[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5931453B2 - 転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP5931453B2
JP5931453B2 JP2012006166A JP2012006166A JP5931453B2 JP 5931453 B2 JP5931453 B2 JP 5931453B2 JP 2012006166 A JP2012006166 A JP 2012006166A JP 2012006166 A JP2012006166 A JP 2012006166A JP 5931453 B2 JP5931453 B2 JP 5931453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
fitting
embedded
seal member
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012006166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013145023A (ja
Inventor
克明 佐々木
克明 佐々木
恭平 影山
恭平 影山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP2012006166A priority Critical patent/JP5931453B2/ja
Priority to CN201380005135.0A priority patent/CN104040201A/zh
Priority to PCT/JP2013/050143 priority patent/WO2013108672A1/ja
Priority to US14/371,894 priority patent/US20150049972A1/en
Priority to EP13739131.4A priority patent/EP2806179A4/en
Priority to IN5675DEN2014 priority patent/IN2014DN05675A/en
Publication of JP2013145023A publication Critical patent/JP2013145023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5931453B2 publication Critical patent/JP5931453B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • F16C33/782Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the sealing region
    • F16C33/7823Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the sealing region of sealing lips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • F16C33/783Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the mounting region
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/784Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race
    • F16C33/7843Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc
    • F16C33/7846Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with a gap between the annular disc and the inner race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/784Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race
    • F16C33/7843Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc
    • F16C33/7853Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with one or more sealing lips to contact the inner race
    • F16C33/7856Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with one or more sealing lips to contact the inner race with a single sealing lip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/65Gear shifting, change speed gear, gear box

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Description

この発明は、例えば、自動車のトランスミッション等に用いられる転がり軸受に関する。
自動車のトランスミッション内には、ギアの摩耗粉等の異物が混在するため、従来のトランスミッション用の軸受には、接触タイプの密封板(シール部材)が設定されている。このような接触タイプのシール部材で軸受空間を密封する場合、軸受内への異物の侵入は防げるが、シールトルクが発生する。
そこで本件出願人は、図15に示すように、トランスミッション用の軸受に必要な耐異物と低フリクションを両立した高摩耗性の低トルクシール50を適用することで、自動車の省燃費化技術に寄与するアイテムとしていた(特許文献1)。この低トルクシール50は、リップ先端部51が高摩耗性ゴム材料から成り、このリップ先端部51が対向する軌道輪周面52に対しリップ締代δ1をもって接触する。軸受の運転によりリップ先端部51が摩耗することで、トルク低減を図ると共に耐異物侵入性の向上を図っていた。
特開2010−112472号公報
従来の接触タイプのシール部材は、低トルク設計しているため、運転初期からシールリップのトルクは低いが、摩耗し易いゴム材等を適用する低トルクシール50は、運転初期のシールリップトルクが高く、外輪連れ回りトルクが最小値の場合には、シール外径部が外輪に対して連れ回りによる周方向移動を生じる可能性がある。
この発明の目的は、軸受の運転時、シール部材を固定する軌道輪に対し、連れ回りによる周方向移動を防止して、リップ先端部を確実に摩耗させることができる転がり軸受を提供することである。
この発明の転がり軸受は、内外輪と、この内外輪の軌道面間に介在する複数の転動体と、前記内外輪間に形成される軸受空間を密封するシール部材とを備えた転がり軸受において、
前記シール部材は、シール部材本体の基端部が内外輪のいずれか一方の軌道輪のシール取付溝に圧入状態に嵌まり込んで固定され、シール部材本体の先端に、他方の軌道輪に対してラジアル方向に接するシールリップ部を有し、前記シールリップ部は、リップ本体部と、このリップ本体部の周縁から径方向に突出して前記他方の軌道輪に摺接する突起部分とを含み、前記シール部材本体の基端部が前記シール取付溝に固定された状態で、前記突起部分が前記他方に軌道輪に対し締め代をもった状態で接触すると共に、前記リップ本体部は、前記軸受空間に対する外側の面に逃がし凹部が生じるように、前記シールリップ部における径方向の中間部分となる腰部で屈曲した断面V字状の屈曲形状であり、前記突起部分は、軸受を回転状態で使用することで、前記突起部分が摩耗して非接触となるかまたは接触圧が零と見なせる程度の軽接触となる高摩耗材からなり、前記シール部材本体の前記シール取付溝に嵌まり込む嵌込部分を、前記突起部分の摺接時に、前記一方の軌道輪に対して連れ回りによる周方向移動を生じない連れ回り回避嵌り込み形態としたことを特徴とする。
この構成によると、初期は接触タイプであったシール部材が、運転後、摩耗により非接触または軽接触タイプのシール部材となる。つまり軸受を回転状態で使用することで、シールリップ部の突起部分が摩耗する。この軸受運転時、シール取付溝に嵌まり込む嵌込部分を、前記突起部分の摺接時に、前記一方の軌道輪に対して連れ回りによる周方向移動を生じない連れ回り回避嵌り込み形態としたため、シール部材の緊迫力を向上させることができる。これによりシールリップトルクが高い場合でも、前記シール部材本体の嵌込部分は、一方の軌道輪のシール取付溝に嵌まり込んだ状態を維持する。したがって、軸受運転時、シールリップ部の突起部分に対して、他方の軌道輪を相対的に且つ確実に周方向移動させて、シールリップ部の突起部分を摩耗させることができる。よって、トルク低減を図ると共に耐異物侵入性の向上を図ることができる。
前記シール部材のシール部材本体の基端部が、シール部材本体の径方向の中間部分に続く厚肉部と、この厚肉部から径方向へ延びる前記嵌込部分とでなり、前記シール部材本体は芯金を有し、この芯金に、前記嵌込部分に埋込まれた嵌込部分埋込部を設けることで前記連れ回り回避嵌り込み形態としても良い。芯金に、前記嵌込部分に埋込まれた嵌込部分埋込部を設けたため、シール部材本体の基端部全体の剛性を高めることができる。これにより、従来技術のものよりシール部材の緊迫力を容易に高めることが可能となる。
前記基端部のうち厚肉部は、嵌込部分側に至るに従って狭まる先細り形状となる断面形状を有し、前記嵌込部分は、厚肉部に繋がりこの厚肉部における最小の軸方向厚さと同一肉厚で径方向へ延びる繋ぎ部分と、この繋ぎ部分から径方向へ延び前記繋ぎ部分よりも厚肉に形成される厚肉嵌込部分とを有するものであっても良い。この明細書において、「断面」とは、特に記載のない限り、シール部材または転がり軸受を軸受軸心を含む平面で切断して見た断面を言う。この構成によると、嵌込部分のうち厚肉嵌込部分が、シール取付溝に強固に圧入状態に固定される。これにより、従来技術のものよりシール部材の緊迫力を高めることが可能となる。
前記芯金は、前記厚肉部に埋込まれた厚肉部埋込部と、この厚肉部埋込部に一体に繋がり前記嵌込部分に埋込まれた嵌込部分埋込部とを含み、これら厚肉部埋込部および嵌込部分埋込部が、先端に向かうに従って軸受内側に傾斜する断面形状を有するものであっても良い。このような傾斜状の断面形状を有する厚肉部埋込部および嵌込部分埋込部により、シール部材本体の基端部の剛性をより高めることができる。したがって、従来技術のものよりシール部材の緊迫力を高めることが可能となる。
前記芯金は、前記厚肉部に埋込まれた厚肉部埋込部と、この厚肉部埋込部に一体に繋がり前記嵌込部分に埋込まれた嵌込部分埋込部とを含み、前記厚肉部埋込部が、嵌込部分埋込部側に至るに従って軸受内側に傾斜する断面形状を有し、前記嵌込部分埋込部が、先端に向かうに従って径方向に延びる立板状の断面形状を有するものであっても良い。特に、立板状の断面形状を有する嵌込部分埋込部が、嵌込部分に埋込まれているため、シール部材本体の基端部の剛性をより高めることができる。したがって、従来技術のものよりシール部材の緊迫力を高めることが可能となる。
前記嵌込部分の軸方向厚さを、シール取付溝の開口縁の幅寸法に対して70%以上95%以下に設けても良い。
前記嵌込部分の外径寸法を、シール取付溝における溝底の直径寸法に対して95%以上100%未満に設けても良い。
前記高摩耗材をゴム材または樹脂材としても良い。
前記高摩耗材がゴム材であって、前記シール部材は、前記ゴム材を加硫成型して形成されたものであっても良い。
前記シール部材が前記他方の軌道輪に吸着することを防止する吸着防止手段を、前記シール部材に設けたものであっても良い。この吸着防止手段は、例えば、シール部材の先端に設けられた通気用のスリットとされる。
接触式のシール部材を設けた場合、軸受内部圧力の低減により、シール部材が他方の軌道輪に吸着してトルク増となることがある。この発明は、シールリップ部の突起部分が高摩耗材であるが、シール部材が摩耗するまでは、一般の接触シールと同様に吸着作用が生じる。前記スリット等の吸着防止手段を設けることで、シール部材が摩耗するまでの間における吸着が防止され、トルク増が回避される。
この発明の転がり軸受は、内外輪と、この内外輪の軌道面間に介在する複数の転動体と、前記内外輪間に形成される軸受空間を密封するシール部材とを備えた転がり軸受において、
前記シール部材は、シール部材本体の基端部が内外輪のいずれか一方の軌道輪のシール取付溝に圧入状態に嵌まり込んで固定され、シール部材本体の先端に、他方の軌道輪に対してラジアル方向に接するシールリップ部を有し、前記シールリップ部は、リップ本体部と、このリップ本体部の周縁から径方向に突出して前記他方の軌道輪に摺接する突起部分とを含み、前記シール部材本体の基端部が前記シール取付溝に固定された状態で、前記突起部分が前記他方に軌道輪に対し締め代をもった状態で接触すると共に、前記リップ本体部は、前記軸受空間に対する外側の面に逃がし凹部が生じるように、前記シールリップ部における径方向の中間部分となる腰部で屈曲した断面V字状の屈曲形状であり、前記突起部分は、軸受を回転状態で使用することで、前記突起部分が摩耗して非接触となるかまたは接触圧が零と見なせる程度の軽接触となる高摩耗材からなり、前記シール部材本体の前記シール取付溝に嵌まり込む嵌込部分を、前記突起部分の摺接時に、前記一方の軌道輪に対して連れ回りによる周方向移動を生じない連れ回り回避嵌り込み形態とした。
このため、軸受の運転時、シール部材を固定する軌道輪に対し、連れ回りによる周方向移動を防止して、リップ先端部を確実に摩耗させることができる。
この発明の第1の実施形態に係る転がり軸受の断面図である。 同転がり軸受のシール部材付近の断面図である。 同シール部材におけるシール部材本体の基端部を拡大して示す断面図である。 同シール部材のシールリップ部を拡大して示す断面図である。 (A)は、シールリップ部が内輪に接する状態の要部拡大断面図、(B)は、軸受を回転状態で使用してシールリップ部の突起部分を摩耗させる途中段階の要部拡大断面図、(C)は、シールリップ部の摩耗を完了させてラビリンスすきまを形成した状態の要部拡大断面図である。 同シール部材のシール成形型の断面図である。 この発明の他の実施形態に係るシール部材の基端部を拡大して示す断面図である。 この発明のさらに他の実施形態に係るシール部材の基端部を拡大して示す断面図である。 この発明のさらに他の実施形態に係るシール部材の基端部を拡大して示す断面図である。 この発明のさらに他の実施形態に係るシール部材の基端部を拡大して示す断面図である。 この発明のさらに他の実施形態に係るシール部材の基端部を拡大して示す断面図である。 参考提案例に係る転がり軸受の断面図である。 この発明のさらに他の実施形態に係る転がり軸受の要部の断面図である。 この発明のいずれかの実施形態に係る転がり軸受をトランスミッションに用いた例を概略示す図である。 従来例のシールリップ部の概略断面図である。 従来例のシール部材の基端部を拡大して示す断面図である。
この発明の第1の実施形態を図1ないし図6と共に説明する。
この実施形態に係る転がり軸受は、例えば、自動車のトランスミッションに用いられる。図1に示すように、この転がり軸受は、軌道輪である内外輪1,2の軌道面1a,2aの間に複数の転動体3を介在させている。これら内外輪1,2および転動体3は、例えば、SUJ2等の高炭素クロム軸受鋼や、マルテンサイト系のステンレス鋼等からなる。但し、これらの鋼に限定されるものではない。これら転動体3を保持する保持器4を設け、内外輪1,2間に形成される環状の軸受空間の両端をそれぞれシール部材5で密封している。この軸受内にはグリースが初期封入される。この転がり軸受は、転動体3を玉とした深溝玉軸受であり、この例では内輪1を回転輪とし、外輪2を固定輪とした内輪回転タイプとしている。ただしシール付き軸受としてアンギュラ玉軸受を適用することも可能である。また、内輪1を固定輪とし、外輪2を回転輪とした外輪回転タイプとすることも可能である。
図2に示すように、外輪2の内周面には、環状のシール部材5を圧入状態に嵌合固定するシール取付溝2bが形成されている。シール部材5は、環状の芯金6と、この芯金6に一体に固着される弾性部材7とを有する。これら芯金6および弾性部材7の大部分により、シール部材本体8が構成される。このシール部材本体8は、径方向の中間部分10およびこの中間部分10に繋がる基端部11を含む。シール部材本体8の先端(この例では弾性部材7の内周側部分)に、シールリップ部9が設けられる。このシールリップ部9を、内輪1に対して、ラジアル方向に接触する形状としている。また、この例では、弾性部材7は、芯金6の立板部6bの内側面を除き芯金6の全体を覆うように設けられる。シール部材5は、例えば、ゴム材を加硫成形して形成され、この加硫成形時に金属製の芯金6が弾性部材7に接着される。なお、図2のシール部材5は、外輪2に組込前の自然状態を示している。シール部材5の組込後、シールリップ9の突起部分16が内輪外周面に接触する。
シール部材本体8の基端部11は、前記中間部分10に続く厚肉部12と、この厚肉部12から径方向外方へ延び前記シール取付溝2bに嵌まり込む嵌込部分13とを有する。この嵌込部分13を、シールリップ部9の後述する突起部分の摺接時に、外輪2に対して連れ回りによる周方向移動を生じない連れ回り回避嵌り込み形態としている。
基端部11のうち厚肉部12は、嵌込部分側に至るに従って先細り形状となる断面形状を有する。つまり図3に示すように、厚肉部12は、軸受空間に対する外側の面12aが嵌込部分側に至るに従って軸受内側に傾斜する断面形状を有する。嵌込部分13は、厚肉部12における最小の軸方向厚さt1と同一肉厚でこの厚肉部12から径方向外方へ延びるように設けられている。なお、シール部材本体8の基端部11を、シール取付溝2bに固定させる前の段階では、嵌込部分13は、図3の一点鎖線で示すように、軸受空間に対する外側の面が軸受径方向に略平行に形成される。
図2に示すように、芯金6は、外径側から順次、円筒部6aと、立板部6bと、傾斜部6cとを有する。立板部6bが内外輪1,2の端面よりも軸方向内側で同端面と略平行に配置される。この立板部6bの基端に、円筒部6aが繋がり、これら立板部6bと円筒部6aとで断面L字形状を成す。立板部6bの先端には、内径側に向かうに従って軸方向内側に傾斜する傾斜部6cが繋がっている。シール部材本体8における基端部11の厚肉部12に、前記円筒部6aが埋め込まれ、中間部分10に、立板部6bおよび傾斜部6cが埋め込まれている。換言すれば、この例では、基端部11の嵌込部分13およびシールリップ部9には、芯金6の各部が埋め込まれない構成になっている。
図3に示すように、シール部材本体8における基端部11のうち、嵌込部分13の軸方向厚さt2を、シール取付溝2bの開口縁の幅寸法H1に対して70%以上95%以下に設けることで、前記連れ回り回避嵌り込み形態としている。具体的に、前記嵌込部分13の軸方向厚さt2は、従来の同一サイズの転がり軸受におけるシール部材本体の嵌込部分の軸方向厚さよりも、定められた厚さ(例えば0.1mm)厚く形成される。
図4に示すように、シールリップ部9は、外径側から順次、リップ本体部9aと突起部分16とを有する。リップ本体部9aは、外径側から順次、リップ基端部14と、腰部15とを含む。これらリップ基端部14、腰部15、突起部分16は一体に形成されている。リップ基端部14は、芯金6の傾斜部6cの内周縁よりも内径側に所定距離延び、このシールリップ部9における径方向の基端部分となる。このリップ基端部14は、内径側先端つまり腰部15に向かうに従って薄肉となる断面形状を成す。またリップ基端部14における、軸受空間側の内側面および逆側の外側面は、それぞれ内径側先端に向かうに従って軸方向内側に至るように傾斜する断面形状に形成されている。
腰部15は、シールリップ部9における径方向の中間部分となり、リップ基端部14と突起部分16との間に位置する。シール部材本体8の基端部11をシール取付溝2bに圧入状態に固定させた状態で、シールリップ部9の突起部分16が内輪1に対し締め代をもった状態で接触する。これと共に、シールリップ部9は、軸受空間に対する外側の面に逃がし凹部17が生じるように、前記腰部15で屈曲した断面V字状の屈曲形状となる。この場合の逃がし凹部17は、腰部15の外側面だけでなく、腰部15の外側面とリップ基端部14の外側面とを合わせた面に生じる凹部である。前記「締め代をもった状態」とは、突起部分16の先端が、内輪外周面1b(図2)よりも径方向内方に位置する状態を言う。
腰部15の断面形状は、この腰部15の径方向の中間が最も薄く両端に至るに従って厚くなる形状とされている。この腰部15よりも先端側の部分である突起部分16は、先端に至るに従って狭まる先細り形状である。突起部分16の軸受空間側の内側面16aは、内径側先端に向かうに従って軸方向外側に至るように傾斜する断面形状に形成され、突起部分16の軸受外部側の外側面16bは、内径側先端に向かうに従って軸方向内側に至るように傾斜する断面形状に形成されている。これにより突起部分16は先端程軸方向の厚みが薄くなる、断面三角形状の先細り形状となり、この突起部分16を摩耗し得る面圧がシールリップ部9に作用し易くなっている。
図5に示すように、突起部分16は、この軸受を回転状態で使用することで、前記突起部分16が摩耗して非接触となるか接触圧が零と見なせる程度の軽接触となる高摩耗材からなる。高摩耗材は、この例では先端側の部分である突起部分16のみに設けているが、この例に限定されるものではない。例えば、突起部分16および腰部15が高摩耗材からなるものとしても良いし、突起部分16、腰部15、およびリップ基端部14にわたるシールリップ部9全体が高摩耗材からなるものとしても良い。高摩耗材は例えば高摩耗ゴム材からなる。高摩耗材を構成する他の材料として、樹脂材、固体潤滑材、不織布、軟鋼等を適用しても良い。前記樹脂材を用いる場合、図示外の射出成形金型を用いて樹脂材を射出成形してシール部材5を形成することができる。
図6に示すように、前記シール部材5を成形するシール成形型18は、例えば、組合わされる2個の金型19,20を有する。これら金型19,20のうち一方の金型19は、シール部材5の内側面部分を成形する環状のキャビティ部分21を有し、他方の金型20は、同シール部材5の外側面部分を成形する環状のキャビティ部分22を有する。これら2個の金型19,20を互いに組合わせた状態で、シール部材5を成形するキャビティ23が形成される。シール成形型18において、キャビティ23の外周側部分、内周側部分に隣接して、弾性部材7の材料を前記キャビティ23に注入する環状のゲート24a,24bがそれぞれ設けられている。
前記高摩耗ゴム材が適用されるシールリップ部9の突起部分16と、ゴム材が適用される弾性部材7の他の部位とは、シール成形型18により、例えば、二色成形により成形される。先ず、キャビティ23の外周側部分に隣接するゲート24aからゴム材を注入し、一次側となる弾性部材7の前記他の部位を成形する。次に、キャビティ23の内周側部分に隣接するゲート24bから高摩耗ゴム材を流し込み、二次側となるシールリップ部9の突起部分16を成形する。なお、先にキャビティ23の内周側部分に隣接するゲート24bから高摩耗ゴム材を流し込み、突起部分16を成形した後、キャビティ23の外周側部分に隣接するゲート24aからゴム材を注入し、突起部分16以外の部位を成形しても良い。いずれにしても、同一のシール成形型18により、高摩耗ゴム材から成る突起部分16と、ゴム材から成るその他の部位とを一体に成形し得る。
作用効果について説明する。
図5(A),(B)に示すように、初期は接触タイプであったシール部材5が、運転後、図5(C)に示すように、摩耗により非接触または軽接触タイプのシール部材5となる。つまり軸受を回転状態で使用することで、シールリップ部9の突起部分16が摩耗する。この軸受運転時、図2,図3に示すように、シール取付溝2bに嵌まり込む嵌込部分13を、前記突起部分16の摺接時に、外輪2に対して連れ回りによる周方向移動を生じない連れ回り回避嵌り込み形態としたため、シール部材5の緊迫力を向上させることができる。この例では、嵌込部分13の軸方向厚さt2を、シール取付溝2bの開口縁の幅寸法H1に対して70%以上95%以下に設けることで、前記連れ回り回避嵌り込み形態としている。これによりシールリップトルクが高い場合でも、シール部材本体8の嵌込部分13は、外輪2のシール取付溝2bに嵌まり込んだ状態を維持する。したがって、軸受運転時、シールリップ部9の突起部分16に対して、内輪1を相対的に且つ確実に周方向移動させて、シールリップ部9の突起部分16を摩耗させることができる。よって、トルク低減を図ると共に耐異物侵入性の向上を図ることができる。
他の実施形態について説明する。
以下の説明においては、各形態で先行する形態で説明している事項に対応している部分には同一の参照符を付し、重複する説明を略する。構成の一部のみを説明している場合、構成の他の部分は、先行して説明している形態と同様とする。実施の各形態で具体的に説明している部分の組合せばかりではなく、特に組合せに支障が生じなければ、実施の形態同士を部分的に組合せることも可能である。
図7に示すように、シール部材本体8の嵌込部分13の外径寸法D1を、シール取付溝2bにおける溝底の直径寸法D2に対して95%以上100%未満に設けることで、前記連れ回り回避嵌り込み形態としても良い。具体的に、前記嵌込部分13の外径寸法D1は、従来の同一サイズの転がり軸受におけるシール部材本体の嵌込部分の外径寸法よりも、定められた長さ(例えば0.3mm)長く形成される。この場合にも、シール部材5の緊迫力を向上させることができる。これによりシールリップトルクが高い場合でも、シール部材本体8の嵌込部分13は、外輪2のシール取付溝2bに嵌まり込んだ状態を維持する。
なお、嵌込部分13の軸方向厚さを、シール取付溝2bの開口縁の幅寸法に対して70%以上95%以下に設けると共に、嵌込部分13の外径寸法D1を、シール取付溝2bにおける溝底の直径寸法D2に対して95%以上100%未満に設けることで、前記連れ回り回避嵌り込み形態としても良い。この場合、シール部材5の緊迫力をさらに向上させることができる。
図8に示すように、芯金6は、厚肉部12に埋め込まれた厚肉部埋込部6aaと、この厚肉部埋込部6aaに一体に繋がり嵌込部分13に埋め込まれた嵌込部分埋込部6abとを含むものであっても良い。また、これら厚肉部埋込部6aaおよび嵌込部分埋込部6abは、先端に向かうに従って軸受内側に傾斜する断面形状を有する。前記各実施形態に比べ、芯金6が、嵌込部分13に埋め込まれた嵌込部分埋込部6abを含むため、シール部材本体8の基端部11の剛性をより高めることができる。さらに、傾斜状の断面形状を有する厚肉部埋込部6aaおよび嵌込部分埋込部6abにより、シール部材本体8の基端部11の剛性をより高めることができる。したがって、従来技術のものよりシール部材5の緊迫力を高めることが可能となる。
図9に示すように、基端部11のうち嵌込部分13は、厚肉部12に繋がりこの厚肉部12における最小の軸方向厚さt1と同一肉厚で径方向へ延びる繋ぎ部分13aと、この繋ぎ部分13aから径方向へ延び前記繋ぎ部分13aよりも厚肉に形成される厚肉嵌込部分13bとを有するものであっても良い。この場合、嵌込部分13の厚肉嵌込部分13bが、シール取付溝2bに強固に圧入状態に固定される。これにより、従来技術のものよりシール部材5の緊迫力を高め得る。図9の例では、芯金6における、傾斜状の断面形状を有する厚肉部埋込部6aaおよび嵌込部分埋込部6abにより、シール部材本体8の基端部11の剛性をより高めることができるため、シール部材5の緊迫力をさらに高めることが可能となる。
図10に示すように、芯金6のうち厚肉部埋込部6aaが、嵌込部分埋込部6ab側に至るに従って軸受内側に傾斜する断面形状を有し、嵌込部分埋込部6abが、先端に向かうに従って径方向に延びる立板状の断面形状を有するものであっても良い。この場合、厚肉部埋込部6aaと嵌込部分埋込部6abとの間を屈曲させていることで、芯金自体の強度を平坦なものより高めることができる。さらに立板状の断面形状を有する嵌込部分埋込部6abが、嵌込部分13に埋め込まれているため、シール部材本体8の基端部11の剛性をより高めることができる。したがって、従来技術のものよりシール部材5の緊迫力を高めることが可能となる。
図11に示すように、図10の構成において、さらに、嵌込部分13が、厚肉部12に繋がりこの厚肉部12における最小の軸方向厚さt1と同一肉厚で径方向へ延びる繋ぎ部分13aと、この繋ぎ部分13aから径方向へ延び前記繋ぎ部分13aよりも厚肉に形成される厚肉嵌込部分13bとを有するものであっても良い。
図12に示すように、参考提案例として、シールリップ部9Aを、内輪1に対して、アキシアル方向に接触する形状としても良い。この例では、内輪外周面にシール溝1cが設けられ、このシール溝1cは、内輪外径面に繋がる傾斜面1caと、この傾斜面1caに続く溝底面1cbとを有する。前記傾斜面1caに、シールリップ部9Aの突起部分16Aがアキシアル接触するようになっている。突起部分16Aは、内径側先端に向かうに従って軸方向内側に傾斜するように形成されている。この突起部分16Aの軸受空間側の内側面と底面との角部が、内輪シール溝1cの傾斜面1caに対し、アキシアル方向に接触するようになっている。
このようにシールリップ部9Aをアキシアル方向に接触する形状とした場合であっても、シール部材本体8の基端部11を、前述のいずれかの形態に係る連れ回り回避嵌り込み形態としたため、シール部材5Aの緊迫力を向上させることができる。これにより、軸受運転時、シールリップトルクが高い場合でも、シールリップ部9Aの突起部分16Aに対して、内輪1を相対的に且つ確実に周方向移動させて、シールリップ部9Aの突起部分16Aを確実に摩耗させることができる。
図13に示すように、シールリップ部9の突起部分16に、吸着防止手段としてのスリットSLを設けても良い。このスリットSLは、円周方向の1箇所または複数箇所に設けられる。シールリップ部9の突起部分16が内輪1のシール接触面に接した状態で、軸受空間を内外方向に通気状態とする。軸受の運転に伴う内部圧力の低減によってシール部材5が内輪1に吸着されることを、前記スリットSLからの通気によって防止することができる。
なお内輪外周面1bにシール溝を設け、シールリップ部9の突起部分16を、前記シール溝の溝底面に対してラジアル方向に接触する形状にすることも可能である。
ここで表1,表2は、内径35mm、外径72mm、幅17mmの転がり軸受について、図3、図7〜図11の外輪のスリップトルクを測定した実測値、外輪のスリップトルクを計算した計算値をそれぞれ示す。各値は、図16に示す従来品に対する比率を示す。これら実測値および計算値によると、従来品よりも外輪スリップトルクを高めることができる。

Figure 0005931453


Figure 0005931453

図14は、いずれかの実施形態に係る転がり軸受を、自動車のトランスミッションに組み込んだ一例を示す概略図である。同図はオートマチックトランスミッションの例である。ケース25の軸方向両端に転がり軸受BR1,BR1の各外輪が嵌合され、これら軸受BR1,BR1の内輪に、メインシャフト26の両端がそれぞれ回転自在に支持されている。ケース25に、カウンターシャフト27が前記メインシャフト26と平行に設けられている。このカウンターシャフト27は、メインシャフト26のギア部に噛み合うギア部を有し、前記ケース25に軸受を介して回転自在に支持されている。
このように転がり軸受BR1,BR1を、自動車のトランスミッションに組み込んだ場合、前記連れ回り回避嵌り込み形態により、軸受運転時、シールリップトルクが高い場合でも、シール部材本体の嵌込部分は、シール取付溝に嵌まり込んだ状態を維持する。したがって、軸受運転時、シールリップ部の突起部分に対して、内輪を相対的に且つ確実に周方向移動させて、シールリップ部の突起部分を摩耗させることができる。よって、シールトルクの低減を図ると共に耐異物侵入性の向上を図ることができる。シールトルクの低減を図れるので、自動車の省燃費化を図ることが可能となる。またトランスミッション内におけるギヤの摩耗粉等の異物が、軸受内に侵入することを確実に防止することができる。
なお、いずれかの実施形態に係る転がり軸受を、無断変速式トランスミッションや、手動変速式トランスミッションに用いても良い。
1…内輪
2…外輪
1a,2a…軌道面
2b…シール取付溝
3…転動体
5…シール部材
6…芯金
6aa…厚肉部埋込部
6ab…嵌込部分埋込部
8…シール部材本体
9…シールリップ部
9a…リップ本体部
11…基端部
12…厚肉部
13…嵌込部分
16…突起部分

Claims (9)

  1. 内外輪と、この内外輪の軌道面間に介在する複数の転動体と、前記内外輪間に形成される軸受空間を密封するシール部材とを備えた転がり軸受において、
    前記シール部材は、シール部材本体の基端部が内外輪のいずれか一方の軌道輪のシール取付溝に圧入状態に嵌まり込んで固定され、シール部材本体の先端に、他方の軌道輪に対してラジアル方向に接するシールリップ部を有し、
    前記シールリップ部は、リップ本体部と、このリップ本体部の周縁から径方向に突出して前記他方の軌道輪に摺接する突起部分とを含み、前記シール部材本体の基端部が前記シール取付溝に固定された状態で、前記突起部分が前記他方に軌道輪に対し締め代をもった状態で接触すると共に、前記リップ本体部は、前記軸受空間に対する外側の面に逃がし凹部が生じるように、前記シールリップ部における径方向の中間部分となる腰部で屈曲した断面V字状の屈曲形状であり、前記突起部分は、軸受を回転状態で使用することで、前記突起部分が摩耗して非接触となるかまたは接触圧が零と見なせる程度の軽接触となる高摩耗材からなり、
    前記シール部材本体の前記シール取付溝に嵌まり込む嵌込部分を、前記突起部分の摺接時に、前記一方の軌道輪に対して連れ回りによる周方向移動を生じない連れ回り回避嵌り込み形態としたことを特徴とする転がり軸受。
  2. 請求項1において、前記シール部材のシール部材本体の基端部が、シール部材本体の径方向の中間部分に続く厚肉部と、この厚肉部から径方向へ延びる前記嵌込部分とでなり、
    前記シール部材本体は芯金を有し、この芯金に、前記嵌込部分に埋込まれた嵌込部分埋込部を設けることで前記連れ回り回避嵌り込み形態とした転がり軸受。
  3. 請求項1または請求項2において、前記基端部のうち厚肉部は、嵌込部分側に至るに従って狭まる先細り形状となる断面形状を有し、前記嵌込部分は、厚肉部に繋がりこの厚肉部における最小の軸方向厚さと同一肉厚で径方向へ延びる繋ぎ部分と、この繋ぎ部分から径方向へ延び前記繋ぎ部分よりも厚肉に形成される厚肉嵌込部分とを有する転がり軸受。
  4. 請求項2において、前記芯金は、前記厚肉部に埋込まれた厚肉部埋込部と、この厚肉部埋込部に一体に繋がり前記嵌込部分に埋込まれた嵌込部分埋込部とを含み、これら厚肉部埋込部および嵌込部分埋込部が、先端に向かうに従って軸受内側に傾斜する断面形状を有する転がり軸受。
  5. 請求項2において、前記芯金は、前記厚肉部に埋込まれた厚肉部埋込部と、この厚肉部埋込部に一体に繋がり前記嵌込部分に埋込まれた嵌込部分埋込部とを含み、前記厚肉部埋込部が、嵌込部分埋込部側に至るに従って軸受内側に傾斜する断面形状を有し、前記嵌込部分埋込部が、先端に向かうに従って径方向に延びる立板状の断面形状を有する転がり軸受。
  6. 請求項1ないし請求項5のいずれか1項において、前記嵌込部分の軸方向厚さを、シール取付溝の開口縁の幅寸法に対して70%以上95%以下に設けた転がり軸受。
  7. 請求項1ないし請求項6のいずれか1項において、前記嵌込部分の外径寸法を、シール取付溝における溝底の直径寸法に対して95%以上100%未満に設けた転がり軸受。
  8. 請求項1ないし請求項のいずれか1項において、前記高摩耗材をゴム材または樹脂材とした転がり軸受。
  9. 請求項1ないし請求項のいずれか1項において、前記シール部材が前記他方の軌道輪に吸着することを防止する吸着防止手段を、前記シール部材に設けた転がり軸受。
JP2012006166A 2012-01-16 2012-01-16 転がり軸受 Active JP5931453B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012006166A JP5931453B2 (ja) 2012-01-16 2012-01-16 転がり軸受
CN201380005135.0A CN104040201A (zh) 2012-01-16 2013-01-09 滚动轴承
PCT/JP2013/050143 WO2013108672A1 (ja) 2012-01-16 2013-01-09 転がり軸受
US14/371,894 US20150049972A1 (en) 2012-01-16 2013-01-09 Rolling bearing
EP13739131.4A EP2806179A4 (en) 2012-01-16 2013-01-09 ROLLENLAGER
IN5675DEN2014 IN2014DN05675A (ja) 2012-01-16 2013-01-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012006166A JP5931453B2 (ja) 2012-01-16 2012-01-16 転がり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013145023A JP2013145023A (ja) 2013-07-25
JP5931453B2 true JP5931453B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=48799099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012006166A Active JP5931453B2 (ja) 2012-01-16 2012-01-16 転がり軸受

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150049972A1 (ja)
EP (1) EP2806179A4 (ja)
JP (1) JP5931453B2 (ja)
CN (1) CN104040201A (ja)
IN (1) IN2014DN05675A (ja)
WO (1) WO2013108672A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015132288A (ja) * 2014-01-10 2015-07-23 Ntn株式会社 玉軸受
KR101782219B1 (ko) * 2015-10-19 2017-09-26 셰플러코리아(유) 구름베어링
JP6600262B2 (ja) 2016-02-19 2019-10-30 株式会社ジェイテクト 転がり摺動部材とこれを利用した転がり軸受、及び転がり摺動部材の製造方法
CN108713107B (zh) * 2016-03-01 2021-05-25 Ntn株式会社 带密封的轴承及球轴承
JP6773425B2 (ja) * 2016-03-01 2020-10-21 Ntn株式会社 シール付軸受
FR3075103B1 (fr) * 2017-12-20 2019-11-22 Aktiebolaget Skf Dispositif de butee de suspension et jambe de force equipee d’un tel dispositif
CN108225478B (zh) * 2018-03-06 2023-08-29 中国矿业大学(北京) 实时定点料位检测系统
US10816038B1 (en) * 2019-05-21 2020-10-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Plastic sleeve on support bearing

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3473856A (en) * 1967-08-25 1969-10-21 Skf Ind Inc Seal for bearing
IT7922779V0 (it) * 1978-11-11 1979-10-08 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Cuscinetto a rotolamento.
SE9101962L (sv) * 1991-06-26 1992-12-27 Skf Ab Taetat lager
JPH07238942A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Ntn Corp 転がり軸受のシール装置
JPH08296658A (ja) * 1995-04-27 1996-11-12 Ntn Corp 転がり軸受のシール構造
JPH08135667A (ja) * 1994-11-14 1996-05-31 Nippon Seiko Kk 転がり軸受用密封装置
DE19605179A1 (de) * 1996-02-13 1997-08-14 Schaeffler Waelzlager Kg Wälzlagerabdichtung mit integriertem Druckausgleich
JPH10131974A (ja) * 1996-11-01 1998-05-22 Nippon Seiko Kk 密封型転がり軸受
JPH11325091A (ja) * 1998-05-11 1999-11-26 Nippon Seiko Kk 密封型転がり軸受
US6719459B1 (en) * 1999-10-18 2004-04-13 Nsk Ltd. Ball bearing
JP2004162874A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Nsk Ltd プーリの回転支持装置
DE102005029936B4 (de) * 2005-06-28 2016-01-07 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Abgedichtetes Wälzlager
JP2009014160A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Ntn Corp 転がり軸受
JP5288305B2 (ja) * 2008-02-05 2013-09-11 Ntn株式会社 転がり軸受密封用ゴムシールの固定装置
JP5326358B2 (ja) * 2008-05-23 2013-10-30 日本精工株式会社 密封型転がり軸受
BR122019024860B1 (pt) * 2008-06-13 2021-05-11 Ntn Corporation retentor, mancal de esfera de sulco profundo e mancal vedado
JP5300420B2 (ja) * 2008-11-06 2013-09-25 Ntn株式会社 シール付き軸受
JP5455429B2 (ja) * 2009-05-11 2014-03-26 Ntn株式会社 シール付き軸受
JP5687427B2 (ja) * 2010-01-08 2015-03-18 Ntn株式会社 転がり軸受
JP5969267B2 (ja) * 2012-05-24 2016-08-17 Ntn株式会社 外輪回転用軸受

Also Published As

Publication number Publication date
EP2806179A4 (en) 2016-03-09
WO2013108672A1 (ja) 2013-07-25
IN2014DN05675A (ja) 2015-04-03
EP2806179A1 (en) 2014-11-26
CN104040201A (zh) 2014-09-10
JP2013145023A (ja) 2013-07-25
US20150049972A1 (en) 2015-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5931453B2 (ja) 転がり軸受
JP5041137B2 (ja) 密封装置
EP2287486A1 (en) Clutch release bearing
JPWO2003069177A1 (ja) 密封装置とこれを組み込んだ転がり軸受及びハブユニット
JP6519483B2 (ja) レリーズ軸受及びクラッチレリーズ軸受装置
JP6336768B2 (ja) 密封装置およびこれを備えた車輪用軸受装置
JP6522357B2 (ja) 転がり軸受
CN107407420B (zh) 密封装置
CN206234363U (zh) 密封装置
US20160017926A1 (en) Bearing device with sealing device
JP2012047248A5 (ja) シール部材及びこれを備える転がり軸受
JP2013242033A (ja) 転がり軸受
JP6110674B2 (ja) 転がり軸受
WO2013002115A1 (ja) 転がり軸受
JP2013002564A (ja) 転がり軸受
JP5889566B2 (ja) 転がり軸受およびその製造方法
JP2012233548A (ja) 転がり軸受
JP2011196503A (ja) 転がり軸受用密封装置組立体
JP5781318B2 (ja) 旋回軸受のシール構造
JP3201303U (ja) 密封装置
JP2009250285A (ja) 転がり軸受および一方向クラッチ
JP6981143B2 (ja) シール付き玉軸受
JP2014177954A (ja) 密封装置及び密封装置を備える転がり軸受ユニット
JP6104620B2 (ja) 転がり軸受
JP2017155861A (ja) シール部材及びシール付軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5931453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250