JP6024895B2 - Automotive battery pack - Google Patents
Automotive battery pack Download PDFInfo
- Publication number
- JP6024895B2 JP6024895B2 JP2012261675A JP2012261675A JP6024895B2 JP 6024895 B2 JP6024895 B2 JP 6024895B2 JP 2012261675 A JP2012261675 A JP 2012261675A JP 2012261675 A JP2012261675 A JP 2012261675A JP 6024895 B2 JP6024895 B2 JP 6024895B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- battery module
- bracket member
- vehicle
- module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、例えば、電気自動車やハイブリッド車両等の電動車両に搭載される車載用電池パックに関する。 The present invention relates to an in-vehicle battery pack mounted on an electric vehicle such as an electric vehicle or a hybrid vehicle.
電動車両には、走行用モータを駆動させるための電池パックが搭載されている。近年、車載用電池パックは大容量化が進んでおり、それに伴って様々な構造のものが提案されている。例えば、電池パックトレー内に複数の電池セルを備える電池モジュールを収容し、各電池モジュールを、電池モジュールホルダーによって電池パックトレーに固定するようにしたものがある(特許文献1参照)。この特許文献1において電池モジュールホルダーは、電池モジュールホルダーのフランジ部を、ホルダーナットの上端側のねじ部にボルトを螺合することで、電池パックトレーに固定されている。
The electric vehicle is equipped with a battery pack for driving the traveling motor. In recent years, the capacity of in-vehicle battery packs has been increasing, and various structures have been proposed accordingly. For example, there is a battery pack tray in which a battery module including a plurality of battery cells is accommodated, and each battery module is fixed to the battery pack tray by a battery module holder (see Patent Document 1). In
このような構成により、電池モジュールを電池パックトレーに対して良好に固定することはできる。 With such a configuration, the battery module can be satisfactorily fixed to the battery pack tray.
ところで、電池パックもしくは電池パック内に収容される電池セルの破損原因の一つとして、例えば、車両が障害物等に衝突した際の反動等により、電池モジュールが移動してしまうことが挙げられる。すなわち、電池モジュールが移動した場合、電池モジュールがバッテリトレー(電池パックトレーに相当)等と衝突して破損し、それに伴って、電池モジュールを構成する電池セルも破損してしまう虞がある。 By the way, as one of the causes of damage of the battery pack or the battery cell accommodated in the battery pack, for example, the battery module may be moved due to a reaction when the vehicle collides with an obstacle or the like. That is, when the battery module moves, the battery module collides with a battery tray (corresponding to a battery pack tray) or the like and is damaged, and accordingly, the battery cells constituting the battery module may be damaged.
このため、電池モジュールは、上記反動等による電池モジュールの移動量が極力小さくなるようにバッテリトレーに固定されていることが望ましい。上記特許文献1に記載の構造であっても、電池モジュールの移動を抑制することはできるが、さらなる向上が望まれている。
For this reason, it is desirable that the battery module is fixed to the battery tray so that the amount of movement of the battery module due to the reaction or the like is as small as possible. Even if it is the structure of the said
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、車両衝突時の反動等による電池モジュールの移動を抑制した車載用電池パックを提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of such a situation, and it aims at providing the vehicle-mounted battery pack which suppressed the movement of the battery module by reaction etc. at the time of a vehicle collision.
上記課題を解決する本発明の第1の態様は、複数の電池モジュールが収容される収容部を有するバッテリトレーと、前記電池モジュールを前記バッテリトレーに固定する第1のブラケット部材と、を備える車載用電池パックであって、前記バッテリトレーは、前記収容部の周囲に立設される柱状の固定部材を有し、前記第1のブラケット部材の一端側が、前記固定部材上に第1の締結部材によって固定されており、前記固定部材が挿入される係合孔を一端側に有するとともに、他端側が前記電池モジュールに固定される第2のブラケット部材を備え、前記係合孔は、前記固定部材の径よりも大きい径で形成されており、前記係合孔と前記固定部材との間には所定の隙間が確保されていることを特徴とする車載用電池パックにある。 A first aspect of the present invention that solves the above-described problem is an on-vehicle vehicle that includes a battery tray having a housing portion that houses a plurality of battery modules, and a first bracket member that fixes the battery modules to the battery tray. The battery tray includes a columnar fixing member that is erected around the housing portion, and one end side of the first bracket member is a first fastening member on the fixing member. And has a second bracket member fixed to the battery module on the other end side, and having the engagement hole into which the fixing member is inserted. The vehicle-mounted battery pack is characterized in that a predetermined gap is secured between the engagement hole and the fixing member.
かかる第1の態様では、第2のブラケット部材を備えることで、車両衝突時の反動による電池モジュールの移動が抑制される。すなわち、第2のブラケット部材の移動が、係合する固定部材によって規制され、その結果、電池モジュールの移動も抑制される。また、係合孔と固定部材との間に隙間が確保されることから、多少の寸法誤差があったとしても、電池モジュールをバッテリトレーに良好に固定することができ、且つ車両衝突時の反動等による電池モジュールの移動も抑制できる。 In the first aspect, by providing the second bracket member, the movement of the battery module due to the reaction at the time of the vehicle collision is suppressed. That is, the movement of the second bracket member is restricted by the engaging member to be engaged, and as a result, the movement of the battery module is also suppressed. In addition, since a gap is secured between the engagement hole and the fixing member, the battery module can be satisfactorily fixed to the battery tray even if there is some dimensional error, and the reaction at the time of a vehicle collision The movement of the battery module due to, for example, can also be suppressed.
本発明の第2の態様は、第1の態様の車載用電池パックにおいて、前記第1のブラケット部材の他端側は前記電池モジュールの上部に固定され、前記第2のブラケット部材の他端側は前記電池モジュールの下部に固定されていることを特徴とする車載用電池パックにある。 According to a second aspect of the present invention, in the on-vehicle battery pack according to the first aspect, the other end side of the first bracket member is fixed to an upper portion of the battery module, and the other end side of the second bracket member. Is fixed to the lower part of the battery module.
かかる第2の態様では、第1のブラケット部材によって、電池モジュールをバッテリトレーに対して比較的容易に固定することができ、且つ第2のブラケット部材によって、車両衝突時の反動等による電池モジュールの移動を抑制することができる。 In the second aspect, the battery module can be relatively easily fixed to the battery tray by the first bracket member, and the battery module can be fixed by the second bracket member due to a reaction or the like at the time of a vehicle collision. Movement can be suppressed.
本発明の第3の態様は、第1または2の態様の車載用電池パックにおいて、前記係合孔には、前記固定部材が当該係合孔の中心よりも前記電池モジュールとは反対側に位置するように挿入されていることを特徴とする車載用電池パックにある。 According to a third aspect of the present invention, in the in-vehicle battery pack according to the first or second aspect, the fixing member is positioned on the opposite side of the battery module from the center of the engagement hole. It is in the vehicle-mounted battery pack characterized by being inserted.
かかる第3の態様では、車両衝突時の反動が生じた際に、第2のブラケット部材が固定部材に当接することで、第1のブラケット部材や固定部材が電池モジュールに衝突するのを抑制することができる。 In the third aspect, the second bracket member comes into contact with the fixing member when a reaction at the time of a vehicle collision occurs, thereby preventing the first bracket member and the fixing member from colliding with the battery module. be able to.
本発明の第4の態様は、第1から3の何れか一つの態様の車載用電池パックにおいて、前記第2のブラケット部材の前記係合孔と前記電池モジュールとの固定部分との直線距離が、前記第1のブラケット部材の前記固定部材との固定部分と前記電池モジュールとの固定部分との直線距離よりも短いことを特徴とする車載用電池パックにある。 According to a fourth aspect of the present invention, in the on-vehicle battery pack according to any one of the first to third aspects, a linear distance between the engagement hole of the second bracket member and a fixed portion of the battery module is set. The vehicle-mounted battery pack is characterized in that it is shorter than a linear distance between a fixed portion of the first bracket member to the fixing member and a fixed portion of the battery module.
かかる第4の態様では、車両衝突時の反動が生じた際に、第2のブラケット部材が固定部材に当接することで、第1のブラケット部材や固定部材が電池モジュールに衝突するのをより確実に抑制することができる。 In the fourth aspect, the second bracket member comes into contact with the fixing member when a reaction at the time of a vehicle collision occurs, so that the first bracket member and the fixing member can more reliably collide with the battery module. Can be suppressed.
本発明の第5の態様は、第1から4の何れか一つの態様の車載用電池パックにおいて、前記第1のブラケット部材の他端側は第2の締結部材によって前記電池モジュールに固定され、前記第2のブラケット部材の他端側は溶接によって前記電池モジュールに固定されていることを特徴とする車載用電池パックにある。 According to a fifth aspect of the present invention, in the in-vehicle battery pack according to any one of the first to fourth aspects, the other end side of the first bracket member is fixed to the battery module by a second fastening member, The other end side of the second bracket member is fixed to the battery module by welding.
かかる第5の態様では、第1のブラケット部材を第2の締結部材によって電池モジュールに固定することで、電池モジュールのバッテリトレーへの固定力を高めることができる一方、第2のブラケット部材とバッテリモジュールとの固定構造を省スペースに構成できるので、バッテリトレーの収容部の大型化を防ぐことができる。 In the fifth aspect, the fixing force of the battery module to the battery tray can be increased by fixing the first bracket member to the battery module by the second fastening member, while the second bracket member and the battery Since the fixing structure with the module can be configured in a space-saving manner, an increase in the size of the battery tray housing portion can be prevented.
かかる本発明の車載用電池パックでは、第1のブラケット部材と共に第2のブラケット部材を備えることで、車両衝突時の反動等による電池モジュールの移動を抑制して、電池モジュールの破損を抑制することができる。 In such an in-vehicle battery pack according to the present invention, by including the second bracket member together with the first bracket member, the movement of the battery module due to the reaction or the like at the time of the vehicle collision is suppressed, and the damage of the battery module is suppressed. Can do.
図1に示すように、本発明に係る二次電池(バッテリ)が搭載された車載用電池パック(以下、単に電池パックと呼ぶ)10は、例えば、電気自動車等の電動車両1の底部(フロア下)に搭載され、電動車両1の走行用モータ等に電力を供給する。
As shown in FIG. 1, an in-vehicle battery pack (hereinafter simply referred to as a battery pack) 10 on which a secondary battery (battery) according to the present invention is mounted is, for example, a bottom portion (floor) of an
電池パック10は、図2及び図3に示すように、複数の電池セル20を備える電池モジュール30と、電池モジュール30が収容されるバッテリケース40とを備える。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
電池モジュール30は、複数の電池セル20と、これら複数の電池セル20が内部に収容されるモジュールケース31とで構成されている。本実施形態では、モジュールケース31内に8つの電池セル20が収容されている。電池セル20の配置は特に限定されないが、本実施形態では、モジュールケース31内に電池セル20が車両1の前後方向で2列に設けられ、且つ上下方向に4つずつ積み重ねられている。なおバッテリケース40内に収容される電池モジュール30の数や配置は特に限定されるものではない。
The
モジュールケース31は、例えば、板金で形成され、上面部32及び下面部33と、これら上面部32と下面部33とを繋ぐ側面部34とで構成されている。すなわち、モジュールケース31は、車両1の前後方向で電池セル20の周囲の4面を囲むように設けられている。残りの2面は開口35となっており、電池セル20は、この開口35からモジュールケース31内に挿入されることになる(図4参照)。
The
バッテリケース40は、電池モジュール30を収容する容器であり、バッテリトレー41及びバッテリカバー42を備えている。バッテリトレー41はバッテリケース40の下部を構成し、バッテリカバー42がバッテリケース40の上部を構成している。すなわち、これらバッテリトレー41とバッテリカバー42とで形成される空間内に電池モジュール30が収容されている。
The
本実施形態では、バッテリトレー41の底部43には2つの区画壁44が立設され、バッテリトレー41内には、これらの区画壁44で区画される3つの収容部45が形成され、これらの各収容部45に電池モジュール30が収容されている。すなわち、バッテリトレー41内には3つの電池モジュール30が車両1の左右方向で一列に配置されて収容されている。
In the present embodiment, two
そして、このように収容部45内に収容された各電池モジュール30は、第1のブラケット部材50を介してバッテリトレー41に固定されている。以下、電池モジュール30とバッテリトレー41との固定構造について説明する。
Each
バッテリトレー41には、図2〜図4に示すように、各収容部45の四隅にリブ47が形成されており、各リブ47の内部には、柱状、例えば、円柱状の固定部材70が立設されている。バッテリトレー41は、例えば、樹脂材料等からなり、例えば、金属材料からなる固定部材70が一体成形によりリブ47内に設けられている。固定部材70は、リブ47を上下方向に貫通して設けられ、その上端は、リブ47の表面から上方に突出している。固定部材70の上端部には雌ねじ孔71が形成されている。また第1のブラケット部材50は、例えば、板金で形成された略L字形状の部材であり、一端側であるバッテリトレー41側の端部近傍には貫通孔51が形成されている。この貫通孔51を介して固定部材70の雌ねじ孔71にボルト(第1の締結部材)80を螺合させることで、第1のブラケット部材50がバッテリトレー41に固定されている。
As shown in FIGS. 2 to 4,
一方、電池モジュール30を構成するモジュールケース31の側面部34の上部には、2つの雄ねじ部37が側方に向かって突出して設けられている。また第1のブラケット部材50の他端側であるモジュールケース31側の端部近傍には、各雄ねじ部37に対応する二つの貫通孔52が形成されている。そして、各貫通孔52に挿入した雄ねじ部(第2の締結部材)37にナット90を螺合させることで、第1のブラケット部材50がモジュールケース31に固定されている。
On the other hand, two
このように各電池モジュール30を第1のブラケット部材50を介してバッテリトレー41に固定することで、多少の寸法誤差があった場合でも電池モジュール30とバッテリトレー41との位置を微調整することができ、電池モジュール30をバッテリトレー41に良好に固定することができる。また第1のブラケット部材50の一端側は、側面部34の上部に形成されているため、第1のブラケット部材50が区画壁44やリブ47等に干渉することなく、電池モジュール30をバッテリトレー41に良好に固定することができる。
Thus, by fixing each
さらに各電池モジュール30は、第2のブラケット部材100によってモジュールケース31に連結されている。第2のブラケット部材100は、第1のブラケット部材50と同様に板金で形成された略L字形状の部材であり、その一端側が固定部材70と係合すると共に、他端側はモジュールケース31の側面部34に固定されている。具体的には、第2のブラケット部材100のバッテリトレー41側の端部近傍には係合孔101が形成され、この係合孔101に固定部材70が挿入されている。そして、このように固定部材70が係合孔101に挿入された状態で、上述したように固定部材70の上端部に第1のブラケット部材50が固定されている。また第2のブラケット部材100の他端側は、モジュールケース31の側面部34の下部に、例えば、溶接等により固定されてモジュールケース31と一体化されている。このため、電池モジュール30を各収容部45内に容易に収容することができる。
Further, each
このように、第2のブラケット部材100はモジュールケース31と一体化されると共に、バッテリトレー41や固定部材70には固定されることなく、固定部材70(バッテリトレー41)に係合されている。つまり電池モジュール30は、第2のブラケット部材100によって固定部材70に係合された状態で、第1のブラケット部材50によって固定部材70(バッテリトレー41)に固定されている。
Thus, the
したがって、このような構成では、車両1が前方衝突を起こした場合でも、電池モジュール30(電池セル20)の破損を抑制することができる。すなわち本発明の電池パック10では、電池モジュール30が第2のブラケット部材100によってバッテリトレー41(固定部材70)に係合されているため、前方衝突時の電池モジュール30の前方への移動を抑制することができる。その結果、電池モジュール30(電池セル20)の破損を抑制することができる。
Therefore, with such a configuration, it is possible to suppress damage to the battery module 30 (battery cell 20) even when the
ここで、第2のブラケット部材100の係合孔101は、固定部材70の外径よりも大きい直径で形成されており、係合孔101の端面と固定部材70との間には、所定の隙間が確保されている。これにより、電池モジュール30をバッテリトレー41に固定する際に、多少の寸法誤差があったとしても、電池モジュール30を良好に各収容部45内に位置合わせして収容することができる。なお係合孔101の形状、大きさは特に限定されず、係合孔101は、例えば、円形であってもよいが、本実施形態では、係合孔101を車両1の前後方向に長い長穴に形成している。
Here, the
また各係合孔101と固定部材70との位置関係は、特に限定されないが、車両1の前後方向において、固定部材70は、係合孔101の中心よりも外側(電池モジュール30とは反対側)に位置していることが好ましい。このような構成とすることで、例えば、図5(a)に示すように、車両後方側における第2のブラケット部材100Aの係合孔101と固定部材70の後端との距離D1が、車両前方側における第2のブラケット部材100Bの係合孔101の後端と固定部材70の後端との距離D2よりも短くなる。なお図5では第1のブラケット部材の図示を省略している。
The positional relationship between each
これにより、例えば、車両1の前方衝突の反動によって電池モジュール30が車両前方側に移動しようとすると、図5(b)に示すように、車両前方側の第2のブラケット部材100B(係合孔101の後端)が固定部材70に当接する前に、車両後方側の第2のブラケット部材100Aが固定部材70に当接し、電池モジュール30の車両前方側への移動が規制される。つまり、車両前方側の第2のブラケット部材100B(係合孔101の後端)が固定部材70に当接することによる電池モジュール30(電池セル20)の破損を抑制することができる。
Thereby, for example, when the
また車両後方側の第2のブラケット部材100Aが固定部材70に当接した後、さらに電池モジュール30の車両前方側に移動した場合、例えば、図6の模式図に示すように、車両後方側の第2のブラケット部材100Aによってモジュールケース31が引っ張られ、それに伴うモジュールケース31の変形により、内部の電池セル20が上下方向の圧力を受ける虞がある。ただし、この場合には、モジュールケース31が全体的に変形するため、各電池セル20に加わる圧力(衝撃)は分散される。このため、電池セル20の破損は抑えられる。
Further, when the
また第2のブラケット部材100の係合孔101(後端位置)P1とモジュールケース31との固定部分(固定位置)P2との直線距離D3は、第1のブラケット部材50の固定部材70との固定部分(固定位置)P3とモジュールケース31との固定部分(固定位置)P4との直線距離D4よりも短くなっていることが好ましい(図3参照)。
The linear distance D3 between the engagement hole 101 (rear end position) P1 of the
これにより、第2のブラケット部材100によって電池モジュール30の移動をより確実に抑制することができる。すなわち車両1に前方衝突が生じた場合に、第1のブラケット部材50が延びきる前に、第2のブラケット部材100が固定部材70に当接することで電池モジュール30の前方への移動が規制される。したがって、電池モジュール30の車両前方側への移動量をより少なく抑えることができる。
Thereby, the movement of the
また上述のように、第1のブラケット部材50の他端側は雄ねじ部37によってモジュールケース31に固定され、第2のブラケット部材100の他端側は溶接によってモジュールケース31に固定されることが好ましい。
Further, as described above, the other end side of the
これにより、第1のブラケット部材50によって電池モジュール30のバッテリトレー41への固定力を高めることができる一方、第2のブラケット部材100と電池モジュール30との固定構造を省スペースに構成できるので、バッテリトレー41の収容部45の大型化を防ぐことができる。
Thereby, while the fixing force of the
なお本実施形態では、前方衝突が生じた際の作用効果について説明したが、本実施形態の構成は、後方衝突が生じた際にも同様の作用効果を奏する。 In addition, although this embodiment demonstrated the effect when the front collision occurred, the structure of this embodiment also has the same effect when the rear collision occurs.
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明はこのような実施形態に限定されるものではない。 Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to such an embodiment.
例えば、上述の実施形態では、第1及び第2のブラケット部材50,100が車両1の前方側及び後方側に設けられた構成を例示したが、これら第1及び第2のブラケット部材50,100が車両1の左右側方に設けられた構成としてもよい。この場合、車両1に側方衝突が生じた際に、上述したように電池モジュール30(電池セル20)の破損を抑制することができる。
For example, in the above-described embodiment, the configuration in which the first and
また、本発明は、電気自動車に搭載される電池パックだけでなく、例えば、ハイブリッド車両等、他の電動車両に搭載される電池パックにも、勿論、適用することができるものである。 Further, the present invention can be applied not only to a battery pack mounted on an electric vehicle, but also to a battery pack mounted on another electric vehicle such as a hybrid vehicle.
1 電動車両
10 電池パック
20 電池セル
30 電池モジュール
31 モジュールケース
32 上面部
33 下面部
34 側面部
35 開口
37 雄ねじ部
40 バッテリケース
41 バッテリトレー
42 バッテリカバー
43 底部
44 区画壁
45 収容部
47 リブ
50 第1のブラケット部材
51,52 貫通孔
70 固定部材
71 雌ねじ孔
80 ボルト
90 ナット
100 第2のブラケット部材
101 係合孔
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記電池モジュールを前記バッテリトレーに固定する第1のブラケット部材と、
を備える車載用電池パックであって、
前記バッテリトレーは、前記収容部の周囲に立設される柱状の固定部材を有し、前記第1のブラケット部材の一端側が、前記固定部材上に第1の締結部材によって固定されており、
前記固定部材が挿入される係合孔を一端側に有するとともに、他端側が前記電池モジュールに固定される第2のブラケット部材を備え、
前記係合孔は、前記固定部材の径よりも大きい径で形成されており、前記係合孔と前記固定部材との間には所定の隙間が確保されていることを特徴とする車載用電池パック。 A battery tray having an accommodating portion for accommodating a plurality of battery modules;
A first bracket member for fixing the battery module to the battery tray;
An in-vehicle battery pack comprising:
The battery tray has a columnar fixing member erected around the housing portion, and one end side of the first bracket member is fixed on the fixing member by a first fastening member,
It has an engagement hole into which the fixing member is inserted on one end side, and has a second bracket member on the other end side fixed to the battery module,
The engagement hole is formed with a diameter larger than the diameter of the fixing member, and a predetermined gap is secured between the engagement hole and the fixing member. pack.
前記第1のブラケット部材の他端側は前記電池モジュールの上部に固定され、前記第2のブラケット部材の他端側は前記電池モジュールの下部に固定されていることを特徴とする車載用電池パック。 The in-vehicle battery pack according to claim 1,
The in-vehicle battery pack, wherein the other end side of the first bracket member is fixed to the upper part of the battery module, and the other end side of the second bracket member is fixed to the lower part of the battery module. .
前記係合孔には、前記固定部材が当該係合孔の中心よりも前記電池モジュールとは反対側に位置するように挿入されていることを特徴とする車載用電池パック。 The in-vehicle battery pack according to claim 1 or 2,
The in-vehicle battery pack, wherein the fixing member is inserted into the engaging hole so that the fixing member is located on the opposite side of the battery module from the center of the engaging hole.
前記第2のブラケット部材の前記係合孔と前記電池モジュールとの固定部分との直線距離が、前記第1のブラケット部材の前記固定部材との固定部分と前記電池モジュールとの固定部分との直線距離よりも短いことを特徴とする車載用電池パック。 In the vehicle battery pack according to any one of claims 1 to 3,
The linear distance between the engagement hole of the second bracket member and the fixed portion of the battery module is a straight line between the fixed portion of the first bracket member and the fixed portion of the battery module. An in-vehicle battery pack characterized by being shorter than the distance.
前記第1のブラケット部材の他端側は第2の締結部材によって前記電池モジュールに固定され、前記第2のブラケット部材の他端側は溶接によって前記電池モジュールに固定されていることを特徴とする車載用電池パック。 In the vehicle battery pack according to any one of claims 1 to 4,
The other end side of the first bracket member is fixed to the battery module by a second fastening member, and the other end side of the second bracket member is fixed to the battery module by welding. Automotive battery pack.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012261675A JP6024895B2 (en) | 2012-11-29 | 2012-11-29 | Automotive battery pack |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012261675A JP6024895B2 (en) | 2012-11-29 | 2012-11-29 | Automotive battery pack |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014107241A JP2014107241A (en) | 2014-06-09 |
JP6024895B2 true JP6024895B2 (en) | 2016-11-16 |
Family
ID=51028529
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012261675A Expired - Fee Related JP6024895B2 (en) | 2012-11-29 | 2012-11-29 | Automotive battery pack |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6024895B2 (en) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5672461B2 (en) * | 2013-02-15 | 2015-02-18 | 三菱自動車工業株式会社 | Battery pack for vehicles |
JP6326658B2 (en) * | 2014-07-10 | 2018-05-23 | 三菱自動車工業株式会社 | Battery module fixing structure of battery pack |
JP6057093B2 (en) * | 2014-10-29 | 2017-01-11 | 三菱自動車工業株式会社 | Battery pack for vehicles |
KR20180033136A (en) | 2015-06-30 | 2018-04-02 | 가부시키가이샤 지에스 유아사 | Electricity storage device |
JP6558125B2 (en) * | 2015-07-31 | 2019-08-14 | 三菱自動車工業株式会社 | Battery pack and battery module replacement method |
JP6755741B2 (en) * | 2016-07-29 | 2020-09-16 | 株式会社東芝 | Battery device and battery system |
KR102544785B1 (en) * | 2018-12-18 | 2023-06-15 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | Battery pack and vehicle comprising the battery pack |
JP7132154B2 (en) * | 2019-03-01 | 2022-09-06 | トヨタ自動車株式会社 | vehicle |
JP7234774B2 (en) * | 2019-04-25 | 2023-03-08 | マツダ株式会社 | vehicle battery system |
JP7223338B2 (en) * | 2019-05-30 | 2023-02-16 | マツダ株式会社 | Battery unit mounting structure for electric vehicles |
US20230034464A1 (en) * | 2019-12-26 | 2023-02-02 | Honda Motor Co., Ltd. | Electric power unit and working machine |
JP7238820B2 (en) * | 2020-02-05 | 2023-03-14 | トヨタ自動車株式会社 | In-vehicle structure of battery pack |
JP7459805B2 (en) | 2021-01-08 | 2024-04-02 | トヨタ自動車株式会社 | Battery pack, removal device, and battery stack removal method |
EP4354646A1 (en) * | 2021-12-27 | 2024-04-17 | LG Energy Solution, Ltd. | Battery pack |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08282408A (en) * | 1995-04-13 | 1996-10-29 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Battery mounting device of construction machine and the like |
JP4935112B2 (en) * | 2006-02-28 | 2012-05-23 | トヨタ自動車株式会社 | In-vehicle structure of power storage pack |
JP5472645B2 (en) * | 2011-02-03 | 2014-04-16 | 三菱自動車工業株式会社 | Vehicle battery fixing structure |
-
2012
- 2012-11-29 JP JP2012261675A patent/JP6024895B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014107241A (en) | 2014-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6024895B2 (en) | Automotive battery pack | |
JP6400061B2 (en) | Electric vehicle | |
JP5829706B2 (en) | Automotive battery | |
US8881853B2 (en) | Battery pack mounting structure for electric car | |
JP4858203B2 (en) | Car | |
JP6396960B2 (en) | Battery pack | |
JP5888955B2 (en) | Battery module mounting structure | |
CN105914314B (en) | On-vehicle battery | |
JP6053618B2 (en) | Support structure for vehicle | |
JP2017226347A (en) | On-vehicle battery | |
JP6688275B2 (en) | Vehicle battery pack protection structure and vehicle equipped with the same | |
JP2012101663A (en) | Battery pack tray | |
JP2014024359A (en) | Vehicular battery pack | |
JP2007331669A (en) | Battery support member | |
JP6589090B2 (en) | Battery pack reinforcement structure | |
JP2017197093A (en) | Battery mounting structure of vehicle | |
US11699818B2 (en) | Battery pack | |
US10601008B2 (en) | Battery pack | |
US20210013470A1 (en) | Vehicle | |
WO2013099458A1 (en) | Vehicle | |
JP2015026488A (en) | Battery module-packaging structure | |
JP5997468B2 (en) | Hybrid car | |
JP2021028864A (en) | Battery pack | |
JP2015067122A (en) | Vehicle equipped with electric drive apparatus | |
JP2017182914A (en) | Battery pack |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150918 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160914 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160927 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6024895 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |