JP6083897B2 - 撮像装置及び画像信号処理装置 - Google Patents
撮像装置及び画像信号処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6083897B2 JP6083897B2 JP2013038134A JP2013038134A JP6083897B2 JP 6083897 B2 JP6083897 B2 JP 6083897B2 JP 2013038134 A JP2013038134 A JP 2013038134A JP 2013038134 A JP2013038134 A JP 2013038134A JP 6083897 B2 JP6083897 B2 JP 6083897B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- correction
- color
- unit
- control
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 148
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 101
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 499
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 54
- 230000008569 process Effects 0.000 description 53
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 29
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 101100129500 Caenorhabditis elegans max-2 gene Proteins 0.000 description 9
- 101100083446 Danio rerio plekhh1 gene Proteins 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 3
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 101100513046 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) eth-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
- H04N9/646—Circuits for processing colour signals for image enhancement, e.g. vertical detail restoration, cross-colour elimination, contour correction, chrominance trapping filters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
- H04N9/643—Hue control means, e.g. flesh tone control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
前記特許文献1では,輪郭部分では混色し色再現が低下するなど十分な改善効果が得られないという問題がある。
(1)撮像手段と,前記撮像手段より入力された画像信号を信号処理して輝度信号および色信号を生成する信号処理手段と,前記撮影手段の光学条件、露光、または、前記信号処理手段の信号処理の入出力特性、のうち少なくとも一の撮影条件を制御する制御手段と,を備え、前記信号処理手段は、前記生成された色信号より色ノイズ成分を抽出して補正する色ノイズ補正手段を有し、前記制御手段は、前記撮影条件の情報に応じて前記色ノイズ補正手段による補正の補正パラメータを制御することを特徴とする撮像装置である。
(2)撮像画像を入力する画像入力手段と,前記画像入力手段より入力された撮像画像の撮像時の光学条件、露光、または、信号処理の信号処理条件、のうち少なくとも一つの撮影条件を入力する制御情報入力手段と,前記画像入力手段より入力された画像の色ノイズ成分を抽出して補正する色ノイズ補正手段と, 前記色ノイズ補正手段の色ノイズ成分の補正条件を制御する色ノイズ補正制御手段と,を備え,前記色ノイズ補正制御手段は、前記制御情報入力手段より取得した撮影条件の情報に応じて前記色ノイズ補正手段による補正の補正パラメータを制御することを特徴とする画像信号処理装置である。
図3においてaは色ノイズ推定のための第1の閾値,bは色ノイズ推定のための第2の閾値,dは色差空間上における着目画素の色信号と補正目標値との差分で,色差空間上における着目画素の色信号と補正目標値との差分dと色ノイズ補正強度決定処理の決定する補正強度kとの関係を示している。色ノイズ推定は着目画素の色信号と補正目標値との差分dと第1の閾値aおよび第2の閾値bを比較することで行う。すなわち,着目画素の色信号と補正目標値との差分dが第1の閾値aより小さい場合はdが着目画素の色信号に発生した色ノイズ成分であると推定して補正強度を最大にし,第2の閾値bより大きい場合は色ノイズ以外の影響,すなわち着目画素の近傍領域内で異なる色の複数の被写体が存在していると推定して補正強度を最小にし,第1の閾値aより大きく第2の閾値bより小さい場合は両方の影響が混在している可能性があると推定して、差分dの値が大きくなるにつれて補正強度が徐々に小さくなるように決定する。このように決定した補正強度を用いることで,補正部208_3は被写体の平坦部では色信号の色ノイズ成分を低減し,一方で,被写体の輪郭部では色再現が低下するのを抑制できる。また,色ノイズ補正制御部305は補正パラメータとして,色ノイズのノイズレベルの特性を考慮して,第1の閾値aや第2の閾値bを制御することで色ノイズ推定し補正を行う補正範囲を制御し,補正強度の最大値kmaxを制御することで色ノイズ補正の強さを制御することができる。そのため,カメラ制御部3の撮影条件に応じてこれらの補正パラメータを制御することで,撮影条件が変わることで色ノイズの特性が変わっても補正でき,撮影シーンや被写体に関わらない適切な色ノイズ補正の制御が可能となる。
図5に示す色ノイズ補正制御処理シーケンスにおいて,ST0501ではパラメータ格納部5より補正強度制御値kmax1,kmax2および補正範囲制御値a1,a2,b1,b2をそれぞれ取得する。ST0502ではゲイン制御部304より色差ゲインの制御値を取得する。ST0503では現在の色差ゲインの制御値に対応する 補正強度kmaxと補正範囲a,bを補正強度制御値kmax1,kmax2および補正範囲制御値a1,a2,b1,b2を用いて図4(a)に示すような特性から算出する。ST0504では算出結果を 補正強度算出部208_2に転送する。これにより補正強度算出部208_2は色差ゲインの制御値に対して最適な補正強度の算出を適時行うことが可能となる。なお,ST0501におけるパラメータ格納部5からの補正強度制御値および補正範囲制御値の取得は毎回実施するものに限られず、電源投入時に一度だけ行う,あるいはパラメータ格納部5に格納した値が更新された場合のみ行うことにして,処理負荷を低減しても良い。
図8に示す色ノイズ補正制御処理シーケンスにおいて,ST0801ではパラメータ格納部5より補正強度制御値kmax1,kmax2および補正範囲制御値a1,a2,b1,b2をそれぞれ取得する。ST0802ではゲイン制御部304より色差ゲインの制御値を取得する。ST0803では現在の色差ゲインの制御値に対応する 補正強度kmaxと補正範囲a,bを補正強度制御値kmax1,kmax2および補正範囲制御値a1,a2,b1,b2を用いて図4(a)に示すような特性から算出する。ST0804では算出結果を 補正強度算出部208_2に転送する。ST0805ではパラメータ格納部5より補正強度輝度補正値制御値lw1,lw2 および輝度閾値制御値lth1,lth2をそれぞれ取得する。ST0806ではガンマ制御部303より輝度ガンマの制御値を取得する。ST0807では現在の輝度ガンマの制御値に対応する輝度閾値lthを輝度閾値制御値lth1,lth2を用いて図7(b)に示すような特性から算出する。ST0808では算出結果と補正強度輝度補正値制御値lw1,lw2とを補正強度特性算出部208’_4に転送する。これにより補正強度特性算出部208’_4が輝度ガンマの制御値に対して輝度に応じた補正強度の特性を算出し,算出した補正強度の特性に基づいて,補正強度算出部208’_2は色差ゲインの制御値に対して最適な補正強度の算出を適時行うことが可能となる。
図10に示す色ノイズ補正制御処理シーケンスにおいて,ST1001ではパラメータ格納部5より補正強度制御値kmax1,kmax2および補正範囲制御値a1,a2,b1,b2をそれぞれ取得する。ST1002ではゲイン制御部304より色差ゲインの制御値を取得する。ST1003では現在の色差ゲインの制御値に対応する 補正強度kmaxと補正範囲a,bを補正強度制御値kmax1,kmax2および補正範囲制御値a1,a2,b1,b2を用いて図4(a)に示すような特性から算出する。ST1004では算出結果を 補正強度算出部208’_2に転送する。ST1005ではパラメータ格納部5より補正強度輝度補正値制御値lw1,lw2,補正強度輝度エッジ補正値制御値ew1,ew2,輝度閾値制御値lth1,lth2および輝度エッジ閾値制御値eth1,eth2をそれぞれ取得する。ST1006ではガンマ制御部303より輝度ガンマの制御値を取得する。ST1007では現在の輝度ガンマの制御値に対応する輝度閾値lthを輝度閾値制御値lth1,lth2を用いて図7(b)に示すような特性から算出し,輝度エッジ閾値ethを輝度エッジ閾値制御値eth1,eth2を用いて図9(b)に示すような特性から算出する。ST1008では算出結果と補正強度輝度補正値制御値lw1,lw2,補正強度輝度エッジ補正値制御値ew1,ew2とを補正強度特性算出部208’_4に転送する。これにより補正強度算出部208’_4が輝度ガンマの制御値に対して輝度および輝度エッジ量に応じた補正強度の特性を算出し,算出した補正強度の特性に基づいて,補正強度算出部208’_2は色差ゲインの制御値に対して最適な補正強度の算出を適時行うことが可能となる。
図12に示す色ノイズ補正制御処理シーケンスにおいて,ST1201ではWB制御部302よりホワイトバランス制御値を取得する。ST1202ではホワイトバランス制御値を基に撮影シーンの色温度を推定する。これは例えば予め代表的なホワイトバランス制御値に対応する色温度を参照テーブルの形で格納しておき,実際の制御値から近傍の代表値に対応する色温度あるいはその補完値を使用すれば良い。ST1203ではパラメータ格納部5より推定した色温度に対応する色ノイズ実施範囲を取得する。これは例えばパラメータ格納部5が予め代表的な色温度に対応する色ノイズ実施範囲を格納し,推定した色温度の近傍の代表値に対応する色ノイズ実施範囲あるいはその補完値を使用すれば良い。また,パラメータ格納部5がホワイトバランスのための色成分ごとのゲイン量に対し,多次元の参照テーブルとして色ノイズ実施範囲を格納し,ST1203で色温度の推定情報の変わりに直接ホワイトバランスゲインの制御値から色ノイズ実施範囲を参照する形としても良い。ST1204では色ノイズ実施範囲を補正強度特性算出部208’_4に転送する。これにより補正強度算出部208’_4がホワイトバランスの制御値に対して色相および飽和度に応じた補正強度の特性を算出し,算出した補正強度の特性に基づいて,補正強度算出部208’_2が最適な補正強度の算出を適時行うことが可能となる。
図15に示す色ノイズ補正制御処理シーケンスにおいて,ST1501ではパラメータ格納部5より補正強度制御値kmax1,kmax2,補正範囲制御値a1,a2,b1,b2を取得する。ST1502ではWB制御部よりホワイトバランス適正度を取得する。ホワイトバランス適正度はWB制御部302において,例えば,飽和度が閾値以下の画素数の割合や,色差信号の補正後の平均値,あるいはホワイトバランスゲインの制御値,などとして取得すれば良い。ST1503ではホワイトバランス適正度を所定の閾値と比較してホワイトバランスが適正に動作しているかどうかを判定する。例えば,色差信号の補正後の平均値が閾値より大きい場合やホワイトバランスゲインの制御値が制御可能な範囲の最大値または最小値でリミットされている場合は,ホワイトバランスが十分に合わずに補正しきれていないと判定する。判定処理の結果,ホワイトバランスが適正に動作していると判定した場合はST1504に進み,適正に動作していないと判定した場合はST1506に進む。ST1504ではゲイン制御部304より色差ゲインの制御値を取得する。ST1505では現在の色差ゲインの制御値に対応する 補正強度kmaxと補正範囲a,bを補正強度制御値kmax1,kmax2および補正範囲制御値a1,a2,b1,b2を用いて図4(a)に示すような特性から算出する。ST1506では補正強度kmaxに0を設定する。ST1507では算出結果を 補正強度算出部208’_2に転送する。これによりホワイトバランスが適正に動作している場合には補正強度算出部208’_2は色差ゲインの制御値に対して最適な補正強度の算出を行い,ホワイトバランスが適正に動作していない場合は補正をオフにして誤補正を防止することが可能となる。
図17に示す色ノイズ補正制御処理シーケンスにおいて,ST1701では撮像制御部301よりズームレンズの位置の制御情報を取得する。ST1702では取得したズームレンズの位置に対応する 色ノイズ実施範囲がパラメータ格納部5に格納済みかを判定し,格納済みの場合はST1703に,対応する色ノイズ実施範囲がない場合はST1704に進む。ST1703ではパラメータ格納部5よりズームレンズの位置に対応する色ノイズ実施範囲を取得する。ST1704ではパラメータ格納部5より色ノイズ実施範囲が存在する複数の近傍のズームレンズの位置の色ノイズ実施範囲を取得し,補間演算して現在のズームレンズの位置における色ノイズ実施範囲を算出する。ST1705では色ノイズ実施範囲を補正強度特性算出部208’_4に転送する。これにより補正強度算出部208’_4がズーム倍率の制御値に対して補正強度算出部208’_2が最適な補正強度の算出を適時行うことが可能となる。
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
2 カメラ信号処理部
3 カメラ制御部
4 入力部
5 パラメータ格納部
101 レンズ
102 アイリス
103 撮像素子
104 AFE部
105 AD部
201 輝度/色信号生成部
202 輝度ガンマ部
203 輝度ゲイン部
204 WB補正部
205 色ガンマ部
206 色差変換部
207 色差ゲイン部
208 色ノイズ補正部
301 撮像制御部
302 WB制御部
303 ガンマ制御部
304 ゲイン制御部
305 色ノイズ補正制御部
208_1 補正目標値算出部
208_2 補正強度算出部
208_3 補正部
208_4 補正強度特性算出部
6 画像信号入力部
7 カメラ制御情報入力部
Claims (7)
- 撮像手段と、
前記撮像手段より入力された画像信号を信号処理して輝度信号および色信号を生成する信号処理手段と、
前記撮像手段の光学条件、露光、または、前記信号処理手段の信号処理の入出力特性、のうち少なくとも一の撮影条件を制御する制御手段と、
を備え、
前記信号処理手段は、前記生成された色信号より色ノイズ成分を抽出して補正する色ノイズ補正手段を有し、
前記制御手段は、前記撮影条件の情報に応じて前記色ノイズ補正手段による補正の補正パラメータを制御し、
前記撮影条件の情報は、前記信号処理手段の信号処理の入出力特性であることを特徴とする撮像装置。 - 請求項1に記載の撮像装置であって、
前記色ノイズ補正手段は、前記生成された輝度信号に基づく補正特性により、前記色信号から色ノイズ成分を抽出して補正し、
前記制御手段は、前記信号処理手段より取得した前記信号処理手段における輝度成分に対する信号処理の入出力特性を用いて前記輝度信号に基づく補正特性を制御することを特徴とする撮像装置。 - 請求項1に記載の撮像装置であって,
前記色ノイズ補正手段は、前記信号処理手段より入力された輝度信号よりエッジ量を検出して該エッジ量に基づく補正特性で前記信号処理手段より入力された色信号から色ノイズ成分を抽出して補正し、
前記制御手段は、前記信号処理手段より取得した前記信号処理手段における輝度成分に対する信号処理の入出力特性を用いて前記輝度信号に基づく補正特性を制御することを特徴とする撮像装置。 - 請求項1に記載の撮像装置であって、
前記色ノイズ補正手段は、前記信号処理手段より入力された色信号の色相または飽和度に基づく補正特性で前記信号処理手段より入力された色信号から色ノイズ成分を抽出して補正し、
前記制御手段は、前記信号処理手段より取得した前記信号処理手段における色成分に対する信号処理の入出力特性を用いて前記色信号の色相または飽和度に基づく補正特性を制御することを特徴とする撮像装置。 - 請求項1に記載の撮像装置であって、
前記制御手段は、前記信号処理手段より入力された輝度信号および色信号を基に撮影時の色温度を推定し,推定した色温度より前記信号処理手段の色成分に対する信号処理の入出力特性を制御するホワイトバランス制御を行い、
前記撮影条件の情報として前記推定した色温度または前記色成分に対する信号処理の入出力特性を含むことを特徴とする撮像装置。 - 請求項5に記載の撮像装置であって、
前記制御手段は前記信号処理手段の出力する輝度信号および色信号を基にホワイトバランスの適正度を評価し、
前記撮影条件の情報として前記ホワイトバランスの適正度を含むことを特徴とする撮像装置。 - 請求項6に記載の撮像装置であって、
前記制御手段は、前記ホワイトバランスの適正度が所定の閾値より低い場合は前記色ノイズ補正手段の色ノイズ補正が弱まるように制御することを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013038134A JP6083897B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | 撮像装置及び画像信号処理装置 |
CN201410043072.4A CN104023218A (zh) | 2013-02-28 | 2014-01-29 | 摄像装置以及图像信号处理装置 |
US14/176,038 US9445067B2 (en) | 2013-02-28 | 2014-02-07 | Imaging device and image signal processor with color noise correction |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013038134A JP6083897B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | 撮像装置及び画像信号処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014165891A JP2014165891A (ja) | 2014-09-08 |
JP6083897B2 true JP6083897B2 (ja) | 2017-02-22 |
Family
ID=51387766
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013038134A Expired - Fee Related JP6083897B2 (ja) | 2013-02-28 | 2013-02-28 | 撮像装置及び画像信号処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9445067B2 (ja) |
JP (1) | JP6083897B2 (ja) |
CN (1) | CN104023218A (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9449357B1 (en) | 2012-08-24 | 2016-09-20 | Digimarc Corporation | Geometric enumerated watermark embedding for spot colors |
US11263829B2 (en) | 2012-01-02 | 2022-03-01 | Digimarc Corporation | Using a predicted color for both visibility evaluation and signal robustness evaluation |
US11810378B2 (en) | 2012-08-24 | 2023-11-07 | Digimarc Corporation | Data hiding through optimization of color error and modulation error |
GB2520406B (en) * | 2013-10-17 | 2015-11-04 | Imagination Tech Ltd | Tone mapping |
US9565335B2 (en) | 2014-01-02 | 2017-02-07 | Digimarc Corporation | Full color visibility model using CSF which varies spatially with local luminance |
US9667829B2 (en) * | 2014-08-12 | 2017-05-30 | Digimarc Corporation | System and methods for encoding information for printed articles |
CN108718405B (zh) | 2014-09-17 | 2019-11-26 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 自动白平衡系统及方法 |
US9307215B1 (en) * | 2014-12-19 | 2016-04-05 | Omnivision Technologies, Inc. | Automatic white balance methods and systems for electronic cameras |
US9307214B1 (en) * | 2014-12-19 | 2016-04-05 | Omnivision Technologies, Inc. | Automatic white balance methods and systems for electronic cameras |
JP6843510B2 (ja) * | 2015-04-13 | 2021-03-17 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
US20160321810A1 (en) * | 2015-04-28 | 2016-11-03 | Pixart Imaging (Penang) Sdn. Bhd. | Optical navigation sensor, electronic device with optical navigation function and operation method thereof |
CN109963133B (zh) | 2015-05-15 | 2021-07-30 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 色彩校正系统和方法 |
JP6600162B2 (ja) * | 2015-05-19 | 2019-10-30 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法 |
CN108141531B (zh) * | 2015-09-30 | 2021-01-05 | 株式会社尼康 | 摄像装置 |
TWI594635B (zh) * | 2016-01-14 | 2017-08-01 | 瑞昱半導體股份有限公司 | 產生寬動態範圍運算的目標增益值的方法 |
JP6833415B2 (ja) * | 2016-09-09 | 2021-02-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
JP6873740B2 (ja) * | 2017-02-24 | 2021-05-19 | ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 | 内視鏡装置及びエッジ検出方法 |
EP3528202B1 (en) * | 2018-02-14 | 2021-04-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, and program |
JP7263018B2 (ja) * | 2018-02-14 | 2023-04-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
CN108810323A (zh) * | 2018-05-31 | 2018-11-13 | 维沃移动通信有限公司 | 一种图像处理方法及终端设备 |
JP7311994B2 (ja) | 2019-03-27 | 2023-07-20 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及びプログラム |
CN110400548B (zh) * | 2019-07-05 | 2021-02-02 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 显示器的白平衡调整系统及其调整方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003234950A (ja) * | 2002-02-12 | 2003-08-22 | Nikon Corp | 画像処理装置、画像処理プログラム、および画像処理方法 |
US20040085459A1 (en) * | 2002-02-12 | 2004-05-06 | Nikon Corporation | Image processing device, image processing program, and image processing method |
CN1300744C (zh) | 2003-12-09 | 2007-02-14 | 香港中文大学 | 对数字图像曝光不足的缺陷进行自动修正的方法和系统 |
WO2006006094A2 (en) * | 2004-07-05 | 2006-01-19 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Camera color noise reduction method and circuit |
JP2007129524A (ja) | 2005-11-04 | 2007-05-24 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置、画像処理方法及びそのプログラム |
JP4880375B2 (ja) * | 2006-06-14 | 2012-02-22 | 富士フイルム株式会社 | 画像信号処理装置及び画像信号処理方法 |
JP2009004893A (ja) * | 2007-06-19 | 2009-01-08 | Olympus Corp | 画像処理装置およびこれを備える撮像システム |
JP5165300B2 (ja) * | 2007-07-23 | 2013-03-21 | オリンパス株式会社 | 映像処理装置および映像処理プログラム |
JP5629564B2 (ja) * | 2010-12-07 | 2014-11-19 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその制御方法 |
JP5868076B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2016-02-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
-
2013
- 2013-02-28 JP JP2013038134A patent/JP6083897B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-01-29 CN CN201410043072.4A patent/CN104023218A/zh active Pending
- 2014-02-07 US US14/176,038 patent/US9445067B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140240533A1 (en) | 2014-08-28 |
US9445067B2 (en) | 2016-09-13 |
JP2014165891A (ja) | 2014-09-08 |
CN104023218A (zh) | 2014-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6083897B2 (ja) | 撮像装置及び画像信号処理装置 | |
US8786764B2 (en) | Imaging apparatus, imaging method, and non-transitory storage medium which perform backlight correction | |
JP4904440B2 (ja) | 画像処理方法および装置,ならびに画像処理プログラムおよびこのプログラムを記録した媒体 | |
JP4810473B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP2010213213A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
CN107533756B (zh) | 图像处理装置、摄像装置、图像处理方法以及存储图像处理装置的图像处理程序的存储介质 | |
CN105960658B (zh) | 图像处理装置、摄像装置、图像处理方法以及可通过计算机处理的非暂时性的存储介质 | |
JPWO2007077730A1 (ja) | 撮像システム、画像処理方法、画像処理プログラム | |
US8792017B2 (en) | Image processing device, image processing method, and image pickup apparatus | |
US8189066B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable medium | |
JP6375806B2 (ja) | 画像処理装置、方法、及び撮像装置 | |
JP5743918B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP6240813B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
WO2010010871A1 (ja) | 撮像装置 | |
US10051200B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
US9071803B2 (en) | Image processing apparatus, image pickup apparatus, image processing method and non-transitory computer-readable storage medium storing image processing program | |
JP2012134745A (ja) | 画像信号処理装置 | |
JP7263018B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2012044560A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び撮像装置 | |
JP5520135B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2010239493A (ja) | 撮像装置および映像信号の補正処理方法 | |
JP5754929B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2009239396A (ja) | 画像処理装置 | |
JP6849351B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2017059980A (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20140806 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160822 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6083897 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |