JP6076040B2 - Induction heating cooker - Google Patents
Induction heating cooker Download PDFInfo
- Publication number
- JP6076040B2 JP6076040B2 JP2012240993A JP2012240993A JP6076040B2 JP 6076040 B2 JP6076040 B2 JP 6076040B2 JP 2012240993 A JP2012240993 A JP 2012240993A JP 2012240993 A JP2012240993 A JP 2012240993A JP 6076040 B2 JP6076040 B2 JP 6076040B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output current
- inverter circuit
- upper limit
- output
- pan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 186
- 230000006698 induction Effects 0.000 title claims description 75
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 53
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 14
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 13
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 10
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 206010065929 Cardiovascular insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Induction Heating Cooking Devices (AREA)
Description
本発明は、小径鍋に対する加熱電力を抑制する誘導加熱調理器に関するものである。 The present invention relates to an induction heating cooker that suppresses heating power for a small-diameter pan.
従来の誘導加熱調理器においては、例えば、「入力電流検出手段とインバータ出力検出手段から鍋の大小を判定する小鍋判定手段と、鍋の温度を検出する温度検知手段と、温度検知手段からの信号に応じてインバータ回路の出力を制御する制御手段とを備えた」ものがあった。(例えば、特許文献1参照) In a conventional induction heating cooker, for example, “a small pan determination unit that determines the size of a pan from an input current detection unit and an inverter output detection unit, a temperature detection unit that detects the temperature of the pan, and a signal from the temperature detection unit And a control means for controlling the output of the inverter circuit according to the (For example, see Patent Document 1)
前述した特許文献1に記載の技術では、小鍋判定手段が小鍋と判定した場合に、制御手段が温度検知手段の制御温度を低く構成することにより、単位面積あたりの自己発熱が大きい小径鍋の異常温度上昇を低減するようにしていた。
In the technique described in
しかし、小径鍋の載置位置が加熱コイルの中心位置からずれていたり、小径鍋の鍋底が反っていた場合には、検知温度が正確でなかったり検知が遅れたりすることがあり、小径鍋の鍋底周縁部を加熱し過ぎるという課題があった。 However, if the placement position of the small-diameter pan is deviated from the center position of the heating coil, or the pan-bottom of the small-diameter pan is warped, the detection temperature may not be accurate or the detection may be delayed. There was a problem of overheating the peripheral edge of the pan bottom.
本発明は、前記のような課題を解決するためになされたもので、小径鍋の載置位置が加熱コイルの中心位置からずれたり、鍋底が反っていた場合や、小径鍋が加熱コイルの中央に載置されていた場合でも、小径鍋の鍋底周縁部の過熱を抑制でき、加熱密度が高くなり過ぎないように制御する誘導加熱調理器を得ることを目的とする。 The present invention was made in order to solve the above-described problems. When the pan position of the small-diameter pan is shifted from the center position of the heating coil, or when the pan bottom is warped, the small-diameter pan is the center of the heating coil. The object is to obtain an induction heating cooker that can suppress overheating of the peripheral edge of the bottom of the small-diameter pan and control the heating density not to be too high.
本発明に係る誘導加熱調理器は、トッププレート上の鍋を加熱する加熱コイルと、加熱コイルに高周波電流を供給するインバータ回路と、インバータ回路からの出力電流を検出する出力電流検出手段と、インバータ回路からの出力電力を検出する出力電力検出手段と、出力電流検出手段および出力電力検出手段の検出結果に基づいてインバータ回路を制御する制御手段とを備え、制御手段は、出力電力から出力電力が小さくなるほど出力電流が低くなる第1の出力電流上限値を定め、加熱に適正な鍋のときに出力電流が第1の出力電流上限値を超えないようにインバータ回路を制御する。 An induction heating cooker according to the present invention includes a heating coil that heats a pan on a top plate, an inverter circuit that supplies high-frequency current to the heating coil, output current detection means that detects an output current from the inverter circuit, and an inverter Output power detection means for detecting output power from the circuit, and control means for controlling the inverter circuit based on the detection results of the output current detection means and the output power detection means. The control means outputs the output power from the output power. defining a first output current upper limit value becomes smaller as the output current decreases, the output current when the proper pot heating that controls the inverter circuit so as not to exceed the first output current limit.
本発明においては、出力電流が出力電力から定まる第1の出力電流上限値を超えないようにインバータ回路を制御する。この制御を行うことにより、小径鍋の加熱時の出力電流を制限でき、このため、小径鍋の鍋底周縁部の過熱を抑えることができ、加熱密度を抑制することができる。また、小径鍋の加熱時の出力電流を制限しているので、小径鍋の検知温度が正確でなかった場合や検知が遅れたりした場合であっても、小径鍋の過熱を抑制することができる。 In the present invention, the inverter circuit is controlled so that the output current does not exceed the first output current upper limit value determined from the output power. By performing this control, it is possible to limit the output current during heating of the small-diameter pan, and thus it is possible to suppress overheating of the peripheral portion of the pan bottom of the small-diameter pan, and to suppress the heating density. Moreover, since the output current at the time of heating of a small-diameter pan is limited, even when the detection temperature of the small-diameter pan is not accurate or when the detection is delayed, overheating of the small-diameter pan can be suppressed. .
実施の形態1.
図1は実施の形態1に係る誘導加熱調理器の回路構成を示す図、図2は実施の形態1に係る誘導加熱調理器の駆動信号の一例を示す波形図である。
本実施の形態1に係る誘導加熱調理器は、図1に示すように、直流電源回路2が商用交流電源1と接続される。直流電源回路2は、交流電力を整流する整流ダイオードブリッジ3とリアクトル4および平滑コンデンサ5とにより構成され、インバータ回路6に直流電力を供給する。直流電源回路2の入力側には、商用交流電源1から直流電源回路2に入力する電流を検出する入力電流検出手段13が挿入されている。整流ダイオードブリッジ3の出力端の間には、整流ダイオードブリッジ3の出力電圧を検出する入力電圧検出手段14が接続されている。
1 is a diagram showing a circuit configuration of an induction heating cooker according to
In the induction heating cooker according to
前述のインバータ回路6は、直流電源回路2の直流母線間に2個直列に接続されたスイッチング素子7、8(以下、高電位側のスイッチング素子を「上スイッチ7」、低電位側のスイッチング素子を「下スイッチ8」と記す)と、その各スイッチ7、8にそれぞれ逆並列に接続されたダイオード9、10とによって構成されている。インバータ回路6は、直列に接続された上・下スイッチ7、8が駆動回路11からの駆動信号(駆動周波数)で交互にオン・オフ駆動し、その出力端(上・下スイッチ7、8の接続点)と直流母線の一端との間に高周波電圧を発生する。このインバータ回路6から出力される高周波電圧は負荷回路15に印加され、加熱コイル16に高周波の電流(出力電流)が流れる。その出力電流は、直流母線の一端に挿入された出力電流検出手段12によって検出される。
The
インバータ回路6は、図2(a)に示すように、上・下スイッチ7、8を駆動する駆動信号のオン・オフの通電比率がほぼ同等のときに高出力状態となり、同図(b)に示すように、上スイッチ7の通電時間が下スイッチ8の通電時間より短くなっているときには低出力状態となる。なお、上スイッチ7の導通時間にその期間に負荷電流の転流が生じないように、負荷回路15の加熱コイル16と共振コンデンサ17の共振周期の1/2より短い期間とする。
As shown in FIG. 2A, the
負荷回路15は、前述の加熱コイル16および共振コンデンサ17の直列回路と、共振コンデンサ17と並列に接続されたクランプダイオード18とで構成されている。このクランプダイオード18は、加熱コイル16と共振コンデンサ17の接続点の電位を直流電源回路2の低電位側母線の電位にクランプする。このクランプダイオード18の働きにより、下スイッチ8が導通した状態では加熱コイル16に流れる電流は転流しない。なお、加熱コイル16に流れる高周波電流は、トッププレート(図示せず)上に載置された鍋(図示せず)に渦電流を誘導し、鍋を加熱する。
The
操作部19は、ユーザの操作で設定された目標の加熱電力を制御回路20に入力する。制御回路20は、インバータ回路6の駆動制御を行うものであり、操作部19により設定された目標の加熱電力と、入力電流検出手段13および入力電圧検出手段14により検出された入力電流と入力電圧から算出した入力電力と、インバータ回路6の出力電流とに基づいて駆動回路11を制御する。なお、その制御回路20には、入力電力検出手段の機能を備えている。
The
図3は実施の形態1に係る誘導加熱調理器の加熱コイルに流れる高周波電流で生じる磁束と鍋の位置関係を示す図、図4は実施の形態1に係る誘導加熱調理器の入力電力と出力電流との相関における鍋の大小に対する出力電流上限値を示す図である。なお、図3(a)は加熱コイル16の上方のトッププレート21に大径鍋22aを載置した状態を示し、同図3(b)は中径鍋22bを載置した状態を示し、同図(c)は小径鍋22cを載置した状態を示している。
FIG. 3 is a diagram showing the positional relationship between the magnetic flux generated by the high-frequency current flowing in the heating coil of the induction heating cooker according to
図3(a)に示すように大径鍋22aを載置した状態では、その鍋底が加熱コイル16上を覆うため、加熱コイル16に流れる高周波電流により生成された高周波磁束の多くが直上の鍋底に鎖交する。この場合、広い鍋底に高周波の渦電流が流れて高熱が発生するとともに、鍋底に流れる渦電流で生じる磁束により、加熱コイル16に流れる電流で生じる磁束の一部が打ち消される。一方、同図(c)に示すように小径鍋22cを載置した状態では、加熱コイル16に対向する鍋底の面積が小さく、その直下の加熱コイル部分に流れる高周波電流により生成される高周波磁束は直上の鍋底にその大部分が鎖交するが、鍋底から外れた部分の加熱コイル16に流れる高周波電流により生じる高周波磁束は、その一部のみが小径鍋22cに鎖交し、その他は漏れ磁束となる。
When the large-diameter pan 22a is placed as shown in FIG. 3A, since the pan bottom covers the
従って、同じ大きさの電流(出力電流)を加熱コイル16に流した場合、図4に示すように、大径鍋22aを載置した方が小径鍋22cを載置した場合よりも大きな入力電力(加熱電力)となる。但し、小径鍋22cの方が鍋底直下の加熱コイル16に流れる高周波電流で生じる磁束だけでなく、小径鍋22cの直下周辺の加熱コイル部分に流れる高周波電流により生じる磁束の一部も鍋底に鎖交して誘導渦電流を流すことになるので、渦電流の密度が高くなり、加熱密度も高くなる。
Therefore, when the same current (output current) is passed through the
そこで、図4に示すように、入力電力が小さくなるほど出力電流が低くなる電流値を出力電流上限(斜めの破線:第1の出力電流上限値)としてインバータ回路6の出力電流を制限することとすれば、入力電力によらず一定の上限値(上・下スイッチの定格(定格電流)や冷却状態で定まる出力電流上限値)で出力電流を制限する場合と比較して、小径鍋22cに対する加熱電力の最大値を抑制することができ、小径鍋22cの加熱密度を抑えることができる。これにより、小径鍋22cにおける過熱の危険性を抑制することができる。なお、中径鍋22bについては、図4に示すように、大径鍋22aと小径鍋22cの中間の特性となる。中径鍋22bに対する出力電流上限値は、前述の出力電流上限(斜めの破線)を用いる。また、大径鍋22aに対する出力電流上限値は、インバータ回路6の上・下スイッチ7、8の定格やインバータ回路6の冷却状態で定まる出力電流(第2の出力電流上限値)を使用する。
Therefore, as shown in FIG. 4, the output current of the
図5は図1の誘導加熱調理器における制御回路の加熱制御の動作を示すフローチャート、図6は図1の誘導加熱調理器における制御回路において、加熱開始の際に加熱可能な適正な鍋か否かの判定(以下、初期負荷判定と記す)に用いる所定の駆動信号の出力時の入力電流と出力電流の関係を示す図である。 FIG. 5 is a flowchart showing the heating control operation of the control circuit in the induction heating cooker of FIG. 1, and FIG. 6 is a proper pan that can be heated at the start of heating in the control circuit of the induction heating cooker of FIG. It is a figure which shows the relationship between the input current at the time of the output of the predetermined | prescribed drive signal used for such determination (henceforth initial load determination), and output current.
まず、制御回路20は、操作部19から加熱開始の指示が出されたか否かを判定する(ステップ1)。例えば目標の加熱電力が設定された場合には、制御回路20は、加熱開始の指示が出されたと判定して、適正な鍋か否かを判定するための所定の駆動信号が駆動回路11からインバータ回路6に出力されるように駆動回路11を制御する。そして、制御回路20は、入力電流検出手段13によって検出された入力電流を読み込むと共に、出力電流検出手段12によって検出された出力電流を読み込んで、初期負荷判定処理を行う(ステップ2)。
First, the
図6に示すように、制御回路20は、入力電流と出力電流が共に小さいときには、鍋の載置されていない無負荷状態や、フォーク、ナイフ等の小物が載置されていると判定する。また、制御回路20は、出力電流が大きかったり、入力電流に対する出力電流の比が大きいときには、アルミ鍋のような誘導加熱に適さない不適正な鍋が載置されていると判定する。更に、制御回路20は、前述の所定の駆動信号の出力に対し、入力電流と出力電流が所定の範囲にある鍋に対しては適正な鍋と判定する。なお、入力電流と出力電流とから鍋の大きさ(大・中・小)も判定している。
As shown in FIG. 6, when both the input current and the output current are small, the
制御回路20は、初期負荷判定の結果、無負荷状態や不適正な鍋(アルミ鍋)と判定したときには(ステップ3)、適正な鍋なしを確定したか否かを判定する(ステップ4)。制御回路20は、確定していない場合にはステップ2に戻って初期負荷判定処理を繰り返し、適正な鍋なしを確定した場合には、インバータ回路6の駆動を停止し(ステップ5)、初期状態に戻る。なお、適正な鍋なしの確定は、不適正な鍋と判定してからその状態が所定期間継続したときである。
As a result of the initial load determination, when the
また、制御回路20は、初期負荷判定の結果、適正な鍋22と判定した場合には(ステップ3)、操作部19で設定された目標の加熱電力となるように、駆動回路11を介してインバータ回路6を制御する。そして、制御回路20は、入力電流検出手段13および入力電圧検出手段14でそれぞれ検出された入力電流と入力電圧とを読み込んで入力電力を算出する(ステップ6)。次いで、制御回路20は、図4に示すように、入力電力から第1の出力電流上限値を算出する(ステップ7)。この第1の出力電流上限値は、前述したように、入力電力が小さくなるほど出力電流が低くなる電流値で、載置された鍋22が小径鍋22cである場合には加熱密度が高くならないように設定されている。
In addition, when the
その後、制御回路20は、出力電流検出手段12により検出された出力電流を読み込んで、その出力電流が、算出した出力電流上限値を超えたか否かを判定する(ステップ8)。制御回路20は、出力電流が出力電流上限値を超えていたときには、上スイッチ7の通電時間比率を小さくなるように駆動回路11を制御し、インバータ回路6の出力を下げる(ステップ11)。また、出力電流が出力電流上限値以下のときには、算出した入力電力と操作部19で設定された目標の加熱電力を比較する(ステップ9)。
Thereafter, the
制御回路20は、ステップ9において、算出した入力電力の方が小さいと判定したときには、上スイッチ7の通電時間比率が大きく(但し50%以下)なるように駆動回路11を制御し、インバータ回路6の出力を上げる(ステップ10)。また、制御回路20は、ステップ6で算出した入力電力の方が目標の加熱電力より大きいときには、上スイッチ7の通電時間比率が小さくなるように駆動回路11を制御し、インバータ回路6の出力を下げる(ステップ11)。更に、制御回路20は、算出した入力電力と目標の加熱電力が略同等である場合には、そのままステップ12に移行して操作部19から加熱終了の指示が入力されたか否かを判定する。制御回路20は、加熱終了の指示がなければステップ6に戻って加熱電力の制御を継続し、加熱終了の指示があれば駆動回路11の制御を停止してインバータ回路6の出力を停止させ(ステップ13)、初期状態に戻る。
When the
以上のように実施の形態1によれば、入力電力が小さくなるほど第1の出力電流上限値を低い値としている。このため、同一の大きさの出力電流に対して入力電力が小さくなる小径鍋22cの加熱時の出力電流を制限でき、小径鍋22cの過熱(加熱密度)を抑制することができる。また、小径鍋22cの加熱時の出力電流を制限しているので、小径鍋22cの検知温度が正確でなかった場合や検知が遅れたりした場合であっても、小径鍋22cの過熱を抑制することができる。
As described above, according to
なお、実施の形態1では、入力電流と入力電圧とから得られた入力電力に基づいて出力電流の上限値を定めるようにしたが、入力電力に代えて、入力電流に基づいて出力電流の上限値を定めるようにしてもよい。
一般に商用交流電源1の電圧は略一定であることから、図7に示すように、誘導加熱調理器に入力される入力電流が小さくなるほど出力電流が低くなる電流値を出力電流上限値(出力電流上限値=入力電流×a+b・・・(a>0))としてもよい。この場合も実施の形態1と同様に、小径鍋22cの加熱電力の最大値を抑制することができ、小径鍋22cの加熱密度を抑えることができる。なお、この場合も、中径鍋22bに対する出力電流上限値は、入力電流が小さくなるほど出力電流が低くなる電流値とする。また、大径鍋22aに対する出力電流上限値は、インバータ回路6の上・下スイッチ7、8の定格やインバータ回路6の冷却状態で定まる出力電流を使用する。前述の図7は、実施の形態1の変形例1に係る誘導加熱調理器の入力電流と出力電流との相関における鍋の大小に対する出力電流上限値を示す図である。
In the first embodiment, the upper limit value of the output current is determined based on the input power obtained from the input current and the input voltage. However, instead of the input power, the upper limit of the output current is determined based on the input current. A value may be set.
Since the voltage of the commercial
また、一定の電力を入力する場合の入力電圧(商用交流電源1の電圧)の変動の影響を考慮に入れるようにしてもよい。入力電圧が高いと入力電流は小さくなるため(例えば、入力電力900W、力率90%、入力電圧200Vの場合、入力電流は5Aとなるが、入力電圧が220Vの場合、入力電流は約4.5A)、入力電圧が高いほど出力電流の上限値を高くする補正をかけるようにする。例えば、出力電流上限値を、(出力電流上限値=(入力電流×a+b)×入力電圧/基準入力電圧(220V))、又は(出力電流上限値=(入力電流×a+b)+ΔV×c・・・(ΔV=入力電圧―基準入力電圧、c>0))の何れかの式を用いて求めることにより、入力電圧の上昇による加熱密度の変動を抑制することができる。 Moreover, you may make it consider the influence of the fluctuation | variation of the input voltage (voltage of the commercial alternating current power supply 1) at the time of inputting fixed electric power. When the input voltage is high, the input current becomes small (for example, when the input power is 900 W, the power factor is 90%, and the input voltage is 200 V, the input current is 5 A, but when the input voltage is 220 V, the input current is about 4. 5A), the higher the input voltage is, the higher the upper limit value of the output current is corrected. For example, the output current upper limit value is set to (output current upper limit value = (input current × a + b) × input voltage / reference input voltage (220 V)), or (output current upper limit value = (input current × a + b) + ΔV × c. -By using one of the equations (ΔV = input voltage−reference input voltage, c> 0)), it is possible to suppress the variation in the heating density due to the increase in the input voltage.
また、誘導加熱調理器の入力電力や入力電流ではなく、インバータ回路6の出力電力に基づいて出力電流の上限値を定めるようにしてもよい。
例えば図8に示すように、インバータ回路6の出力電圧(負荷回路15への印加電圧)を検出する出力電圧検出手段23と、出力電流検出手段12によって検出された出力電流と出力電圧検出手段23によって検出された出力電圧とからインバータ回路6の出力電力を算出する乗算回路24(出力電力検出手段)とを設ける。そして、図9に示すように、乗算回路24により算出された出力電力が小さくなるほど出力電流が低くなる電流値を出力電流上限値とする。この場合も実施の形態1と同様に、小径鍋22cの加熱電力の最大値を抑制することができ、小径鍋22cの加熱密度を抑えることができる。なお、図8は実施の形態1の変形例2に係る誘導加熱調理器の回路構成を示す図、図9は実施の形態1の変形例2に係る誘導加熱調理器の出力電力と出力電流との相関における鍋の大小に対する出力電流上限値を示す図である。
Further, the upper limit value of the output current may be determined based on the output power of the
For example, as shown in FIG. 8, the output voltage detection means 23 for detecting the output voltage of the inverter circuit 6 (voltage applied to the load circuit 15), the output current detected by the output current detection means 12, and the output voltage detection means 23 Is provided with a multiplication circuit 24 (output power detection means) for calculating the output power of the
実施の形態2.
実施の形態2は、鍋(小径鍋)の材質からインバータ回路6の駆動周波数を選択し、その選択した駆動周波数で駆動して得られる入力電力から出力電流の上限値(第1の出力電流上限値)を算出するようにしたものである。
図10は実施の形態2に係る誘導加熱調理器における制御回路の加熱制御の動作を示すフローチャート、図11は図10の誘導加熱調理器における制御回路において、加熱開始の際に加熱可能な適正な鍋か否かの判定に用いる所定の駆動信号の出力時の入力電流と出力電流の関係を示す図、図12は実施の形態2に係る誘導加熱調理器のインバータ回路の駆動信号の一例を示す波形図、図13は実施の形態2に係る誘導加熱調理器において、駆動周波数f1を出力したときの入力電流と出力電流との相関における磁性SUSの小径鍋に対する出力電流上限値を示す図、図14は実施の形態2に係る誘導加熱調理器において、駆動周波数f2を出力したときの入力電流と出力電流との相関におけるSECCの小径鍋に対する出力電流上限値を示す図、図15は実施の形態2に係る誘導加熱調理器において、駆動周波数f3を出力したときの入力電流と出力電流との相関における非磁性SUSの小径鍋に対する出力電流上限値を示す図である。なお、実施の形態2の誘導加熱調理器の回路構成は、図1に示す実施の形態1と同様である。
In the second embodiment, the drive frequency of the
FIG. 10 is a flowchart showing the heating control operation of the control circuit in the induction heating cooker according to the second embodiment, and FIG. 11 is an appropriate heating capable of heating at the start of heating in the control circuit in the induction heating cooker of FIG. The figure which shows the relationship between the input current at the time of the output of the predetermined drive signal used for determination whether it is a pan, and an output current, FIG. 12 shows an example of the drive signal of the inverter circuit of the induction heating cooking appliance which concerns on
以下、図11〜図15を参照しながら、制御回路20の加熱制御の動作を図10のフローチャートに基づいて説明する。なお、図13は、磁性SUSの小径鍋22cについて、駆動周波数f1でインバータ回路6を駆動した場合の入力電力に対する出力電流および出力電流上限値を示し、図14は、SECCの小径鍋22cについて、駆動周波数f2でインバータ回路6を駆動する場合の入力電力に対する出力電流および出力電流上限値を示す。また、図15は、非磁性SUSの小径鍋22cについて、駆動周波数f3でインバータ回路6を駆動する場合の入力電力に対する出力電流および出力電流上限値を示す。
Hereinafter, the heating control operation of the
まず、制御回路20は、操作部19から加熱開始の指示が出されたか否かを判定する(ステップ1)。例えば目標の加熱電力が設定された場合には、制御回路20は、加熱開始の指示が出されたと判定して、適正な鍋か否かを判定するための所定の駆動信号が駆動回路11からインバータ回路6に出力されるように駆動回路11を制御する。そして、制御回路20は、入力電流検出手段13によって検出された入力電流を読み込むと共に、出力電流検出手段12によって検出された出力電流を読み込んで、初期負荷判定処理を行う(ステップ2)。
First, the
制御回路20は、図11に示すように、入力電流と出力電流が共に小さいときには、鍋が載置されていない無負荷状態や、フォーク、ナイフ等の小物が載置されていると判定する。また、制御回路20は、出力電流が大きかったり、入力電流に対する出力電流の比が大きいときには、アルミ鍋のような誘導加熱に適さない不適正な鍋が載置されていると判定する。更に、制御回路20は、前述の所定の駆動信号に対し、入力電流と出力電流が所定の範囲にある鍋に対しては適正な鍋と判定する。例えば、入力電流に対して出力電流が比較的に小さいときには磁性SUS鍋と判定し、入力電流に対して出力電流が比較的に大きいときには非磁性SUS鍋と判定する。また、入力電流に対して出力電流が略中間に位置しているときにはSECC鍋と判定する。なお、入力電流と出力電流とから鍋の大きさ(大・中・小)も判定している。
As shown in FIG. 11, when both the input current and the output current are small, the
制御回路20は、初期負荷判定の結果、無負荷状態や不適正な鍋と判定したときには(ステップ3)、適正な鍋なしを確定したか否かを判定する(ステップ4)。制御回路20は、確定していない場合にはステップ2に戻って初期負荷判定処理を繰り返し、適正な鍋なしを確定した場合には、インバータ回路6の駆動を停止し(ステップ5)、初期状態に戻る。なお、適正な鍋なしの確定は、前述したように、不適正な鍋と判定してからその状態が所定期間継続したときである。
As a result of the initial load determination, when the
また、制御回路20は、初期負荷判定の結果、適正な鍋22と判定した場合には(ステップ3)、適正鍋の材質に基づいてインバータ回路6の駆動周波数を選択する(ステップ3−1)。例えば、制御回路20は、鍋22が磁性SUSの場合には駆動周波数f1を選択し(図12(a)参照)、その駆動周波数f1でインバータ回路6が駆動するように駆動回路11を制御する(ステップ3−2)。また、制御回路20は、鍋22がSECCの場合には駆動周波数f2を選択し(図12(b)参照)、その駆動周波数f2でインバータ回路6が駆動するように駆動回路11を制御する(ステップ3−3)。更に、制御回路20は、鍋22が非磁性SUSの場合には駆動周波数f3を選択し(図12(c)参照)、その駆動周波数f3でインバータ回路6が駆動するように駆動回路11を制御する(ステップ3−4)。
Further, when the
そして、制御回路20は、入力電流検出手段13および入力電圧検出手段14でそれぞれ検出された入力電流と入力電圧とを読み込んで入力電力を算出する(ステップ6)。次いで、制御回路20は、図13〜図15に示すように、選択した駆動周波数と入力電力とから第1の出力電流上限値を算出する(ステップ7)。この第1の出力電流上限値は、前述したように、入力電力が小さくなるほど出力電流が低くなる電流値で、小径鍋22cの加熱密度が高くならないように設定されている。そのため、同じ入力電力に対する出力電流上限値は、抵抗値の大きい磁性SUSの小径鍋22cの駆動周波数f1における上限値より、抵抗値の小さい非磁性SUSの小径鍋22cの駆動周波数f3における上限値の方が高くなる。
Then, the
その後、制御回路20は、出力電流検出手段12により検出された出力電流を読み込んで、その出力電流が、求めた出力電流上限値を超えたか否かを判定する(ステップ8)。制御回路20は、出力電流が出力電流上限値を超えていたときには、上スイッチ7の通電時間比率を小さくなるように駆動回路11を制御し、インバータ回路6の出力を下げる(ステップ11)。また、出力電流が出力電流上限値以下のときには、算出した入力電力と操作部19で設定された目標の加熱電力を比較する(ステップ9)。
Thereafter, the
制御回路20は、ステップ9において、算出した入力電力の方が小さいと判定したときには、上スイッチ7の通電時間比率が大きく(但し50%以下)なるように駆動回路11を制御し、インバータ回路6の出力を上げる(ステップ10)。また、制御回路20は、ステップ6で算出した入力電力の方が目標の加熱電力より大きいときには、上スイッチ7の通電時間比率が小さくなるように駆動回路11を制御し、インバータ回路6の出力を下げる(ステップ11)。更に、制御回路20は、算出した入力電力と目標の加熱電力が略同等である場合には、そのままステップ12に移行して操作部19から加熱終了の指示が入力されたか否かを判定する。制御回路20は、加熱終了の指示がなければステップ6に戻って加熱電力の制御を継続し、加熱終了の指示があれば駆動回路11の制御を停止してインバータ回路6の出力を停止させ(ステップ13)、初期状態に戻る。
When the
以上のように実施の形態2においては、鍋22の材質に応じて設定された駆動周波数(駆動信号)でインバータ回路6を駆動したときに得られる入力電力が小さくなるほど低くなる電流値を出力電流上限値としている。このため、上・下スイッチ7、8の定格電流や冷却状態で定まる一定の出力電流の上限値で制限する場合と比べ、小径鍋22cの加熱時の出力電流を抑制でき、小径鍋22cの加熱密度が高くなるのを抑えることができる。また、小径鍋22cの加熱時の出力電流を制限しているので、小径鍋22cの温度の検知が時間的に遅れたりしても過熱を抑制することができる。
As described above, in the second embodiment, the current value that decreases as the input power obtained when the
なお、実施の形態2では、図13〜図15に示す駆動周波数に応じて得られる入力電力に基づいて第1の出力電流上限値を定めて、小径鍋22cの加熱密度が高くなり過ぎないようにしたが、図16〜図18に示すように、インバータ回路6を構成する上・下スイッチ7、8の定格電流や、インバータ回路6や加熱コイル16の冷却状態で定まる一定の出力電流上限値(第2の出力電流上限値)も考慮するようにしてもよい。
In the second embodiment, the first output current upper limit value is determined based on the input power obtained according to the drive frequency shown in FIGS. 13 to 15 so that the heating density of the small-diameter pan 22c does not become too high. However, as shown in FIGS. 16 to 18, a constant output current upper limit value determined by the rated current of the upper and
図16は実施の形態2の変形例1に係る誘導加熱調理器において、駆動周波数f1を出力したときの入力電流と出力電流との相関における磁性SUSの小径鍋に対する出力電流上限値を示す図、図17は実施の形態2の変形例1に係る誘導加熱調理器において、駆動周波数f2を出力したときの入力電流と出力電流との相関におけるSECCの小径鍋に対する出力電流上限値を示す図、図18は実施の形態2の変形例1に係る誘導加熱調理器において、駆動周波数f3を出力したときの入力電流と出力電流との相関における非磁性SUSの小径鍋に対する出力電流上限値を示す図である。 FIG. 16 is a diagram showing an output current upper limit value for a small-diameter pan of magnetic SUS in the correlation between the input current and the output current when the drive frequency f1 is output in the induction heating cooker according to the first modification of the second embodiment. FIG. 17 is a diagram showing an output current upper limit value for the SECC small-diameter pan in the correlation between the input current and the output current when the drive frequency f2 is output in the induction heating cooker according to the first modification of the second embodiment. 18 is a diagram illustrating an output current upper limit value for a small-diameter pan of nonmagnetic SUS in the correlation between the input current and the output current when the drive frequency f3 is output in the induction heating cooker according to the first modification of the second embodiment. is there.
例えば、図16に示すように、鍋22の抵抗値が大きい磁性SUSに対する駆動周波数f1(第1の所定値未満の駆動周波数)においては、入力電力に基づく第1の出力電流上限値よりも上・下スイッチ7、8の定格等に基づく第2の出力電流上限値が高くなる。一方、図18に示すように、小径鍋22cの抵抗値が小さい非磁性SUSに対する駆動周波数f3(第2の所定値以上の駆動周波数)においては、入力電力に基づく第1の出力電流上限値よりも上・下スイッチ7、8の定格電流等に基づく一定の第2の出力電流上限値の方が低くなる。従って、駆動周波数f1より周波数が高い駆動周波数f3で非磁性SUSの小径鍋22cを加熱する場合は、抵抗値が小さく、加熱密度が高くないので、インバータ回路6の出力電流を入力電力によらずとも一定の出力電流上限値としても過熱とならない。
For example, as shown in FIG. 16, the driving frequency f1 (driving frequency less than the first predetermined value) for the magnetic SUS having a large resistance value of the
逆に、抵抗値が小さい非磁性SUSの小径鍋22cに対して、抵抗値が大きい磁性SUSの小径鍋22cと同様に、入力電力に基づいて出力電流上限値を低くする(図16に示す出力電流上限値)と、ますます入力電力が小さく(加熱が弱く)なってしまう。そこで、駆動周波数f3が第2の所定周波数より高い場合には、入力電力が小さくなるほど出力電流上限値を低くする制御を行わないことで、磁性SUSの小径鍋22cを加熱する際に、過熱を抑制しつつ、非磁性SUSの小径鍋22cが低火力となって加熱できなくなるのを回避することができる。 On the contrary, the output current upper limit value is lowered based on the input power in the same manner as the small-diameter pan 22c of the magnetic SUS having a large resistance value with respect to the small-diameter pan 22c of the non-magnetic SUS having a small resistance value (the output shown in FIG. 16). Current upper limit value), the input power becomes smaller (heating is weaker). Therefore, when the drive frequency f3 is higher than the second predetermined frequency, by not performing control to lower the output current upper limit value as the input power decreases, overheating is caused when the small-diameter pan 22c of magnetic SUS is heated. While suppressing, it can avoid that the small diameter pan 22c of nonmagnetic SUS becomes low heating power and cannot be heated.
また、実施の形態2においても、実施の形態1と同様に、第1の出力電流上限値を入力電流が小さくなるほど低くなるようにしても、小径鍋22cに対する加熱密度を抑制することができる。また、出力電力が小さくなるほど第1の出力電流上限値が低くなるようにしても、小径鍋22cに対する加熱密度を抑制することができ、小径鍋22cにおける過熱を抑えることができる。また、入力電流に基づいて第1の出力電流上限値を定める場合には、実施の形態1と同様に、入力電圧が高いほど第1の出力電流上限値を高くする補正を行うことにより、同一の小径鍋22cに対し入力電圧が高いほど小径鍋22cに入る加熱電力の上限が低くなるのを回避できる。 Also in the second embodiment, similarly to the first embodiment, even if the first output current upper limit value is decreased as the input current is decreased, the heating density for the small-diameter pan 22c can be suppressed. Moreover, even if it makes a 1st output current upper limit fall so that output electric power becomes small, the heating density with respect to the small diameter pan 22c can be suppressed, and the overheating in the small diameter pan 22c can be suppressed. Further, when the first output current upper limit value is determined based on the input current, similarly to the first embodiment, the same value is obtained by performing correction to increase the first output current upper limit value as the input voltage is higher. The upper limit of the heating power entering the small-diameter pan 22c can be avoided as the input voltage increases with respect to the small-diameter pan 22c.
前述の実施の形態1、2では、インバータ回路6としてハーフブリッジ型を示したが、図19に示すように、フルブリッジ型でもよい。図19は実施の形態2の変形例2に係る誘導加熱調理器の回路構成を示す図である。
図19において、直流電源回路2の出力である直流母線間に、2個直列の上・下スイッチ7a、8aおよび各スイッチ7a、8aにそれぞれ逆並列に接続された2個のダイオード9a、10aから構成されるアームAと、2個直列の上・下スイッチ7b、8bおよび各スイッチ7b、8bにそれぞれ逆並列に接続された2個のダイオード9b、10bから構成されるアームBとからフルブリッジ型のインバータ回路6aが構成されている。
In the first and second embodiments described above, the half-bridge type is shown as the
In FIG. 19, two DC upper /
このインバータ回路6aにおける出力調整は、一定の駆動周波数で2つのアームA、B間の駆動位相差を調整することにより行うことができる。その駆動信号の一例として例えば図20〜図22に示す。図20は図19の誘導加熱調理器におけるインバータ回路の高出力時の駆動信号の一例を示す波形図、図21は図19の誘導加熱調理器におけるインバータ回路の中出力時の駆動信号の一例を示す波形図、図22は図19の誘導加熱調理器におけるインバータ回路の小出力時の駆動信号の一例を示す波形図である。 The output adjustment in the inverter circuit 6a can be performed by adjusting the drive phase difference between the two arms A and B at a constant drive frequency. An example of the drive signal is shown in FIGS. 20 is a waveform diagram showing an example of a drive signal at the time of high output of the inverter circuit in the induction heating cooker of FIG. 19, and FIG. 21 is an example of a drive signal at the time of medium output of the inverter circuit in the induction heating cooker of FIG. FIG. 22 is a waveform diagram showing an example of a drive signal at the time of a small output of the inverter circuit in the induction heating cooker of FIG.
なお、フルブリッジ型のインバータ回路6aの場合もハーフブリッジ型のインバータ回路6と同様に、載置された鍋22に応じて駆動周波数を選択することとしてもよい。抵抗値の小さい非磁性SUSの鍋22に対しては駆動周波数として高周波を選択し、入力電力(又は入力電流あるいは出力電力)によらず一定の出力電流上限値として、非磁性SUSの小径鍋22cの加熱出力が小さくなりすぎるのを回避する。一方、抵抗値の大きい磁性SUSの鍋22に対しては駆動周波数として非磁性SUSよりも低い駆動周波数を選択し、入力電力(又は入力電流あるいは出力電力)が小さくなるほど第1の出力電流上限値を低くすることで、磁性SUSの小径鍋22cに対する過熱を抑制する。
また、フルブリッジ型のインバータ回路6aの加熱出力の制御は、前述したように、一定の駆動周波数でアームA、B間の位相差を調整してもよいが、アームA、B間の位相差は一定に保ち、駆動周波数を調整することで加熱出力を制御することとしてもよい。
In the case of the full-bridge type inverter circuit 6a, the drive frequency may be selected according to the
Further, as described above, the control of the heating output of the full-bridge type inverter circuit 6a may be performed by adjusting the phase difference between the arms A and B at a constant driving frequency. May be kept constant and the heating output may be controlled by adjusting the driving frequency.
実施の形態3.
実施の形態3は、インバータ回路6の駆動周波数を変えることにより出力を調整する誘導加熱調理器である。
図23は実施の形態3に係る誘導加熱調理器の回路構成を示す図、図24は実施の形態3に係る誘導加熱調理器のインバータ回路の駆動信号の一例を示す波形図、図25は図23の誘導加熱調理器において、駆動周波数fが所定周波数fa(第2の所定値)以上のときの入力電力と出力電流との相関における鍋に対する出力電流上限値を示す図、図26は図23の誘導加熱調理器において、駆動周波数fが所定周波数fb(第1の所定値)未満のときの入力電力と出力電流との相関における鍋に対する出力電流上限値を示す図、図27は図23の誘導加熱調理器において、駆動周波数fが所定周波数fb以上で、所定周波数fa未満のときの入力電力と出力電流との相関における鍋に対する出力電流上限値を示す図である。
Embodiment 3 FIG.
The third embodiment is an induction heating cooker that adjusts the output by changing the drive frequency of the
FIG. 23 is a diagram illustrating a circuit configuration of an induction heating cooker according to Embodiment 3, FIG. 24 is a waveform diagram illustrating an example of a drive signal of an inverter circuit of the induction heating cooker according to Embodiment 3, and FIG. 23 shows an output current upper limit value for the pan in the correlation between the input power and the output current when the drive frequency f is equal to or higher than the predetermined frequency fa (second predetermined value) in FIG. FIG. 27 shows the output current upper limit value for the pan in the correlation between the input power and the output current when the drive frequency f is less than the predetermined frequency fb (first predetermined value) in FIG. In an induction heating cooker, it is a figure which shows the output current upper limit with respect to the pan in the correlation of input electric power and output current when the drive frequency f is more than the predetermined frequency fb and less than the predetermined frequency fa.
なお、図23の回路構成については、実施の形態1に示す図1の回路と比べて、クランプダイオードがないだけで、その他の部分は同様である。また、実施の形態3に係る誘導加熱調理器における制御回路20の加熱制御の動作については、実施の形態1に示す図5のフローチャートと同様である。
実施の形態3における負荷回路15は、前述したように、加熱コイル16と共振コンデンサ17の直列回路のみから構成されている。従って、インバータ回路6を構成する上スイッチ7と下スイッチ8の何れの導通時間も加熱コイル16と共振コンデンサ17の共振周期の1/2を超えない範囲で駆動する。その駆動信号は、図24(a)、(b)、(c)に示すように、何れも負荷回路15の共振周波数より高い周波数で上スイッチ7と下スイッチ8を交互にオンオフして、負荷回路15に高周波電圧を印加するが、共振周波数に近い(a)の駆動信号がより高出力で、(b)が中出力、(c)が低出力となる。
The circuit configuration of FIG. 23 is the same as that of the circuit of FIG. 1 shown in
As described above, the
実施の形態3に係る誘導加熱調理器のインバータ回路6の出力制御は、このインバータ回路6の駆動周波数を調整することにより行う。また、駆動周波数fが所定周波数(fa:第2の所定値)以上の範囲では、図25に示すように、入力電力(又は入力電流あるいは出力電力)によらず、一定の出力電流上限値以下の範囲で加熱制御する。この出力電流上限値は、インバータ回路6の上スイッチ7と下スイッチ8の定格電流や冷却等を考慮して設定された値である。
The output control of the
一方、インバータ回路6の駆動周波数fが所定周波数fb(fb<fa)未満の範囲では、図26に示すように、入力電力(又は入力電流あるいは出力電力)が小さくなるほど出力電流が低くなる電流値を出力電流上限値とする。なお、この出力電流上限値をインバータ回路6の上スイッチ7と下スイッチ8の定格電流や冷却等を考慮した一定の出力電流上限値以下に設定するようにしてもよい。また、図27に示すように、出力電流上限値を、図25および図26に示す出力電流上限値の略中間となるようにしてもよい。
On the other hand, when the drive frequency f of the
なお、実施の形態3においても、入力電流に基づいて出力電流上限値を定める場合には、実施の形態1と同様に入力電圧が高いほど出力電流上限値を高くする補正を行うことにより、同一の小径鍋22cに対し入力電圧が高いほど小径鍋22cに入る加熱電力の上限が低くなるのを回避できる。 In the third embodiment, when the output current upper limit value is determined based on the input current, the same correction is made by increasing the output current upper limit value as the input voltage is higher, as in the first embodiment. The upper limit of the heating power entering the small-diameter pan 22c can be avoided as the input voltage increases with respect to the small-diameter pan 22c.
以上のように実施の形態3においては、インバータ回路6の駆動周波数fが所定周波数fa(第2の所定値)以上の範囲では出力電流上限値を一定として加熱制御を行い、駆動周波数fが所定周波数fb(第1の所定値)より低い範囲では、入力電力が小さくなるほど出力電流上限値を低くして出力制御を行うので、高い駆動周波数fの範囲のみで駆動される低抵抗の非磁性の小径鍋22cの加熱出力がさらに抑制されることを回避しつつ、磁性の小径鍋22cの過熱を抑制することができる誘導加熱調理器を得ることができる。
As described above, in the third embodiment, when the drive frequency f of the
1 商用交流電源、2 直流電源回路、3 整流ダイオードブリッジ、4 リアクトル、5 平滑コンデンサ、6 インバータ回路、7 上スイッチ、8 下スイッチ、9、10 ダイオード、11、11a、11b 駆動回路、12 出力電流検出手段、13 入力電流検出手段、14 入力電圧検出手段、15 負荷回路、16 加熱コイル、17 共振コンデンサ、18 クランプダイオード、19 操作部、20 制御回路、21 トッププレート、22 鍋、23 出力電圧検出手段、24 乗算回路、A、B アーム。 1 commercial AC power supply, 2 DC power supply circuit, 3 rectifier diode bridge, 4 reactor, 5 smoothing capacitor, 6 inverter circuit, 7 upper switch, 8 lower switch, 9, 10 diode, 11, 11a, 11b drive circuit, 12 output current Detection means, 13 Input current detection means, 14 Input voltage detection means, 15 Load circuit, 16 Heating coil, 17 Resonance capacitor, 18 Clamp diode, 19 Operation unit, 20 Control circuit, 21 Top plate, 22 Pan, 23 Output voltage detection Means, 24 multiplication circuit, A and B arms.
Claims (7)
前記加熱コイルに高周波電流を供給するインバータ回路と、
前記インバータ回路からの出力電流を検出する出力電流検出手段と、
前記インバータ回路からの出力電力を検出する出力電力検出手段と、
前記出力電流検出手段および前記出力電力検出手段の検出結果に基づいて前記インバータ回路を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記出力電力から当該出力電力が小さくなるほど出力電流が低くなる第1の出力電流上限値を定め、加熱に適正な鍋のときに前記出力電流が前記第1の出力電流上限値を超えないように前記インバータ回路を制御することを特徴とする誘導加熱調理器。 A heating coil to heat the pan on the top plate;
An inverter circuit for supplying a high-frequency current to the heating coil;
Output current detecting means for detecting an output current from the inverter circuit;
Output power detection means for detecting output power from the inverter circuit;
Control means for controlling the inverter circuit based on the detection results of the output current detection means and the output power detection means,
The control means determines a first output current upper limit value in which the output current decreases as the output power decreases from the output power, and the output current is the first output current upper limit value when the pan is suitable for heating. induction heating cooker according to claim and Turkey controls the inverter circuit so as not to exceed the.
前記加熱コイルに高周波電流を供給するインバータ回路と、
交流電源からの入力電力を検出する入力電力検出手段と、
前記インバータ回路からの出力電流を検出する出力電流検出手段と、
前記入力電力検出手段および前記出力電流検出手段の検出結果に基づいて前記インバータ回路を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記入力電力から当該入力電力が小さくなるほど出力電流が低くなる第1の出力電流上限値を定め、加熱に適正な鍋のときに前記出力電流が前記第1の出力電流上限値を超えないように前記インバータ回路を制御することを特徴とする誘導加熱調理器。 A heating coil to heat the pan on the top plate;
An inverter circuit for supplying a high-frequency current to the heating coil;
Input power detection means for detecting input power from an AC power supply;
Output current detecting means for detecting an output current from the inverter circuit;
Control means for controlling the inverter circuit based on detection results of the input power detection means and the output current detection means,
The control means determines a first output current upper limit value in which the output current decreases as the input power decreases from the input power, and the output current is the first output current upper limit value when the pan is suitable for heating. induction heating cooker according to claim and Turkey controls the inverter circuit so as not to exceed the.
前記加熱コイルに高周波電流を供給するインバータ回路と、
交流電源からの入力電流を検出する入力電流検出手段と、
前記インバータ回路からの出力電流を検出する出力電流検出手段と、
前記入力電流検出手段および前記出力電流検出手段の検出結果に基づいて前記インバータ回路を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記入力電流から当該入力電流が小さくなるほど出力電流が低くなる第1の出力電流上限値を定め、加熱に適正な鍋のときに前記出力電流が前記第1の出力電流上限値を超えないように前記インバータ回路を制御することを特徴とする誘導加熱調理器。 A heating coil to heat the pan on the top plate;
An inverter circuit for supplying a high-frequency current to the heating coil;
An input current detecting means for detecting an input current from an AC power supply;
Output current detecting means for detecting an output current from the inverter circuit;
Control means for controlling the inverter circuit based on detection results of the input current detection means and the output current detection means,
The control means determines a first output current upper limit value that lowers the output current as the input current becomes smaller than the input current, and the output current is the first output current upper limit value when the pan is suitable for heating. induction heating cooker according to claim and Turkey controls the inverter circuit so as not to exceed the.
前記制御手段は、前記第1の出力電流上限値を前記入力電圧検出手段の検出電圧が高くなるほど高く補正することを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の誘導加熱調理器。 Provide input voltage detection means to detect the input voltage from the AC power supply,
The induction heating cooker according to any one of claims 1 to 3 , wherein the control unit corrects the first output current upper limit value to be higher as the detection voltage of the input voltage detection unit is higher. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012240993A JP6076040B2 (en) | 2012-10-31 | 2012-10-31 | Induction heating cooker |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012240993A JP6076040B2 (en) | 2012-10-31 | 2012-10-31 | Induction heating cooker |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014093125A JP2014093125A (en) | 2014-05-19 |
JP6076040B2 true JP6076040B2 (en) | 2017-02-08 |
Family
ID=50937088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012240993A Active JP6076040B2 (en) | 2012-10-31 | 2012-10-31 | Induction heating cooker |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6076040B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4068903A4 (en) * | 2019-12-31 | 2023-03-29 | Guangdong Midea White Home Appliance Technology Innovation Center Co., Ltd. | Heating circuit |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005085514A (en) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | Induction heating cooker |
JP2005294186A (en) * | 2004-04-05 | 2005-10-20 | Mitsubishi Electric Corp | Induction heating cooker |
JP5506547B2 (en) * | 2010-06-01 | 2014-05-28 | 三菱電機株式会社 | Induction heating cooker |
JP5599479B2 (en) * | 2011-02-14 | 2014-10-01 | 三菱電機株式会社 | Induction heating cooker |
-
2012
- 2012-10-31 JP JP2012240993A patent/JP6076040B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014093125A (en) | 2014-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4900248B2 (en) | Induction heating device | |
JP5909675B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP5369202B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP6038343B2 (en) | Induction heating cooker | |
EP1667491B1 (en) | Inverter circuit for an induction heating apparatus, cooking appliance having such circuit, and operating method | |
JP2008153143A (en) | Induction heating cooker | |
JP5697408B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP4258737B2 (en) | Induction heating cooker and induction heating cooking method | |
JP5452162B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP5958715B2 (en) | Induction heating device | |
JP4384085B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP6076040B2 (en) | Induction heating cooker | |
JPWO2015159353A1 (en) | Induction heating cooker | |
JP5921650B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP6931792B2 (en) | Induction heating device and its drive control method | |
JP4193154B2 (en) | Induction heating cooker | |
JPH11121159A (en) | Induction heating cooker | |
JP2004006331A (en) | Induction heating apparatus | |
JP4431346B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP5925097B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP5921707B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP5456096B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP4613687B2 (en) | Induction heating device | |
JP5340026B2 (en) | Induction heating cooker | |
JP5980344B2 (en) | Induction heating cooker |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6076040 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |