JP5998707B2 - 光部品の光軸調整方法及び光軸調整装置 - Google Patents
光部品の光軸調整方法及び光軸調整装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5998707B2 JP5998707B2 JP2012166096A JP2012166096A JP5998707B2 JP 5998707 B2 JP5998707 B2 JP 5998707B2 JP 2012166096 A JP2012166096 A JP 2012166096A JP 2012166096 A JP2012166096 A JP 2012166096A JP 5998707 B2 JP5998707 B2 JP 5998707B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mirror
- optical axis
- optical
- light
- alignment component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Description
本発明の第1実施形態を説明する。図1は、光軸調整装置2Aを用いて光学部品の光軸調整を行う際の模式図である。以下、本実施形態では、光学部品としてレンズアレイ5を想定する。そして、このレンズアレイ5の光軸を平面光波回路3に設けられた複数の光導波回路4に一致させる場合を例として説明する。なお、図1に示す平面光波回路3には4つの光導波回路4が設けられている場合を示しているが、これは例示であって本発明を限定するものではない。
<第2実施形態>
次に、本発明の第2の実施形態を説明する。なお、第1実施形態と同一構成に関しては同一符号を用いて説明を適宜省略する。
これにより平面光波回路3から出射したテスト光Rはミラー11で反射されて、平面光波回路3、サーキュレータ12を介して各光パワーメータ13によって検出される。そして、この光パワーメータ13の検出値が最大になるように、ユーザ等がミラー用コントローラ24に角度のコントロール情報を入力することにより行う。そして、ミラー11の傾きが調整され、この光パワーメータ13の検出値が最大になったら、ミラー用コントローラ24は、ミラー11と平面光波回路3の端面3bとの間にレンズアレイ5が挿入できるように、ミラー11をZ軸方向に後退させる。
<第3実施形態>
次に、本発明の第3実施形態を説明する。なお、第1及び第2実施形態と同一構成に関しては同一符号を用いて説明を適宜省略する。
3 平面光波回路
3a 端面
3b 端面
4 光導波回路
4a 入力ポート
4b 出力ポート
5 レンズアレイ
5a レンズ
11 ミラー
12 サーキュレータ
13 光パワーメータ
21 光強度演算回路
22 レンズ用コントローラ
23 レンズ用アクチュエータ
24 ミラー用コントローラ
25 ミラー用アクチュエータ
31 角度表示装置
32 角度測定器
33 コントローラ
34 ミラー角度演算回路
Claims (9)
- 光の入力ポート及び、該入力ポートと光路により接続された出力ポートを備える光部品
の前記出力ポートに透光性の被光軸調芯部品を軸合せする際に用いる光軸調整装置であっ
て、
光の強度を計測する光パワーメータと、
前記入力ポート側に設けられて、テスト光を前記光路に入射させると共に、当該光路を
戻ってきた光を前記光パワーメータに導く光分岐回路素子と、
前記出力ポートに対面して進退可能に設けられると共に、当該光路の光軸に対して傾動
可能に設けられて、前記出力ポートから出射された前記テスト光を反射するミラーと、
前記ミラーの裏面に設けられて入射光を反射する裏面反射部と、
前記裏面反射部に光を照射して、その反射光を受光することにより、前記ミラーの傾きを検出する角度測定器とを、
備えることを特徴とする光軸調整装置。 - 請求項1に記載の光軸調整装置であって、
前記ミラーを光軸の方向に動かすミラー用アクチュエータと、
前記ミラー用アクチュエータを制御するミラー用コントローラと、を備えて、
前記光パワーメータが前記ミラーで反射された光を検出した際に、最大光量が検出されるように、前記ミラー用コントローラが前記ミラー用アクチュエータを制御し、当該ミラー用アクチュエータが前記ミラーの位置を調整することを特徴とする光軸調整装置。 - 請求項2に記載の光軸調整装置であって、
前記ミラーの傾きに基づき前記ミラーの角度ずれ量を演算し、前記ミラー用コントローラに制御信号を出力するミラー角度演算回路を備え、
前記ミラー用コントローラは、前記制御信号に基づいて前記ミラー用アクチュエータを制御することを特徴とする光軸調整装置。 - 請求項1乃至3に記載の光軸調整装置であって、
前記光パワーメータの出力を光強度信号に変換する光強度演算回路と、
前記被光軸調芯部品を光軸の方向に動かす被光軸調芯部品用アクチュエータと、
前記光強度信号が最大値を示すように、前記被光軸調芯部品用アクチュエータを制御する被光軸調芯部品用コントローラと、を備えることを特徴とする光軸調整装置。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の光軸調整装置であって、
前記光部品は光導波回路が複数設けられた平面光導波回路であり、
前記被光軸調芯部品は、光導波回路に対して調芯するレンズアレイであることを特徴とする光軸調整装置。 - 請求項5に記載の光軸調整装置であって、
前記光分岐回路素子と前記光パワーメータは、最も距離が離れた前記光路に対応して設置されることを特徴とする光軸調整装置。 - 光の入力ポート及び、該入力ポートと光路により接続された出力ポートを備える光部品の前記出力ポートに透光性の被光軸調芯部品を軸合せする際に用いる光軸調整方法であって、
前記出力ポートにミラーを宛がうステップと、
前記光路にテスト光を入射するステップと、
前記ミラーにより反射されて前記出力ポートに再入射した前記テスト光の光強度を計測するステップと、
計測したテスト光の光強度が最大になるように、前記ミラーの位置を調整するステップと、
前記ミラーを前記出力ポートから前記ミラー面の角度を維持したまま光軸方向に待避させるステップと、
前記被光軸調芯部品を前記出力ポートに宛がうステップと、
前記ミラーで反射され、前記被光軸調芯部品を介して前記出力ポートから再入射した前記テスト光の光強度を計測するステップと、
計測した前記被光軸調芯部品を介して入射した光強度が最大になるように、前記被光軸調芯部品を所定の方向に動かすステップと、
前記ミラーの裏面に設けられた裏面反射部に光を照射するステップと、
前記裏面反射部で反射された反射光を受光して、前記ミラーの傾きを検出するステップと、
前記ミラーの傾きの検出により得られた前記ミラーの傾きに基づき前記ミラーの位置を調整するためのミラー角度制御信号を出力するステップと、
を含むことを特徴とする光軸調整方法。 - 請求項7に記載の光軸調整方法であって、
前記ミラーで反射された前記テスト光の光強度が最大になるように、前記ミラーの位置を調整する際に、前記ミラーにより反射された前記テスト光の光強度に基づきミラー用アクチュエータを駆動して前記ミラーの位置を調整するステップと、を含むことを特徴とする光軸調整方法。 - 請求項7に記載の光軸調整方法であって、
前記被光軸調芯部品を介して再入射した前記光強度が最大になるように、前記被光軸調芯部品の位置を調整する際に、計測した前記テスト光の光強度に基づき被光軸調芯部品用アクチュエータを駆動して前記被光軸調芯部品の位置を調整するステップと、を含むことを特徴とする光軸調整方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012166096A JP5998707B2 (ja) | 2012-07-26 | 2012-07-26 | 光部品の光軸調整方法及び光軸調整装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012166096A JP5998707B2 (ja) | 2012-07-26 | 2012-07-26 | 光部品の光軸調整方法及び光軸調整装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014026108A JP2014026108A (ja) | 2014-02-06 |
JP5998707B2 true JP5998707B2 (ja) | 2016-09-28 |
Family
ID=50199794
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012166096A Active JP5998707B2 (ja) | 2012-07-26 | 2012-07-26 | 光部品の光軸調整方法及び光軸調整装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5998707B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103955026B (zh) * | 2014-05-23 | 2016-06-29 | 福州百讯光电有限公司 | 一种基于光纤和透镜阵列的光环形器 |
JP2018005067A (ja) * | 2016-07-06 | 2018-01-11 | 日本電気株式会社 | アライメント用光学測定素子及び該光学測定素子を用いた光プローブのアライメント方法 |
JP6585578B2 (ja) * | 2016-11-07 | 2019-10-02 | Nttエレクトロニクス株式会社 | 光デバイス、およびアライメント方法 |
US10816735B2 (en) | 2018-07-31 | 2020-10-27 | Corning Research & Development Corporation | Lensed connector ferrule assemblies and methods of fabricating the same |
JP2020181076A (ja) | 2019-04-25 | 2020-11-05 | 日本電信電話株式会社 | 調芯用光回路および光調芯方法 |
CN113949443B (zh) * | 2021-09-29 | 2023-01-06 | 中国科学院西安光学精密机械研究所 | 一种激光通信测试系统的高精度快速装调方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001264663A (ja) * | 2000-03-21 | 2001-09-26 | Toshiba Corp | ミラー駆動機構 |
US6404955B1 (en) * | 2001-07-03 | 2002-06-11 | Corning, Incorporated | System and method for fabricating arrayed optical fiber collimators |
JP2003302555A (ja) * | 2002-04-11 | 2003-10-24 | Oki Electric Ind Co Ltd | コリメータ製造方法及びコリメータ製造装置 |
JP2008051936A (ja) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Konica Minolta Opto Inc | 光モジュール装置 |
JP5134028B2 (ja) * | 2010-03-16 | 2013-01-30 | 日本電信電話株式会社 | 光部品 |
-
2012
- 2012-07-26 JP JP2012166096A patent/JP5998707B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014026108A (ja) | 2014-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5998707B2 (ja) | 光部品の光軸調整方法及び光軸調整装置 | |
US20200241220A1 (en) | Optical assemblies, interconnection substrates and methods for forming optical links in interconnection substrates | |
JP2014149494A (ja) | 光送信モジュールの製造方法 | |
JP5445324B2 (ja) | 調芯装置、コア位置特定方法、コアの損失測定方法、およびコア間のクロストーク測定方法 | |
JP3837689B2 (ja) | 光モジュール用試験機、調整装置及び調整方法 | |
US6809823B2 (en) | Method for the calibration and alignment of multiple multi-axis motion stages for optical alignment to a planar waveguide device and system | |
CN114428381B (zh) | 镜头模块中的镜头元件与图像传感器的对准 | |
JP2010014656A (ja) | 非接触側面形状測定装置 | |
JP6264797B2 (ja) | 光伝送路の位置合わせ方法、位置合わせ装置、及び位置合わせプログラム | |
JP4514316B2 (ja) | 半導体レーザモジュールの製造方法 | |
JP2000111756A (ja) | 光ファイバ―ブロックと平面光導波路素子の整列装置及びその制御方法 | |
JP6089644B2 (ja) | 光素子接続方法及び光素子接続装置 | |
CN103097921B (zh) | 透镜阵列及其透镜边缘检测方法 | |
KR20220113480A (ko) | 전자 광학 시스템을 조절, 조립 및/또는 테스트하기 위한 장치, 방법 및 이러한 장치의 용도 | |
US20230304792A1 (en) | Systems and methods for measuring a cleave angle of an optical fiber | |
CN219390833U (zh) | 六自由度误差校正设备 | |
JP3309363B2 (ja) | 光導波路・光ファイバ接続方法および接続装置 | |
CN118859414A (zh) | 器件对准装置和器件对准方法 | |
JP2023080540A (ja) | 光通信モジュールの製造方法および光通信モジュール製造装置 | |
CN117406340A (zh) | 一种保偏光纤定轴方法及装置 | |
JP2006084254A (ja) | 光学部品の特性検査装置およびその検査方法 | |
JP4110823B2 (ja) | 光デバイス部品結合装置および光デバイス部品結合方法 | |
CN117824506A (zh) | 六自由度误差校正方法及设备 | |
JP2021189130A (ja) | 導波路の特性測定装置および導波路の特性測定方法 | |
JP2013130771A (ja) | 光学部品の光軸調芯方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160223 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160815 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5998707 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |