JP6172498B2 - 電動シャッター装置 - Google Patents
電動シャッター装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6172498B2 JP6172498B2 JP2013027348A JP2013027348A JP6172498B2 JP 6172498 B2 JP6172498 B2 JP 6172498B2 JP 2013027348 A JP2013027348 A JP 2013027348A JP 2013027348 A JP2013027348 A JP 2013027348A JP 6172498 B2 JP6172498 B2 JP 6172498B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- registration
- signal
- electric shutter
- control unit
- shutter device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
Description
前記第1制御部と相俟って登録装置を構成し、操作部と前記操作部の操作に関連して信号を送受信可能な第2通信部とをもつ第2制御部を備え、
前記第2制御部と前記電動シャッター装置との対応関係を前記登録装置に登録させる登録工程を行うものであり、
前記登録工程は、
前記登録装置及び/又は前記操作部を登録者が操作することにより前記第1及び第2通信部のうちの一方から他方に向けて、登録準備回答信号を送信するように要求する信号である登録準備問合せ信号を送信する登録準備工程と、
前記第1及び第2通信部のうちの一方が、前記登録準備回答信号を受信し、受信した1又は2以上の信号のうちで一番大きな信号強度の情報を含む前記登録準備回答信号の識別情報である登録識別情報を利用して前記第1制御部と前記第2制御部との関係を登録する登録完了工程と、
をもち、前記登録準備回答信号は前記登録準備問合せ信号の信号強度に関する情報と前記第1及び第2通信部のうちの他方の装置における識別情報とを含む信号である。
(2)前記登録完了工程後、前記第1及び第2制御部のうち、前記登録識別情報に対応する制御部は前記登録者に報知する報知工程を有する。本工程を採用することにより、どの組み合わせで登録が完了したのかが判明し、目的の組み合わせが実現できたかどうかの確認を行うことができる。
(3)前記報知工程後に、前記登録装置を操作することにより、前記登録識別情報に対応する制御部の登録を解除し、その次に前記信号強度が大きい前記登録準備回答信号の前記識別情報である第2登録識別情報を利用して前記第1制御部と前記第2制御部との関係を登録する登録修正工程をもつ。(2)の構成を採用することにより登録された組み合わせが明らかになるため、望んだ組み合わせにて登録が完了していない場合には順次異なる組み合わせに修正していくことが可能になるため利便性が向上する。
(4)前記登録工程は前記操作部を操作して行い、新たな操作装置を追加して登録する場合には登録済みの操作装置を操作することである。新規の操作装置を登録する際に制限無く登録が可能であると、知らないうちに新しい操作装置が登録されてしまうおそれが無いとは言えないが、先に登録した操作装置の操作が無いと新しい操作装置の登録ができないようにすることで知らないうちに新しい操作装置が登録されるおそれを格段に少なくすることが可能である。
(5)上記課題を解決する本発明の電動シャッター装置は、上述の構成のうちの何れか1つの操作装置と、前記第1制御部と、前記駆動装置と、前記シャッター本体とを備える電動シャッター装置本体と、を有する。
(6)上記課題を解決する本発明の電動シャッター装置の制御方法は、信号を送受信可能な第1通信部をもつ第1制御部と、前記第1制御部により制御される駆動装置と、建築物に設置され前記駆動装置により駆動されるシャッター本体とを備える電動シャッター装置本体と、
前記信号を送受信できる第2通信部をもち、前記電動シャッター装置本体の操作を行う操作装置と、
が複数組あるときに、それぞれの組み合わせを登録する登録方法を含む電動シャッター装置の制御方法であって、
前記電動シャッター装置本体及び前記操作装置のうちの一方から登録準備問合せ信号を送信する工程と、
その登録準備問合せ信号を受信した前記電動シャッター装置本体及び前記操作装置のうちの他方が、受信した前記登録準備問合せ信号の信号強度と識別情報とを含む登録準備回答信号を送信する工程と、
得られた前記登録準備回答信号のうちで一番大きな前記信号強度を含む前記登録準備回答信号を送信したものと間で組み合わせを登録する工程と、
を有する。
(1)電動シャッター装置本体(リモコンの登録がなされていないもの)が複数存在するときに、1つのリモコンを特定の(1つの)電動シャッター装置本体に対応づけて登録する場合
複数の電動シャッター装置本体はすべて電源を入れた状態にしておく。リモコンが登録されていない電動シャッター装置本体は電源投入状態にすることでリモコンの対応関係を登録することができる状態になっている(リモコン登録モード)。
リモコンの操作部における「登録開始/登録スイッチ」を操作すると、第2制御部は第2通信部から「登録準備問合せ信号」を送信する。電動シャッター装置本体は登録することができる状態である場合に、この「登録準備問合せ信号」を受信すると、その「登録準備問合せ信号」の信号強度と自身の識別情報とを「登録準備回答信号」として送信する。複数の電動シャッター装置本体は登録可能な状態であるため、「登録準備問合せ信号」を受信すると、「登録準備回答信号」を送信する。
リモコンの第2制御部は第2通信部を用いて「登録準備回答信号」を受信する。リモコンの第2制御部は受信した「登録準備回答信号」が1つである場合には、その信号に含まれる識別情報を登録識別情報として記憶する。受信した「登録準備回答信号」が複数ある場合にはそれらの信号に含まれる信号強度のうち一番大きな信号強度に対応する識別情報を登録識別情報とする。リモコンは受信した「登録準備回答信号」の種類により操作可能な範囲に存在する登録可能な電動シャッター装置本体の数を把握することができる。
登録完了工程後、組み合わせとして登録した電動シャッター装置本体が判明するように登録者に報知する。報知の方法としては音によるもの、シャッターカーテンを開閉するなどの動作によるもの、光の明滅などによるものなどが挙げられる。リモコンを実際に操作すればどの電動シャッター装置本体に登録されたかは明らかではあるが、速やかに報知することによりストレス無く登録を行うことができる。
・登録修正工程
また、報知工程後(例えば報知動作後、一定時間内)にリモコンの「登録キャンセルスイッチ」を操作することにより、登録された組み合わせを解除することができる。反対に「登録スイッチ」を設け、報知工程後、一定時間内に登録スイッチを操作しないと登録が完了しないようにしてもよい。登録スイッチが操作されない場合には「登録キャンセルスイッチ」が操作された場合と同様の動作を行うほか、登録を行うのを止めて登録工程自体を終了させることもできる。
リモコンの操作部に専用のスイッチを設けるか、操作部にあるスイッチについて特定の組み合わせで操作を行うかにより電動シャッター装置本体に信号を送信することにより追加のリモコン登録ができる状態にする。その後の操作は先述した通りである。本工程により、1つの電動シャッター装置本体に対して複数のリモコンを登録することができる。
登録可能な電動シャッター装置本体に対して上述の工程を行うことにより、新たな電動シャッター装置本体に対して登録することができる。本工程により、1つのリモコンに対して複数の電動シャッター装置本体を登録することができる。先に説明した登録済みの電動シャッター装置本体に複数のリモコンを登録する方法と組み合わせることにより複数の電動シャッター装置本体と複数のリモコンとを任意の組み合わせで対応づけるように登録することができる。例えば、1つのリモコンが複数の電動シャッター装置本体に対応して登録されている場合に、そのうちの一部にのみ新規なリモコンを追加したいときにはそのリモコンを操作してリモコンの追加登録の許可を行うと、そのリモコンに対応している電動シャッター装置本体はすべて新規リモコンの追加登録が可能になるが、前述の工程ではその中の1つだけが登録可能になる仕組みなので望む組み合わせの登録を行うことができる。
(2)リモコンが複数存在するときに、1つの電動シャッター装置本体を特定の(1つの)リモコンに対応づけて登録する場合(電動シャッター装置本体の第1制御部を操作して行う場合)
リモコンと電動シャッター装置本体との関係が逆転した以外は(1)にて説明した説明がそのまま利用できるので詳細な説明は省略する。
2、2A、2B、2C…電動シャッター装置本体
11…第2制御部
12…操作部
21…第1制御部
22…駆動部
23…シャッター本体
Claims (6)
- 信号を送受信可能な第1通信部をもつ第1制御部と、前記第1制御部により制御される駆動装置と、建築物に設置され前記駆動装置により駆動されるシャッター本体とを備える電動シャッター装置本体を操作する操作装置であって、
前記第1制御部と相俟って登録装置を構成し、操作部と前記操作部の操作に関連して信号を送受信可能な第2通信部とをもつ第2制御部を備え、
前記第2制御部と前記電動シャッター装置との対応関係を前記登録装置に登録させる登録工程を行うものであり、
前記登録工程は、
前記登録装置及び/又は前記操作部を登録者が操作することにより前記第1及び第2通信部のうちの一方から他方に向けて、登録準備回答信号を送信するように要求する信号である登録準備問合せ信号を送信する登録準備工程と、
前記第1及び第2通信部のうちの一方が、前記登録準備回答信号を受信し、受信した1又は2以上の信号のうちで一番大きな信号強度の情報を含む前記登録準備回答信号の識別情報である登録識別情報を利用して前記第1制御部と前記第2制御部との関係を登録する登録完了工程と、
をもち、前記登録準備回答信号は前記登録準備問合せ信号の信号強度に関する情報と前記第1及び第2通信部のうちの他方の装置における識別情報とを含む信号である電動シャッター装置用の操作装置。 - 前記登録完了工程後、前記第1及び第2制御部のうち、前記登録識別情報に対応する制御部は前記登録者に報知する報知工程を有する請求項1に記載の操作装置。
- 前記報知工程後に、前記登録装置を操作することにより、前記登録識別情報に対応する制御部の登録を解除し、その次に前記信号強度が大きい前記登録準備回答信号の前記識別情報である第2登録識別情報を利用して前記第1制御部と前記第2制御部との関係を登録する登録修正工程をもつ請求項2に記載の操作装置。
- 前記登録工程は前記操作部を操作して行い、新たな操作装置を追加して登録する場合には登録済みの操作装置を操作する請求項1〜3のうちの何れか1項に記載の操作装置。
- 請求項1〜4のうちの何れか1項に記載の操作装置と、前記第1制御部と、前記駆動装置と、前記シャッター本体とを備える電動シャッター装置本体と、を有する電動シャッター装置。
- 信号を送受信可能な第1通信部をもつ第1制御部と、前記第1制御部により制御される駆動装置と、建築物に設置され前記駆動装置により駆動されるシャッター本体とを備える電動シャッター装置本体と、
前記信号を送受信できる第2通信部をもち、前記電動シャッター装置本体の操作を行う操作装置と、
が複数組あるときに、それぞれの組み合わせを登録する登録方法を含む電動シャッター装置の制御方法であって、
前記電動シャッター装置本体及び前記操作装置のうちの一方から登録準備問合せ信号を送信する工程と、
その登録準備問合せ信号を受信した前記電動シャッター装置本体及び前記操作装置のうちの他方が、受信した前記登録準備問合せ信号の信号強度と識別情報とを含む登録準備回答信号を送信する工程と、
得られた前記登録準備回答信号のうちで一番大きな前記信号強度を含む前記登録準備回答信号を送信したものと間で組み合わせを登録する工程と、
を有する電動シャッター装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013027348A JP6172498B2 (ja) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | 電動シャッター装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013027348A JP6172498B2 (ja) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | 電動シャッター装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014156713A JP2014156713A (ja) | 2014-08-28 |
JP6172498B2 true JP6172498B2 (ja) | 2017-08-02 |
Family
ID=51577754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013027348A Expired - Fee Related JP6172498B2 (ja) | 2013-02-15 | 2013-02-15 | 電動シャッター装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6172498B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6711586B2 (ja) | 2015-05-20 | 2020-06-17 | 文化シヤッター株式会社 | 開閉制御システム及び開閉制御方法 |
JP6550202B2 (ja) * | 2015-05-20 | 2019-07-24 | 文化シヤッター株式会社 | 開閉制御システム及び開閉制御方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002081280A (ja) * | 2000-09-07 | 2002-03-22 | Bunka Shutter Co Ltd | 開閉装置の制御側無線装置、被制御側無線装置及び無線開閉制御システム |
JP2003284169A (ja) * | 2002-03-20 | 2003-10-03 | Mitsubishi Electric Corp | 家電機器のリモコン装置 |
US8325637B2 (en) * | 2007-07-31 | 2012-12-04 | Johnson Controls Technology Company | Pairing wireless devices of a network using relative gain arrays |
JP5003518B2 (ja) * | 2008-02-04 | 2012-08-15 | ソニー株式会社 | 遠隔制御システム、受信装置および遠隔制御方法 |
-
2013
- 2013-02-15 JP JP2013027348A patent/JP6172498B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014156713A (ja) | 2014-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2020244502B2 (en) | Remote monitoring and control system for a barrier operator | |
US20210385651A1 (en) | Security system for a moveable barrier operator | |
US9870664B2 (en) | Remote barrier operator command and status device and operation | |
EP1991972B1 (en) | Radio receiver and transmitter apparatus for radio- controlled automation systems for opening/closure | |
US9869120B2 (en) | Programming of paired authorization codes in wireless transmitter and barrier operator prior to use by end user | |
US20110205014A1 (en) | Method and Apparatus for Training a Learning Movable Barrier Operator Transceiver | |
CN101025852A (zh) | 通过便携式遥控器与家庭自动化设备之间的中继的通信方法 | |
AU2008318266A1 (en) | Electronic access system | |
US11503147B2 (en) | Near field communications activated door access panel | |
JP2020030425A (ja) | 一方向のキーフォブ及び車両ペアリング認証、保持、及び無効化 | |
JP6172498B2 (ja) | 電動シャッター装置 | |
AU2003278479B2 (en) | Method for securing the learning mode of a home automation device | |
JP4954739B2 (ja) | 電気錠システム | |
US9185550B2 (en) | Vehicle wireless communication apparatus | |
JP4534698B2 (ja) | キーレスエントリ装置 | |
US20180283082A1 (en) | System of actuating a door | |
KR101187417B1 (ko) | 개량된 제어신호의 전송구조를 갖는 소방 시스템 | |
JP3603156B2 (ja) | 無線式電動シャッター | |
JP5197284B2 (ja) | 認証システム | |
JPH10140891A (ja) | 遠隔制御装置 | |
ITTV20060039A1 (it) | Sistema di controllo per uno o piu' azionamenti. | |
JP2005236822A (ja) | レピータによる無線遠隔制御方法 | |
JP2009027357A (ja) | 遠隔操作システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170621 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6172498 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |