) | 2011-09-06 | 2014-07-23 | Powerwave Technologies S.a.r.l. | Open circuit common junction feed for duplexer |
EP2814111B1 (en) * | 2013-06-13 | 2020-03-18 | Alcatel Lucent | Resonant assembly |
EP2814112A1 (en) * | 2013-06-13 | 2014-12-17 | Alcatel Lucent | Resonant assembly |
BR112016011287B1 (pt) * | 2013-11-18 | 2022-03-15 | Huawei Technologies Co., Ltd | Ressonador, filtro, duplexador e multiplexador |
CN105244574B (zh) * | 2015-08-18 | 2018-03-09 | 深圳三星通信技术研究有限公司 | 一种新型腔体滤波器 |
US9681395B2 (en) * | 2015-11-13 | 2017-06-13 | Apple Inc. | Radio link monitoring for link-budget-limited devices |
KR101781987B1 (ko) | 2015-12-11 | 2017-09-26 | 주식회사 이너트론 | 듀플렉서 |
WO2019170246A1 (en) * | 2018-03-09 | 2019-09-12 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | A tunable diplexer junction |
CN112771718B (zh) * | 2018-06-12 | 2022-10-21 | 株式会社Kmw | 空腔滤波器及包括于其的连接器 |
CN209948056U (zh) * | 2019-08-09 | 2020-01-14 | 瑞典爱立信有限公司 | 天线滤波器单元、以及无线电单元 |
CN110931954B (zh) * | 2019-11-20 | 2022-04-12 | 武汉凡谷电子技术股份有限公司 | 一种高互调的afu天线 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5588506U (ja) * | 1978-12-14 | 1980-06-18 | ||
JPS6240802A (ja) * | 1985-08-16 | 1987-02-21 | Murata Mfg Co Ltd | 誘電体同軸共振器 |
US5151670A (en) * | 1991-04-10 | 1992-09-29 | Radio Frequency Systems, Inc. | Duplexing filter |
US5905416A (en) * | 1998-01-08 | 1999-05-18 | Glenayre Electronics, Inc. | Die-cast duplexer |
FI113578B (fi) * | 1999-03-03 | 2004-05-14 | Filtronic Lk Oy | Resonaattorisuodatin |
JP3427781B2 (ja) * | 1999-05-25 | 2003-07-22 | 株式会社村田製作所 | 誘電体共振器、フィルタ、デュプレクサ、発振器及び通信機装置 |
US6392506B2 (en) * | 1999-12-06 | 2002-05-21 | Kathrein, Inc. | Receive/transmit multiple cavity filter having single input/output cavity |
JP3531570B2 (ja) * | 2000-03-14 | 2004-05-31 | 株式会社村田製作所 | 共振器、フィルタ、デュプレクサ、通信機装置 |
US6919782B2 (en) | 2001-04-04 | 2005-07-19 | Adc Telecommunications, Inc. | Filter structure including circuit board |
JP2003204203A (ja) * | 2002-01-08 | 2003-07-18 | Murata Mfg Co Ltd | 方向性結合器付きフィルタおよび通信装置 |
DE10320620B3 (de) | 2003-05-08 | 2004-11-04 | Kathrein-Werke Kg | Hochfrequenzweiche |
JP2005252412A (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 誘電体フィルタ |
US7777593B2 (en) * | 2006-12-27 | 2010-08-17 | Kathrein-Werke Kg | High frequency filter with blocking circuit coupling |
JP4552205B2 (ja) * | 2007-12-17 | 2010-09-29 | Necエンジニアリング株式会社 | スイッチ機能付きフィルタ |
EP2556559A4 (en) * | 2010-04-06 | 2014-07-09 | Powerwave Technologies Inc | REDUCED SIZE CAVITY FILTERS FOR PICOCELLULAR BASE STATIONS |
JP5335835B2 (ja) * | 2011-02-17 | 2013-11-06 | 島田理化工業株式会社 | 共振器 |
EP2756544A1 (en) | 2011-09-06 | 2014-07-23 | Powerwave Technologies S.a.r.l. | Open circuit common junction feed for duplexer |
-
2012
- 2012-09-04 EP EP12770331.2A patent/EP2756544A1/en not_active Withdrawn
- 2012-09-04 US US13/602,931 patent/US9350060B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-09-04 CN CN201280054204.2A patent/CN104170161A/zh active Pending
- 2012-09-04 JP JP2014529800A patent/JP6177778B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-09-04 WO PCT/US2012/053676 patent/WO2013036485A1/en active Application Filing
- 2012-09-04 KR KR1020147009087A patent/KR20140134260A/ko active Search and Examination
-
2016
- 2016-05-17 US US15/156,601 patent/US20170098877A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170098877A1 (en) | 2017-04-06 |
KR20140134260A (ko) | 2014-11-21 |
CN104170161A (zh) | 2014-11-26 |
EP2756544A1 (en) | 2014-07-23 |
JP2014529978A (ja) | 2014-11-13 |
WO2013036485A1 (en) | 2013-03-14 |
US9350060B2 (en) | 2016-05-24 |
US20130088306A1 (en) | 2013-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6177778B2 (ja) | デュプレクサのための開回路の共通接続点供給 | |
CN113013594B (zh) | 天线组件和电子设备 | |
KR102140190B1 (ko) | 스위칭 유닛을 구비한 디바이스 및 그 애플리케이션 | |
US11196149B2 (en) | Wearable apparatus and antenna control method thereof | |
US8797927B2 (en) | RF circuit system and method of increasing the isolation between two wireless communications standards within an RF circuit system | |
CN109643845B (zh) | 天线堆叠 | |
US20140273891A1 (en) | Transceiver Arrangement | |
US11296730B2 (en) | Radio-frequency front-end circuit | |
KR20220010430A (ko) | 고주파 모듈 및 통신장치 | |
US8125296B2 (en) | Radio device antenna filter arrangement | |
JP2016524416A (ja) | 共通に使用されるフィルタを有するモバイル通信装置、このモバイル通信装置の動作方法およびフィルタの使用 | |
KR102183270B1 (ko) | 고주파선로 일체형 서브보드 | |
JP5937993B2 (ja) | Usbケーブル | |
US20180248240A1 (en) | Compact antenna feeder with dual polarization | |
JP2019153827A (ja) | アンテナおよび無線通信装置 | |
JP2007295361A (ja) | デュプレクサ | |
KR100729969B1 (ko) | 유전체 밴드 스톱 공진기와 이를 구비한 중계기 | |
US20240214009A1 (en) | Radio frequency circuit and communication device | |
US9966709B2 (en) | Connector and communication component including the same | |
KR101965818B1 (ko) | 개선된 확장성을 갖는 hf 필터 모듈 | |
Vangala | Partially interdigitated combline filter | |
WO2013039334A2 (ko) | 수신 대역 저지 필터 일체형 송신기 도파관 | |
SE506106C2 (sv) | Antennförstärkare | |
JPH11274808A (ja) | コムライン形ダイプレクサ | |
JP2003133818A (ja) | 誘電体共振装置、誘電体フィルター及び誘電体デュプレクサー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140812 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150422 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150724 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160920 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6177778 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |