[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5981963B2 - 包帯材アプリケータのための装置及び方法 - Google Patents

包帯材アプリケータのための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5981963B2
JP5981963B2 JP2014143959A JP2014143959A JP5981963B2 JP 5981963 B2 JP5981963 B2 JP 5981963B2 JP 2014143959 A JP2014143959 A JP 2014143959A JP 2014143959 A JP2014143959 A JP 2014143959A JP 5981963 B2 JP5981963 B2 JP 5981963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
applicator
treatment device
skin
strain
attachment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014143959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014195738A (ja
Inventor
エー. ゼペダ ジョン
エー. ゼペダ ジョン
ジャクソン ジャスパー
ジャクソン ジャスパー
エー. フォールマー ブレット
エー. フォールマー ブレット
ジー. ダウド ダレン
ジー. ダウド ダレン
アール. ビースリー ウィリアム
アール. ビースリー ウィリアム
ヨック ポール
ヨック ポール
Original Assignee
ネオダイン バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド
ネオダイン バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネオダイン バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド, ネオダイン バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド filed Critical ネオダイン バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2014195738A publication Critical patent/JP2014195738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5981963B2 publication Critical patent/JP5981963B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/023Adhesive bandages or dressings wound covering film layers without a fluid retention layer
    • A61F13/0236Adhesive bandages or dressings wound covering film layers without a fluid retention layer characterised by the application/handling support layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/08Wound clamps or clips, i.e. not or only partly penetrating the tissue ; Devices for bringing together the edges of a wound
    • A61B17/085Wound clamps or clips, i.e. not or only partly penetrating the tissue ; Devices for bringing together the edges of a wound with adhesive layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/02Devices for expanding tissue, e.g. skin tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/00051Accessories for dressings
    • A61F13/00072Packaging of dressings
    • A61F13/00076Packaging of adhesive dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/00051Accessories for dressings
    • A61F13/00085Accessories for dressings having means for facilitating the application on the skin, e.g. single hand handling facilities
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/01Non-adhesive bandages or dressings
    • A61F13/01034Non-adhesive bandages or dressings characterised by a property
    • A61F13/01038Flexibility, stretchability or elasticity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/023Adhesive bandages or dressings wound covering film layers without a fluid retention layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/023Adhesive bandages or dressings wound covering film layers without a fluid retention layer
    • A61F13/0243Adhesive bandages or dressings wound covering film layers without a fluid retention layer characterised by the properties of the skin contacting layer, e.g. air-vapor permeability
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0246Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer
    • A61F13/0253Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer characterized by the adhesive material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0246Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer
    • A61F13/0256Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer characterized by the parametric properties of the adhesive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0259Adhesive bandages or dressings characterised by the release liner covering the skin adhering layer
    • A61F13/0266Adhesive bandages or dressings characterised by the release liner covering the skin adhering layer especially adapted for wound covering/occlusive dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F15/00Auxiliary appliances for wound dressings; Dispensing containers for dressings or bandages
    • A61F15/001Packages or dispensers for bandages, cotton balls, drapes, dressings, gauze, gowns, sheets, sponges, swabsticks or towels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F15/00Auxiliary appliances for wound dressings; Dispensing containers for dressings or bandages
    • A61F15/005Bandage applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/26Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods
    • A61B17/08Wound clamps or clips, i.e. not or only partly penetrating the tissue ; Devices for bringing together the edges of a wound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0246Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0259Adhesive bandages or dressings characterised by the release liner covering the skin adhering layer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

本出願は、2009年8月11日出願の米国仮特許出願第61/233,122号、2009年9月16日出願の米国仮特許出願第61/243,020号及び2009年11月24日出願の米国仮特許出願第61/264,205号に対して、米国特許法第119条(e)に基づいて優先権の利益を主張し、同仮出願の全てをそのまま参考文献としてここに援用する。本出願は、更に、2007年8月3日出願の米国特許出願第11/888,978号にも関連するものであり、同出願をそのまま参考文献としてここに援用する。
皮膚損傷に反応して行われる瘢痕形成は、自然創傷治癒プロセスの一環である。創傷治癒は、或る期間に亘る継続的なプロセスであるが、一般的には、段階的に発生するものとして認識されている。プロセスは、損傷後直ちに炎症段階から始まる。一般的には(創傷に応じて)2日から1週間まで続くこの段階の間に、傷んだ組織及び異物は、創傷部から排除される。炎症段階の後、増殖段階が発現し、線維芽増殖及びコラーゲンとプロテオグリカンの生成を特徴とする。構造的な結合性を創傷に提供するために細胞外基質が合成されるのは、増殖段階の間である。増殖段階は、創傷の性質に応じて、通常、約4日から数週間の間続き、通常、肥厚性瘢痕が形成されるのはこの段階である。最終段階は、再形成段階と呼ばれる。再形成段階の間、先に構成され、不規則に組織された基質は、力学的強度を増すように高度に架橋結合及び整列された組織構造に再形成される。
肥厚性瘢痕を特徴とする組織学的特徴は、これまで多く文書化されてきたが、基本的な病態生理学は、よく知られていない。肥厚性瘢痕は、過度な創傷治癒の副次的な結果であり、一般的には、細胞、コラーゲン及びプロテオグリカンの過剰生産をもたらす。標準的には、それらの瘢痕は、隆起しており、組織束の不規則な分布を特徴としている。その様な瘢痕の外観(即ち、大きさ、形状及び色)は、形成された身体の部分及び患者の潜在的な民族性によって多様である。肥厚性瘢痕は、非常に一般的に起こるものであり、皮膚への何らかの全層損傷の後に発生する可能性がある。最近では、力学的応力が、マウスモデルにおける肥厚性瘢痕化を増大させる可能性があると、米国特許出願公開第2006/0037091号(2005年5月24日に出願の米国特許出願第11/135,992号「ヒト肥厚性瘢痕化の防止及び治療のために作用因子の識別用肥厚性瘢痕化動物モデルを作り出す方法」)で示されており、同出願公開をそのまま参考文献としてここに援用する。
ケロイドは、標準的には、感受性者の真皮と隣接する皮下組織に発生し、最も一般的には外傷の結果生じる、高度に増殖された腫瘤から成る腫瘍と特徴付けられる。ケロイドは、正常な隣接組織に広がる傾向があることから、肥厚性瘢痕と比べ、より重症である場合が多いが、肥厚性瘢痕は、元の瘢痕境界の範囲内で限定的であり続ける傾向がある。
瘢痕及びケロイドを治療しようとこれまで行われてきた試みには、外科手術、シリコン包帯材、ステロイド剤、X線照射及び凍結療法が含まれる。これらの技法は、それぞれ、不都合な点を有している。恐らく、最大の不都合な点は、そのどれもが、最初の段階に瘢痕又はケロイドの形成を効果的に防止又は改善することができないということである。即ち、これらの技法は、主として、瘢痕が既に固定化された後に瘢痕を治療するために使用されてきた。
本発明は、例えば、以下を提供する:
(項目1)
皮膚表面を治療する装置において、
第1の複数の外向き突起を備えている第1の装置取り付け部材と、
第2の複数の外向き突起を備えている第2の装置取り付け部材と、
前記第1及び第2の装置取り付け部材の間に分離力を及ぼすように構成された弾力性部材と、を備えている装置。
(項目2)
前記弾力性部材を引き込まれた構成に維持するように構成された解除可能な係止機構を更に備えている、項目1に記載の装置。
(項目3)
前記引き込まれた構成は、歪みが与えられた構成である、項目2に記載の装置。
(項目4)
前記解除可能な係止機構は、解除可能なラッチを備えている、項目2に記載の装置。
(項目5)
前記解除可能な係止機構は、所定の歪みで係止するように構成されている、項目3に記載の装置。
(項目6)
前記解除可能な係止機構は、前記所定の歪みで係止される時、更に歪みが与えられても耐えるように構成されている、項目5に記載の装置。
(項目7)
前記解除可能な係止機構は、複数の所定の歪みで係止されるように構成されている、項目3に記載の装置。
(項目8)
前記第1の装置取り付け部材と、前記第2の装置取り付け部材と、前記弾力性部材は、一体化して形成されている、項目1に記載の装置。
(項目9)
創傷包帯材装置は、取り付けられた包帯材を歪みが与えられた構成に維持するように構成され、第1の取り付け領域と、第2の取り付け領域と、前記包帯材が歪みが与えられた構成にある時、取り付けられた包帯材へのアクセスを提供するように構成された前記第1及び第2の取り付け領域の間のアクセス領域と、を備えている、アプリケータを備えている、創傷包帯材装置。
(項目10)
創傷包帯材において、
上面、下面、第1の縁及び前記第1の縁に対向する第2の縁、を備えているシリコンシート構造であって、前記シリコンシートは、
第1の接着領域、
非接着領域で前記第1の接着領域と隔てられた第2の接着領域、を備えているシリコンシート構造と、
前記第1の縁と前記第1の接着領域との間に位置する第1のフラップ領域と、
前記第2の縁と前記第2の接着領域との間に位置する第2のフラップ領域と、
前記第1のフラップ領域と前記第1の接着領域との間に位置する第1のアプリケータ取り付け部位と、
前記第2のフラップ領域と前記第2の接着領域との間に位置する第2のアプリケータ取り付け部位と、を備えている、創傷包帯材。
(項目11)
前記第1の接着領域と前記第2の接着領域に剥離可能に取り付けられた第1の剥離ライナーを更に備えている、項目10に記載の創傷包帯材。
(項目12)
前記第1のフラップ領域は、接着性フラップ領域である、項目11に記載の創傷包帯材。
(項目13)
前記第1のフラップ領域に剥離可能に取り付けられた第2の剥離ライナーを更に備えている、項目12に記載の創傷包帯材。
(項目14)
前記第2のフラップ領域は、接着性フラップ領域である、項目13に記載の創傷包帯材。
(項目15)
前記第2のフラップ領域に剥離可能に取り付けられた第3の剥離ライナーを更に備えている、項目14に記載の創傷包帯材。
(項目16)
前記第1及び第2の接着領域は、少なくとも約240kg/mの剥離力を備えた感圧シリコン接着剤を備えている、項目10に記載の創傷包帯材。
(項目17)
前記第1及び第2の接着領域は、少なくとも約270kg/mの剥離力を備えた感圧シリコン接着剤を備えている、項目10に記載の創傷包帯材。
(項目18)
前記第1及び第2の接着領域は、少なくとも約300kg/mの剥離力を備えた感圧シリコン接着剤を備えている、項目10に記載の創傷包帯材。
(項目19)
前記第1及び第2の接着領域は、少なくとも約330kg/mの剥離力を備えた感圧シリコン接着剤を備えている、項目10に記載の創傷包帯材。
(項目20)
前記第1のアプリケータ取り付け部位は、複数の取り付け開口部を備えている、項目10に記載の包帯材。
(項目21)
前記第1の剥離ライナーは、下面と、前記下面とは異なる表面テクスチャを備えた上面と、を有している、項目110に記載の包帯材。
(項目22)
包帯材において、
上面、下面、第1の縁、第2の縁、第1のアプリケータ取り付け部位、前記第1の縁と前記第1のアプリケータ取り付け部位との間のフラップ領域、前記第2の縁から間隔を空けて配置された第2のアプリケータ取り付け部位、を備えた弾性層と、
前記弾性層の前記下面上に位置する第1の接着領域と、を備えている包帯剤。
(項目23)
創傷を治療する方法において、
第1の歪みが与えられていない領域と第2の歪みが与えられていない領域との間の弾性包帯の内側領域に歪みを与えることであって、それぞれの歪みが与えられていない領域は、前記包帯の2つの対向する縁から間隔を空けて配置されている、弾性包帯の内側領域に歪みを与えることと、
前記包帯の前記歪みが与えられた内側領域を皮膚部位に取り付けることと、から成る創傷を治療する方法。
(項目24)
前記弾性包帯の前記内側領域に歪みを与えることは、前記包帯の前記歪みが与えられた内側領域を前記皮膚部位に取り付ける前に行われる、項目23に記載のような創傷を治療する方法。
(項目25)
前記包帯の前記歪みが与えられた内側領域を前記皮膚部位に取り付けることは、前記包帯の2つの対向する縁を前記皮膚部位に取り付けずに行われる、項目23に記載のような創傷を治療する方法。
(項目26)
前記包帯の前記内側領域を前記皮膚部位に取り付けた後、前記包帯の2つの対向する縁を前記皮膚部位に取り付けることを更に備えている、項目25に記載の方法。
(項目27)
前記取り付けられた包帯のピーク歪みを下げながら、前記皮膚部位でピーク歪みを上げることを更に備えている、項目23に記載のような創傷を治療する方法。
(項目28)
前記包帯の前記2つの対向する縁を前記皮膚部位に取り付けることを更に備えている、項目23に記載のような創傷を治療する方法。
(項目29)
前記包帯の前記2つの対向する縁を前記皮膚部位に取り付ける前に、前記包帯の前記歪みが与えられていない領域に歪みを与えることを更に備えている、項目28に記載のような創傷を治療する方法。
(項目30)
前記取り付けられていない弾性包帯の前記内側領域に歪みを与えることは、前記取り付けられていない弾性包帯の前記内側領域を所定の歪みまで伸長させることを備えている、項目23に記載のような創傷を治療する方法。
(項目31)
切開治療システムにおいて、
少なくとも2つのフックアンドループ領域と少なくとも1つの皮膚接着領域を備えた弾性部材を備えている、切開治療システム。
(項目32)
前記弾性部材は、弾性層部材である、項目31に記載の切開治療システム。
(項目33)
前記少なくとも1つの接着領域は、前記少なくとも2つのフックアンドループ領域ではなく前記弾性部材の対向面に位置している、項目31に記載の切開治療システム。
(項目34)
前記少なくとも2つのフックアンドループ領域のそれぞれは、フックアンドループ領域のループ型である、項目33に記載の切開治療システム。
(項目35)
前記弾性部材は、少なくとも2つの皮膚接着領域を備えている、項目31に記載の切開治療システム。
(項目36)
前記弾性部材の前記少なくとも2つのフックアンドループ領域を補完する少なくとも2つのフックアンドループ領域を備えたアプリケータを更に備えている、項目31に記載の切開治療システム。
(項目37)
皮膚表面を治療するシステムにおいて、
第1の装置取り付け部材と、
第2の装置取り付け部材と、
前記第1と第2の装置取り付け部材の分離を維持するために前記装置の上に外部力を持続的に加えることを必要とせずに前記第1と第2の装置取り付け部材を移動可能に分離するように構成された折り畳み式構造と、を備えた引張部材を備えている、システム。
(項目38)
前記引張部材の前記第1及び第2の装置取り付け部材に付着するように構成された弾性部材を更に備えている、項目37に記載のシステム。
(項目39)
前記弾性部材は、前記引張部材の前記第1及び第2の装置取り付け部材に除去可能に付着するように構成されている、項目38に記載のシステム。
(項目40)
前記弾性材料は、60%の工学歪みで1mm当たり少なくとも0.35ニュートンの幅当たりの荷重を有ししている、項目38に記載のシステム。
(項目41)
前記弾性材料は、60%の工学歪みで1mm当たり約2ニュートン以下の幅当たりの荷重を有している、項目40に記載のシステム。
(項目42)
前記弾性材料は、60%の工学歪みで1mm当たり約1ニュートン以下の幅当たりの荷重を有している、項目40に記載のシステム。
(項目43)
前記弾性材料は、60%の工学歪みで1mm当たり約0.7ニュートン以下の幅当たりの荷重を有している、項目40に記載のシステム。
(項目44)
前記弾性材料は、60%の工学歪みで1mm当たり約0.5ニュートン以下の幅当たりの荷重を有している、項目40に記載のシステム。
(項目45)
前記弾性材料は、0%の工学歪みから60%まで減らない幅当たりの荷重を有している、項目40に記載のシステム。
(項目46)
前記弾性材料は、0%の工学歪みから60%まで直線的に増える幅プロット当たりの荷重を有している、項目40に記載のシステム。
(項目47)
前記弾性材料は、0%の工学歪みから60%まで凸状ではない幅プロット当たりの荷重を有している、項目40に記載のシステム。
(項目48)
前記弾性材料は、30%の工学歪みまで歪みを与え、表面に付着させた時に少なくとも8時間の間実質的な一定応力を200kPaから約500kPaまでの前記範囲内に維持するように構成された接着剤を備えている、項目40に記載のシステム。
(項目49)
前記弾性材料は、30%の工学歪みまで歪みを与え、表面に付着させた時に少なくとも8時間の間実質的な一定応力を200kPaから約400kPaまでの前記範囲内に維持するように構成された接着剤を備えている、項目40に記載のシステム。
(項目50)
前記実質的な一定応力は、少なくとも8時間を通して10%未満だけ変化する、項目49に記載のシステム。
(項目51)
前記実質的な一定応力は、少なくとも8時間を通して5%未満だけ変化する、項目49に記載のシステム。
(項目52)
前記折り畳み式構造は、2つの折り畳み式支持部と2つの固定式支持部を備えている、項目37に記載のシステム。
(項目53)
前記2つの折り畳み式支持部のそれぞれは、前記2つの固定式支持部の両方と関節結合している、項目52に記載のシステム。
(項目54)
前記2つの折り畳み式支持部は、それぞれ、2つの旋回可能に接続された副支持部を備えている、項目53に記載のシステム。
(項目55)
前記折り畳み式構造は、折り畳み状態と拡張状態を備えていて、前記折り畳み状態では、前記旋回可能に接続された副支持部のそれぞれは、前記2つの折り畳み式支持部と直交する線と少なくとも30度の角度を成している、項目54に記載のシステム。
(項目56)
使用者が及ぼす力を、前記折り畳み式構造を通して送るように構成された型押し構造を更に備えている、項目37に記載のシステム。
(項目57)
前記型押し構造は、型押し面と弾力性部材を備えている、項目56に記載のシステム。(項目58)
前記弾力性部材は、ばねである、項目57に記載のシステム。
(項目59)
前記2つの固定式支持部は、実質的に平行に向いており、前記2つの固定式支持部の少なくとも1つは、前記平行な向きに垂直な運動軸に沿って並進するように構成されている、項目52に記載のシステム。
(項目60)
前記折り畳み式構造は、前記分離力を及ぼす時に力学的な利点を提供するように構成されている、項目37に記載のシステム。
(項目61)
前記力学的な利点は、前記折り畳み式構造の移動範囲を通して提供される、項目60に記載のシステム。
(項目62)
前記力学的な利点は、前記折り畳み式構造の移動範囲の一部で提供される、項目60に記載のシステム。
(項目63)
皮膚治療装置に歪みを引き起こすために分離力を及ぼすように構成された引張装置において、前記引張装置は、
引張部材と、
除去可能に皮膚治療装置に付着するように構成された第1の取り付け部分と除去可能に前記皮膚治療装置に付着するように構成された第2の取り付け部分と、を備えていて、
前記引張部材は、前記第1及び第2の取り付け部分に取り付けられた皮膚治療装置に歪みを引き起こすために前記第1の取り付け部分と前記第2の取り付け部分との間に分離力を及ぼすように構成されている、引張装置。
(項目64)
前記引張部材は、前記皮膚治療装置の1mm幅当たり少なくとも約0.25ニュートンの荷重を用いて前記皮膚治療装置に40%の工学歪みまで歪みを与えるように構成されている、項目63に記載の引張装置。
(項目65)
前記皮膚治療装置に40%の前記工学歪みまで歪みを与える前記荷重は、前記皮膚治療装置の1mm幅当たり約1ニュートンより大きくない、項目63に記載の引張装置。
(項目66)
前記皮膚治療装置に40%の前記工学歪みまで歪みを与える前記荷重は、前記皮膚治療装置の1mm幅当たり約0.5ニュートンより大きくない、項目65に記載の引張装置。(項目67)
前記引張部材は、前記皮膚治療装置の1mm幅当たり少なくとも約0.35ニュートンの荷重を用いて前記皮膚治療装置に60%の工学歪みまで歪みを与えるように構成されている、項目63に記載の引張装置。
(項目68)
前記皮膚治療装置に60%の前記工学歪みまで歪みを与える前記荷重は、前記皮膚治療装置の1mm幅当たり約1ニュートンより大きくない、項目66に記載の引張装置。
(項目69)
前記引張部材は、前記分離力を及ぼすように構成された弾力性部材を備えている、項目63に記載の引張装置。
(項目70)
前記弾力性部材を第1の構成まで引き込み、その後前記弾力性部材を歪みが与えられた構成まで解除するように構成された圧縮部材を更に備えていて、それによって、歪みが、前記第1及び第2の取り付け部分に取り付けられた皮膚治療装置に生み出される、項目698に記載の引張装置。
(項目71)
前記弾力性部材を前記第1の構成に解除可能に係止するように構成された解除可能係止機構を更に備えている、項目709に記載の引張装置。
(項目72)
前記係止機構は、前記皮膚治療装置の所定の歪みの範囲に対応する弾力性部材構成の範囲に亘って係止するように構成されている、項目71に記載の引張装置。
(項目73)
前記係止機構は、約0%から約60%までの範囲内の所定の歪みの範囲に亘って係止するように構成されている、項目72に記載の引張装置。
(項目74)
前記係止機構は、約10%から約50%までの範囲内の所定の歪みの範囲に亘って係止するように構成されている、項目72に記載の引張装置。
(項目75)
前記引張部材は、前記分離力を及ぼすように構成された機械力アプリケータを備えている、項目63に記載の引張装置。
(項目76)
前記機械力アプリケータは、前記力をかける力学的利点を提供する、項目75に記載の引張装置。
(項目77)
前記機械力アプリケータは、手動で作動させることができる、項目75に記載の引張装置。
(項目78)
前記第1及び第2の取り付け部分の少なくとも1つは、フックアンドループ機構を備えている、項目63に記載の引張装置。
(項目79)
前記第1及び第2の取り付け部分の少なくとも1つは、前記皮膚治療装置の開口部で受け取られるように構成された延長部材を備えている、項目63に記載の引張装置。
(項目80)
前記第1及び第2の取り付け部分の少なくとも1つは、皮膚治療装置の取り付け部材を受け取るための開口部を備えている、項目63に記載の引張装置。
(項目81)
前記第1の取り付け部分と前記第2の取り付け部分の少なくとも1つは、前記皮膚治療装置の分離を円滑にするために前記引張部材に対して動くように構成されている、項目63に記載の引張装置。
(項目82)
前記第1の取り付け部分と前記第2の取り付け部分の少なくとも1つは、前記引張部材に対して旋回又は回転するように構成されている、項目81に記載の引張装置。
(項目83)
前記第1の取り付け部分と第2の取り付け部分の少なくとも1つは、前記引張部材に対して引き込むように構成されている、項目81に記載の引張装置。
(項目84)
前記引張装置は、使用者が皮膚治療装置を被術者の皮膚に貼り付けることを可能にするように構成されたアプリケータである、項目63に記載の引張装置。
(項目85)
被術者の皮膚に貼り付けられている皮膚治療装置に圧力を加えるように構成された圧力パッドを更に備えている、項目63に記載の引張装置。
(項目86)
前記圧力パッドは、前記第1及び第2の取り付け部分の間に位置している、項目85に記載の引張装置。
(項目87)
前記引張部材は、曲線構成を有している、項目63に記載の引張装置。
(項目88)
前記引張部材は、曲線平面構成を有している、項目87に記載の引張装置
(項目89)
前記引張部材は、所定の係止構成に対する変形に自動的に追随して係止するように構成され
(項目90)
治療装置を表面に貼り付ける方法において、
治療装置に少なくとも所定の歪み閾値まで歪みを与えるように前記引張装置を作動させることと、
前記引張装置へ加えられる力の外部印加を必要とせずに前記治療装置の歪みを維持することと、
前記歪みが与えられた治療装置を治療部位に貼り付けることと、
前記治療装置を前記引張装置から取り外すことと、から成る方法
(項目91)
前記引張装置を作動させる前に前記治療装置を前記引張装置へ取り付けることを更に備えている、項目90に記載の方法。
(項目92)
前記引張装置を作動させることは、前記引張装置を圧迫することを備えている、項目90に記載の方法。
(項目93)
前記治療装置の前記歪みの少なくとも幾つかを解放することを更に備えている、項目90に記載の方法。
(項目94)
前記治療装置の前記歪みの少なくとも幾つかを解放することは、前記引張装置を折り畳むことを備えている、項目93に記載の方法。
(項目95)
前記引張装置を、前記引張装置を作動させる所定の構成に係止することを更に備えている、項目94に記載の方法。
(項目96)
前記引張装置を係止することは、前記治療装置に前記所定の歪み閾値まで歪みを与えた後、自動的に起こる、項目95に記載の方法。
(項目97)
前記治療装置の中の前記歪みを解放することは、前記引張装置の係止機構を解除することを備えている、項目95に記載の方法。
(項目98)
前記治療装置を前記引張装置に取り付けることは、前記引張装置上に位置する2つの取り付け機構を使用して、2つの別々の場所で行われる、前記治療装置を前記引張装置に取り付けることを備えている、項目90に記載の方法。
(項目99)
前記治療装置を前記治療部位に押し当てることを更に備えている、項目98に記載の方法。
(項目100)
前記治療装置を押圧することは、前記治療装置を前記引張装置から取り外す前に行われる、項目99に記載の方法。
(項目101)
前記治療装置を押圧することは、前記引張装置の前記2つの取り付け機構の間に位置する弾力性スタンパ機構を押し下げることを備えている、項目99に記載の方法。
(項目102)
前記治療装置を押圧することは、手動で前記治療装置の上に押圧するために前記引張装置のアクセス開口部に手を入れることを備えている、項目99に記載の方法。
本明細書に記載される装置、キット及び方法は、概ね平面的な力を包帯から皮膚表面へ伝達するために皮膚接着剤を使用して後に皮膚に貼られる弾性皮膚治療装置に所定の歪みを加える及び/又は維持することによる瘢痕及び/又はケロイドの治療、改善又は防止を含む、創傷治癒用のものであり得る。アプリケータは、歪みを加える及び/又は維持するために使用され、アプリケータの幾つかは、更に、皮膚治療装置の上に荷重を及ぼす時に、少なくとも幾つかの力学的な利点を使用者に提供するように構成されている。
1つの変型例では、皮膚表面を治療する装置が提供されており、第1の複数の外向き突起を備えている第1の装置取り付け部材と、第2の複数の外向き突起を備えている第2の装置取り付け部材と、第1及び第2の装置取り付け部材の間に分離力を及ぼすように構成された弾力性部材と、を備えている。装置は、更に、弾力性部材を引き込まれた構成に維持するように構成された解除可能な係止機構を備えていてもよく、引き込まれた構成は、歪みが与えられた構成であってもよい。解除可能な係止機構は、所定の歪み又は更に複数の所定の歪みで係止される時、所定の歪みで係止し、随意的に更に歪みがを与えられても耐えるように構成され得る解除可能なラッチを備えていてもよい。幾つかの変型品では、第1の装置取り付け部材、第2の装置取り付け部材及び弾力性部材は、一体化して形成されてもよい。
別の変型例では、創傷包帯材装置が提供されており、取り付けられた包帯材を歪みが与えられた構成に維持するように構成されたアプリケータを備えていて、アプリケータは、第1の取り付け領域と、第2の取り付け領域と、包帯材が歪みが与えられた構成にある時に取り付けられた包帯材へのアクセスを提供するように構成された第1及び第2の取り付け領域の間のアクセス領域と、を備えている。
別の変型例では、創傷包帯材が提供されており、上面、下面、第1の縁及び第1の縁に対向する第2の縁、第1の接着領域、非接着領域で第1の接着領域と隔てられた第2の接着領域、を備えたシリコンシート構造と、第1の縁と第1の接着領域との間に位置する第1のフラップ領域と、第2の縁と第2の接着領域との間に位置する第2のフラップ領域と、第1のフラップ領域と第1の接着領域との間に位置する第1のアプリケータ取り付け部位と、第2のフラップ領域と第2の接着領域との間に位置する第2のアプリケータ取り付け部位と、を備えている。創傷包帯材は、更に、第1の接着領域と第2の接着領域に剥離可能に取り付けられた第1の剥離ライナーを備えていてもよい。幾つかの別の変型例では、第1及び又は第2のフラップ領域は、接着性フラップ領域であってもよく、それらに剥離可能にそれぞれ取り付けられた第2及び/又は第3の剥離ライナーを有していてもよい。第1及び第2の接着領域は、少なくとも約240kg/m、約270kg/m又は約330kg/mの剥離力を備えた感圧シリコン接着剤を備えていてもよい。第1のアプリケータ取り付け部位は、複数の取り付け開口部又はポケット構造を備えている。第1の剥離ライナーは、下面と、下面とは異なる表面テクスチャを備えた上面と、を有していてもよい。
更に別の変型例では、包帯材が提供されており、上面、下面、第1の縁、第2の縁、第1のアプリケータ取り付け部位、第1の縁と第1のアプリケータ取り付け部位との間のフラップ領域、第2の縁から間隔を空けて配置された第2のアプリケータ取り付け部位、を備えた弾性層と、弾性層の下面上に位置する第1の接着領域と、を備えている。
別の変型例では、創傷を治療する方法が提供されており、第1の歪みが与えられていない領域と第2の歪みが与えられていない領域との間の弾性包帯の内側領域に歪みを与えることであって、それぞれの歪みが与えられていない領域は、包帯の2つの対向する縁から間隔を空けて配置されていることと、包帯の歪みが与えられた内側領域を皮膚部位に取り付けることと、から成る。弾性包帯の内側領域に歪みを与えることは、包帯の歪みが与え
られた内側領域を皮膚部位に取り付ける前に行われ得る。幾つかの別の変型例では、包帯の歪みが与えられた内側領域を皮膚部位に取り付けることは、包帯の2つの対向する縁を皮膚部位に取り付けずに行われ得る。方法は、包帯の内側領域を皮膚部位に取り付けた後、包帯の2つの対向する縁を皮膚部位に取り付けることと、取り付けられた包帯のピーク歪みを下げながら、皮膚部位でピーク歪みを上げることと、及び/又は包帯の2つの対向する縁を皮膚部位に取り付けることと、を更に備えていてもよく、方法は、包帯の2つの対向する縁を皮膚部位に取り付ける前に、包帯の歪みが与えられていない領域に歪みを与えることを含んでいてもよい。取り付けられていない弾性包帯の内側領域に歪みを与えることは、取り付けられていない弾性包帯の内側領域を所定の歪みまで伸長させることを備えていてもよい。
1つの実施形態では、包帯材が提供されており、上面、下面、第1の縁、第2の縁、第1のアプリケータ取り付け部位、第1の縁と第1のアプリケータ取り付け部位との間のフラップ領域、第2の縁と間隔を空けて配置された第2のアプリケータ取り付け部位及び弾性層の下面上に位置する第1の接着領域、を備えた弾性層を備えている。
別の実施形態では、創傷を治療する方法が、提供されており、第1の歪みが与えられていない領域と第2の歪みが与えられていない領域の間の弾性包帯の内側領域に歪みを与えることであって、それぞれの歪みが与えられていない領域は、包帯の2つの対向する縁から間隔を空けて配置されていることと、包帯の歪みが与えられた内側領域を皮膚部位に取り付けることと、から成る。弾性包帯の内側領域に歪みを与えることは、包帯の歪みが与えられた内側領域を皮膚部位に取り付ける前に行われ得る。包帯の歪みが与えられた内側領域を皮膚部位に取り付けることは、包帯の2つの対向する縁を皮膚部位に取り付けずに行われ得る。方法は、包帯の内側領域を皮膚部位に取り付けた後、包帯の2つの対向する縁を皮膚部位に取り付けることを更に備えていてもよい。方法は、取り付けられた包帯のピーク歪みを下げながら、皮膚部位でのピーク歪みを上げることを更に備えていてもよい。方法は、包帯の2つの対向する縁を皮膚部位に取り付けることを更に備えていてもよい。方法は、包帯の2つの対向する縁を皮膚部位に取り付ける前に、包帯の歪みが与えられていない領域に歪みを与えることを更に備えていてもよい。取り付けられていない弾性包帯の内側領域に歪みを与えることは、取り付けられていない弾性包帯の内側領域を所定の歪みまで歪みを与えることを備えていてもよい。
更に別の実施形態では、切開治療システムが提供されており、少なくとも2つのフックアンドループ領域と少なくとも1つの皮膚接着領域を備えた弾性部材を備えている。弾性部材は、弾性層部材であってもよい。少なくとも1つの接着領域は、少なくとも2つのフックアンドループ領域ではなく弾性部材の対向面に位置していてもよい。少なくとも2つのフックアンドループ領域のそれぞれは、フックアンドループ領域のループ型であってもよい。弾性部材は、少なくとも2つの皮膚接着領域を備えていてもよい。切開治療システムは、弾性部材の少なくとも2つのフックアンドループ領域を補完する少なくとも2つのフックアンドループ領域を備えたアプリケータを更に備えていてもよい。
1つの実施形態では、皮膚表面を治療するシステムが提供されており、第1の装置取り付け部材、第2の装置取り付け部材及び第1と第2の装置取り付け部材の分離を維持するために装置の上に外部力を持続的に加えることを必要とせずに第1と第2の装置取り付け部材を移動可能に分離するように構成された折り畳み式構造を備えた引張部材を備えている。システムは、引張部材の第1及び第2の装置取り付け部材に付着するように構成された弾性部材を更に備えていてもよい。弾性部材は、引張部材の第1及び第2の装置取り付け部材に除去可能に付着するように構成されてもよい。弾性材料は、60%の工学歪みで1mm当たり少なくとも0.35ニュートンの幅当たりの荷重を有してもよい。弾性材料は、60%の工学歪みで1mm当たり約2ニュートン、60%の工学歪みで1mm当たり
約1ニュートン、60%の工学歪みで1mm当たり約0.7ニュートン以下、又は60%の工学歪みで1mm当たり約0.5ニュートン以下の幅当たりの荷重を有していてもよい。システム弾性材料は、0%の工学歪みから60%まで減らない幅当たりの荷重、0%の工学歪みから60%まで直線的に増える幅プロット当たりの荷重、又は0%の工学歪みから60%まで凸状ではない幅プロット当たりの荷重を有していてもよい。弾性材料は、30%の工学歪みまで歪みを与え、表面に付着させた時に少なくとも8時間の間実質的な一定応力を200kPaから約500kPaまでの範囲内に維持するように構成された接着剤を備えていてもよい。弾性材料は、30%の工学歪みまで歪みを与え、表面に付着した時に少なくとも8時間の間実質的な一定応力を200kPaから約400kPaまでの範囲内に維持するように構成された接着剤を備えていてもよい。実質的な一定応力は、少なくとも8時間を通して10%未満だけ又は少なくとも8時間を通して5%未満だけ変化してもよい。折り畳み式構造は、2つの折り畳み式支持部と2つの固定式支持部を備えていてもよい。2つの折り畳み式支持部のそれぞれは、2つの固定式支持部の両方と関節結合していてもよい。2つの折り畳み式支持部は、それぞれ、2つの旋回可能に接続された副支持部を備えていてもよい。折り畳み式構造は、折り畳み状態と拡張状態を備えていてもよく、折り畳み状態では、旋回可能に接続された副支持部のそれぞれは、2つの折り畳み式支持部と直交する線と少なくとも30度の角度を成している。システムは、使用者が及ぼす力を、折り畳み式構造を通して送るように構成された型押し構造を更に備えていてもよい。型押し構造は、型押し面と弾力性部材を備えていてもよい。弾力性部材は、ばねであってもよい。2つの固定式支持部は、実質的に平行に向いていてもよく、2つの固定式支持部の少なくとも1つは、平行な向きに垂直な運動軸に沿って並進するように構成されている。折り畳み式構造は、分離力を及ぼす時に力学的な利点を提供するように構成されてもよい。力学的な利点は、折り畳み式構造の移動範囲を通して提供されてもよく、又は折り畳み式構造の移動範囲の一部で提供されてもよい。
1つの実施形態では、皮膚治療装置に歪みを引き起こすために分離力を及ぼすように構成された引張装置が、提供されてもよく、引張装置は、引張部材と、除去可能に皮膚治療装置に付着するように構成された第1の取り付け部分と除去可能に皮膚治療装置に付着するように構成された第2の取り付け部分を備えていて、引張部材は、第1及び第2の取り付け部分に取り付けられた皮膚治療装置に歪みを引き起こすために第1の取り付け部分と第2の取り付け部分との間に分離力を及ぼすように構成されてもよい。引張部材は、皮膚治療装置の1mm幅当たり少なくとも約0.25ニュートンの荷重を用いて皮膚治療装置に40%の工学歪みまで歪みを与えるように構成されてもよい。皮膚治療装置に40%の工学歪みまで歪みを与える荷重は、皮膚治療装置の1mm幅当たり約1ニュートンより大きくなくてもよく、皮膚治療装置の1mm幅当たり約0.5ニュートンより大きくなくてもよい。別の実施形態では、引張部材は、皮膚治療装置の1mm幅当たり少なくとも約0.35ニュートンの荷重を用いて皮膚治療装置に60%の工学歪みまで歪みを与えるように構成されてもよい。皮膚治療装置を60%の工学歪みまで歪みを与えるための荷重は、皮膚治療装置の1mm幅当たり約1ニュートンより大きくなくてもよい。引張部材は、分離力を及ぼすように構成された弾力性部材を備えていてもよい。引張装置は、弾力性部材を第1の構成まで引き込み、その後弾力性部材を歪みが与えられた構成まで解除するように構成された圧縮部材を更に備えていてもよく、それによって、歪みが、第1及び第2の取り付け部分に取り付けられた皮膚治療装置に生み出され得る。引張装置は、弾力性部材を第1の構成に解除可能に係止するように構成された解除可能係止機構を更に備えていてもよい。係止機構は、皮膚治療装置の所定の歪みの範囲に対応する弾力性部材構成の範囲に亘って係止するように構成されてもよい。係止機構は、約0%から約60%までの範囲内、又は約10%から約50%の範囲内の所定の歪みの範囲に亘って係止するように構成されてもよい。引張部材は、分離力を及ぼすように構成された機械力アプリケータを備えていてもよい。機械力アプリケータは、手動で作動させることができてもよい。第1及び第2の取り付け部分の少なくとも1つは、フックアンドループ機構を備えていてもよい。
第1及び第2の取り付け部分の少なくとも1つは、皮膚治療装置の開口部で受け取られるように構成された延長部材を備えていてもよい。第1及び第2の取り付け部分の少なくとも1つは、皮膚治療装置の取り付け部材を受け取るための開口部を備えていてもよい。第1の取り付け部分と第2の取り付け部分の少なくとも1つは、皮膚治療装置の分離を円滑にするために引張部材に対して動くように構成されてもよい。第1の取り付け部分と第2の取り付け部分の少なくとも1つは、引張部材に対して旋回又は回転するように構成されてもよい。第1の取り付け部分と第2の取り付け部分の少なくとも1つは、引張部材に対して引き込むように構成されてもよい。引張装置は、使用者が皮膚治療装置を被術者の皮膚に貼り付けることを可能にするように構成されたアプリケータであってもよい。引張装置は、被術者の皮膚に貼り付けられている皮膚治療装置に圧力を加えるように構成された圧力パッドを更に備えていてもよい。圧力パッドは、第1及び第2の取り付け部分の間に位置してもよい。引張部材は、曲線構成を有していてもよく、更に、曲線平面構成であってもよい。引張部材は、所定の係止構成に対する変形に自動的に追随して係止するように構成されてもよい。
別の実施形態では、治療装置を表面に貼り付ける方法が、提供されており、治療装置に少なくとも所定の歪み閾値まで歪みを与えるように引張装置を作動させることと、引張装置へ加えられる力の外部印加を必要とせずに治療装置の歪みを維持することと、歪みが与えられた治療装置を治療部位に貼り付けることと、治療装置を引張装置から取り外すことと、から成る。方法は、引張装置を作動させる前に治療装置を引張装置へ取り付けることを更に備えていてもよい。引張装置を作動させることは、引張装置を圧迫することを備えていてもよい。方法は、治療装置の歪みの少なくとも幾つかを解放することを更に備えていてもよい。治療装置の歪みの少なくとも幾つかを解放することは、引張装置を折り畳むことを備えていてもよい。方法は、引張装置を、引張装置を作動させる所定の構成に係止することを更に備えていてもよい。引張装置を係止することは、治療装置に所定の歪み閾値まで歪みを与えた後、自動的に起こってもよい。治療装置の中の歪みを解放することは、引張装置の係止機構を解除することを備えていてもよい。治療装置を引張装置に取り付けることは、引張装置上に位置する2つの取り付け機構を使用して、2つの別々の場所で行われる、治療装置を引張装置に取り付けることを備えていてもよい。方法は、治療装置を治療部位に押し当てることを更に備えていてもよい。治療装置を押圧することは、治療装置を引張装置から取り外す前に行われてもよい。治療装置を押圧することは、引張装置の2つの取り付け機構の間に位置する弾力性スタンパ機構を押し下げること、又は手動で治療装置の上に押圧するために引張装置のアクセス開口部に手を入れることを備えていてもよい。
創傷治療装置の1つの変型例の概略上面図である。 図1Aの創傷治療装置の概略側面図である。 図1A及び図1Bの創傷治療装置の概略的な上面図及び側面図であり、それぞれ、剥離ライナーを備えている。 図1A及び図1Bの創傷治療装置の概略的な上面図及び側面図であり、それぞれ、剥離ライナーを備えている。 図2A及び図2Bの剥離ライナーの上面構成要素図である。 基本構成の創傷治療アプリケータの斜視図である。 図3Aのアプリケータの側面図、上面図及び下面図である。 図3Aのアプリケータの側面図、上面図及び下面図である。 図3Aのアプリケータの側面図、上面図及び下面図である。 それぞれ、係止構成にある図3Aから図3Dのアプリケータの側面図、上面図及び下面図である。 それぞれ、係止構成にある図3Aから図3Dのアプリケータの側面図、上面図及び下面図である。 それぞれ、係止構成にある図3Aから図3Dのアプリケータの側面図、上面図及び下面図である。 それぞれ、係止構成にある図3Aから図3Dのアプリケータの側面図、上面図及び下面図である。 創傷治療装置を装着している図4A及び図4Bのアプリケータの概略的な斜視図及び側面図である。 創傷治療装置を装着している図4A及び図4Bのアプリケータの概略的な斜視図及び側面図である。 アプリケータの別の変型例を描写している。 中央パネルと係止機構を2セット備えたアプリケータの別の変型例を概略的に描写している。 ヒンジ連結された基本構造を備えたアプリケータの別の変型例を概略的に描写している。 曲げ可能なワイヤ支持入り基本構造を備えたアプリケータの別の変型例を概略的に描写している。 アプリケータの曲面状の取り付け構造の概略的な正面図である。 それぞれ、解除構造及び係止構造にあるヒンジ連結されたフレームを備えたアプリケータの概略的な側面図である。 それぞれ、解除構造及び係止構造にあるヒンジ連結されたフレームを備えたアプリケータの概略的な側面図である。 空気圧式支柱部材を備えたアプリケータの概略的な上面図である。 図12Aのアプリケータのラチェット係止機構の概略的構成要素図である。 図1A及び図1Bで描写した創傷治療装置の使用の1つの変型例を概略的に描写している。 図1A及び図1Bで描写した創傷治療装置の使用の1つの変型例を概略的に描写している。 図1A及び図1Bで描写した創傷治療装置の使用の1つの変型例を概略的に描写している。 図1A及び図1Bで描写した創傷治療装置の使用の1つの変型例を概略的に描写している。 図14A及び図14Bは、STERI‐STRIP(商標)材料の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 図15A及び図15Bは、BAND‐AID(登録商標)Flexible Fabric裏材料の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 図16A及び図16Bは、原形のままのBAND‐AID(登録商標) Flexible Fabric包帯の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 図17A及び図17Bは、BAND‐AID(登録商標)TOUGH STRIP(商標)裏材料の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 図18A及び図18Bは、原形のままのBAND‐AID(登録商標)TOUGH STRIP(商標)包帯の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 図19A及び図19Bは、NEXCARE(商標)TEGADERM(商標)裏材料の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 図20A及び図20Bは、原形のままのNEXCARE(商標)TEGADERM(商標)包帯の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 図21A及び図21Bは、裏材料の所定の歪みを用いて皮膚歪みを強いるように構成された裏材料の1つの実施形態の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 図22A及び図22Bは、Steri‐Strip(商標)材料の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 図23A及び図23Bは、BAND‐AID(登録商標)ULTRA STRIP(登録商標)裏材料の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 図24A及び図24Bは、原形のままのBAND‐AID(登録商標)ULTRA STRIP(登録商標)包帯の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 図25A及び図25Bは、DuoDERM(登録商標)Extra Thin材料の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 図26A及び図26Bは、CVS/Pharmacy(登録商標)シリコン瘢痕シート裏材料の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 図27A及び図27Bは、CVS/Pharmacy(登録商標)自己接着性やんわりとした巻き付け材の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 図28A及び図28Bは、DuoDERM(登録商標)CGF(登録商標)材料の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 図29A及び図29Bは、CVS/Pharmacy(登録商標)弾性包帯材料の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 3つの異なるY軸目盛を使用して、様々な包帯材料の幅当たりの荷重グラフをそれぞれ描画している。 3つの異なるY軸目盛を使用して、様々な包帯材料の幅当たりの荷重グラフをそれぞれ描画している。 3つの異なるY軸目盛を使用して、様々な包帯材料の幅当たりの荷重グラフをそれぞれ描画している。 図31A及び図31Bは、それぞれ異なるX軸目盛を使用した、異なる荷重下でのNexcare(商標)Tegaderm(商標)に関する経時的な工学応力グラフである。 図32A及び図32Bは、それぞれ異なるX軸目盛を使用した、異なる荷重下でのGLYDe‐M装置に関する経時的な工学応力グラフである。 図33A及び図33Bは、それぞれ異なるX軸目盛を使用した、異なる荷重下での弾性Steri−Strip(商標)に関する経時的な工学応力グラフである。 図34A及び図34Bは、それぞれ異なるX軸目盛を使用した、異なる荷重下でのBand−Aid(登録商標)Ultra Strip(登録商標)裏材料に関する経時的な工学応力グラフである。 図35A及び図35Bは、それぞれ異なるX軸目盛を使用した、異なる荷重下でのBand−Aid(登録商標)Flexible Fabricに関する経時的な工学応力グラフである。 図36A及び図36Bは、それぞれ異なるX軸目盛を使用した、異なる荷重下でのCVS/Pharmacy(登録商標)シリコン瘢痕シート材料に関する経時的な工学応力グラフである。 図37A及び図37Bは、それぞれ異なるX軸目盛を使用した、異なる荷重下でのDuoDERM(登録商標)Extra Thinに関する経時的な工学応力グラフである。 図38A及び図38Bは、それぞれ異なるX軸目盛を使用した、異なる荷重下でのDuoDERM(登録商標)CGF(登録商標)に関する経時的な工学応力グラフである。 図39A及び図39Bは、それぞれ異なるX軸目盛を使用した、異なる荷重下でのCVS/Pharmacy(登録商標)弾性包帯に関する経時的な工学応力グラフである。 図40A及び図40Bは、それぞれ異なるX軸目盛を使用した、異なる荷重下でのCVS/Pharmacy(登録商標)自己接着性やんわりとした巻き付け材に関する経時的な工学応力グラフである。 図41A及び図41Bは、Smith & Nephew OpSite(登録商標)の工学的及び真の応力/歪みを表すグラフをそれぞれ図示している。 ポケットを備えた包帯材の上面図、断面図及び側面図である。 ポケットを備えた包帯材の上面図、断面図及び側面図である。 ポケットを備えた包帯材の上面図、断面図及び側面図である。 ポケットを備えた包帯材の代替的な実施形態の断面図である。 ポケットを備えた包帯材の代替的な実施形態の断面図である。 ポケットを備えた包帯材の代替的な実施形態の断面図である。 T字型タグ取り付け構造を備えた別の包帯材の上面図及び断面図である。 T字型タグ取り付け構造を備えた別の包帯材の上面図及び断面図である。 アイレット取り付け構造を備えた別の包帯材の上面図及び断面図である。 アイレット取り付け構造を備えた別の包帯材の上面図及び断面図である。 フックアンドループ型の取り付け構造を備えた別の包帯材の上面図、断面図及び側面図である。 フックアンドループ型の取り付け構造を備えた別の包帯材の上面図、断面図及び側面図である。 フックアンドループ型の取り付け構造を備えた別の包帯材の上面図、断面図及び側面図である。 図46Aから図46Cの包帯材と共に使用されるように構成されたフックアンドループ型の取り付け構造に対応するアプリケータを描写している。 図46Aから図46Cの包帯材と共に使用されるように構成されたフックアンドループ型の取り付け構造に対応する別のアプリケータを描写している。 フックアンドループ型の取り付け構造を備えた別のアプリケータを描写している。 フックアンドループ型の取り付け構造を備えた別のアプリケータを描写している。 歪みが与えられていない構成のアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられた構成の、図50Aのアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられていない構成の図50Aのアプリケータのハンドルと係止機構の側面図である。 歪みが与えられた構成の、図50Aのアプリケータのハンドルと係止機構の側面図である。 歪みが与えられた構成の、図50Aのアプリケータの上面図である。 歪みが与えられた構成の、図50Aのアプリケータの側面図である。 歪みが与えられていない構成のアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられた構成の、図51Aのアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられていない構成の、図51Aのアプリケータの前面図である。 歪みが与えられた構成の、図51Aのアプリケータの正面図である。 歪みが与えられていない構成のアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられた構成の、図52Aのアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられていない構成の、図52Aのアプリケータの下面図である。 歪みが与えられた構成の、図52Aのアプリケータの下面図である。 歪みが与えられていない構成の、図52Aのアプリケータの上面図である。 歪みが与えられた構成の、図52Aのアプリケータの上面図である。 歪みが与えられていない構成の、線A−Aに沿う図52Eのアプリケータの断面図である。 歪みが与えられた構成の、線B−B図に沿う図52Fのアプリケータの断面図である。 歪みが与えられていない構成のアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられた構成の、図53Aのアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられていない構成の、図53Aのアプリケータの下面図である。 歪みが与えられた構成の、図53Aのアプリケータの下面図である。 歪みが与えられた構成の、図53Aのアプリケータの上面図である。 歪みが与えられていない構成のアプリケータの上面図である。 歪みが与えられた構成の、図54Aのアプリケータの上面図である。 歪みが与えられていない構成の、図54Aのアプリケータの下面斜視図である。 歪みが与えられた構成の、図54Aのアプリケータの下面斜視図である。 歪みが与えられていない構成の、一体化されたスタンパを備えたアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられた構成の、図54Eのアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられていない構成の、図54Eのアプリケータの側面図である。 歪みが与えられた構成の、図54Eのアプリケータの側面図である。 配置されたスタンパを備えた歪みが与えられた構成の、図54Eのアプリケータの側面図である。 折り畳み式箱型アプリケータ設計の力学的利点を決定するための概略図と方程式である。 0%から40%までの歪みに関する折り畳み式箱型アプリケータの1つの実施形態の入力荷重と出力荷重を記載した表である。 図54Kから得たデータの歪み当たりの入力荷重と出力荷重のグラフである。 0%から60%の歪みに関する折り畳み式箱型アプリケータの別の実施形態の入力荷重と出力荷重を記載した表である。 40%歪みまで図54Mから得たデータの歪み当たりの入力荷重と出力荷重のグラフである。 0%から60%の歪みに関する図54M及び図54Nから折り畳み式箱型アプリケータの実施形態の一定出力荷重に対する入力荷重を記載した表である。 図54Oからのデータの歪み当たりの入力荷重及び出力荷重のグラフである。 歪みが与えられていない構成の一体化された発泡スタンパを備えたアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられた構成の図55Aのアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられていない構成の図55Aのアプリケータの垂直部分切断図である。 歪みが与えられた構成の図55Aのアプリケータの下面図である。 歪みが与えられた構成の図55Aのアプリケータの下面図である。 歪みが与えられていない構成の一体化された発泡スタンパを備えたアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられた構成の図56Aのアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられていない構成の図56Aのアプリケータの引張装置の斜視図である。 歪みが与えられた構成の図56Aのアプリケータの引張装置の斜視図である。 歪みが与えられていない構成の図56Aのアプリケータの断側面図である。 歪みが与えられていない構成の一体化された発泡スタンパを備えたアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられた構成の図57Aのアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられていない構成の図57Aのアプリケータの引張装置の下面図である。 歪みが与えられた構成の図57Aのアプリケータの引張装置の下面図である。 歪みが与えられていない構成の図57Aのアプリケータの引張装置の断面図である。 歪みが与えられた及び型押しされた構成の図57Aのアプリケータの引張装置の断面図である。 歪みが与えられた構成の図57Aのアプリケータの引張装置の部分切断斜視図である。 歪みが与えられていない構成のアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられていない構成の図58Aのアプリケータの側面図である。 歪みが与えられた構成の図58Aのアプリケータの側面図である。 歪みが与えられた及び型押しされた構成の図58Aのアプリケータの側面図である。 歪みが与えられた、型押しされた及び解除されていない構成の図58Aのアプリケータの上面図である。 線A−Aに沿う図58Eのアプリケータの断面図である。 歪みが与えられた、型押しされた及び解除された構成の図58Aのアプリケータの上面図である。 線A−Aに沿う図58Gのアプリケータの断面図である。 線B−Bに沿う図58Gのアプリケータの断面図である。 歪みが与えられていない構成のアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられていない構成の図59Aのアプリケータの側面図である。 歪みが与えられた及び型押しされていない構成の図59Aのアプリケータの側面図である。 歪みが与えられた及び型押しされた構成の図59Aのアプリケータの側面図である。 歪みが与えられていない構成のアプリケータ及び皮膚治療装置の斜視図である。 歪みが与えられた構成の図60Aのアプリケータ及び皮膚治療装置の斜視図である。 貼り付けられた及び解除された構成の図60Aのアプリケータ及び皮膚治療装置の斜視図である。 歪みが与えられていない構成の一体化された発泡スタンパを備えたアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられた構成のアプリケータの斜視図である。 取り付け脚が解除された(歪みが与えられていない)状態の歪みが与えられていない構成の図61Aのアプリケータの斜視図である。 歪みが与えられた構成の図61Aのアプリケータの上面図である。 図61Cのアプリケータの一部の線A−Aに沿う断側面図である。 歪みが与えられていない構成の図61Aのアプリケータの上面図である。 図61Eのアプリケータの一部の線A−Aに沿う断側面図である。 歪みが与えられていない構成のアプリケータ及び皮膚治療装置の斜視図である。 解除された構成の図62Aのアプリケータ及び皮膚治療装置の斜視図である。 歪みが与えられた構成の図62Aのアプリケータ及び皮膚治療装置の斜視図である。 貼り付けられた構成の図62Aのアプリケータ及び皮膚治療装置の斜視図である。 除荷された構成の取り付けシステムの変型例の斜視図である。 除荷された構成の図63Aの取り付けシステムの変型例の斜視図である。 取り付けシステムの変型例を図示している。 取り付けシステムの変型例を図示している。 取り付けシステムの変型例を図示している。 取り付けシステムの変型例を図示している。 取り付けシステムの変型例を図示している。 取り付けシステムの変型例を図示している。 取り付けシステムの変型例を図示している。 取り付けシステムの変型例を図示している。 取り付けシステムの変型例を図示している。 取り付けシステムの変型例を図示している。 取り付けシステムの変型例を図示している。 取り付けシステムの変型例を図示している。 取り付けシステムの変型例を図示している。 第1の位置の取り付け構造システムの斜視図である。 第1の位置の図65Aの取り付け構造システムの側面図である。 第2の引き込まれた位置の図65Aの取り付け構造システムの側面図である。 第1の位置の皮膚治療装置の上面図である。 第2の位置の図66Aの皮膚治療装置の上面図である。
損傷の力学的環境は、損傷に対する組織反応において重要な因子であり得る。力学的環境には、外因的応力(即ち、筋動作又は物理的な身体移動によって創傷へ伝達される応力を含む物理的応力)及び内因性応力(即ち、皮膚自体の物理的特性から生じる皮膚応力であって、皮膚の腫れ又は収縮に起因する創傷部位で誘発される応力を含む)が含まれる。本明細書に記載される装置、包帯、キット及び方法は、瘢痕及び/又はケロイド形成を改善するために創傷の力学的環境を制御又は調整し得る。創傷の力学的環境は、応力/歪み及び応力と歪みを任意で組み合わせたものを含んでいる。創傷の力学的環境の制御は、能動的又は受動的、動的(例えば、振動応力を加えることによる)又は静的であってもよい。創傷に作用する応力及び歪みは、表面角質層、表皮及び真皮等の皮膚の層、更には、皮
下脂肪等のその下の結合組織層に関与し得る。本明細書に記載される装置及び方法は、創傷を力学的環境から遮蔽し得る。「遮蔽」という用語は、創傷が経験する応力を除荷することの他に接触、汚染物質等に対する物理的障壁を提供することを包含するように意図されている。本明細書に記載される装置及び方法は、創傷及び周辺組織の除荷を行うことによって創傷を内因的応力及び/又は内因的応力から遮蔽し得る。従って、本明細書に記載される装置及び方法は、創傷及び周辺組織が経験する応力を通常の皮膚及び組織が経験するものより低い水準に減らし得る。創傷の周辺で外因的及び/又は内因的応力を除荷することは、犯行の形成、肥大性瘢痕又はケロイドを改善し得る。
細胞の外部力学的環境は、細胞内部で生物学的反応を誘発する、細胞行動を変化させる場合がある。細胞は、インテグリン、細胞の原形質膜内の内在性膜タンパク、及び細胞内経路を用いてその力学的環境における変化を感知及び反応する。細胞内経路は、細胞膜に付着する受容体及び力学的力を感知することができる細胞膜によって始動される。例えば、力学的力は、サイトカイン類、ケモカイン類、増殖因子類及び炎症反応を増やす又は誘発する可能性のある他の生物学的活性化合物の分泌を誘導することができる。その様な分泌は、それらを分泌する細胞の中で(細胞内分泌)、それらを分泌する細胞上で(自己分泌)、それらの分泌する細胞の周辺細胞で(傍分泌)行われる場合がある、又は分泌点から離れた場所で(内分泌)行われる場合がある。細胞内分泌障害は、細胞シグナリングを変える可能性があり、同様に、細胞行動及び創傷への細胞の補充、創傷での細胞の増殖及び創傷での細胞死等の細胞行動及び生態を変える可能性がある。加えて、細胞外基質も影響を受ける場合がある。
上述のように、創傷治癒プロセスは、3段階、即ち、初期炎症期、増殖期及び再成形期に特徴付けられる。炎症期は、損傷後直ちに発生し、通常約2日から1週間続く。血液損失を止めるために、血液凝固が起こり、破片、バクテリア及び損傷組織を創傷から排除することができる細胞を引き付けるために、因子が放出される。更に、創傷治癒の増殖期を始動するために、因子が放出される。増殖期は、約4日から数週間続き、繊維芽細胞が成長し、コラーゲン及びクロテオグリカンを分泌することで新しい細胞外基質を作り出す。増殖期の終わりに、繊維芽細胞は、創傷を更に縮小させるように働くことができる。再形成期では、不規則に方向付けられたコラーゲンは、皮膚引張線に沿って組織され、架橋結合される。もはや必要とされない細胞は、細胞自然死を遂げる。再形成期は、数週間又は数か月の間、又は損傷後無期限に続くことがある。瘢痕は、一般的には、損傷後約6−8週間で、通常の破壊強度の約75−80%に達する。概して、瘢痕は、標準的には、三角形断面を有している。即ち、瘢痕は、通常、皮膚表面近く(即ち、角質層及び表皮)では体積が最も小さくなっており、より深い真皮層へ進むにつれ体積が増えてゆく。
創傷治癒プロセスには3つの起こり得る予後がある。第1に、通常の瘢痕が生じる場合である。第2に、瘢痕形成の病的な増加が生じる場合であり、例えば、肥厚性瘢痕又はケロイドの形成である。第3に、創傷が完全には治癒せず、慢性的な創傷又は潰瘍になる可能性である。本明細書に記載される装置、キット及び方法は、どの様な型の瘢痕の形成であっても改善することができる。更に、本明細書に記載される装置、キット及び方法は、様々な創傷の大きさ及び皮膚の異なる厚さにも適合させることができる。例えば、装置は、身体の異なる区域で使用することができるように構成され得る。更に、本明細書に記載される装置、キット及び方法は、例えば、身体の場所、年齢、人種又は状態等の、どの様な型の皮膚における瘢痕形成でも改善するように適合させることができる。
創傷治癒プロセスの増殖期の初期に、創傷又は切開に作用する力学的歪みは、細胞の自然死を抑制するものであると、我々は、何らかの特有の理論に制約されることを望まずに信じているが、結果として、細胞及び基質の蓄積を、故に、瘢痕の増大化又は肥厚性瘢痕の生成を引き起こしている。過度な基質形成に関する肥厚性瘢痕とケロイドの間にある基
本的な類似点を考えると、本明細書に記載される装置及び方法は、創傷又は切開に作用する可能性がある歪みの少なくとも幾らかを除荷する又は無力化することによって、更に、ケロイドの防止及び治療にも有用であり得る。この引張歪みは、外因的及び/又は内因的歪みであり得、通常の原形のままの皮膚組織で見られる固有の張力からの歪みを、これに限定するわけではないが含み得る。
本明細書に記載される装置は、創傷部位での瘢痕及び/又はケロイドの形成を改善するためのものである。瘢痕は、例えば、通常の瘢痕、肥厚性瘢痕等のどの様な型であってもよい。一般的には、装置は、創傷付近の皮膚表面に取り外し可能に固定されるように構成され得る。装置は、創傷を内因的応力及び/又は外因的応力から遮蔽し得る。幾つかの変型例では、装置は、外因性応力を創傷へ与えずに創傷を内因性応力から遮蔽し得、例えば、皮膚の弾性特性を変更するような装置である。他の変型例では、装置は、内因的応力を創傷へ与えずに創傷を外因性応力から遮断し得る。当該変型例は、筋肉及び周辺創傷組織が、ボツリヌス毒素等によって麻痺している等の状況を含み得る。更に他の変型例では、装置は、創傷を内因性及び外因性両方の応力から遮断している。
本明細書に記載される装置、包帯材及び包帯は、創傷周辺の表皮及び真皮組織のより深い層に制御可能に応力を加える又は歪みを与え、それによって、創傷部位自体で引張応力又は圧縮応力を減らすことによって創傷部位での瘢痕の形成を改善し得る。創傷部位での応力は、正常な皮膚及び組織が経験するものより低い水準まで下げられ得る。応力又は歪みは、1方向、2方向又は3方向で創傷での内因性又は外因性応力を下げることができるように、1方向、2方向又は3方向で周辺組織へ加えられ得る。
装置及び又は装置を貼り付ける方法の物理的特性は、更に、切開部位へ歪みを加えることから皮膚の剥がれ又は引張による膨れが発生する率を抑制する又は下げるように構成され得る。
図1A及び図1Bは、創傷治療装置2の1つの変型例を描写しており、上面6、下面8及び縁10、12、14及び16を備えた材料4の弾性層を備えている。材料4の弾性層の下面8は、輪郭部24及び26に沿って2つの内側接着領域20及び22に挟まれた中央の非接着領域18を備えていてもよい。この特有の変型例では、中央の非接着領域18は、接着性ではない2つの輪郭部28及び30を更に有している。この構成は、装置の縁が切開部位へ直接的に付着せずに、複数の創傷治療装置の非接着領域を切開部位に沿って連続的に設置することによって、長い切開部位を円滑に治療することが可能である。
幾つかの変型例では、非接着領域の平均の幅、即ち歪みの軸に沿った接着領域(又は装置が、多重寸法、その歪みの軸の1つに沿った装置2の最も大きい寸法に沿って歪みが与えられる場所)の間の距離は、約3mmから約15mm又はそれ以上、幾つかの変型例では、約5mmから約10mm、他の変型例では、約7mmから約8mm、の範囲内である。接着領域の幅は、非接着領域の幅と同じ又はそれより大きくてもよく、相対幅で2x、3x又は4x又はそれ以上であることを、それらに限定するわけではないが含んでいる。幾つかの変型例では、非接着領域に対する接着領域の幅が大きいほど、組織応力の焦点集中が低くなっていて、これによって、組織が剥がれる及び/又は膨れることを減らし得るようになっている。非接着領域及び/又は接着領域の幅は、一定であってもよく、又は可変的であってもよく、接着領域の幅は、同じでも異なっていてもよい。
内側接着領域20及び22は、中央非接着領域18と共有し、外部非接着領域36及び38と共有する内側輪郭部24及び26の反対側にある外部輪郭部32及び34を備えている。非接着領域36及び38は、装置2を治療部位に貼り付けるために使用し得るアプリケータを除去可能に取り付けるように構成されたアプリケータ取り付け領域又は構造4
0及び42を更に備えていてもよい。幾つかの更なる変型例では、取り付け構造によって、更に、中央接着領域18及び/又は接着領域20及び22の伸長を容易に行い得る。使用され得るアプリケータの様々な実施例を下文でより詳細に説明してゆく。他の変型例では、アプリケータ取り付け構造40及び42は、それ以上の内側接着領域に接触していてもしていなくてもよい接着領域内に位置付けられ得る。他の変型例では、取り付け構造周囲の弾性材料は、接着剤を備えていてもよい。アプリケータの実施例を下文でより詳細に説明する。
アプリケータ取り付け構造40及び42は、弾性材料4の層を貫いて位置する複数の開口部44及び46を備えていてもよい。開口部44及び46は、上面及び下面の間に或る貫通開口部であってもよい。他の変型例では、開口部は、端部が閉じた開口部、例えば、装置の幅又は幅の一部に広がる複数のポケット又はただ1つのポケットであってもよい。
図1A及び図1Bで描写される変型例では、開口部44及び46は、アプリケータが完全に貫通するように構成されているが、他の変型例では、アプリケータ及び/又は開口部は、アプリケータがほんの一部だけ挿入されるように構成されてもよい。開口部44及び46は、円形、卵形、三角形、長方形、正方形、多角形又は様々な形状の任意の他のものであってもよい。開口部のそれぞれは、同じ又は異なる形状、大きさ又は構成を有していてもよく、形状、大きさ又は構成は、上面と下面との間で違っていてもよい。開口部は、更に、上面又は下面に対して角度を成していてもよく、幾つかの変型例では、1つ又はそれ以上の開口部及び/又は開口部周囲の領域は、ワイヤ、リング及び/又はフレーム等で部分的又は完全に補強されていてもよい。幾つかの変型例では、アプリケータ取り付け構造は、更に、弾性材料のより密度の高い又はより厚い領域を備えていてもよい。幾つかの変型例では、例えば、異なるアプリケータの使用が可能になるように又は装置に異なる度合いで歪みを与えるように、複数のセットのアプリケータ取り付け構造が提供されていてもよい。
図42A及び図42Cは、対応するアプリケータの取り付け構造を受け取るように構成された内向きのポケット開口部606及び608を備えたポケット602及び604を備えている包帯材600の別の変型例を描写している。ポケットは、弾性材料に取り付けられる材料の別個のシートを備えていてもよく、包帯材の他の部分と同じ又は異なる材料を備えていてもよい。材料の別個のシートは、接着剤、熱又はプラズマ接着、化学的接着又は機械的取り付け構造(例えば、ステープル及び縫合)を使用して弾性材料に接着されてもよい。図42B及び図42Cで最もよく描写されている実施例では、ポケット602及び604は、包帯材600の端部612及び614から折り曲げられており、開口部606を形成するのに開口部縁620を接着せずに縁616及び618に沿って自体の上に取り付けられている基本層610の一体化された形成構造である。他の変型例では、図43Aで描写される包帯材630等の、ポケット構造634の内側部分632又は遠位縁636は、更に、複数のサブポケット638及び640を形成するために接着又は融合されてもよい。図43Aは、2つのサブポケット638及び640を備えた包帯材を描写しているが、他の変型例では、3個、4個、5個、6個、7個、8個又はそれ以上のサブポケットが設けられてもよい。1つ又は複数の融合された内側部分652の面積又は幅は、更に、図43Bの包帯材650で示されるように、様々なものであってもよい。1つ又は複数の融合された内側部分の幅は、約0.5mmから約10mm又はそれ以上、時に約1mmから約5mm、他の場合に約1mmから約2mm、の範囲内であってもよい。図43Cの包帯材660で示されるように、他の変型例では、サブポケット662及び664は、それらを相互に連結させる内側部分の無い状態で離されて設けられてもよい。幾つかの別の変型例では、ポケット構造の1つ又は複数の開口部は、貼り付けられた後に閉鎖されても又は密封して閉じられもよい。閉鎖は、接着剤、ポケット開口部周囲の補完的に密封可能な溝構造(例えば、サンドイッチ型の袋密封)を使用して行われても又はポケットが下方
に押圧された時に弾性材料の付着性特性の結果として引き起こされてもよい。ポケットの閉鎖は、貼り付けられた後に包帯材に絡まる危険性を減らし得る。
他の変型例では、アプリケータ取り付け構造は、1つ又はそれ以上の突起又はアプリケータと機械的に又は摩擦で相互に嵌め合う創傷治療装置の表面から突出する他の構造を備えていてもよい。図44Aから図45Bを参照すると、それらの代替的取り付け構造の実施例は、アプリケータと除去可能に係合し得る包帯材670及び680のT字型バー672又はアイレット突起682を含んでいる。T字型バー672及びアイレット突起682は、包帯材670及び680の基本弾性層674及び684と一体化して形成され得る、又は弾性層674及び684に部分的に埋め込まれた異なる材料を備えていてもよい。更に別の変型例では、T字型バー又はアイレット突起は、弾性層674及び684の表面に接着し得る、個別の又は共通の基本構造又はパッド構造を備えていてもよい。包帯材の側面当たりの突き出た取り付け構造の数は、約1から約12又はそれ以上、時に約3から約8、及び他の場合約4から約5、の範囲内であってもよい。
更に別の変型例では、包帯材は、対応するフックアンドループ取り付け領域を用いてアプリケータに除去可能に取り付け得る補完的フックアンドループ取り付け領域(例えば、VELCRO(登録商標))を備えていてもよい。図46Aから図46Cでは、例えば、包帯700は、包帯700の上面706に接着されるループ取り付け領域702と704を備えており、様々な接着領域708a/b及び710a/bは、下面712上に位置している。使用時、対応するアプリケータは、図47で描写される例示的なアプリケータ714を、これに限定するわけではないが含んでおり、未伸長状態の包帯700のループ取り付け領域702及び704の間隔に対応するために、対応するフック領域716及び718の間の間隔を縮めるように圧迫又は圧縮される。フック領域716及び718は、位置を揃えられた後、包帯700と係合するようにループ取り付け領域702及び704に押し当てられる。幾つかの実施例では、アプリケータ714は、包帯700の係合中にアプリケータ714を圧縮状態に維持するために係止機構720を備えていてもよいが、図48のアプリケータ730等の他の実施例では、使用者は、包帯700を係合するために、フック領域732及び734をループ領域702及び704に揃えるためアプリケータ730を圧縮状態に手動で維持するであろう。係止機構は使用されていない。幾つかの代替的な貼り付け手順では、アプリケータ714(又は730)は、圧迫されず、代わりに、先ず、包帯700のループ領域702及び704の1つが、対応するフック領域、例えば716又は718に取り付けられ、次に、包帯700を伸長してもよく、残りのループ領域702又は704が、アプリケータ714に取り付けられる。
図46Aから図48の実施例は、包帯700上のループ領域702及び704と、アプリケータ714上に位置するフック領域716及び718を図解しているが、例えば、他の変型例では、フックアンドループ取り付け領域の間での相対的な関係が逆であってもよい。フックアンドループ取り付け領域は、本明細書に記載される様々な包帯材アプリケータ、様々なアプリケータのどの様なものの上に設けられてもよい。例として、図49A及び図49Bは、図12A及び図12Bで描写されたアプリケータ220の変型例であるが、複数の突起ではなく加圧部材754上にフックアンドループ領域752を備えたアプリケータ750を図解している。アプリケータ220について、下文でより詳細に説明する。
幾つかの変型例では、1つ又はそれ以上のフラップ領域48及び50は、外側非接着領域36及び38又はアプリケータ取り付け構造40及び42に隣接して設けられてもよい。フラップ領域48及び50のそれぞれは、治療装置2の縁10及び12と、外側非接着領域36及び38又はアプリケータ取り付け構造40及び42と、の間に直接的に接して位置していてもよい。皮膚への貼り付けのために治療装置2の使用又は準備中、フラップ
領域48及び50は、中央非接着領域18及び内側接着領域20及び22に対して未伸長状態であってもよい。接着領域20及び22を皮膚に接着する時点に、フラップ領域48及び50は、その皮膚接触表面上に接着剤を随意的に備えていてもよく、皮膚に接着され得る。フラップ領域は、歪みが与えられていない状態で又は中央非接着領域18及び接着領域20及び22の歪みより小さい、同等、又はより大きい歪みが与えられた状態で皮膚に接着されてもよい。更に他の変型例では、フラップ領域は、包帯材が貼り付けられた後、包帯材から切断又は分離されてもよい。円滑に分離できるように、目打ちを接着領域及びフラップ領域の間に設置してもよい。
フラップ領域48及び50の下面に設けられた接着剤は、接着材料の組成、厚さ及び/又は分布を、これらに限定するわけではないが含んでいる、内側接着領域20及び22の接着剤と同じであってもよく、又は異なっていてもよい。幾つかの変型例では、フラップ領域48及び50の接着剤は、内側領域20及び22に設けられた接着剤と比べて低いT字型剥離除去力及び/又はブラントプローブ粘着力を有していてもよい。接着剤に関する様々なT字型剥離除去力及び/又はブラントプローブ粘着力の範囲を下文で提示する。幾つかの変型例では、非歪み又は低歪みフラップ領域は、内側接着領域20及び22の外側輪郭部32及び34に沿った遷移領域の周囲にある組織に作用する歪みの少なくとも幾らかを再分配する。これは、フラップ領域の無い又はより小さい幅のフラップ領域を備えた装置と比べて、皮膚が剥がれる又は膨れる危険性を減らし得る又は減らし得ない。幾つかの変型例では、フラップ領域の断面の実際の幅又はフラップ領域(又はフラップ領域の接着部分)の平均幅は、最も近接する内側接着領域の対応する幅及び/又は最も近接する外側非接着領域の幅に比例することを特徴としてもよい。フラップ領域の幅は、約1mmから約10cm又はそれ以上、時に約5mmから約3cm、他の場合に約1cmから約2cm、の範囲内であってもよい。更に、フラップ領域の大きさは、包帯材の他の領域の大きさに比例することを特徴としてもよい。例えば、幾つかの変型例では、フラップ領域の幅は、最も近接する内側接着領域の対応する幅の少なくとも約25%、約33%、約50%、約75%、約100%又は約120%又はそれ以上であってもよい。最も近接する外側非接着領域に対するフラップ領域の幅は、少なくとも約50%、約75%、約100%、約120%又はそれ以上であってもよい。
接着剤領域の伸長は、皮膚表面に貼り付けられると、接着領域の下で組織密度の増加をもたらし得る。これは、接着領域の弛緩に起因する、接着領域に直接的に取り付けられる皮膚組織の概ね平面的な、正接の又は平行な圧縮の結果であり得る。幾つかの変型例では、この組織圧縮は、包帯の一方の端部が皮膚に付着した後、他方の端部が創傷の反対側の皮膚に付着する前に創傷を反対側へ引っ張る又は引くことになる包帯の「巻き付け」と対比すると、接着剤に直接的に接する皮膚が剥がれる及び/又は膨れる危険性を減らすことができる。
更に、包帯の「巻き付け」は、貼り付けている間包帯に張りを生じさせながら、同時に、第1の接着部位で比較的高い組織歪みを生み出し得る。この高い組織歪みは、高いピーク応力が包帯の下の皮膚に沿って再配分されるので、後に、包帯が第2の接着部位で皮膚に取り付けられる時に減少する。対照的に、事前に歪みが与えられた包帯が皮膚に貼り付けられる時、接着領域が所望の場所に貼り付けられるので、歪みは、あったとしても皮膚にほとんど伝達され得ない又は生み出され得ない。しかしながら、事前に歪みが与えられた包帯が弛緩することを許可される時、皮膚の歪み(又はピーク歪み)は、増大する。従って、事前に歪みが与えられた包帯を用いれば、貼り付け手順の間、一時的に高い組織歪みが回避され得る又はそうでなくても減少され得る。しかしながら、他の変型例では、装置2は、巻き付けることで、又は事前に歪みを与える及び巻き付けることを組み合せて、皮膚に貼り付けられてもよい。
描写される創傷治療装置2は、約80mmから約40mmの大きさを備えた概ね長方形の構成を有していてもよいが、他の変型例では、装置は、様々な長さ及び幅のどの様なものを有していてもよく、様々な他の形状のどの様なものを備えていてもよい。更に、装置の角部は、例えば、角張っていても又は丸みを帯びていてもよい。装置の長さ及び/又は幅は、約5mmから約1m又はそれ以上、幾つかの変型例では約20mmから約500mm、他の変型例では約30mmから約50mm、更に他の変型例では約50mmから約100mm、の範囲内であってもよい。幾つかの変型例では、創傷装置の最大寸法(例えば、長さ)の、最大寸法(例えば、幅)に直交する寸法に対する比率は、装置の最小寸法(例えば、厚さ)を除いて、約1:1、約2:1、約3:1、約4:1、約5:1、約6:1、約7:1、約8:1、約9:1又は約10:1又はそれ以上の範囲内であってもよい。幾つかの変型例では、使用時の装置の歪み軸は、最大寸法に対して方向付けられてもよい又は最大寸法に直交する寸法に対して方向付けられてもよい。
装置の弾性材料は、一層の材料又は複数層の同じ又は異なる材料を備えていてもよい。材料は、固体、発泡体、格子又は織りの構成を含む様々な構成のどの様なものを有していてもよい。弾性材料は、シリコン等の生体適合性ポリマーであってもよい。シリコンポリマーシート又は形状記憶ポリマーシート等のポリマーシートの厚さは、装置又は包帯に、所望の回復可能な歪みを達成するのに十分な荷重を運ぶ能力を提供するように、及び包帯又は装置の望ましくない量の経時的なクリープ変形を防止するように、選択され得る。幾つかの変型例では、装置又は包帯全体の厚さは、均一ではなく、例えば、装置全体の厚さは、選択した向き及び/又は場所において、剛性、荷重を運ぶ能力、又は回復歪みを変えるように様々なものであってもよい。弾性材料は、約50ミクロンから1mm又はそれ以上、約100ミクロンから約500ミクロン、約120ミクロンから約300ミクロン、又は幾つかの変型例では約200ミクロンから約260ミクロンの範囲内の厚さを有していてもよい。幾つかの実施例では、約500ミクロン以下、400ミクロン以下、又は約300ミクロン以下の縁の厚さを有する装置は、衣類又は物体に不用意にぶつかった時、不用意な持ち上がりに因って皮膚が離れる危険性が低いことを示している。幾つかの変型例では、装置又は包帯は、厚さを減らすために縁近くで先細になっている。先細の縁も、同様に、創傷治療装置の接着性縁に隣接する皮膚組織に作用するピーク張力を改善し得る。これは、皮膚が膨れる又は他の張りに関連する皮膚外傷の危険性を減らす場合がある又は減らさない場合もある。他の変型例では、装置又は包帯の縁は、装置又は包帯の中央部より薄くなっていてもよい。幾つかの構成では、装置又は包帯の縁が薄くなっていると、均一な厚さの装置又は包帯と比較して、装置又は包帯の縁の近くで作用するピーク張力の場所が相対的に内向きに移動する、と仮定される。
接着領域は、圧力感知接着剤、例えば、ポリアクリレート系、ポリイソブチレン系、シリコン系の圧力感知接着剤等を備えていてもよい。T字型剥離除去力及び接着剤のブラントプローブ粘着力は、ASTMD1876及びASTMD2979又は他の適した方法等の標準化された試験方法によって測定され得る。幾つかの変型例では、T字型剥離除去力又は接着剤のブラントプローブ粘着試験値は、少なくとも約24時間、約48時間、約72時間、約1週間、約2週間、約3週間、約4週間又はそれ以上の間、少なくとも約50mPa/mmの荷重を維持するように構成されている。他の変型例では、荷重は、特有の期間を通して少なくとも約75mPa/mm、約125mPa/mm、又は少なくとも約150mPa/mmであってもよい。接着度は、(例えば、T字型剥離除去力又はブラントプローブ粘着試験値によって測定されるような)皮膚又は切開部位の上に置かれる歪みの程度に応じて変化しうる(様々であってもよい)、更に、幾つかの変型例では、これらの期間は、約10%、約20%、約30%、約50%又はそれ以上の平均皮膚歪みに基づいてもよい。幾つかの変型例では、接着剤は、少なくとも約150kg/m、約160kg/m、約170kg/m、約180kg/m、約190kg/m、約200kg/m、約210kg/m、約220kg/m、約230kg/m、約240kg/m、約250
kg/m、約260kg/m、約270kg/m、約280kg/m、約290kg/m、約300kg/m、約310kg/m、約320kg/m、約330kg/m、約340kg/m、約350kg/m、約400kg/m、約450kg/m又は少なくとも約500kg/m又はそれ以上のT字型剥離除去力を有していてもよい。幾つかの別の変型例では、T字型剥離除去力は、約1000kg/m、約900kg/m、約800kg/m、約700kg/m、約600kg/m、約500kg/m、約400kg/m又は約300kg/mと同じくらいであってもよい。接着剤のブラントプローブ粘着試験値は、少なくとも約0.50kg、約0.55kg、約0.60kg、約0.65kg、約0.70kg又は約0.75kg又はそれ以上であってもよく、約1kg、約0.9kg、約0.8kg、約0.7kg又は約0.6kgと同じくらいであってもよい。T字型剥離除去力及びブラントプローブ粘着力は、ASTMD1876及びASTMD2979又は他の適した方法等の標準化された試験方法によって測定され得る。装置の他の特徴又は変型例は、2007年8月3日に出願された米国特許出願第11/888,978号に記載されており、同出願は、参考文献として先に援用された。
幾つかの変型例では、弾性材料4によって皮膚に強いられた最終圧縮応力及び歪みは、皮膚と創傷治療装置2の弾性材料4の引張応力の間の動的平衡の結果であり得る。図13Aから図13Dを参照すると、切開部位90の皮膚は、任意の組織が切開部位90から切除されるか否かに関わらず、切開部位90を伸長させる固有の張り96aを備えている。弾性材料4及び接着領域18は、装置2が特有の張り94aまで伸長された後、切開部位90に接着される時に、装置2の引張応力が、皮膚表面99に対する接線軸98に沿って装置2の真下で組織を圧縮するために切開部位90に伝達されるように、皮膚の場所に貼り付けられるように構成され手もよく、皮膚の場所にかかる応力及び歪みは、弾性材料4及び/又は皮膚の場所の外側面に対して概ね接線又は平面方向の、最終的な又は結果として得られる向き又は軸を有しており、装置2における引張応力の向き又は軸と類似の軸を備えている。装置2の張り94aは、装置に隣接する皮膚で増大する張り96bと平衡を維持する張り水準94bまで緩むであろう。装置2を皮膚の場所に貼り付けることは、それ自体で重なり合うこと無く又はそれ自体の上に巻き付かずに装置2を設置することを伴っており、例えば、装置2の唯一の隣接領域は、相互に連結されており、装置2の非隣接領域は、相互に連結されていない。皮膚にかかる応力及び歪みの実際の量は、特有の人物、皮膚の場所、皮膚層の厚さ又は様々な力学的特性(例えば、表皮、真皮又はその下の結合組織)、及び/又は既存の瘢痕化の程度等に応じて様々になり得る。幾つかの別の変型例では、創傷治療装置2は、頭皮、額、頬、首、上背、下背、腹部領域、胴体上部(これに限定するわけではないが胸のひだを含む)、硬、上腕、下腕、掌領域、手の甲、指、大腿部、下肢、足の甲又は足底面及び/又は爪先等の、特定の身体の場所で使用するように選択又は構成され得る。適用可能な場合、幾つかの身体領域は、前方の、後方の、中間の、側面の、近位の及び/又は遠位の領域に、例えば腕又は脚等に、更に詳しく描出され得る。
創傷治療装置2は、約10%から約60%又はそれ以上、他の構成では約15%から約50%、更に他の構成では約20%から約30%又は約40%の範囲内の皮膚歪みを与えるように構成されてもよい。皮膚歪みの所望の程度を達成するために、創傷治療装置2は、約20%から約80%又はそれ以上、時には約30%から約60%、他の場合約40%から約50%又は約60%の範囲内の弾性引っ張り歪みを経験するように構成されてもよい。装置2は、シリコン、スチレンブロックコポリマー、天然ゴム、フルオロエラストマー、パーフルオロエストラマー、ポリエーテルブロックアミド、熱可塑性エラストマー、熱可塑性プラスチックポリウレタン、ポリイソプレン、ポリブタジエン等を、これらに限定するわけではないが含む様々な弾性材料のどの様なものを備えていてもよい。材料は、約20から約90、約30から約80、約50から約80の範囲内のショアAデュロメータを有していてもよい。弾性材料4の1つの例は、NUSIL TECHNOLOGY
LLC社(CA、カーピンテリア)製のMED 82−5010−05である。適切な材料の他の例は、米国特許出願第11/888,978号に記載されており、同出願は、参考文献としてそのまま先に援用したものである。
歪み装置2が皮膚の場所に貼り付けられ、少なくともその一部を基本の構成に回復させた時、装置の歪みの回復水準又は平衡レベルは、約10%から約60%又はそれ以上、他の構成で約15%から約50%、更に他の構成で約20%から約30%又は約40%の範囲内であってもよい。回復前に装置2に設置された当初の工学引張歪みと、皮膚における結果的な工学圧縮歪みとの間の比率は、皮膚の型、場所に応じて様々になり得るが、幾つかの実施例では、約2:1になっていてもよい。他の実施例では、比率は約4:1から約5:4、約3:1から5:3又は約5:2から約2:1の範囲内であってもよい。これらの皮膚歪み特性は、再現可能な測定を促進するために身体の関連位置、身体部分、例えば、解剖学的位置に応じて決定されてもよい。歪みの特有の程度は、工学歪み又は真の歪みのどちらかに特徴付けられてもよいが、他の型の歪みに基づいて計算されても又は他の型の歪みから変換されてもよい又はされなくてもよい(例えば、歪みは、真の歪みに変換される60%の工学歪みに基づいてもよい)。
幾つかの別の変型例では、弾性材料4の1つ又はそれ以上の特性は、材料4の応力/歪み曲線上の様々な特徴に対応するものであってもよい。例えば、図21A及び図21Bでは、創傷治療装置(GLYDe―M)の1つの特定の実施例に関する工学的及び真の応力/歪み曲線400及び402がそれぞれ描写されている。図21Aで図示されるように、装置は、約60%工学歪みで約1.2MPaの工学応力404を示す材料を備えている。しかしながら、他の実施例では、工学応力は、約900KPaから約2.5MPa、約1MPaから約2.2MPa、約1MPaから約2MPa、約1.1MPaから約1.8MPa、約1.1MPaから約1.5MPa、約1.2MPaから約1.4MPaの範囲内であってもよい。応力を装置2から除荷する又は開放する時、材料4は、約40%工学歪み406で約380KPaの工学応力を備えるように構成され得る。しかし、他の実施例では、材料4を約40%歪みまで除荷している間の工学応力は、約300KPaから約700KPa、約3250KPaから約600KPa、約350KPaから約500KPa又は約375KPaから約425KPaの範囲内であってもよい。材料4を約30%の工学歪み408まで除荷する時、材料は、約300KPaの工学応力を示しているが、他の実施例では、材料4を約30%歪みまで除荷する時、工学応力は、約250KPaから約500KPa、約275KPaから約450KPa、約300KPaから約400KPa又は約3250KPaから約375KPaの範囲内であってもよい。約20%の工学歪み410まで除荷する時、材料は、約100KPaの工学応力を有していてもよいが、他の実施例では、約20%での除荷工学応力は、約50KPaから約200KPa、約75KPaから約150KPa又は約100KPaから約125KPaの範囲内であってもよい。幾つかの実施例では、材料4は、特定の工学歪み水準のそれぞれにおいて工学応力の特定の範囲又は水準を少なくとも達成するように構成されてもよいが、他の実施例では、材料4は、最大工学歪みのより低い水準、例えば、約30%又は約40%まで等に関して構成されてもよい。
幾つかの実施例では、応力/歪み曲線の或る部分は、特有の形態学を有していてもよい。例えば、最大歪みの特有の水準に関して、荷重曲線は、対応する真の応力/歪み曲線上で概ね線形であり得る。図21Bで図示されるように、約45%の真の歪み412まで、荷重曲線414は、概ね線形構成を有している。他の実施例では、構成は、荷重曲線の或る部分に限って線形であってもよい又は全体の荷重曲線に沿って曲線状であってもよい。荷重曲線が非線形である場合、荷重曲線は、凸状、凹状又はその両方であってもよい。同様に、幾つかの実施例では、荷重曲線414の接線416(即ち、2つの三角形の間の線)は、概ね共線的であってもよい。
幾つかの変型例では、弾性材料4は、少なくとも約1MPa、約1.5MPa、約2MPa、約2.5MPa、約3MPa、約3.5MPa、約4MPa、約5MPa、約6MPa、約7MPa、約8MPa、約9MPa又は少なくとも約10MPa又はそれ以上の弾性モジュールEを有する材料を備えている。材料の弾性モジュールEは、約10MPa、約9MPa、約8MPa、約7MPa、約6MPa又は約5MPa以下又は約4MPaであってもよい。
上述の或る歪み水準での絶対応力水準に加えて、材料は、a)負荷中、或る特有の歪みを達成するための応力と、b)除荷中、同じ歪みを発する応力と、の比率に関して更に特徴を示し得る。例えば、材料は、20%、30%及び40%それぞれの歪み水準の時に少なくとも4:1から約3:2の比率を有していてもよいが、他の実施例では、材料は、20%、30%又は40%歪み水準時のうちの1つの時だけに、又は40%ではなく20%と30%の両方の時に、又は20%ではなく、30%と40%の両方の時に、これらの比率を示してもよい。他の実施例では、1つ、幾つか又は全ての歪み水準時の比率は、約3:1から約2:1又は約5:2から約2:1の範囲内であってもよい。
幾つかの実施例では、装置2の弾性材料は、一定の歪みにおいて安定した水準の応力を達成するような試験条件下で構成されてもよい。例えば、材料は、或る特有の期間に亘って且つある特有の水準の歪み時に限定的な量の応力弛緩を示す。期間は、少なくとも約8時間、約12時間、約18時間、約24時間、約36時間、約48時間、約72時間、約4日、約5日、約6日又は約1週間又はそれ以上であってもよい。歪みの水準は、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%又は約80%又はそれ以上であってもよい。図32A及び図32Bは、複数の時間曲線418及び420に亘るGLYDe−M装置の応力をそれぞれ図示している。特に図32Bでは、GLYDe−M装置は、約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間又は約8時間又はそれ以上の期間に亘って、目に見える偏差もなく約30%の工学歪み時に約300KPaの工学応力を維持するように構成されている。10%歪み、20%歪み時及び40%の時の応力は、より低く又はより高くなってもよい。比較線422が提供されていて、2つの曲線418と420の間の歪み水準を図示している。
幾つかの変型例では、弾性材料又は装置は、或る特有の期間に亘って一定の歪みが保たれる時、特有の最小水準の応力を維持するような試験条件下に構成されてもよい。或る期間に亘って皮膚上に応力及び歪みを維持することのできる裏材料の能力を評定するために、工学歪みが測定され、各裏材料は、毎秒100ミクロンの速度で60%まで引張歪みが与えられ、10分間保持され、その後毎秒100ミクロンの速度で30%の歪みまで降下され、9時間保持された。図32A及び図32Bでは、例えば、GLYDe−M装置は、30%の工学歪み時に約350KPaの工学応力水準を維持することができる。幾つかの他の実施例では、応力の最小水準は、約100KPa、約120KPa、約140KPa、約160KPa、約180KPa、約200KPa、約220KPa、約240KPa、約260KPa、約280KPa、約300KPa、約320KPa、約340KPa、約360KPa、約380KPa、約400KPa、約420KPa、約440KPa、約460KPa、約480KPa、約500KPa、約600KPa、約700KPa、約800KPa、約900KPa又は約1000KPa又はそれ以上であってもよい。一定歪みの水準は、他の構成では異なっていて、約15%、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%又は約80%を備えていてもよい。装置が応力水準を維持することができる期間は、少なくとも約2000秒、約3000秒、約4000秒、約5000秒、約6000秒、約7000秒、約8000秒、約9000秒、約10000秒、約20000秒、約30000秒、約40000秒、約50000秒、約60000秒、約70000秒
、約24時間、約36時間、約48時間、約72時間、約4日、約5日、約6日、約7日、約10日、約2週間、約1か月又はそれ以上であってもよい。幾つかの変型例では、装置2、弾性材料4及び/又は接着材料は、皮膚表面又は試験面に貼り付けられた時に或る特有の期間の間に約15%未満の応力又は歪み水準の変化を示すように構成されている。他の実施例では、変化の程度は、約12%、約10%、約8%、約6%、約5%、約4%、約3%又は約2%又はそれ以下であってもよい。応力又は歪みは、工学応力又は歪み、及び/又は真の応力又は歪みであってもよい。
(材料試験)
各種の市販の包帯について、様々な力の負荷及び回復特性を評定するために創傷治療装置(GLYDe−M)の1つの特定の例を用いて評価された。市販の包帯が吸収パッドを有する裏材料を備えている場合、包帯は、原形のままの包帯と、裏材料の特性を分離するために吸収パッドを注意深く除去したものと、の両方で試験された。以下の市販の包帯は、GLYDe−Mシステムを用いて試験された。
*接着剤付きの場合も有る
上記の包帯にて、応力/歪み曲線に関するその材料特性を評定するための試験を行った。各々の包帯は、60%の工学歪みまで引張歪みが与えられ、その後回復することが許された。ヒトの皮膚上での使用に少なくとも多少は類似する条件を模すように、試験は、摂氏33度の温度且つ50%の湿度で行われた。幾つかの実施例では、高い温度及び/又は湿度の使用は、人物に貼り付けられた時装置又は包帯の実際の性能をより良好に反映し得る。工学応力及び工学歪みの測定は、真の応力/歪み曲線としても計算され、材料の当初の弾性モジュールを計算するためにも使用された。
図14A及び図14Bを参照すると、標準型のSteri−Strip(商標)に関する応力/歪み曲線は、材料が60%までの歪みを与えることができなかったことを実証していた。図14Aの曲線500で示されるように、Steri−Strip(商標)は、35%の工学歪みに達する前に破裂502の結果に終わった。構造的不具合の他の証拠は、曲線500の負荷部分に沿った下り勾配の不規則なセグメント504を含んでいた。更に、ほんの約5%の工学歪みを達成するために、ほぼ15MPaの工学応力の実質的な水準が必要とされた。幾つかの変型例では、創傷治療装置に歪みを与えるために高い応力を使用することは、使用者及び/又は患者に安全性の危険性をもたらす場合がある。装置に歪みを与えるために使用される力は、装置の弾性モジュール、厚さ及び幅に基づいて様々なものになるが、創傷治療装置で使用される材料の弾性モジュールは、約1MPaから約10MPa、幾つかの変型例では約2MPaから約8MPa、他の変型例では約3MPaから約5MPaの範囲内、更に他の変型例では約3MPaから約4MPaの範囲内であってもよい。幾つかの事例では、弾性モジュールが高いほど、皮膚が膨れる危険性がより高くなる可能性がある。
図15A及び図15Bを参照すると、Flexible Fabric BAND−AIDS(登録商標)で使用される可撓性生地等の幾つかの裏材料は、裏材料に歪みが与えられ、その後歪みを回復させることができるようになった場合に、実質的な荷重を皮膚の上に与えることができない。図15Aの曲線510で示されるように、このBAND−AID(登録商標)の可撓性生地は、60%の工学歪みに達することができるが、除荷されると、工学歪み512は、直ちに降下し、30%及び20%の歪みまでそれぞれ回復すると、可撓性生地材料は、有意な力514及び516をそれぞれ皮膚へ伝達することができなかった。この実質的な相違点は、下の材料への損傷を反映する場合もあり又は反映しない場合もある。図16A及び図16Bで示されるように、原形のままのFlexible
Fabric BAND−AID(登録商標)は、更に、30%及び20%時のそれぞれの歪み524及び526でかなりの下落及び限定的な残留力を示している図16Aの中で322の回復部分を有する応力/歪み曲線520を有している。
弾性的に60%まで歪みを与えることができなかった材料の別の例は、Tough Strip(商標)BAND−AID(登録商標)裏材料である。図17Aの中の工学応力/歪み曲線530で描写されるように、構造的な損傷は、負荷中の曲線530の下り勾配の不規則なセグメント532によって実証され、ピーク工学応力534は、60%歪みではなく約40%歪み時に発生している。ピーク工学応力534又は20%及び30%時の対応する荷重応力536及び538と比較して、20%及び30%時の回復応力540及び542は、更に、この材料が皮膚へ荷重を伝達するのに有効的ではない可能性があることを図示している。更に、図18A及び図18Bで描写されるように、原形のままのTough Strip(商標)BAND−AID(登録商標)の応力/歪み曲線は、応力の更に早い水準の時に構造的損傷の証拠を示し続けている。
本明細書に描写される応力/歪み曲線は、試験された包帯で使用された材料の或る固有の特性を反映しているものの、応力/歪み曲線だけでは、特有の包帯が歪みを皮膚の場所にかけることに適していることを示していない場合がある。更に、皮膚にかけられる応力
及び歪みの量は、創傷治療装置の厚さ、幅、長さ、弾性モジュール及び他の材料特性、更に創傷治療装置に設置される応力及び歪みの量に応じて様々であり得る。装置によって及ぼされる力Fは、概括的には、以下の方程式によって特徴付けられ、ここに、Eは、弾性材料4の弾性モジュールであり、A0は、応力の方向に対して横断する弾性材料4の断面区域であり、L0は、応力の方向に沿った弾性材料の当初の長さであり、ΔLは、長さの変化である。
この力は、更に、弾性材料4の幅当たりの力に関して特徴付けられ得る。
図19A及び図19Bで描写される1つの実施例では、Nexcare(商標)Tegaderm(商標)密封包帯に関する応力/歪み曲線550及び552が提供されている。これらの曲線は、60%工学歪み554まで負荷した時に損傷又は破裂の証拠を示していないが、Steri‐Strip(商標)、Flexible Fabric BAND−AID(登録商標)及びTough Strip(商標)BAND−AID(登録商標)と同様に、包帯がその荷重を運ぶ能力に関して特徴付けられる時、図30Cで示されるように、Tegaderm(商標)は、多くの他の試験された包帯と比較して、実質的により低い、1ミリメータ幅当たりの荷重を示した。従って、幾つかの包帯が皮膚歪みを発生させるために応力を皮膚にかけることができる能力は、限定的であり得る。更に、下文でより詳細に説明されるように、多くの弾性材料は、応力の一貫した水準を或る期間に亘って持続することができなかった。これは、試験の様に30%まで歪みを与えられるように意図されていなかった裏材料の応力弛緩の結果である可能性がある。
更に他の包帯の応力/歪み曲線が、図22Aから図29B、図41A及び図41Bで提供されている。これらの包帯の多くは、図30Cで示されるように、より低い水準の応力を含んでいて且つより低い荷重を運ぶ能力をもたらす、応力/歪み曲線を有する材料を備えており、一方で、他の包帯は、経時的な、有意な応力弛緩又は皮膚上にかけられる歪みの減少を示す材料を備えている。図31Aで示されるように、Nexcare(商標)Tegaderm(商標)裏材料は、30%の歪みまで降下した時、当初、約750KPaの工学応力560を発生していたが、9時間経過すると、安定的な工学応力562は、比較線564を備えた図31Bで示されるように、減少し続けた。幾つかの実施例では、工学応力が、或る期間に亘って30%の工学歪み又は或る他の水準の歪みで試験され、工学応力水準は、特有の期間の間、約15%、約10%、約8%、約6%、約5%、約4%、約3%、約2%又は約1%又はそれ以下、又は更に事実上0%だけ下がるように、裏材料は、構成されてもよい。
試験された他の裏材料は、図34Aから図40Bで描写されるように、30%の工学歪み時に約200KPa又はそれ以下の工学応力が発生された及び/又は9時間経過すると工学応力に低下が実証された。このことは、幾つかの変型例では、特有の包帯は、背中及び顔等の身体の高い皮膚の張り領域を含む、皮膚の張りを低下させるために皮膚の上に十分な応力をかけるのに十分な一貫した力を生み出すように構成されなくてもよいことを示
し得る。
例えば、図33Aから図34Bで示されるように、弾性Steri‐Strip(商標)及びBAND−AID(登録商標)ULTRA STRIP(登録商標)の両方は、30%歪み時に200KPa前後の当初の工学歪みを発生したが、更に経時的な少なくとも幾らかの応力の低下も実証しており、ULTRA STRIP(登録商標)は、弾性Steri‐Strip(商標)を上回って低下した。これらの低下は、例えば、約12時間、約24時間、約36時間、約48時間、約72時間、約96時間、約1週間、約2週間、約3週間又は約4週間又はそれ以上等のより長い期間に亘って試験する場合、更に大きくなり得る。図35Aから図40Bで示されるように、他の包帯の裏材料は、実質的に200KPa未満の工学応力を発しし、DuoDERM(登録商標)CGF(登録商標)、CVS/Pharmacy(登録商標)弾性包帯及び自己把持式CVS/Pharmacy(登録商標)自己接着性やんわりとした巻き付け材等の幾つかの材料は、50KPa未満の応力を発生した。しかしながら、応力のそれらのより低い水準でも、裏材料の幾つかは、DuoDERM(登録商標)Extra Thin(登録商標)、DuoDERM(登録商標)CGF(登録商標)及びCVS/Pharmacy(登録商標)弾性包帯材料に関する図37B、図38B及び図39Bでそれぞれ示されるように、9時間経過すると一貫した工学応力水準を持続することができなかった。更なる注目点は、身体に貼り付けられる時に伸長されるように構成された2つの包帯、CVS/Pharmacy(登録商標)弾性包帯及びCVS/Pharmacy(登録商標)自己接着性やんわりとした包装材は、共に身体の部分の周囲に巻き付けられ、裏面がそれ自体の上に付着するように設計されていて、30%まで歪みが与えられる時、最も低い工学応力を示した。これは、更に、図30Cで図解されており、30%真歪み時の除荷曲線の一部は、試験された包帯の中で最も低く、20%真歪み時、DuoDERM(登録商標)Extra Thinと並んで、最も低いものの中に入っている。
裏材料の力学的特性の試験に加えて、市販の包帯の接着特性も評定された。試験は、試験表面に貼り付けられる時滑り量を測定することが可能である、少なくとも幾らかの接着性又は粘着性を有した包帯だけを用いて行われ、CVS/Pharmacy(登録商標)自己接着性やんわりとした包装材及びCVS/Pharmacy(登録商標)弾性包帯は、除外された。更に、20%工学歪みまで弾性的に歪みを与えることができない包帯、標準型Steri‐Strip(商標)及びBAND−AID(登録商標)Tough Strip等も除外された。残りの材料を試験するために、各包帯の裏材料は、約12mm×50mmの試料サイズに切り取られた。各試料は、20%又は40%のどちらかの工学歪みまで伸長され、その後ポリカーボネート堰板に貼り付けられ、滑りの程度が48時間まで観察された。各包帯と共に使用されたそれぞれの接着剤の固有の特性は、歪みの特定の水準時に発生される工学応力及び/又はそれぞれの材料が示す応力弛緩の程度にかなりの差があるという理由から、この試験に基づいて直接的に比較できるものではあり得ないが、当該試験は、応力を皮膚の上にかけることのできる既存の包帯の少なくとも何らかの指標を示し得る。
先述のように、装置に引張歪みを与えるのに必要とされる実際の力は、装置のサイズに応じて様々であり得るが、幾つかの変型例では、装置は、1ミリメートル幅当たりに約6ニュートン/ミリメートル(N/mm)、約5N/mm、約4N/mm、約3N/mm、約2N/mm、約1N/mm、約0.8N/mm、約0.7N/mm、約0.6N/mm、約0.5N/mm未満又は同等の荷重を用いて、約60%の工学歪みを達成するように構成されてもよい。
所望の引張応力/歪みプロファイルを達成するために、上の材料又は構造的特性のそれ
ぞれを混ぜ合せて適合させてもよい。1つの特定の実施例では、弾性材料4は、約2MPaから約4MPaの範囲内の弾性モジュールEを有していてもよく、少なくとも約60%引張工学歪みまで弾性変形する、概ね線形又は曲線のある応力/歪み荷重曲線(工学応力σ/歪みe又は真の応力σ真の/歪みεのどちらか)を示してもよい。他の実施例では、弾性変形特性は、約20%、約30%、約40%又は約50%に制限されてもよい。弾性材料4は、更に、約100ミクロンから約500ミクロン、約200ミクロンから約400ミクロン又は約200ミクロンから約300ミクロンの範囲内の平均厚さを備えるように構成されてもよい。弾性材料4は、更に、特有の歪み時に1ミリメートル幅当たり最小荷重を及ぼすように構成されてもよい。例えば、60%の工学歪みまで引張歪みを加えた時、弾性材料4は、少なくとも約0.3N、約0.35N、約0.4N、約0.45N又は少なくとも約0.5Nの1mm当たりの圧縮荷重を及ぼしてもよい。幾つかの実施例では、40%の工学歪みまで引張歪みが加えた時、弾性材料4は、少なくとも約1.5N/mm、約1.6N/mm、約1.7N/mm、約1.8N/mm、約1.9N/mm、約2N/mm、約2.1N/mm、約2.2N/mm又は約2.3N/mm、約2.4N/mm、約2.5N/mm又は約3N/mm又はそれ以上の1mm当たりの圧縮荷重を及ぼしてもよい。更に他の実施例では、30%の工学歪みまで引張歪みを加えた時、弾性材料4は、少なくとも約0.7N/mm、約0.8N/mm、約0.9N/mm、約1N/mm、約1.1N/mm、約1.2N/mm又は約1.3N/mm又はそれ以上の1mm当たりの圧縮荷重を及ぼしてもよい。更に他の実施例では、20%の工学歪みまで引張歪みを加えた時、弾性材料4は、少なくとも約0.4N/mm、約0.45N/mm、約0.5N/mm、約0.55N/mm、約0.6N/mm、約0.65N/mm又は約0.7N/mm又はそれ以上の1mm当たりの圧縮荷重を及ぼしてもよい。約30%の工学歪み時の応力測定では、少なくとも約8時間、約12時間、約24時間又は約72時間の期間に亘って、工学歪みは、少なくとも約175KPa、約200KPa又は約225KPaであってもよく、工学歪みの低下は、約12%、約10%、約8%、約6%、約5%、約4%、約3%、約2%と同等又は約1%未満である。
(剥離ライナー)
図2A及び図2Bを参照すると、創傷治療装置2には、接着領域20、22、48及び50の1つ又はそれ以上を保護するための1つ又はそれ以上の剥離ライナー52、54及び56が設けられてもよい。剥離ライナー52、54及び56は、治療装置2の縁10、12又は表面6、8から突き出ている1つ又はそれ以上のフラップ又はタブ58、60、62、64、66及び68を備えて構成されてもよい。図2Cは、創傷治療装置2がついていない状態のライナー52、54及び56を描写している。幾つかの実施例では、剥離ライナーは、装置をアプリケータの上に装着している間又は装置を皮膚へ貼り付けている間、創傷治療装置のそれ自体又は他の表面への不用意な接着に抵抗し得る。装置が、複数の別々の接着領域を有している変型例では、別々の剥離ライナーが各領域に設けられていてもよい、又は幾つかの領域は同じ剥離ライナーに被覆されていてもよい。再度図2A及び図2Bを参照すると、3つの剥離ライナー52、54及び56が設けられていて、4つの接着領域20、22、48及び50を被覆するように設けられており、2つの端部剥離ライナー52及び54は、フラップ領域48及び50をそれぞれ被覆しており、1つの剥離ライナー56は、内側接着領域20、22の両方を被覆している。端部剥離ライナー52及び54は、各々、同じ縁10及び12からそれぞれ突き出している2つのタブ58及び60を備えているが、他の変型例では、1つ又はそれ以上のタブは、他の縁14及び/又は16、複数の縁から突き出していてもよく、又は縁からから突き出していなくてもよい。中央剥離ライナー56は、例えば、装置の対向している縁10及び12から突き出しているタブ66及び68を備えている。タブ58、60、62及び64は、治療装置2の縁14及び15に合わせられるように描写されており、他の変型例では、ライナーは、他の場所にタブを有している又は異なる数のタブを有しているように構成されてもよい。幾つかの変型例では、タブは、折り曲げられる又は折り目を付けられてもよく、タブが縁か
ら突き出ている場合よりも、表面に当たる位置の方が把握し易くなっている。
複数の剥離ライナーを備えている変型例では、ライナーは、異なる回数で又は特有の順番で剥離されてもされなくてもよい。幾つかの変型例では、ライナーは、特有の順番で除去することが容易にできるような表示を含んでいてもよい。表示は、英数字70と72、色、図記号等を備えていてもよく、ライナー本体又はタブの上に位置付けられてもよい。例えば、図2A及び図2Bでは、使用者は、治療装置2をアプリケータの上に装着している間及び/又は皮膚の部位へ貼り付けるために、中央ライナー56を剥離するように指示され得る。最初に、治療装置2を皮膚に接着させた後、治療装置2の残りの部分を接着することができるように、次に、フラップ領域48及び50を被覆している外側剥離ライナー52及び54が剥離され得る。
剥離ライナーは、不透明及び透明材料の両方を含む、様々な材料の何れのものを備えていてもよい。剥離ライナーは、マイラー又は紙、又は装置の1つ又は複数の接着性材料に対して低い接着性を備えたどの様な他の材料を備えていてもよい。幾つかの実施例では、中央ライナー56(又は他のライナー)は、治療装置2をアプリケータの上に装着させた後、内側接着領域20及び22に再び貼り付けることができ、皮膚に実際に貼り付けるまで接着材料を保護し得る。ライナーは、異なる表面幾何学、例えば表面粗度等、及び/又は接着領域に貼り付けられた元のライナー表面を識別することができる表示を備えていてもよく、ライナーの誤った側が装置に再び貼り付けられる場合に、埃、ふけ及び/又は他の物質によって接着領域が劣化することを起こりにくくし得る。
(アプリケータ)
先に言及したように、幾つかの実施形態では、外力で皮膚治療装置に歪みを付与するために及び/又は皮膚治療装置へ付与された歪みを維持するために、アプリケータ、張力を与える装置及び/又は歪みを与える装置が設けられてもよい。幾つかの実施例では、歪みを与える装置は、1つの所定の又は予め設定された歪み、又は複数の所定の又は予め設定された歪みを付与又は維持するように構成されてもよい。アプリケータに関して本明細書で説明される特徴は、皮膚治療装置に歪みを与えるのに使用される張力を与える又は歪みを与える装置でも使用され得る。歪みが与えられていない構成であると記載されるアプリケータ、張力を与える装置及び/又は歪みを与える装置は、皮膚治療装置がアプリケータ、張力を与える装置及び/又は歪みを与える装置に取り付けられた時に、歪みが与えられていない又は比較的弱い歪みしか与えられていない構成になっている。歪みが与えられた構成になっていると本明細書に記載されるアプリケータ、張力装置及び/又は歪みを与える装置は、皮膚治療装置がアプリケータ、張力を与える装置及び/又は歪みを与える装置に取り付けられた時に、歪みが与えられた又は比較的強い歪みが与えられた構成になっている。アプリケータに関する本明細書に記載される特徴は、皮膚治療装置に歪みを与えるのに使用されるどの様な、張力を与える装置又は歪みを与える装置にも使用され得る。
本明細書に記載される皮膚治療装置は、被術者の皮膚の1つ又はそれ以上の層に貼り付ける、取り付ける又は連結することができる装置であり、創傷治療装置、包帯材、包帯又は他の装置を、これらに限定するわけではないが含み得る。
アプリケータ、張力を与える装置及び/又は歪みを与える装置の取り付け構造は、アプリケータ、張力を与える装置及び/又は歪みを与える装置を皮膚治療装置へ取り付ける又は連結するのに使用される任意の構造を含んでいてもよい。当該装置は、ポケット及びタブ、フックアンドループ機構、フック、傾斜バー、接着剤、除去可能な接着剤、釘、引き綱、タオル掛けバー構造、滑りピン、摩擦ロック、カムロック、真空又は吸引装置、スナップ式コネクタ、カーペット錨、圧入接続要素又は他の接続要素を、これらに限定するわけではないが含み得る。
取り付け構造プロファイルは、直線状、曲線状又はその他の様々な状態であってもよい。例えば、取り付け構造の形状は、皮膚治療装置が取り付けられる被術者の身体の区域の形状に従うように構成され得る。張力を与える装置又はアプリケータは、特有の身体場所にとって望ましいプロファイル又は皮膚治療装置が被術者の皮膚に設置されるプロファイルを有したプロファイルを有するように選択又は構成され得る。張力を与える装置又はアプリケータは、被術者の身体プロファイルの一部に厳密に適合するように選択又は構成され得る。取り付け構造は、取り付けられた皮膚治療装置の代替的な形状又はプロファイルを提供するために、曲線的、湾曲可能、曲げ可能、変形可能、成形可能、又は移動可能であり得る。
皮膚治療装置の取り付け特徴又は構造は、取り付け構造又は取り付け構造に対応する構造のどの様なものを含んでいてもよい。
取り付け構造及び対応する取り付け特徴は、複数の方向の歪み又は直交方向の追加的な歪みを提供するように構成されてもよい。
幾つかの変型例では、アプリケータは、アプリケータの取り付け構造を皮膚治療装置の取り付け機能から分離、解除、除去又は取り外すことを容易にさせるように構成された機構を備えていてもよく、本明細書に記載される分離装置及び方法が、これらに限定するわけではないが含まれる。解除機構は、アプリケータの取り付け構造に関連付けられる又は連結される、旋回、回転、揺動又は滑動機能を、これらに限定するわけではないが含んでいてもよい。それらは、自己解除ラッチ又はばね部材であってもよい。それらは、アプリケータを除去する前に圧力部材が皮膚治療装置へ貼り付けられる時に作動され得る。それらは、手動で作動されてもよい。機構には、例えば、レバー、ラッチ、係止部材、ばね部材が含まれていてもよい。
アプリケータを様々な構成、例えば、歪みが与えられていない、部分的に歪みが与えられた、歪みが与えられた、型押しされていない又は型押しされた構成に、これらに限定するわけではないが維持するために、様々な係止、ラッチ又は戻り止め機構を使用してもよい。様々な係止、ラッチ又は戻り止め機構は、皮膚治療装置を様々な構成、例えば、歪みが与えられていない、部分的に歪みが与えられた、歪みが与えられた構成に維持するために使用されてもよい。アプリケータを歪みが与えられた位置に係止することによって、所与の皮膚治療装置の所定の歪みは、達成され得る。本明細書に記載される他の係止機構を、これらに限定するわけではないが含む、他の係止機構を使用してもよい。所与の皮膚治療装置に対する歪みの量を変えるため、多様な係止機構を使用してもよい。当該機構は、歪みを与えること、型押しすること、取り付け構造を皮膚治療装置から除去することを可能にする、又は装置の再装着が可能になるように様々な構造を解除する、ように解除可能であってもよい。
アクチュエータ、作動力は、皮膚治療装置に歪みを与えている間に任意の点で使用されても又は加えられてもよく、アプリケータに手動で又は他の方法で外部から加えられる。随意的には、作動時に少なくとも幾つかの点で1より多い力学的な利点を提供するアクチュエータ又はハンドルが設けられてもよい。随意的には、力学的利点は、装置が歪みを与えられるにつれて増え得る。
様々な力伝達機構の何れかを備えて構成されたアプリケータは、アプリケータの上に及ぼされる力を皮膚治療装置へ伝達するのに使用されてもよく、これには、板ばね、つる巻きばね、空気式又は油圧式支柱、スライダー、螺旋ねじ込みシャフト、関節リンケージ、旋回レバー等が、これらに限定するわけではないが含まれる。力伝達機構は、最初に及ぼ
された力と同じ方向と平行に皮膚治療装置の上へ結果として生じる力を伝達するように構成されてもよく、又は他の構成では、異なる方向に沿うものもある。例えば、図12Aのアプリケータ220は、使用者が最初に及ぼした力の方向と平行に力を伝達しており、一方で、図51Aのアプリケータ1000は、使用者によって及ぼされた回転力を伝達して線形拡散力にしており、図53Aのアプリケータ1100は、使用者が及ぼした力に垂直な力を伝達している。更に、幾つかの加圧機構が、皮膚治療装置、例えば、図53Aのアプリケータ1100に歪みを与える時に使用者に力学的利点を提供する一方で、他のもの、例えば、図6のアプリケータ200は、そうでない場合もある。アプリケータ及び加圧機構のこれら及び他の実施例は、下文でより詳細に説明される。
本明細書に記載されるアプリケータは、皮膚治療装置が皮膚に貼り付けられ、接着剤が皮膚の上に押圧される区域にアクセスするためにアクセス可能な区域又は空間を提供し得る。使用される接着剤は、例えば、シリコン、アクリル系、スチレンブロックコポリマー、ビニルエーテル、ニトリル又は他のPSA等の圧力作動接着剤(PSA)であってもよい。他の変型例では、非圧力感知接着剤が使用されてもよく、これには、限定するわけではないが熱又は光硬化接着剤が含まれる。
幾つかの変型例では、アプリケータは、装置をアプリケータに取り付けることが容易にできる取り付け構成と、伸長されていない又は歪みが与えられていない構成に対して、取り付けられた装置を約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、約100%又は約110%又はそれ以上だけ伸長する又は歪みを与える、引き渡し構成を備えていてもよい。アプリケータは、取り付け構成では、引き渡し構成よりも大きい歪みを有していてもよい。アプリケータは、それが付与する歪みが、概括的には、例えば、約2%、約3%、約4%、約5%、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約15%又は約20%の片側又は両側交差を備えるような範囲に含まれるように構成されてもよい。引張歪みの軸に沿ってアプリケータによって治療装置の上に付与される幅当たりの荷重は、所望の歪み量及び装置の材料特性に応じて様々であってもよい。例えば、アプリケータは、約0.1Nから約1N、約0.2Nから約0.8N、約0.3Nから約0.6Nの範囲内、又は時に約0.4Nから約0.5N又は0.6Nの範囲内の1ミリメートル幅当たりの荷重を用いて約60%の工学歪みを装置に及ぼすように構成されてもよい。別の実施例では、アプリケータは、約0.05Nから約0.6N、約0.1Nから約0.5N、約0.2Nから約0.4N又は約0.3Nから約0.4Nの範囲内の1ミリメートル幅当たりの荷重を用いて約40%の歪みを装置に及ぼすように構成されてもよい。更に別の実施例では、アプリケータは、約0.05Nから約0.5N、約0.1Nから約0.3N又は約0.2Nから約0.3Nの範囲内の1ミリメートル幅当たりの荷重を用いて約30%の歪みを装置に及ぼすように構成されてもよい。
アプリケータは、更に、アプリケータに特有の歪み水準まで圧縮歪みを与えるために必要な力及び/又はアプリケータが特有の歪み水準まで圧縮された時にアプリケータが及ぼす力により特徴付けられてもよい。例えば、アプリケータは、少なくとも約0.1N、約0.2N、約0.3N、約0.4N、約0.5N、約0.6N、約0.7N又は約0.8N又はそれ以上の1ミリメートル幅(又は歪みの方向を横断する寸法)当たりの荷重を用いて約40%まで圧縮歪みが与えられるように構成されてもよい。他の実施例では、アプリケータは、少なくとも約0.05N、約0.1N、約0.2N、約0.3N、約0.4N、約0.5N又はそれ以上の1ミリメートル幅(又は横断寸法)当たりの荷重を用いて約20%まで圧縮歪みが与えられるように構成されてもよい。材料がその応力/歪み曲線上にヒステリシスをほとんど示していない幾つかの変型例では、歪みの特有の水準時の負荷力及び除荷力は同じ又は類似であってもよい。
図3Aから図4Dは、治療部位に貼り付けられる装置で歪みを発生する及び/又は歪み
を維持するために使用され得るアプリケータ100の1つの実施例を描写している。アプリケータは、拡張構成又は弛緩構成(図3Aから図3Dで示される)と、引き込み構成又は抑圧構成(図4Aから図4Dで示される)を備える弾力性弾性材料又はばね本体を備えていてもよい。アプリケータ100は、図1Aから図2Bで図示される治療装置2のアプリケータ取り付け構造40及び42と解除可能に係合するように構成された第1及び第2の装置取り付け構造104及び106を備えた弾性本体102を備えていてもよい。ここでは、取り付け構造104及び106は、装置の開口部44及び46の中へ挿入され得る複数の突起108及び110を備えている。突起は、様々な形状、向き、サイズ又は厚さのどの様なものを有していてもよい。この特有の変型例では、突起108及び110は、アプリケータ100の基本構造112及び114から上向きに角度を成している(例えば、取り付けられた装置から離れて)。角度は、約0度から約90度又はそれ以上、幾つかの変型例では約15度から約75度、他の変型例では約25度から約45度の範囲内の何度でもよい。突起108及び110の角度は、2つのセットの間又は個別の突起の間で均一であっても、不均一であってもよい。突起の形状は、正方形、長方形、三角形、球形、キノコ状等であってもよい。幾つかの変型例では、突起の横方向寸法は、治療装置2の開口部44及び46の対応する横方向寸法より大きくてもよく、アプリケータ100に取り付けられた時、開口部44及び46の伸長又は変形をもたらす場合がある。開口部44及び46の変形に由来する抵抗は、治療装置2がアプリケータ100から不用意に外れる率を低下させ得る。キノコ形又は球形構成を備えた変型例では、突起の遠位端部が丸みを帯びているおかげで、装着している間、装置を損傷する危険性が低くなっており、その上、遠位方向の突起の横方向寸法が大きく且つ近位方向の突起の横方向寸法が小さくなっていることで、装着中、適正に装着していることを示し得る触覚フィードバックが使用者に提供され得、更に、装着後に開口部の伸長が減ることで装置を損傷する危険性も低くなり得る。突起は、約500ミクロンから約5mm又はそれ以上、幾つかの変型例では約1mmから約4mm、他の変型例では約2mmから約3mmの長さを有していてもよい。突起の厚さは、アプリケータ100の弾性本体102と同じでも、より小さくても又はより大きくてもよい。弾性本体102は、高分子材料及び金属材料を、これらに限定するわけではないが含む、様々な弾性材料のどの様なものを備えていてもよい。他の変型例では、概括的には、可鍛性の高分子材料又は金属材料を使用してもよい。
装置2の上にかけられ、皮膚の方に向かう圧力が円滑にかかるようにするために、基礎構造112及び114は、圧力パッド116及び118、又は皮膚表面の形状に適合し得る他のパッド入りの/変形可能な構造を更に備えていてもよく、パッド116及び118の表面全域でアプリケータ100を通して治療装置2の上に及ぼされる力を分配し直し得る。圧力パッド116及び118は、発泡体(開放気泡及び独立気泡)、ジェル等の様々な変形可能材料のどの様なものを備えていてもよい。
幾つかの変型例では、装置は、装置が適正に装着されている及び/又は歪みが与えられていることを示すために使用され得る表示を更に備えていてもよい。図1A及び図2Aでは、例えば、線74及び76の幾何学は、治療装置2のあらゆる開口部40及び42が突起108及び110と係合している時には、概ね線形を保っているが、開口部40及び42の1つ又はそれ以上がうまく係合されていない場合、治療装置2全体の伸長の度合いの変動が原因で、変形する又は非線形になり得る。線74及び76は、更に、治療装置2が適正に装着されている及び/又は歪みが与えられていることを示すためにアプリケータ100(例えば、基礎構造112と114及び/又は圧力パッド116と118)の上の対応する表示と位置が揃うようになっていてもよい。
幾つかの変型例では、アプリケータは、使用者が圧迫する又は圧縮力をアプリケータの上に及ぼすことで装着中に引き込まれた状態に手動で維持されてもよい。幾つかの変型例では、図3Aから図4Dで示されるように、アプリケータ100は、アプリケータ100
を1つ又はそれ以上の構成に維持するために使用され得る係止機構120を備えていてもよい。この特有の変型例では、係止機構120は、開口部126又は弾性本体102の凹部に位置するタブ124と解除可能に係合するラッチ122を備えている。ラッチ122は、タブ124に接触して付勢され得、その結果、タブ124がラッチ122の上のタブ開口部134(図4A、図4C及び図4Dで描写される)と係合して弾性本体102の圧縮構成に係止するまで、タブ124は、弾性本体102が圧縮されるにつれてラッチ122の長さに沿って滑動する。ラッチ122と弾性本体102の開口部126とが完全に外れることに抵抗するために、開口部126は、ラッチ122の遠位区分130を巻き付かせ得る保持バー128を備えていてもよい。ラッチ122は、鋲132で、又は溶接、接着等で弾性本体102に取り付けられてもよい。他の実施例では、ラッチは、ラッチ構造を弾性本体からレーザー切断する又は打ち抜くことで、一体成形されてもよい。幾つかの変型例では、アプリケータは、2つ又はそれ以上のラッチを備えて構成されてもよい。
他の変型例では、ラッチは、タブに接触して付勢されなくてもよく、所望の係止位置で使用者に手動で嵌め合わされてもよい。他の変型例では、ラッチは、様々な構成に係止することができるように複数のタブ開口部を有していてもよい。更に他の変型例では、ラッチは、弾性本体の開口部又は凹部と係合する突起又はタブを備えていてもよい。代替的な変型例では、係止機構は、ラチェット機構、止めピン機構又は抵抗ねじ等を備えていてもよい。
図3Aから図3Dは、たとえあったとしても小さい歪みしか与えられていない基礎構成状態のアプリケータ100を描写している。治療装置2の装着を容易にするために、図4Aから図4Dで図示されるように、アプリケータ100は、アプリケータ100が圧縮構成で係止されるまで圧縮され得る。圧縮構成は、図5A及び図5Bで描写されるように、装置をアプリケータ100の上に装着するのに必要とされる伸長程度を、あるとすれば、下げ得る。装置が装着されると、係止機構120は、ラッチ122を押して係止タブ124から離すことで外され得る。この圧縮に因る弾性本体102の位置エネルギーは、その後、解放され、取り付けられた治療装置2の伸長が可能となり、皮膚へ接着する準備が整う。示されるように、弾性本体102は、薄板の半剛体材料を備えているが、他の変型例では、フレーム状の構成を有していてもよい。幾つかの変型例では、弾性本体は、約500ミクロンから約3mm又はそれ以上、幾つかの変型例では約1mmから約2mm、他の変型例では約1mmから約1.5mmの範囲内の厚さのステンレス鋼を備えていてもよい。弾性本体102は、図3Aから図4Dで描写されるように、複数の傾斜パネル領域を備えて構成されてもよく、側部パネル140及び142に概ね直交し得る概ね水平な基礎構造112及び114を備えている。次に、側部パネルは、中央パネル144及び146とそれぞれ約135度の角度(弾性本体102の下面から測定して)を成している。次に、中央パネルは、標準的には、相互に約90度の角度を成すように方向付けられてもよい。パネル間の角度は、鋭角又は丸みを帯びた角度であってもよく、特有の皮膚部位(例えば、肢対胴)又は所望の歪みの程度(例えば、中央パネル144及び146の間がより鈍角になる)に応じて異なるように構成されてもよい。他の変型例では、任意の2つのパネル又は基礎構造の間の角度は、(弾性本体102の底面又は最上面から測定して)約0度から約360度、幾つかの変型例では約45度から約135度、他の変型例では約75度から約90度の範囲内であってもよい。ラッチ機構120は、図3Aから図4Dで示されるように、取り付けられるものであっても又は中央パネルに伴うものであってもよいが、他の変型例では、取り付けられるものであっても又は側部パネル又は基礎構造に伴うものであってもよい。他の変型例では、弾性本体は、オメガ字型を、これに限定するわけではないが含む、曲線構造を備えていてもよい。図3Aから図5Bで図示されるように、アプリケータ100の非平面構成は、圧力パッド116、118と側部パネル140、142との間に空領域150を提供している。空領域があることで、使用者が(例えば、指又は他の器具を使用して)治療部位に対して円滑に装置の位置決め行えるように、及び/又は装
置の中央部分に直接アクセスすること又は圧力をかけることができるように、取り付けられた装置の上面にアクセスすることが可能になる。図5A及び図5Bで示されるように、治療装置2及びアプリケータ100は、治療装置2がアプリケータ100に装着された時、内側接着領域20及び22が、圧力パッド20及び22の概ね真下に位置するように構成され得る。
他の変型例では、創傷治療装置と共に使用可能なアプリケータは、力を装置の上に能動的に及ぼすように構成されなくてもよい、及び/又は概括的に角度の付いた又は曲線的な設計を有している必要はない。例えば、図6では、アプリケータ200は、概ね平面的な構成を有しており、2つの装置取り付け構造202及び204を備えている。装置取り付け構造は、支柱又はフレーム部材206及び208で接続されており、これらの部材は、両方ではない場合、装置取り付け構造204の少なくとも1つに対して滑動又は移動するように構成されている。図6は、例えば、支柱又はフレーム部材206及び208は、取り付け構造202の1つに固定して取り付けられてもよいが、掴み具210及び212によって他方の取り付け構造206に滑動可能に取り付けられている。図6で描写される掴み具210及び212は、フレーム部材206、208と掴み具210、212との間の摩擦抵抗の少なくともその一部を解除又は解放するために挟まれ得る又は圧縮され得る、摩擦掴み具であり、アプリケータ200の分離又は収縮を可能にしている。取り付け構造206及び208は、アプリケータ220の操作及び/又は位置決めを容易にするためにタブ214及び216又はハンドルを更に備えていてもよい。使用時、使用者は、装置2をアプリケータ200に取り付け、その後、挟み具210及び212を離れるように引っ張ることで装置2を手動で伸長する。このアプリケータ200を使用するために、取り付け構造204は、取り付け構造202と204との間隔が、仮に必要になったとしても大幅な伸長を必要とせずに、円滑に補完的治療装置(図示せず)の取り付けを行なえるように十分狭くなるまで、フレーム部材206及び208に沿って他方の取り付け構造202の方へ滑動される。いったん取り付けられれば、取り付け構造204は、治療装置の所望の程度の応力又は歪みが達成されるまで他方の取り付け構造202から離れる方向に押される又は引っ張られる。次に、治療装置は、治療部位に貼り付けられ、その後、取り付け構造204は、フレーム部材206及び208に沿って再び滑動され、治療装置の応力及び歪みを解放し、アプリケータ200が治療装置から分離することを可能にする。
図6に描写される特有の変形例では、アプリケータ200は、円滑に取り付けられた装置の位置決めを行えるようにし得る中央アクセス領域218を提供するために、又は装置に直接的にアクセスするために、アプリケータ220の周辺に位置する2つのフレーム部材206及び208を備えている。他の変型例では、アプリケータは、1つのフレーム部材、又は3つ又はそれ以上のフレーム部材を備えていてもよく、アプリケータは、中央に位置している又はそうでなければアプリケータの周辺から離れて間隔を空けて配置される1つ又はそれ以上のフレーム部材を備えていてもよい。他の変型例では、移動可能又は係止可能な機械的インターフェイスの他の型が、フレーム部材と取り付け構造との間に設けられていてもよく、止めピン、蝶ネジ等を、これらに限定するわけではないが含まれる。別の変型例では、つる巻きばねが、取り付け部材202及び204の間に分離力を付勢する又は及ぼすためにフレーム部材206及び208に沿って設けられていてもよい。更に他の変型例では、図12Aで描写されるアプリケータ220のような、例えば、コイル又は空気式支柱であってもよい加圧部材222及び224を使用してもよい。
図11A及び図11Bは、アプリケータ320の別の変型例を描写しており、伸長力を取り付けられた装置に及ぼす構成に付勢されても又はされなくてもよい曲げ可能な又は変形可能なフレーム部材322を備えている。この特有の変型例では、曲げ可能なフレーム部材322は、ヒンジ324を備えたフレーム部材322を備えているが、他の変型例では、他の機械的継手、又は可鍛性又は他の変型可能なフレーム部材を使用していてもよい
。アプリケータ320は、装置を取り付け構造326に円滑に装着させるように湾曲していても又は角度を成していてもよい。いったん取り付けられれば、装置は、図11Bで示されるように、フレーム部材322の構成に歪みを与えることで歪みが与えられ得る。フレーム部材322は、動きを制限するためにヒンジ継手を覆って位置付けられる係止スリーブ328を使用して直線構成に維持され得る。スリーブ328は、滑動又は回転して係止位置に出入りするように構成されてもよく、不用意な係止の危険性を減らし得る又は減らし得ない。
アプリケータの取り付け構造の長さは、様々なものであってもよく、図7で描写されるように、アプリケータ240は、それぞれが係止機構246と248を備えていてもよい2つ又はそれ以上の弾性本体242及び244と、治療部位の可視化を可能にすることで装置の設置を円滑化する弾性本体242及び244の間にある中央アクセス領域250を有している。他の変型例では、図12A及び図12Bのアプリケータ220の様な、加圧部材222及び224は、係止機構230とは分かれて取り付け部材226及び228に連結されていてもよく、例えば、係止機構は、加圧部材222及び224ではなく、取り付け部材226及び228に取り付けられていてもよい。図12Aでは、係止機構230は、アプリケータ220が十分に圧迫される又は引き込められると係合する補完的ラチェット/歯付き部材232及び234を備えている。図3Aから図5Bに記載される係止機構120とは異なり、図12Aの係止機構230は、ラチェット/歯付き部材232及び234の間の重複又は係合の程度に応じた範囲に亘ってアプリケータ構成を係止することができる。係止機構230を解除する又は切り離すために、タブ、ハンドル又はリング236が、円滑に取り外しができるように1つ又は両方のラチェット部材232及び234に設けられていてもよい。
図8及び図9で図示されるように、創傷治療装置を治療部位に円滑に適合させるために、アプリケータ260及び280は、その長手方向長さに沿って曲がる又は変形することができる取り付け構造262及び282をそれぞれ備えて構成されてもよい。例えば、図8では、取り付け構造262は、1つ又はそれ以上の場所で曲がることを可能にするヒンジ機構264を備えている。ヒンジ264は、曲がる程度又は範囲を制限するように構成されてもよく構成されなくてもよい。図9では、アプリケータ280は、曲げることのできる又は変形可能なワイヤ290又は支柱で取り付けられているセグメント284、286及び288を備えた取り付け構造282を備えている。この特有の変型例では、各ワイヤ290は、3つのセグメント284、286及び288の全てに及んでいるが、他の変型例では、1つ又はそれ以上のワイヤは、全てのセグメントの2つ又はそれ以下に及んでいるように構成されてもよい。
幾つかの変型例では、アプリケータの取り付け構造は、個別的なセグメントを備えていても、備えていなくてもよいが、その長手方向長さに沿って屈曲することができる材料又は構成を備えていてもよい。更に他の変型例では、取り付け構造は、非線形又は非平面構成を有していてもよい。例えば、図10では、アプリケータ300は、固定的に湾曲した又は曲線のある構成を備えた取り付け構造302を備えている。更に他の変型例では、アプリケータは、曲線的又は曲線のある基本構成を備えているが、1つ又はそれ以上の方向に弾性的に変形し得る場合がある。湾曲度合いは、様々であってもよく、円又は楕円構造の弧を備えていても備えていなくてもよい。曲線的取り付け構造は、例えば、フレーム部材304を備えるアプリケータ300と共に、又は例えば、薄板ばね又は板ばね部材を備えるアプリケータと共に使用されてもよい。
1つの変型例では、創傷治療システムを使用するために、患者は、切開部位が、歪みが与えられていない、張力のかからない位置になるように配置されてもよい。例えば、腹部形成切開部位の場合、患者は、立位でも又は仰臥位で横たわっていてもよい。胸部切開部
位の場合、患者は、仰臥位で横たわっていてもよい。次に、切開部位は、アルコール剤又は他の洗浄剤で洗浄され得る。幾つかの別の変型例では、別個の皮膚接着剤又は補助剤(例えば、ベンゾインチンキ)が、包帯の貼り付け前に切開部位の周辺に貼り付けられてもよい。
アプリケータは、引き込まれた位置まで操作され、その後、その位置に係止されてもよい。幾つかの変型例では、係止は自動的に行われ、一方で、他の変型例では、係止は手動で作動される。図13Aから図13Dを参照すると、例えば、図1Aの治療装置2とアプリケータ(図示せず)を使用する場合、アプリケータは、ラッチが自動的に所定の位置に嵌るまで圧迫又は圧縮されてもよい。治療装置2は、接着面がアプリケータから離れる方向に面している向きに置かれ、その後、例えば、取り付け突起を治療装置2の保持開口部44及び46を通して挿入する等を行うことで、アプリケータの装置取り付け構造に取り付けられる。幾つかの変型例では、装置がアプリケータに取り付けられる際に、装置には幾らかの伸長が発生してもよく、幾つかの事例では、少なくとも内側接着領域20及び22の剥離ライナーは、伸長を促進するために除去され得る。これは、例えば、治療装置2の2つのセットの開口部44及び46の係合の間に、又は治療装置2のアプリケータへの取り付けが完了した後で、実行されてもよい。治療装置2の取り付けが、確認されれば、アプリケータは、例えば、図13Bで描写されるように、装置に歪みを与えるようにラッチを作動させる等を行うことで、係止位置から解除され得る。幾つかの変型例では、治療装置2のマーキング又は表示(例えば、図2Aの治療装置2の線74及び76)を、適正な取り付けを評定するのに使用してもよい。幾つかの実施例では、アプリケータは、ラッチを円滑に外せるように圧迫されてもよい。係止が解除されれば、アプリケータは、装置の取り付け部位を所定の歪みが与えられた構成まで別々に押しやる分離力を及ぼす。
装置2を貼り付けるために、装置2は、治療装置2の中央の非接着領域18を識別すること及びその領域を創傷又は切開部位90に揃えることで正しい方向に置かれてもよい。圧力をアプリケータにかけ、治療装置2を部位90に固定する。幾つかの変型例では、アプリケータの発泡構造(又は他のパッド構造)は、アプリケータが皮膚に押し当てられる際に圧縮される、又は他の方法で変形される。幾つかの実施例では、使用者は、使用者(彼又は彼女)の指をアプリケータの装置取り付け部位の間に挿入することで、手動の圧力を装置へ直接かけ皮膚に接触させてもよい。部位90は、縫合糸92又は他の創傷閉口装置、例えば、ステープル、接着剤等を用いて既に閉じられていても閉じられていなくてもよい。変形例では、部位90は、皮膚縫合糸ではなく皮下縫合糸を用いて閉じられてもよい。
治療装置2が部位90に固定されれば、アプリケータは、アプリケータを圧迫することで装置から取り外されてもよい。幾つかの変型例では、アプリケータの一方の装置取り付け部位は、所定の位置(例えば、使用者が保持する時のアプリケータの「親指」側)に留められ、他方の装置取り付け部位は、装置の保持用開き孔から解除される(例えば、アプリケータの「指」側をアプリケータの「親指」側に向けて取り外す)。装置の一方の側が取り外されると、アプリケータは、例えば、アプリケータの取り付け突起を残りの保持用開き孔から引き出す等を行うことで、装置の他方の側から分離され得る。複数の装置が設置される実施例では、切開部位全体が被覆されるまで、上記の段階が反復され得る。幾つかの変型例では、複数の装置が、隣接する装置と縁が隣り合うように設置され、装置間のどの様な重複又は間隙も減らしている。端部フラップの剥離ライナーは、剥離され、端部フラップ48及び50は、指圧で皮膚に固定され得る。端部フラップは、皮膚に押し上げられる前に使用者によって伸長されても又は引っ張られても、されなくてもよい。
図50Aから図50Fは、引張装置、歪みを与える装置又はアプリケータ900の1つの変型例を図示している。アプリケータ900は、旋回アーム904を備えた第1のハン
ドル部材902と、第2の旋回アーム905を備えた第2のハンドル部材903と、を有するアクチュエータ又はハンドル901を備えている。取り付け構造906、907は、旋回アーム904、905の遠位部分とそれぞれ連結されている。取り付け構造906、907は、それぞれ、細長い部分908から延在する1つ又はそれ以上のタブ又は延長部909を有する細長い部分908を備えている。延長部909は、例えば、本明細書における図64A及び図64Bで図示される皮膚治療装置2010と装置2003に関する説明のように、皮膚治療装置に取り付けるために使用され得る。代替的な取り付け構造を、本明細書で更に詳細に説明されるように使用してもよい。
ハンドル部材902、903は、旋回アーム904、905でコネクタ910によって旋回可能に連結されているので、旋回軸又は支点を提供し、取り付け構造906に連結された時に力をアプリケータ900のハンドル901から皮膚治療装置へ伝達し、それによって、皮膚の上に設置する前に皮膚治療装置に歪みを与えている。
図50Aは、被術者の皮膚に貼り付けるための皮膚治療装置に歪みを与える前のアクチュエータ又はハンドル構成を図示している。皮膚治療装置は、取り付け構造906、907に取り付けられ得る。外力がアクチュエータ、例えば、一緒に圧迫されるハンドル901のハンドル部材902、903にかかる時、力は、旋回アーム904、905にそれぞれ連結された取り付け構造906、907の間に分離力を提供するために伝達される。随意的に、ハンドルは、最上部911から支点又は旋回軸912までの距離d2を提供されてもよく、この距離は、旋回軸912から取り付け構造906、907までの距離d1より大きくなっている。従って、アクチュエータ又はハンドルは、作動時に1より大きい力学的利点を提供し得る。幾つかの変型例では、d2は、少なくとも約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約76%又は約100%又はそれ以上だけd1より大きくてもよい。他の実施例では、d2は、ハンドルの最上部からではなくハンドルの中間点から測定されてもよい。
図50Bは、歪みが与えられた構成のアプリケータ900を図示している。明瞭にするために、取り付けられた皮膚治療装置は示されてないが、例えば、図43から図43Cで図示されるポケットのある皮膚治療装置は、アプリケータ900と共に使用するのに適し得る。ハンドル部材902、903は、同時に圧迫されており、取り付けられた皮膚治療装置930に歪みを与えるために(図50Fで図示)、分離力が取り付け構造906、907の間に及ぼされている。アプリケータ900は、皮膚治療装置を歪みが与えられた構成に維持するために係止する機構を有していても又は有していなくてもよい。図50Aから図50Fで描写される変型例では、ハンドル部材902、903は、ハンドル部材902、903の分離を防止又は抵抗するために係止され得且つ皮膚治療装置に及ぼされた歪みを解除するために係止を解かれ得る係止機構915によって同時に係止することが可能である。図50Cは、ハンドル部材902、903が閉じられる前の係止機構915を描写しており、図50Dは、ハンドル部材902、903が閉じられた後を描写している。
図50C及び図50Dを参照すると、係止機構915は、ハンドル部材902、903が閉まる時に、ハンドル部材903の空洞のカム状面920に押圧されるハンドル部材902の中にばね荷重留め具916を備えている。留め具916は、ハンドル部材902、903が閉まった後、ノッチ917の中へ上向きに付勢され得る。留め具916は、ばね919を圧縮するために解除部材918を押圧し、ハンドル部材902、903を分離することで、ノッチ917の係合から解除され得る。このようにして、取り付け構造906、907は、皮膚へ貼り付けた後、取り付けられた皮膚治療装置から取り外される。アプリケータを歪みが与えられた位置に係止することで、所与の皮膚治療装置の所定の歪みは、達成され得る。本明細書に記載される他の係止機構を、これに限定するわけではないが含む、他の係止機構を使用してもよい。所与の皮膚治療装置に関する歪みの量を変えるた
めに、可変的な係止機構が使用されてもよい。
取り付け構造プロファイルは、直線的、曲線的又はその他の様々なものであってもよい。例えば、取り付け構造の形状は、皮膚治療装置が取り付けられる被術者の身体の区域の形状に従うように構成されてもよい。別の変型例によると、アプリケータ900は、曲線的又は湾曲可能な取り付け構造906、907を備えて図示されている。図50Eで示されるように、捩じりばね922、923は、それぞれ、旋回アーム904、905に連結されている。(下向き力を加えるためにばね先端924a、925aを備えた)捩じりばねアーム924、925は、それぞれ、取り付け構造906、907の細長い部分908に沿って伸張している。ばねアーム924、925及び先端924a、925aの付勢は、曲線的な皮膚治療装置930を形成するように取り付け構造906、907を曲がらせるために下向きの力を加えている。図50Fで示されるように、曲線的な又は何らかの形状を有する皮膚治療装置930は、被術者の皮膚の曲線的又は何らかの形状を有する表面928に貼り付けられ得る。バネ922、923の捩じれ量は、様々な程度の曲率を提供するように様々であってもよい。歪みを与える装置又はアプリケータは、特有の身体の場所に望ましいプロファイル又は皮膚治療装置が被術者の皮膚の上に設置されるところのプロファイル、を有しているように選択又は構成されてもよい。歪みを与える装置又はアプリケータは、図50Fで示されるように、被術者の身体プロファイルの一部に厳密にマッチするように選択又は構成されてもよく、皮膚治療装置の凹面形状側は、装置が取り付けられる被術者の身体プロファイルの凸形状に概ねマッチしている。取り付け構造は、取り付けられた皮膚治療装置の代替的な形状又はプロファイルを提供するため、曲線的、湾曲可能、曲げ可能、変形可能、成形可能又は移動可能であり得る。
ハンドル901を皮膚治療装置から除去するために、除去部材918は、ハンドル部材902、903が分離され、それによって取り付け構造を皮膚治療装置の取り付け特徴から分離することになるように作動され得る。アプリケータを皮膚治療装置の取り付け特徴から簡単に分離することができるように、本明細書に記載される分離装置及び方法を、これらに限定するわけではないが含む、様々な方法及び装置を使用してもよい。
図51Aから図51Dは、引張装置、歪みを与える装置又はアプリケータ1000の別の変型例を図示している。ここでのアプリケータ1000は、ねじハンドル1002及びねじ込み柱1003を有するアクチュエータ又はハンドル1001を備えている。ねじハンドル1002は、ねじ込み柱1003を上下に進むように回転され得る補完的なねじ込み管腔を備えている。ねじ込み柱1003の最上部の止め部1005は、ねじハンドル1002がねじ込み柱1003の最上部を超えて進むことに抵抗又は防止するために設けられてもよい。滑り環1004は、ねじハンドル1002の下方で柱1003の上に位置付けられている。レバーアーム1010、1011は、旋回軸1020、1021で滑り環1004と旋回可能に連結される第1の端部分1012、1013をそれぞれ有している。第2の又は反対側の端部分1014、1015は、それぞれ、旋回軸1022、1023で取り付けバー1016、1017を用いて取り付け構造1006,1007に旋回可能に連結されている。取り付けバー1016、1017も、同様に、旋回軸1024、1025で柱1003の底部に旋回可能に取り付けられている。
取り付け構造1006、1007は、旋回アーム1010、1011の遠位部分1014、1015にそれぞれ連結されていてもよい。取り付け構造1006、1007は、それぞれ、細長い部分1008から伸張する1つ又はそれ以上のタブ又は延長部1009を有する細長い部分1008を備えている。延長部1009は、例えば、本明細書では図64A及び図64Bで図示される皮膚治療装置2010及び取り付け装置2003に関して説明されるような皮膚治療装置に取り付けられるのに使用され得る。使用してもよい代替的な取り付け構造及び皮膚治療装置上の対応する取り付け構成について本明細書ではより
詳細に検討される。取り付け構造プロファイルは、直線的、曲線的又はその他の様々な状態であってもよい。例えば、取り付け構造の形状は、皮膚治療装置が取り付けられる被術者の身体の区域の形状に従うように構成され得、本明細書では図50Fで示されるようなものを、これらに限定するわけではないが含む、様々な皮膚治療装置形状を可能にするように、曲線的、湾曲可能、曲げ可能、変形可能、成形可能、又は移動可能であり得る。
図51A及び図51Cは、歪みが与えられていない位置のアプリケータ1000を描写していて、ねじハンドル1002は、柱1003の止め部1005から下向きに進んだ相対位置にある。取り付け構造1006、1007は、相互に対して旋回される又は角度を成しており、それらの間の距離が歪みが与えられた時より小さくなってた閉位置にある。この位置では、皮膚治療装置をアプリケータに円滑に装着又は解除することができる。
図51B及び図51Dで示されるように、ねじハンドル1002が、柱1003を下方に進むように回転される時、柱1003は、環1004に対して、旋回軸1024、1025で取り付けバー1016、1017の上で相対的に下向きに押し進み、一方で、レバーアーム1010、1011は、相対的に上向きに動き、それによって、旋回軸1022、1023で取り付けバー1016、1017を引っ張り上げ、相互により平坦なより平面的な構成になるように、取り付け構造1006、1007を分離し且つ外向きに回転させる力を加える。ねじハンドル1002が回転され、装置が、歪みが与えられていない構成からもっと歪みが与えられた構成に動かされる時、ハンドル1001の構造は、取り付け構造1006、1007を所定の位置に保持している。従って、ハンドル1001は、アプリケータ1000を相対的に歪みが与えられた位置に保持又は係止している。柱1003上でのねじハンドル1002の様々な位置は、特有の皮膚治療装置の歪みの様々な程度に対応し得る。皮膚治療装置のねじハンドル1002の位置に対する相対的な歪みを識別するために、更に、マーキングを柱の上に入れてもよい。
ハンドル1002を皮膚治療装置から除去するために、取り付け構造が内側に向かって動いて回転し、皮膚治療装置の取り付け特徴からそれらが分離するように、ねじハンドル1002を、反対方向に回転し得る。アプリケータ1000を歪みが与えられていない位置から歪みが与えられた位置まで動かすためのハンドルの回転数は、約半回転から約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10又はそれ以上の回転まで、ねじ切りピッチに応じて様々であってもよい。螺旋ねじ切りのピッチ(即ち、1つの完全な回転の幅)は、例えば、取り付けバー1016、1017を圧迫している取り付けられた皮膚治療装置から発生し得る回転に抵抗する等の、所望の力学的利点及び/又は自己係止作用に応じて選択されてもよい。一般的には、力学的利点又は自己係止特徴を増やす目的で小さいピッチが使用される程、操作は退屈なものになる。
図52Aから図52Hは、引張装置、歪みを与える装置又はアプリケータ1030の別の変型例を図示しており、カムハンドル1032と係止タブ1050を備えた本体1033を有するアクチュエータ又はハンドル1031を備えている。カムハンドル1032は、本体1033の最上部に回転可能に位置付けられており、本体1033の下に位置付けられるカム1055に取り付けられ得る。平行なU字型バー1040、1041の少なくとも1つは、柱1034、1035の少なくとも1つの上に滑動可能に取り付けられ、柱は、架台1045を用いてハンドル本体1033に取り付けられる。図52A及び図52Cで示されるように、柱1034は、その中に伸びていて、U字型バー1040の開口部1048を通って滑動することができる。柱1035は、その中に伸びていて、U字型バー1041の開口部1049を通って滑動することができる。U字型バー1040、1041は、カム面1052、1053又はカム1055と相互に作用している内面1042、1043を更に備えている。
バー1040、1041は、皮膚治療装置取り付け構造1036、1037をアプリケータ1030の本体1033に連結させている。取り付け構造1036、1037は、U字型バー1040、1041の支柱又は脚1058、1059に連結されている。他の変型例では、U字型バーではなく、1つの支柱又は3つ又はそれ以上の結合された支柱の群が設けられてもよく、支柱は、相互に平行であってもなくても、又はアプリケータ1030の本体に対して垂直であってもなくてもよく、例えば、支柱は、鋭角又は鈍角を成していてもよい。図52Aで図示されるように、取り付け構造1036、1037は、それぞれ、細長い部分1038から伸張している1つ又はそれ以上のタブ又は延長部1039を有する細長い部分1038を備えている。延長部1039は、例えば、本明細書において図64A及び図64Bで図示される皮膚治療装置2010及び取り付け装置2003に関する説明のように、皮膚治療装置に取り付けるのに使用され得る。代替的な取り付け構造を、本明細書で更に詳細に検討されるように使用してもよい。取り付け構造プロファイルは、直線的、曲線的又はその他の様々な状態であってもよい。例えば、取り付け構造の形状は、皮膚治療装置が取り付けられる被術者の身体の区域の形状に従うように構成され得、本明細書では図50Fで示されるようなものを、これらに限定するわけではないが含む、様々な皮膚治療装置形状を可能にするように、曲線的、湾曲可能、曲げ可能、変形可能、成形可能、又は移動可能であり得る。
図52A、図52C、図52E及び図52Gは、歪みが与えられていない位置にあるアプリケータ1030を示している。U字型バー1040、1041は、相互に対して相対的に厳密に平行な位置にある。従って、取り付け構造1036、1037は、バーに連結されていて、歪みが与えられていない皮膚治療装置を取り付け構造1036、1037の上に円滑に装着できるように相互に対して相対的に近接している。
図52B及び図52Dで示されるように、カムハンドル1032は、回転され、カム面1052、1053は、U字型バー1040、1041の間、ひいては取り付け構造1036、1037に分離力をかけ、それによって取り付けられた皮膚治療装置(図示せず)に歪みを与えるようにバー1040、1041の内面1042、1043と相互に作用している。図43Aから図43Cで図示される皮膚治療装置は、アプリケータ1030と共に使用するのに適し得る。カムハンドル1052が外力を用いて軸1051を中心に回転される際、カム1055は、装置を、歪みが与えられていない構成から、バー1040、1041がより離れている、相互に対して概ね平行な位置にある、より歪みが与えられた構成に向かって移動させる。係止タブ1050は、アプリケータ1030を相対的に歪みが与えられた位置に係止するように、即ち、皮膚治療装置の歪みを維持するように押圧され得る。係止タブ1050は、図52Hに示される係止位置へ動かされると、内壁1042、1043と係合することでU字型バー1040、1041の動きを妨げる。アプリケータ1030が、歪みが与えられていない位置にある時、係止タブは、ハウジング1033の上方に伸張している(図52Gで描写されるように)。
ハンドル1031を皮膚治療装置から除去するために、係止タブ1050は、カムハンドル1030が反対方向に回転され得るように、図52Gで図示される位置へ解除される。これは、取り付け構造1036、1037を同時に動かしてより近づけさせ、取り付け構造1036、1037が、取り付け特徴、例えば、皮膚治療装置のポケット又はフックオアループ構造から離れることを認める。
図53Aから図53Eは、引張装置、歪みを与える装置又はアプリケータ1100の別の変型例を描写しており、皮膚治療装置に歪みを与える及び/又は装置を被術者の皮膚に貼り付けるために作動されるように構成されたハンドル1101又はアクチュエータを備えている。アプリケータ1100は、取り付け構造1106、1107を含んでいる。図53Aから図53Eで図示される変型例では、取り付け構造は、皮膚治療装置の端部又は
皮膚治療装置の端部上の取り付け構造を把握する又は挟む、ばね荷重バインダ型クリップを備えているが、アプリケータ又は皮膚治療装置取り付け構造は、本明細書で説明される他の取り付け構造及び特徴を、これらに限定するわけではないが含む、他の型の取り付け構造又は特徴を備えていてもよい。
アプリケータ1100は、移動可能、滑動可能又は折り畳み/拡張式の最上フレーム構造1102、対向する、動かない壁1108、1109及び対向する移動可能、旋回可能な又はヒンジ連結された壁1110、1111を更に備えていてもよい。フレーム構造1102は、一対の滑動可能要素1120、1121と、一対の滑動可能要素1122、1123と、を備えている。対の滑動要素1120、1121と1122、1123のそれぞれは、同時に滑動して、壁1108と1109の間に第1の距離d1(図53Cで描写)が存在する閉位置(図53A及び図53C)になることができる。対の滑動可能要素1120、1121と1122、1123は、離れる方向に滑動して、壁1108と1109の間に第2の距離d2(図53Dで描写)が存在していて、距離d2が距離d1より大きい、第2の開位置(図53A及び図53C)になることができる。
ヒンジ連結された壁1110は、旋回軸でコネクタ1114aによって相互に移動可能、旋回可能又はヒンジ運動可能に接続された第1及び第2の壁部分又はセグメント1112a、1113aを備えている。ヒンジ連結された壁1111は、旋回軸でコネクタ1114bによって相互に移動可能、旋回可能又はヒンジ運動可能に接続された第1及び第2の壁セグメント1112b、1113bを備えている。壁セグメント1112a及び1113bは、壁1108の反対端部側1108a、1108bと移動可能、旋回可能又はヒンジ運動可能にそれぞれ連結されている。壁セグメント1112b及び1113aは、壁1109の反対端部側1109b、1109aと移動可能、旋回可能又はヒンジ運動可能にそれぞれ連結されている。壁1108、1109、1110、1111は、アプリケータの底部に亘って取り付け構造1106、1107に取り付けられた皮膚治療装置へのアクセスを提供するため、(歪みが与えられた構成時には)開口部を備えた箱状構造を形成するようにフレーム構造1102と連結されている。アクセスできることで、使用者は、アプリケータ1100を除去する前に、皮膚表面に貼り付けている最中又はその後で皮膚治療装置に圧力をかけることが可能になる。或いは、圧力印加装置をアプリケータに連結して、圧力が加えられている時又はその後、開口部を通過して圧力を皮膚治療装置に提供するように作動させることができるようにしてもよい。
図53A及び図53Cは、第1の歪みが与えられていない位置にあるアプリケータ1100を図示している。フレーム構造1102は、折り畳まれた位置にあり、滑動可能な支持又は要素1120、1121及び滑動可能な要素1122、1123は、折り曲げられた閉位置になっている。この位置では、端部壁の間の距離が距離d1になるように、補助的支持又は壁セグメント1112a及び1113aは、アプリケータの外側に向かって伸張するV字型を形成するように旋回され、壁セグメント1112b及び1113bは、アプリケータ1100の外側に向かって伸張するV字型を形成するように旋回される。この構成は、歪みが与えられていない皮膚治療装置を円滑に装着できるようにし得る。歪みが与えられていない装置が装着された後、皮膚治療装置は、圧力をV字型壁1110、1111にかけることで(例えば、図53A及び図53Cで示されるV字型の又は折り畳まれた壁を手動で圧迫することで)歪みが与えられる。この動作は、図53B、図53D及び図53Eで示されるように、対の活動要素1120、1121及び1122、1123を広がった、細長い又は開いた位置に押しやる。広がった又は開いた位置では、フレーム構造1102は、皮膚治療装置に歪み軸に沿った歪みを与えるため、壁セグメント1112a及び1112aから皮膚治療装置に分離力を伝達する。アプリケータ1100が歪みが与えられた位置にある時、図53Eで示されるように、壁1110及び1111の壁セグメント1112a、1113a及び1112b、1113bは、アプリケータ1100を
所定の位置に係止するために又は壁が再びV字型構成に折り畳まれることに耐えるために、幾らか内側方向に及び/又は偏心して旋回するように構成され得る。従って、アプリケータ1100及び取り付けられた皮膚治療装置は、使用者が持続的に力をかけなくても、歪みが与えられた構成に維持又は係止するように構成され得る。
把握部材1105は、皮膚治療装置を被術者の皮膚に貼り付ける時に、円滑に装置の把握ができるように提供されてもよい。それぞれの把握部材1105は、その個別の旋回軸コネクタ1114bの反対側に描写されているが、他の実施例では、把握部材は、個別の旋回軸コネクタと同じ側に位置していても、そこにまたがっていても、又は旋回軸コネクタの両側にあってもよい。
幾つかの変型例では、固定構成の滑動可能な壁に分離するように2つの対向する折り畳み可能な壁を使用することは、図53Aから図53Eで描写されるアプリケータ1100で図示されるように、同様に、例えば、図54Aから図54I、図56Aから図57Gで図示される物等の類似のアプリケータのように、歪みを皮膚治療装置に与える際に力学的利点を提供し得る。力学的利点は、出力が入力より大きくなっている、ことを特徴とする場合もあり、1より大きい入力によって分割される出力の比率として説明されてもよい。幾つかの変型例では、力学的利点は、少なくとも約1.1、約1.2、約1.3、約1.4、約1.5、約1.7又は約2又はそれ以上であってもよい。力学的利点は、アプリケータの全運動範囲に亘って提供されてもよく、提供されなくてもよい。
図54Jを参照すると、折り畳み式箱の力学的利点は、当初の距離d2だけ離れた固定構成を有する2つの対向する滑動可能な壁と、2つの折り畳み可能な対向する壁と、を備えていて、それぞれは、長さd1の2つの壁セグメントを備えており、以下のように計算される壁セグメントと交差する中間線の間の角度を形成している。
滑動可能な壁の幅d3には、同程度の幅d3までの皮膚治療装置が適用可能である。この幅は、取り付けられた皮膚治療装置に歪みを与えるのに必要な力の絶対水準に影響を及ぼす可能性があるが、折り畳み式箱型設計によってもたらされる力学的利点に直接の影響を与えるものではあり得ない。上の方程式から、角度aは、0%歪み時に当初45度であり、力学的利点は、全歪み工程の間提供されることが読み取れる。従って、幾つかの変型例では、アプリケータは、約45度の初期角度aを有するように構成されてもよく、他の実施例では、初期角度aは、約1度から約90度、時には約15度から約75度、他の場合には約30度から約60度、更に他の場合約30度から約45度、の範囲内であってもよい。しかしながら、0%歪み時に約45度未満である初期角度aの使用は、約45度以上の初期角度の設計と比較して、より大きい度合いの歪みを与えることが可能であり得る。約45度未満の初期角度aが使用される幾つかの変型例では、当初の力学的利点はないものの、皮膚治療装置に初期のより小さい歪み(例えば、約10%又は約20%までの歪み)を発生させるために使用者によって及ぼされる力の絶対水準は、より高い水準の歪み(例えば、約40%又は約60%)に必要とされる絶対的なより大きい歪みと比べて、大幅なものではなくてもよい。
図54Kは、6cm包帯材に取り付けられた折り畳み式箱型アプリケータ設計に基づいて結果的に生じた荷重を記載している表であり、折り畳み可能な壁は、0%の歪み時に約45度の角度を備えるように構成されている。図54Lのグラフで描写されるように、各
歪みの水準(10%、20%、30%及び40%)時に使用者によって及ぼされる力の描図は、概ね、アプリケータによって生み出される力の水準又はそれ未満である。この特有の構成では、使用者の入力する力は、約0%から約20%まで漸進的に増えて約30%に達し、その後約40%の歪み時のゼロに向かって減ってゆく。
図54Mは、6cm包帯材に取り付けられた折り畳み式箱型アプリケータに関して結果的に生じた荷重を記載している表であり、折り畳み可能な壁は、0%の歪み時に約40度の角度を備えるように構成されており、更に、60%までの歪みが測定されている。図54Nのグラフで示されるように、各歪みの水準(10%、20%、30%、40%、50%及び60%)時に使用者によって及ぼされる力の描図は、角度aが約45度(凡そ12%歪み)となるまで、出力される力と同じ又は幾らか上回っているが、より大きい歪み(例えば、約20%から約60%)に対してアプリケータによって発生される力の水準と同じ又はそれを下回っている。
図54Oは、0%から60%の一定の出力(ここでは、0.4536kgf(1Lbf)に標準化された)を維持するのに要求される使用者が入力する力を記載した表である。図54Pのグラフで示されるように、40%までの歪みのために全域で一定の力を発生させるために、要求される使用者の入力は、当初、角度が約45度(凡そ12%歪み)になるまで大きくなっていき、その後、歪みの水準が増すにつれ(40%の歪みまで図54Pでは描写されている)、漸進的に(概ね一定の勾配で)減ってゆく。
力学的利点を備えるように構成され得るアプリケータ設計の他の実施例については、本明細書の他の部分で説明される。
図54Aから図54Dは、引張装置、歪みを与える装置又はアプリケータ1000の別の変型例を図示している。アプリケータ1200は、皮膚治療装置1240に歪みを与える及び/又は装置を被術者の皮膚に貼り付けるように作動されるように構成されたハンドル1101又はアクチュエータを備えている。アプリケータ1200は、取り付け構造1206、1207を含んでいる。幾つかの変型例では、アプリケータは、側部取り付け構造1203、1204と、皮膚治療装置の側部に取り付けられる構造1203及び1204と接合する1220、1222と、を更に備えていてもよい。このインターフェイスは、皮膚治療装置にかけられる張り又は歪みに対する第2の寸法又は軸を提供し得る。このようにして、皮膚治療装置は、直交方向又は少なくとも2つの方向に歪みを与えられ得る、即ち、アプリケータは、双方向的又は多方向的に歪みを与えられる皮膚治療装置を提供する。取り付け構造は、壁セグメント1220、1222上の隆起特徴1245の底部に位置していてもよい。取り付け構造1206、1207は、対応する皮膚治療装置1240の取り付け特徴1246、1247と係合する縁を有する係合フラップを備えていてもよい。示されるような取り付け構造1203、1204は、皮膚治療装置の背面側に対応するフックオアループ構造特徴を有するフックオアループ構造であるアプリケータ又は皮膚治療装置取り付け構造は、本明細書で説明される他の取り付け構造を、これらに限定するわけではないが含む、他の型の取り付け構造を備えていてもよい。
アプリケータ1200は、移動可能、滑動可能又は折り畳み/拡張式の底部フレーム構造1202、対向する固定構成壁1208、1209及び対向する移動可能、旋回可能な又はヒンジ連結された壁1210、1211を更に備えていてもよい。フレーム構造は、一対の滑動可能要素1220、1221と、一対の滑動可能要素1222、1223と、を備えている。対の滑動要素1220、1221と1222、1223のそれぞれは、同時に滑動して、壁1208と1209の間に第1の距離d1が存在している閉位置(図54A及び図54C)になることができる。対の滑動可能要素1220、1221と1222、1223は、離れる方向に滑動して壁1208と1209の間に第2の距離d2が存
在し、距離d2が距離d1より大きい(それぞれ、図54B及び図54Aで描写されるように)、第2の開位置になることができる。
ヒンジ連結された壁1210は、旋回軸でコネクタ1214aによって相互に移動可能、旋回可能又はヒンジ運動可能に接続された第1及び第2の壁部分又はセグメント1212a、1213aを備えている。ヒンジ連結された壁1211は、旋回軸でコネクタ1214bによって相互に移動可能、旋回可能又はヒンジ運動可能に接続された第1及び第2の壁セグメント1212b、1213bを備えている。壁セグメント1212a及び1213bは、壁11081208の反対端部側1208a、1208bと移動可能、旋回可能又はヒンジ運動可能にそれぞれ連結されている。壁セグメント1212b及び1213aは、壁1209の反対端部側1209b、1209aと移動可能、旋回可能又はヒンジ運動可能にそれぞれ連結されている。壁1208、1209、1210、1211は、アプリケータの底部に亘って取り付け構造1203、1204、1206、1207,1246、1247に取り付けられた皮膚治療装置へのアクセスを提供するため、(歪みが与えられた構成時には)開口部を備えた箱状構造を形成するようにフレーム構造1202と連結されている。このようにアクセスできることで、使用者は、アプリケータ1200を皮膚治療装置から除去する前に、皮膚表面に貼り付けている最中又はその後で皮膚治療装置に圧力をかけることが可能になる。或いは、圧力印加装置をアプリケータに連結して、圧力が加えられている時又はその後、開口部を通して圧力を皮膚治療装置に提供するように作動させることができるようにしてもよい。
図54A及び図54Cは、第1の歪みが与えられていない位置にあるアプリケータ1200を図示している。フレーム構造1202は、歪みが与えられていない位置にあり、滑動可能な要素1220、1221及び滑動可能な要素1222、1223は、閉位置になっている。端部壁の間の距離が距離d1になるように、壁セグメント1212a及び1213aは、アプリケータ1200の箱構造の中へ折り畳まれたV字型の形状を形成するように旋回され、対向する壁セグメント1212b及び1213bは、箱の中へ折り畳まれたV字型の形状を形成するように旋回される。この位置では、歪みが与えられていない皮膚治療装置をアプリケータ1200の上に円滑に装着できる。
歪みが与えられていない装置が装着された後、皮膚治療装置は、対向する外向きの力を、壁セグメント1213a、1213bにそれぞれ取り付けられた、引きリング1218、1219にかけることで歪みが与えられる。この力は、側壁1210、1211及び対の滑動要素1220、1221と1222、1223を真っ直ぐにすることで、図54B及び図54Dで示されるようにな細長い又は開いた位置にし、このようにして、皮膚治療装置に横方向に(切開の長さに沿った向き及び使用に対して)歪みを与えるように分離力を皮膚治療装置に伝達する。他の変型例では、1つの折り畳み可能な壁が、固定構成壁の中間点付近に概ね取り付けられていて、1つの引っ張り力だけを使用して固定構成壁を分離するようになっている。
装置が、図54B及び図54Dで示されるような歪みが与えられた位置にある時、壁1210と1211の壁セグメント1212a、1213aと1212b、1213bは、旋回される。図54B及び図54Dで示されるように、側壁は、取り付け構造1203、1204を通じて皮膚治療装置に伝達される力を用いて幅方向の歪みを提供するため、オーバーセンター又は幾らか過伸張になる又は外向きに旋回される。このようにして、皮膚治療装置は、直交方向又は少なくとも2つの方向に歪みを与えられ得る、即ち、アプリケータは、双方向的又は多方向的に歪みを与えられる皮膚治療装置を提供する。アプリケータ1100は、オーバーセンター側壁を用いて歪みが与えられた構成に係止又は維持され得る。ラッチ又はばね荷重ピン等の他の止め部は、アプリケータをオーバーセンター係止位置に維持するために壁セグメント1212a、1213aと1212b、1213bの
内側面の1つ又はそれ以上と係合し得る。
図54Eから図54Iは、図54Aから図54Dに関して先に説明したように、引張装置、歪みを与える装置又はアプリケータ1200の他の変型例を図示しており、一体化されたスタンパ1230を含んでいる。スタンパ1230は、装置1201をスタンパ側壁1234の内側に取り付けるコネクタ1235を用いて、図54Aのハンドル、アクチュエータ又は引張装置1201の最上部に取り付けられる。スタンパは、スタンパ1230の最上壁1238を通って伸張している柱1232と連結されたハンドル1231を備えている。柱1232は、スタンパ1230の内側の圧力部材1239と連結されている。作動前に、圧力部材1239は、図53Gで示されるように、スタンパ1230の壁1234、1242、1243、1244の内部、且つ引張装置1201の上方に位置付けられる。柱1232の周囲のばね1233は、ハンドル1231を上方(型押しではなく)構成へ付勢する。ハンドル1231とスタンパ1230の最上壁1238にそれぞれある視界開口部1248、1249は、アプリケータ1200を適切な場所に位置付けることができるようにそれを通して皮膚治療装置及び/又は創傷を見ることができる開口部を提供している。
図54E及び図54Gで示されるように、引張装置1201が、歪みが与えられていない構成にある時、側壁1210、1211の長さは、スタンパ1230の側壁の長さより短くなっている。
図54F及び図54Hでは、引張装置1201は、歪みが与えられた構成にあり、スタンパ1230の側壁1242、1244は、引張装置1201の側壁1210、1211と凡そ同じになっている。歪みが与えられた構成では、開口部1229は、圧力部材1239をその中を通して受け取ることのできる大きさで引張装置1201に設けられている。力がハンドル1231にかけられ、引張装置1201が歪みが与えられた構成にある時、圧力部材1239は、下方に伸張し、アプリケータハンドル1201の開口部1229の中を通り、皮膚治療装置(図示せず)の方へ向かい、接着剤が被術者の皮膚を接合している包帯材の区域に力をかける(図54I)。このようにして、接着剤が圧力によって作用する所で、スタンパ1230は、概ね均一な圧力を皮膚治療装置にかける。本明細書に記載されるあらゆるスタンパは、ハンドル1231にかけられる力を皮膚治療装置(図示せず)に移動させる発泡体又は他の圧縮可能な、整合し易い材料で構成され得る。この様な他の材料には、固体、多孔質の形態をしたシリコン及びスチレンブロックコポリマー(例えば、Kraton(登録商標))が含まれる。
選択肢又は代替品として、アプリケータ1200には、フックアンドループ取り付け機構のフックオアループ構造を備えている取り付け構造1236、1237又は本明細書に記載される何らかの他の取り付け構造が設けられてもよい。同様に、側部取り付け構造1203、1204も、フックオアループ構造又は何らかの他の取り付け構造であってもよい。
図55Aから図55Eは、引張装置、歪みを与える装置又はアプリケータ1250の変型例を図示しており、アプリケータは、フレーム1251及びアプリケータ1250に装着された皮膚治療装置に歪みを与えるのに使用される旋回ハンドル1262を備えている。ハンドル1262は、フレーム1251の端部壁1255近くの側壁1256、1257に第1の端部1263で旋回可能に取り付けられている。ハンドル1262の反対側の第2の端部1264は、アプリケータ1250が、図55A、図55C及び図55Dで示されるような歪みが与えられていない構成にある時、フレーム1251の上方へ伸張している。ハンドル1262は、第1の端部1265aでハンドル1262の側部1266、1267と旋回可能に連結され、第2の反対側の端部1265bで滑動引張バー1268
と旋回可能に連結された引張アーム1265を更に備えている。滑動引張バー1268のそれぞれの端部1269、1270は、フレーム1251の側壁1256、1257の長さの一部に沿って伸張しているスロット1258の中で滑動するように構成されている。第2の端部1264をフレーム1251に向かって動かすように、ハンドル1262が、圧迫される時、力は、ハンドル1262から第1の端部1265aの旋回軸を通って引張アーム1265へ伝達され、引張アームは、力をスロット1258の中をフレーム1251の中間から端部に向かって滑動する滑動引張バー1268へ移動させる。
滑動バー1268は、皮膚治療装置の一方の端部を取り付けてもよい第1の取り付け構造1286を更に備えていてもよい。第2の取り付け構造1287は、フレーム1251の動かない端部壁1255の底部に位置付けられている。図55A、図55C及び図55Dで示されるように、歪みが与えられていない位置では、滑動引張バー1268は、スロット1258の内側端部に位置しており、その場合、取り付け構造1286は、歪みが与えられていない皮膚治療装置の取り付け又は装着を円滑に行えるように第2の取り付け構造1287からの距離がより短くなっている。図55B及び図55Eで示されるように、歪みが与えられた構成では、滑動引張バー1268は、スロット1258の外側端部に位置しており、その場合、第1の取り付け構造1286は、第2の取り付け構造1287からの距離がより長くなっている。使用時、ハンドル1262は、開いた歪みが与えられていない位置から第2の歪みが与えられた位置まで動かされ、滑動引張バー1268をスロット1258の長さだけ滑動させる引張アーム1265に力を伝達している。ハンドル1262が閉じられる時、係止又はラッチ機構1275によって歪みが与えられた位置へラッチ又は係止される。図55Cで示されるように、係止機構1275は、フレーム1251上にラッチ1277を備えており、ハンドル1262の端部1264上のばね付勢留め具1278と係合する。ハンドル1262の端部1264上の解除ボタン1279は、ばね荷重留め具1278を押圧してラッチ1277から解除するために使用され得る。
皮膚治療装置に歪みが与えられた後、アプリケータ1250は、皮膚治療装置を皮膚に押し付けるために使用されてもよい。図55Aから図55Eで示されるように、1つ又はそれ以上の圧力部材1283を備えたスタンパ1281は、接着剤が皮膚と接合する皮膚治療装置1285の部分に相対的に均一な圧力をかけるために使用され得る。スタンパ1281は、皮膚治療装置が皮膚に貼り付けられている間又はその後、圧力を皮膚治療装置にかけるのに使用され得るばね荷重プランジャハンドル1282を含んでいる。他の変型例では、フレームは、皮膚治療装置の上面へのアクセスを提供するためにアプリケータの上面に開口部を提供していてもよく、皮膚治療装置が皮膚に貼り付けられた時又はその後に、使用者が手動の圧力を皮膚治療装置にかけることが可能になる。
アプリケータ1250は、旋回ハンドルの旋回軸から、引張アームの連結場所と比較して実質的により長い旋回ハンドルを提供することによって、更に力学的利点を提供するように構成されてもよい。幾つかの変型例では、旋回軸から旋回軸と最も離れた旋回ハンドルの遠位端部までの距離のパーセンテージとして、連結場所は、例えば、約50%未満、約40%未満、約30%未満又は約20%未満であってもよい。
図56Aから図56Eは、引張装置、歪みを与える装置又はスタンパ1330の別の変型例を備えたアプリケータ1300を図示している。アプリケータ1300は、ハウジング1331で囲われた引張装置1305、ハウジング1331の最上部の上のプランジャ1332を備えており、プランジャは、引張装置1305の内部に配置される又はその中を通して配置可能な圧力部材1339を含んでいるスタンパ1330を作動させるものである。滑りアクチュエータ又は側部ボタン1301、1302は、ハウジングの各側部1333、1334から伸張している。側部ボタン1301、1302は、図53Aのアクチュエータ1100に関する記述に類似する別のやり方で、取り付けられた皮膚治療装置
に歪みを与えるために同時に圧迫して操作され得る。
アプリケータ1300は、移動可能、滑動可能又は折り畳み/拡張式のフレーム構造1325を備えた引張構造1305を含んでいる。フレーム構造1325は、一対のアーム要素1320、1321と対のアーム要素1322、1323を備えている。アーム要素1320、1321及びアーム要素1322、1323は、それぞれ滑動可能に連結されているので、フレーム構造1325の側部又は側壁1308、1309の間の距離を増す又は減らすことでフレーム構造1325を拡張する又は折り畳むことができる。壁1308、1309は、更に、同時に滑動して閉じた又は歪みが与えられていない位置になり得る又は拡張して開いた又は歪みが与えられた位置になり得る(図56B及び図56D)。
取り付け構造1306、1307は、側壁1308、1309と連結され、側壁と共に動く。歪みが与えられていない構成では(図56A、図56C、図56E)、壁1308、1309は、歪みが与えられていない皮膚治療装置の装着を円滑に行えるように、相互間が第1の短めの距離になっている。歪みが与えられた構成では(図56B、図56D)、対向する壁1308、1309は、相互間が第2の長めの距離になっている。
引張構造1305は、対向する移動可能な、旋回可能な又はヒンジの部材1310、1311を更に備えていてもよい。ヒンジ連結された部材1310は、側部ボタン1301を用いて、旋回軸1314a及び1314bで、それぞれ移動可能に、旋回可能に又はヒンジ連結されて互いに接続されている第1及び第2のヒンジセグメント1312a、1313aを備えている。ヒンジ連結された部材1311は、側部ボタン1302を用いて、旋回軸1315a及び1315bで、それぞれ互いに移動可能に、旋回可能に又はヒンジ連結されて互いに接続されている第1及び第2のヒンジセグメント1312b、1313bを備えている。セグメント1312a及び1313bは、壁1308の反対端部側1308a、1308bと移動可能、旋回可能又はヒンジ運動可能にそれぞれ連結されている。セグメント1312b及び1313aは、壁1309の反対端部側1309b、1309aと移動可能、旋回可能又はヒンジ運動可能にそれぞれ連結されている。
引張構造1305は、壁1308、1309と連結されたガイド構造1343、1344を更に備えている(図56E)。ガイドロッド1341、1342は、側部ボタン1301、1302に取り付けられており、ガイド構造1343、1344のガイドスロット1345、1346の中を通って内向きに伸張しており、ヒンジ部材1310、1311の動きをフレーム構造1325に対して合わせている。
図56A、図56C及び図56Eは、第1の歪みが与えられていない位置にあるアプリケータ1300を図示している。引張構造1305は、折り畳まれた位置にある。セグメント1312a、1313a及び側部ボタン1301は、アプリケータの外向きに伸張する、折り畳まれた、折り曲げられた又はV字型の形状を形成するように旋回されており、セグメント1312b、1313b及び側部ボタン1302は、アプリケータ1300の外向きに伸張する、凸状の又はV字型の形状を形成するように旋回されるので、壁1308、1309の間の距離は、相対的に短いものになっている。このため、歪みが与えられていない皮膚治療装置を円滑に装着できるようになっている。歪みが与えられていない装置が装着された後、皮膚治療装置は、圧力を側部ボタン1301、1302にかけることで歪みが与えられる。これは、セグメント1312a、1313a及びセグメント1312b、1313bを旋回させ、図56B及び図56Dで示されるような真っ直ぐになった、細長い又は開いた位置まで移動させ、このようにして、皮膚治療装置に歪みを与えるように分離力を皮膚治療装置に伝達する。
壁1308、1309及びアーム1320、1322、1323は、アプリケータ13
00の底部に亘って取り付け構造1306、1307に取り付けられた時に皮膚治療装置へのアクセスを提供するため、(歪みが与えられた構成時には)開口部1329を備えた箱状構造を形成している。スタンパ1330は、皮膚治療装置が貼り付けられている間及び/又はその後、圧力部材1339を開口部1329の中を進めて皮膚治療装置に当てるためにプランジャ1332を押圧することで圧力を皮膚治療装置にかけるように作動され得る。引張装置1305は、プランジャが押される時に、固定状態を維持する。圧力部材は、均一な力を分布させるように、非プレーナー表面又は身体区域面を含む皮膚治療装置を覆って圧縮するように構成されている。機械的、視覚的、電気的、可聴式又は他の指示器が、正確な量の圧力がプランジャにかけられた時を示すためにスタンパの中に含まれていてもよく、例えば、スタンパ機構に連結されるMEMS圧力センサー又は機械式歪みゲージが挙げられる。示されるように、スタンパ1330は、プランジャ1332のスロット1351、1352で受け取られるガイド構造1343、1344のガイド柱1347、1328で案内されてもよい。ガイド柱1347、1348は、スタンパ1330を上向きに付勢するためにスロット1351、1352の中のリップ1353と相互作用するばね部材1349、1350を含んでいてもよい。これは、圧力部材1339が力をかけずに配置されることに抵抗する又はそれを防止し、スタンパ1330を装着位置へ跳ね戻すことで円滑に再装着できるようにする。
アプリケータ1300は、図56A、図56C及び図56Eでは開いた又は非係止位置にあるように示されている。装置が図56B及び図56Dで示されるような歪みが与えられた位置にある時、側部構造1310及び1311のヒンジセグメント1312a、1313a、及び1312b、1313bは、装置を所定の位置へ係止するために又は壁が折り畳まれてV字型又は折り曲げられた構成に戻ることに抵抗する又はそれを防止するために、幾らか内向き又は偏心して旋回されるように構成されてもよい。アーム部材1320、1321及び1322、1323上の柱1363、1364に取り付けられたばね1361、1362は、それぞれ、アーム部材1320、1321と1322、1323を同時に付勢する。従って、引張部材1305が係止位置にある場合、バネ1361、1362は、滑動部材が開く又は解除することを防止している。この様にして、アプリケータ1300は、歪みが与えられた構成に維持又は係止され得る。バネ1361、1362は、更に、装置が再装着のために解除される時、引張装置を装着位置又は歪みが与えられていない位置に跳ね戻す。ばね1361,1362は、円滑に装着できるように装置を歪みが与えられていない構成に維持することに役立っている。
或いは、スタンパ1330を設けずに、開口部1329は、皮膚治療装置を皮膚表面に貼り付けている時又はその後、圧力を皮膚治療装置にかけるためのアクセスを使用者に提供し得る。スタンパの無い変型例では、開口部は、皮膚治療装置を手動で円滑に操作することができるように拡大されてもよい。
図56Aから図56Eで図示される変型例では、取り付け構造1306、1307は、フックオアループ機構を備えている。アプリケータ又は皮膚治療装置取り付け構造は、本明細書に記載される又は説明される他の取り付け構造を、これらに限定するわけではないが含む、他の型の取り付け構造を更に備えていてもよい。
図57Aから図57Gは、引張装置、歪みを与える装置又はスタンパを備えたアプリケータの別の変型例を図示している。アプリケータ1400は、ハウジング1431で囲われた引張装置1405、スタンパ1430を作動させるためのハウジング1431の最上部の上のプランジャ1432、を備えている。スタンパ1430は、引張装置1405の内部に配置される又はその中を通して配置可能な圧力部材1439を含んでいる。側部ボタン1401、1402は、ハウジングの各側部1433、1434から伸張している。側部ボタン1401、1402は、図53Aのアクチュエータ1100及び図56Aのア
クチュエータ1300に関する記述に類似するやり方で、アプリケータに取り付けられた皮膚治療装置に歪みを与えるために同時に圧迫して操作することができる。
アプリケータ1400は、固定フレーム構造1424と、移動可能、滑動可能又は折り畳み/拡張式のフレーム構造1425を備えた引張構造1405を含んでいる。フレーム構造1424は、対向する側壁1413、1414と、端部壁1415、1416と、端部壁1415から端部壁1416まで伸張する中間支持構造1417を備えており、組み合わせることで開口部1427、1428を形成している。開口部1427、1428は、1つ又はそれ以上の圧力部材1439をその中を通して受け取り得る。端部壁1415、1416は、側壁1408、1409のレール1404を滑動可能に受け取るレール1418を含んでいる。フレーム構造1425は、側壁1408、1409と、対向する移動可能、旋回可能又はヒンジの部材1410、1411を備えている。ヒンジ連結された部材1410は、第1及び第2のヒンジセグメント1420、1421を備えている。ヒンジ連結された部材1411は、第1及び第2のヒンジセグメント1422、1423を備えている。ヒンジセグメント1420、1421とヒンジセグメント1422、1423は、旋回軸でそれぞれ、側部ボタン1401、1402を用いて移動可能、旋回可能又はヒンジ連結されて互いに接続されているので、それらは、フレーム構造1425の側部又は側壁1408、1409の間の距離を増やす又は減らすことで、フレーム構造1425を拡張する又は折り畳むことができるようになっている。壁1408、1409は、同時に滑動して閉じた又は歪みが与えられていない位置になり得る(図57A、図57C及び図57E)又は拡張して開いた又は歪みが与えられた位置になり得る(図57B及び図57D)。壁1408、1409のレール1404は、前後に滑動する時、フレーム構造1425の壁1408、1409をフレーム構造1424に揃えた状態に維持するためにレール1418と係合している。
取り付け構造1406、1407は、側壁1408、1409と連結され、側壁と共に動く。歪みが与えられていない構成では(図57A、図57C、図57E)、壁は、歪みが与えられていない皮膚治療装置の装着を円滑に行えるように、相互間が第1の短めの距離になっている。歪みが与えられた構成では((図57B、図57D、図57F、図57G)、対向する壁は、相互間が第2の長めの距離になっている。
移動可能なフレーム構造1425は、更に、側部ボタン1401、1402に取り付けられたラッチングガイドロッド1441で動かない構造1424と連結されている。ラッチングガイドロッド1441は、中間支持構造1417のガイドスロット1443を通って内向き又は外向きに滑動する。ラッチングガイドロッド1441は、ヒンジ部材1410、1411の動きをフレーム構造1424及びフレーム構造1425に対して揃える働きをする。ラッチングガイドロッド1441は、その遠位端部にラッチ部材1442を含んでいる。ラッチ部材1442は、ボタン1401、1402が押し込まれて、装置が歪みが与えられた位置にある時、ガイドスロット1443の端部で留め具1444と係合する。
図57A、図57C及び図57Eは、第1の歪みが与えられていない位置にあるアプリケータ1400を図示している。引張構造1405は、折り畳まれた位置にある。ヒンジセグメント1420、1421及び側部ボタン1401は、アプリケータの外向きに伸張する、凸状又はV字型の形状を形成するように旋回されており、ヒンジセグメント1422、1423及び側部ボタン1402は、アプリケータ1400の外向きに伸張する、折り畳まれた、折り曲げられた又はV字型の形状を形成するように旋回されるので、端部壁1408、1409の間の距離は、相対的に短いものになっている。このため、歪みが与えられていない皮膚治療装置を円滑に装着できるようになっている。歪みが与えられていない装置が装着された後、皮膚治療装置は、圧力を側部ボタン1401、1402にかけ
ることで歪みが与えられる。これは、ヒンジセグメント1420、1421及びヒンジセグメント1422、1423を旋回させ、図57B及び図57Dで示されるような真っ直ぐになった、細長い又は開いた位置まで移動させ、このようにして、皮膚治療装置に歪みを与えるように分離力を皮膚治療装置に伝達する。
壁1408、1409及びヒンジ部材1410、1411は、アプリケータ1400の底部に亘って取り付け構造1406、1407に取り付けられた皮膚治療装置へのアクセスを提供するため、(歪みが与えられた構成時には)移動可能なフレーム構造1425の中を通る開口部1429を備えた箱状構造を形成している。スタンパ1430は、皮膚治療装置が貼り付けられている間及び/又はその後、圧力部材1439を開口部1429の中を進めて皮膚治療装置に当てるためにプランジャ1432を押圧することで圧力を皮膚治療装置にかけるように作動され得る。示されるように、スタンパ1430は、中間支持構造1417に固定されるガイド柱1447で案内されてもよい。ガイド柱1447は、プランジャ1432のスロット1452で受け取られる。ガイド中1447は、スタンパ1430を上向きに付勢するためにスロット1451の中のリップ1453と相互作用するばね部材1449を含んでいてもよい。これは、圧力部材1339が力をかけずに配置されることに抵抗する又はそれを防止し、スタンパ1430を装着位置又は歪みが与えられていない位置へ跳ね戻すことで円滑に再装着できるようにする。
図57A、図57C、図57Eでは、開いた又は係止されていない位置になっている装置が示されている。装置が、図57B、図57D、図57F及び図57Gで示されるように歪みが与えられた位置にある時、ボタン1401、1402は、内向きに押圧され、ガイドロッド1441上のラッチング部材1442は、ボタン1401、1402を歪みが与えられた位置で所定の位置に係止するためにT字型バー1470の留め具1444(ガイドスロット1443に近接している)と係合する。バネ1449は、ガイドロッド1441を外向きに付勢するので、ラッチ部材1442が留め具1444から解除される時、ボタン1401、1402は、跳ねて開く。ラッチング部材1442は、十分な型押し力が下文で説明されるようにかけられるまでラッチ状態が続く。
T字型バー解除部1470は、中間支持構造1417の中間に滑動可能に配置されてもよい。T字型バー1470は、ガイドスロット1443の上でT字型バー1470を揃えるための整列ピン1462の上に配置されるばね部材1461によって上向きに付勢され得る。上向きに付勢された位置では、T字型バーは、ガイドスロット1443に近接する留め具1444を備えた開口部を有している。引張部材1405は、スタンパ1430が押圧されるまで係止位置の状態が続き、スタンパの天井1480は、ばね部材1461によって標準的には上向きに付勢されたT字型バー1470を押圧するためにT字型バー1470の最上部と係合する。留め具1444は、ラッチング部材1442とガイドロッド1441を、留め具1444との係合を係止した状態から解除するために下向きに動く。解除される時、バネ1449は、ガイドロッド1441を外向きに付勢し、それによってボタン1401、1402を装着構成又は歪みが与えられていない構成に跳ね戻す。
或いは、スタンパ1430を設けずに、開口部1429は、皮膚治療装置を皮膚表面に貼り付けている時又はその後、圧力を皮膚治療装置にかけるためのアクセスを使用者に提供し得る。
図57Aから図57Gで図示される変型例では、取り付け構造1406、1407は、フックオアループ機構を備えている。アプリケータ又は皮膚治療装置取り付け構造は、本明細書に記載される又は説明される他の取り付け構造を、これらに限定するわけではないが含む、他の型の取り付け構造を更に備えていてもよい。
図58Aから図58Iを参照すると、引張装置、歪みを与える装置又はアプリケータ1500の他の変型例は、一体化されたスタンパ1530と解除機構を含んでいてもよい。アプリケータ1500は、下部フレーム部分1504を備えた第1のハンドル部材1502を有する第1の旋回フレーム部分1501aと、下部フレーム部分1505を備えた第2のハンドル部材1503を有する第2の旋回フレーム部分1501bと、を備えている。取り付け構造1506、1507は、下部フレーム部分1504、1505の底部とそれぞれ連結している。取り付け構造1506、1507は、各々、例えば、ローラー15008の上の複数の場所に取り付けられるフックオアループ1509等の取り付け機構を有するローラー1508等の、旋回又は回転構造を備えている。フックオアループ1509は、皮膚又は例えば、本明細書では図47及び図48で図示される皮膚治療装置700及び取り付け装置716、718、732、734に関して記載されるような創傷治療装置、に取り付けられるために使用され得る。代替的な取り付け構造を、本明細書で更に詳細に検討されるように使用してもよい。
旋回フレーム部分1501a、1501bは、アプリケータ1500から取り付け構造1506、1507に連結された皮膚治療装置へ力を伝達するために旋回軸1512を提供するようにコネクタ1510によって旋回可能に連結されているので、それによって、皮膚の上への設置前に皮膚治療装置に歪みを与えている。
図58A及び図58Bは、被術者の皮膚に貼り付けるために皮膚治療装置に歪みを与える前のアクチュエータ又はハンドル構成を図示している。皮膚治療装置は、取り付け構造1506、1507に取り付けられ得る。外力がアクチュエータ、例えば、一緒に圧迫されるアプリケータ1500のハンドル部材1502、1503にかかる時、力は、下部フレーム部分1504、1505の底部にそれぞれ連結された、取り付け構造1506、1507の間に分離力を提供ように伝達される。随意的に、旋回軸1512から取り付け構造1506又は1507までの距離より大きい、最上部1511から旋回軸1512までの距離を備えたハンドルが提供されてもよい。従って、アクチュエータ又はハンドルは、作動時に1より大きい力学的利点を提供し得る。
図58Cは、アプリケータ1500のアクチュエータ又はハンドル構成を概略的に図示しており、ここでは、取り付けられた皮膚治療装置1557は、スタンパを適用する前の歪みが与えられた構成になっている。ハンドル部材1502、1503が、同時に圧迫され、分離力が、取り付け構造1506、1507の間に及ぼされると、取り付けられた皮膚治療装置に歪みを与える。
アプリケータ1500は、皮膚治療装置を歪みが与えられた構成に維持するための機構を含んでいる。図43Aから図43Cに図示される皮膚治療装置及び本明細書に記載される他のものを、これらに限定するわけではないが含む様々な皮膚治療装置のどの様なものをこのアプリケータ1500と共に使用してもよい。変型例によれば、ハンドル部材1502、1503は、ハンドル部材1502、1503の分離、ひいては皮膚治療装置に及ぼされた歪みの解除を防止する係止又はラッチング機構1515によって同時に、解除可能に係止される。図58Bで示されるように、ハンドル部材1502、1503を閉じる前の係止機構1515が、描写されている。ハンドル1503の整列ピン1521は、ハンドル1502の整列開口部1520に適合する。係止機構1515は、ハンドル部材1502、1503が閉じる際に、留め具1517上に掛かるフック1520を有するばね荷重ラッチ1516を備えている。ラッチ1516は、ばね1519を圧縮するために解除部材1518を押圧し、ハンドル部材1502、1503を分離することによって解除され得る。アプリケータを歪みが与えられた位置に係止することによって、所与の皮膚治療装置の所定の歪みは、達成され得る。本明細書に記載される他の係止機構を、これらに限定するわけではないが含む他の係止機構を使用してもよい。所与の皮膚治療装置に関す
る歪みの量を変化させるために可変的な係止機構を使用してもよい。
旋回フレーム部分1501a、1501bは、それぞれ、下部フレーム部分1504、1505と連結されるガイドスロット1532を更に備えている。ハンドル部材1502、1503が、同時に連結される時、それらは、スタンパ1530を作動させるためのプランジャを形成する。スタンパ1530は、その遠位端部の圧力部材1536に取り付けられるハンドル部材1502、1503を備えている。スロット1532は、下部フレーム部材1504、1505と連結され、ハンドル部材1502、1503上の釘1534は、スロット1532の中で滑動可能になる。
装置位歪みが与えられ、ハンドル部材がラッチされる時(図58C)、包帯材を被術者の皮膚に貼り付け得る。同時に連結されるハンドル部材1502、1503は、圧力部材を用いて包帯材の背面に圧力をかけるように押圧され得る。包帯剤を型押しする前に、ガイドスロット1532の中の戻り止め1533は、釘1534と係合することでスタンパが自己配置することを防止している。ハンドル部材1502、1503が押圧される時、力は、戻り止め1533を乗り越え、釘1534は、スロット1532の中を遠位方向に滑動する。スタンパ1530は、接着剤を作用させるために圧力部材1536を用いて皮膚治療装置1557に圧力をかける。
アプリケータ1500は、解除可能な取り付け構造1506、1507を更に含んでいてもよい。図58Aから図58Iで示される変型例によれば、取り付け構造1506、1507は、それぞれ、係止可能な取り外し可能ローラー1508を備えている。ローラー1508は、皮膚治療装置を装着する及び貼り付ける時に係止される。これらのローラーは、取り付け構造を容易に除去できるように取り外し可能になっている。
解除及び係止構造1550は、解除ボタン1551、旋回リフターアーム1552及びばね1557によって係止位置に(例えば、下方向に)付勢される二股部材1554を備えている。旋回リフターアーム1552は、二股部材1554の第1の端部と移動可能に連結されている。二股部材1554は、反対側端部のローラー係合二股部を含んでいる。係止構造1550は、ローラー1508を係止するために二股部材1554と係合する、ローラー1508上のタブ1556を更に備えている。解除ボタン1551は、旋回リフターアーム1552を作動させるために解除ボタン1551と共に旋回して動かされ得るレバー端部1555を有しており、取り付け二股部材1554を、ローラー1508の各々の上のタブ1556の1つとの係合から次々と持ち上げる。
アプリケータ1500を皮膚治療装置から除去するために、スタンパ1530が、十分な圧力を皮膚治療装置にかけるのに使用された後、解除ボタン1551は、持ち上げられ、二股部材1554をローラー1508上のタブから解除することができる。(図58Gから図58I)皮膚治療装置上の内部歪みは、接線分力をローラー1508上に及ぼし、ローラーを皮膚治療装置に向かって回転させている。この回転は、フックアンドループ接続を取り外す剥離動作を模している。
各ローラー1508は、4つのタブ1556と、4つの対応するフックオアループ機構1509を有している。ローラー1508が、解除された後、ローラーは、回転し、二股部材1554は、隣接するタブ1556と係合し、隣接するフックオアループ機構1509は、次の皮膚治療装置を再装着するためにローラー1508の底部上に配置される。
図59Aから図59Cは、アプリケータ1600の別の変型例を図示している。アプリケータ1600は、一対のばね又は弾力性部材1605を備えている。各々の弾力性部材1605は、第1の端部1602上の取り付け脚1601から反対側端部1604上の取
り付け脚1603まで伸張している。各弾力性力部材1605は、アプリケータ1600の側部1608、1609上に配置されている。スタンパ1610は、弾力性部材1605の間に配置されている。スタンパ1610は、第1の端部1602から第2の端部1604まで伸張しており平面支持部1614に取り付けられたアーチ形部材を備えるハンドル1611を含んでいる。ハンドル1611は、平面支持部1614に取り付けられたプランジャ1612と連結されている。圧力部材1613は、平面支持部1614の底部に取り付けられている。スタンパ1610が作動される時、圧力部材1613は、取り付け構造1606、1607に取り付けられた歪みが与えられた皮膚治療装置に圧力をかける。プランジャ1612は、スタンパ1610が、弾力性部材1605から分離することを防止する横方向に伸張するロッド1615を有している。図59Aで示されるように、弾力性部材1605は、歪みが与えられていない皮膚治療装置を取り付け構造の1つ又はそれ以上の変型例を備えていてもよい取り付け構造1606、1607に装着するために圧縮されている。皮膚治療装置は、弾力性部材が皮膚治療装置に歪みを与えるために解除されるまで、弾力性部材を保持する運び台上に装着され得る。弾力性部材は、皮膚治療装置に歪みを与えるために手動で圧縮又は解除され得る。図59Bは、型押し前の歪みが与えられた構成のアプリケータ1600を示している。図59Cは、歪みが与えられ且つ型押しされた構成のアプリケータ1600を示している。
図60Aから図60Dは、引張装置、歪みを与える装置又はアプリケータ1650の変型例を図示しており、アプリケータ1650は、貼り付けられた皮膚治療装置から自己解除している。アプリケータ1650は、ハンドル1651とハンドル1651と連結された弾力性部材1654、上向きに湾曲した端部1653と連結縁1658、1659を備えた取り付け脚1652、及び取り付け脚1652の底部上の取り付け構造1656、1657を備えている。アプリケータと共に使用するための皮膚治療装置1660は、運び台装置1670上に装着された状態で図示されている。皮膚治療装置は、接着側1661、取り付け側1662、アプリケータ1650の取り付け構造1656、1657に取り付けるための取り付け特徴1666、1667を備えた端部分1664、1665、を有している。接着側1661は、運び台装置1670の上に配置されている。受け台装置1670は、各端部上に連結構造1678、1679を備えた硬質な平面的背面1671を備えている。解除可能係止タブ1673は、運び台1670を皮膚治療装置1660から剥離又は除去するために連結構造1678の上に位置付けられている。
使用時、取り付け脚1652の間の距離を短くする且つ運び台1670と歪みが与えられていない皮膚治療装置1660をアプリケータ1650に装着するために、弾力性部材1654は、手で圧迫を加えられてもよい。アプリケータの連結縁1658、1659は、受け台装置1670の連結構造1678、1679と係合している。受け台装置が皮膚治療装置1660から除去されるまで、受け台装置1670は、皮膚治療装置1660を歪みが与えられた構成に維持する。係止タブ1673は、皮膚治療装置を歪みが与えられていない位置に係止するために上向きに回転される。(図60A)皮膚治療装置に歪みを与えるため、弾力性部材1654は解除され、その後、係止タブ1673が、それを下向きに回転することで解除される時、受け台1670は、皮膚治療装置から除去される。弾力性部材1652は、その後、被術者の皮膚に貼り付けられ得る皮膚治療装置1660に歪みを与えるために分離力をかける(図60B)。次に、装置は、アプリケータ1650を湾曲した端部1653に向かって前方へ回転させることで解除され得る(図60C)。除去特徴を、フックアンドループを組み合わせた取り付け構造を含む様々な取り付け構造と共に使用してもよい。アプリケータ1650は、更にスタンパ1680を含んでいてもよく、ハンドル1651は、プランジャハンドルとして機能し、圧力部材1681を用いて圧力をかけるためにスタンパ1680を押圧するのに使用される(図60D)。
図61Aから図61Fは、引張装置、歪みを与える装置又はアプリケータ1700の更
に別の変型例を図示しており、アプリケータ1700は、貼り付けられた皮膚治療装置から自己解除している。アプリケータ1700は、ハンドル1701と、ハンドル1701と連結された弾力性部材1704と、弾力性部材1704の端部1705と連結された旋回取り付け脚1702と、を備えている。図61Dで示されるように、弾力性部材1704は、弾力性部材1704の各端部分1705と旋回可能に連結されたラッチ1716を備えている。ラッチ1716は、弾力性部材1704の横方向に外向きに伸張するラッチングフィンガ1718と、弾力性部材1704の横方向に内向きに伸張する解除バー1719と、を含んでいる。弾力性部材は、各端部分1705から外向きに横方向に伸張する弾力性タブ1715を更に含んでいる。旋回取り付け脚1702は、それぞれ、ピン1709で弾力性部材1704の端部分1705に取り付けられるヒンジ1708を備えている。旋回脚1702は、それぞれ、その上に取り付け構造1706、1707を備えた平面底部分1703を更に備えている。旋回脚1702は、それぞれ、ラッチ1716のラッチングフィンガ1718と係合するための最上縁1711を有する、脚1702の最上部上にある係止構造1710と、弾力性部材1704の各端部分1705から外向きに横方向に伸張するタブ1715を受け取るための窓1712と、を更に備えている。
スタンパ1730は、圧力部材1735を用いて背面1733と順々に連結されるT字型バー1732と連結され得るプランジャハンドル1731を備えている。背面1733は、圧力部材1735の周囲に、少なくとも背面1733の端部1734の周囲に横方向に伸張するように構成されてもよい。スタンパ1730は、圧力部材1735を用いて、貼り付けられた皮膚治療装置に圧力をかけるのに使用されてもよい。
使用時、弾力性部材1704は、旋回脚1702の間の距離を短くする且つ歪みが与えられていない皮膚治療装置1720をアプリケータ1700に装着するために手で圧迫を加えられる。皮膚治療装置1720は、接着側1721と、取り付け側1722と、アプリケータ1710の取り付け構造1706、1707に取り付けるための取り付け特徴1726、1727を備えた端部分1724、1725と、を有している。皮膚治療装置1720に歪みを与えるために、弾力性部材1704は、解除される。弾力性部材1704は、後で被術者の皮膚に貼り付けられ得る皮膚治療装置1720に歪みを与えるために分離力をかける。
図61Aは、皮膚治療装置1720が型押しされる前、アプリケータ1700に装着され、アプリケータによって歪みが与えられている皮膚治療装置1720を示している。ラッチ1716のラッチフィンガ1718は、係止構造1710の最上縁1711の上に掛かっており、一方で、受け取りタブ1715は、弾力性部材1704の各端部分1705から外向きに横方向に伸張し、窓1712の中を通っている(図61A及び図61D)。ラッチフィンガ1718は、旋回脚1702を平らな位置に保持しており、旋回脚1702の下向き回転を防止している。タブ1715は、整列ピンの機能を果たし且つ旋回脚1702の上向き回転に抵抗している又は防止している。
図61B及び図61Fは、押圧されたスタンパ1730を描写している。スタンパ1730は、旋回脚1702及び取り付け構造1706、1707を皮膚治療装置1720の取り付け特徴1726、1727との係合から解除している。スタンパ1730が押圧される時、圧力部材1735は、圧力を皮膚治療装置の背面にかけ、背面1733の端部1734は、解除バーを下に動かし、更に、旋回脚1702が、アプリケータ1700を皮膚治療装置1720から除去するためにプランジャハンドル1731を引っ張り上げる際に、旋回脚1702が下に回転することを可能にするラッチングフィンガ1718を持ち上げることで、解除バー1719と係合する。旋回脚1702が解除されるので、両方の脚1702は、皮膚治療装置の内部歪みに因って内向きに旋回する。この回転運動は、皮膚の皮膚治療装置1720を実質的に引っ張って外さなくても、又は皮膚の引っ張って外
され得る皮膚治療装置の量を減らさなくても、アプリケータ1700を外すことができるより低い力で、取り付け構造1706、1707と取り付け特徴1726、1727のフックアンドループ要素間の接続を断つ。除去特徴を、フックアンドループを組み合わせた取り付け構造を含む様々な取り付け構造と共に使用してもよい。
図62Aから図62Dは、自己拡張式引張装置、歪みを与える装置、又はアプリケータ1750の実施例を図示している。アプリケータ1750は、固定形状を有する対向する端部支持部又はバー1752と、対向する滑動側部バー1754と、を備えている。バー1752、1754は、開口部1769を備えた開放フレーム構造1751を形成している。側部バー1754のそれぞれは、外側管1757の内部で滑動する端部1756を有する内側管1755を備えている。バネ1758は、各外側管1757の中に配置され、内側管1755と外側管1757を離して付勢するように内側管1755の端部と相互作用している。動かない端部バー1752は、底部沿いに取り付け構造1753を有している。
ローダー又はディスペンサ1760は、開放箱を形成する平面底部1761と側壁1762を備えていて、開放箱を形成している。箱は、アプリケータ1750の取り付け構造1753と係合するための取り付け特徴1772を有する、歪みが与えられていない皮膚治療装置1770を受け取るのに適した大きさになっている。図62Aで示されるように、歪みが与えられていない皮膚治療装置1770は、取り付け特徴1772が上を向いた状態で、ローダー1760の中に配置される。アプリケータ1750の側部バー1754は、同時に圧縮され、アプリケータ1750は、側部バー1754が滑動して開くことを防止するために端部バー1752と滑動側部バー1754が側壁1762の内側と係合している状態でローダー1760の中に設置される。アプリケータ1750の取り付け構造1753は、下向きになっており、同時に連結されるように皮膚治療装置1770の取り付け特徴1772に揃えられる。図62Bで示されるように、アプリケータ1750及び皮膚治療装置1770は、ローダー1760から除去され、図62Cで示されるように、アプリケータ1750は、バネ1758の付勢力で自己拡張し、分離力をかけることで取り付けられた皮膚治療装置1770に歪みを与える。次に、皮膚治療装置1770は、アプリケータ1750を使用して被術者の皮膚に貼り付けられ、図62Dで示されるように、アプリケータ1750は、皮膚治療装置1770から分離される。
図63A及び図63Bは、皮膚治療装置をアプリケータ又は引張装置に取り付けるため及びアプリケータ又は引張装置用の取り付け構造と、皮膚治療装置用の取り付け特徴と、を含む皮膚治療装置に歪みを与えるための取り付けシステム2000の変型例を図示している。取り付けシステムは、皮膚治療装置2010の側部2011の全長上に形成され、その全長に延在するポケット2005を含んでいる。ポケット2005は、複数のポケット部分2005aを形成するために、皮膚治療装置の縁を折り重ね、外側縁上で全長に沿った幾つかの点で折り曲げられた部分を接着することで形成され得る。アプリケータ又は引張装置の1つ又はそれ以上の変型例によるアプリケータ又は引張装置で使用され得る取り付け構造2003は、複数のタブ2012又は複数の切り抜き2014を有する側部2015を備えて示されている。使用時、アプリケータ又は引張装置は、皮膚治療装置2010の複数のポケット2005aの中に設置される複数の取り付け構造2003を有している。タブ2012は、ポケット部分2005aに収まる。分離力は、皮膚治療装置に1つ又はそれ以上の方向で歪みを与えるために、取り付け構造2003を用いて皮膚治療装置にかけられる。本発明の変型例によると、複数のタブ又はフィンガを、不均一な又は起伏のある皮膚に適合する又は従うように取り付け構造上に提供してもよい。
図64Aから図64Eは、皮膚治療装置をアプリケータ又は引張装置に取り付けるため及びアプリケータ又は引張装置用の取り付け構造と、皮膚治療装置用の取り付け特徴と、
を含む皮膚治療装置に歪みを与えるための取り付けシステムの変型例を図示している。皮膚治療装置2030は、幾つかのやり方の内の1つで皮膚治療装置2030に取り付けられてもよいプラスチック脚2025に予め取り付けられる。例えば、プラスチック脚2025は、ポケットの中へ挿入されても又はフックオアループ機構又は他の取り付け構造で取り付けられてもよい。プラスチック脚2025は、引張装置又はアプリケータに容易に到達可能な切り欠きのある取り付け釘2026を有している。本明細書に記載されるアプリケータのどの様な1つ又はそれ以上を使用してもよく、例えば、図64Bは、釘2026をアプリケータ2022上にスナップ留めするための接合特徴2024を備えている取り付け構造2023を有したアプリケータ2022を示している。次に、アプリケータは、皮膚治療装置2030に歪みを与えるためにプラスチック脚に分離力をかける。アプリケータは、本明細書の様々な実施形態で説明されたものを、これらに限定するわけではないが含む様々な方法で分離力をかけてもよい。図64Bは、例えば、分離力を及ぼすためにハンドルを使用して旋回され得る旋回アームを示している。
図64Cは、アプリケータ又は引張装置用の取り付け構造と、皮膚治療装置用の取り付け特徴と、を含む取り付けシステムの変型例を図示している。取り付け構造2024aは、プラスチック脚2025a上のワイヤループ2026aに引っ掛けられ得るばね付勢フック2024aを備えている。
図64Dは、アプリケータ又は引張装置用の取り付け構造と、皮膚治療装置用の取り付け特徴と、を含む代替的な取り付けシステムを図示している。取り付け構造2030は、皮膚治療装置の曲がった取り付け特徴2035と係合する曲がった取り付け特徴2036を備えている。
図64Eは、アプリケータ又は引張装置用の取り付け構造と、皮膚治療装置用の取り付け特徴と、を含む代替的な取り付けシステムを図示している。取り付け構造2040は、皮膚治療装置の曲がった取り付け特徴2045と係合する曲がった取り付け特徴2046を備えている。曲がった取り付け特徴2046は、取り付け特徴2046と取り付け特徴2045を下方向に付勢するばね機構2041と連結されている。これは、皮膚治療装置を皮膚又は身体プロファイルの不均一な区域に貼り付けるのに役立ち得る。
図64Fから図64Iは、アプリケータ用の取り付け構造を含む代替的な取り付けシステムを図示している。アプリケータ2060は、捩じりばね又はばね荷重旋回軸2063を用いてアプリケータ2060と連結された取り付け構造2066を含んでいる。各取り付け構造2066は、(フックアンドループ取り付け機構の)フック付きの凸状脚2068を備えている。図64F及び図64Hでは、皮膚治療装置2070は、取り付け構造2066の上に装着されており、ばね荷重旋回軸2063は、本明細書に記載されるような実施例では係止機構を用いて所定の位置に係止されている。凸状脚2068は、不均一な皮膚に貼り付ける時、概ねより均一な圧力を皮膚治療装置2070にかける働きをなし得る。図64H及び図64Iで示されるように、皮膚治療装置2070上の取り付け特徴2071は、(フックアンドループ機構の)ループを備えている。ばね荷重旋回軸2063が解除される時、凸状脚2068は、ループを形成する又はアプリケータ2060の取り付け構造の2066フックを皮膚治療装置2070の取り付け特徴2071から除去、解除又は取り外す時に必要とされる力を少なくするために、一度にループから剥がれるフックの列がより少なくなるように回転する。
図64J及び図64Kは、引張装置、歪みを与える装置又はアプリケータ用の取り付けシステムの変型例を図示している。取り付け構造2075は、図58Aから図58Iに関して説明されたローラー1508と同様のやり方で係止又は係止解除され得るローラー2076を備えている。ローラー2076は、皮膚治療装置の開口部又はポケットと係合す
るための複数の取り付けフィンガ2077を備えている。図64Jで示されるように、フィンガ2077は、皮膚治療装置2078の開口部2079の中に配置され得る。荷重及び係止位置では、ローラー2076は、皮膚治療装置2078の中心から、水平面において外方に向いているフィンガ2077を備えて配置される。皮膚治療装置2078が貼り付けられた後、ローラー2076は、解除される、ラッチを外される又は係止を解除される。歪みが与えられた皮膚治療装置の内部張力は、フィンガ2077を並進させるように引っ張る及びローラー2076を回転させるので、それらは、皮膚に対して垂直方向により近づき、取り付け構造2075を、皮膚治療装置から除去することができる。
図64L及び図64Mは、引張装置、歪みを与える装置又はアプリケータ用の取り付けシステムの変型例を図示している。図64Lで示されるように、連結された係止バー2081は、フックオアループ材料2083を備えた並進脚2082と連結されており、皮膚治療装置2085の取り付け特徴2086に面する係止位置にある。図64Mで示されるように、連結された係止バー2081は、例えば、図58Aから図58Iに関して説明されたようにリフターアーム1552等を用いて、引っ張り上げられ、係止位置から外される。並進脚2082は、皮膚治療装置2085の取り付け特徴2086に対してより垂直な位置へと係止バー2081によって動かされる。
図65Aから図65Cは、アプリケータ又は引張装置用の取り付け構造と、皮膚治療装置用の取り付け特徴と、を含むシステムの変型例を図示している。取り付け構造システム2100は、ハウジング壁2102のスロット2103の中で滑動する滑動平面部材2108の端部に取り付けタブ2107を備えた取り付け構造2106を有して図示されている。ハウジング壁2102の外側に取り付けられているボタン2104は、ハウジング壁2102の中へ伸張しており、滑動平面部材2108に取り付けられている。ボタンは、滑動平面部材の端部のタブ2107を伸長する又は引き込むようにハウジング壁の中で上下に滑動可能になっている。使用時、タブ2107は、ハウジング壁から外側に伸張し、図63Aの取り付け構造2003及び皮膚治療装置2010に関する記述と同様のやり方で、例えば、皮膚治療装置のポケット(図示せず)等の取り付け構造と係合するために使用される。第2の取り付け構造システム(図示せず)は、皮膚治療装置の別の側で取り付け構造に結合している。分離力は、皮膚治療装置に歪みを与えるための取り付けシステムを通じてかけられる。歪みが与えられた皮膚治療装置が皮膚に貼り付けられた後、各取り付けシステム2100のそれぞれのハウジング壁上のボタン2104は、アプリケータ又は歪みを与える装置を皮膚治療装置から解除、除去又は取り外すことができるように取り付け構造を引き込むために使用され得る。
図66Aから図66Bは、皮膚を歪みが与えられた構成に保持するための皮膚治療装置を皮膚に貼り付ける前に予め皮膚に歪みを与えるように構成された皮膚フレーム2200を図示している。フレーム2200は、内部滑動フレーム2201と外部滑動フレーム2202を備えている。取り付け構造2206は、皮膚フレーム2200の第1の側2203では内部滑動フレーム2201の底部に取り付けられている。取り付け構造2207は、皮膚フレーム2200の第2の側2204では外部滑動フレーム2202の底部に取り付けられている。取り付け構造2206、2207は、例えば、接着剤、摩擦パッド、極微針等を用いて皮膚に結合するように構成されている。摩擦パッドは、シリコン、スチレンブロックポリマー等の粘弾性ポリマーを備えていてもよい。使用時、取り付け構造2206、2207は、皮膚フレームが図64Aで示されるような第1の位置にある時に皮膚に取り付けられる。第1の位置では、取り付け構造間の距離は、L1である。図64Bで示されるように、皮膚フレームの側部2203、2204は、互いに対して内部フレーム2201と外部フレーム2202を滑動させることで離れる方向に滑動される。このようにして、取り付け構造間の距離がL2になり、L2は、L1より大きく、故に、取り付け構造2206、2207が取り付けられる皮膚に歪みを与えることになる。次に、皮膚治
療装置は、皮膚フレームの開口部2205の中を通して設置され得る。皮膚治療装置は、皮膚を所定の位置に保持するように構成されている。皮膚治療装置は、歪みが与えられていない又は歪みが与えられた治療構造であってもよい。例えば、本明細書に記載される包帯材、創傷治療装置又は皮膚治療装置、又はアプリケータを用いる使用等。
本明細書に図示及び説明される特有の実施例は本明細書に記載される様々な特徴の具体的な組み合わせを含んでいるが、当業者であれば、本明細書に記載される特徴の他の組み合わせを想起されるであろう。例えば、アプリケータ100、200、220、240、260、280、300、320、714、730、70、900、1000、1100、1200、1250、1300、1400、1500、1600、1650、1700及び1750は、特有の取り付け機構を備えてそれぞれ描写されているが、他の取り付け機構(例えば、皮膚治療装置2、600、630、650、670、680、700又は図64Cから図64Mで描写される取り付け機構)を備えて設計されてもよい。同様に、スタンパを備えたアプリケータは、スタンパ無しで構成されてもよく、使用者による皮膚治療装置の直接的な押圧が可能になるようにアクセス開口部が設けられていてもよい。
別の変型例では、装置は、フラップ領域を把握し手動で装置を伸長することで、アプリケータを使用せずに貼り付けられてもよい。その後、伸長された装置は、皮膚に貼り付けられ、回復を可能にする。更に別の変型例では、予め装置を伸長するのではなく、下にある皮膚が予め圧縮され、歪みが与えられた装置が圧縮された皮膚に接着される又は取り付けられてもよい。取り付けられれば、皮膚に作用する圧縮力は、皮膚圧縮を装置に作用する引張歪みに移して、皮膚圧縮と引張歪みとの平衡を保つことができるように除去され得る。
装置を円滑に除去できるように、装置の外側縁は、持ち上げられ、正中線又は切開部位に向けてゆっくり剥がされる。幾つかの実施例では、円滑に除去するために、水、イソプロピルアルコール又は他の接着剤除去剤を、装置/皮膚接合面に塗布してもよい。装置の除去が完了後、皮膚上に見つけられる何らかの残余接着剤を除去するのに同じ薬剤を使用してもよい。別の装置が同じ部位に貼り付けられる場合、皮膚は、交換装置が貼り付けられる前に乾燥されてもよい。
本発明は、それに関する実施形態を参照しながら詳しく示され且つ説明されてきたが、当業者であれば、本発明の範囲から逸脱すること無く、それらの形態及び詳細部に様々な変更を行うことができるものと理解されるであろう。上述のあらゆる実施形態に関して、方法の段階を順次的に行う必要はない。

Claims (14)

  1. 創傷包帯材であって、
    第1の縁、該第1の縁に対向する第2の縁、および、該第1の縁と該第2の縁の間に位置し、かつ、皮膚の表皮層に貼り付けるように構成された、内側皮膚接着領域、を備える、弾性シート構造;
    該第1の縁と該内側接着領域の間で該弾性シート構造から突出する第1の構造を備える、第1の引張装置取り付け部材;ならびに
    該第2の縁と該内側接着領域の間で該弾性シート構造から突出する第2の構造を備える、第2の引張装置取り付け部材
    を備える、創傷包帯材。
  2. 前記第1の引張装置取り付け部材が、引張装置と機械的に又は摩擦による相互嵌合を形成するように構成される、請求項1に記載の創傷包帯材。
  3. 前記第1の引張装置取り付け部材が、少なくとも1つのポケットを備える、請求項1に記載の創傷包帯材。
  4. 前記第2の引張装置取り付け部材が、少なくとも1つのポケットを備える、請求項2に記載の創傷包帯材。
  5. 前記第1の引張装置取り付け部材が、材料の別個のシートを備える、請求項1に記載の創傷包帯材。
  6. 前記第1の引張装置取り付け部材が、前記弾性シート構造と一体化して形成される、請求項1に記載の創傷包帯材。
  7. 前記第1の引張装置取り付け部材が、アイレットまたはT字型バーを備える、請求項1に記載の創傷包帯材。
  8. 前記第1の引張装置取り付け部材が、フックまたはループ構造を備える、請求項1に記載の創傷包帯材。
  9. 前記第1の引張装置取り付け部材が、前記第1の縁から間隔を空けて配置され、前記第2の引張装置取り付け部材が、前記第2の縁から間隔を空けて配置される、請求項1に記載の創傷包帯材。
  10. 前記内側皮膚接着領域が、圧力感知接着剤を備える、請求項1に記載の創傷包帯材。
  11. 前記第1および第2の引張装置取り付け部材に隣接したフラップ領域をさらに備える、請求項1に記載の創傷包帯材。
  12. 前記フラップ領域が、それぞれ、前記内側接着領域と前記第1または第2の縁の間に位置する、請求項11に記載の創傷包帯材。
  13. 前記弾性シート構造がさらに、前記内側皮膚接着領域からの前記フラップ領域の分離を円滑にするように構成された目打ちを備える、請求項11に記載の創傷包帯材。
  14. 前記フラップ領域がさらに、皮膚接着材を備える、請求項11に記載の創傷包帯材。
JP2014143959A 2009-08-11 2014-07-14 包帯材アプリケータのための装置及び方法 Active JP5981963B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23312209P 2009-08-11 2009-08-11
US61/233,122 2009-08-11
US24302009P 2009-09-16 2009-09-16
US61/243,020 2009-09-16
US26420509P 2009-11-24 2009-11-24
US61/264,205 2009-11-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012524855A Division JP5755649B2 (ja) 2009-08-11 2010-08-11 包帯材アプリケータのための装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014195738A JP2014195738A (ja) 2014-10-16
JP5981963B2 true JP5981963B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=43586823

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012524855A Active JP5755649B2 (ja) 2009-08-11 2010-08-11 包帯材アプリケータのための装置及び方法
JP2014143959A Active JP5981963B2 (ja) 2009-08-11 2014-07-14 包帯材アプリケータのための装置及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012524855A Active JP5755649B2 (ja) 2009-08-11 2010-08-11 包帯材アプリケータのための装置及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (7) US8592640B2 (ja)
EP (2) EP2464322B1 (ja)
JP (2) JP5755649B2 (ja)
KR (1) KR101805519B1 (ja)
CN (1) CN102665623B (ja)
AU (2) AU2010282523B2 (ja)
BR (2) BR112012003243B1 (ja)
CA (1) CA2770834C (ja)
IL (1) IL218020A (ja)
IN (1) IN2012DN02159A (ja)
WO (1) WO2011019859A2 (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2536357A1 (en) 2003-05-29 2004-12-23 The Scripps Research Institute Targeted delivery to legumain-expressing cells
EP2054089B1 (en) 2006-08-03 2018-12-26 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University Devices and bandages for the treatment or prevention of scars and/or keloids and methods and kits therefor
US9241835B2 (en) 2007-08-03 2016-01-26 Neodyne Biosciences, Inc. Wound or skin treatment devices with variable edge geometries
US20120226306A1 (en) 2011-03-03 2012-09-06 Jasper Jackson Controlled strain skin treatment devices and methods
US9668922B2 (en) 2007-08-03 2017-06-06 Neodyne Biosciences, Inc. Wound or skin treatment devices with variable edge geometries
US9358009B2 (en) 2007-08-03 2016-06-07 Neodyne Biosciences, Inc. Skin straining devices and methods
FR2940904B1 (fr) * 2009-01-13 2012-08-31 Urgo Laboratoires Systeme de mesure de pression d'interface
WO2010118316A1 (en) 2009-04-10 2010-10-14 Spiracur, Inc. Methods and devices for applying closed incision negative pressure wound therapy
US8444614B2 (en) 2009-04-10 2013-05-21 Spiracur, Inc. Methods and devices for applying closed incision negative pressure wound therapy
EP2464322B1 (en) 2009-08-11 2016-12-21 Neodyne Biosciences, Inc. Devices and methods for dressing applicators
WO2011043786A1 (en) 2009-09-17 2011-04-14 Zipline Medical, Inc. Rapid closing surgical closure device
US10159825B2 (en) 2009-09-17 2018-12-25 Zipline Medical, Inc. Rapid closing surgical closure device
EP2579828B1 (en) 2010-06-14 2018-06-13 Zipline Medical Inc. Apparatus for inhibiting scar formation
EP2661246A4 (en) 2011-01-07 2015-07-29 Neodyne Biosciences Inc DEVICES AND METHODS FOR TREATING WOUNDS OR SKIN
WO2012135735A2 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Eaves Felmont Force modulating tissue bridge
US20130110026A1 (en) * 2011-07-27 2013-05-02 Neodyne Biosciences, Inc. Strained skin treatment devices and methods
CA2850521C (en) 2011-10-20 2020-08-25 Felmont Farrell Eaves, Iii Removable covering and interactive packaging
US10123801B2 (en) 2011-11-01 2018-11-13 Zipline Medical, Inc. Means to prevent wound dressings from adhering to closure device
US9050086B2 (en) 2011-11-01 2015-06-09 Zipline Medical, Inc. Surgical incision and closure apparatus
US10123800B2 (en) 2011-11-01 2018-11-13 Zipline Medical, Inc. Surgical incision and closure apparatus with integrated force distribution
US9561034B2 (en) 2011-11-01 2017-02-07 Zipline Medical, Inc. Surgical incision and closure apparatus
US20140316323A1 (en) * 2011-11-16 2014-10-23 The Royal Institution for the Advancement of Learn ing/ Mcgill University Device, use thereof and method for reducing scarring of wound
US9827447B1 (en) 2011-12-02 2017-11-28 Neodyne Biosciences, Inc. Devices, methods, systems and kits for selecting skin treatment devices
US10561359B2 (en) 2011-12-02 2020-02-18 Neodyne Biosciences, Inc. Elastic devices, methods, systems and kits for selecting skin treatment devices
WO2014021934A2 (en) 2012-01-06 2014-02-06 Neodyne Biosciences, Inc. Radially tensioned wound or skin treatment devices and methods
US10213350B2 (en) 2012-02-08 2019-02-26 Neodyne Biosciences, Inc. Radially tensioned wound or skin treatment devices and methods
US8877185B2 (en) 2012-05-10 2014-11-04 Stan S. Sastry Managing and treating keloids
US20140018654A1 (en) * 2012-07-12 2014-01-16 Tolland Development Company, Llc Color change wound dressing
JP5442086B1 (ja) * 2012-09-28 2014-03-12 久光製薬株式会社 貼付剤貼付用補助器具
AU2014219240B2 (en) * 2013-02-20 2018-12-20 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and devices for skin tightening
AU2014222308B2 (en) * 2013-02-28 2018-11-08 Vivasor, Inc. Transdermal drug delivery device
CN103202738A (zh) * 2013-04-10 2013-07-17 平荧 可调式夹形皮肤外扩张器
US10555754B2 (en) 2013-08-09 2020-02-11 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and apparatuses for skin treatment using non-thermal tissue ablation
US9226890B1 (en) 2013-12-10 2016-01-05 Englewood Lab, Llc Polysilicone base for scar treatment
WO2015095675A1 (en) 2013-12-19 2015-06-25 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and devices for manipulating subdermal fat
CN105873525A (zh) 2014-01-05 2016-08-17 奇普林医药公司 仪表化伤口闭合装置
US10441261B2 (en) 2014-04-29 2019-10-15 Roffe Medical Holdings Pty Ltd. Tissue closing method and apparatus
WO2015168165A1 (en) * 2014-04-29 2015-11-05 Zipline Medical, Inc. Methods and apparatus for inhibiting scar formation
CN103948406A (zh) * 2014-05-14 2014-07-30 平荧 组合式皮肤外扩张器
US10596041B2 (en) * 2014-08-28 2020-03-24 Ascension Texas Apparatuses and methods for minimizing wound dehiscence, scar spread, and/or the like
AU2015346141B2 (en) 2014-11-14 2021-07-22 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for ablation of the skin
JP6744310B2 (ja) * 2014-12-19 2020-08-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 粘弾性創傷閉鎖ドレッシング
SE541519C2 (en) * 2015-08-25 2019-10-29 Knut Haadem Ab Bandage with one or more stabilizing elements
CN108348254A (zh) * 2015-11-09 2018-07-31 戴尔·诺曼·沃克 用于治疗皮肤伤口的伤口治疗装置以及治疗皮肤伤口的方法
AU2017245174A1 (en) 2016-03-29 2018-10-04 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for cosmetic skin resurfacing
EP3515323A4 (en) 2016-09-21 2020-06-10 Cytrellis Biosystems, Inc. COSMETIC RESTRUCTURING DEVICES AND METHODS
EP4252675A3 (en) 2016-10-21 2023-11-15 Brijjit Medical, Inc. Force modulating tissue bridges
WO2018081795A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Zipline Medical, Inc. Systems and methods for monitoring physical therapy of the knee and other joints
AU2018217182B2 (en) * 2017-02-03 2019-12-12 Bruin Biometrics, Llc Bisymmetric comparison of sub-epidermal moisture values
WO2018230402A2 (en) * 2017-06-12 2018-12-20 Terumo Kabushiki Kaisha Subcutaneous tissue device
US11202722B2 (en) 2017-09-29 2021-12-21 Johnson & Johnson Consumer Inc. Extensible dressings
US10667597B2 (en) * 2017-10-20 2020-06-02 L'oreal Anti-aging tapes
USD876641S1 (en) 2017-10-20 2020-02-25 Emrge, Llc. Medical article for treating a wound and/or scar tissue
USD862695S1 (en) 2017-10-20 2019-10-08 Emrge, Llc Medical tool for use in applying medical article
JP7028436B2 (ja) * 2017-11-02 2022-03-02 株式会社レーベン 患部保護具
CN108095836B (zh) * 2018-02-02 2020-06-05 吉林大学 手术用可穿戴铠甲
GB2574074B (en) 2018-07-27 2020-05-20 Mclaren Applied Tech Ltd Time synchronisation
CA3110880A1 (en) * 2018-08-31 2020-03-05 Zipline Medical, Inc. Closure apparatuses and methods for ulcers and irregular skin defects
WO2020198484A1 (en) * 2019-03-27 2020-10-01 Kci Licensing, Inc. Apparatus, system, and method for wound closure
CN110353891B (zh) * 2019-07-19 2021-07-30 四川大学华西医院 一种用于透明敷贴的敷贴装置
WO2021046276A1 (en) * 2019-09-03 2021-03-11 Mcdowell Christopher G Medical device for wound care sealing applications and method of using same
CN110742708A (zh) * 2019-09-05 2020-02-04 四川大学华西医院 一种防止啮齿目动物创面皮肤收缩的固定及缝合方法及其用途
CN114786589A (zh) * 2019-10-11 2022-07-22 埃姆格公司 用于在生物组织等上施加力的医疗装置
GB2588236B (en) 2019-10-18 2024-03-20 Mclaren Applied Ltd Gyroscope bias estimation
US20220379018A1 (en) 2019-12-10 2022-12-01 Neodyne Biosciences, Inc. Tensioned infusion systems with removable hubs
WO2022018908A1 (ja) * 2020-07-22 2022-01-27 株式会社村田製作所 貼付部材
US11806503B2 (en) 2020-10-29 2023-11-07 Medtronic Minimed, Inc. Removable wearable device and related attachment methods
USD980434S1 (en) 2021-01-14 2023-03-07 Emrge, Llc Medical article for treating a wound and/or scar tissue
AU2023228681A1 (en) * 2022-03-02 2024-10-10 Bio 54, Llc Devices for bleeding reduction and methods of making and using the same

Family Cites Families (197)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US363538A (en) 1887-05-24 Suegical
US114750A (en) 1871-05-16 Improvement in sticking or adhesive plasters
US633050A (en) 1899-04-21 1899-09-12 Marie Louise Spenard Garment-stretcher.
US1074413A (en) 1913-03-06 1913-09-30 Harry C De Baun Suture appliance.
US1774489A (en) 1927-12-20 1930-08-26 Sarason David Strip of sticking plaster
US1969188A (en) 1932-10-21 1934-08-07 George W Spicer Means for drawing and holding wounds
US2018517A (en) 1933-04-01 1935-10-22 Fetter Edward Elastic adhesive bandage
US2303131A (en) 1941-04-25 1942-11-24 Eva M Morgan Suturable surgical adhesive material and method of using same
US2371978A (en) 1941-12-13 1945-03-20 Roy G Perham Clamp for retaining the edges of a wound in apposition
US2421193A (en) * 1943-08-02 1947-05-27 Cleveland Clinic Foundation Surgical dressing
US2472009A (en) * 1945-08-01 1949-05-31 Cleveland Clinic Foundation Surgical dressing
GB679425A (en) 1949-11-01 1952-09-17 Dansk Ind Syndikat Cie Madsen Improvements in or relating to machine guns
US2714382A (en) 1952-07-21 1955-08-02 Alcala Maximino Solis Emergency bandages
US2722220A (en) * 1953-06-17 1955-11-01 Maxime A Mestrand Suture bandage
US2762371A (en) 1955-01-31 1956-09-11 Truby B Guio Draw-type twin bandage
US3103218A (en) 1962-07-11 1963-09-10 Edward P Ajemian Dressing retainer or strap
US3402716A (en) 1964-01-30 1968-09-24 Surgical Devices Adhesive strip suture
AT295031B (de) 1967-01-10 1971-12-27 Radivoje Dr Vukojevic Klebeband als Ersatz für eine Hautnaht
US3575782A (en) 1967-05-19 1971-04-20 Minnesota Mining & Mfg Elastic shirred web product
NO134790C (no) 1968-07-09 1984-03-22 Smith & Nephew Klebende,; trykkfoelsomt, vanndamp-permeabelt produkt for bruk paa hud hos mennesker.
US3487836A (en) 1968-07-16 1970-01-06 Benjamin W Niebel Surgical strip stitch
US3613679A (en) 1969-10-01 1971-10-19 Patricia W Bijou Elastic bandage with tension indicator
US3698395A (en) 1971-03-12 1972-10-17 Harrith M Hasson Surgical closure
US3926193A (en) 1971-12-17 1975-12-16 Harrith M Hasson Surgical closure having ease of assembly
US3863640A (en) 1973-04-27 1975-02-04 Charles B Haverstock Bandage construction
US3983878A (en) 1973-12-10 1976-10-05 Claude Edward Kawchitch Surgical appliance
US3933158A (en) 1974-02-15 1976-01-20 Haverstock Charles B Skin closure means
CA1044980A (en) 1975-07-04 1978-12-26 Canadian Patents And Development Limited Therapeutic device for skin lesions
US4141363A (en) 1975-11-20 1979-02-27 James Jesse L Interlocking suture
US4073298A (en) 1976-08-03 1978-02-14 New Research & Development Lab., Inc. Wound clip
US4173131A (en) 1977-08-30 1979-11-06 The Kendall Co. Porous elastic bandage
DE2912129C2 (de) 1979-03-28 1986-06-12 Karl Otto Braun Kg, 6759 Wolfstein Verfahren zur Herstellung einer kohäsiven, starren oder elastischen Binde für Fixierverbände, Kompressions- und Stützverbände und dauerelastische Kompressions- und Stützverbände für medizinische Zwecke
US4222383A (en) 1978-08-07 1980-09-16 Schossow George W Surgical drape and suture
GB2039785B (en) 1978-11-09 1983-04-13 Sanyo Kokusaku Pulp Co Pressure sensitive adhesive products and the method for preparation of the same
JPS55126817U (ja) 1979-03-05 1980-09-08
EP0028452A1 (en) 1979-09-27 1981-05-13 Smith and Nephew Associated Companies p.l.c. Adhesive skin closure
US4346700A (en) 1979-11-16 1982-08-31 Minnesota Mining & Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive sheet material
US4423731A (en) 1980-09-09 1984-01-03 Roomi Reyadh K Surgical dressings
US4496535A (en) 1980-11-12 1985-01-29 Tyndale Plains-Hunter, Ltd. Polyurethane polyene compositions
US4413621A (en) 1981-12-11 1983-11-08 Johnson & Johnson Products, Inc. Film dressing
US4447482A (en) 1982-01-21 1984-05-08 Shur Medical Corporation Wound closure tape and applicator therefor
KR840004357A (ko) * 1982-04-12 1984-10-15 콘라드 마리 쉬한 조세프 환부 봉합장치
US4702251A (en) 1982-04-12 1987-10-27 Kells Medical, Incorporated Wound closure device
US4605005A (en) 1982-04-12 1986-08-12 Kells Medical, Inc. Wound closure device and method for using same
US4531521A (en) 1983-03-03 1985-07-30 Haverstock Charles B Skin closure means
US4535772A (en) 1983-03-10 1985-08-20 Kells Medical, Incorporated Skin closure device
US4549653A (en) 1983-09-06 1985-10-29 Johnson & Johnson Products, Inc. Adhesive bandage and package
US4539990A (en) 1983-09-16 1985-09-10 Stivala Oscar G Sutureless closure system
GB2157958A (en) 1984-05-03 1985-11-06 Ernest Edward Austen Bedding Ball game net support
FR2566266B1 (fr) 1984-06-25 1986-09-19 Beghin Say Sa Pansement adhesif permettant une application aisee sur la peau
US4780168A (en) 1984-10-22 1988-10-25 Genetic Laboratories, Inc. Wound closure strips
US4950282A (en) 1984-10-22 1990-08-21 Genetic Laboratories, Inc. Wound closure strips
US4598004A (en) 1985-01-24 1986-07-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thin film surgical dressing with delivery system
USRE33353E (en) 1985-01-24 1990-09-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thin film surgical dressing with delivery system
US4653492A (en) 1985-02-13 1987-03-31 Dorothy Parsons Elastic bandage
US4646731A (en) 1985-05-20 1987-03-03 Brower Arthur B Self adhesive suture and bandage
US4787381A (en) 1986-01-21 1988-11-29 Tecnol, Inc. Abdominal binder
US4742826A (en) 1986-04-07 1988-05-10 Mclorg Anthony B Cicatrisive strip with bias
US4696301A (en) 1986-07-16 1987-09-29 Barabe David J Wound closing method
US4706661A (en) 1986-10-31 1987-11-17 Barrett David M Wound closure and observation device having a no-contact protective covering
DE3706599A1 (de) 1986-12-16 1988-07-07 Kaessmann Hans Juergen Prof Dr Vorrichtung zum verschliessen einer wunde und verfahren zur applikation dieser vorrichtung
US4807613A (en) 1986-12-22 1989-02-28 Koehnke Raechelle K Bandage and shield
US4815468A (en) 1987-01-09 1989-03-28 Annand David S Sutureless closure
US4984584A (en) 1987-01-16 1991-01-15 Riker Laboratories, Inc. High elastic modulus bandage
US4732146A (en) 1987-08-14 1988-03-22 Fasline Ronald J Wound dressing retention apparatus
US4825866A (en) 1987-08-27 1989-05-02 Robert Pierce Wound closure device
DE3809348A1 (de) 1987-10-23 1989-05-03 Beiersdorf Ag Selbstklebendes wundnahtpflaster
US5026389A (en) 1988-07-28 1991-06-25 Thieler William R Method and apparatus for opening and closing surgical wounds
US4915102A (en) 1988-09-01 1990-04-10 Bertek, Inc. Hinged dermal applicator
US4924866A (en) 1988-10-26 1990-05-15 Inbae Yoon Wound-closing device
US5047047A (en) 1988-10-26 1991-09-10 Inbae Yoon Wound closing device
US4917929A (en) 1989-01-18 1990-04-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company One piece adhesive bandage and package unit
US5106629A (en) 1989-10-20 1992-04-21 Ndm Acquisition Corp. Transparent hydrogel wound dressing
US5127412A (en) 1990-03-14 1992-07-07 Cosmetto Aristodeme J Skin tensioning
US5066299A (en) 1990-06-29 1991-11-19 Bellingham Medical, Inc. Quick use suture package
US5058579A (en) 1990-08-09 1991-10-22 Terry Deborah A Tracheostomy dressing
US5263970A (en) 1990-08-10 1993-11-23 Preller Siegfried F Surgical dressing for closing a wound
RU2019138C1 (ru) 1991-07-15 1994-09-15 Научно-производственное объединение "Мединструмент" Инструмент для сведения и разведения краев раны
US5234462A (en) 1991-08-29 1993-08-10 Tufts University Method and kit for accelerating the closing of open skin wounds
US5259835A (en) 1991-08-29 1993-11-09 Tri-Point Medical L.P. Wound closure means and method using flowable adhesive
JPH07500266A (ja) 1991-10-23 1995-01-12 カミングス,ゲイリ、ウエイン 傷手当システム
US5176703A (en) 1991-10-30 1993-01-05 Peterson Meldon L Sutureless closure for a skin wound or incision
CA2123003A1 (en) 1991-11-06 1993-05-13 Dennis M. Kay Occlusive wound dressing and applicator
US5522879A (en) 1991-11-12 1996-06-04 Ethicon, Inc. Piezoelectric biomedical device
DK168420B1 (da) 1992-03-27 1994-03-28 Coloplast As Varmebandage
FR2690840B1 (fr) 1992-05-07 1994-08-19 Patrick Frechet Dispositif d'extension de tissu vivant.
CA2094230A1 (en) 1992-05-15 1993-11-16 James J. Krejci Primer coating, polyester film having a primer coating, and a process for coating film
US5779659A (en) 1992-12-01 1998-07-14 Convatec Limited Elastic bandage with tension indicator
US5552162A (en) 1993-02-09 1996-09-03 Arch Development Corporation Method for improvement of scar size and appearance
GB9310185D0 (en) 1993-05-18 1993-06-30 Giltech Ltd Wound dressing
US5441540A (en) 1993-09-20 1995-08-15 Kim; Paul S. Method and apparatus for skin tissue expansion
US5333753A (en) 1993-12-06 1994-08-02 The Kendall Company Finger bandage package and dispenser
US5520762A (en) 1993-12-23 1996-05-28 Wilshire Technologies, Inc. (Wilshire Medical Products Division) Method of manufucturing a wound dressing delivery system
US5507775A (en) 1994-01-21 1996-04-16 Progressive Surgical Products Inc. Tissue expansion and approximation device
US5662714A (en) 1994-01-21 1997-09-02 M.X.M. Device for extending living tissues
US5998694A (en) 1994-03-02 1999-12-07 Jensen; Ole R. Occlusive dressing with release sheet having extended tabs
US5383900A (en) 1994-06-01 1995-01-24 Medi-Flex Hospital Products Tape applicator
SE503384C2 (sv) 1994-09-20 1996-06-03 Moelnlycke Ab Förband innefattande en silikongel i vilken ett bärarmaterial är inneslutet
US5628724A (en) 1994-12-29 1997-05-13 Deroyal Industries, Inc. Wound dressing and delivery system therefor
US5885254A (en) 1995-01-03 1999-03-23 Matyas; Melanie E. Replaceable flexible protective cover for an infusion device
US5649960A (en) 1995-02-03 1997-07-22 Pavletic; Michael M. Apparatus and method for accelerating the stretching of skin
US5662717A (en) 1995-05-05 1997-09-02 Rayovac Corporation Metal-air cathode can having reduced corner radius and electrochemical cells made therewith
US5562705A (en) 1995-05-23 1996-10-08 Whiteford; Carlton L. Sutureless wound closure device
US5759560A (en) 1995-07-27 1998-06-02 Bio Med Sciences, Inc. Silicone thermoplastic sheeting for scar treatment and useful article thereof; process of manufacture and use
KR19990064208A (ko) 1995-10-13 1999-07-26 트랜스바스큘라, 인코포레이티드 동맥 폐색부를 우회하고/거나 그 밖의 혈관 횡단 과정을 수행하기 위한 방법 및 장치
US8084051B1 (en) 1995-11-13 2011-12-27 Bio Med Sciences, Inc. Therapeutic medical garments with silicone sheeting component for scar treatment, process of manufacture and use
BE1009950A6 (nl) 1996-02-21 1997-11-04 Den Heede Marie Therese Van Composietmateriaal voor medische, cosmetische en sport doeleinden en werkwijzen ter vervaardiging hiervan.
US5830224A (en) 1996-03-15 1998-11-03 Beth Israel Deaconess Medical Center Catheter apparatus and methodology for generating a fistula on-demand between closely associated blood vessels at a pre-chosen anatomic site in-vivo
US7022891B2 (en) 1996-05-10 2006-04-04 Wallace J Beaudry Dressing and an epidermal positioning mechanism and method for using same
NZ535694A (en) 1996-05-10 2006-10-27 Wallace J A dressing mechanism with elastic end sections with openings and laminated central section
DE69707280T2 (de) 1996-05-24 2002-07-18 Coloplast A/S, Humlebaek Dauerhaft deformierbarer verband
US5758662A (en) 1996-08-02 1998-06-02 Hall; J. Rodney Device for shielding an incision
US5919476A (en) 1997-09-29 1999-07-06 Pmt Corporation Reinforced gel sheeting for scar treatment
US5947998A (en) 1997-09-30 1999-09-07 Technical Alternatives, Ltd. Wound closure strips and packages thereof
US20050245966A1 (en) 1997-12-17 2005-11-03 Hammerslag Julius G Controlled viscosity tissue adhesive
US6043406A (en) 1998-02-27 2000-03-28 Ferris Mfg, Corp. Thin film wound dressing and method for making same
US6007564A (en) 1998-03-05 1999-12-28 Haverstock; Charles B. Skin closure device for surgical procedures
JPH11319065A (ja) 1998-05-18 1999-11-24 Fuji Yakuhin:Kk シリコーンシート及びこれを用いた外科用包帯
DE19841550A1 (de) 1998-09-11 2000-03-23 Beiersdorf Ag Verbandmaterial auf Folienbasis
US6343224B1 (en) 1998-10-15 2002-01-29 Sensidyne, Inc. Reusable pulse oximeter probe and disposable bandage apparatus
WO2002080797A1 (en) 1998-10-23 2002-10-17 Sherwood Services Ag Vessel sealing instrument
US6469066B1 (en) 1998-12-18 2002-10-22 Palladin Healthcare International, Ltd. Composition for pain mediation and apparatus and method of use thereof
US6284941B1 (en) 1999-03-09 2001-09-04 Craig M. Cox Bandage having a scar treatment pad for scar management and scar repair
DE60016927T2 (de) 1999-07-02 2005-12-22 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Zusammenstzungen enthaltend organosiloxan-harze zur freisetzung von mundpflegewirkstoffen und zur verlängerung der freisetzung
US6120525A (en) 1999-07-14 2000-09-19 Westcott; Mitchell S. Skin tensioning device
US6297420B1 (en) 1999-10-29 2001-10-02 Arno J. Heincke Method of selecting an item to match a person's skin tone
US6264976B1 (en) 1999-11-29 2001-07-24 3M Innovative Properties Company Absorbent pad dressing frame delivery system
US6831205B2 (en) 1999-11-29 2004-12-14 Clozex Medical, Llc Bandage for wound or incision closure
US6329564B1 (en) * 1999-11-29 2001-12-11 Michael Lebner Bandage for wound or incision closure
WO2001070210A2 (en) 2000-03-17 2001-09-27 Avocet Polymer Technologies, Inc. Methods for improving size and appearance of a wound
US7361185B2 (en) 2001-05-09 2008-04-22 Canica Design, Inc. Clinical and surgical system and method for moving and stretching plastic tissue
US6485503B2 (en) 2000-05-19 2002-11-26 Coapt Systems, Inc. Multi-point tissue tension distribution device, a brow and face lift variation, and a method of tissue approximation using the device
IL138099A0 (en) 2000-08-25 2001-10-31 Naimer Richard Bandage
US6572878B1 (en) 2000-09-07 2003-06-03 Robert Blaine Method and device for treating scars
US20090287179A1 (en) 2003-10-01 2009-11-19 Ample Medical, Inc. Devices, systems, and methods for reshaping a heart valve annulus, including the use of magnetic tools
US7066182B1 (en) 2000-09-27 2006-06-27 3M Innovative Properties Company Conformable adhesive wound closures
AU2002215714A1 (en) 2000-12-04 2002-06-18 Bernard Hoste Silicone gel sheet for treatment of scar tissue
US6410818B1 (en) 2000-12-12 2002-06-25 Michael F. Oyaski Device and method for promoting healing of topical stress cracks
US6986855B1 (en) 2001-01-24 2006-01-17 Cornerstone Research Group Structural and optical applications for shape memory polymers (SMP)
KR100874602B1 (ko) 2001-01-24 2008-12-19 존슨 앤드 존슨 비젼 케어, 인코포레이티드 형상 기억 스티렌 공중합체
US6726696B1 (en) 2001-04-24 2004-04-27 Advanced Catheter Engineering, Inc. Patches and collars for medical applications and methods of use
AU2002308612B2 (en) 2001-05-01 2008-04-10 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Hydrogel compositions
US7494482B2 (en) 2001-05-15 2009-02-24 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Methods and apparatus for application of micro-mechanical forces to tissues
US20020193723A1 (en) 2001-06-13 2002-12-19 Batdorf David B. Compressible foam wound dressing
US6634653B2 (en) 2001-07-17 2003-10-21 Probir Chatterjea & Associates, Inc. Ride control system for construction equipment
US7066934B2 (en) 2001-07-19 2006-06-27 Loma Linda University Adhesive including medicament and device and method for applying same
US7004915B2 (en) 2001-08-24 2006-02-28 Kci Licensing, Inc. Negative pressure assisted tissue treatment system
DE10212866A1 (de) 2002-03-22 2003-10-09 Beiersdorf Ag Narbenreduktionspflaster
US8187326B2 (en) 2002-05-22 2012-05-29 Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc. Attachment of absorbable tissue scaffolds to fixation devices
US6870074B2 (en) 2002-05-23 2005-03-22 Hollister Incorporated Thin film scar dressing and use thereof
US7122712B2 (en) 2002-12-02 2006-10-17 Lutri Thomas P Surgical bandage and methods for treating open wounds
US7612248B2 (en) 2002-12-19 2009-11-03 3M Innovative Properties Company Absorbent medical articles
WO2004060359A1 (en) 2002-12-31 2004-07-22 Ossur Hf Wound dressing
JP4413500B2 (ja) 2003-01-24 2010-02-10 株式会社ドクターモア 傷痕修復用シート
US6838589B2 (en) 2003-02-19 2005-01-04 3M Innovative Properties Company Conformable wound dressing
US20040204740A1 (en) 2003-04-14 2004-10-14 Weiser Leslie Philipp Method and apparatus for closing wounds without sutures
CA2536357A1 (en) 2003-05-29 2004-12-23 The Scripps Research Institute Targeted delivery to legumain-expressing cells
US7414168B2 (en) 2003-07-24 2008-08-19 Clozex Medical Llc Device for laceration or incision closure
US7354446B2 (en) 2003-07-24 2008-04-08 Clozex Medical, Llc Device for laceration or incision closure
US20050034731A1 (en) 2003-08-13 2005-02-17 Rousseau Robert A. Surgical wound closure device
US8187627B2 (en) 2003-09-05 2012-05-29 Loma Linda University Medical Center Dressing delivery system for internal wounds
US7232454B2 (en) 2003-09-29 2007-06-19 Ethicon, Inc. Surgical wound closure/transfer marking device
US7332641B2 (en) 2003-10-10 2008-02-19 Clozex Medical Llc Interlaced compositions and methods of production
CN1608604A (zh) 2003-10-23 2005-04-27 强生消费者公司 具有改进背衬材料的胶粘绷带
NL1024793C1 (nl) 2003-11-17 2005-05-18 Therese Van Den Eede Silicone producten en werkwijze voor het maken van silicone producten.
US8157855B2 (en) 2003-12-05 2012-04-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Detachable segment stent
US20050182443A1 (en) 2004-02-18 2005-08-18 Closure Medical Corporation Adhesive-containing wound closure device and method
CA2579146C (en) 2004-04-01 2016-06-21 The General Hospital Corporation Method and apparatus for dermatological treatment
US20060037091A1 (en) * 2004-05-24 2006-02-16 Gurtner Geoffrey C Method for producing hypertrophic scarring animal model for identification of agents for prevention and treatment of human hypertrophic scarring
US20050274453A1 (en) 2004-06-10 2005-12-15 Anvar Bardia A Adhesive strip applicator
US20060009099A1 (en) 2004-07-12 2006-01-12 Closure Medical Corporation Adhesive-containing wound closure device and method
US20060282135A1 (en) 2004-07-12 2006-12-14 Stcmedica Cell Technologies, Inc. Radiation separating shield for skin treatment
US7135606B1 (en) 2004-07-15 2006-11-14 Terrance Dozier Wound dressing
US7448186B2 (en) 2004-07-16 2008-11-11 Polyremedy, Inc. Wound dressing and apparatus for forming same
US8157839B2 (en) 2004-08-31 2012-04-17 Wadsworth Medical Technologies, Inc. Systems and methods for closing a tissue opening
US7563941B2 (en) 2004-09-10 2009-07-21 Clozex Medical, Llc Modular wound dressing system
US20060246802A1 (en) 2005-04-29 2006-11-02 Hughes Janis W Color change laminate material
WO2006124671A2 (en) * 2005-05-12 2006-11-23 Canica Design Inc. Dynamic tensioning system and method
ES2442854T3 (es) 2005-09-06 2014-02-13 Sigvaris Management Ag Venda tricotada
US20070129776A1 (en) 2005-10-20 2007-06-07 Light Sciences Llc External wearable light therapy treatment systems
US8586818B2 (en) 2005-12-15 2013-11-19 Aalnex, Inc. Wound shield
US7837706B2 (en) 2006-05-31 2010-11-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Tissue attachment device, system, and method
EP2054089B1 (en) 2006-08-03 2018-12-26 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University Devices and bandages for the treatment or prevention of scars and/or keloids and methods and kits therefor
US7696399B2 (en) 2006-08-23 2010-04-13 Rogers Gary S Sutureless wound closure and method of application
US7834232B2 (en) 2006-12-02 2010-11-16 Omnitek Partners Llc Shape and pressure adjustable dressing
US20080208098A1 (en) 2007-02-28 2008-08-28 Lynda Rennix Methods, apparatus, and products for wound care
DK176809B1 (da) 2007-06-26 2009-10-12 Gn Netcom As Hovedsæt med sammenklappelig mikrofonarm
US9358009B2 (en) 2007-08-03 2016-06-07 Neodyne Biosciences, Inc. Skin straining devices and methods
US20120226306A1 (en) 2011-03-03 2012-09-06 Jasper Jackson Controlled strain skin treatment devices and methods
US20100056873A1 (en) 2008-08-27 2010-03-04 Allen Paul G Health-related signaling via wearable items
EP2161011B2 (de) 2008-09-03 2015-05-20 Gert Pistor Wundschutz
US8388631B2 (en) 2009-01-23 2013-03-05 Restoration Robotics, Inc. Skin tensioner for hair transplantation
US20100280428A1 (en) 2009-04-25 2010-11-04 Widgerow Alan D Medical device for shrinking open wounds
EP2464322B1 (en) 2009-08-11 2016-12-21 Neodyne Biosciences, Inc. Devices and methods for dressing applicators
US8591447B2 (en) 2010-06-29 2013-11-26 Jennifer DiGrazia Wound and bandage protection system and method
EP2661246A4 (en) 2011-01-07 2015-07-29 Neodyne Biosciences Inc DEVICES AND METHODS FOR TREATING WOUNDS OR SKIN
US10307135B2 (en) 2013-11-20 2019-06-04 Advanced Access Solutions, Inc. Intravascular ultrasound needle guide

Also Published As

Publication number Publication date
CN102665623A (zh) 2012-09-12
US8592640B2 (en) 2013-11-26
US20110152738A1 (en) 2011-06-23
EP3207904B1 (en) 2020-12-30
BR112012003243A2 (pt) 2020-08-11
EP2464322A2 (en) 2012-06-20
US10517768B2 (en) 2019-12-31
AU2010282523A1 (en) 2012-04-05
US20120035521A1 (en) 2012-02-09
CA2770834A1 (en) 2011-02-17
JP2013501591A (ja) 2013-01-17
US20140135678A1 (en) 2014-05-15
KR101805519B1 (ko) 2018-01-10
WO2011019859A2 (en) 2011-02-17
US8395011B2 (en) 2013-03-12
KR20120066015A (ko) 2012-06-21
US8674164B2 (en) 2014-03-18
CA2770834C (en) 2016-11-22
IN2012DN02159A (ja) 2015-08-07
WO2011019859A3 (en) 2011-04-07
IL218020A0 (en) 2012-04-30
BR112012003243B1 (pt) 2021-09-21
US9649226B2 (en) 2017-05-16
US20170189240A1 (en) 2017-07-06
US9492329B2 (en) 2016-11-15
AU2010282523B2 (en) 2015-07-16
AU2015243022B2 (en) 2017-08-24
JP5755649B2 (ja) 2015-07-29
US20210113384A1 (en) 2021-04-22
JP2014195738A (ja) 2014-10-16
BR122020025483B1 (pt) 2021-11-23
US20120083724A1 (en) 2012-04-05
IL218020A (en) 2015-03-31
AU2015243022A1 (en) 2015-11-05
EP2464322A4 (en) 2013-09-18
EP2464322B1 (en) 2016-12-21
US20140135677A1 (en) 2014-05-15
EP3207904A1 (en) 2017-08-23
CN102665623B (zh) 2014-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5981963B2 (ja) 包帯材アプリケータのための装置及び方法
JP5968909B2 (ja) 創傷または皮膚処置デバイスおよび方法
US10857037B2 (en) Controlled strain skin treatment devices and methods
US11357674B2 (en) Radially tensioned wound or skin treatment devices and methods
JP6234381B2 (ja) 包帯材システム
US10561359B2 (en) Elastic devices, methods, systems and kits for selecting skin treatment devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5981963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250