JP6062925B2 - 圧電素子、圧電振動モジュールおよびそれらの製造方法 - Google Patents
圧電素子、圧電振動モジュールおよびそれらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6062925B2 JP6062925B2 JP2014508995A JP2014508995A JP6062925B2 JP 6062925 B2 JP6062925 B2 JP 6062925B2 JP 2014508995 A JP2014508995 A JP 2014508995A JP 2014508995 A JP2014508995 A JP 2014508995A JP 6062925 B2 JP6062925 B2 JP 6062925B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piezoelectric
- piezoelectric element
- vibration module
- electrode
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 24
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 17
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 16
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 5
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 4
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 claims 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 30
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 18
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 18
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 15
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 9
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 7
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 7
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R17/00—Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R31/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
- H04R31/006—Interconnection of transducer parts
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/20—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
- H10N30/204—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using bending displacement, e.g. unimorph, bimorph or multimorph cantilever or membrane benders
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/20—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
- H10N30/204—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using bending displacement, e.g. unimorph, bimorph or multimorph cantilever or membrane benders
- H10N30/2041—Beam type
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/20—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
- H10N30/204—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using bending displacement, e.g. unimorph, bimorph or multimorph cantilever or membrane benders
- H10N30/2047—Membrane type
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/50—Piezoelectric or electrostrictive devices having a stacked or multilayer structure
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/87—Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
- H10N30/875—Further connection or lead arrangements, e.g. flexible wiring boards, terminal pins
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/88—Mounts; Supports; Enclosures; Casings
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
- H10N30/03—Assembling devices that include piezoelectric or electrostrictive parts
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
- H10N30/05—Manufacture of multilayered piezoelectric or electrostrictive devices, or parts thereof, e.g. by stacking piezoelectric bodies and electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/42—Piezoelectric device making
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49124—On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
- Y10T29/4913—Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
Description
図1(a)、図1(b)、及び図1(c)に示す構造の圧電素子1と、圧電振動モジュール10を用意した。本発明の実施例に係る圧電振動モジュールの圧電素子の弾性板2及びハウジング部材3には、シリコーンゴムを用いている。
実施例1で使用したものと同様の本発明の圧電振動モジュールにおいて、室温にて、実施例1と同様の変位計を用いて、圧電振動モジュールのハウジング部材及び弾性板のシリコーンゴムのデュロメータ硬度(JIS K 6253)を10から16まで変化させて、硬度に対する変位を測定した。その結果を、図10に示す。図10に示すように、硬度30−130のシリコーンゴムにおいては、変位(nmpp)が1500−2000の最適値であることが判明した。デュロメータ硬度を30〜130とすることで振動変位の大きさを増大させることができる。
実施例1で使用したものと同様の構造で、シリコーンゴムの厚み(片側厚み)のみ異なる圧電振動モジュールと、同じ厚みの圧電振動モジュールを用いて、夫々室温にて、実施例1と同様な変位測定によって、シリコーンゴムの厚み(片側厚み)に対する変位を測定した。また、本発明の圧電振動モジュールを、高さを変化して落下させ、圧電素子の破損、ひびわれ、欠け等の有無に基いて、許容落下高さを測定した。
図13及び図20に示す圧電振動モジュール10であって、図14に示すものと同様に最上部及び最下部平面電極層及び中間部平面電極層を形成し、圧電体層を有する圧電素子部を16層積層した本発明によるもの、および、通常品である圧電体層を有する圧電素子部を15層積層した比較例に係るものとを作製し、その音圧の周波数特性を調べた。なお、本発明の実施例4に係る圧電素子モジュールは、圧電素子の幅2.4mm、長さ27mm、厚さ1.0mmで、あった。その結果を図19に示す。図19において、横軸は駆動電圧の周波数(Hz)、縦軸は音圧(dBspl)を示している。図19に示すように、曲線91に示す圧電素子部(圧電体層)を15層積層した比較例に係るものよりも、曲線92で示される圧電素子部(圧電体層)を16層積層した本発明によるものの方が、音圧が上昇していることが分かる。
図23(A)、(b)、及び(c)に示すハウジング部材の複合化材として、厚さ50μmのステンレスであるSUS304よりなる複合化板材A及び厚さ200μmのPET(ポリエチレンテレフタレート)である複合化板材Bを夫々ハウジング部材と一体化して、圧電振動モジュールを作製した。また、比較のために、図1(a)、図1(b)及び図1(c)に示す第1の実施の形態による圧電振動モジュールを作製した。なお、圧電素子は、幅2.4mm、長さ27mm、厚さ1.0mmで、弾性板及びハウジング部材は、厚さ1.8mm、幅2.4mm、長さ30mmであった。この圧電振動モジュールの音圧の周波数依存性を調査した。その結果を図24に示す。図24において、横軸は駆動周波数(Hz)、縦軸は音圧(dBspl)を示している。図24に示すように、曲線93に示す第1の実施の形態による圧電振動モジュールは、周波数に対して起伏が激しいが、本発明の複合化材A及びBを用いたいずれの圧電振動モジュールも、曲線95及び94に示すように音圧の周波数特性がフラット化していることがわかる。これは、複合化された板材によって、圧電素子の共振と取り付けられる被取り付け物の共振とが相殺されるためである。
図25(a)、図25(b)、及び図25(c)に示される圧電振動モジュールをガラ
ス板81の振動の共振を避ける目的で、ガラス板81の共振の節もしくはその付近に突起
部3aが位置するように取り付けてその振動分布を調べた。なお、圧電素子は、幅2.4
mm、長さ27mm、厚さ1.0mm、圧電振動モジュールのハウジング部材及び弾性板
の外装部材は、長さ30mm、幅3.0mm、厚さ1.8mmである。
2 弾性板
3 ハウジング部材
3a 突起部
4 配線部材(FPC基板)
4a、4b 導体パターン
4c フレキシブル基材
5 接着剤
6 振動板
10 圧電振動モジュール
11、12、13、14 平面電極層
11a、12a、13a、14a 第1の電極部
11b、12b、13b、14b 第2の電極部
11c、12c、12d、13c、13d、14c、14d 絶縁部
15 第1の側面電極
15a 第1の外部電極
15b 第2の外部電極
15c 絶縁部
16 第2の側面電極
20、40 積層体
21、22、23 圧電体層
25、26 導電性部材(導電性ゴム)
41、42、43、44、45、46、47、48 圧電体層
50 駆動回路基板
51、52、53、54、55、56、57、58、59 平面電極層
51B′、53A′、55A′、57A′ 第2の引き出し電極
52A、54A、56A、58A、59B 第1の引き出し電極
59A 第1の端子用電極
59A′、59B′ 第2の端子用電極
61A、61B 第1の側面電極
61A′、61B′ 第2の側面電極
65a、65b、68a、68b 分極方向を示す矢印
66a、67a、69b 収縮方向を示す矢印
66b、67b、69a 伸長方向を示す矢印
66c、66d、67c、67d、69c、69d、70c、70d 電圧印加方
向を示す矢印
73、74 圧力方向を示す矢印
75 筐体
80 複合化材
81 ガラスパネル
82、83 振動分布
Claims (15)
- 圧電素子と、
前記圧電素子に接続され外部に引き出された配線部材と、
前記圧電素子の一面に取り付けられる弾性板と、
前記圧電素子及び前記配線部材の前記圧電素子との接続部分を覆うように設けられたハウジング部材と、
音圧調整手段とを備え、
前記音圧調整手段は、前記ハウジング部材の表面に突出して設けられた突起部を有し、
前記突起部は、圧電振動モジュールを取り付ける被取り付け部材の前記圧電振動モジュールによって励起される共振の節となる部分に設けられていることを特徴とする圧電振動モジュール。 - 請求項1に記載の圧電振動モジュールにおいて、
前記圧電素子の前記弾性板を取り付けられた前記一面に対向する他面に設けられた電極取出部を有し、
前記配線部材は、前記電極取出部に導電接続されたフレキシブル配線基板及び弾性を備えた導電性部材の内のいずれかであることを特徴とする圧電振動モジュール。 - 圧電素子と、
前記圧電素子に接続され外部に引き出された配線部材と、
前記圧電素子の一面に取り付けられる弾性板と、
前記圧電素子及び前記配線部材の前記圧電素子との接続部分を覆うように設けられたハウジング部材と、
前記圧電素子の前記弾性板を取り付けられた前記一面に対向する他面に設けられた電極取出部と、
音圧調整手段とを有し、
前記配線部材は、前記電極取出部に導電接続されたフレキシブル配線基板及び弾性を備えた導電性部材の内のいずれかであり、
前記音圧調整手段は、前記圧電素子と並行に前記ハウジング部材に一体に設けられた複合化材を有し、前記複合化材は、前記圧電素子の自身の振動と、被取り付け部材の圧電振動モジュールによって励起される振動とを互いに打ち消すことを特徴とする圧電振動モジュール。 - 請求項2又は3に記載の圧電振動モジュールにおいて、
前記配線部材は、前記導電性部材であり、
前記導電性部材は、前記電極取出部から、前記圧電素子の他面に交差する方向に前記ハウジング部材を貫通して突出していることを特徴とする圧電振動モジュール。 - 請求項4に記載の圧電振動モジュールにおいて、
前記積層体は、底部に位置づけられた底部圧電素子部と、
最上部に位置づけられた最上部圧電素子部と有し、
前記最上部圧電素子部の分極方向は、前記底部圧電素子部を含む他の圧電素子の分極方向と異なっていることを特徴とする圧電振動モジュール。 - 請求項5に記載の圧電振動モジュールにおいて、
前記最上部圧電素子部の圧電体層と、前記最上部圧電素子部以外の前記底部圧電素子部の圧電体層を除く圧電体層とは、互いに逆の伸縮振動を励起するような電極構造を有しているように構成されていることを特徴とする圧電振動モジュール。 - 請求項2乃至6の内のいずれか一項に記載の圧電振動モジュールにおいて、
前記圧電素子を構成する圧電素子部を複数枚、第1の方向に積層した積層体を有し、
前記各圧電素子部は、
圧電体層と、
前記各圧電体層上に、前記第1の方向に対して交差する第2の方向に形成された表面電極層と、
前記圧電体層の前記第2の方向の端部に形成され、前記表面電極層に接続された第1及び第2の引き出し電極とを有し、
前記第1及び第2の引き出し電極は、前記表面電極層から前記積層体の積層位置に応じた前記各圧電体層の前記端部に引き出されていることを特徴とする圧電振動モジュール。 - 請求項1乃至6いずれか1項に記載の圧電振動モジュールにおいて、
前記配線部材は、前記フレキシブル配線基板であり、
前記フレキシブル配線基板は、前記電極取出部から、前記圧電素子の前記一面又は他面に沿う方向に前記ハウジング部材を貫通して前記圧電素子の長手方向に引き出されていることを特徴とする圧電振動モジュール。 - 圧電体層、表面電極層、及び、端部に形成された端部電極層を有し、互いに異なる端部電極層を有する複数の圧電素子部を用意する工程と、
前記複数の圧電素子部を第1の方向に順次積層することによって構成された積層体を形成する工程と、
前記圧電素子に外部に取り出すための配線部材を接続する工程と、
前記圧電素子の一面に、弾性板を取り付ける工程と、
前記圧電素子及び前記配線部材の前記圧電素子との接続部分を覆うハウジング部材を設ける工程と、
音圧調整手段を形成する工程とを備え、
前記積層体を形成する工程では、各圧電体素子部の前記端部電極層が、前記積層体における前記各圧電素子部の積層位置に応じた前記端部側に引き出されるように、積層され、
前記音圧調整手段は、前記ハウジング部材の表面に突出した突起部を形成することを含むことを特徴とする圧電振動モジュールの製造方法。 - 圧電体層、表面電極層、及び、端部に形成された端部電極層を有し、互いに異なる端部電極層を有する複数の圧電素子部を用意する工程と、
前記複数の圧電素子部を第1の方向に順次積層することによって構成された積層体を形成する工程と、
前記圧電素子に外部に取り出すための配線部材を接続する工程と、
前記圧電素子の一面に、弾性板を取り付ける工程と、
前記圧電素子及び前記配線部材の前記圧電素子との接続部分を覆うハウジング部材を設ける工程と、
音圧調整手段を形成する工程とを備え、
前記積層体を形成する工程では、各圧電体素子部の前記端部電極層が、前記積層体における前記各圧電素子部の積層位置に応じた前記端部側に引き出されるように、積層され、
前記音圧調整手段を形成する工程では、前記ハウジング部材に一体に前記圧電素子と平行して複合化材を形成することを含むことを特徴とする圧電振動モジュールの製造方法。 - 請求項9又は10に記載の圧電振動モジュールの製造方法において、
前記積層体は、
底部に位置づけられた底部圧電素子部と、
最上部に位置づけられた最上部圧電素子部とを有し、
前記最上部圧電素子部の分極方向が、前記底部圧電素子部を含む他の圧電素子部の分極方向と異なるように分極する工程をさらに有することを特徴とする圧電振動モジュールの製造方法。 - 請求項11に記載の圧電振動モジュールの製造方法において、
前記最上部圧電素子部の圧電体層と、前記最上部圧電素子部以外の前記底部圧電体層を除く圧電体層とは、互いに逆の伸縮振動を励起するような電極構造を有していることを特徴とする圧電振動モジュールの製造方法。 - 請求項10乃至12のいずれか1項に記載の圧電振動モジュールの製造方法において、前記配線部材は、電極取出部に導電接続されたフレキシブル配線基板又は弾性を備えた導電性部材であること
を特徴とする圧電振動モジュールの製造方法。 - 請求項13に記載の圧電振動モジュールの製造方法において、前記配線部材は、前記フレキシブル配線基板であり、前記フレキシブル配線基板を前記電極取出部から、前記圧電素子の前記一面又は他面に沿う方向に前記ハウジング部材を貫通して前記圧電素子の長手方向に引き出されるように形成することを特徴とする圧電振動モジュールの製造方法。
- 請求項13に記載の圧電振動モジュールの製造方法において、前記配線部材は、前記導電性部材であり、前記導電性部材を、前記電極取出部から、前記圧電素子の他面に交差する方向に前記ハウジング部材を貫通して突出するように形成することを特徴とする圧電振動モジュールの製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012086278 | 2012-04-05 | ||
JP2012086278 | 2012-04-05 | ||
PCT/JP2012/067971 WO2013150667A1 (ja) | 2012-04-05 | 2012-07-13 | 圧電素子、圧電振動モジュールおよびそれらの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013150667A1 JPWO2013150667A1 (ja) | 2015-12-17 |
JP6062925B2 true JP6062925B2 (ja) | 2017-01-18 |
Family
ID=49300184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014508995A Active JP6062925B2 (ja) | 2012-04-05 | 2012-07-13 | 圧電素子、圧電振動モジュールおよびそれらの製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9544694B2 (ja) |
JP (1) | JP6062925B2 (ja) |
KR (2) | KR101782047B1 (ja) |
CN (1) | CN104247459B (ja) |
TW (1) | TW201342941A (ja) |
WO (1) | WO2013150667A1 (ja) |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8487759B2 (en) | 2009-09-30 | 2013-07-16 | Apple Inc. | Self adapting haptic device |
US10120446B2 (en) | 2010-11-19 | 2018-11-06 | Apple Inc. | Haptic input device |
KR102026905B1 (ko) * | 2013-03-29 | 2019-11-04 | 주식회사 엠플러스 | 압전진동모듈 |
US10236760B2 (en) | 2013-09-30 | 2019-03-19 | Apple Inc. | Magnetic actuators for haptic response |
US9317118B2 (en) | 2013-10-22 | 2016-04-19 | Apple Inc. | Touch surface for simulating materials |
JP5676043B1 (ja) * | 2013-10-28 | 2015-02-25 | Necトーキン株式会社 | 音響を発生させる装置 |
CN105814510B (zh) | 2013-12-10 | 2019-06-07 | 苹果公司 | 具有触觉响应的带体附接机构 |
JP6363352B2 (ja) * | 2014-01-30 | 2018-07-25 | 京セラ株式会社 | 電子機器 |
WO2015098090A1 (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-02 | 京セラ株式会社 | 電子機器 |
CN106489116B (zh) | 2014-04-21 | 2019-08-16 | 苹果公司 | 用于电子设备的多触摸输入设备的力的分配 |
TWI489151B (zh) * | 2014-05-09 | 2015-06-21 | Wistron Corp | 三維物件顯示方法、顯示器及顯示胞 |
KR101715926B1 (ko) * | 2014-05-14 | 2017-03-14 | 주식회사 엠플러스 | 진동발생장치 및 이를 포함하는 전자 장치 |
DE102015209639A1 (de) | 2014-06-03 | 2015-12-03 | Apple Inc. | Linearer Aktuator |
KR102019505B1 (ko) | 2014-09-02 | 2019-09-06 | 애플 인크. | 햅틱 통지 |
US10353467B2 (en) | 2015-03-06 | 2019-07-16 | Apple Inc. | Calibration of haptic devices |
JP6540796B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2019-07-10 | 株式会社村田製作所 | 圧電素子およびこれを備える超音波センサ |
AU2016100399B4 (en) | 2015-04-17 | 2017-02-02 | Apple Inc. | Contracting and elongating materials for providing input and output for an electronic device |
JP6519652B2 (ja) * | 2015-04-30 | 2019-05-29 | 株式会社村田製作所 | 圧電デバイス、圧電デバイスアレイおよび圧電トランス |
JP6252708B2 (ja) * | 2015-05-29 | 2017-12-27 | 株式会社村田製作所 | 圧電デバイス、電子機器 |
WO2017044618A1 (en) | 2015-09-08 | 2017-03-16 | Apple Inc. | Linear actuators for use in electronic devices |
US10039080B2 (en) | 2016-03-04 | 2018-07-31 | Apple Inc. | Situationally-aware alerts |
US10268272B2 (en) | 2016-03-31 | 2019-04-23 | Apple Inc. | Dampening mechanical modes of a haptic actuator using a delay |
US20170364158A1 (en) * | 2016-06-20 | 2017-12-21 | Apple Inc. | Localized and/or Encapsulated Haptic Actuators and Elements |
JP6873843B2 (ja) * | 2016-11-25 | 2021-05-19 | 住友理工株式会社 | 静電型トランスデューサおよびその製造方法 |
JP6933054B2 (ja) * | 2017-02-13 | 2021-09-08 | Tdk株式会社 | 振動デバイス |
US10622538B2 (en) | 2017-07-18 | 2020-04-14 | Apple Inc. | Techniques for providing a haptic output and sensing a haptic input using a piezoelectric body |
JP6822380B2 (ja) * | 2017-11-02 | 2021-01-27 | Tdk株式会社 | 振動デバイス |
CN109873074B (zh) * | 2017-12-01 | 2023-06-02 | 深圳市豪恩声学股份有限公司 | 压电薄膜传感器及其制备方法 |
JP7102762B2 (ja) * | 2018-02-09 | 2022-07-20 | 日立金属株式会社 | 圧電部材 |
US10599223B1 (en) | 2018-09-28 | 2020-03-24 | Apple Inc. | Button providing force sensing and/or haptic output |
US10691211B2 (en) | 2018-09-28 | 2020-06-23 | Apple Inc. | Button providing force sensing and/or haptic output |
JP7087942B2 (ja) * | 2018-11-16 | 2022-06-21 | Tdk株式会社 | 振動デバイス、電子機器、及び、振動デバイスの駆動方法 |
KR102668284B1 (ko) | 2019-02-01 | 2024-05-23 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
JP7207146B2 (ja) * | 2019-05-13 | 2023-01-18 | Tdk株式会社 | 振動デバイス及び電子機器 |
KR102705755B1 (ko) * | 2019-06-28 | 2024-09-11 | 주식회사 아모텍 | 압전스피커용 압전소자 |
US11380470B2 (en) | 2019-09-24 | 2022-07-05 | Apple Inc. | Methods to control force in reluctance actuators based on flux related parameters |
JP2020114029A (ja) * | 2020-04-17 | 2020-07-27 | 信越ポリマー株式会社 | 振動板用フィルム及びスピーカの振動板 |
US11977683B2 (en) | 2021-03-12 | 2024-05-07 | Apple Inc. | Modular systems configured to provide localized haptic feedback using inertial actuators |
US11809631B2 (en) | 2021-09-21 | 2023-11-07 | Apple Inc. | Reluctance haptic engine for an electronic device |
DE102021129229B9 (de) | 2021-11-10 | 2022-11-03 | Tdk Electronics Ag | Piezoelektrischer Wandler |
JPWO2023140166A1 (ja) * | 2022-01-19 | 2023-07-27 | ||
CN115095509B (zh) * | 2022-07-21 | 2024-09-10 | 米笛声学科技(江阴)有限公司 | 微型泵 |
CN118450786A (zh) * | 2023-09-21 | 2024-08-06 | 荣耀终端有限公司 | 压电模组以及电子设备 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59193497A (ja) * | 1983-04-18 | 1984-11-02 | 富士電気化学株式会社 | 圧電ブザ− |
US4600851A (en) * | 1984-04-11 | 1986-07-15 | Fuji Electrochemical Co., Ltd. | Piezoelectric buzzer with circuit elements mounted on nodal areas |
JP2002055156A (ja) * | 2000-08-11 | 2002-02-20 | Nippon Soken Inc | 超音波センサ |
JP2005278015A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Star Micronics Co Ltd | イヤホン |
JP2007028469A (ja) * | 2005-07-21 | 2007-02-01 | Nec Tokin Corp | 音響振動発生素子、音響振動発生素子の製造方法及び音響振動発生装置 |
JP2007221532A (ja) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Nec Tokin Corp | 音響振動発生素子 |
JP2008005056A (ja) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Citizen Electronics Co Ltd | 圧電型撓み振動エキサイタ |
JP4720661B2 (ja) * | 2006-07-13 | 2011-07-13 | Tdk株式会社 | 圧電発音体 |
JP2007228610A (ja) | 2007-03-30 | 2007-09-06 | Nec Tokin Corp | 音響振動発生素子 |
CN102150290A (zh) * | 2008-09-10 | 2011-08-10 | 松下电器产业株式会社 | 磁致伸缩致动器及使用该磁致伸缩致动器的扬声器和设备 |
JP5222103B2 (ja) | 2008-11-12 | 2013-06-26 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、通信システム、プログラム |
JP2010177867A (ja) | 2009-01-28 | 2010-08-12 | Kyocera Corp | 圧電スピーカ |
JP2010283141A (ja) * | 2009-06-04 | 2010-12-16 | Toyota Motor Corp | 積層型圧電素子 |
KR101245381B1 (ko) * | 2009-12-04 | 2013-03-19 | 주식회사 제이원뮤직 | 어쿠스틱 전자 겸용 바이올린족 현악기 |
-
2012
- 2012-07-13 JP JP2014508995A patent/JP6062925B2/ja active Active
- 2012-07-13 WO PCT/JP2012/067971 patent/WO2013150667A1/ja active Application Filing
- 2012-07-13 CN CN201280072157.4A patent/CN104247459B/zh active Active
- 2012-07-13 KR KR1020157030619A patent/KR101782047B1/ko active IP Right Grant
- 2012-07-13 US US14/390,997 patent/US9544694B2/en active Active
- 2012-07-13 KR KR1020147027903A patent/KR101594827B1/ko active IP Right Grant
- 2012-07-16 TW TW101125483A patent/TW201342941A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101782047B1 (ko) | 2017-10-23 |
CN104247459B (zh) | 2017-07-21 |
US20150163598A1 (en) | 2015-06-11 |
JPWO2013150667A1 (ja) | 2015-12-17 |
KR20150126715A (ko) | 2015-11-12 |
KR101594827B1 (ko) | 2016-02-17 |
US9544694B2 (en) | 2017-01-10 |
TWI562646B (ja) | 2016-12-11 |
CN104247459A (zh) | 2014-12-24 |
KR20140132397A (ko) | 2014-11-17 |
TW201342941A (zh) | 2013-10-16 |
WO2013150667A1 (ja) | 2013-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6062925B2 (ja) | 圧電素子、圧電振動モジュールおよびそれらの製造方法 | |
KR101656722B1 (ko) | 음향 발생기 | |
JP5409925B2 (ja) | 圧電振動装置およびそれを用いた携帯端末 | |
US9318688B2 (en) | Piezoelectric vibration element, piezoelectric vibration device, and portable terminal | |
JP5815833B2 (ja) | 音響発生器およびそれを用いた音響発生装置 | |
KR100596518B1 (ko) | 압전형 전기 음향 변환기 | |
JP6047575B2 (ja) | 音響発生器、音響発生装置および電子機器 | |
JP2003018695A (ja) | 圧電型電気音響変換器およびその製造方法 | |
Kim et al. | Improvement of low-frequency characteristics of piezoelectric speakers based on acoustic diaphragms | |
US20140233768A1 (en) | Acoustic generator, acoustic generation device, and electronic device | |
KR101663089B1 (ko) | 압전 소자 및 압전 스피커 | |
KR101579121B1 (ko) | 압전 액추에이터, 압전 진동 장치 및 휴대 단말 | |
KR101542186B1 (ko) | 피에조 파이버 컴포지트 구조체를 이용한 압전 스피커 | |
JP2011071488A (ja) | 圧電アクチュエータユニットおよびその製造方法 | |
JP2019149611A (ja) | 振動発生装置 | |
JP2014143649A (ja) | 音響発生器およびそれを用いた電子機器 | |
WO2014024756A1 (ja) | 音響発生器、音響発生装置および電子機器 | |
JP5871753B2 (ja) | 音響発生器、音響発生装置および電子機器 | |
JP5726375B2 (ja) | 音響発生器、音響発生装置および電子機器 | |
KR102634911B1 (ko) | 압전 소자, 이 소자를 포함하는 압전 액츄에이터, 및 이 엑츄에이터를 포함하는 압전 모듈 | |
JP2017118424A (ja) | 音響発生器、音響発生装置および電子機器 | |
KR20190122090A (ko) | 압전 소자, 이 소자를 포함하는 압전 액츄에이터, 및 이 액츄에이터를 포함하는 압전 모듈 | |
KR20190127126A (ko) | 압전 소자, 이 소자를 포함하는 압전 액츄에이터, 및 이 액츄에이터를 포함하는 압전 모듈 | |
JP2014064149A (ja) | 音響発生器、音響発生装置及び電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6062925 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |