JP6159071B2 - Chair - Google Patents
Chair Download PDFInfo
- Publication number
- JP6159071B2 JP6159071B2 JP2012232395A JP2012232395A JP6159071B2 JP 6159071 B2 JP6159071 B2 JP 6159071B2 JP 2012232395 A JP2012232395 A JP 2012232395A JP 2012232395 A JP2012232395 A JP 2012232395A JP 6159071 B2 JP6159071 B2 JP 6159071B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hanger
- plate
- backrest
- chair
- right direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 208000031872 Body Remains Diseases 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 13
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 13
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 8
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 8
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 8
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)
Description
本発明は、背凭れの背面側にハンガーが装着された椅子に関する。 The present invention relates to a chair having a hanger attached to the back side of the backrest.
近年、背凭れの背面側にハンガー等のオプション部材を取り付けて椅子の用途を拡張し、その利便性を向上させるようにした椅子が開発されている。このようなオプション部材は椅子と別体に製造され、椅子の背凭れの背面側に固定するのが一般的である。これらのオプション部材としてのハンガーを備えた椅子に関して、下記特許文献に開示されているものが公知である。 In recent years, chairs have been developed in which an optional member such as a hanger is attached to the back side of the backrest to expand the use of the chair and improve its convenience. Such an optional member is manufactured separately from the chair, and is generally fixed to the back side of the backrest of the chair. Regarding chairs provided with hangers as these optional members, those disclosed in the following patent documents are known.
これらの椅子におけるハンガー装置のハンガー本体は、特許文献1に示されるような構造が一般的であるが、近年、特許文献2、3に開示されるように、ハンガー本体を比較的細い合成樹脂製のフレームとし、このフレームの一部をネクタイやストールなどを掛ける部位として利用できるハンガー本体が開発されている。
The hanger body of the hanger device in these chairs generally has a structure as shown in Patent Document 1, but recently, as disclosed in
しかしながら、全体が比較的細いフレームであることかた、ネクタイやストールなどを掛ける部位が、椅子を手で運ぶときの取手として使われることもあった。こうした使用によって、合成樹脂製のフレームでできているハンガー本体が変形し、破損する恐れがあった。特許文献4に開示されるハンガーにおいては、フレームとして金属のパイプを利用するといった開示があるが、ハンガー本体に金属のパイプを利用した場合、掛けた衣服を型崩れしないように支える構造にデザインできないため、掛けた服の形状が崩れるばかりか、ハンガー本体の形状が画一的になってしまいハンガーのデザイン拡張性も限界がある。 However, the entire body is a relatively thin frame, and the part where a tie or a stall is hung is sometimes used as a handle for carrying the chair by hand. With such use, the hanger body made of a synthetic resin frame may be deformed and damaged. In the hanger disclosed in Patent Document 4, there is a disclosure that a metal pipe is used as a frame. However, when a metal pipe is used for the hanger body, it is not possible to design a structure that supports the hung clothing so as not to lose its shape. For this reason, the shape of the hung clothes collapses, and the shape of the hanger body becomes uniform, which limits the hanger design extensibility.
本発明は、上記のような問題に鑑み、ハンガーの素材を基本的に合成樹脂材などの加工材とすることによりそのデザイン拡張性を高めるとともに、ネクタイやストールなどを掛ける部位が椅子の運搬用取手として使われる等の取り扱いを受けたとしても、破損する危険性を低減できるようにしたハンガーを備えた椅子を提供することを目的とする。 In view of the above problems, the present invention improves the design extensibility by using a hanger material basically as a processing material such as a synthetic resin material, and a portion for hanging a tie or a stall is for carrying a chair. It is an object of the present invention to provide a chair provided with a hanger that can reduce the risk of breakage even if it is handled as a handle.
前記課題を解決するために、本発明の椅子は、
背凭れの背面側にハンガーが支持されてなる椅子において、
前記ハンガーのハンガー本体は、前記背凭れの後方に取り付けられる取付部と、該取付部上方位置から略垂直方向に左右に延設され衣服を支持するためのハンガー部と、を有し、
該ハンガー部は、左右方向に垂直な方向で切った断面を左右方向から視認した状態における断面視において、前後方向の少なくとも一方の端部が下方向に屈曲する反りを有する板状体であり、前記板状体は前記取付部よりも後方に延設され、少なくとも前記板状体の中央かつ前記取付部よりも後方寄りの一部が上下方向に貫通し左右方向に延びる開口部が形成されていることを特徴としている。
この特徴によれば、ハンガー部が前後方向の少なくとも一方の端部が下方向に屈曲する反りを有する板状体であるため、板状体の曲げ強度が平板等に比較して増大し、該板状体の中央にネクタイやストールなどを掛ける部位である開口部が椅子の運搬用取手として使われる等の取り扱いを受けたとしても、板状体の曲げ強度が維持される。したがって、ハンガーの素材を基本的に合成樹脂材などの加工材としてそのデザイン拡張性を高めたとしても、ハンガー部の破損する危険性を低減できることになる。
In order to solve the above problems, the chair of the present invention is:
In a chair with a hanger supported on the back side of the backrest,
The hanger body of the hanger has an attachment part attached to the back of the backrest, and a hanger part that extends from the upper position of the attachment part to the left and right in a substantially vertical direction to support clothes.
The hanger portion is a plate-like body having a warp in which at least one end portion in the front-rear direction is bent downward in a cross-sectional view in a state where a cross-section cut in a direction perpendicular to the left-right direction is viewed from the left-right direction , the plate-like body is extended to the rear than the mounting portion, the opening than central or one the mounting portion in at least the plate-like member is part of a rearward extending horizontally through vertically formed It is characterized by being.
According to this feature, since the hanger portion is a plate-like body having a warp in which at least one end portion in the front-rear direction is bent downward, the bending strength of the plate-like body is increased compared to a flat plate or the like, even received a handling of the opening in center of the plate-like body is a part multiplying the neckties or stall is used as carrying handle of the chair, the bending strength of the plate-like body is maintained. Therefore, even if the hanger material is basically used as a processing material such as a synthetic resin material to enhance its design extensibility, the risk of breakage of the hanger portion can be reduced.
本発明の椅子は、
前記ハンガー部が左右方向に垂直な方向で切った断面を左右方向から視認した状態における断面視において、上方が凸となる湾曲形状の反りを有する板状体であることを特徴としている。
この特徴によれば、板状体の全体にわたり曲げ強度が維持されるばかりか、掛けた服の形状に合わせるように、上面のラウンドを確保できることになる。
The chair of the present invention
The hanger portion is a plate-like body having a curved warp that is convex upward in a cross-sectional view in a state in which a cross section cut in a direction perpendicular to the left-right direction is viewed from the left-right direction .
According to this feature, not only the bending strength is maintained throughout the plate-like body, but also the round of the upper surface can be secured so as to match the shape of the clothes worn.
本発明の椅子は、
前記ハンガー部が、左右方向に垂直な方向で切った断面を左右方向から視認した状態における断面視において、少なくとも後端部側には前記凸となる湾曲形状を構成する曲率よりも大きい曲率の湾曲部をさらに有している板状体であることを特徴としている。
この特徴によれば、該板状体の中央にネクタイやストールなどを掛ける部位である前記開口が椅子の運搬用取手として使われる等の取り扱いを受けたとしても、前記開口部の後部側、すなわち取手部分の曲げ強度が向上するため、該取手部分の破損の心配が少なくなる。
The chair of the present invention
In the cross- sectional view in a state in which the hanger portion is cut in a direction perpendicular to the left-right direction and viewed from the left-right direction , the curvature having a curvature larger than the curvature constituting the curved shape that is convex at least on the rear end side. It is a plate-like body further having a portion.
According to this feature, even when subjected to handling such as the opening is a part multiplying the neckties or stall center of the plate-like member is used as a carrier handle for the chair, the rear side of the opening, That is, since the bending strength of the handle portion is improved, there is less concern about breakage of the handle portion.
本発明の椅子は、
前記ハンガー部における中央に形成された開口部の前方側に残る板状体のみから、前記背凭れに取り付けられる取付部が延びていることを特徴としている。
この特徴によれば、中央に形成された開口部の後方側に残る板状体が、前記取付部に対して片持ち状態となり、ハンガー部の後方部分及び左右部分の移動自由度が増すこととなり、人とハンガーとの接触による人への損傷を軽減できることになる。
The chair of the present invention
Only the plate-like body remains in front of the opening formed in Chuo in the hanger portion, the attachment portion attached to the backrest is characterized in that it extends.
According to this feature, the plate-like body remains on the rear side of the formed Chuo opening becomes a cantilever state with respect to the mounting portion, the freedom of movement of the rear portion and left and right portions of the hanger portion is increased Thus, damage to the person due to contact between the person and the hanger can be reduced.
本発明に係る椅子を実施するための形態を実施例に基づいて以下に説明する。 EMBODIMENT OF THE INVENTION The form for implementing the chair which concerns on this invention is demonstrated below based on an Example.
実施例1に係る椅子につき、図1から図15を参照して説明する。以下、図2及び図7、8、12(a)、15、16の紙面左側を椅子の正面側(正面側方向)とし、図12(b)の紙面下側を椅子の正面側(正面側方向)として説明する。 The chair according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. Hereinafter, the left side of FIG. 2 and FIGS. 7, 8, 12 (a), 15, and 16 is the front side (front side direction) of the chair, and the lower side of FIG. 12 (b) is the front side of the chair (front side). Direction).
図1の符号1は、本発明の適用された椅子である。この椅子1は、先端部にキャスタ2を備える放射状をなす5本の脚杆3を有する脚体4と、脚体4の中央に立設され、内部にガススプリング(図示略)が収容された伸縮式の脚柱5と、脚柱5の上端に後端部が固着された正面上方を向く支基6と、支基6の上方に支持された座7と、左右方向に延び前後方向に回動可能な軸8をもって支基6の左右両側にそれぞれ枢着され側面視で略L字状をなす背凭れ支持杆9と、背凭れ支持杆9の後端上部に支持された背凭れ10と、座7の左右両側にそれぞれ上下方向に延設され下端が背凭れ支持杆9の左右にそれぞれ固着された肘掛支持柱11と、肘掛支持柱11の上端に固着された肘掛12と、背凭れ10の背面側上部に設けられたオプション部材としてのハンガー本体14を有するハンガー装置13とを備えている。
Reference numeral 1 in FIG. 1 is a chair to which the present invention is applied. The chair 1 is provided with a leg 4 having five
図1から図3に示すように、支基6は、前後方向に延びた箱状をなし、その内部には、座7を正面側方向に向かって常時付勢する公知の付勢手段、例えば特開2005−211244号公報に記載れているような圧縮コイルバネと、この圧縮コイルバネの付勢力を調節する調節手段(いずれも図示略)とが収容されている。なお、これらの付勢手段や調節手段は、本発明に直接関係しないので、具体的な構成および詳細な説明は省略する。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
また、座7は、上面視で枠状をなす座フレーム15と、この座フレーム15に取り付けられた合成樹脂製の座板(図示略)と、座板の上面および外周面を覆うように取り付けられたクッション材16とからなる。
The
そして、座フレーム15の前部および後部には、両側部が上向きに傾斜され、なおかつ中間部が座フレーム15より下方に離間して左右方向に延びる横杆がそれぞれ固着されている。また、正面側の前部横杆17の中間部は、支基6に設けられた圧縮コイルバネによって、正面側方向に付勢されている。また、背面側の後部横杆(図示略)の中間部は、背凭れ支持杆9の軸8よりやや背面側に設けられたブラケット(図示略)に回動可能に連結されており、背凭れ10が背凭れ支持杆9とともに背面側方向に傾斜されると、座7の後部が背面側下方へ移動されるようになっている。この座7の後部の移動に伴って、前部横杆17が圧縮コイルバネによる付勢力に抗して、背面側下方に摺動され、座7の前部も背面側下方に移動させられる。このようにすることで、圧縮コイルバネの付勢力よる背凭れ10の正面側方向への復帰回動力と、座7の正面側上方への復帰力とが得られて、利用者着座者にとっての座り心地が向上する。
Further, on the front part and the rear part of the
また、図2に示すように、背凭れ支持杆9は、前後方向に延設されるとともに後部側が上方に湾曲されている。この背凭れ支持杆9の前端部には、軸8が固着されるようになっている。そして、この軸8が支基6の上面における脚柱5よりもやや正面側に枢着されることで、背凭れ支持杆9が軸8を中心に上下方向に回動可能になっている。また、背凭れ支持杆9の後端部には、側面視で略倒立L字状をなす固定片(図示略)が取り付けられている。
As shown in FIG. 2, the
図1に示すように、背凭れ10は、前後方向に連通する開口面が下方に向けて漸次若干狭幅となる略方形枠状をなす硬質合成樹脂製の背凭れフレーム18と、この背凭れフレーム18の開口面の正面側に張設された張材19とからなる。また、張材19は、メッシュ材が方形に加工されて、上下左右に緊張された状態で開口面に張設されている。なお、張材19は、メッシュ材以外の材質、例えば、織布、帆布等からなってもよい。
As shown in FIG. 1, the
そして、背凭れフレーム18は、図2に示すように、上下方向の中央よりやや下方の部分が正面側に突出するように緩やかに屈曲する左右一対の側枠杆20、20と、側枠杆20、20の上端部同士を連結するとともに、左右方向の中央部が背面側方向に突出するように緩やかに湾曲する上枠杆21と、左右両側の枠杆20、20の下端部同士をほぼ直線状に連結する下枠杆22とからなる。
As shown in FIG. 2, the
また、下枠杆22には、正面側に向けて延設された前向片(図示略)が一体的に成形されている。そして、この前向片が、背凭れ支持杆9の上面にネジ止めされて、なおかつ上述の背凭れ支持杆9の固定片が、下枠杆22の下面にネジ止めされる。これにより、背凭れ支持杆9に、背凭れフレーム18が強固に取り付けられる。
Further, a forward piece (not shown) extending toward the front side is integrally formed on the
また、図14に示すように、背凭れフレーム18の上枠杆21の背面側の中央部には、左右方向に延び略逆台形状をなし、後述するオプション部材の嵌合凸部23が内側に嵌合される凹状の位置決め凹部24(嵌合凹部52)が形成されている。そして、この位置決め凹部24の内面には、後述するハンガー装置13やヘッドレスト装置26の嵌合凸部23と重なり合う重合面27が形成されている。さらに、この重合面27には、上枠杆21の内部に連通する連通孔25が左右に2つずつ形成されている。
Further, as shown in FIG. 14, the center part on the back side of the
次に、本発明に係るオプション部材としてのハンガー本体14を備えるハンガー装置13について説明する。図4に示すように、ハンガー装置13は、椅子1の背面側に配置され衣服等が掛けられるハンガー本体14と、ハンガー本体14を支持し椅子1の背面側に取り付けられる支持部材28とからなる。これらのハンガー本体14と支持部材28とは、合成樹脂材、例えば、ポリスチレンやポリプロピレン、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂等の加工材からなる。
Next, the
図5および図6に示すように、正面視および背面視で、ハンガー本体14は、背広等が掛けられる程度の長さに左右方向に延設されたハンガー部66と、このハンガー部66の中央部から下方に延設された取付部31とを備えている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
そして、ハンガー部66は、上方を向く板状をなしており、正面視および背面視で、左右方向の両端部が下方に湾曲されているとともに、全体として上に凸となる湾曲形状の反りを有している。さらに、図8に示すように、ハンガー部66は、前後方向の側面視において、前方の端部側が下方に屈曲する反り部67を有しするとともに、全体形状として上方が凸となる湾曲形状の反りを有する板状体となっており、板状体の上面は、ハンガー部66に掛けられる衣服の形状に合わるようにラウンド状になっている(図14参照)。
The
また、図8に示すように、この板状体の前端部側と後端部側には、上方に凸となる板状体全体としての湾曲形状を構成する曲率よりも大きい曲率で湾曲された湾曲部68が形成されている。この湾曲部68は、ハンガー部66の外周全周にわたって形成されている。
Further, as shown in FIG. 8, the front end portion side and the rear end portion side of the plate-like body were curved with a curvature larger than the curvature constituting the curved shape of the whole plate-like body that protrudes upward. A
なお、上述のように板状体に下方に屈曲する反り部67が設けられていることで、ハンガー部66の左右両端部付近の前後方向の断面は略倒立L字状をなすようになっており、ハンガー部66は、上下方向や左右方向の耐荷重性が向上されている。
As described above, the
また、ハンガー部66の前後方向および左右方向の中央部には、ハンガー部66をなす板状体の上下方向に連通し左右方向に延設されたスリット状の開口部69設けられている。
この開口部69は、図7に示すように、上面視で、左右両端部が正面側方向に向く湾曲形状に形成されている。そして、図8に示すように、この開口部69の内周側は、板状体全体としての湾曲形状を構成する曲率よりも大きい曲率で湾曲された湾曲部68’が設けられている。このように開口部69を形成することで、開口部69をネクタイやストール、ショールなどを掛ける部位として利用できるとともに、ネクタイ等がハンガー部66の角に引っ掛かったり擦れたりして、傷むことが防止される。
In addition, a slit-
As shown in FIG. 7, the
なお、上述の曲率は、全体としてまたは複数の湾曲の平均としての曲率を示すものであって、板状体やその端部が複数の湾曲を有して反っている場合は、その複数の湾曲からなる板状体全体または端部全体としての曲率に示す。 In addition, the above-mentioned curvature shows the curvature as a whole or an average of a plurality of curves, and when the plate-like body or its end portion has a plurality of curves, the plurality of curves are curved. It shows in the curvature as the whole plate-shaped body which consists of, or the whole edge part.
一方、取付部31は、図8に示すように、ハンガー部66における中央部に形成された開口部69の正面側に残る板状体のみから下方に延びている。なお、図5に示すように、開口部69の正面側の中央部が、後述する取付部31の方向に凸状をなすように延設されており、ハンガー部66と取付部31とが略Y字状に接続されるようになっている。このようにハンガー部66と取付部31とを連続的に一体に形成ことで、椅子1が手等で持って引かれる場合にハンガー本体14が取手として扱われ、ハンガー部66の片側に偏荷重が加えられるようなことがあっても、取付部31側に荷重が分散されやすくなるので、ハンガー本体14が変形したり、破損したりする危険性が低減される。
On the other hand, as shown in FIG. 8, the
そして、取付部31は、図5および図12(b)に示すように、上断面視で内面が正面側を向く略U字状をなしているとともに、幅方向の中央に前後方向に貫通し上下方向に延設された支持溝36を有している。また、この支持溝36を挟む両側には、所定間隔で所定の高さ突出された掛止段部37が上下方向に複数個設けられ、掛止段部37は、後述する調整具38の掛止部39の上面に係止されうるようになっている。そして、この掛止段部37同士の間には、左右方向に延設された横長溝40が設けられており、調整具38の掛止部39が前後方向に移動可能になっている。
As shown in FIGS. 5 and 12B, the
このように、取付部31の正面側に掛止段部37と横長溝40とを設けることで、図6に示すように、ハンガー装置13の背面側から掛止段部37と横長溝40とを視認できなくなり、ハンガー装置13のデザイン性を著しく向上できる。
Thus, by providing the latching
また、支持溝36の下端部近傍には左右方向に延びるスリット状の挿入孔41が設けられており、後述するように、ハンガー本体14を支持部材28に装着させる際に、掛止部39を有する調整具38を挿入できるようになっている。
Further, a slit-
次に、図9、図10及び図12に基づきハンガー装置13の支持部材28について説明する。この支持部材28は、上下端が開放された内周空間を備えた筒状部42と、この筒状部42の上端部から正面側方向に向けて連続的に延設された連設部43と、この連設部43の上端に連続的に延設されて前後方向を向く板状をなす重合部45を有する。
Next, the
図9に示すように、筒状部42は、その正面側の中央より若干下方に、内周空間へ貫通する抜止孔44が設けられており、この抜止孔44の内周面には、後述する抜止ボルト46に対応するネジ山が切られており、抜止ボルト46が係止されうるようになっている。なお、本実施例では、抜止ボルト46を支持部材28に係止しているが、ハンガー本体14において支持溝36よりも下方で、なおかつハンガー本体14を支持部材28に対して最上方に移動させたときに抜止ボルト46が支持部材28に当接するような位置に、抜止ボルト46を設けるようにしてもよい。
As shown in FIG. 9, the
また、抜止孔44の上方には、上下方向に延びるスリット状の止着孔47が形成されており、後述する調整具38の先端が止着されるようになっている。
Further, a slit-
また、図10に示すように、筒状部42の背面側には、正面側に設けられた止着孔47に対向する位置に、前後方向に穿設された大径の大径孔48が設けられているとともに、大径孔48の内部には、大径孔48よりも内径が小さく内周空間に連通する小径孔49が設けられている。これらの小径孔49と大径孔48により筒状部42の背面側から内周空間に貫通する挿通部50が形成される。また、この挿通部50には、後述する調整具38を筒状部42の背面の外周側から挿入できるようになっている。
As shown in FIG. 10, a large-diameter large-
また、筒状部42の背面側の上端には、緩やかに湾曲する凹状をなす窪部51が設けられている(図12(a)参照)。この窪部51は、筒状部42の内壁面より若干外側に形成されており、後述するように利用者が支持部材28に対してハンガー本体14の高さ位置を調整する際に、利用者が指を掛けておくことができ、ハンガー本体14と支持部材28との間に、利用者の指が挟まれることが防止される。
Moreover, the
また、図12に示すように、筒状部42の内周空間は、前述のハンガー本体14の取付部31の外周に対応する形状となっており、内周空間の背面側の壁面に取付部31の背面側の外周面が摺接しつつ、取付部31が支持部材28に対して上下方向に移動可能になっている。
Also, as shown in FIG. 12, the inner circumferential space of the
図9に示すように、筒状部42の上端から前面側上方に向けて連続的に延設された重合部45は、前後方向を向く板状をなしており、その正面側には、図14に示す背凭れ10の位置決め凹部24に内嵌されうるように、左右方向に延びる略逆台形状をなすとともに、重合部45の正面側方向に突出する嵌合凸部23が形成されている。また、この嵌合凸部23の内面には、背凭れ10の連通孔25に対応する位置に、重合部45の背面側に貫通する連通孔25’が左右に2つずつ形成されている。
As shown in FIG. 9, the overlapping
一方、図10に示すように、重合部45の背面側には、正面側から貫通される連通孔25’を囲うように、背凭れ10の位置決め凹部24(嵌合凹部52)と同一形状の嵌合凹部52’が形成されている。
On the other hand, as shown in FIG. 10, the back side of the overlapping
次に本発明に係る調整具38について図11に基づき説明する。調整具38は、背面視で上述の大径孔48の内径よりも若干小さい外径を有す円形状をなす操作部としての鍔部53と、この鍔部53の正面側の中央部から垂直方向に延設された操作杆54を備えている。
Next, the
また、鍔部53の背面側には、前述のハンガー本体14の移動方向を示す刻印矢印55が刻印されている。そして、鍔部53の正面側の操作杆54の先端には、二又状に正面側方向に突設され先端部に返片56が形成された止着部57が設けられている。この止着部57は、図12に示すように、調整具38が支持部材28の挿通部50に挿入されて、付勢手段としてのコイルバネ60により調整具38が背面方向に付勢された状態で、支持部材28の止着孔47に挿入されるようになっている。
Further, on the back side of the
さらに、操作杆54は、その左右の側面にそれぞれ左右方向に突出された掛止部39が設けられている。この掛止部39は、図12に示すように、調整具38が支持部材28の挿通部50に挿入されて、付勢手段としてのコイルバネ60により調整具38が背面方向に付勢された状態で、掛止部39の上面にハンガー本体14の掛止段部37が掛合されるように配置され、なおかつ、調整具38が背面側から利用者等により押圧されて掛止部39が正面側に移動された状態で、掛止部39と掛止段部37との掛合が解かれるように配置されている。
Furthermore, the operating
また、調整具38は、正面視で略十字形状をなし、この略十字部分の上下及び左右の幅は上述の小径孔49よりも小さくなっており、調整具38の先端から鍔部53の正面側方向までの部分は、小径孔49を通過できるようになっている。
The
さらに、調整具38の操作杆54の左右幅は、上述のハンガー本体14の支持溝36を通過可能な幅となっている。一方で、掛止部39、39の左右幅は、ハンガー本体14の挿入孔41を通過可能な幅で、なおかつ支持溝36を通過不可能な幅となっている。また、止着部57の返片56は、正面側方向側が支持部材28の止着孔47よりやや狭くなっている一方で、返片56の後方側は止着孔47よりも幅広に形成されている。
Furthermore, the left-right width of the operating
次に、前述したハンガー本体14を支持部材28に装着して、ハンガー装置13を図4や図12に示す状態とする手順について説明する。前述したハンガー本体14を支持部材28に装着する際は、ハンガー本体14の取付部31を支持部材28の上方から内周空間に挿入して、取付部31の挿入孔41と支持部材28の挿通部50とが重なる位置に合わせる。そして、前後方向に延設された付勢手段としてのコイルバネ60を大径孔48に挿入したうえで、調整具38を支持部材28の外周側から挿通部50に挿入する。さらに、調整具38の先端の止着部57が内周空間を貫通させて、支持部材28の正面側の止着孔47に挿入されるように押し込む。
Next, a procedure for mounting the
このように調整具38の先端が止着孔47に押し込まれる際に、調整具38の二又状の先端が内方に撓むことで、止着部57が止着孔47に挿入可能となる。そして、挿入された後には、二又状の先端が元の幅に復元されて返片56が止着孔47に引っ掛かることで、調整具38は、コイルバネ60により背面側方向に付勢される一方で、挿通部50から抜けることが防止される。さらに、コイルバネ60は、その一端が大径孔48の内壁に当接されるとともに、他端が鍔部53の正面に当接され、収縮された状態で大径孔48に縮設されるので、調整具38が背面側方向に付勢された状態となる。
Thus, when the tip of the
さらに、鍔部53の背面側を指等で正面側方向に押圧しながら、ハンガー本体14を支持部材28に対して下方に適宜移動させた後、押圧を解除し、支持部材28の正面側の抜止孔44に抜止ボルト46を取り付ける。この抜止ボルト46は、支持部材28の内周空間にその先端部が突出された状態となる(図12参照)。以上により、ハンガー本体14の支持部材28への装着が完了する。
Further, the
これにより、調整具38が挿通部50から抜けた状態で、ハンガー本体14が最上方まで引っ張られると、抜止ボルト46が取付部31の下端部に接触するので、ハンガー本体14が支持部材28から抜き出されることが防止される。
As a result, when the
このようにハンガー本体14を支持部材28に挿入して、調整具38を取り付けることで、鍔部53を指等で押圧していない通常の使用状態においては、調整具38がコイルバネ60により背面側方向に付勢されて、操作杆54の掛止部39の後端面がハンガー本体14の取付部31の正面に圧接される。そして、ハンガー本体14を後方へ押し付ける力が働き、ハンガー本体14の背面は、均一に支持部材28の内壁の背面側に圧接される。
In this way, by inserting the
また、ハンガー本体14の高さ調整について図12および図13に基づいて説明する。図12に示すように、調整具38の鍔部53が利用者により押圧されることで、ハンガー本体14の横長溝40内に位置していた調整具38の掛止部39が正面側方向に移動されて、係止部39とハンガー本体14の掛止段部37との掛合が解かれ、ハンガー本体14は支持部材28に対して上下方向に移動可能な状態となる。
The height adjustment of the
そして、図13に示すように、ハンガー本体14を支持部材28に対して上下方向に摺動させて、ハンガー本体14が利用者の所望の位置に達した状態で、調整具38の押圧を解くと、ハンガー本体14が支持部材28に対して移動不可能となり、利用者の所望の位置に安定的に固定される。
Then, as shown in FIG. 13, the
次に、本発明に係るオプション部材としてのハンガー本体14を備えるハンガー装置13を椅子1の背凭れ10に取り付ける方法について説明する。なお、本実施例では、ハンガー装置13とヘッドレスト装置26とを背凭れ10に取り付ける方法を示すが、ハンガー装置13のみを取り付けることもできる(図3参照)。
Next, a method for attaching the
図14に示すように、ヘッドレスト装置26は、背凭れ10に取り付けられ前後方向を向く板状の取付部61と、取付部61から上方に延設されたヘッドレスト本体59とを備えている。また、この取付部61は、その正面側には、支持部材28の重合部45と同様に正面側方向に突出する嵌合凸部23’が形成されている一方で、その背面側には、背凭れ10の位置決め凹部24と同一形状の嵌合凹部52’’が形成されている。
As shown in FIG. 14, the
さらに、これらの嵌合凸部23’および嵌合凹部52’’の内面には、背凭れ10の連通孔25に対応する位置に、正面側から背面側に貫通する連通孔25’’が設けられているとともに、他の部材の嵌合凸部や嵌合凹部と重なり合う重合面27’’’が設けられている。
Further, on the inner surfaces of the fitting
このヘッドレスト装置26の嵌合凸部23’は、背凭れ10の背面の位置決め凹部24(嵌合凹部)に内嵌される(図15参照)。さらに、ヘッドレスト装置26の嵌合凹部52’’には、ハンガー装置13の支持部材28に設けられた嵌合凸部23が内嵌される。
The fitting
さらに、ハンガー装置13の嵌合凹部52’の4つの連通孔25’のそれぞれに、ハンガー装置13の背面側から背凭れ10の内部に達する長さの締結部材62を挿入し、背凭れ10の雌ネジ部としてのナット58に締結部材62を嵌合させる。これにより、重合された複数のオプション部材同士の重合面同士が連結され、相互に脱落不能となる。
Further, a
その後、ハンガー装置13に嵌合凹部52’を塞ぐカバーとしての装飾キャップ63を取り付ける。
Thereafter, a
以上により、図15に示す重合連結手段を利用することで、複数のオプション部材が椅子1の前後方向に重合され、相互に脱落不能とされた状態で背凭れ10に支持させることができる。
As described above, by using the overlapping connecting means shown in FIG. 15, the plurality of optional members are overlapped in the front-rear direction of the chair 1 and can be supported by the
これにより、ハンガー部66が前後方向の少なくとも一方の端部が下方向に屈曲する反りを有する板状体であるため、板状体の曲げ強度が平板等に比較して増大し、該板状体の中央部寄りにネクタイやストールなどを掛ける部位である開口部69が椅子1の運搬用取手として使われる等の取り扱いを受けたとしても、板状体の曲げ強度が維持される。したがって、ハンガー装置13(ハンガー)の素材を基本的に合成樹脂材などの加工材としてそのデザイン拡張性を高めたとしても、ハンガー部66の破損する危険性を低減できることになる。
Thereby, since the
また、ハンガー部66が前後方向の断面視において、上方が凸となる湾曲形状の反りを有する板状体であるので、板状体の全体にわたり曲げ強度が維持されるばかりか、掛けた服の形状に合わせるように、上面のラウンドを確保できることになる。
Further, since the
また、ハンガー部66が、前後方向の断面視において、少なくとも後端部側には前記凸となる湾曲形状を構成する曲率よりも大きい曲率の湾曲部68をさらに有している板状体であるので、該板状体の中央部寄りにネクタイやストールなどを掛ける部位である開口部69が椅子1の運搬用取手として使われる等の取り扱いを受けたとしても、開口部69の後部側、すなわち取手部分の曲げ強度が向上するため、該取手部分の破損の心配が少なくなる。
Further, the
また、ハンガー部66における中央部寄りに形成された開口部69の前方側に残る板状体のみから、背凭れ10に取り付けられる取付部31が延びているので、中央部寄りに形成された開口部69の後方側に残る板状体が、取付部31に対して片持ち状態となり、ハンガー部66の後方部分及び左右部分の移動自由度が増すこととなり、人とハンガーとの接触による人への損傷を軽減できることになる。
Moreover, since the
また、ハンガー部66が、上下方向および前後方向にそれぞれ湾曲する板状体に形成されているので、ハンガー部66を取手として椅子1が手で引かれるような場合でも、ハンガー部66にかかる荷重が板状体の上下左右方向に分散されて、荷重が局所に集中しにくくなるので、ハンガー部66が変形したり破損したりすることが防止される。
Moreover, since the
以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and modifications and additions within the scope of the present invention are included in the present invention. It is.
例えば、前記実施例では、ハンガー部66を上方にのみ凸となる一つの曲面からなる板状体で構成しているが、板状体全体として上方に凸となる曲面が形成されれば、上方や下方に湾曲する複数の曲面を組み合わせて板状体を構成してもよい。
For example, in the above-described embodiment, the
また、前記実施例では、ハンガー本体14のハンガー部66の上面に開口部69を設けて、この開口部69を利用してネクタイ等をハンガー本体14に掛けられるようにしているが、例えば、ハンガー本体のハンガー部を全面が閉塞された板状とするとともに、ハンガー部の上面に前後方向に延びる溝部や窪み部を形成して、さらにその溝部や窪み部の上面に滑り止め材等を配置して、ネクタイ等をハンガー部に掛けられるようにしてもよい。この場合、ハンガー部において溝部や窪み部が設けられた部位の強度は、開口部が設けられる場合と同様に低下するが、ハンガー部を前後方向の少なくとも一方の端部が下方向に屈曲する反りを有する板状体とすることで、板状体の曲げ強度が平板等に比較して増大し、ハンガー部全体としての強度が維持される。よって、ネクタイやストールなどを掛ける部位として溝部や窪み部が設けられたハンガー部が椅子の運搬用取手として使われる等の取り扱いを受けたとしても、ハンガー部の曲げ強度が維持される。
Moreover, in the said Example, although the
また、前記実施例での支持部材28は、上述のハンガー本体14を支持しつつ、背凭れ10に取り付けられようになっているが、支持部材28が、ハンガー本体14に限らずヘッドレスト本体等の他のオプション部材を支持しつつ、背凭れ10に取り付けられようにされるようにしてもよい。
Further, the
また、前記実施例では、重合面が略台形状に形成されているが、背凭れ10およびオプション部材に共通した形状で形成される限り、重合面は略台形状に限らず長方形や楕円形、さらには複数の方形等に形成されもよい。
Further, in the above embodiment, the overlapping surface is formed in a substantially trapezoidal shape, but as long as the overlapping surface is formed in a shape common to the
また、前記実施例では、背凭れ10、ヘッドレスト装置26、ハンガー装置13、カバー63の順で重合されているが、最前端が背凭れ10であり、最後端がカバー63であれば、それらの間に重合されるオプション部材の順序は適宜変更されてもよい。
In the above embodiment, the
また、前記実施例では、背凭れ10に凹状の嵌合凹部52を設けているが、背凭れ10に凸状の嵌合凸部を設けるとともに、他のオプション部材の正面側に嵌合凹部を設け、背面側に嵌合凸部を設けるようにしてもよい。
Moreover, in the said Example, although the concave fitting recessed
1 椅子
7 座
10 背凭れ
13 ハンガー装置
14 ハンガー本体(オプション部材)
18 背凭れフレーム
23,23’ 嵌合凸部
24 位置決め凹部(嵌合凹部)
25,25’ 連通孔,
25’’ 連通孔
26 ヘッドレスト装置
27 重合面
28 支持部材
31 取付部
36 支持溝
37 掛止段部
38 調整具
39 掛止部
41 挿入孔
42 筒状部
44 抜止孔
45 重合部
50 挿通部
52,52’ 嵌合凹部
52’’ 嵌合凹部
53 鍔部(操作部)
54 操作杆
60 コイルバネ
64,64’ 板バネ
65 支持段部
66 ハンガー部(板状体)
67 反り部
68 湾曲部
69 開口部
1
18 Backrest frames 23, 23 'Fitting
25, 25 'communication hole,
25 ''
54
67
Claims (4)
前記ハンガーのハンガー本体は、前記背凭れの後方に取り付けられる取付部と、該取付部上方位置から略垂直方向に左右に延設され衣服を支持するためのハンガー部と、を有し、
該ハンガー部は、左右方向に垂直な方向で切った断面を左右方向から視認した状態における断面視において、前後方向の少なくとも一方の端部が下方向に屈曲する反りを有する板状体であり、前記板状体は前記取付部よりも後方に延設され、少なくとも前記板状体の中央かつ前記取付部よりも後方寄りの一部が上下方向に貫通し左右方向に延びる開口部が形成されていることを特徴とする椅子。 In a chair with a hanger supported on the back side of the backrest,
The hanger body of the hanger has an attachment part attached to the back of the backrest, and a hanger part that extends from the upper position of the attachment part to the left and right in a substantially vertical direction to support clothes.
The hanger portion is a plate-like body having a warp in which at least one end portion in the front-rear direction is bent downward in a cross-sectional view in a state where a cross-section cut in a direction perpendicular to the left-right direction is viewed from the left-right direction , the plate-like body is extended to the rear than the mounting portion, the opening than central or one the mounting portion in at least the plate-like member is part of a rearward extending horizontally through vertically formed The chair is characterized by being.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012232395A JP6159071B2 (en) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | Chair |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012232395A JP6159071B2 (en) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | Chair |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014083127A JP2014083127A (en) | 2014-05-12 |
JP6159071B2 true JP6159071B2 (en) | 2017-07-05 |
Family
ID=50786797
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012232395A Active JP6159071B2 (en) | 2012-10-19 | 2012-10-19 | Chair |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6159071B2 (en) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63175455U (en) * | 1986-12-23 | 1988-11-14 | ||
JP2002102045A (en) * | 2000-09-29 | 2002-04-09 | Kyoraku Co Ltd | Hanger |
JP4591882B2 (en) * | 2003-05-30 | 2010-12-01 | 株式会社岡村製作所 | Chair with hanger |
JP2005245866A (en) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Okamura Corp | Structure of attaching hanger to chair |
WO2006018321A2 (en) * | 2004-08-19 | 2006-02-23 | Tansone Properties Limited | A coat hanger device for fitting to a chair |
JP5000631B2 (en) * | 2008-12-26 | 2012-08-15 | 株式会社岡村製作所 | Chair with hanger |
JP5576110B2 (en) * | 2009-12-28 | 2014-08-20 | 株式会社イトーキ | Hanger device or headrest device for chair and chair provided with the same |
JP5563342B2 (en) * | 2010-03-18 | 2014-07-30 | 株式会社岡村製作所 | Chair |
JP2012135453A (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Kokuyo Co Ltd | Chair |
-
2012
- 2012-10-19 JP JP2012232395A patent/JP6159071B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014083127A (en) | 2014-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006110001A (en) | Stretching structure of upholstery of backrest, etc. of chair | |
JP6327598B2 (en) | Chair | |
JP5026127B2 (en) | Lumber support device in chair | |
JP6159071B2 (en) | Chair | |
JP6009627B2 (en) | Chair and its outer shell | |
JP6257073B2 (en) | Chair | |
JP6121685B2 (en) | Chair | |
JP6159070B2 (en) | Chair | |
JP2015171652A5 (en) | ||
JP2008302061A (en) | Chair | |
JP2016123725A (en) | Chair | |
JP2013183747A (en) | Chair | |
JP6533394B2 (en) | Chair | |
JP6242701B2 (en) | Chair | |
JP5600151B2 (en) | Chair backrest device | |
JP5779021B2 (en) | Chair and its seat | |
JP2013103069A (en) | Chair | |
JP2017113465A (en) | Backrest of chair | |
JP5981148B2 (en) | Mounting structure for optional members on chair back | |
JP5576110B2 (en) | Hanger device or headrest device for chair and chair provided with the same | |
JP7121600B2 (en) | Chair | |
JP6233960B2 (en) | Chair | |
JP2005237471A (en) | Seat or backrest of chair | |
JP6608248B2 (en) | Chair | |
KR200484812Y1 (en) | Side fixture for seat cover |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150528 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170609 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6159071 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |