JP5926003B2 - 信号伝達装置及びこれを用いたモータ駆動装置 - Google Patents
信号伝達装置及びこれを用いたモータ駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5926003B2 JP5926003B2 JP2011129825A JP2011129825A JP5926003B2 JP 5926003 B2 JP5926003 B2 JP 5926003B2 JP 2011129825 A JP2011129825 A JP 2011129825A JP 2011129825 A JP2011129825 A JP 2011129825A JP 5926003 B2 JP5926003 B2 JP 5926003B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- abnormality
- transmission device
- unit
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 title claims description 60
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 158
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 85
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 82
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 70
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 23
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 10
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 101100489717 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) GND2 gene Proteins 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 9
- 101100489713 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) GND1 gene Proteins 0.000 description 8
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 8
- 102100039435 C-X-C motif chemokine 17 Human genes 0.000 description 7
- 101000889048 Homo sapiens C-X-C motif chemokine 17 Proteins 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
- Power Conversion In General (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Description
スイッチ制御装置1は、コントローラ側電源電圧(VCC1−GND1間電圧)が所定の下側閾値電圧VUVLO1L以下になると、ハイサイドスイッチSWHをオフとし、FLT端子をローレベルとする。一方、スイッチ制御装置1は、コントローラ側電源電圧(VCC1−GND1間電圧)が所定の上側閾値電圧VUVLO1H以上になると、通常動作を開始し、FLT端子をオープン(ハイレベル)とする。
スイッチ制御装置1は、ドライバ側電源電圧(VCC2−GND2間電圧)が所定の下側閾値電圧VUVLO2L以下になると、ハイサイドスイッチSWHをオフとし、OCPOUT端子をローレベルとする。一方、スイッチ制御装置1は、ドライバ側電源電圧(VCC2−GND2間電圧)が所定の上側閾値電圧VUVLO2H以上になると通常動作を開始し、OCPOUT端子をオープン(ハイレベル)とする。
スイッチ制御装置1は、ERRIN端子への入力電圧が所定の閾値電圧VERRDET以上になると、ハイサイドスイッチSWHをオフとし、FLT端子をローレベルとする。このような構成とすることにより、スイッチ制御装置1の周辺回路に生じる異常についても、これを監視して適切な保護動作を行うことができるので、例えば、モータ電源の過電圧保護動作に利用することが可能である。なお、上記の閾値電圧ERRDETには、所定のヒステリシス(VERRHYS)を持たせるとよい。
スイッチ制御装置1は、OCP/DESATIN端子への入力電圧が所定の閾値電圧VOCDET(対GND2)以上になると、ハイサイドスイッチSWHをオフとし、OCPOUT端子をローレベルとする。
スイッチ制御装置1は、過電流保護動作後、一定時間(tOCPRLS)経過すると、自動復帰し、OCPOUT端子をオープン(ハイレベル)とする。なお、復帰時間は、スイッチ制御装置1の内部で固定的に設定してもよいし、装置外部から調整可能としてもよい。
スイッチ制御装置1は、ECU2から第1半導体チップ10に入力される入力信号INと、第2半導体チップ20から第1半導体チップ10にフィードバックされたウォッチドッグ信号S3とを比較し、両信号の論理が不一致である場合には、入力信号INとウォッチドッグ信号S3が一致するようにスイッチ制御装置1内部で自己修正し、FLT端子をローレベルとする。
スイッチ制御装置1は、過電流保護動作時、PROOUT端子をローレベルとし、OUT端子をオープンとする。このような制御により、ハイサイドスイッチSWHをゆっくりとオフすることが可能となる。なお、オフ時のスルーレートは、外付けの抵抗R5の抵抗値を適宜選択することによって任意に調整することが可能である。
スイッチ制御装置1は、ハイサイドスイッチSWHのゲート電位が所定の閾値電圧VAMC以下になったとき、CLAMP端子をLとする。このような制御により、ハイサイドスイッチSWHを確実にオフすることが可能となる。
スイッチ制御装置1は、CLAMP端子の印加電圧がVCC2−VSCC以上になると、CLAMP端子をハイレベルとする。このような制御により、ハイサイドスイッチSWHのゲート電位が第2電源電圧VCC2よりも上昇してしまうことがなくなる。
2 エンジンコントロールユニット(ECU)
10 第1半導体チップ(コントローラチップ)
11 第1送信部
12 第2送信部
13 第1受信部
14 第2受信部
15 ロジック部(トランス駆動信号生成部)
16 第1低電圧ロックアウト部(第1UVLO部)
17 外部エラー検出部(コンパレータ)
20 第2半導体チップ(ドライバチップ)
21 第3受信部
22 第4受信部
23 第3送信部
24 第4送信部
25 ロジック部
26 ドライバ部
27 第2低電圧ロックアウト部(第2UVLO部)
28 過電流検出部(コンパレータ)
29 OCPタイマ
30 第3半導体チップ(トランスチップ)
31 第1トランス
32 第2トランス
33 第3トランス
34 第4トランス
40 第1アイランド(低圧側アイランド)
50 第2アイランド(高圧側アイランド)
100 信号伝達装置
110 コントローラチップ(第1回路)
111 異常判定部
112 異常信号出力部
120 ドライバチップ(第2回路)
121 出力部
122 異常検出部
123 クロック信号発振部
124 異常パルス信号生成部
125 ラッチ部
126 タイマ部
130 トランスチップ(第3回路)
131、132 絶縁素子(トランス)
FF SRフリップフロップ
SWH ハイサイドスイッチ(IGBT、SiC−MOS)
SWL ローサイドスイッチ(IGBT、SiC−MOS)
Na、Nb、N1〜N3 Nチャネル型MOS電界効果トランジスタ
P1、P2 Pチャネル型MOS電界効果トランジスタ
E1、E2 直流電圧源
Q1 npn型バイポーラトランジスタ
Q2 pnp型バイポーラトランジスタ
C1〜C3 キャパシタ
R1〜R8 抵抗
D1 ダイオード
Claims (13)
- 絶縁素子を介して第1回路と第2回路との間を絶縁しながら信号伝達を行う信号伝達装置であって、
前記第1回路は、前記第2回路から前記絶縁素子を介して伝達される異常パルス信号を監視し、所定の異常判定期間にわたって前記異常パルス信号のパルスを検出することができなければ前記第2回路に異常が生じていると判定する異常判定部を含み、
前記第2回路は、前記第2回路で異常が検出されてから少なくとも前記異常判定期間に亘って前記異常パルス信号のパルス生成動作を停止させることにより前記異常パルス信号を異常状態に保持することを特徴とする信号伝達装置。 - 前記第2回路は、
異常検出信号を生成する異常検出部と、
前記異常検出信号をラッチして異常検出ラッチ信号を生成するラッチ部と、
前記異常検出ラッチ信号に基づいて前記異常パルス信号のパルス生成動作が許可/禁止される異常パルス信号生成部と、
を含むことを特徴とする請求項1に記載の信号伝達装置。 - 前記第2回路は、前記異常検出ラッチ信号に基づいて出力信号の生成動作が許可/禁止される出力部を含むことを特徴とする請求項2に記載の信号伝達装置。
- 前記第1回路は、前記異常判定部での判定結果に応じた異常信号を前記信号伝達装置の外部に出力する異常信号出力部を含むことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の信号伝達装置。
- 前記ラッチ部は、ラッチ解除信号に応じて前記異常検出信号のラッチを解除することを特徴とする請求項2または請求項3に記載の信号伝達装置。
- 前記ラッチ解除信号は、前記信号伝達装置の外部から入力されることを特徴とする請求項5に記載の信号伝達装置。
- 前記第2回路は、前記ラッチ部で前記異常検出信号がラッチされてから所定のラッチ期間が経過した後に前記ラッチ解除信号を生成するタイマ部を含むことを特徴とする請求項5に記載の信号伝達装置。
- 前記第2回路は、前記異常検出部で異常の解消が検出されてから所定のラッチ期間が経過した後に前記ラッチ解除信号を生成するタイマ部を含むことを特徴とする請求項5に記載の信号伝達装置。
- 前記第2回路は、前記異常パルス信号生成部と前記タイマ部の双方にクロック信号を供給するクロック信号発振部を含むことを特徴とする請求項7または請求項8に記載の信号伝達装置。
- 前記第1回路が集積化された第1半導体チップと、前記第2回路が集積化された第2半導体チップと、前記絶縁素子が集積化された第3チップと、を独立に有し、これらを一つのパッケージに封止して成ることを特徴とする請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載の信号伝達装置。
- 前記第1回路が集積化された第1半導体チップと、前記第2回路が集積化された第2半導体チップと、を独立に有し、これらを一つのパッケージに封止して成り、前記絶縁素子は、前記第1半導体チップ及び前記第2半導体チップの少なくとも一方に内蔵されていることを特徴とする請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載の信号伝達装置。
- 前記絶縁素子は、トランスであることを特徴とする請求項1〜請求項11のいずれか一項に記載の信号伝達装置。
- 入出力間を絶縁しながらスイッチ制御信号の伝達を行う請求項1〜請求項12のいずれか一項に記載の信号伝達装置と、
前記信号伝達装置から出力される前記スイッチ制御信号に応じてモータ駆動電流の供給制御を行うスイッチ素子と、
を有することを特徴とするモータ駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011129825A JP5926003B2 (ja) | 2011-06-10 | 2011-06-10 | 信号伝達装置及びこれを用いたモータ駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011129825A JP5926003B2 (ja) | 2011-06-10 | 2011-06-10 | 信号伝達装置及びこれを用いたモータ駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012257421A JP2012257421A (ja) | 2012-12-27 |
JP5926003B2 true JP5926003B2 (ja) | 2016-05-25 |
Family
ID=47528416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011129825A Active JP5926003B2 (ja) | 2011-06-10 | 2011-06-10 | 信号伝達装置及びこれを用いたモータ駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5926003B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10367501B1 (en) | 2018-03-20 | 2019-07-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014138521A (ja) * | 2013-01-18 | 2014-07-28 | Fuji Electric Co Ltd | 半導体素子の駆動装置 |
JP6591637B2 (ja) * | 2013-11-13 | 2019-10-16 | ローム株式会社 | 半導体装置および半導体モジュール |
JP6395304B2 (ja) | 2013-11-13 | 2018-09-26 | ローム株式会社 | 半導体装置および半導体モジュール |
JP6522402B2 (ja) | 2015-04-16 | 2019-05-29 | ローム株式会社 | 半導体装置 |
CN107046330A (zh) | 2016-02-08 | 2017-08-15 | 松下电器产业株式会社 | 信号生成装置 |
EP3229373A1 (en) | 2016-04-06 | 2017-10-11 | Volke Andreas | Soft shutdown modular circuitry for power semiconductor switches |
CN106849827B (zh) * | 2017-04-14 | 2023-08-01 | 桂林理工大学 | 电机驱动装置及系统 |
CN109932621B (zh) * | 2017-12-15 | 2024-03-08 | 中国科学院大连化学物理研究所 | 速调管内部打火监测联锁装置 |
JP7035117B2 (ja) * | 2020-06-12 | 2022-03-14 | ローム株式会社 | 半導体装置 |
DE112021004935T5 (de) * | 2020-10-20 | 2023-07-13 | Rohm Co., Ltd. | Halbleiterbauteil |
CN117044170A (zh) * | 2021-03-16 | 2023-11-10 | 罗姆股份有限公司 | 绝缘栅极驱动器、牵引逆变器、电动车 |
WO2022196091A1 (ja) * | 2021-03-16 | 2022-09-22 | ローム株式会社 | 絶縁ゲートドライバ、トラクションインバータ、電動車 |
JPWO2022196033A1 (ja) | 2021-03-19 | 2022-09-22 | ||
WO2022210542A1 (ja) * | 2021-03-29 | 2022-10-06 | ローム株式会社 | 絶縁トランス、絶縁モジュールおよびゲートドライバ |
WO2022224815A1 (ja) | 2021-04-19 | 2022-10-27 | ローム株式会社 | ゲート駆動回路 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3230842B2 (ja) * | 1992-06-12 | 2001-11-19 | 株式会社東芝 | 半導体集積回路の試験装置 |
JPH09188225A (ja) * | 1996-01-09 | 1997-07-22 | Calsonic Corp | 自動車用盗難防止装置 |
JP5044448B2 (ja) * | 2008-03-03 | 2012-10-10 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 電源スイッチ回路 |
JP5303167B2 (ja) * | 2008-03-25 | 2013-10-02 | ローム株式会社 | スイッチ制御装置及びこれを用いたモータ駆動装置 |
-
2011
- 2011-06-10 JP JP2011129825A patent/JP5926003B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10367501B1 (en) | 2018-03-20 | 2019-07-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012257421A (ja) | 2012-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5926003B2 (ja) | 信号伝達装置及びこれを用いたモータ駆動装置 | |
JP6717899B2 (ja) | 信号伝達回路装置、半導体装置とその検査方法及び検査装置、並びに、信号伝達装置及びこれを用いたモータ駆動装置 | |
JP5303167B2 (ja) | スイッチ制御装置及びこれを用いたモータ駆動装置 | |
US8841940B2 (en) | System and method for a driver circuit | |
US9979272B2 (en) | Semiconductor device | |
US11581840B2 (en) | Flexible fault detection | |
CN110474627A (zh) | 图腾柱电路用驱动装置 | |
JP2005223308A (ja) | 半導体装置および半導体装置モジュール | |
US20190305545A1 (en) | Driving circuit for power transistor | |
CN101133489A (zh) | 半导体集成电路设备 | |
JP2021176253A (ja) | ゲート駆動装置および複合ゲート駆動装置 | |
CN117240264A (zh) | 半导体装置 | |
CN115955229A (zh) | 栅极驱动器 | |
Hurez et al. | Galvanically Isolated IGBT Gate Driver with Advanced Protections and A Fault Detection and Reporting Method | |
JP6557562B2 (ja) | 送信回路及び半導体装置 | |
Hurez et al. | Message Recovered: A Robust Fault Detection and Reporting Method for Galvanically Isolated IGBT Gate Drivers | |
JP2009089152A (ja) | ドライバ装置 | |
JP2020028031A (ja) | トーテムポール回路用駆動装置 | |
JP2006319884A (ja) | 駆動装置及び電力半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150507 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20150507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5926003 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |