JP5920670B2 - 画像形成装置及び印刷制御プログラム並びに印刷制御方法 - Google Patents
画像形成装置及び印刷制御プログラム並びに印刷制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5920670B2 JP5920670B2 JP2013128064A JP2013128064A JP5920670B2 JP 5920670 B2 JP5920670 B2 JP 5920670B2 JP 2013128064 A JP2013128064 A JP 2013128064A JP 2013128064 A JP2013128064 A JP 2013128064A JP 5920670 B2 JP5920670 B2 JP 5920670B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print data
- printing
- paper
- size
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1801—Input data handling means
- G06K15/181—Receiving print data characterized by its formatting, e.g. particular page description languages
- G06K15/1811—Receiving print data characterized by its formatting, e.g. particular page description languages including high level document description only
- G06K15/1813—Page description language recognition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/002—Interacting with the operator
- G06K15/005—Interacting with the operator only locally
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1848—Generation of the printable image
- G06K15/1849—Generation of the printable image using an intermediate representation, e.g. a list of graphical primitives
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1801—Input data handling means
- G06K15/1822—Analysing the received data before processing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
図4は、図3のS101の印刷データ取得処理の詳細を示しており、CPU11aは、ROM11bや記憶部12に記憶した印刷制御プログラムをRAM11cに展開して実行することにより、図4のフローチャート図に示す処理を行う。まず、データ受信部は、受信した印刷データのPDL種類を判定する(S201)。印刷データがPostscriptやPCL(Printer Control Language)のようなストリーム型PDLの場合は、印刷データの先頭から順番に解析するため、データ全体を記憶領域に保存する必要がない。そのため、即座に解析部が処理できるように、データ受信部は、印刷データをRAM11cに格納する。一方、印刷データがPDFやXPS、OOXML、ODFのようなスプール対象PDLの場合は、データの先頭から解析できることが保証されているわけではないため、データ受信部は、RAM11cもしくは記憶部12にデータ全体を保存する(S202)。
図3のS102の印刷設定の取得処理では、解析部は、取得した印刷データの拡張子などに基づいて印刷データのファイル形式を判定し、印刷データのファイル形式に応じた印刷設定画面を表示・操作部13に表示させる。図10は、表示・操作部13(オペレーションパネル)の一例であり、図11は、印刷データが特定のファイル形式(OOXMLやODFなど)の場合に表示される印刷設定画面30の一例である。そして、解析部は、印刷設定画面の印刷設定を取得する。
図5は、図3のS103の印刷データ解析処理の詳細を示しており、CPU11aは、ROM11bや記憶部12に記憶した印刷制御プログラムをRAM11cに展開して実行することにより、図5のフローチャート図に示す処理を行う。まず、解析部は、取得した印刷データが特定のファイル形式のデータ(ここではOOXMLファイル)であるかを判断する(S301)。OOXMLファイルの場合、解析部は、S102で取得した印刷設定に従ってファイルの属性を変更し(S304)、各オブジェクトの属性を変更する(S305)。このファイルの属性変更処理及びオブジェクトの属性変更処理の詳細は後述する。次に、解析部は、属性変更後のオブジェクトをページにレイアウトして座標を決定し(S306)、ディスプレイリストに変換する(S307)。そして、S305〜S307の処理を、すべてのオブジェクトの解析が完了するまで繰り返す(S308)。
図6は、図3のS104のラスタライズ処理の詳細を示しており、CPU11aは、ROM11bや記憶部12に記憶した印刷制御プログラムをRAM11cに展開して実行することにより、図6のフローチャート図に示す処理を行う。まず、ラスタライズ部は、RAM11cもしくは記憶部12からディスプレイリストを読み込み、バンドサイズのビットマップを作成し(S401)、作成したビットマップをRAM11cに保存する(S402)。なお、ビットマップは圧縮して保存するが、圧縮しても容量が大きくRAM11cに格納できない場合は記憶部12に保存する。そして、ラスタライズ部は、1ページ分の処理が完了するまでバンド単位の処理を繰り返し(S403)、処理完了後、対応するディスプレイリストをRAM11cもしくは記憶部12から削除する(S404)。
図7は、図3のS105の印刷処理の詳細を示しており、CPU11aは、ROM11bや記憶部12に記憶した印刷制御プログラムをRAM11cに展開して実行することにより、図7のフローチャート図に示す処理を行う。まず、印刷部は、RAM11cもしくは記憶部12からバンド単位でビットマップを読み込み、印刷エンジンにデータ転送する(S501)。この処理を1ページ分終了するまで繰り返す(S502)。これにより、紙への印刷が完了する。そして、印刷部は、1ページ分終了したら、対応するページのビットマップをRAM11cもしくは記憶部12からから削除する(S503)。
図8は、図5のS304のファイルの属性変更処理の詳細を示しており、CPU11aは、ROM11bや記憶部12に記憶した印刷制御プログラムをRAM11cに展開して実行することにより、図8のフローチャート図に示す処理を行う。まず、解析部は、印刷設定画面30で指定された印刷設定(選択された基準)を判断する(S601)。指定された印刷設定が「再現性の優先」、もしくは「読みやすさの優先」の場合、ファイル属性の変更は行わない。また、指定された印刷設定が「ページ数の削減優先」の場合、解析部は、ページ余白が最小になるようにファイル属性を変更(例えば、印刷データに記述されたページ余白の値を最小値に変更)する(S603)。このページ余白の最小値は画像形成装置10に依存するが、例えば、上下左右の余白を4mmとする。また、指定された印刷設定が「付加情報あり」の場合、解析部は、コメントや変更履歴などの付加情報を印刷するようにファイル属性を変更(例えば、印刷データに記述された付加情報を印刷するか否かの設定をONに変更)する(S602)。
図9は、図5のS305のオブジェクトの属性変更処理の詳細を示しており、CPU11aは、ROM11bや記憶部12に記憶した印刷制御プログラムをRAM11cに展開して実行することにより、図9のフローチャート図に示す処理を行う。まず、解析部は、印刷設定画面30で指定された印刷設定(選択された基準)を判断する(S701)。指定された印刷設定が「再現性の優先」、もしくは「付加情報あり」の場合、解析部は、印刷データで指定された(印刷データに書き込まれている)用紙サイズと印刷設定で指定された(予めデフォルトで設定若しくは印刷設定画面で設定された)用紙サイズとが異なるかを確認する(S702)。用紙サイズが異なっている場合は、解析部は、元の印刷データと同様のレイアウトで印刷されるように、用紙サイズの変更比率に従って、オブジェクトサイズを拡大、もしくは縮小する(S703)。
11 制御部
11a CPU
11b ROM
11c RAM
12 記憶部
13 表示・操作部
14 印刷部
15 入力I/F部
20 外部入力装置
30 印刷設定画面
31 レイアウトオプション画面
40 写真(装飾効果として「3D回転」が設定されたオブジェクト)
41 レイアウト変更領域(読みやすさ優先時)
42 レイアウト変更領域(ページ数の削減優先時)
43 コメント
Claims (15)
- ページ記述言語で記述された印刷データのダイレクトプリントが可能な画像形成装置であって、
表示部と、
前記印刷データを受信するデータ受信部と、
前記印刷データを解析して当該印刷データのファイル形式を判定し、前記印刷データがページ内のオブジェクトの配置が指定されない特定のファイル形式である場合のみ、ページ内のオブジェクトをレイアウトする基準を選択可能にする所定の印刷設定画面を前記表示部に表示させ、前記所定の印刷設定画面の印刷設定に従ってページ内のオブジェクトをレイアウトして、前記印刷データを中間言語に変換する解析部と、
前記中間言語をラスタライズして印刷画像を生成するラスタライズ部と、を備え、
前記解析部は、前記所定の印刷設定画面において、少なくとも、前記印刷データに基づくドキュメントの読みやすさを優先する第1基準と、前記印刷データに基づくドキュメントのページ数の削減を優先する第2基準と、を選択可能にする、
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記解析部は、前記所定の印刷設定画面で前記第1基準が選択された場合において、前記印刷データで指定された用紙サイズよりも小さいサイズの用紙に印刷する場合は、オブジェクトサイズを変更せず、前記印刷データで指定された用紙サイズよりも大きいサイズの用紙に印刷する場合は、用紙サイズの変更比率に従ってオブジェクトサイズを拡大する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記解析部は、前記所定の印刷設定画面で前記第2基準が選択された場合において、前記印刷データで指定された用紙サイズよりも大きいサイズの用紙に印刷する場合は、オブジェクトサイズを変更せず、前記印刷データで指定された用紙サイズよりも小さいサイズの用紙に印刷する場合は、用紙サイズの変更比率に従ってオブジェクトサイズを縮小する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記解析部は、ページ内に図形又は画像と文字とが混在する場合において、文字列の折り返し設定が、図形又は画像が配置される列に文字を配置しない設定、若しくは、図形又は画像を囲む矩形枠内に文字を配置しない設定の場合は、図形又は画像の外周まで文字を配置する設定に変更する、
ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。 - 前記特定のファイル形式は、OOXML(Office Open XML)又はODF(OpenDocument Format)である、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一に記載の画像形成装置。 - ページ記述言語で記述された印刷データのダイレクトプリントを実行又は指示する装置で動作する印刷制御プログラムであって、
前記装置を、
受信した印刷データを解析して当該印刷データのファイル形式を判別し、前記印刷データがページ内のオブジェクトの配置が指定されない特定のファイル形式である場合のみ、ページ内のオブジェクトをレイアウトする基準を選択可能にする所定の印刷設定画面を前記装置の表示部に表示させ、前記所定の印刷設定画面の印刷設定に従ってページ内のオブジェクトをレイアウトする制御部、として機能させ、
前記制御部は、前記所定の印刷設定画面において、少なくとも、前記印刷データに基づくドキュメントの読みやすさを優先する第1基準と、前記印刷データに基づくドキュメントのページ数の削減を優先する第2基準と、を選択可能にする、
ことを特徴とする印刷制御プログラム。 - 前記制御部は、前記所定の印刷設定画面で前記第1基準が選択された場合において、前記印刷データで指定された用紙サイズよりも小さいサイズの用紙に印刷する場合は、オブジェクトサイズを変更せず、前記印刷データで指定された用紙サイズよりも大きいサイズの用紙に印刷する場合は、用紙サイズの変更比率に従ってオブジェクトサイズを拡大する、
ことを特徴とする請求項6に記載の印刷制御プログラム。 - 前記制御部は、前記所定の印刷設定画面で前記第2基準が選択された場合において、前記印刷データで指定された用紙サイズよりも大きいサイズの用紙に印刷する場合は、オブジェクトサイズを変更せず、前記印刷データで指定された用紙サイズよりも小さいサイズの用紙に印刷する場合は、用紙サイズの変更比率に従ってオブジェクトサイズを縮小する、
ことを特徴とする請求項6に記載の印刷制御プログラム。 - 前記制御部は、ページ内に図形又は画像と文字とが混在する場合において、文字列の折り返し設定が、図形又は画像が配置される列に文字を配置しない設定、若しくは、図形又は画像を囲む矩形枠内に文字を配置しない設定の場合は、図形又は画像の外周まで文字を配置する設定に変更する、
ことを特徴とする請求項8に記載の印刷制御プログラム。 - 前記特定のファイル形式は、OOXML(Office Open XML)又はODF(OpenDocument Format)である、
ことを特徴とする請求項6乃至9のいずれか一に記載の印刷制御プログラム。 - ページ記述言語で記述された印刷データのダイレクトプリントを実行又は指示する装置における印刷制御方法であって、
前記印刷データを受信する第1処理と、
前記印刷データを解析して当該印刷データのファイル形式を判定し、前記印刷データがページ内のオブジェクトの配置が指定されない特定のファイル形式である場合のみ、ページ内のオブジェクトをレイアウトする基準を選択可能にする所定の印刷設定画面を前記装置の表示部に表示させ、前記所定の印刷設定画面の印刷設定に従ってページ内のオブジェクトをレイアウトして、前記印刷データを中間言語に変換する第2処理と、
前記中間言語をラスタライズして印刷画像を生成する第3処理と、を実行し、
前記第2処理では、前記所定の印刷設定画面において、少なくとも、前記印刷データに基づくドキュメントの読みやすさを優先する第1基準と、前記印刷データに基づくドキュメントのページ数の削減を優先する第2基準と、を選択可能にする、
ことを特徴とする印刷制御方法。 - 前記第2処理では、前記所定の印刷設定画面で前記第1基準が選択された場合において、前記印刷データで指定された用紙サイズよりも小さいサイズの用紙に印刷する場合は、オブジェクトサイズを変更せず、前記印刷データで指定された用紙サイズよりも大きいサイズの用紙に印刷する場合は、用紙サイズの変更比率に従ってオブジェクトサイズを拡大する、
ことを特徴とする請求項11に記載の印刷制御方法。 - 前記第2処理では、前記所定の印刷設定画面で前記第2基準が選択された場合において、前記印刷データで指定された用紙サイズよりも大きいサイズの用紙に印刷する場合は、オブジェクトサイズを変更せず、前記印刷データで指定された用紙サイズよりも小さいサイズの用紙に印刷する場合は、用紙サイズの変更比率に従ってオブジェクトサイズを縮小する、
ことを特徴とする請求項11に記載の印刷制御方法。 - 前記第2処理では、ページ内に図形又は画像と文字とが混在する場合において、文字列の折り返し設定が、図形又は画像が配置される列に文字を配置しない設定、若しくは、図形又は画像を囲む矩形枠内に文字を配置しない設定の場合は、図形又は画像の外周まで文字を配置する設定に変更する、
ことを特徴とする請求項13に記載の印刷制御方法。 - 前記特定のファイル形式は、OOXML(Office Open XML)又はODF(OpenDocument Format)である、
ことを特徴とする請求項11乃至14のいずれか一に記載の印刷制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013128064A JP5920670B2 (ja) | 2013-06-19 | 2013-06-19 | 画像形成装置及び印刷制御プログラム並びに印刷制御方法 |
US14/305,355 US9251444B2 (en) | 2013-06-19 | 2014-06-16 | Image forming apparatus, non-transitory computer-readable storage medium and print control method |
CN201410269785.2A CN104238970B (zh) | 2013-06-19 | 2014-06-17 | 图像形成装置以及印刷控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013128064A JP5920670B2 (ja) | 2013-06-19 | 2013-06-19 | 画像形成装置及び印刷制御プログラム並びに印刷制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015003391A JP2015003391A (ja) | 2015-01-08 |
JP5920670B2 true JP5920670B2 (ja) | 2016-05-18 |
Family
ID=52110689
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013128064A Active JP5920670B2 (ja) | 2013-06-19 | 2013-06-19 | 画像形成装置及び印刷制御プログラム並びに印刷制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9251444B2 (ja) |
JP (1) | JP5920670B2 (ja) |
CN (1) | CN104238970B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6561477B2 (ja) * | 2015-01-23 | 2019-08-21 | コニカミノルタ株式会社 | 情報処理装置、その制御方法、画像処理システム、その制御方法、およびプログラム |
JP6623806B2 (ja) * | 2016-02-12 | 2019-12-25 | コニカミノルタ株式会社 | 印刷制御プログラム及び画像形成装置並びに印刷制御方法 |
US11055035B2 (en) | 2017-08-21 | 2021-07-06 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Device-independent canvas |
JP7030471B2 (ja) * | 2017-10-05 | 2022-03-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、印刷設定方法 |
CN109445726B (zh) * | 2018-11-09 | 2021-11-23 | 珠海奔彩打印科技有限公司 | 一种多方向旋转编辑打印内容的打印装置及打印方法 |
JP2020093486A (ja) * | 2018-12-14 | 2020-06-18 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP7318387B2 (ja) * | 2019-07-24 | 2023-08-01 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 画像処理装置、情報処理プログラム |
JP2021149116A (ja) * | 2020-03-16 | 2021-09-27 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP7556299B2 (ja) * | 2021-01-29 | 2024-09-26 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP7556298B2 (ja) * | 2021-01-29 | 2024-09-26 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05298310A (ja) | 1992-04-24 | 1993-11-12 | Tohoku Nippon Denki Software Kk | ワードプロセッサ校正中頁の簡易印刷方式 |
JP4173028B2 (ja) * | 2003-02-28 | 2008-10-29 | 東芝テック株式会社 | 印刷属性設定装置、印刷属性設定方法及び印刷属性設定用プログラム |
JP4085848B2 (ja) * | 2003-03-07 | 2008-05-14 | カシオ計算機株式会社 | 画像印刷販売装置及びプログラム |
JP2005157413A (ja) | 2003-11-20 | 2005-06-16 | Canon Inc | 印刷装置およびデータ処理装置および印刷制御装置およびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム |
JP2005258669A (ja) | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Riso Kagaku Corp | ダイレクト印刷装置、ダイレクト印刷方法、及びダイレクト印刷プログラム |
JP2007050649A (ja) | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Konica Minolta Business Technologies Inc | ダイレクトプリント可能な画像形成装置及び制御プログラム |
JP2008149592A (ja) * | 2006-12-19 | 2008-07-03 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置及び印刷方法並びに制御プログラム |
JP2009027396A (ja) * | 2007-07-19 | 2009-02-05 | Riso Kagaku Corp | 印刷装置 |
JP2010055218A (ja) * | 2008-08-26 | 2010-03-11 | Sharp Corp | データ出力指示装置、データ出力システム、プログラムおよびその記録媒体 |
JP5239807B2 (ja) * | 2008-12-10 | 2013-07-17 | 富士通株式会社 | スプレッドシート生成プログラム,スプレッドシート生成装置,およびスプレッドシート生成方法 |
JP5408607B2 (ja) * | 2009-02-10 | 2014-02-05 | 独立行政法人 国立印刷局 | ポストスクリプトデータを用いた印刷用データの検証方法 |
JP5676859B2 (ja) * | 2009-06-22 | 2015-02-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
US8503030B2 (en) * | 2009-09-28 | 2013-08-06 | Csr Imaging Us, Lp | Preview of a document with printable components at a printing device based on its printing capability |
JP2011118818A (ja) * | 2009-12-07 | 2011-06-16 | Sharp Corp | 画像処理装置 |
JP2012008991A (ja) | 2010-06-22 | 2012-01-12 | World Style Co Ltd | 個人別カスタム・ダイアリー携行手帳の印刷最適化システム「パーソナルダイアリー・プリントシステム」(略記:p&p) |
JP5664247B2 (ja) * | 2011-01-04 | 2015-02-04 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP2013067034A (ja) * | 2011-09-21 | 2013-04-18 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、画像形成方法、及び、プログラム |
-
2013
- 2013-06-19 JP JP2013128064A patent/JP5920670B2/ja active Active
-
2014
- 2014-06-16 US US14/305,355 patent/US9251444B2/en active Active
- 2014-06-17 CN CN201410269785.2A patent/CN104238970B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015003391A (ja) | 2015-01-08 |
CN104238970A (zh) | 2014-12-24 |
US20140376019A1 (en) | 2014-12-25 |
CN104238970B (zh) | 2018-03-16 |
US9251444B2 (en) | 2016-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5920670B2 (ja) | 画像形成装置及び印刷制御プログラム並びに印刷制御方法 | |
WO2010143621A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び記憶媒体 | |
JP6977661B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御プログラム及び印刷制御方法 | |
JP2013058007A (ja) | データ処理装置、データ処理方法およびプログラム | |
US20110286034A1 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer-readable recording medium | |
JP6320088B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2005115683A (ja) | 印刷設定方法及び情報処理装置 | |
JP6270455B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム | |
US8773692B2 (en) | Printing control apparatus and printing control method for document layout processing | |
US9117158B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and non-transitory computer readable medium | |
US9253343B2 (en) | Information processing apparatus, control method, and storage medium for providing a preview and/or display of a main display document generated from all parts of a print document | |
JP2013016049A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、及び、プログラム | |
JP5734020B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御装置の印刷制御方法及びプログラム | |
JP5982916B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理システム、および画像処理方法 | |
JP5947508B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP5699604B2 (ja) | 印刷プログラム、情報処理装置および記録媒体 | |
US9430446B2 (en) | Information processing apparatus, method and storage medium including a function for establishing exceptions applied to print settings when specified conditions are met | |
JP2012141857A (ja) | 情報処理装置、guiプログラム及び記録媒体 | |
JP2015217625A (ja) | 印刷装置 | |
JP2014013437A (ja) | 情報処理装置、その方法およびプログラム | |
JP5494561B2 (ja) | 情報処理装置、画像形成装置、プログラム、及び、情報処理方法 | |
JP2015146125A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP5748551B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2015069414A (ja) | プログラムおよび情報処理装置 | |
JP2018062179A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150722 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20151106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160119 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20160126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160223 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5920670 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |