[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6148980B2 - 内側バッグを有する容器 - Google Patents

内側バッグを有する容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6148980B2
JP6148980B2 JP2013515694A JP2013515694A JP6148980B2 JP 6148980 B2 JP6148980 B2 JP 6148980B2 JP 2013515694 A JP2013515694 A JP 2013515694A JP 2013515694 A JP2013515694 A JP 2013515694A JP 6148980 B2 JP6148980 B2 JP 6148980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
inner bag
outer container
weld seam
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013515694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013529580A (ja
Inventor
クネール・ローランド
Original Assignee
ガプラスト ゲーエムベーハー
ガプラスト ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ガプラスト ゲーエムベーハー, ガプラスト ゲーエムベーハー filed Critical ガプラスト ゲーエムベーハー
Publication of JP2013529580A publication Critical patent/JP2013529580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6148980B2 publication Critical patent/JP6148980B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/22Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using multilayered preforms or parisons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Rigid or semi-rigid containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material or by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
    • B65D1/0215Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features multilayered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Rigid or semi-rigid containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material or by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/32Containers adapted to be temporarily deformed by external pressure to expel contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D37/00Portable flexible containers not otherwise provided for
    • B65D83/0055
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
    • B65D83/60Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant with contents and propellant separated
    • B65D83/62Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant with contents and propellant separated by membranes, bags or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3086Interaction between two or more components, e.g. type of or lack of bonding
    • B29C2949/3094Interaction between two or more components, e.g. type of or lack of bonding preform having at least partially loose components, e.g. at least partially loose layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • B29L2009/001Layered products the layers being loose
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S215/00Bottles and jars
    • Y10S215/902Vent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

本発明は、共押し出し式ブロー成形法で製造された容器であって、十分な硬さの外側容器と容易に変形可能な内側バッグとからなり、それら外側容器と内側バッグは、互いに溶着継ぎ目を作らない、それぞれ異なる熱可塑性材料で形成され、外側容器壁は、容器開口部と、内側バッグを収縮させる際に外側容器および内側バッグの間に存在する空間内で圧力を補正するための少なくとも2つの圧力補正開口部と、を有し、内側バッグは、余剰の材料がブロー金型の底部で圧搾切除される際に底部溶着継ぎ目で閉じられ、前記底部溶着継ぎ目は、同様に閉じられた外側容器の底部溶着継ぎ目にクランプされ、この底部溶着継ぎ目には、両サイドに少なくとも1つの圧力補正開口部が形成され、外側容器部に形成された圧力補正開口部は全て、その容器の底部溶着継ぎ目および縦中心軸を通って広がる平面と、外側容器および内側バッグの周壁との交線から周方向にずれており、容器内容物を分注する際に、内側バッグが二サイドからのみ収縮するようにした容器に関するものである。
かかる種類の容器は、欧州特許0912420号で公知である。容器の内容物を、たとえばポンプを使用して分注する際に、その内側バッグの容積が減少し、容器の周囲から内側バッグおよび外側容器の間の空間に、圧力を補正するために空気が入り込む。内側バッグは、向かい合った二部位が外側容器の壁から持ち上がるが、その中心は、その容器の底部溶着継ぎ目および縦中心軸を通って広がる平面と、外側容器周壁との交線から略90°ずれており、つまり、内側バッグは、収縮する際に両サイドが圧縮されて徐々に扁平となり、理想的な場合には、収縮していわゆる「イヌの骨形(dog bone form)」となる。
しかしながら、その向かい合った二部位は外側容器から不均一な様態で離脱することがあり、ここで前記離脱工程は、常に一サイドから始まり、遅れて他のサイドが離脱することが知られている。その二サイドは外側容器からバラバラに離脱し、それによって共に扁平な形に潰れる際に、内側バッグには容器内容物の相当量が残存して吐出不能となることがある。
欧州特許0912420号公報
本発明の目的は、従来の種類の容器において、内側バッグに最後まで残存して吐出不能な容器内容物の残存量を低減させたものを開発することである。
本目的は、本発明の請求項1および4の特徴によって達成される。
本発明の有利な展開を、従属請求項によって特徴づける。
本発明の第1の原理によると、その内側バッグの壁厚は、交線領域における方が中間の周部位におけるより肉厚である。この壁厚プロフィールは、好ましくはその内側バッグの全高さに及ぶ。有利なことには、交線の両サイドの壁厚は、あらかじめ決められた周域に亘って実質的に一定で、この周域は両サイドで幅が等しく、連続的にもしくは急激に減厚するようにここに提供される。
本構造により、その内側バッグは、その収縮時に外側容器から選択的に離脱され、つまり肉厚を減じた周域が最初にバッグの一サイドで持ち上がり、ここでは離脱工程は、厚さを減じていない部位に生じる前に、向い合った肉厚を減じた周域に生じる。この選択的畳み込み工程により、上記で定義した平面領域において、向い合った壁域が互いに静止するまで内側バッグは両サイドで実質同程度に離脱することとなる。これにより、結果的に内側バッグに残存する吐出不能な残存量は、極めて少量のみとなる。
ここで内側バッグは、実際共に2段階で畳み込まれ、離脱工程における形状は、内側バッグの壁厚により実質的に限定可能である。その内側バッグは、交線領域の壁厚を適宜選択することにより、両サイドの中間周域が完全に外側容器より離脱するまでといった長期にわたって外側容器に接着しており、続く第二の離脱工程も、中心面に対して実質的に対称に進行する。さらに、この構造により、結果として内側バッグ内の陰圧が小さくなって内側バッグにおける漏出や透過のリスクは低下することとなる。
交線領域から薄肉化した部位への壁厚の変化を、ほとんど急激とすることが可能であり、すなわち、壁厚は、極めて狭い範囲において減肉化される。したがって続く周域はここで、薄肉化して一定の厚さを備える。しかし、その内側バッグ壁もまた、連続的に小値にまで減厚してもよく、それは底部溶着継ぎ目面より略90°ずれる。
しかしながら、内側バッグの壁厚を、交線から始めて連続的に減厚させることも本発明の範囲内にある。これもまた内側バッグの実質的に対称的な畳み込みを達成する。
本発明の異なる態様の1つとして、内側バッグの壁は、少なくともその周上の4ヶ所にリブ様の厚肉化した部位を有し、前記厚肉化したリブ様部位は、その底部溶着継ぎ目の面に対して対を成して対称に配置される。この厚肉化部位は全て、近傍の交線から等距離にある。
厚肉化したリブ様部位は別として、その内側バッグの壁厚は、周方向に、もしくは交線領域から近傍の二ヶ所の厚肉化部位まで、一定であってよく、外側容器からの離脱工程が始まる他の2領域より肉厚であってよい。ここで厚肉化部位は、その内側の輪郭が円弧状でもよい。
寸法を適宜選択することで、これはとりわけ容器サイズ、容器の形状、および使用される材料によるが、離脱工程を、第一段階として二サイドの各リブ様厚肉化部位までのみ進行させることも可能である。容器の内容物をさらに分注する際に、その内側バッグは、そのリブ様厚肉化部位も続く周域も、その外側容器壁から持ち上がり、底部溶着継ぎ目の面領域内にある外側容器中央で扁平に畳み込まれる。この場合にも、内側バッグ内には、容器から吐出不能な内容液残存量の極めて少量が残存するのみである。
上記したように、内側バッグの各部位における肉厚を選択することは、さまざまな要素によって決まるが、とりわけ、容器のサイズおよび形ならびに使用される材料による。外側容器の材料としては、例えば透明容器にはポリエチレンテレフタレート(PET)およびポリシクロヘキシレンジメチレンテレフタレート(PCTG)が、不透明容器にはポリオレフィンや他の熱可塑性プラスチック材料が適当である。その際に、内側バッグは単層でも多層でもよく、例えば、サーリン(SURLYN)、エチレン―ビニルアルコール共重合樹脂(EVOH)、サーリンからなる三層の内側バッグであってもよい。横断面を見ると、容器は、周囲が円形でもよいが、楕円もしくは矩形でもよい。ここで、その円柱形状の場合において、対称的な離脱工程に、これまでで最も大きな問題が生じている。
上記の第一の発展形において、例えばその内側バッグは、0.15mm乃至0.25mmの肉厚を有してもよく、また単なる例として、各層が0.05mm厚さで、中間接着層(これも0.05mm)のある三材料層からなってもよい。これが底部溶着継ぎ目から広がる中心面領域の肉厚であるなら、最も薄肉化した部分の壁厚は、例えば0.05mm乃至0.08mmと薄肉化してもよい。
第二の発展形において、その内側バッグの壁厚は、例えば、周囲に亘って0.15mmと一定で、そのリブ上では、0.2mm乃至0.25mmとしてもよい。
そのリブの構造は、底部溶着継ぎ目の構造に悪影響を及ぼさないことが見出されており、ここで内側バッグは緊密に閉じられることとなる。
圧力補正開口部は、ここでは好ましくは外側容器の底部位もしくは肩部位に設けられるが、原則的には外側容器の周壁に設置してもよい。圧力補正開口部は、有利には交線から90°ずれている。しかし本発明は、これに限定されるものではなく、例えば、周上に離れて配置されたそれぞれのサイドの圧力補正開口部は、それぞれ交線から対をなして略80°ずれて、二つが提供されてもよい。複数の圧力補正開口部を、底部溶着継ぎ目のそれぞれのサイドに、対に向かい合って間隔をあけて形成してもよい。
本発明の容器はまた、その圧力補正開口部を、外側容器の望ましい場所の何処に形成してもよいので、いわゆる広口容器としてもよい。
内側バッグを有する容器の縦断面である。 リブ様厚肉化部位を備えた内側バッグを有する実施態様である。 リブ様厚肉化部位を備えた内側バッグを有する実施態様である。 リブ様厚肉化部位を備えた内側バッグを有する実施態様である。 交線に補強部位を有する実施態様である。 交線に補強部位を有する実施態様である。 交線に補強部位を有する実施態様である。
本発明のさらなる詳細を、以下の本発明の実施態様2例の記載により明確化する。
図1に示す容器は、容器の頚部2および肩部3を有する。容器開口部4は、そこに容器内容物を吐出するためのポンプを取り付けてもよいが、本発明はこれに限定されるものではない。本容器は、圧搾ボトルとして設計してもよく、その場合には、内容物を吐出させるために本容器壁を手で圧搾することも可能である。本容器はまた、全く肩域の無い、いわゆる広口容器としてもよい。
容器の底部には、好ましくは、ブロー金型が閉じられることによって横断面では略凧状形の突出ウェブが形成され、図の下方部位に示すように、内側バッグの圧搾切除された二つの材料層が、ウェブの金型キャビティにおいて切除部分から若干上方に退くために、外側容器の材料層が互いに密着する部位が形成される。圧搾切除操作時に形成された内側バッグの溶着継ぎ目は、ウェブ5の上部位にクランプされ、こうして軸方向に固定される。
図2Aは、第一の実施態様における最初の状態を示し、内側バッグ6は、その周囲全てが外側容器7の内側に配置されている。参照番号8は、容器の底部溶着継ぎ目および中心縦軸を通って広がる平面を表す。内側バッグ6は、4ヶ所の厚肉化したリブ様部位9を除き一定の壁厚を有する。このリブ様部分の内側の輪郭は、横断面を見ると円弧状であり、平面8と外側容器7(および内側バッグ6)との交線10から周上の距離が等しい。参照番号14は、2つの圧力補正開口部の概略である。
内側バッグ6は、容器内容物を吐出する際に、11と表した領域において最初に両サイドが(大部分は順序どおりに)外側容器壁7から、すなわちリブ様厚肉化部位9まで離脱する。これは、内側バッグ6の壁厚を適宜選択することにより達成される。
容器内容物を更に吐出することにより、図2Cで示す構造を生じ、ここではその内側バッグ1は、交線10周辺の狭小な部分12でのみ、外側容器7と橋脚形に留まる。その内側バッグの離脱工程は、その中心面に対して実質的に対称に進行する。
図3A乃至3Cに示す実施態様では、内側バッグ6の壁厚を、交線領域10から90°ずれた交線13まで連続的に減厚する。壁厚プロフィールを周方向に適宜選択することにより、また、向い合った周部位11二ヶ所が最初に外側容器から離脱し、その際離脱工程は図3Cで示す状態にまで継続し、そこではきわめて狭小な向い合った周部位12のみが外側容器7に再び接着する結果となる。
その内側バッグに充填する前に、バッグを、陰圧負荷により外側容器7から部分的に離脱させ、次に陽圧負荷により再び外側容器壁に収める。この先行する離脱工程を、同様に進行させる。
本発明は、記載された実施態様や図示された実施態様に限定されないことに注目すべきである。むしろ、実施態様3例に開示された特徴全てを、上記したものとは異なった様式で、相互に結合することも可能である。

Claims (4)

  1. 共押し出し式ブロー成形法で製造され、十分な硬さの外側容器と容易に変形可能な内側バッグとからなり、それら外側容器と内側バッグは、互いに溶着継ぎ目を作らない、それぞれ異なる熱可塑性材料で形成され、外側容器壁は、容器開口部と、内側バッグを収縮させる際に、外側容器および内側バッグの間に存在する空間内で圧力を補正するための少なくとも2つの圧力補正開口部と、を有し、内側バッグは、余剰の材料がブロー金型の底部で圧搾切除される際に底部溶着継ぎ目で閉じられ、前記底部溶着継ぎ目は、同様に閉じられた外側容器の底部溶着継ぎ目にクランプされ、外側容器部に形成された少なくとも2つの圧力補正開口部は、前記外側容器および内側バッグの底部容器継ぎ目と、中心縦軸とを通って広がる平面と、前記外側容器および内側バッグの周壁との交線から向かい合った位置の周壁に形成され、容器内容物を分注する際に、内側バッグが二サイドからのみ収縮するようにした容器の製造方法において、
    その内側バッグ(4)が、その内壁の周の少なくとも4部にリブ様の厚肉化部分(9)を有し、前記リブ様厚肉化部分(9)を、その平面に対して対称に対をなして配置することを特徴とする容器の製造方法。
  2. その厚肉化部分(9)が、その平面から等距離にあることを特徴とする請求項1に記載の容器の製造方法。
  3. その外側容器が、透明な材料よりなることを特徴とする、請求項1乃至2のいずれか1つに記載の容器の製造方法。
  4. 少なくとも1つの圧力補正開口部が、その交線から略90°ずれて形成されることを特徴とする、請求項1乃至3のいずれか1つに記載の容器の製造方法。
JP2013515694A 2010-06-24 2011-06-07 内側バッグを有する容器 Active JP6148980B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010024980.7 2010-06-24
DE102010024980A DE102010024980B4 (de) 2010-06-24 2010-06-24 Behälter mit Innenbeutel
PCT/DE2011/001387 WO2012000491A2 (de) 2010-06-24 2011-06-07 Behälter mit innenbeutel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013529580A JP2013529580A (ja) 2013-07-22
JP6148980B2 true JP6148980B2 (ja) 2017-06-14

Family

ID=45115538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013515694A Active JP6148980B2 (ja) 2010-06-24 2011-06-07 内側バッグを有する容器

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8857655B2 (ja)
EP (1) EP2585377B1 (ja)
JP (1) JP6148980B2 (ja)
CN (1) CN103003162B (ja)
BR (1) BR112012032653B1 (ja)
CA (2) CA2802559C (ja)
DE (1) DE102010024980B4 (ja)
MX (1) MX336837B (ja)
WO (1) WO2012000491A2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10118738B2 (en) 2013-09-27 2018-11-06 Kyoraku Co., Ltd. Layer separating container
CN105764798B (zh) 2013-11-27 2018-07-10 京洛株式会社 层叠剥离容器
KR102366024B1 (ko) * 2013-11-27 2022-02-21 교라꾸 가부시끼가이샤 적층박리용기
EP3088325B1 (en) 2013-12-27 2018-11-21 Kao Corporation Squeeze container
DE102014100442A1 (de) * 2014-01-16 2015-07-16 Bodo Richter Kombinationsfass aus zwei Kunststofffässern
JP6481384B2 (ja) * 2014-01-28 2019-03-13 キョーラク株式会社 積層剥離容器
JP2015168436A (ja) * 2014-03-05 2015-09-28 キョーラク株式会社 積層剥離容器
JP6540015B2 (ja) * 2014-12-19 2019-07-10 キョーラク株式会社 積層剥離容器の製造方法
WO2016098668A1 (ja) * 2014-12-19 2016-06-23 キョーラク株式会社 積層剥離容器、積層剥離容器へのキャップの装着方法、積層剥離容器の製造方法
ES2742226T3 (es) * 2014-12-19 2020-02-13 Kyoraku Co Ltd Recipiente deslaminable y procedimiento para fijar una tapa al mismo
JP6737590B2 (ja) * 2015-12-09 2020-08-12 株式会社平和化学工業所 二重容器及びその製造方法
KR101785957B1 (ko) 2016-08-25 2017-10-17 (주) 뉴우성 박막 형태를 갖으며 용기내 전량 사용 가능한 구조를 갖는 이중 브로우 용기 제조방법 그 용기
US10472162B2 (en) 2016-09-09 2019-11-12 The Clorox Company Continuous spray dispenser for highly corrosive and other low compatibility products
EP3597562B1 (en) * 2017-03-15 2021-10-13 Kyoraku Co., Ltd. Delamination container
DE102017004657B4 (de) 2017-05-16 2021-09-23 Gaplast Gmbh Behälter mit Innenbeutel
IT201700082234A1 (it) 2017-07-19 2019-01-19 Lumson Spa Dispositivo di erogazione di una sostanza fluida
JP6925740B2 (ja) * 2017-10-27 2021-08-25 株式会社吉野工業所 積層容器
US11332277B2 (en) 2017-12-05 2022-05-17 Gameel Gabriel Apparatus and method for separation of air from fluids
US11952201B2 (en) 2017-12-05 2024-04-09 Gameel Gabriel Gravity-oriented one-way valve container apparatus and method
JP7345959B2 (ja) 2018-01-26 2023-09-19 株式会社吉野工業所 積層剥離容器
EP3650126A3 (en) * 2018-07-04 2020-08-05 Exojet Technologies Srl Multifluid dispensing system and method thereof
EP3603649A1 (en) 2018-07-31 2020-02-05 Medday Pharmaceuticals Method for treating prion diseases
AU2019383439A1 (en) * 2018-10-30 2021-07-01 Exojet Technologies Srl Multifluid dispensing system and method
CN111153013B (zh) * 2018-11-08 2022-08-09 威玛精密化学科技股份有限公司 双层容器组合
JP7322492B2 (ja) * 2019-04-26 2023-08-08 東洋製罐グループホールディングス株式会社 容器及びそのプリフォーム
JP7243436B2 (ja) * 2019-05-21 2023-03-22 東洋製罐グループホールディングス株式会社 多重容器
CN111361867A (zh) * 2020-03-12 2020-07-03 中山市天图精细化工有限公司 一种能快速冰镇饮料的气雾罐及其使用方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1589138A (en) * 1924-11-03 1926-06-15 Samuel H Bell Nursing bottle
FR1124356A (fr) * 1954-05-22 1956-10-09 Dispositif de prise et de conservation des liquides biologiques, tels que le sang, les sérums, les solutions d'injection et liquides analogues
US3834570A (en) * 1968-07-12 1974-09-10 A Barr Nursing unit with improved plastic liner
AT352609B (de) * 1977-05-18 1979-09-25 Rhenag Ag Behaelter zur aufnahme und abgabe von fluessigen und pastoesen produkten unter druck
DE3442092A1 (de) 1984-11-17 1986-05-28 Kautex Werke Reinold Hagen AG, 5300 Bonn Verfahren zum herstellen einer mit einer verschliessbaren oeffnung versehenen verpackung und nach diesem verfahren hergestellte verpackung
JPH0756480B2 (ja) 1989-08-31 1995-06-14 日本碍子株式会社 水浸式のボール自動超音波探傷検査装置
FR2663909B1 (fr) * 1990-06-27 1994-01-28 Valois Dispositif destine a contenir un produit liquide ou pateux a distribuer sans reprise d'air, et son procede de fabrication.
JPH04267727A (ja) 1991-02-05 1992-09-24 Keisuke Ito 多層成形容器及びその製造方法
JPH06239332A (ja) 1991-04-17 1994-08-30 Keisuke Ito 多層容器
AU666324B2 (en) 1991-08-05 1996-02-08 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Bottle of laminate structure and method of making said bottle
JP3336351B2 (ja) 1994-07-13 2002-10-21 株式会社吉野工業所 壜体およびその成形方法
JP3367222B2 (ja) 1994-09-09 2003-01-14 東洋製罐株式会社 積層剥離ボトルとその製造方法
JP3385770B2 (ja) * 1995-01-18 2003-03-10 東洋製罐株式会社 積層剥離ボトル並びにその製造方法及びダイヘッド組立体
DE69618399T2 (de) * 1995-03-10 2002-09-26 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Stanzmethode bei mehrschichtbehälter
JP3373707B2 (ja) * 1995-09-13 2003-02-04 株式会社吉野工業所 積層ボトル
DE19626968A1 (de) * 1996-07-04 1998-01-15 Gaplast Gmbh Behälter mit Druckausgleichsöffnung
JP4267727B2 (ja) 1998-03-18 2009-05-27 西日本旅客鉄道株式会社 軌道確認車及びこの確認車による異物確認システム並びにこの確認車に搭載される投光器
CA2433407C (en) 2001-10-31 2010-10-19 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Blow-molded container
JP4224842B2 (ja) * 2001-11-30 2009-02-18 株式会社吉野工業所 ブロー成形容器およびその製造方法ならびに多層押出し成形装置
JP4951360B2 (ja) * 2007-01-31 2012-06-13 株式会社 資生堂 化粧料用二重容器
JP5120800B2 (ja) * 2007-02-28 2013-01-16 株式会社吉野工業所 ポンプ付き二重容器
FR2922145B3 (fr) 2007-10-12 2009-09-18 Ct Tech Des Ind Mecaniques Procede de fabrication d'une poche tubulaire et poche ainsi obtenue.

Also Published As

Publication number Publication date
CA2802559A1 (en) 2012-01-05
CN103003162B (zh) 2015-11-25
DE102010024980A1 (de) 2011-12-29
WO2012000491A2 (de) 2012-01-05
BR112012032653A2 (pt) 2018-02-27
DE102010024980B4 (de) 2012-04-26
CA2973989A1 (en) 2012-01-05
CN103003162A (zh) 2013-03-27
EP2585377B1 (de) 2016-04-13
EP2585377A2 (de) 2013-05-01
WO2012000491A3 (de) 2012-04-05
BR112012032653B1 (pt) 2019-12-10
MX336837B (es) 2016-02-03
JP2013529580A (ja) 2013-07-22
MX2013000030A (es) 2013-05-09
CA2802559C (en) 2018-10-30
US20130161341A1 (en) 2013-06-27
CA2973989C (en) 2019-02-05
US20140374439A1 (en) 2014-12-25
US8857655B2 (en) 2014-10-14
US9199785B2 (en) 2015-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6148980B2 (ja) 内側バッグを有する容器
CN108367831B (zh) 双层容器和其制造方法
WO2016121343A1 (ja) 二重容器
EP1550611B1 (en) Synthetic resin bottle
JP6385259B2 (ja) 二重容器
CN104080716A (zh) 漏斗部件及使用了漏斗部件的包装容器的制造方法
JP6396192B2 (ja) 二重容器
JP6659221B2 (ja) 二重容器
JP6396191B2 (ja) 二重容器
JP4182520B2 (ja) 注出容器
JP6410654B2 (ja) 二重容器
JP6553363B2 (ja) 二重容器
JP5985357B2 (ja) ブロー成形容器
JP6125955B2 (ja) ブロー成形二重容器
JPH09295651A (ja) 吸出し式チューブ形容器、及びその製造方法
JP2018016317A (ja) チューブ容器
JP4662113B2 (ja) 袋状容器
JP6821240B2 (ja) 容器
JP2016069032A (ja) パウチ容器及びその製造方法
JP3993759B2 (ja) ブローボトル
JP4273490B2 (ja) ブロー成形容器
JP2023081214A (ja) 複合容器及び複合容器の製造方法
JP2023111045A (ja) 複合容器及び複合容器の製造方法
JP6746206B2 (ja) 二重容器
JP2023098327A (ja) 複合容器及び複合容器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150811

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20150814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150907

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20151118

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6148980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250