JP6004883B2 - 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム - Google Patents
画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6004883B2 JP6004883B2 JP2012228803A JP2012228803A JP6004883B2 JP 6004883 B2 JP6004883 B2 JP 6004883B2 JP 2012228803 A JP2012228803 A JP 2012228803A JP 2012228803 A JP2012228803 A JP 2012228803A JP 6004883 B2 JP6004883 B2 JP 6004883B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- power state
- time
- switch
- main control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 83
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 116
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 61
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 46
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 8
- 230000005012 migration Effects 0.000 claims description 5
- 238000013508 migration Methods 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 claims 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 31
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006266 hibernation Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/40—Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
- G06K15/4055—Managing power consumption, e.g. standby mode
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/38—Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00885—Power supply means, e.g. arrangements for the control of power supply to the apparatus or components thereof
- H04N1/00904—Arrangements for supplying power to different circuits or for supplying power at different levels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェアウェア(プログラム)をネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムコードを読み出して実行する処理である。この場合、そのプログラム、及び該プログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
202 コントローラ
203 電源ユニット
301,321 CPU
340 RAM
323 電源監視H/W
331 リセット回路
350 電源スイッチ
351 電源供給制御回路
Claims (18)
- 電力消費量が異なる複数の電力状態で稼働可能であり、実際の電力状態を前記複数の電力状態間で変更するためにユーザにより操作されるスイッチを備えた画像形成装置であって、
前記画像形成装置を制御する主制御手段と、
前記主制御手段への電力供給を制御する電源供給制御手段と、
前記主制御手段をリセットするリセット手段と、
前記スイッチがユーザにより操作されたときに、前記スイッチが押下された時間と前記実際の電力状態に応じて監視時間を決定する決定手段と、
前記ユーザにより前記スイッチが操作されると、前記ユーザが前記スイッチを操作した際に移行すべき電力状態を、前記スイッチが押下された時間と前記実際の電力状態に応じて判別する判別手段と、
前記画像形成装置を、前記判別手段が判別した電力状態に移行させる移行処理を実行する実行手段と、
前記スイッチが前記ユーザにより操作されたときの前記実際の電力状態に応じて、前記主制御手段に対して前記主制御手段への電力供給を遮断させるための動作及び前記リセット手段に対して前記主制御手段をリセットさせるための動作のいずれか一方の動作を、前記監視時間が経過したときに行うことを設定する設定手段と、
前記決定手段により決定された監視時間が経過する前に前記実行手段によって実行される移行処理が完了しない場合、前記設定手段により設定された動作を実行する動作実行手段と
を備えたことを特徴とする画像形成装置。 - 前記複数の電力状態は、第1の電力状態と、前記第1の電力状態よりも消費電力が少ない第2の電力状態と、電力の供給を遮断した電源オフ状態を含むことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記実際の電力状態が前記第2の電力状態であり、且つ、前記スイッチが押下された時間が予め定められた操作時間より短い場合には、
前記決定手段は、監視時間を予め定められた第1の監視時間に決定し、
前記設定手段は、前記リセット手段に前記主制御手段をリセットさせるための動作を行うことを設定することを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。 - 前記実際の電力状態が前記電源オフ状態であり、且つ、前記スイッチが押下された時間が予め定められた操作時間より短い場合には、
前記決定手段は、監視時間を前記第1の監視時間とは異なる予め定められた第2の監視時間に決定し、
前記設定手段は、前記リセット手段に前記主制御手段をリセットさせるための動作を行うことを設定することを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。 - 前記実際の電力状態が前記第1の電力状態または前記第2の電力状態であり、且つ、前記スイッチが押下された時間が予め定められた操作時間より長い場合には、
前記決定手段は、監視時間を予め定められた第3の監視時間に決定し、
前記設定手段は、前記主制御手段に対して前記主制御手段への電力供給を遮断させるための動作を行うことを設定することを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。 - 前記実際の電力状態が前記第1の電力状態であり、且つ、前記スイッチが押下される時間が予め定められた操作時間より短い場合には、
前記決定手段は、監視時間を予め定められた第4の監視時間に決定し、
前記設定手段は、前記主制御手段に対して前記主制御手段への電力供給を遮断させるための動作を行うことを設定することを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。 - 電力消費量が異なる複数の電力状態で稼働可能であり、実際の電力状態を前記複数の電力状態間で変更するためにユーザにより操作されるスイッチと、画像形成装置を制御する主制御手段と、前記主制御手段への電力供給を制御する電源供給制御手段と、前記主制御手段をリセットするリセット手段とを備えた画像形成装置の制御方法であって、
前記スイッチがユーザにより操作されたときに、前記スイッチが押下された時間と前記実際の電力状態に応じて監視時間を決定する決定ステップと、
前記ユーザにより前記スイッチが操作されると、前記ユーザが前記スイッチを操作した際に移行すべき電力状態を、前記スイッチが押下された時間と前記実際の電力状態に応じて判別する判別ステップと、
前記画像形成装置を、前記判別ステップが判別した電力状態に移行させる移行処理を実行する実行ステップと、
前記スイッチが前記ユーザにより操作されたときの前記実際の電力状態に応じて、前記主制御手段に対して前記主制御手段への電力供給を遮断させるための動作及び前記リセット手段に対して前記主制御手段をリセットさせるための動作のいずれか一方の動作を、前記監視時間が経過したときに行うことを設定する設定ステップと、
前記決定ステップにより決定された監視時間が経過する前に前記実行ステップによって実行される移行処理が完了しない場合、前記設定ステップにより設定された動作を実行する動作実行ステップと
を備えたことを特徴とする制御方法。 - 前記複数の電力状態は、第1の電力状態と、前記第1の電力状態よりも消費電力が少ない第2の電力状態と、電力の供給を遮断した電源オフ状態を含むことを特徴とする請求項7記載の制御方法。
- 前記実際の電力状態が前記第2の電力状態であり、且つ、前記スイッチが押下された時間が予め定められた操作時間より短い場合には、
前記決定ステップは、監視時間を予め定められた第1の監視時間に決定し、
前記設定ステップは、前記リセット手段に前記主制御手段をリセットさせるための動作を行うことを設定することを特徴とする請求項8記載の制御方法。 - 前記実際の電力状態が前記電源オフ状態であり、且つ、前記スイッチが押下された時間が予め定められた操作時間より短い場合には、
前記決定ステップは、監視時間を前記第1の監視時間とは異なる予め定められた第2の監視時間に決定し、
前記設定ステップは、前記リセット手段に前記主制御手段をリセットさせるための動作を行うことを設定することを特徴とする請求項8記載の制御方法。 - 前記実際の電力状態が前記第1の電力状態または前記第2の電力状態であり、且つ、前記スイッチが押下された時間が予め定められた操作時間より長い場合には、
前記決定ステップは、監視時間を予め定められた第3の監視時間に決定し、
前記設定ステップは、前記主制御手段に対して前記主制御手段への電力供給を遮断させるための動作を行うことを設定することを特徴とする請求項8記載の制御方法。 - 前記実際の電力状態が前記第1の電力状態であり、且つ、前記スイッチが押下される時間が予め定められた操作時間より短い場合には、
前記決定ステップは、監視時間を予め定められた第4の監視時間に決定し、
前記設定ステップは、前記主制御手段に対して前記主制御手段への電力供給を遮断させるための動作を行うことを設定することを特徴とする請求項8記載の制御方法。 - 電力消費量が異なる複数の電力状態で稼働可能であり、実際の電力状態を前記複数の電力状態間で変更するためにユーザにより操作されるスイッチと、画像形成装置を制御する主制御手段と、前記主制御手段への電力供給を制御する電源供給制御手段と、前記主制御手段をリセットするリセット手段とを備えた画像形成装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記制御方法は、
前記スイッチがユーザにより操作されたときに、前記スイッチが押下された時間と前記実際の電力状態に応じて監視時間を決定する決定ステップと、
前記ユーザにより前記スイッチが操作されると、前記ユーザが前記スイッチを操作した際に移行すべき電力状態を、前記スイッチが押下された時間と前記実際の電力状態に応じて判別する判別ステップと、
前記画像形成装置を、前記判別ステップが判別した電力状態に移行させる移行処理を実行する実行ステップと、
前記スイッチが前記ユーザにより操作されたときの前記実際の電力状態に応じて、前記主制御手段に対して前記主制御手段への電力供給を遮断させるための動作及び前記リセット手段に対して前記主制御手段をリセットさせるための動作のいずれか一方の動作を、前記監視時間が経過したときに行うことを設定する設定ステップと、
前記決定ステップにより決定された監視時間が経過する前に前記実行ステップによって実行される移行処理が完了しない場合、前記設定ステップにより設定された動作を実行する動作実行ステップと
を備えたことを特徴とするプログラム。 - 前記複数の電力状態は、第1の電力状態と、前記第1の電力状態よりも消費電力が少ない第2の電力状態と、電力の供給を遮断した電源オフ状態を含むことを特徴とする請求項13記載のプログラム。
- 前記実際の電力状態が前記第2の電力状態であり、且つ、前記スイッチが押下された時間が予め定められた操作時間より短い場合には、
前記決定ステップは、監視時間を予め定められた第1の監視時間に決定し、
前記設定ステップは、前記リセット手段に前記主制御手段をリセットさせるための動作を行うことを設定することを特徴とする請求項14記載のプログラム。 - 前記実際の電力状態が前記電源オフ状態であり、且つ、前記スイッチが押下された時間が予め定められた操作時間より短い場合には、
前記決定ステップは、監視時間を前記第1の監視時間とは異なる予め定められた第2の監視時間に決定し、
前記設定ステップは、前記リセット手段に前記主制御手段をリセットさせるための動作を行うことを設定することを特徴とする請求項14記載のプログラム。 - 前記実際の電力状態が前記第1の電力状態または前記第2の電力状態であり、且つ、前記スイッチが押下された時間が予め定められた操作時間より長い場合には、
前記決定ステップは、監視時間を予め定められた第3の監視時間に決定し、
前記設定ステップは、前記主制御手段に対して前記主制御手段への電力供給を遮断させるための動作を行うことを設定することを特徴とする請求項14記載のプログラム。 - 前記実際の電力状態が前記第1の電力状態であり、且つ、前記スイッチが押下される時間が予め定められた操作時間より短い場合には、
前記決定ステップは、監視時間を予め定められた第4の監視時間に決定し、
前記設定ステップは、前記主制御手段に対して前記主制御手段への電力供給を遮断させるための動作を行うことを設定することを特徴とする請求項14記載のプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012228803A JP6004883B2 (ja) | 2012-10-16 | 2012-10-16 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
US14/053,679 US8976380B2 (en) | 2012-10-16 | 2013-10-15 | Image forming apparatus that shifts to different power state, method of controlling the same, and storage medium |
CN201310485103.7A CN103731582A (zh) | 2012-10-16 | 2013-10-16 | 转变到不同电力状态的图像形成装置及其控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012228803A JP6004883B2 (ja) | 2012-10-16 | 2012-10-16 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014079941A JP2014079941A (ja) | 2014-05-08 |
JP2014079941A5 JP2014079941A5 (ja) | 2016-04-21 |
JP6004883B2 true JP6004883B2 (ja) | 2016-10-12 |
Family
ID=50455498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012228803A Expired - Fee Related JP6004883B2 (ja) | 2012-10-16 | 2012-10-16 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8976380B2 (ja) |
JP (1) | JP6004883B2 (ja) |
CN (1) | CN103731582A (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6598432B2 (ja) * | 2014-06-24 | 2019-10-30 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法およびプログラム |
JP6398666B2 (ja) * | 2014-12-03 | 2018-10-03 | 株式会社リコー | 機能制御装置、情報処理装置、画像処理装置及び通信確立方法 |
US9967417B2 (en) | 2015-01-21 | 2018-05-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Managing apparatus power states |
JP7005229B2 (ja) * | 2017-08-24 | 2022-01-21 | キヤノン株式会社 | 記録装置、及び記録装置の制御方法 |
JP6647257B2 (ja) * | 2017-09-06 | 2020-02-14 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、その制御方法、及びプログラム |
JP7147265B2 (ja) * | 2018-05-17 | 2022-10-05 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2020170468A (ja) * | 2019-04-05 | 2020-10-15 | キヤノン株式会社 | 電源制御装置、画像形成装置 |
JP7408948B2 (ja) * | 2019-08-20 | 2024-01-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0934578A (ja) | 1995-07-21 | 1997-02-07 | Canon Inc | 情報処理装置 |
JP2000082014A (ja) | 1998-09-04 | 2000-03-21 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理方法、及び記憶媒体 |
JP2001188442A (ja) * | 2000-01-05 | 2001-07-10 | Murata Mach Ltd | 画像形成装置 |
JP2004030144A (ja) * | 2002-06-25 | 2004-01-29 | Canon Inc | 電子装置 |
JP5460167B2 (ja) * | 2009-07-31 | 2014-04-02 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及び制御プログラム |
JP5359742B2 (ja) * | 2009-09-29 | 2013-12-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 省電力制御装置、画像形成装置、及びプログラム |
JP5586924B2 (ja) * | 2009-11-24 | 2014-09-10 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
DE102011088416A1 (de) * | 2010-12-16 | 2012-06-21 | Canon K. K. | Informationsverarbeitungsvorrichtung zur geeigneten ausführung einer herunterfahrverarbeitung, verfahren zur steuerung der informationsverarbeitungsvorrichtung und speichermedium |
JP2012155534A (ja) * | 2011-01-26 | 2012-08-16 | Canon Inc | 電子機器及びその制御方法、並びにプログラム |
-
2012
- 2012-10-16 JP JP2012228803A patent/JP6004883B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-10-15 US US14/053,679 patent/US8976380B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-10-16 CN CN201310485103.7A patent/CN103731582A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014079941A (ja) | 2014-05-08 |
US8976380B2 (en) | 2015-03-10 |
CN103731582A (zh) | 2014-04-16 |
US20140104634A1 (en) | 2014-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6004883B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP6041522B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP6351306B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム | |
US9910378B2 (en) | Image forming apparatus capable of shortening time required for start-up, control method therefor, and storage medium | |
US9906661B2 (en) | Apparatus having power-saving mode, control method of the apparatus, and storage medium | |
JP6071510B2 (ja) | 画像形成装置、制御方法およびプログラム | |
EP2634639B1 (en) | Image forming apparatus, method for controlling the same, program, and computer readable storage medium | |
JP2013258474A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP6207295B2 (ja) | 印刷装置及びその制御方法 | |
US20160006895A1 (en) | Image forming apparatus, control method for the image forming apparatus and medium | |
EP2966564B1 (en) | A prinitng control apparatus and printing system including printing apparatus and printing control apparatus | |
JP6108710B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6768425B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2019128792A (ja) | 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP2010111105A (ja) | 画像形成装置と画像形成装置の制御方法とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US20150146235A1 (en) | Image forming apparatus, method for controlling the same, and storage medium | |
US20170041482A1 (en) | Printing apparatus having plurality of power states and control method therefor | |
JP6665735B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2015114882A (ja) | 画像形成装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2015223761A (ja) | 画像形成装置、その制御方法及びプログラム | |
JP5948760B2 (ja) | 画像形成装置及びその作動方法 | |
JP6842641B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021047602A (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP2015000499A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2025002835A (ja) | 情報処理システム及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151016 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160906 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6004883 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |