[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5984436B2 - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5984436B2
JP5984436B2 JP2012049954A JP2012049954A JP5984436B2 JP 5984436 B2 JP5984436 B2 JP 5984436B2 JP 2012049954 A JP2012049954 A JP 2012049954A JP 2012049954 A JP2012049954 A JP 2012049954A JP 5984436 B2 JP5984436 B2 JP 5984436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory card
rib
card
card connector
guide portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012049954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013186217A5 (ja
JP2013186217A (ja
Inventor
馨 上田
馨 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012049954A priority Critical patent/JP5984436B2/ja
Publication of JP2013186217A publication Critical patent/JP2013186217A/ja
Publication of JP2013186217A5 publication Critical patent/JP2013186217A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5984436B2 publication Critical patent/JP5984436B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Description

本発明は、例えばデジタル一眼レフカメラ等の電子機器に関し、メモリカードの挿抜構造を備えた電子機器に関する。
従来、記録媒体であるメモリカードの挿抜構造を備え、装着されたメモリカードに対してデータを読み書き等する電子機器が知られている。例えば、固体撮像素子を有するデジタル一眼レフカメラのような電子機器においては、メモリカードを装着する装着部として、カードコネクタが設けられる。カードコネクタは、カメラの側面や底面あるいは背面に配置されることが多く、カードコネクタの位置に合わせてカードコネクタを保護する外装カバーに設けられた必要最低限の開口部によりメモリカードの装着が可能となる。
特許文献1では、メモリカードを底部壁および一対の側壁に設けられたガイド部によりガイドするカードコネクタが開示されている。
特開2000−207503号公報
しかしながら、特許文献1は、カードコネクタに関する発明であり、外装カバーの開口部からカードコネクタまでのメモリカードのガイドに関しては考慮されていない。
電子機器に備えられたカードコネクタは、カードコネクタの金属部分にユーザが接触してしまうことを防止するため、外装カバーの開口部から少し離れたところに配置される。したがって、特許文献1に開示された従来技術を電子機器に用いた場合、カードコネクタがユーザから見えにくい位置に配置されてしまう。そのため、メモリカードは斜めに挿入されやすく、カードコネクタの端部に衝突することもある。また、メモリカードが誤った位置に挿入されて、メモリカードが破損するおそれもある。
そこで、これらの不具合の発生を抑制するため、開口部とカードコネクタとの間にガイド部材を取り付けた場合、ガイド部材が別途必要となり、コストがかかる。また、カードコネクタが実装される基板を長く形成し、メモリカードの挿入ガイドとして使用しているものもある。しかし、ガイドとして用いる部分には電気部品の実装ができず、高価な基板が大きくなるため、コストが高くなる。
そこで、本発明は、コストアップを招くことなく、確実なメモリカードの装着操作を可能とする電子機器の提供を目的とする。
本発明の一側面としての電子機器は、信号端子間を仕切る複数のリブ部が形成されたメモリカードを挿入するための挿入口が形成された外装部と、前記挿入口から挿入された前記メモリカードが装着できるカードコネクタを備えた基板と、前記カードコネクタと対向するように前記基板を保持する基板保持部材と、を有し、前記複数のリブ部は、信号端子側の端部まで延びたリブのうち、切欠きがある側の最外リブである第1のリブおよび前記切欠きがある側とは反対側の最外リブである第2のリブを備え、前記基板保持部材電池が収納される電池収納部が形成される部材であって、前記メモリカードが前記挿入口に挿入され、前記カードコネクタに装着される際、少なくとも前記第1および第2のリブと摺動し、前記メモリカードを前記カードコネクタに導くリブ形状のガイド部、および、前記ガイド部が形成される部分の裏側に、前記電池収納部に前記電池を収納する際に前記電池が摺動するレール部が形成されることを特徴とする。
本発明の電子機器によれば、コストアップを招くことなく、確実なメモリカードの装着操作を可能とする。
本発明の電子機器の実施形態の一例であるデジタル一眼レフカメラの斜視図である。 保護カバーを開けた状態のデジタル一眼レフカメラの部分側面図である。 メモリカードの(a)正面図と(b)背面図である。 ハード基板の部分斜視図である。 ハード基板が電池室に取り付けられた状態を示す部分斜視図である。 図2のA−A線に沿う断面図である。 図2のB−B線に沿う断面図である。
以下に、本発明の好ましい実施の形態を、添付の図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の電子機器の実施形態の一例であるデジタル一眼レフカメラ(以下「カメラ」という)1の斜視図である。カメラ1は、片面に信号端子を有し、信号端子間の仕切りのリブを持つメモリカードが装着される構造を備えている。
カメラ1は、外装部材の一部として、側面カバー2を有し、側面カバー2に対してメモリカード用の保護カバー3が開閉可能に取り付けられている。被写体側とは反対側である操作者側には液晶画面4が設けられている。
図2は、保護カバー3を開けた状態のカメラ1の部分側面図である。カメラ1には、装着部であるカードコネクタ55が設けられている。カードコネクタ55は、メモリカード5を挿抜自在に装着可能である。なお、メモリカード5の挿入方向は、紙面奥側である。
図3(a)はメモリカード5の正面図、図3(b)はメモリカード5の背面図である。メモリカード5の背面には8つの信号端子51が設けられ、その間と両端に凸形状の仕切りのリブ部52が9つ設けられている。また、メモリカード5は、信号端子側の一端が切り欠かれ、切欠き部53を有している。第1のリブ521は信号端子側の端部まで延びたリブ部52のうち、切欠きがある側の最外リブであり、第2のリブ522は切欠きがある側とは反対側の最外リブである。
なお、本実施の形態では、メモリカード5としてSDカード(登録商標)を用いているが、片面に信号端子を有し、信号端子間の仕切りのリブを持つ構造を備えるものであればよく、例えばSDHCメモリカード(登録商標)などを用いてもよい。
図4は、ハード基板6の部分斜視図である。ハード基板6には、カードコネクタ55が実装されている。対向板部551は、カードコネクタ55の構成部品であり、ハード基板6と平行である。また、対向板部551には、メモリカード5の信号端子51と接続される接触端子が設けられている。
図5は、ハード基板6が、電池装着部70に取り付けられた状態を示す部分斜視図である。本実施形態において、電池装着部70は、ハード基板6を保持する基板保持部材として機能する。カードコネクタ55は、ハード基板6に対して、カメラ1の前面(被写体側)に取り付けられて構成される。本実施の形態においては、ハード基板6は、カメラ1の電池装着部70にビス61で取り付けられ保持されているが、それ以外の部材に取り付けて保持しても構わない。
図6は、図2のA−A線に沿う断面図であり、メモリカード5をカードコネクタ55に装着するときの状態を示している。ユーザは、ガイド部71と側面カバー2で形成されたメモリカード挿入口21からメモリカード5を挿入する。ガイド部71は、カードコネクタ55に近接して設けられたリブであり、メモリカード5をカードコネクタ55の内部にガイドする。なお、X方向がメモリカード5の挿入方向となっている。
ガイド部71は、メモリカード5の挿入方向に沿って、メモリカード挿入口21からメモリカード5のZ方向(メモリカード5の挿入方向と直交する方向)に厚みが増していくテーパ状のリブ形状となっている。そのため、メモリカード挿入口21はカードコネクタ55の開口部よりも大きいが、ガイド部71はカードコネクタ55の近傍において対向板部551とZ方向で重なっている。
また、本実施の形態では、ガイド部71は、電池収納部が形成される部材の電池装着部70に設けられている。電池装着部70とカードコネクタ55の間にはハード基板6が配置されるため、メモリカード挿入口21付近の電池装着部70は、位置関係上、厚みが増す。ガイド部71は、射出成形できるような重合体で構成するのが好ましいが、厚みが増すと成形時の冷却に時間がかかるだけではなく、ヒケが生じ、部品不良が発生する。ガイド部71は、紙面と垂直方向に挿入される電池7の挿入レール72の裏側に形成されるため、電池装着部70の内側からは肉抜きすることができない。そのため、図5に示すように、カードコネクタ55側から肉抜き75を追加する必要がある。本実施形態では、挿入レール72が電池7を電池収納部に収納する際に、電池7が摺動するレール部として機能する。
図7は、図2のB−B線に沿う断面図であり、メモリカード5とガイド部71との位置関係を示している。なお、X方向がメモリカード5の挿入方向となっている。
本実施の形態では、図7に示すように、ガイド部71は、少なくとも第1および第2のリブ521、522に対向する位置に設けられている。そのため、メモリカード5をカードコネクタ55に装着する際、ガイド部71が第1および第2のリブ521、522と確実に摺動してメモリカード5をカードコネクタ55にガイドする。すなわち、メモリカード5を挿入する際に、メモリカード5のリブがいずれのガイド部71にも当接しないということはない。
また、ガイド部71は、メモリカード5をカードコネクタ55に挿入しているときメモリカード5がY方向(メモリカード5の挿入方向と直交する方向)に動いても、第1および第2のリブ521、522と当接するような面幅で設計されている。そのため、メモリカード5のリブはいずれのガイド部71にも当接しないということはなく、カードコネクタ55に確実な装着が可能となる。
なお、ガイド部71は、少なくとも第1および第2のリブ521、522と対向する位置に設けられていればよく、さらに複数設けてもよい。
また、本発明のメモリカードのガイド構造が適用される電子機器は、デジタル一眼レフカメラに限らず、カードコネクタが設けられる各種の電子機器に応用が可能である。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。
2 側面カバー
21 メモリカード挿入口
5 メモリカード
52 仕切りのリブ部
521 第1のリブ
522 第2のリブ
55 カードコネクタ
6 ハード基板
70 電池装着部
71 ガイド部

Claims (4)

  1. 信号端子間を仕切る複数のリブ部が形成されたメモリカードを挿入するための挿入口が形成された外装部と、
    前記挿入口から挿入された前記メモリカードが装着できるカードコネクタを備えた基板と、
    前記カードコネクタと対向するように前記基板を保持する基板保持部材と、を有し、
    前記複数のリブ部は、信号端子側の端部まで延びたリブのうち、切欠きがある側の最外リブである第1のリブおよび前記切欠きがある側とは反対側の最外リブである第2のリブを備え、
    前記基板保持部材電池が収納される電池収納部が形成される部材であって、前記メモリカードが前記挿入口に挿入され、前記カードコネクタに装着される際、少なくとも前記第1および第2のリブと摺動し、前記メモリカードを前記カードコネクタに導くリブ形状のガイド部、および、前記ガイド部が形成される部分の裏側に、前記電池収納部に前記電池を収納する際に前記電池が摺動するレール部が形成されることを特徴とする電子機器。
  2. 前記ガイド部の面幅は、前記第1および第2のリブの面幅よりも大きいことを特徴とする請求項に記載の電子機器。
  3. 前記ガイド部は、前記メモリカードの挿入方向に沿って、厚みが増すテーパ状のリブであることを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器。
  4. 前記カードコネクタは、前記基板と平行であり、前記メモリカードの信号端子と接続する対向板部を備え、
    前記ガイド部は、前記メモリカードの厚み方向において、前記対向板部と重なることを特徴とする請求項に記載の電子機器。
JP2012049954A 2012-03-07 2012-03-07 電子機器 Expired - Fee Related JP5984436B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012049954A JP5984436B2 (ja) 2012-03-07 2012-03-07 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012049954A JP5984436B2 (ja) 2012-03-07 2012-03-07 電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013186217A JP2013186217A (ja) 2013-09-19
JP2013186217A5 JP2013186217A5 (ja) 2015-04-09
JP5984436B2 true JP5984436B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=49387711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012049954A Expired - Fee Related JP5984436B2 (ja) 2012-03-07 2012-03-07 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5984436B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525005Y2 (ja) * 1987-08-20 1993-06-24
JPH0254184U (ja) * 1988-10-12 1990-04-19
JP3124751B2 (ja) * 1998-05-14 2001-01-15 山一電機株式会社 Icカード用コネクタ
US6361350B2 (en) * 1998-11-12 2002-03-26 Eastman Kodak Company Card connector having a guide portion
JP4058606B2 (ja) * 2001-12-27 2008-03-12 株式会社ユーコム 可動仕切板付きカード用コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013186217A (ja) 2013-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4232851B2 (ja) バッテリー装置
JP4123516B2 (ja) バッテリー装置
JP5984436B2 (ja) 電子機器
JP2009069380A (ja) 撮像装置
JP2013186217A5 (ja)
US8547708B2 (en) Electronic apparatus
JP2007329074A (ja) カード用コネクタ
JP4661137B2 (ja) 電気機器および複合プリンタ装置
WO2016110893A1 (ja) 記録媒体装置収容ケース、記録媒体ユニット、電子機器
JP5516915B2 (ja) 電子機器のカード接続構造
JP5486546B2 (ja) 電子機器
JP2012185958A (ja) メモリーカードの誤挿入防止装置
JP4944550B2 (ja) カード用コネクタ
JP2016062854A (ja) カードコネクタ
JP5803773B2 (ja) カード用コネクタ
JP5382632B2 (ja) 画像形成装置
JP5215214B2 (ja) カードコネクタ装置及び車載装置
JP5901234B2 (ja) 電子機器
JP2009071098A (ja) 電子機器
JP5896052B2 (ja) メモリカード保持装置及び撮像装置
JP5790542B2 (ja) Icカード用コネクタ
JP6773295B2 (ja) 撮像装置
JP5696241B2 (ja) メモリカード保持装置及び撮像装置
JP2009289591A (ja) 携帯電子機器
JP5641119B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160802

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5984436

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees