[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5981899B2 - 現像剤回収装置および画像形成装置 - Google Patents

現像剤回収装置および画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5981899B2
JP5981899B2 JP2013192496A JP2013192496A JP5981899B2 JP 5981899 B2 JP5981899 B2 JP 5981899B2 JP 2013192496 A JP2013192496 A JP 2013192496A JP 2013192496 A JP2013192496 A JP 2013192496A JP 5981899 B2 JP5981899 B2 JP 5981899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
suction
developer
toner
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013192496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015060013A (ja
Inventor
佳織 原田
佳織 原田
真作 米田
真作 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013192496A priority Critical patent/JP5981899B2/ja
Priority to US14/488,540 priority patent/US9244387B2/en
Publication of JP2015060013A publication Critical patent/JP2015060013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5981899B2 publication Critical patent/JP5981899B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/095Removing excess solid developer, e.g. fog preventing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/22Cleaning ducts or apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/105Arrangements for conveying toner waste

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Description

本発明は、現像剤回収装置および画像形成装置に関する。
例えば特許文献1に開示されているように、画像形成装置における現像器で飛散したトナー(現像剤)を吸引して回収する現像剤回収装置が知られている。この現像剤回収装置は、吸引口が現像器の近傍に設けられるトナー吸引ダクトと、トナー吸引ダクトに接続され、現像器の飛散トナーをトナー吸引ダクトを介して吸引し回収するトナー回収部とを備えている。
特開2007−298782号公報
ところで、上述した現像剤回収装置では、トナー吸引ダクト内にトナー(現像剤)が堆積してしまうという問題があった。つまり、現像器で飛散したトナー(現像剤)を完全にトナー回収部に回収するのは困難であり、トナー吸引ダクト内にトナー(現像剤)が残ってしまうという問題があった。トナー吸引ダクト内にトナー(現像剤)が堆積すると、トナー吸引ダクト内の吸引抵抗が増大して、飛散トナー(現像剤)の回収率が低下してしまう。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、現像剤の回収率低下を抑制し得る現像剤回収装置を提供することにある。
本発明の一局面に係る現像剤回収装置は、一端が現像器の近傍に設けられる吸引ダクトと、 上記吸引ダクトの他端に接続され、該吸引ダクトを介して上記現像器周辺の現像剤を吸引して回収する回収ボックスとを備え、上記吸引ダクトの途中には、開閉可能に構成され、上記吸引ダクトの外部から該吸引ダクト内の現像剤を吸引する吸引口が設けられ、上記吸引ダクトは、途中で屈曲し、その屈曲部より上記現像器側の部分がダクト上流部となり上記回収ボックス側の部分がダクト下流部となっており、上記吸引口は、上記屈曲部に設けられ、上記ダクト上流部およびダクト下流部のうち上記ダクト上流部へ向かって開口しており、上記吸引ダクトの屈曲部では、上記ダクト上流部内に挿通される筒部と、上記吸引口が設けられ、上記筒部の外方端に接続されるフランジ部とを有し、該フランジ部を押して上記筒部を上記ダクト上流部の軸方向に移動させることによって上記筒部が上記ダクト下流部を閉鎖する吸引機構が設けられている。
本発明の他の局面に係る現像剤回収装置は、一端が現像器の近傍に設けられる吸引ダクトと、上記吸引ダクトの他端に接続され、該吸引ダクトを介して上記現像器周辺の現像剤を吸引して回収する回収ボックスとを備え、上記吸引ダクトの途中には、開閉可能に構成され、上記吸引ダクトの外部から該吸引ダクト内の現像剤を吸引する吸引口が設けられ、 上記吸引口には、掃除機の吸引ノズルが嵌り込むアダプタが設けられている。
また、本発明の他の局面に係る画像形成装置は、上述した現像剤回収装置を備えている。
本発明によれば、吸引ダクトにおいて外部から吸引ダクト内の現像剤を吸引する吸引口が設けられているので、吸引ダクト内に堆積した現像剤を吸引することが可能である。これによって、吸引ダクト内の流通抵抗の増大を抑制することができるので、現像剤の回収率の低下を抑制することが可能である。
図1は、実施形態に係る画像形成装置の構成を示すブロック図である。 図2は、実施形態に係るトナー回収装置の構成を示す斜視図である。 図3は、吸引機構のフランジ部の構成を蓋が装着された状態で示す斜視図である。 図4は、吸引機構のフランジ部の構成を蓋が外された状態で示す斜視図である。 図5は、実施形態に係るトナー回収装置の構成を模式的に示す図である。 図6は、実施形態に係るトナー回収装置の構成を模式的に示す図である。 図7は、実施形態に係るトナー回収装置の構成を模式的に示す図である。 図8は、実施形態の変形例に係るトナー回収装置の構成を模式的に示す図である。 図9は、実施形態の変形例に係るトナー回収装置の構成を模式的に示す図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではない。
本実施形態の画像形成装置1は、例えばレーザプリンタや複合機であり、用紙を搬送しながら、端末等(図示省略)から送信される画像データに基づいて用紙に画像を形成するように構成されている。図1に示すように、画像形成装置1は、給紙部2と、画像形成部3と、定着部4と、排紙部5とを備えている。
給紙部2は、用紙を画像形成部3へ供給するカセット給紙部や手差しトレイである。画像形成部3は、現像器11や感光ドラム12などを備えている。画像形成部3では、光走査装置(図示省略)によって感光ドラム12に静電潜像が形成され、その静電潜像が現像器11によって現像されて現像剤の像であるトナー像になる。このトナー像は、給紙部2から供給された用紙に転写される。定着部4は、定着ローラおよび加圧ローラ(何れも図示省略)を備え、画像形成部3で用紙に転写されたトナー像をその用紙に定着させる。こうして、用紙に画像が形成される。排紙部5は、定着部4から画像形成された用紙が供給される排紙トレイ(図示省略)を有している。
さらに、画像形成装置1は、トナーコンテナ20とトナー回収装置30を備えている。トナーコンテナ20は、現像器11に供給する現像剤としてのトナーが収容されている。トナーコンテナ20は、トナー搬送部材であるスクリュー軸21を有しており、スクリュー軸21の回転によってトナーを現像器11に供給する。トナー回収装置30(現像剤回収装置)は、現像器11で飛散したトナー(現像剤)を吸引して回収するものである。
〈トナー回収装置〉
トナー回収装置30の構成について図2〜図7を参照しながら説明する。トナー回収装置30は、吸引ダクト31と回収ボックス35を備えている。
吸引ダクト31は、入口端である一端が現像器11の近傍に設けられ、出口端である他端が回収ボックス35に接続されたトナーの吸引通路である。吸引ダクト31は、途中で屈曲しており、その屈曲部34より現像器11側の部分がダクト上流部32となり、回収ボックス35側の部分がダクト下流部33となっている。吸引ダクト31の屈曲部34は、本実施形態では略直角に曲がっているが、屈曲の角度はこれに限らない。
回収ボックス35は、現像器11周辺のトナー、即ち現像器11で飛散したトナーを吸引して回収するものである。具体的に、図5〜図7に示すように、回収ボックス35は吸引ファン36を備えており、吸引ファン36の吸引作用により現像器11で飛散したトナーが空気と共に吸引ダクト31を通って回収ボックス35に吸い込まれる。また、回収ボックス35にはフィルター37が設けられており、回収ボックス35に吸い込まれたトナーはフィルター37に吸着する。なお、回収ボックス35に吸い込まれた空気はフィルター37を通過して外部に排出される。こうして、現像器11で飛散したトナーが回収ボックス35に回収される。
吸引ダクト31の途中には、吸引ダクト31の外部から該吸引ダクト31内のトナーを吸引する吸引口43が設けられている。
具体的に、吸引ダクト31の屈曲部34には上記吸引口43を有する吸引機構40が設けられている。吸引機構40は、筒部41とフランジ部42を備えている。筒部41は、ダクト上流部32内に挿通されている。筒部41は、ダクト上流部32の軸方向(図5〜図7において上下方向)に移動可能に構成されている。フランジ部42は、吸引口43が設けられており、筒部41の外方端(図5〜図7において下端部)に接続されている。フランジ部42には、吸引口43を閉鎖する蓋44が設けられている。つまり、吸引口43は開閉可能に構成されている。
吸引機構40は、フランジ部42を押して筒部41をダクト上流部32の軸方向に移動させることによって、筒部41がダクト下流部33を閉鎖するように構成されている。また、吸引機構40では、吸引口43がダクト上流部32およびダクト下流部33のうちダクト上流部32へ向かって開口している。
次に、トナー回収装置30の動作について図5〜図7を参照しながら説明する。
先ず、現像器11で飛散したトナーを回収ボックス35に回収する場合(トナー回収動作)、ダクト下流部33は吸引機構40の筒部41によって閉鎖されておらず開放されている。また、吸引口43は蓋44によって閉鎖されている。この状態で、吸引ファン36を駆動すると、現像器11で飛散したトナーが空気と共に吸引ダクト31を通って回収ボックス35に吸い込まれる(図5に示す矢印参照)。ここで、吸引口43は蓋44で閉鎖されているので、吸引ファン36による吸引力を効果的に現像器11周辺へ向けて作用させることができる。こうして、現像器11で飛散したトナーが回収される。
上記のトナー回収動作では、吸引ダクト31に吸引されたトナーの全部を回収ボックス35内まで到達させるのは困難であり、一部のトナーは吸引ダクト31の内壁に付着して堆積する。そこで、本実施形態ではダクト清掃動作が行われる。
ダクト清掃動作では、図6に示すように、吸引口43の蓋44を取り外して、掃除機の吸引ノズルNをフランジ部42に押し当てる。続いて、フランジ部42を吸引ノズルNで押す(図6に示す白抜き矢印参照)。そうすると、図7に示すように、筒部41がダクト上流部32の軸方向に移動して、ダクト下流部33が筒部41によって閉鎖される。この状態で、掃除機を駆動すると、吸引ダクト31内に堆積しているトナーが空気と共に掃除機に吸い込まれる(図7に示す矢印参照)。ここで、ダクト下流部33が閉鎖されているので、掃除機による吸引力を回収ボックス35内に作用させることなく集中的にダクト上流部32へ作用させることができる。こうして、吸引ダクト31内に堆積したトナーが除去される。なお、ダクト清掃動作では、吸引ダクト31内に堆積したトナーだけでなく、現像器11周辺に堆積したトナーをも吸引可能である。
以上のように、本実施形態のトナー回収装置30によれば、吸引ダクト31の途中に、吸引ダクト31の外部から吸引ダクト31内のトナーを吸引する吸引口43を設けるようにしたため、トナー回収動作によって吸引ダクト31内に堆積したトナーを吸引除去することが可能である。これによって、吸引ダクト31内の流通抵抗の増大を抑制することができるので、トナーの回収率の低下を抑制することが可能である。
吸引ダクト31では、現像器11側へいくに従って、即ち吸引ファン36から遠ざかるほど、吸引ファン36によって作用する吸引力が小さくなるため、トナーの堆積が顕著になる。これに対し、本実施形態のトナー回収装置30によれば、吸引口43を吸引ダクト31の屈曲部34に設け、その吸引口43をダクト上流部32およびダクト下流部33のうちダクト上流部32へ向かって開口させるようにしたため、ダクト上流部32について現像器11側から吸引口43までのトナーおよび空気の流れが略直線状になる。そのため、ダクト上流部32においてトナーおよび空気の流通抵抗をできるだけ小さくすることが可能である。よって、ダクト上流部32および現像器11周辺に堆積したトナーを効果的に吸引除去することが可能になる。
また、本実施形態のトナー回収装置30によれば、フランジ部42を押して筒部41をダクト上流部32の軸方向に移動させることによって筒部41がダクト下流部33を閉鎖するようにしたため、掃除機による吸引力を回収ボックス35内に作用させることなく集中的にダクト上流部32へ作用させることが可能になる。これによって、ダクト上流部32および現像器11周辺に堆積したトナーを一層効果的に吸引除去することが可能である。
また、本実施形態のトナー回収装置30では、吸引口43が開閉可能に構成されているので、現像器11の飛散トナーを回収する動作時(トナー回収動作時)に、吸引口43を閉鎖することでトナーが吸引口43から外部へ流出するのを防止することが可能である。また、本実施形態では、蓋44で吸引口43を開閉するためその開閉動作が容易である。
また、本実施形態のトナー回収装置30では、図4に示すように、フランジ部42に吸引ノズルNのアダプタ45が設けられている。アダプタ45は、吸引ノズルNの先端が嵌り込んで吸引口43を覆うように、平面視円形状に凹んでいる。このようなアダプタ45を設けることにより、吸引口43を覆うように吸引ノズルNをフランジ部42に押し当てることが容易となる。また、吸引口43が吸引ノズルNで確実に覆われるので、掃除機の吸引力を効果的に吸引ダクト31内に作用させることが可能である。
−実施形態の変形例−
本変形例のトナー回収装置30は、上記実施形態において吸引機構40の構成を変更したものである。具体的に、図8および図9に示すように、本変形例の吸引機構40は、筒部41が省略されて、吸引口43を有するフランジ部42が屈曲部34に設けられている。
本変形例のトナー回収動作では、図8に示すように、吸引口43が蓋44で閉鎖された状態で吸引ファン36が駆動される。そうすると、上記実施形態と同様、現像器11で飛散したトナーが空気と共に吸引ダクト31を通って回収ボックス35に吸い込まれる(図8に示す矢印参照)。こうして、現像器11で飛散したトナーが回収される。
本変形例のダクト清掃動作では、図9に示すように、吸引口43の蓋44を取り外して、掃除機の吸引ノズルNをフランジ部42に押し当てる。この状態で、掃除機を駆動すると、吸引ダクト31および現像器11周辺に堆積しているトナーが空気と共に掃除機に吸い込まれる(図9に示す矢印参照)。
本変形例においても、吸引口43がダクト上流部32およびダクト下流部33のうちダクト上流部32へ向かって開口しているため、ダクト清掃動作時では、ダクト上流部32について現像器11側から吸引口43までのトナーおよび空気の流れが略直線状になる。したがって、ダクト上流部32においてトナーおよび空気の流通抵抗をできるだけ小さくすることができ、その結果、ダクト上流部32および現像器11周辺に堆積したトナーを効果的に吸引除去することが可能である。その他の構成、作用および効果は上記実施形態と同様である。
以上説明したように、本発明は、現像器で飛散した現像剤を吸引して回収する現像剤回収装置およびそれを備えた画像形成装置について有用である。
1 画像形成装置
11 現像器
30 トナー回収装置(現像剤回収装置)
31 吸引ダクト
32 ダクト上流部
33 ダクト下流部
34 屈曲部
35 回収ボックス
40 吸引機構
41 筒部
42 フランジ部
43 吸引口
44 蓋
45 アダプタ
N 吸引ノズル

Claims (6)

  1. 一端が現像器の近傍に設けられる吸引ダクトと、
    上記吸引ダクトの他端に接続され、該吸引ダクトを介して上記現像器周辺の現像剤を吸引して回収する回収ボックスとを備え、
    上記吸引ダクトの途中には、開閉可能に構成され、上記吸引ダクトの外部から該吸引ダクト内の現像剤を吸引する吸引口が設けられ
    上記吸引ダクトは、途中で屈曲し、その屈曲部より上記現像器側の部分がダクト上流部となり上記回収ボックス側の部分がダクト下流部となっており、
    上記吸引口は、上記屈曲部に設けられ、上記ダクト上流部およびダクト下流部のうち上記ダクト上流部へ向かって開口しており、
    上記吸引ダクトの屈曲部では、上記ダクト上流部内に挿通される筒部と、上記吸引口が設けられ、上記筒部の外方端に接続されるフランジ部とを有し、該フランジ部を押して上記筒部を上記ダクト上流部の軸方向に移動させることによって上記筒部が上記ダクト下流部を閉鎖する吸引機構が設けられている、現像剤回収装置。
  2. 一端が現像器の近傍に設けられる吸引ダクトと、
    上記吸引ダクトの他端に接続され、該吸引ダクトを介して上記現像器周辺の現像剤を吸引して回収する回収ボックスとを備え、
    上記吸引ダクトの途中には、開閉可能に構成され、上記吸引ダクトの外部から該吸引ダクト内の現像剤を吸引する吸引口が設けられ、
    上記吸引口には、掃除機の吸引ノズルが嵌り込むアダプタが設けられている、現像剤回収装置。
  3. 請求項2記載の現像装置において、
    上記吸引ダクトは、途中で屈曲し、その屈曲部より上記現像器側の部分がダクト上流部となり上記回収ボックス側の部分がダクト下流部となっており、
    上記吸引口は、上記屈曲部に設けられ、上記ダクト上流部およびダクト下流部のうち上記ダクト上流部へ向かって開口している、現像剤回収装置。
  4. 請求項3記載の現像装置において、
    上記吸引ダクトの屈曲部では、上記ダクト上流部内に挿通される筒部と、上記吸引口が設けられ、上記筒部の外方端に接続されるフランジ部とを有し、該フランジ部を押して上記筒部を上記ダクト上流部の軸方向に移動させることによって上記筒部が上記ダクト下流部を閉鎖する吸引機構が設けられている、現像剤回収装置。
  5. 請求項1乃至4の何れか1項に記載の現像剤回収装置において、
    上記吸引ダクトには、上記吸引口を開閉する蓋が設けられている、現像剤回収装置。
  6. 請求項1乃至5の何れか1項に記載の現像剤回収装置を備えている、画像形成装置。
JP2013192496A 2013-09-18 2013-09-18 現像剤回収装置および画像形成装置 Expired - Fee Related JP5981899B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013192496A JP5981899B2 (ja) 2013-09-18 2013-09-18 現像剤回収装置および画像形成装置
US14/488,540 US9244387B2 (en) 2013-09-18 2014-09-17 Developer collecting device for suppressing decrease of developer collection rate and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013192496A JP5981899B2 (ja) 2013-09-18 2013-09-18 現像剤回収装置および画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015060013A JP2015060013A (ja) 2015-03-30
JP5981899B2 true JP5981899B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=52668072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013192496A Expired - Fee Related JP5981899B2 (ja) 2013-09-18 2013-09-18 現像剤回収装置および画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9244387B2 (ja)
JP (1) JP5981899B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014085434A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Konica Minolta Inc 画像形成装置
JP7234613B2 (ja) * 2018-12-07 2023-03-08 コニカミノルタ株式会社 エアーダクト及び画像形成装置
JP7547919B2 (ja) 2020-10-19 2024-09-10 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153565U (ja) * 1983-03-31 1984-10-15 シャープ株式会社 クリ−ニング装置
US4903084A (en) * 1987-12-14 1990-02-20 Eastman Kodak Company Cleaning apparatus having an interference-fit housing
US5028959A (en) * 1988-12-22 1991-07-02 Xerox Corporation Vacuum collection system for dirt management
JPH02262143A (ja) * 1989-04-01 1990-10-24 Brother Ind Ltd 顕色剤塗布装置
US5349427A (en) * 1993-12-13 1994-09-20 Xerox Corporation Reproduction machine waste imaging materials removal system
US5761577A (en) * 1997-02-13 1998-06-02 Xerox Corporation Method and apparatus for removing toner waste from a toner sump
US5950055A (en) * 1997-04-18 1999-09-07 Ricoh Company, Ltd. Powder pump and image forming apparatus having the powder pump and method therefor
JPH11327295A (ja) * 1998-05-08 1999-11-26 Minolta Co Ltd 現像装置およびそれを用いた画像形成装置
US6480685B2 (en) * 2000-12-11 2002-11-12 Heidelberger Druckmaschinen Ag System and method for quietly and efficiently cleaning and removing particles from a copier/printer machine
JP2005055689A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP4358656B2 (ja) * 2004-02-27 2009-11-04 京セラミタ株式会社 現像剤回収装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2007086436A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP4961823B2 (ja) 2006-05-01 2012-06-27 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
US7853173B2 (en) * 2007-10-27 2010-12-14 Wazana Brothers International Excess toner evacuation process
JP2011112990A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015060013A (ja) 2015-03-30
US9244387B2 (en) 2016-01-26
US20150078776A1 (en) 2015-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9354591B2 (en) Waste toner collecting structure of an image forming apparatus
JP5234400B2 (ja) 画像形成装置
JP5981899B2 (ja) 現像剤回収装置および画像形成装置
CN105911840B (zh) 清洁单元及具备清洁单元的图像形成装置
JP2015087582A (ja) 現像剤回収装置および画像形成装置
JP5298962B2 (ja) 粉塵除去装置及び画像形成装置
JP5478649B2 (ja) 画像形成装置
JP5810034B2 (ja) 画像形成装置
JP5834764B2 (ja) 画像形成装置及び捕集装置
JP6093689B2 (ja) 現像回収装置及び画像形成装置
JP5747003B2 (ja) 画像形成装置
JP2007197215A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP6645386B2 (ja) 画像形成装置
JP5372689B2 (ja) 画像形成装置
JP2015118134A (ja) 異物捕集装置
JP5998099B2 (ja) 画像形成装置
JP6118743B2 (ja) 画像形成装置
RU2466443C2 (ru) Устройство для чистки и устройство для формирования изображения, содержащее такое устройство
JP2009258537A (ja) 画像形成装置
JP2008292514A (ja) 廃トナー回収容器
JP6192616B2 (ja) 画像形成装置
JP6020898B2 (ja) 排紙装置
JP2007310100A (ja) フィルタ装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2008287173A (ja) 紙粉除去具を備えた画像形成装置
JP2015087408A (ja) 現像剤回収装置および画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5981899

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees