JP6005930B2 - 流路部材、これを用いた熱交換器および電子部品装置ならびに半導体製造装置 - Google Patents
流路部材、これを用いた熱交換器および電子部品装置ならびに半導体製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6005930B2 JP6005930B2 JP2011266998A JP2011266998A JP6005930B2 JP 6005930 B2 JP6005930 B2 JP 6005930B2 JP 2011266998 A JP2011266998 A JP 2011266998A JP 2011266998 A JP2011266998 A JP 2011266998A JP 6005930 B2 JP6005930 B2 JP 6005930B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow path
- wall portion
- side wall
- path member
- fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Description
けてなることから、熱交換効率の高い熱交換器を提供できる。
3を形成する面に凹凸2を有してもよい。
μm以上0.8μm以下であれば、流体と接する蓋体部1aおよび底板部1bの各表面で渦
流がさらに発生し、流体との熱交換効率をさらに向上することができる。なお、流体と接する表面における算術平均粗さ(Ra)は、JIS B 0601−2001に基づき測定すればよい。
を高くして使用される環境化でも、流路3のコーナ部5に係る応力を緩和しやすくなることからこのコーナ部5にクラックが生じにくくなり流路が破壊することを抑制できる。また、流路3を構成する側壁部1cの表面積の減少を抑えつつ、流路3の体積を大きく保つため傾斜面および湾曲面の寸法は、例えば蓋体部1aと側壁部1cおよび底板部1bと側壁部1cとで流路3を形成する面が交わるコーナ部5から0.01〜0.05mm流路3側に入った寸法であることが好ましい。
に隙間8を有することにより、側壁部1cの端面に発生したバリが接合部1dに挟み込むおそれが少なくなり、接合不良の発生を低く抑えられ、流路3に流体を流した時でも接合不良が少ないためにクラックや流路3の破壊といった問題の発生を抑制することもできる。
には側壁部1cの厚みを0.3mm以上8mm以下とすればよい。
い。なお、外壁部1fと平行であれば、外壁部1fの短手方向または長手方向のいずれに対して平行となっていてもよい。
くすることができる。
た温度に維持できる。これにより、ウェハ29の温度も制御されることから、寸法精度の高い加工ができる。
〜1.8μm程度の酸化アルミニウム(Al2O3)の粉末と、酸化珪素(SiO2)と、
酸化カルシウム(CaO)および酸化マグネシウム(MgO)の少なくとも1種の粉末とを準備し、例えば、各粉末の混合割合が、酸化アルミニウム96.4質量%,酸化珪素2.3質
量%,酸化カルシウム0.3質量%および酸化マグネシウム1.0質量%となるように秤量し混合した混合粉末を、ポリエチレングリコールからなるバインダとともに回転ミルに投入して、高純度のアルミナボールで混合する。ここで、バインダの添加量は混合粉末100質量
%に対して4〜8質量%程度とする。なお、バインダの添加量が混合粉末100質量%に対
して4〜8質量%程度の範囲内であれば、成形体の強度や可撓性が良好で、また、焼成時に成形用バインダの脱脂が不十分となる不具合を抑制できる。
ン酸塩の粉末およびポリエチレングリコールを加え、ボールミル,回転ミル,振動ミル,ビーズミル等のミルで混合,粉砕して混合粉末を得る。ここで、炭化硼素粉末,カルボン酸塩の粉末のそれぞれの含有量は、炭化珪素粉末100質量%に対して、例えば、0.12質量
%以上1.4質量%以下、1質量%以上3.4質量%以下であり、ポリエチレングリコールの添加量は、混合粉末100質量%に対して4質量%以上8質量%以下である。ポリエチレング
リコールの添加量が混合粉末100質量%に対して4質量%以上8質量%以下であれば、成
形体の強度や可撓性が良好で、また、ポリエチレングリコールの脱脂を容易にすることができる。
合してスラリーを得る。ここで、バインダの添加量が混合粉末100質量%に対して4〜8
質量%程度とすれば成形体の強度や可撓性が良好で、また、焼成時に成形用バインダの脱脂が不十分となる不具合を抑制できる。
そのあとに、約50〜70℃の室温で約10〜15時間乾燥させる。
,14,15に、金属板6を介してLSIやLED等の電子部品7を搭載することによって、気体や液体等の冷媒を流路部材1,11,12,13,14,15の流路に通すことで電子部品7を冷却することができる。
1a:蓋体部
1b:底板部
1c:側壁部
1d:接合部
1e:隔壁部
1f:外壁部
2:凹凸
3:流路
20:熱交換器
40:電子部品装置
50:半導体製造装置
Claims (7)
- 蓋体部と、側壁部と、底板部とで構成され、内部に流体が流れる流路を有する、セラミックスからなる流路部材であって、前記流路を形成する面の少なくとも一部に、流体が流れる方向に沿って延びる凹凸を断続的に有することを特徴とする流路部材。
- 前記側壁部は、前記流路を形成するための孔を有する板状体を複数備えてなる積層体であることを特徴とする請求項1に記載の流路部材。
- 前記流路を構成する隔壁部を備えるとともに、該隔壁部を形成する面の少なくとも一部に流体が流れる方向に沿って延びる凹凸を有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の流路部材。
- 前記側壁部の厚みが、前記隔壁部の厚みより薄いことを特徴とする請求項3に記載の流路部材。
- 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の前記流路部材の前記蓋体部の外面に、金属板を設けてなることを特徴とする熱交換器。
- 請求項5に記載の前記熱交換器の前記金属板上に電子部品を搭載してなることを特徴とする電子部品装置。
- 請求項5に記載の前記熱交換器を備えることを特徴とする半導体製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011266998A JP6005930B2 (ja) | 2011-07-28 | 2011-12-06 | 流路部材、これを用いた熱交換器および電子部品装置ならびに半導体製造装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011165647 | 2011-07-28 | ||
JP2011165647 | 2011-07-28 | ||
JP2011266998A JP6005930B2 (ja) | 2011-07-28 | 2011-12-06 | 流路部材、これを用いた熱交換器および電子部品装置ならびに半導体製造装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016111934A Division JP2016171343A (ja) | 2011-07-28 | 2016-06-03 | 流路部材、これを用いた熱交換器および電子部品装置ならびに半導体製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013048204A JP2013048204A (ja) | 2013-03-07 |
JP6005930B2 true JP6005930B2 (ja) | 2016-10-12 |
Family
ID=48011045
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011266998A Active JP6005930B2 (ja) | 2011-07-28 | 2011-12-06 | 流路部材、これを用いた熱交換器および電子部品装置ならびに半導体製造装置 |
JP2016111934A Pending JP2016171343A (ja) | 2011-07-28 | 2016-06-03 | 流路部材、これを用いた熱交換器および電子部品装置ならびに半導体製造装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016111934A Pending JP2016171343A (ja) | 2011-07-28 | 2016-06-03 | 流路部材、これを用いた熱交換器および電子部品装置ならびに半導体製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6005930B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6290635B2 (ja) * | 2014-01-23 | 2018-03-07 | 京セラ株式会社 | 流路部材およびこれを用いた熱交換器ならびに半導体製造装置 |
JP6437844B2 (ja) * | 2014-03-14 | 2018-12-12 | 京セラ株式会社 | 流路部材およびこれを用いた熱交換器ならびに半導体製造装置 |
EP3125288B1 (en) | 2014-03-25 | 2019-02-27 | KYOCERA Corporation | Passage member and semiconductor module |
US9953898B2 (en) * | 2014-05-28 | 2018-04-24 | Kyocera Corporation | Flow channel member, and heat exchanger and semiconductor module each using same |
CN107249410B (zh) * | 2014-11-28 | 2021-02-26 | 东方茶馆 | 冲泡及分装饮料的装置 |
JP6616421B2 (ja) * | 2015-08-28 | 2019-12-04 | 京セラ株式会社 | 流路部材 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63293865A (ja) * | 1987-05-26 | 1988-11-30 | Nec Corp | 水冷ジャケット構造 |
JPH02121355A (ja) * | 1988-10-28 | 1990-05-09 | Shimadzu Corp | セラミックス多層基板 |
JPH04179503A (ja) * | 1990-11-14 | 1992-06-26 | Mitsubishi Materials Corp | 中空セラミックス押出成形体 |
JP2577063Y2 (ja) * | 1992-02-28 | 1998-07-23 | 京セラ株式会社 | 半導体パッケージ |
JPH07142822A (ja) * | 1993-09-20 | 1995-06-02 | Fujitsu Ltd | 回路基板及びその製造方法 |
JP3692623B2 (ja) * | 1996-05-20 | 2005-09-07 | 株式会社デンソー | セラミック積層体及びその製造方法 |
JPH09313926A (ja) * | 1996-05-31 | 1997-12-09 | Orion Mach Co Ltd | 半導体処理液の熱交換器 |
JP3683348B2 (ja) * | 1996-06-25 | 2005-08-17 | 日本特殊陶業株式会社 | セラミック構造体の製造方法 |
JP3816194B2 (ja) * | 1996-11-22 | 2006-08-30 | ファナック株式会社 | 冷却装置、光源装置、面発光装置、およびその製造方法 |
JPH10209351A (ja) * | 1997-01-21 | 1998-08-07 | Fujitsu Ltd | ヒートシンク |
JP2000299585A (ja) * | 1999-02-12 | 2000-10-24 | Toyota Motor Corp | 冷却装置 |
JP3797060B2 (ja) * | 1999-05-17 | 2006-07-12 | 株式会社デンソー | セラミック積層体及びその製造方法 |
JP2002026469A (ja) * | 2000-07-11 | 2002-01-25 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 直接冷却構造回路基板 |
JP4385533B2 (ja) * | 2001-03-02 | 2009-12-16 | 日本軽金属株式会社 | ヒートプレートの製造方法 |
JP2002329938A (ja) * | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Kyocera Corp | セラミック回路基板 |
JP2002373873A (ja) * | 2001-06-15 | 2002-12-26 | Sumitomo Metal Ind Ltd | ウェハ保持用真空チャック |
JP3945208B2 (ja) * | 2001-10-09 | 2007-07-18 | 株式会社デンソー | 熱交換用チューブ及び熱交換器 |
JP2005166751A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 半導体部品の冷却装置、冷却装置付き半導体部品及び半導体部品の冷却装置の製造方法 |
JP2005166855A (ja) * | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Hitachi Ltd | 電子機器 |
JP2006100410A (ja) * | 2004-09-28 | 2006-04-13 | Kyocera Corp | 電子部品収納用パッケージおよび電子装置 |
JP4870455B2 (ja) * | 2006-03-15 | 2012-02-08 | 太平洋セメント株式会社 | 中空構造を有する低熱膨張セラミックス接合体 |
JP4675283B2 (ja) * | 2006-06-14 | 2011-04-20 | トヨタ自動車株式会社 | ヒートシンクおよび冷却器 |
JP4826426B2 (ja) * | 2006-10-20 | 2011-11-30 | 株式会社デンソー | 半導体装置 |
JP2009283732A (ja) * | 2008-05-23 | 2009-12-03 | Kyocera Corp | 回路基板及び電子装置 |
JP2011017516A (ja) * | 2009-07-10 | 2011-01-27 | Mitsubishi Electric Corp | プレート積層型冷却装置及びその製造方法 |
US9379038B2 (en) * | 2010-04-28 | 2016-06-28 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Heat dissipation device and semiconductor device |
EP2582213B1 (en) * | 2010-06-09 | 2021-01-20 | Kyocera Corporation | Flow channel member, heat exchanger using same, and electronic component device |
JP2012005191A (ja) * | 2010-06-15 | 2012-01-05 | Denso Corp | 電力変換装置 |
-
2011
- 2011-12-06 JP JP2011266998A patent/JP6005930B2/ja active Active
-
2016
- 2016-06-03 JP JP2016111934A patent/JP2016171343A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013048204A (ja) | 2013-03-07 |
JP2016171343A (ja) | 2016-09-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016171343A (ja) | 流路部材、これを用いた熱交換器および電子部品装置ならびに半導体製造装置 | |
EP2772717B1 (en) | Channel member, heat exchanger, and semiconductor unit including the same | |
CN102934528B (zh) | 流路构件、使用该流路构件的热交换器、以及电子部件装置 | |
JPWO2007125878A1 (ja) | アルミニウム−炭化珪素質複合体及びそれを用いた放熱部品 | |
JP6175437B2 (ja) | 流路部材およびこれを用いた熱交換器ならびに半導体製造装置 | |
JP6018196B2 (ja) | 流路部材およびこれを用いた熱交換器ならびに半導体製造装置 | |
JPWO2011065457A1 (ja) | 積層材およびその製造方法 | |
JP5829695B2 (ja) | ヒートシンクおよびこのヒートシンクを備えた電子部品装置 | |
JP6162558B2 (ja) | 流路部材およびこれを用いた熱交換器ならびに半導体製造装置 | |
JP2011071260A (ja) | 積層材およびその製造方法、絶縁積層材およびその製造方法 | |
TW201523817A (zh) | 散熱板、功率模組及散熱板的製造方法 | |
JP2022187981A (ja) | 複合材料および放熱部品 | |
WO2020158775A1 (ja) | 放熱部材およびその製造方法 | |
CN104014921A (zh) | 一种快速制备铜钼多层复合材料的方法 | |
JP6290635B2 (ja) | 流路部材およびこれを用いた熱交換器ならびに半導体製造装置 | |
JP6591113B1 (ja) | 放熱部材およびその製造方法 | |
JP5969325B2 (ja) | 流路部材およびこれを用いた電子装置 | |
US20170317223A1 (en) | Ceramic carrier body having solar cells | |
JP6437844B2 (ja) | 流路部材およびこれを用いた熱交換器ならびに半導体製造装置 | |
JP6154248B2 (ja) | 流路部材およびこれを用いた熱交換器ならびに半導体製造装置 | |
JP4339212B2 (ja) | セラミック基板の製造方法及びその用途 | |
JP6204224B2 (ja) | 断熱用部材 | |
JP6853443B2 (ja) | パワーモジュール用基板の製造方法 | |
JP4520243B2 (ja) | セラミックシートの製造方法、それを用いたセラミック基板及びその用途 | |
JP2006159654A (ja) | セラミックシートの製造方法、それを用いたセラミック基板及びその用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150707 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150904 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160603 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160908 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 6005930 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |