JP6144947B2 - 車両制御装置 - Google Patents
車両制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6144947B2 JP6144947B2 JP2013081197A JP2013081197A JP6144947B2 JP 6144947 B2 JP6144947 B2 JP 6144947B2 JP 2013081197 A JP2013081197 A JP 2013081197A JP 2013081197 A JP2013081197 A JP 2013081197A JP 6144947 B2 JP6144947 B2 JP 6144947B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound wave
- vehicle control
- control signal
- sound
- detection sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/043—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using propagating acoustic waves
- G06F3/0436—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means using propagating acoustic waves in which generating transducers and detecting transducers are attached to a single acoustic waves transmission substrate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/10—Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/26—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using acoustic output
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/16—Sound input; Sound output
- G06F3/167—Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K2360/00—Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
- B60K2360/143—Touch sensitive instrument input devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Description
したがって、既存の発明(特許文献1)では、使用者がタッチスクリーン方式に特定の形態を入力すると、予め入力された軌跡データと使用者の入力情報とを比較してどんな形状を入力したかを判断し、動作に該当する命令を実行する。
よって、かかる問題点を解決するために、使用者の視線が分散せずかつ使用者の操作に対する正確な認識が可能な制御装置が求められる。
上述の背景技術として説明された事項は、本発明の背景に対する理解増進のためのものに過ぎず、当該技術分野における通常の知識を有する者に既に知られている従来の技術に該当することを認めるものと受け入れてはならない。
また、本発明は、使用者が一定のパターンを描いて入力しなければならない既存の使い方より簡単な方式、すなわち軽くコツン或いはコツンコツンと叩くか擦る方式を取るので、直覚的であって様な形態の接触を認識することができ、必要な動作に応じて接触方式を容易に追加することができ、幾つかの接触方式のみで命令が可能であるから、直接スクリーンを見なくても作動させることができて運転者の安全を確保することができる利点がある。
さらに、本発明によれば、各種車両の多様な部分、例えばAVNシステムやドア/窓、HUD(Head Up Display)システム、クラスタなどを制御することができるうえ、車両だけでなく、他の電子機器にも適用可能である。
図1は本発明の一実施例に係る車両制御装置を示す。図1に示すように、本発明の一実施例に係る車両制御装置は、使用者の接触のためのパネル100と、パネル100に形成された複数のパターン310から構成され、複数のパターン310がそれぞれ異なる模様又は高低を有することにより使用者の接触の際にそれぞれ固有な形態の音波を発生する音波発生部300と、音波発生部300から発生する音波を感知する音波感知センサー500と、音波感知センサー500で感知した音波を受信し、それぞれの音波に対応する車両制御信号を出力する制御部700とを含む。
前記音波データは、単独の音波から構成されてもよく、連続する複数の音波から構成されてもよい。制御部700には、単独の音波であれ複数の音波であれ、それぞれ接触するパターンから発生しうる固有の音波をデータ化して音波データとして備えている。よって、いずれの形態の音波が感知されても、制御部700では、該当音波に対応する音波データを介して車両制御信号を出力して制御対象900を制御することができる。
また、前記音波セットに該当する複数の音波は、先後関係によって変わるようにマッチングされているため、連続する複数の音波が音波感知センサー500で順次感知されるとき、同じ音波が入力されても、先後関係が変わる場合には異なる種類の音波セットとして区別されるので、制御部700では、同じ音波でも先後関係の異なる音波が感知されると、異なる種類の音波セットと認識し、互いに異なる種類の車両制御信号を出力して制御対象900を制御する。
また、突起部330は、円形をしてもよく、パネル100に行列形状に設けられるが、高さが互いに異なる。
パターン310は、前記棒状と前記円形を組み合わせて固有のパターン310を形成するので、使用者が直接肉眼で見なくても、指先で異なる形態のパターン310を認識することによっても必要な内容を操作することができる。
制御部700から出力される制御信号は、制御対象900を制御する信号であるが、AVNシステムを制御し、その他にもドア/窓の操作、HUD(Head Up Display)システムの操作、クラスタの操作など各種車両の多様な部分を制御することができる。さらに、車両だけでなく、他の電子機器にも適用可能である。
物体を形成する材質は、それぞれ異なる固有の材質からなっている。よって、同じ方式の擦る動作に対してもそれぞれの材質によってそれぞれ異なるその材質の固有の音波を発生する。また、同じ材質であるとしても、表面を形成する形態によって、発生音波が異なる。
図2は図1のA−A線に沿った断面図であって、パネル100に形成された音波発生部300のパターン310を詳細に示す。
パターン310は、突設された突起部330を備え、多様な高低を有することにより、それぞれ固有の音波を発生する。パネル100は、音波がよく発生及び伝達できるように硬い材質で出来ている。パネル100に音波感知センサー500が取り付けられることにより、音波発生部300から発生した音波を感知することができる。
図3は本発明の一実施例に係る作動例を示すフローチャートである。まず、手が近接したか否かを把握した後、一連の動作を行うが、手が近接したかを判断することは、システムを開始するということである。もし開始するという信号を別途与える方式を利用しなければ、システムが動作を監視し続けなければならないので、無駄な電力が消耗してしまう。また、もし意図的でない接触をしたときにも、使用者の意思とは関係なくプロセスが進行して車両制御を行うことが発生しうる。よって、所望しない制御を防ぐために、手の近接があったか否かを把握する。
図4は本発明の一実施例に係る接触方法を示す図表である。所望の動作を入力するために、既存の方法では使い方を一つ一つ身に付けなければならなかったが、本発明に係る車両制御装置は、指で軽くコツン或いはコツンコツンと叩くなどの簡単な動作で容易に作動させることができるので、全年齢層の使用者が容易に利用することができ、使用者が接触可能な領域内でデザインを自由に変形させて適用することができる。
同様に、材質、模様又は高低によって変わるパターンを形成し、そのパターンを叩く方式を車両UIに初めて適用することにより、HMIを独自的に活用することもでき、使用者の感性的満足も高いという利点がある。
300 音波発生部
310 パターン
330 突起部
350 第1材質
370 第2材質
500 音波感知センサー
700 制御部
900 制御対象
Claims (7)
- 使用者の接触のためのパネルと、
前記パネルに形成された複数のパターンから構成され、複数のパターンがそれぞれ異なる形状又は高低を有することにより使用者の接触の際にそれぞれ固有の形態の音波を発生する音波発生部と、
前記音波発生部から発生する音波を感知する音波感知センサーと、
前記音波感知センサーで感知した音波を受信し、それぞれの音波に対応する車両制御信号を出力する制御部と、
を含み、
前記制御部は、音波の車両制御信号がマッチングされた形式の音波データが備えられ、音波感知センサーから音波が受信されると、音波データを参照して該当音波に対応する車両制御信号を出力し、
前記音波データは、複数の音波からなる一つの音波セットが一つの車両制御信号にマッチングされるように構成され、前記制御部は、前記音波感知センサーから複数の音波が連続的に受信された場合、音波データの音波セットを参照して該当音波セットに対応する車両制御信号を出力し、
前記音波セットは、複数の音波の先後関係が変わる場合に異なる種類の音波セットとして区別されることにより、異なる種類の車両制御信号とマッチングされ、前記制御部は、音波感知センサーから複数の音波が連続的に受信される場合、その先後関係によって該当音波セットを把握し、それに対応する車両制御信号を出力することを特徴とする車両制御装置。 - 前記それぞれのパターンはパネルに突設された複数の突起部から構成されたことを特徴とする請求項1に記載の車両制御装置。
- 前記突起部は、棒状をしており、断面が矩形状で、前記パネルに対して互いに平行に設けられ、高さが互いに異なることを特徴とする請求項2に記載の車両制御装置。
- 前記突起部は、円柱形状をしており、前記パネルに行列形状に設けられ、高さが互いに異なることを特徴とする請求項2に記載の車両制御装置。
- 前記音波感知センサーがマイクであることを特徴とする請求項1に記載の車両制御装置。
- 前記制御部から出力される制御信号は、AVNシステムを制御する信号であることを特徴とする請求項1に記載の車両制御装置。
- 使用者の接触のためのパネルと、
前記パネルに形成された複数のパターンから構成され、複数のパターンが相異なる材質でできていることにより使用者の接触の際に固有の形態の音波を発生する音波発生部と、
前記音波発生部から発生する音波を感知する音波感知センサーと、
前記音波感知センサーで感知した音波を受信し、それぞれの音波に対応する車両制御信号を出力する制御部と、
を含み、
前記制御部は、音波の車両制御信号がマッチングされた形式の音波データが備えられ、音波感知センサーから音波が受信されると、音波データを参照して該当音波に対応する車両制御信号を出力し、
前記音波データは、複数の音波からなる一つの音波セットが一つの車両制御信号にマッチングされるように構成され、前記制御部は、前記音波感知センサーから複数の音波が連続的に受信された場合、音波データの音波セットを参照して該当音波セットに対応する車両制御信号を出力し、
前記音波セットは、複数の音波の先後関係が変わる場合に異なる種類の音波セットとして区別されることにより、異なる種類の車両制御信号とマッチングされ、前記制御部は、音波感知センサーから複数の音波が連続的に受信される場合、その先後関係によって該当音波セットを把握し、それに対応する車両制御信号を出力することを特徴とする車両制御装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2012-0126583 | 2012-11-09 | ||
KR1020120126583A KR101371749B1 (ko) | 2012-11-09 | 2012-11-09 | 차량 제어 장치 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014094734A JP2014094734A (ja) | 2014-05-22 |
JP6144947B2 true JP6144947B2 (ja) | 2017-06-07 |
Family
ID=50556000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013081197A Active JP6144947B2 (ja) | 2012-11-09 | 2013-04-09 | 車両制御装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8855855B2 (ja) |
JP (1) | JP6144947B2 (ja) |
KR (1) | KR101371749B1 (ja) |
CN (1) | CN103802759B (ja) |
DE (1) | DE102013207237A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101500212B1 (ko) * | 2013-12-03 | 2015-03-06 | 현대자동차주식회사 | 시트 제어 장치 |
KR101480655B1 (ko) | 2013-12-26 | 2015-01-09 | 현대자동차주식회사 | 스피커를 이용한 사용자 인터페이스 장치 및 그 방법 |
KR101573608B1 (ko) * | 2014-04-04 | 2015-12-01 | 현대자동차주식회사 | 음파 터치 패드 |
KR101628470B1 (ko) | 2014-08-14 | 2016-06-08 | 현대자동차주식회사 | 리드믹 음파 생성 패드 |
KR101558810B1 (ko) | 2014-09-22 | 2015-10-19 | 현대자동차주식회사 | 터치와 문지름 인식을 위한 음파 기반 사용자 인터페이스 장치 및 방법 |
US9539943B2 (en) * | 2014-10-20 | 2017-01-10 | Toyota Motor Sales, U.S.A., Inc. | Tone based control of vehicle functions |
WO2016148120A1 (ja) * | 2015-03-17 | 2016-09-22 | 株式会社メガチップス | 情報受付システム、記録媒体および情報入力方法 |
JP6543055B2 (ja) * | 2015-03-17 | 2019-07-10 | 株式会社メガチップス | 情報受付システム、プログラムおよび情報入力方法 |
JP6543054B2 (ja) * | 2015-03-17 | 2019-07-10 | 株式会社メガチップス | 情報受付装置、プログラムおよび情報入力方法 |
GB201718006D0 (en) | 2017-10-31 | 2017-12-13 | Mogees Ltd | A user interface for vehicles |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994002911A1 (en) * | 1992-07-24 | 1994-02-03 | Toda Koji | Ultrasonic touch system |
DE4241937C2 (de) * | 1992-12-12 | 2001-02-08 | Gunnar Matschulat | Taktiles Bildwiedergabegerät |
JP3503259B2 (ja) * | 1995-04-27 | 2004-03-02 | ブラザー工業株式会社 | 座標入力装置 |
DE19624402A1 (de) * | 1996-06-19 | 1998-01-02 | Audiodata Medichip Medizin Und | Computergestützte Interaktionsvorrichtung für Sehbehinderte und Blinde |
JP2000305558A (ja) * | 1999-04-24 | 2000-11-02 | Sadaji Umemoto | 起音装置と発音装置を組合せた発音機器 |
JP2003005912A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-01-10 | Hitachi Ltd | タッチパネル付きディスプレイ装置及び表示方法 |
US7265746B2 (en) * | 2003-06-04 | 2007-09-04 | Illinois Tool Works Inc. | Acoustic wave touch detection circuit and method |
CN1306373C (zh) * | 2002-08-22 | 2007-03-21 | 松下电器产业株式会社 | 利用节奏模式的控制系统、方法和程序 |
US20040090121A1 (en) * | 2002-11-12 | 2004-05-13 | Simonds Craig John | Context-based service delivery system and method |
JP4003672B2 (ja) * | 2003-03-12 | 2007-11-07 | 株式会社デンソー | 音式スイッチ |
US20070070046A1 (en) * | 2005-09-21 | 2007-03-29 | Leonid Sheynblat | Sensor-based touchscreen assembly, handheld portable electronic device having assembly, and method of determining touch location on a display panel |
JP5116269B2 (ja) * | 2006-08-25 | 2013-01-09 | 株式会社ジャパンディスプレイイースト | 画像表示装置 |
KR20080049974A (ko) | 2006-12-01 | 2008-06-05 | 주식회사 엘지화학 | 장갑용 페이스트 염화비닐계 수지의 제조방법 |
KR100856919B1 (ko) | 2006-12-01 | 2008-09-05 | 한국전자통신연구원 | 제스처 기반 사용자 입력 방법 및 장치 |
CN101339477B (zh) * | 2008-05-07 | 2012-04-18 | 骆航 | 一种声波接触板系统及其多次扫描的控制方法 |
US8441450B2 (en) * | 2008-09-30 | 2013-05-14 | Apple Inc. | Movable track pad with added functionality |
KR101678549B1 (ko) | 2010-02-02 | 2016-11-23 | 삼성전자주식회사 | 표면 음향 신호를 이용한 유저 인터페이스 제공 장치 및 방법, 유저 인터페이스를 구비한 디바이스 |
JP5447840B2 (ja) * | 2010-02-05 | 2014-03-19 | 大日本印刷株式会社 | 音階発生シート |
KR20110127526A (ko) * | 2010-05-19 | 2011-11-25 | 박철 | 터치 입력 방식의 단말기에서 독립입력 감지방법 및 터치패널 |
JP5828252B2 (ja) * | 2011-09-14 | 2015-12-02 | アイシン精機株式会社 | シートレイアウト制御装置及び携帯情報端末用コンピュータプログラム |
-
2012
- 2012-11-09 KR KR1020120126583A patent/KR101371749B1/ko active IP Right Grant
-
2013
- 2013-03-18 US US13/846,457 patent/US8855855B2/en active Active
- 2013-04-09 JP JP2013081197A patent/JP6144947B2/ja active Active
- 2013-04-22 DE DE201310207237 patent/DE102013207237A1/de active Pending
- 2013-04-26 CN CN201310149371.1A patent/CN103802759B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101371749B1 (ko) | 2014-03-07 |
CN103802759A (zh) | 2014-05-21 |
US20140136050A1 (en) | 2014-05-15 |
CN103802759B (zh) | 2017-04-12 |
DE102013207237A1 (de) | 2014-05-15 |
JP2014094734A (ja) | 2014-05-22 |
US8855855B2 (en) | 2014-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6144947B2 (ja) | 車両制御装置 | |
Breitschaft et al. | A theoretical framework of haptic processing in automotive user interfaces and its implications on design and engineering | |
US9411507B2 (en) | Synchronized audio feedback for non-visual touch interface system and method | |
US10120446B2 (en) | Haptic input device | |
JP4351599B2 (ja) | 入力装置 | |
US20150242113A1 (en) | Input Device | |
EP2646893A2 (en) | Multiplexed numeric keypad and touchpad | |
JP2005190290A (ja) | 入力制御装置及び入力応答方法 | |
US20120075193A1 (en) | Multiplexed numeric keypad and touchpad | |
US20140281964A1 (en) | Method and system for presenting guidance of gesture input on a touch pad | |
CN103324098A (zh) | 输入装置 | |
EP2835722A1 (en) | Input device | |
CN107544700A (zh) | 增强触摸敏感装置准确度 | |
CN106662977A (zh) | 用于在多手指操纵的情况下运行机动车的操纵装置的方法 | |
JP2018128741A (ja) | 制御装置、入力システムおよび制御方法 | |
KR101502064B1 (ko) | 터치 입력 처리 시스템 및 방법 | |
JP6127679B2 (ja) | 操作装置 | |
US20200050348A1 (en) | Touch-type input device and operation detection method | |
JP2009009252A (ja) | タッチ式入力装置 | |
US20110285517A1 (en) | Terminal apparatus and vibration notification method thereof | |
US20160154546A1 (en) | Control panel for providing shortcut function and method of controlling using the same | |
KR20140077037A (ko) | 제스처 기반의 촉감 자극 제공 시스템 및 그 방법 | |
KR101573608B1 (ko) | 음파 터치 패드 | |
JP6391486B2 (ja) | 情報処理装置、操作制御システムおよび操作制御方法 | |
TWI616804B (zh) | 電子裝置以及控制方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170502 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170512 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6144947 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |