JP6074090B1 - ポンプディスペンサー付き液体容器 - Google Patents
ポンプディスペンサー付き液体容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6074090B1 JP6074090B1 JP2016079430A JP2016079430A JP6074090B1 JP 6074090 B1 JP6074090 B1 JP 6074090B1 JP 2016079430 A JP2016079430 A JP 2016079430A JP 2016079430 A JP2016079430 A JP 2016079430A JP 6074090 B1 JP6074090 B1 JP 6074090B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pouch
- pump
- container
- liquid
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Abstract
【課題】ポンプディスペンサー付き液体容器(以下ポンプ付容器と表記する)について以下3項目を改良する。(1)液剤入りのパウチを内装可能とする(2)液剤をパウチ内に残さず最後まで使いきる(3)外部から水がパウチに浸入しない【解決手段】パウチ8収納部の上部で断面積が十分大きい位置に蓋2を脱着するねじ部3を設け、ここに脱着する蓋2にポンプ部5を組み付ける。加えてパウチ8の底部形状と底部の位置を保持するための突起41をパウチ8収納部の底部に設け、さらにパウチ開口部をポンプ5に固定しながら外気をパウチに導く穴又は管路51を持った固定具61を設ける。そして上記突起41等で固定され形状を保持されたパウチの底部に接する長さの吸い上げパイプ7を設け、その先端を逆王冠形状として吸上げパイプ7先端の円周上何か所かでパウチ底部に接しながら、閉塞することなく残留量1〜2mmの深さまで液剤の吸上げができるようにする。【選択図】図3
Description
本件発明はシャンプーや洗剤などの容器として家庭用・業務用などに広く普及している、ポンプディスペンサー付き液体容器(以下ポンプ付容器と表記)の改良に関する発明である。
シャンプー、リンス、ボディソープなど家庭用の粘稠な液体製品はほぼ100%ポンプ付容器に充填されて使用されている。また粘性の低い液体製品ではスプレーポンプ付容器も使われている。 これらの製品の内容液を使い切った時、内容液を再充填し、ポンプ付容器をリユースするように柔弱な袋に内容液だけを密封したものが「詰め替え用」として販売されており、そのほとんどはスタンディングパウチ(以下パウチと表記)である。
これらポンプ付容器またはスプレーポンプ付き容器とパウチの2種の包装形態を組合わせて同一液剤を併売することが液剤製品の主流な販売スタイルとなっている。
これらポンプ付容器またはスプレーポンプ付き容器とパウチの2種の包装形態を組合わせて同一液剤を併売することが液剤製品の主流な販売スタイルとなっている。
花王株式会社 2015年11月10日 ニュースリリース
使いやすさと環境配慮を両立した新容器 つめかえ用“ラクラクパック”を開発
http://www.kao.com/jp/corp_news/2015/20151110_001.html
使いやすさと環境配慮を両立した新容器 つめかえ用“ラクラクパック”を開発
http://www.kao.com/jp/corp_news/2015/20151110_001.html
ポンプ付容器はシャンプーや洗剤などの容器として家庭用・業務用などに広く普及している。本発明は液剤の面倒な詰め替え作業を解消すると同時にパウチ内に残留する液剤を可及的に減少させことを課題とする。
本発明は上記課題を解決するためポンプ付容器の液剤収納容器部(以下 パウチ収納部と表記)にパウチ底部の溶着部分に係合する突起を設けたことを特徴とする。
本発明のポンプ容器によれば、面倒な液剤の詰め替え作業から解放され、また短時間転倒させてもパウチ収納部内に液剤を漏出させず、そしてパウチ内に残留する液剤の量をも最少限まで少なくでき、しかも外部から湯水がパウチ内に侵入せず、清潔に最後まで使い切れる。
1 :ポンプ吐出部/押し下げ部
2 :蓋
3 :ポンプ取り付けねじ
4 :液剤収納容器部(パウチ収納部)
5 :ポンプシリンダー
6 :パウチ固定具・クランプ型
6X :パウチ固定具・ゴム栓型
6Y :パウチ固定具・船型
7 :吸上げパイプ
8 :スタンディングパウチ(パウチ)
11 :ステム
12 :蓋取付けねじ
41 :パウチ底部固定突起
42 :空気取り入れ孔
43 :水抜き孔
51 :外気導入パイプ「シリンダーと一体に作られた例」
51a:外気導入穴上部開口
51b:外気導入穴下部開口
61 :パウチ固定具、ポンプシリンダーまたは吸い上げパイプ挿入部
62 :パウチ固定具クランプ部
62a:パウチ固定具クランプ突起
65 :ねじキャップ用スリーブ
71 :吸上げパイプ先端王冠部
81 :溶着部分
82 :4枚溶着部分
83 :2+2枚溶着部分
2 :蓋
3 :ポンプ取り付けねじ
4 :液剤収納容器部(パウチ収納部)
5 :ポンプシリンダー
6 :パウチ固定具・クランプ型
6X :パウチ固定具・ゴム栓型
6Y :パウチ固定具・船型
7 :吸上げパイプ
8 :スタンディングパウチ(パウチ)
11 :ステム
12 :蓋取付けねじ
41 :パウチ底部固定突起
42 :空気取り入れ孔
43 :水抜き孔
51 :外気導入パイプ「シリンダーと一体に作られた例」
51a:外気導入穴上部開口
51b:外気導入穴下部開口
61 :パウチ固定具、ポンプシリンダーまたは吸い上げパイプ挿入部
62 :パウチ固定具クランプ部
62a:パウチ固定具クランプ突起
65 :ねじキャップ用スリーブ
71 :吸上げパイプ先端王冠部
81 :溶着部分
82 :4枚溶着部分
83 :2+2枚溶着部分
図1ないし図2にスタンディングパウチの1例を示す。パウチ8はフィルムが袋状に形成されその下部に「マチ」が形成されている。そしてその外周でフィルムが溶着されて溶着部分81となっている。左右の溶着部分83の下部はマチを形成するフィルムも一体的に溶着され、4枚溶着部82となっている
図3ないし図4は第一実施例を示すものである。
図1ないし図2に示すようなパウチ8の底部形状を自立形状のまま保ち、かつパウチ収納部4の中央にパウチ底部の溶着部分81、82に係合する突起41を設けることで、転倒時にもパウチ8が自重潰れをしにくくなり、内容液の漏出がしにくくなる。またこの突起41は吸上げパイプ先端71とほぼ接する高さにありパイプ先端71との間にパウチ底部のフィルムを挟み込む。 パウチ底部の最深部で吸上げパイプ7と接することで、パウチに残留する液剤を最少にする。また突起41により転倒時にもパウチ底部形状が保たれて、正立に戻した時の最深部からの吸い上げ機能を保つ働きをする。
また使用中にパウチ8内に負圧が発生するとパウチを形成するフィルムが近接または密着し液剤が毛管現象により残留しやすくなるが、パウチ8の底部形状が突起41により規制されているため、フィルムの近接又は密着も抑制でき、液剤の残留を可及的に減少できる。
容器内の減圧を防ぐため、吐出した液剤の容積分だけ外気を導入することが望ましいが、飛散水がパウチに浸入する可能性を出来る限り少なくするため、ポンプ容器の上部ではステム11の摺動部、ポンプ-容器蓋接合部とも水を遮断する構造とする一方、下部ではパウチ開口部より十分に低い位置で空気取り入れ穴42を設けて積極的に外気を取り入れる構造として負圧発生による上部の密閉破れを防止する、しかも下部空気取り入れ穴42から飛散水が浸入しても底部から排出するように水抜き穴43をも設け、万一にも侵入した水や結露が貯まらないようにして、転倒などさせた場合で もパウチ開口部に侵入水が触れないようにする。
パウチの開口部を高い位置に固定するため固定具6を設ける。液剤の吐出につれてパウチが潰れてフィルム密着により液剤が毛管現象で残留するのを防ぐために、パウチ内部に外気を導入するように固定具6またはポンプには外気流入経路を設けるが、この流入経路から転倒時にも液剤が漏出しないよう、逆流防止弁あるいはポンプ上部に達する長い管路51のいずれかを設ける。
吸上げパイプ7の長さを前述の突起41の中央にほぼ接する長さに設け、パイプ先端を水平カットのうえ71の例のような倒立王冠形状とし、パウチの深部から残留をほとんど なく吸上げできるパイプとする。
図5は突起41の変形例を示すものである。第一実施例では突起41をパウチ収納部4の底部形状で形成したが、図のようなリブで形成しても良い。
図10はリブ形状の変形例を示すものである。この突起41は中央部が直線状のV字形状に切り欠かれることでパウチ底部のフィルムを同形状にするものである。これによりパウチ底部の最も低い領域が小さくなり、より液剤の残留を少なくできる。
図3ないし図4は第一実施例を示すものである。
図1ないし図2に示すようなパウチ8の底部形状を自立形状のまま保ち、かつパウチ収納部4の中央にパウチ底部の溶着部分81、82に係合する突起41を設けることで、転倒時にもパウチ8が自重潰れをしにくくなり、内容液の漏出がしにくくなる。またこの突起41は吸上げパイプ先端71とほぼ接する高さにありパイプ先端71との間にパウチ底部のフィルムを挟み込む。 パウチ底部の最深部で吸上げパイプ7と接することで、パウチに残留する液剤を最少にする。また突起41により転倒時にもパウチ底部形状が保たれて、正立に戻した時の最深部からの吸い上げ機能を保つ働きをする。
また使用中にパウチ8内に負圧が発生するとパウチを形成するフィルムが近接または密着し液剤が毛管現象により残留しやすくなるが、パウチ8の底部形状が突起41により規制されているため、フィルムの近接又は密着も抑制でき、液剤の残留を可及的に減少できる。
容器内の減圧を防ぐため、吐出した液剤の容積分だけ外気を導入することが望ましいが、飛散水がパウチに浸入する可能性を出来る限り少なくするため、ポンプ容器の上部ではステム11の摺動部、ポンプ-容器蓋接合部とも水を遮断する構造とする一方、下部ではパウチ開口部より十分に低い位置で空気取り入れ穴42を設けて積極的に外気を取り入れる構造として負圧発生による上部の密閉破れを防止する、しかも下部空気取り入れ穴42から飛散水が浸入しても底部から排出するように水抜き穴43をも設け、万一にも侵入した水や結露が貯まらないようにして、転倒などさせた場合で もパウチ開口部に侵入水が触れないようにする。
パウチの開口部を高い位置に固定するため固定具6を設ける。液剤の吐出につれてパウチが潰れてフィルム密着により液剤が毛管現象で残留するのを防ぐために、パウチ内部に外気を導入するように固定具6またはポンプには外気流入経路を設けるが、この流入経路から転倒時にも液剤が漏出しないよう、逆流防止弁あるいはポンプ上部に達する長い管路51のいずれかを設ける。
吸上げパイプ7の長さを前述の突起41の中央にほぼ接する長さに設け、パイプ先端を水平カットのうえ71の例のような倒立王冠形状とし、パウチの深部から残留をほとんど なく吸上げできるパイプとする。
図5は突起41の変形例を示すものである。第一実施例では突起41をパウチ収納部4の底部形状で形成したが、図のようなリブで形成しても良い。
図10はリブ形状の変形例を示すものである。この突起41は中央部が直線状のV字形状に切り欠かれることでパウチ底部のフィルムを同形状にするものである。これによりパウチ底部の最も低い領域が小さくなり、より液剤の残留を少なくできる。
家庭用液体洗剤のいくつかのカテゴリーで市場普及のほぼ全てを占める使用形態の容器であり、過去も現在も多くの改良が試みられているテーマであり、利用されることは必然である。
Claims (2)
- 左右の溶着部分とマチが形成された下部の溶着部分を有するパウチの左右の下部は前記両溶着部分が一体に溶着された4枚溶着部分とされるとともにその内部に液体を充填した前記パウチを収納するパウチ収納部を有するポンプ付容器であって、パウチ収納部の底部にパウチの底部溶着部分に係合する突起を設け、前記突起はパウチの4枚溶着部の両上端の左右から、パウチの底部中央に向かって直線的に伸びるV字形状をなしており、正立時の通常形状よりもパウチの底部の中央部をより低く変形させることを特徴とするポンプ付容器
- 前記突起は放射状または平行に配列されたリブ構造であることを特徴とする請求項1のポンプ付容器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016000462 | 2016-02-02 | ||
JP2016000462 | 2016-02-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6074090B1 true JP6074090B1 (ja) | 2017-02-01 |
JP2017137120A JP2017137120A (ja) | 2017-08-10 |
Family
ID=57937517
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016079430A Active JP6074090B1 (ja) | 2016-02-02 | 2016-04-12 | ポンプディスペンサー付き液体容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6074090B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7360675B1 (ja) * | 2023-04-19 | 2023-10-13 | 株式会社サイトー | 詰め替え容器用の内容物取出装置及びそれを含む詰め替え容器 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0544854U (ja) * | 1991-11-20 | 1993-06-15 | 株式会社細川洋行 | ポンプ機構を用いた液状内容物吐出容器 |
JPH0653443U (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-22 | 凸版印刷株式会社 | リフィル容器 |
JP2528894B2 (ja) * | 1987-09-04 | 1996-08-28 | 株式会社日立製作所 | ガスタ―ビン燃焼器 |
JPH0986564A (ja) * | 1995-09-25 | 1997-03-31 | Oriental Lab Kk | 詰替用容器の保持具 |
JPH11245958A (ja) * | 1998-03-02 | 1999-09-14 | Enukanto Kk | ヘアシャンプー用具 |
JPH11334758A (ja) * | 1998-05-26 | 1999-12-07 | Oodei:Kk | 詰め替えボトルシステム |
JP2000070776A (ja) * | 1998-08-27 | 2000-03-07 | Lion Corp | ポンプディスペンサー |
JP2000189860A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-07-11 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | トリガー式液体噴出容器 |
JP2002521177A (ja) * | 1998-07-24 | 2002-07-16 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 改良浸漬チューブ付注出ポンプを備える内袋型容器 |
JP2005132463A (ja) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Yasuji Tani | ポンプ付袋状容器 |
JP2005263244A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Showa Marutsutsu Co Ltd | パウチホルダおよび包装体 |
JP2006206094A (ja) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 複合容器 |
JP2014231362A (ja) * | 2013-05-28 | 2014-12-11 | 花王株式会社 | エアレス容器 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2528894Y2 (ja) * | 1990-10-30 | 1997-03-12 | 株式会社吉野工業所 | クリーム状物吐出容器 |
-
2016
- 2016-04-12 JP JP2016079430A patent/JP6074090B1/ja active Active
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2528894B2 (ja) * | 1987-09-04 | 1996-08-28 | 株式会社日立製作所 | ガスタ―ビン燃焼器 |
JPH0544854U (ja) * | 1991-11-20 | 1993-06-15 | 株式会社細川洋行 | ポンプ機構を用いた液状内容物吐出容器 |
JPH0653443U (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-22 | 凸版印刷株式会社 | リフィル容器 |
JPH0986564A (ja) * | 1995-09-25 | 1997-03-31 | Oriental Lab Kk | 詰替用容器の保持具 |
JPH11245958A (ja) * | 1998-03-02 | 1999-09-14 | Enukanto Kk | ヘアシャンプー用具 |
JPH11334758A (ja) * | 1998-05-26 | 1999-12-07 | Oodei:Kk | 詰め替えボトルシステム |
JP2002521177A (ja) * | 1998-07-24 | 2002-07-16 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 改良浸漬チューブ付注出ポンプを備える内袋型容器 |
JP2000070776A (ja) * | 1998-08-27 | 2000-03-07 | Lion Corp | ポンプディスペンサー |
JP2000189860A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-07-11 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | トリガー式液体噴出容器 |
JP2005132463A (ja) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Yasuji Tani | ポンプ付袋状容器 |
JP2005263244A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Showa Marutsutsu Co Ltd | パウチホルダおよび包装体 |
JP2006206094A (ja) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 複合容器 |
JP2014231362A (ja) * | 2013-05-28 | 2014-12-11 | 花王株式会社 | エアレス容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017137120A (ja) | 2017-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6164937B2 (ja) | エアレス容器 | |
JP5285918B2 (ja) | 容器 | |
EP2487118B1 (en) | Cap for squeeze container | |
JP3159981U (ja) | 液状物容器 | |
JP6188996B1 (ja) | 流体提供装置 | |
JP6074090B1 (ja) | ポンプディスペンサー付き液体容器 | |
KR101323374B1 (ko) | 식용기름병 | |
JP2002225940A (ja) | 液体貯蔵容器 | |
JP2013233954A (ja) | 袋収容容器 | |
EP3616796B1 (en) | Eco-friendly pumping device using the vacuum principle | |
AU2019330440B2 (en) | Environment-friendly sucking device applying vacuum principle | |
JP2020152406A (ja) | 吐出ポンプ付き液体充填容器 | |
JP2010241454A (ja) | 液体吐出容器 | |
CN213058271U (zh) | 内容物容器 | |
KR20170127210A (ko) | 조립 용기, 리필팩 및 펌프를 포함하는 용기 세트 및 이에 사용되는 스파우트 | |
KR20210025826A (ko) | 액상 제품 디스펜서 | |
JP4187951B2 (ja) | 吐出容器 | |
JP4428575B2 (ja) | ポンプ付き容器 | |
JP2011148547A (ja) | 詰替え容器 | |
JP2024104692A (ja) | 詰替え容器用栓体及びこれを具備する詰替え容器 | |
JP6074091B1 (ja) | ポンプディスペンサー | |
KR20040039223A (ko) | 이종물질을 수용하는 뚜껑의 구조 | |
KR20170135188A (ko) | 파우치 거치대 | |
KR200328195Y1 (ko) | 리필용기 | |
JP2022143171A (ja) | ポンプ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6074090 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |