[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5970480B2 - 電気的ペダル補助自転車 - Google Patents

電気的ペダル補助自転車 Download PDF

Info

Publication number
JP5970480B2
JP5970480B2 JP2013552312A JP2013552312A JP5970480B2 JP 5970480 B2 JP5970480 B2 JP 5970480B2 JP 2013552312 A JP2013552312 A JP 2013552312A JP 2013552312 A JP2013552312 A JP 2013552312A JP 5970480 B2 JP5970480 B2 JP 5970480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bicycle
battery
value
mot
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013552312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014504575A (ja
Inventor
スペルタ,クリスターノ
アリ,ジョバンニ
スパニョール,ピエルフランチェスコ
マッテオ サバレシ,セルジオ
マッテオ サバレシ,セルジオ
バンズッリ,マッシーモ
ビエスズ,ジュゼッペ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Politecnico di Milano
Original Assignee
Politecnico di Milano
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Politecnico di Milano filed Critical Politecnico di Milano
Publication of JP2014504575A publication Critical patent/JP2014504575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5970480B2 publication Critical patent/JP5970480B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2045Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for optimising the use of energy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2054Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed by controlling transmissions or clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/20Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power generated by humans or animals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/53Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells in combination with an external power supply, e.g. from overhead contact lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • B62M6/45Control or actuating devices therefor
    • B62M6/50Control or actuating devices therefor characterised by detectors or sensors, or arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/12Bikes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本発明は、概括的には電気自転車の分野に関する。より具体的には、本発明は、再充電可能電池によって電気的ペダル補助自転車に関する。
電池を使用する電気的ペダル補助自転車は既知であり、たとえば、欧州特許EP1612084号、EP1886913号などがその例である。この種の自転車には、長時間利用する場合に使用電池が放電し、電力網によって電池を再充電することが必要とされるため、航続距離が制限されるという不利点がある。
欧州特許第1236640−B1号は、公開番号第2002/255080号、公開日2002年9月11日、出願番号第2001/055400号、出願日2001年2月28日の日本特許出願の優先権を主張し、公開番号第2002/2550801号、公開日2002年9月11日、出願番号第2001/055401号、出願日2001年2月28日の日本特許出願の優先権を主張しており、したがって、EP1236640−B1号は上記2件の日本特許出願の主題を包含する。
EP1236640−B1号は、最初のこぎ出しもしくは上り坂の始動時または加速時における電動機補助自転車用の制御ユニットを開示している。EP1236640−B1号は、電池17の充電状態を監視することを開示していない。
1997年7月10日公開のドイツ特許出願DE19600243−A1号は、補助駆動装置を有する自転車の電気的負荷に対する電力を計測するための制御回路を開示している。DE19600243−A1号は、電池12の充電時(図4参照:電池12の充電状態が最大電力に対する比率として示される)および電動機11が電力を発生している時(図5参照:同じく電池12の充電状態が最大電力に対する比率として示される)に電池12の充電状態を監視することを開示している(図1の信号発生器22を参照)。DE19600243−A1号はさらに、制動時または自転車1が坂を下っている時に電池12が充電されることを開示している(図2のフローチャートを参照)。
本発明は、電気的補助自転車の電気装置を駆動するための電子システムに関し、その電子システムを添付の請求項1に規定するとともに好適な実施形態を従属請求項2〜5に記載する。
当出願人の認識によれば、本発明による電子システムは、とくに快適である(すなわち乗員が楽に走行できる)乗員の走行状態を得ることを可能にし、それを完全に自動的な方法(すなわち乗員による手動制御をまったく必要とせず、したがって電動機のオン/オフボタンが不要)で実現するものである。本システムは、自転車の長時間の利用時にも電池の十分な充電状態を維持することができるため、自転車の航続距離が(おそらくは電力網によって電池を充電する必要なしに)増加する。
添付の請求項6に規定された電気的ペダル補助自転車も本発明の目的である。
添付の請求項7に規定された電気的ペダル補助自転車の電気装置を駆動する方法および従属請求項8および9に記載されたその方法の好適な実施形態も本発明の目的である。
添付の請求項10に規定されたコンピュータ用プログラムも本発明の目的である。
好適な実施形態とその変形に関する以下の説明は、添付の図面に基づく例示のみを目的としたものであり、これにより本発明のさらなる特徴および利点が明らかになる。
本発明の1つの実施形態による電気的ペダル補助自転車を模式的に示す図である。 本発明の1つの実施形態による電気的ペダル補助自転車の電気装置を駆動するための電子システムを模式的に示す図である。 本発明の実施形態による電子的駆動システムで使用される制御モジュールをより詳しく示す図である。 本発明の第一の実施形態による電気的ペダル補助自転車の電気装置を駆動する方法のフローチャートを模式的に示す図である。 本発明の第二の実施形態による電気的ペダル補助自転車の電気装置を駆動する方法のフローチャートを模式的に示す図である。 電池の充電状態の変化に伴う関数βの想定しうる傾向を模式的に示す図である。 充電電流関数の想定しうる傾向を模式的に示す図である。 本発明による駆動システムの動力信号の第一の想定しうる傾向を模式的に示す図である。 本発明による駆動システムの動力信号の第二の想定しうる傾向を模式的に示す図である。
次に参照する図1は、本発明の1つの実施形態による電気的補助自転車を模式的に示したものである。
自転車1は、電池6、制御モジュール7、ペダルアームの角速度およびペダルアームのトルクを測定するための測定モジュール8、電動機ハウジング5を備える。好ましくは、自転車1は、走行中の道路の傾斜角を測定するための傾斜角センサー(図1に図示せず)を備える。たとえば、この傾斜角センサーは、ペダルアームアセンブリ内に配置される。
電池6および制御モジュール7は、たとえば、自転車フレームの前方部をペダルアームアセンブリ支持部に接合する部分に配置される。
測定モジュール8は、図1に模式的に示したペダルアームアセンブリ内に配置される。
電動機ハウジング5は、たとえば、図1に示すように前輪内に取り付けられるか、あるいは後輪内に取り付けられる。電動機ハウジング5は以下を備える。
−前輪に機械的に結合する電気装置
−電動機の角速度ωmot(たとえば毎分の回転数)を測定するための電動機センサー
たとえば、電動機ハウジング5が後輪内に取り付けられる場合、電気装置は前輪のハブに結合される。代替的に、電気装置は他の種類の支持部に取り付けられ、自転車は電動機から前輪または後輪に機械的動力を伝える伝達部材を備える。
電動機ハウジング5に取り付けられる電気装置という用語は、本記述において、第一および第二の動作モードを有するような電気装置を意味する。第一の動作モードにおいて、電気装置は、電池6によって電力供給される電動機として動作し、電池6によって供給される電力を機械的動力に変換して電動機を回転させることにより、自転車1の走行に寄与する。第二の動作モードにおいて、電気装置は、電池6を充電するための発電機として動作する。
電動機センサーは、たとえば、電動機の相対位置に関する情報を供給する一体型ホールセンサーを備え、その情報から電動機の相対位置を導出することによって電動機の速度が得られる。
制御モジュール7は、電気装置および電池6を制御するための機能を有し、これにより、電気装置は第一のモードで電動機として動作するか、または第二のモードで発電機として動作する。
次に参照する図2は、自転車1の電気装置を駆動するための電子システム50を示す。
電子システム50は以下を備える。
−自転車1のペダルアームの角速度ωmotおよび自転車1のペダルアーム上の乗員が発生するトルクΤpedの測定機能を有する測定モジュール8
−電動機の角速度ωmotを測定する電動機センサー(簡明のため図2には示していないが、電動機センサーは電動機ハウジング5に収納されている)
−制御モジュール7
具体的には、測定モジュール8は、自転車1のペダルアームの角速度ωmotを測定するとともに、ペダルアーム速度信号Sω_pedを生成して、自転車1のペダルアームの角速度ωpedの測定結果を示す働きをする。さらに、測定モジュール8は、自転車1のペダルアーム上の乗員が発生するトルクΤpedを測定するとともに、自転車1のペダルアーム上の乗員が発生するトルクΤpedの測定結果を示すペダルアームトルク信号Sτ_pedを生成する。
有利点として、測定モジュール8を単一コンポーネントで実装し、ペダルアーム速度信号Sω_pedとペダルアームトルク信号Sτ_pedの両方を出力するようにできる。たとえば、Alfred Thun GmbH(www.thun.de)が製造する「センサーBBカートリッジX−CELL RT」を使用することができ、この製品は、下記リンクからダウンロード可能な文書に記載された技術的特徴を有する。
www.thun.de/thun_eng/Datenblatt%20X−CELL_GB.pdf
電動機センサーは、電動機の角速度ωmotを測定するとともに、電動機の角速度ωmotの測定結果を示す電動機速度信号Sω_motを生成する。
電気装置が電動機として動作する時、制御モジュール7は、入力側でペダルアーム速度信号Sω_pedおよびペダルアームトルク信号Sτ_pedを受け取り、入力側で電動機速度信号Sω_motを受け取り、同じく電池6に関連した1つ以上の電気的値を示す電池信号Sbatを電池6から受け取り、同じく電池6の出力電流を運ぶ充電/放電電流信号Icsを電池6から受け取るとともに、電動機として動作する電気装置に供給するために充電/放電電流Icsを運ぶ電動機電流信号Imotを生成する。これらの働きについては、後述の該当箇所でより詳しく説明する。
さらに、電気装置が発電機として動作する時、制御モジュール7は、入力側でペダルアーム速度測定信号Sω_pedおよびペダルアームトルク測定信号Sτ_pedを受け取り、同じく電動機速度測定信号Sω_motを受け取り、同じく電池信号Sbatを電池6から受け取り、同じく発電機の出力電流を運ぶ電動機電流信号Imotを電動機ハウジング5から受け取るとともに、電池6を再充電するために電動機電流Imotを運ぶ充電/放電電流信号Icsを生成する。これらの働きについては、後述の該当箇所でより詳しく説明する。
好ましくは、電子システム50は、自転車が走行している道路の勾配θstrを測定するための傾斜角センサー9をさらに備える。傾斜角センサー9は、自転車が走行中の道路勾配θstrを測定するとともに、自転車が走行中の道路勾配θstrの測定結果を示す勾配信号Sθ_strを生成する。この場合、制御モジュール7は、電気装置が電動機として動作する時に勾配信号Sθ_strの値をさらに考慮に入れることにより、電動機に供給するための電動機電流信号Imotを生成する。これらの働きについては、後述の該当箇所でより詳しく説明する。
次に参照する図3は、制御モジュール7をより詳しく示したものである。制御モジュール7は以下を備える。
−プロセッサ20
−電流管理モジュール22
−電池6の充電状態を検出する充電状態検出回路23
プロセッサ20は、自転車1の電動機ハウジング5内の電気装置を駆動するために、図4aに示す方法100および図4bに示す方法150を実行する。この方法は、複数のソフトウェアコード部分を用いて実装されるアルゴリズムによって実行される。たとえば、プロセッサ20はマイクロコントローラであり、ソフトウェアコードは「ANSI C」コードを用いて実装される。
充電状態検出回路23は、電池信号Sbatを受け取るとともに、その値の関数として、電池6の充電状態を示す充電状態信号Ssdcを計算する。たとえば、電池6は複数のセルから構成され、電池信号Sbatはそれらのセルの電圧の値であり、充電状態信号Ssdcは電池6の充電状態を示す比率で表現される値である(例:100%=電池6が完全に充電された状態、50%=電池6が半分充電された状態)。
プロセッサ20は、入力側でペダルアーム速度信号Sω_ped、ペダルアームトルク信号Sτ_ped、電動機速度信号Sω_mot、および充電状態信号Ssdcを受け取るとともに、入力側で受け取った信号値の関数として、電動機としての第一の動作モードを示す第一の論理値(たとえば低論理値)および発電機としての第二の動作モードを示す第二の論理値(たとえば高論理値)を有する選択信号Sselを生成する。さらに、プロセッサ20は、電池6を充電するための充電/放電電流信号Icsの値または電動機を駆動するための電動機電流信号Imotの値を運ぶ処理済み信号Selabを生成する。
電流管理モジュール22は、電池6と電気装置の間の電流の方向を制御する機能を有する。具体的には、電流管理モジュール22は、プロセッサ20から処理済み信号Selabおよび選択信号Sselを受け取る。選択信号Sselが電動機としての第一の動作モードを示す第一の論理値を有する時、電流管理モジュール22は、電池6から充電/放電電流Ics信号を受け取り、その充電/放電電流信号Icsに等しく、処理済み信号Selabの値に応じた値を有する電動機電流信号Imotを送出する。選択信号Sselが発電機としての第二の動作モードを示す第二の論理値を有する時、電流管理モジュール22は、発電機から電動機電流Imot信号を受け取り、その電動機電流Imot信号に等しく、処理済み信号Selabの値に応じた値を有する充電/放電電流Ics信号を送出する。
本発明を説明するために、プロセッサ20から電流管理モジュール22に情報を運ぶ2つの信号(Ssel、Selab)について検討してきたが、これは非限定的な例として他の方法によっても実装可能な機能説明を意図したものであることに注意されたい。たとえば、プロセッサ20を電流管理モジュール22に接続するバスを使用することが可能である。この場合、プロセッサ20は、たとえばCAN型(コントローラエリアネットワーク)であるバス上の通信プロトコルによって電流管理モジュール22と情報を交換する。
次に参照する図4aは、本発明の第一の実施形態による電気的補助自転車1の電気装置を駆動する方法100のフローチャートを模式的に示したものである。
この方法100は、ステップ101、103、105を含む。
ステップ101において、人力Pumと摩擦力Pattrの比較が行われる。人力が摩擦力より大きいか、または等しい場合にはステップ103が実行され、他の場合にはステップ105が実行される。
人力Pumという用語は、自転車1のペダルアーム上の乗員がペダルをこいでいる時に発生する動力を意味する。言い換えれば、これは乗員が足でペダルアームを押している時に費やすエネルギーの大きさである。たとえば、人力Pumは次式(1)で計算される。
um=Τped×ωped (1)
ここで、Τpedは自転車1のペダルアーム上の乗員が発生するトルクであり、かつωpedは自転車1のペダルアームの角速度である。
摩擦力Pattrという用語は、たとえば、乗員と空気の摩擦、自転車1と空気の摩擦、自転車1のホイールと地面の摩擦、ペダルの動きを後輪に伝達する自転車のギアの摩擦など、ペダルをこいでいる時に乗員および自転車によって生じる摩擦のために無駄に消費される動力の推定値を意味する。たとえば、摩擦力Pattrは次式(2)で計算される。
attr=Rrt×Fattr(v)×ωrt (2)
ここで、Rrtは自転車1の前輪半径であり、ωrtは自転車1の前輪の角速度であり、vは自転車1の速度(たとえば式v=ωrt×Rrtで計算される)であり、Fattr(v)(「コーストダウン」関数として知られている)は自転車1の速度の関数としての自転車の摩擦値を示し、たとえば、停止するまでペダルをこがない自転車の下り坂試験によって実験的に求められる。たとえば、関数Fattr(v)は、Fattr(v)=F+a×vという種類の放物線形状を有する(Fおよびaは所定の値)。
本発明を説明するために、ωmot=ωrtと単純化していることに注意されたい。すなわち、自転車1の前輪の角速度ωrtが前輪の電動機ハウジング5内に取り付けられた電動機の角速度ωmotに等しい(たとえば、電動機の角速度と前輪の角速度の比率を低下させるギアが存在しない)と仮定している。
さらに、図示した実施形態では、電動機ハウジング5が前輪に取り付けられていると仮定しているが、電動機ハウジング5が後輪内に取り付けられている場合にも同様の考察が可能であることに注意されたい。この場合、ωrtは後輪の角速度であり、ωmotは後輪の電動機ハウジング内に取り付けられた電動機の角速度になる。
ステップ103では、電池6によって電力供給される電動機としての電気装置を駆動するための電動機電流信号Imotの値について、時間tから時間(t−1)までの変化量ΔImotが計算される。すなわち、Imot(t)=Imot(t−1)+ΔImot(t)となる。たとえば、時間tと(t−1)の間隔は20μsよりも小さく、少なくとも50Hzの計算頻度に対応する。
本記述において、ΔImot>0は、電気装置が電動機として動作し、したがって電動機電流が電池6から電動機に向かって流れ、電池から電動機に電流が供給されることを示すものとする。このとき、電気エネルギーが自転車1の前輪を回転させるための機械的エネルギーに変換される。
電動機電流信号ΔImotの値の変化量ΔImotは、人力Pumと摩擦力Pattrの差ΔPの関数として、かつ充電状態信号Ssdcの値の関数として計算される。
たとえば、電動機電流信号の値の変化量ΔImotは次式(3)で計算される。
ΔImot=β(Ssdc)×[ΔP/(k×ωrt)] (3)
上式において、
−kは電動機の電気定数
−ΔP=Pum−Pattr (4)
ただし、
●Pum=τped×ωped (5)
●Pattr=Rrt×Fattr(v)×ωrt (6)
−β(Ssdc)は、充電状態信号Ssdcの関数であり、電池6の充電状態に依存する。
具体的には、関数β(Ssdc)は、充電状態信号Ssdc比例する。たとえば、関数β(Ssdc)は、値0から値1に大きく増加する傾向を有し、充電状態信号Ssdcが最小閾値Ssdc_min(ゼロより大きい)の時に値0を取り、充電状態信号Ssdcが最大閾値Ssdc_max(Ssdc_minより大きい)の時に値1を取る。最小閾値Ssdc_minおよび最大閾値Ssdc_maxは、あらかじめ規定されるか、または乗員によって変更可能であり、たとえば、Ssdc_min=0.1およびSsdc_max=0.6になる。
好ましくは、関数β(Ssdc)は図5に示す傾向を有し、その傾向はSsdc_minとSsdc_maxからなる範囲において実質的に線形に増加している。
ステップ105では、電池6を充電する発電機としての電気装置の動作に関する電動機電流信号Imotの値が計算される。本記述において、Imot<0は、電気装置が発電機として動作し、したがって電流Imotが発電機から電池6に向かって流れ、発電機が自転車1の前輪の機械的動力を電力に変換するとともに、再充電される電池6に向かう電流を発生させることを示すものとする。これにより、電池6において電力が化学エネルギーに変換されて電池6内に保存される。
ステップ105における電動機電流信号Imotの値は、自転車1の速度vの関数として、かつ充電状態信号Ssdcの値の関数として計算される。
たとえば、電動機電流信号Imotの値は次式で計算される。
mot=[1−β(Ssdc)]×Ichg(v) (7)
ここで、β(Ssdc)は先に定義した関数であり、vは自転車1の速度(たとえば式v=ωrt×Rrtによって計算される)であり、Ichg(v)は自転車1の速度vに依存する充電電流関数である。
たとえば、充電電流関数Ichg(v)について、図6に示すIchg1(破線)またはIchg2(実線)の傾向がありえる。具体的には、充電電流関数Ichg1は、0から速度閾値vth(たとえば6km/hに等しい)までの範囲における自転車1の速度値として実質的にゼロの値を有し、速度閾値vthより大きい自転車1の速度値として実質的に一定な(たとえば3アンペアに等しい)値I1chg1を有する。このようにして、発電機として動作する電気装置によって発生される電流は自転車の速度vに依存しない。充電電流関数Ichg2は、自転車1の速度vに比例する。たとえば、充電電流関数Ichg2は、0に等しい速度に相当する値0を起点として実質的に線形に増加する傾向を有する。このようにして、発電機として動作する電気装置によって発生される電力が実質的に一定になる。
次に参照する図4bは、本発明の第二の実施形態による電気的補助自転車1の電気装置を駆動する方法150のフローチャートを模式的に示したものである。図4bにおいて、図4aと同一のステップおよび記号は同じ参照番号で示されていることに注意されたい。
方法150は、ステップ101、102、153、154、105を含む。
ステップ101では、人力Pumと摩擦力Pattrの比較が行われる。人力が摩擦力より大きいか、または等しい場合にはステップ102が実行され、他の場合にはステップ105が実行される。
ステップ102では、自転車1が走行している道路の勾配θstr(言い換えれば地面の勾配)が評価される。道路勾配θstrがゼロより大きい(すなわち、乗員が上り坂を走行している)か、またはゼロに等しい(すなわち、乗員が平坦な道路を走行している)時は、ステップ153が実行される。道路勾配θstrがゼロより小さい(すなわち、乗員が下り坂を走行している)場合には、ステップ154が実行される。
ステップ153は、第一の実施形態による方法100のステップ103と同様であるが、異なる点として、ステップ153では、電池6によって電力供給される電動機としての電気装置を駆動するための電動機電流信号の値の変化量ΔImot’も、勾配動力Ppendの関数として、かつ勾配動力の時間変化量dPpend/dtの関数として計算される。勾配動力という用語は、勾配に関連した動力、すなわち重力が車両に伝達する動力を意味し、次式で計算される。
pend=m×g×sen(θstr)×Rrt×ωrt (8)
ここで、mは自転車の質量と乗員の平均質量(たとえば乗員の平均質量は70kgに等しいと推定される)の和であり、gは重力加速度(9.81m/s)、θstrは自転車が走行中の道路の勾配(すなわち道路と地平線のなす角度)である。
したがって、電動機電流信号の値の変化量ΔImot’は、人力Pumと摩擦力Pattrおよび勾配動力Ppendの差ΔP’の関数として、勾配動力の時間変化量dPpend/dtの関数として、かつ充電状態信号Ssdcの値の関数として計算される。
たとえば、電動機電流信号の値の変化量ΔImot’は次式(9)で計算される。
ΔImot’=β(Ssdc)×[ΔP’/(k×ωrt)+α×(dPpend/dt)] (9)
ここで、
−勾配動力Ppendは式(8)で計算された値である。
−kは電動機の電気定数である。
−αは所定の定数であり、上りの開始段階で乗員に与えられる補助の値に依存する。
−ΔP’=Pum−Pattr−Ppend
ただし、
●Pumは式(1)で定義された値である。
●Pattrは式(2)で定義された値である。
●Ppendは式(8)で定義された値である。
−β(Ssdc)は、本発明の第一の実施形態による方法100の説明において先に定義した充電状態信号Ssdcの関数である。
ステップ154では、電池6を充電する発電機としての電気装置の動作に関する電動機電流信号Imotの値が本発明の第一の実施形態による方法100ステップ105と同じ方法で計算される。
ステップ154における電動機電流信号Imotの値は、自転車1の速度vの関数として、かつ充電状態信号Ssdcの値の関数として計算される。簡明のため、ステップ154における電動機電流信号Imot値はステップ105と同様に、すなわち式(7)によって計算されるものと仮定する。
次に参照する図7は、駆動システム50の動力信号の第一の想定しうる傾向を示したものである。具体的には、図7の上側部分は、人力信号Pumおよび電動機出力信号Pmotの所要動力信号Preqの傾向を示し、図7の下側部分は、充電状態信号Ssdcの傾向を示す。電動機出力Pmotという用語は、自転車1の電気装置が電動機として動作する時に発生する機械的動力(この場合はPmot>0と仮定する)および自転車1の電気装置が発電機として動作する時に発生する電力(この場合はPmot<0と仮定する)を意味する。所要動力Preqという用語は、自転車1によって道路の特定部分を走破するために乗員にとって必要とされる機械的動力の値を意味し、人力Pumと電動機出力Pmotの和として定義される。すなわち、Preq=Pum+Pmotになる。言い換えれば、人力Pumを発生する乗員と電動機出力Pmotを発生する電動機の両方によって自転車1が駆動されるということである。
時間tからtまでの期間において、乗員は高い疲労感を知覚している。たとえば、乗員は直立の状態で出発したか、または道路の上り坂部分を走行している。この場合、自転車1の電動機ハウジング5に取り付けられた電気装置は電動機として動作するため、乗員が知覚する疲労感を低減することによって自転車1の走行中に乗員を補助する。したがって、この期間には、電池6によって供給される電気エネルギーが電動機を動作させるために使用される。電動機は、その電気エネルギーを、電動機を回転させるための機械的エネルギーに変換し、電動機出力Pmot>0を発生して(乗員が発生する人力Pumとともに)自転車1の前輪の走行に寄与する。
したがって、tからtまでの期間において、電気装置なしの人力Pum’(図示せず)、すなわち、自転車1の走行と同じ道路状況で電気的補助のない(電気装置を備えていない)自転車をこいでいる時にペダルアーム上の乗員が発生する動力は、電気装置を伴う人力Pumよりも明らかに大きい。図から確認されるように、充電状態信号Ssdcは減少傾向を有する。これは、高い疲労感を知覚している乗員を補助するために電池6が電動機に電力を供給し、放電し続けている状態である。図からさらに確認されるように、時間tにおける充電状態信号Ssdcの値は、最小閾値Ssdc_minより大きい。
時間tからtまでの期間において、乗員は低い疲労感を知覚している(たとえば道路の平坦部分を走行中)。この場合、時間tにおける充電状態信号Ssdcの値は最大閾値Ssdc_maxより小さく、電気装置は発電機として動作するため、電池6を充電する電流Icsを発生する。これにより、乗員の疲労感がわずかに増加するが、この増加は疲労感が低い動作状態(tからtの期間)で生じるため、乗員がそれを知覚することはない。したがって、この期間には、ペダルアーム上の圧力によって人間が供給する動力Pumの一部が電気装置を発電機として動作させるための機械的動力に変換され、その発電機が人間による動力Pumの一部を電力に変換し、それによって電池6が充電される。
したがって、tからtまでの期間には、電気装置なしの人力Pum’(図示せず)は電気装置を伴う人力Pumよりもわずかに小さくなる。図から確認されるように、充電状態信号Ssdcは増加傾向を有する。これは、発電機の機械的動力が電力に変換され、続いて電池6に保存するための化学エネルギーに変換されるというプロセスにより、乗員が発生する人力Pumの一部が電池6の充電に使用され、電池6が充電されている状態である。図からさらに確認されるように、時間tにおける充電状態信号Ssdcの値は最大閾値Ssdc_maxより小さい。
時間tからtまでの期間において、自転車1の電気装置は、tからtの期間と同様に電動機として動作し、乗員を補助する。
時間tからtまでの期間において、自転車1の電気装置は、tからtの期間と同様に発電機として動作し、電池6を充電する電流Icsを生成する。図から確認されるように、時間tにおける充電状態信号Ssdcは最大閾値Ssdc_maxに達しており、電池6は最大閾値で充電されている。
時間tからtまでの期間において、乗員は低い疲労感を知覚している(たとえば道路の平坦部分を走行中)。この場合、時間tにおける充電状態信号Ssdcの値は最大閾値Ssdc_maxに等しいため、自転車1の発電機が電流Icsをさらに発生することはなく、したがって、すでに最大閾値で充電されている電池6をさらに再充電することはない。
図から確認されるように、時間tからtまでの期間における充電状態信号Ssdcの値は、つねに最小閾値Ssdc_minから最大閾値Ssdc_maxまでの範囲である。このようにして自転車1の航続距離が増加するとともに、有利点として、自転車1の外部電源に接続して電池6を再充電する必要がなくなる(たとえば、電力網を電池6に接続する外部の充電器を使用する必要がない)。
次に参照する図8は、駆動システム50の動力信号の第二の想定しうる傾向を示したものである。図7と同様、図8の上側部分も人力信号Pumおよび電動機出力信号Pmotの所要動力信号Preqの傾向を示し、下側部分は、充電状態信号Ssdcの傾向を示す。
時間tからt10までの期間において、乗員は高い疲労感を知覚している。自転車1の電動機ハウジング5内に取り付けられた電気装置は、図7のtからtの期間と同様に電動機として動作し、乗員の知覚する疲労感を低減することによって自転車1の走行中に乗員を補助する。
時間t10からt11までの期間において、乗員は低い疲労感を知覚している。電気装置は、図7のtからtの期間と同様に発電機として動作し、電池6を充電する電流Icsを発生する。
時間t11からt12までの期間において、自転車1の電気装置は、tからt10の期間と同様に電動機として動作し、自転車1の走行中に乗員を補助する。図から確認されるように、時間t12における充電状態信号Ssdcは最小閾値Ssdc_minに達しており、電池6は最小閾値で放電されている。
時間t12からt13までの期間において、乗員は高い疲労感を知覚している。この場合、時間t12における充電状態信号Ssdcの値は最小閾値Ssdc_minに等しいため、自転車1の電気装置はもはや発電機として動作せず、乗員が高い疲労感を知覚している場合であれ、自転車1の走行中に乗員を補助することはない。これにより、電池6の過放電を防ぎ、自転車1の航続距離を増加させるとともに、有利点として、電池6を自転車1の外部電源に接続して再充電しなければならないほどの過放電が防止される。
次に図2、図3、図4a、図5、図6および図7を参照し、電子システム50の動作について説明する。
プロセッサ20は、自転車1の前輪の半径Rrtの値、自転車1の速度vの変化に伴う自転車1の摩擦Fattr(v)の値、電動機の電気定数kの値、最小閾値Ssdc_minおよび最大閾値Ssdc_maxを(たとえば接続メモリから)読み出すことができるものと仮定する。たとえば、上記の値は、自転車1の走行が開始される時間tよりも前の構成段階で定義される。
簡明のため、さらにωrt=ω0motと仮定する。
時間t、t、t、t、t、tは、プロセッサ20が方法100を実行して、電動機電流信号Imotおよび充電/放電電流信号Icsの値を計算する各時点を表す。各時点の間隔はプロセッサ20が用いる計算周期(たとえば20μs)と必ずしも一致しない。連続する2つの時点間(たとえばtとtの間)で、プロセッサ20は方法100を1回または複数回実行することができるが、単純化してこれらの実行を無視する。
時間tにおいて、自転車1の乗員は直立の状態でペダルをこぎ始めるため、かなり高い疲労感を知覚する。
測定モジュール8は、自転車1のペダルアームの角速度の第一の値ω0pedを測定するとともに、自転車1のペダルアーム上の乗員が発生するトルクの第一の値τ0pedを測定する。
プロセッサ20は、プロセッサ20を実行するコンピュータプログラムおよび複数のソフトウェアコード部分によって方法100を実行する。たとえば、ソフトウェアコードに使用されるプログラミング言語は「ANSI C」言語である。
具体的には、プロセッサ20は、ペダルアーム角速度の第一の値ω0pedを有するペダルアーム速度信号Sω_pedを受け取り、発生トルクの第一の値τ0pedを有するペダルアームトルク信号Sτ_pedを受け取るとともに、式P0um=τ0ped×ω0pedによって人力の第一の値P0umを計算する。
電動機センサーは、電動機角速度の第一の値ω0motを測定し、プロセッサ20は、電動機角速度の第一の値ω0motを有する電動機速度信号Sω_motを受け取り、その値から、たとえば式v0=ωrt×Rrt=ω0mot×Rrtを用いて自転車1の速度v0を得る。
プロセッサ20は、電動機角速度の第一の値ω0motを有する電動機速度信号Sω_motを受け取り、半径Rrtの値および自転車速度v0の関数である摩擦Fattr(v0)の値(すなわちFattr(v0)=F0attr)を読み出し、式P0attr=Rrt×F0attr×ωrt=Rrt×F0attr×ω0motによって摩擦力推定値の第一の値P0attrを計算する。
ステップ101において、プロセッサ20は、第一の人力値P0umと第一の摩擦力推定値P0attrの比較を行い、P0um>P0attrであることを検出する。
充電状態検出回路23は、電池信号Sbatを受け取り、その値の関数として、電池6の充電状態を示す充電状態信号Ssdcの第一の値S0sdcを計算する。
ステップ103において、プロセッサ20は、充電状態信号の第一の値S0sdcが最小閾値Ssdc_minより大きいことを検出し、電動機としての第一の動作モードを示す第一の低論理値を有する選択信号Sselを生成する。
さらに、ステップ103において、プロセッサ20は、充電状態信号の第一の値S0sdcに対応する関数βの第一の値β0を計算する(図5参照)。すなわち、β0=β(S0sdc)となる。
さらに、ステップ103において、プロセッサ20は、人力P0umと摩擦力P0attrの差ΔP0を次式によって計算する。
ΔP0=P0um−P0attr=τ0ped×ω0ped−Rrt×F0attr×ω0mot
その後、ステップ103において、プロセッサ20は、式(3)によって電動機電流信号Imotの変化量ΔI0motを計算する。
ΔI0mot=β0×[ΔP0/(k×ωrt)]=β0×[ΔP0/(k×ω0mot)] (3’)
最後に、ステップ103において、プロセッサ20は、値ΔI0motを運ぶ処理済み信号Selabを生成する。
電流管理モジュール22は、電動機としての第一の動作モードを示す第一の低論理値を有する選択信号Sselを受け取り、値ΔI0motを運ぶ処理済み信号Selabを受け取り、電動機としての動作モードで電動機ハウジング5内の電気装置を起動し、電池6から電動機ハウジング5内の電動機に向かう方向で充電/放電電流Icsに等しい電動機電流Imotを送るために必要な回路を作動させ、これにより、値ΔI0motに等しい電動機電流Imotを発生する。すなわち、Imot=I0mot=ΔI0motとなる。
電動機ハウジング5内の電動機は、電動機電流Imotの値I0motを受け取り、角速度が値ω0mot’に等しい(ω0motとは異なる)電動機の回転を生じさせる。
電動機は自転車1の前輪に機械的に結合され、たとえば前輪のハブ内に取り付けられる。この場合、電動機の回転は、時間tにおいてペダルをこぐ乗員が発生する人力P0umに加えて前輪の回転に寄与し、したがって乗員が知覚する疲労を低減させる。
からtまでの(境界値を含まない)時間において、プロセッサ20は、引き続き、人力Pumの値が摩擦力Pattrの推定値より大きいことを検出する。その結果、tからtまでの(境界値を含まない)時間における電子システム50の動作は、時間tにおける動作と同様になり、したがって電動機はペダルをこいでいる乗員を補助する。このとき電動機を作動させる電力として電池6の電気エネルギーが消費されるため、電池6は放電して充電状態信号の第一の値S0sdcから充電状態信号の第二の値S1sdcまで減少する(図7の下側部分を参照)。
時間tにおいて、自転車1の乗員はほぼ平坦な道路でペダルをこいでおり、低い疲労感を知覚する。
測定モジュール8は、自転車1のペダルアーム角速度の第二の値ω1pedを測定するとともに、自転車1のペダルアーム上の乗員が発生するトルクの第二の値τ1pedを測定する。
先と同様、プロセッサ20は、プロセッサ20上で動作するコンピュータプログラムによって方法100を実行する。
具体的には、プロセッサ20は、ペダルアーム角速度ω1pedの第二の値を有するペダルアーム信号Sω_pedを受け取り、発生トルクτ1pedの第二の値を有するペダルアームトルク信号Sτ_pedを受け取って、人力の第二の値P1umを式P1um=τ1ped×ω1pedによって計算する。
電動機センサーは、電動機角速度の第二の値ω1motを測定し、プロセッサ20は、電動機角速度の第二の値ω1motを有する電動機速度信号Sω_motを受け取って、その値から、たとえば式v1=ωrt×Rrt=ω1mot×Rrtを用いて自転車1の速度v1を得る。
プロセッサ20は、電動機角速度の第二の値ω1motを有する電動機速度信号Sω_motを受け取り、半径Rrtおよび自転車の速度v1の関数である摩擦Fattr(v1)の値(すなわちFattr(v1)=F1attr)を読み出し、式P1attr=Rrt×F1attr×ωrt=Rrt×F1attr×ω1motによって摩擦力推定値の第二の値P1attrを計算する。
ステップ101において、プロセッサ20は、人力P1umの第二の値と摩擦力推定値の第二の値P1attrの比較を行い、P1um<P1attrであることを検出する。
充電状態検出回路23は、電池信号Sbatを受け取り、その値の関数として、電池6の充電状態を示す充電状態信号Ssdcの第二の値S1sdcを計算する。
ステップ105において、プロセッサ20は、充電状態信号の第二の値S1sdcが最大閾値Ssdc_maxより小さいことを検出し、発電機としての第二の動作モードを示す第二の高論理値を有する選択信号Sselを生成する。
さらに、ステップ105において、プロセッサ20は、充電状態信号の第二の値S1sdcに対応する関数βの第二の値β1、すなわちβ1=β(S1sdc)を計算する(図5参照)。さらに、プロセッサ20は、速度v2の第二の値に対応する充電電流関数Ichg1(v)の値I1chg1を計算する(図6参照)。すなわちIchg1(v1)=I1chg1となる。
その後、プロセッサ20は、ステップ105で充電/放電信号Icsの値を式(7)により、次のように計算する。
I1mot=[1−β1]×I1chg1
したがって、プロセッサ20は、値I1motを運ぶ処理済み信号Selabを生成する。
電流管理モジュール22は、発電機としての第二の動作モードを示す第二の高論理値を有する選択信号Sselを受け取り、電動機ハウジング5内の電気装置を電動機としての動作から発電機としての動作に切り替え、値I1motを運ぶ処理済み信号Selabを受け取り、電動機ハウジング5内の電動機から電池6に向かう方向で電動機電流Imotに等しい充電/放電電流Icsを送るために必要な回路を作動させ、これにより、値I1motに等しい充電/放電電流Icsを発生する。すなわち、Ics=I1motとなる。
電池6は、充電/放電電流Icsの値I1motを受け取り、充電を開始する。
したがって、乗員は、自転車1の走行中、時間tで人力P1umを発生し、その一部が電動機ハウジング5内の発電機を動かすために使用される。発電機は充電/放電電流Icsを発生し、電池6の充電が開始される。
からtまでの(境界値を含まない)時間において、プロセッサ20は、引き続き、人力Pumの値が摩擦力Pattrの推定値より小さいことを検出する。その結果、tからtまでの(境界値を含まない)時間における電子システム50の動作は時間tにおける動作と同様になり、したがって発電機は電池6を再充電する。このときペダルアーム上の乗員が発生する動力の一部が電池6を再充電するために使用されるため、電池6の再充電によって充電状態信号の第二の値S1sdcから充電状態信号の第三の値S2sdcまで増加する(図7の下側部分を参照)。
時間tからtまでの(境界値を含まない)期間において、電動機ハウジング5内の電気装置は、tからtの期間と同様、乗員を補助する電動機として動作する。したがって、tからtの期間における動作について行った考察がtからtの期間についても同様に適用される。
時間tからtまでの(境界値を含まない)期間において、電動機ハウジング5内の電気装置は、tからtの期間と同様、電池6を再充電する発電機として動作する。したがって、tからtの期間における動作について行った考察がtからtの期間についても同様に適用される。時間tにおいて充電状態信号Ssdcが最大閾値Ssdc_maxに達しており、電池6が最大閾値で充電されていることに注意されたい。
時間tにおいて、乗員は低い疲労感を知覚している。充電状態検出回路23は電池信号Sbatを受け取り、その値の関数として、電池6の充電状態を示す充電状態信号Ssdcの第四の値S4sdcを計算する。プロセッサ20は、充電状態信号の第四の値S4sdcが最大閾値Ssdc_maxに等しいことを検出し、最大閾値Ssdc_maxに対応する関数βの値を計算する(図5参照)。すなわち、β4=β(Ssdc_max)=1となる。さらに、プロセッサ20は、速度v4の第四の値に対応する充電電流関数Ichg1(v)の値I1chg1を計算する(図6参照)。すなわち、Ichg1(v4)=I4chg1となる。その後、プロセッサ20は、式(7)により、次のように充電/放電電流信号Icsの値を計算する。
I4mot=[1−β4]×I4chg1=[1−1]×I4chg1=0
したがって、充電/放電電流Icsの値も0に等しくなり、電池6はそれ以上再充電されない。
からtまでの時間において、プロセッサ20は、引き続き、充電状態信号の第四の値S4sdcが最大閾値Ssdc_maxに等しいことを検出し、tからtまでの時間における電子システム50の動作は時間tにおける動作と同様になり、電池6はすでに最大値まで充電されているため、それ以上再充電されない。
からtまでの時間における図4bに示す方法150のステップ101、102、153を実行中のプロセッサ20の動作は、先に示した方法100のステップ101、103の中の1つと同様であるが、以下の違いがある。
ステップ101の後でステップ102が実行され、自転車1が走行中の道路勾配の第一の値θ0strを傾斜角センサー9が測定する。さらに、プロセッサ20は、第一の勾配値θ0strを有する勾配信号Sθ_strを受け取り、θ0str>0(すなわち乗員が上り坂を走行中)であることを検出して、ステップ153を実行する。
ステップ153は方法100のステップ103と同様であるが、以下の違いがある。プロセッサ20は、式(8)によって勾配動力の第一の値P0pendを計算する。
P0pend=m×g×sen(θ0str)×Rrt×ωrt (8’)
プロセッサ20は、次式によって人力P0umと摩擦力P0attrおよび勾配動力P0pendの差ΔP0’を計算する。
ΔP0’=P0um−P0attr−P0pend=τ0ped×ω0ped−Rrt×F0attr×ω0mot−m×g×sen(θ0str)×Rrt×ωrt
プロセッサ20は、式(9)によって電動機電流信号Imotの値の変化量ΔP0’を計算する。
ΔI0mot’=β0×[ΔP0’/(k×ωrt)+α×(dP0pend/dt)]=β0×[ΔP0’/(k×ω0mot)+α×(dP0pend/dt)] (9’)
したがって、プロセッサ20は、値ΔI0mot’を運ぶ処理済み信号Selabを生成し、電流管理モジュール22は、値ΔI0mot’に等しい電動機電流Imotを生成する。
再充電可能電池によって電気的に補助される自転車の電気装置を駆動する方法も本発明の目的である。本方法は、自転車ペダルアームのトルクおよび自転車ペダルアームの角速度の関数として人力を計算するステップa)を含み、電動機の角速度の関数として、かつ自転車速度の関数として自転車の摩擦力を推定するステップb)を含み、人力の計算値を自転車摩擦力の推定値と比較して電池の充電状態をチェックするステップc)を含む。人力の計算値が自転車摩擦力の推定値より大きいか、または等しいことを検出した場合、および電池充電状態が第一の閾値より大きいか、または等しいことを検出した場合について、本方法は、電動機として動作する電気装置を駆動するための、電池から供給される駆動電流値を生成するステップd)を含む。人力の計算値が自転車摩擦力の推定値より小さいことを検出した場合について、本方法は、発電機として動作する電気装置から電池を充電するための別の駆動電流値を生成するステップe)を含む。
有利点として、ステップd)は、人力の計算値が自転車摩擦力の推定値より大きいか、または等しいという検出後に、自転車が走行中の道路の傾斜角を測定するステップをさらに含む。推定傾斜角がゼロより大きいか場合、または等しいについて、本方法は、電池の充電状態をチェックするとともにステップd)を実行するステップd2.1)を含む。推定傾斜角がゼロより小さい場合について、本方法は、発電機として動作する電気装置から電池を充電するための別の駆動電流値を生成するステップd2.2)を含む。
有利点として、ステップe)またはd2.2)は、電池充電状態が第一の閾値より大きい第二の閾値よりも低いことを検出した場合について、電池を充電するための別の駆動電流値の生成を含む。
有利点として、ステップd)において、駆動電流値の生成は、第一の閾値から第二の閾値までの範囲で電池の充電状態の値に正比例する。
本発明による本方法の各ステップは、ソフトウェアコードからなり、プロセッサ20上で動作するコンピュータプログラムによって実行することができる。

Claims (10)

  1. 再充電可能電池(6)によって電気的に補助される自転車(1)の電気装置を駆動するための電子システム(50)であって、前記電気装置は、前記電池から電力供給される電動機として、または前記電池を充電する発電機として動作するように構成されており、
    前記システムは、
    −前記自転車ペダルアームの角速度(Sω_ped)および前記ペダルアームのトルク(Sτ_ped)を測定するように構成された測定モジュール(8)と、
    −前記電動機の角速度(Sω_mot)を測定するように構成されたセンサーと、
    −前記電池の充電状態を検出するように構成された回路(23)と、
    −プロセッサ(20)であって、
    ●前記電動機の角速度の関数として自転車速度を計算するステップ
    ●前記ペダルアームの測定されたトルクおよび前記ペダルアームの測定された角速度の関数として人力(Pum)を計算するステップ
    ●前記自転車の乗り手が前記電動機の角速度の関数として、かつ前記自転車速度の関数としてペダルをこぐ時に、前記乗り手および前記自転車により生じる摩擦力を表す前記自転車の摩擦力(Pattr)を推定するステップであって、前記摩擦力(P attr )は、式P attr =v×F attr (v)で計算され、式中、vは前記自転車の速度であり、F attr (v)は、速度vの関数として前記自転車の摩擦値を示す、前記自転車のコーストダウン関数である、ステップ
    ●計算された人力と推定された自転車摩擦力を比較して前記電池の充電状態をチェックするステップ(101)
    ●前記計算された人力が前記推定された自転車摩擦力より大きいか、または等しいことを検出した場合、かつ前記電池の充電状態が第一の閾値(Ssdc_min)より大きいか、または等しいことを検出した場合に、電動機として前記電気装置を動作し、かつ電動機として動作する前記電気装置を駆動するための、前記電池から供給される駆動電流値(Δmot)を生成するステップ(103)であって、前記駆動電流値(ΔI mot )は、前記人力(P um )と前記摩擦力(P attr )との差の関数として、かつ前記電池の充電状態の関数として計算される、ステップ(103)、ならびに
    ●前記計算された人力が前記推定された自転車摩擦力より小さいことを検出した場合に、発電機として前記電気装置を動作し、かつ前記人力の少なくとも一部を発電機として動作する前記電気装置によって電力に変換し、前記人力の少なくとも一部から変換された前記電力から発電機として動作する前記電気装置から前記電池を充電するための別の駆動電流値(Ichg)を生成するステップ(105)
    実行するように構成される、プロセッサ(20)と、
    を備える、電子システム。
  2. 前記自転車が走行中の道路の傾斜角を測定するように構成されたセンサー(9)をさらに備え、前記計算された人力が前記推定された自転車摩擦力より大きいか、または等しいことを検出した場合について、前記プロセッサ(20)は、
    ●前記道路の推定傾斜角がゼロより大きいか、または等しい場合、電動機として動作する前記電気装置を駆動するための駆動電流値(ΔI mot を生成するステップ(153)、および
    ●前記道路の推定傾斜角がゼロより小さい場合、発電機として動作する前記電気装置から前記電池を充電するための別の駆動電流値(I chg を生成するステップ(154)
    実行するようにさらに構成される、請求項1に記載の電子システム。
  3. 前記駆動電流値(ΔI mot の生成は、前記第一の閾値(Ssdc_minおよび前記第一の閾値より大きい第二の閾値(Ssdc_maxの間に含まれる範囲で前記電池の充電状態の値に正比例する(β)、請求項1または2に記載の電子システム。
  4. 前記プロセッサは、前記電池充電状態が前記第二の閾値(Ssdc_max)より小さいことを検出した場合、前記電池を充電するための別の駆動電流値(I chg を生成するようにさらに構成される、請求項3に記載の電子システム。
  5. 前記別の駆動電流値(I chg の生成は、前記自転車速度に正比例する(Ichg2)か、または速度閾値(vth)より大きい前記自転車速度の値に対して一定である(Ichg1)、請求項4に記載の電子システム。
  6. 電気的に補助される自転車であって、
    −再充電可能電池(6)と、
    −前記電池から電力供給される電動機として、または前記電池を充電する発電機として動作するように構成された電気装置と、
    −請求項1から5までの少なくとも1項に記載の電子システム(50)と
    を備える、自転車。
  7. 再充電可能電池(6)によって電気的に補助される自転車(1)の電気装置を駆動する方法(100)であって、前記方法は、
    a)前記自転車ペダルアームのトルク(Sτ_ped)および前記ペダルアームの角速度(Sω_ped)の関数として人力(Pum)を計算するステップと
    b)前記自転車の乗り手が、前記電動機の角速度(Sω_mot)の関数として、かつ自転車速度の関数としてペダルをこぐ時に、前記乗り手および前記自転車により生じる摩擦力を表す前記自転車の摩擦力(Pattr)を推定するステップであって、前記摩擦力(P attr )は、式P attr =v×F attr (v)で計算され、式中、vは前記自転車の速度であり、F attr (v)は、速度vの関数として前記自転車の摩擦値を示す、前記自転車のコーストダウン関数である、ステップと、
    )計算された人力と推定された自転車摩擦力を比較して前記電池の充電状態をチェックするステップ(101)と、
    d)前記計算された人力が前記推定された自転車摩擦力より大きいか、または等しいことを検出した場合、かつ前記電池充電状態が第一の閾値(Ssdc_min)より大きいか、または等しいことを検出した場合に、電動機として前記電気装置を動作し、かつ前記電池から電力供給される電動機として動作する前記電気装置を駆動するための駆動電流値(ΔImot)を生成するステップ(103)であって、前記駆動電流値(ΔI mot )は、前記人力(P um )と前記摩擦力(P attr )との差の関数として、かつ前記電池の充電状態の関数として計算される、ステップ(103)と、
    e)前記計算された人力が前記推定された自転車摩擦力より小さいことを検出した場合、発電機として前記電気装置を動作し、かつ前記人力の少なくとも一部を、発電機として動作する前記電気装置によって電力に変換し、前記人力の少なくとも一部から変換された前記電力から、発電機として動作する前記電気装置から前記電池を充電するための別の駆動電流値(Ichg)を生成するステップ(105)と
    を含む、方法
  8. ステップd)は、前記計算された人力が前記推定された自転車摩擦力より大きいか、または等しいという前記検出の後に、
    d1)前記自転車が走行中の道路の傾斜角を測定するステップ(102)と、
    d2.1)前記道路の推定傾斜角がゼロより大きいか、または等しい場合、前記電池の充電状態をチェックして、前記ステップd)を実行するステップと、
    d2.2)前記道路の推定傾斜角がゼロより小さい場合、発電機として動作する前記電気装置から前記電池を充電するための別の駆動電流値(I chg を生成するステップ(154)と
    をさらに含む、請求項7に記載の方法。
  9. ステップe)またはd2.2)は、前記電池充電状態が第二の閾値(Ssdc_max)より小さく第一の閾値より大きい(Ssdc_min)ことを検出した場合について、前記電池を充電するための別の駆動電流値(I chg の生成を含み、
    ステップd)において、前記駆動電流値(ΔI mot の生成は、前記第一の閾値(Ssdc_minおよび前記第二の閾値(Ssdc_maxの間に含まれる範囲で前記電池の充電状態の値に正比例する(β)、請求項7または8に記載の方法。
  10. コンピュータ上で実行される時に、請求項7から9までの少なくとも1項に記載の方法のすべてのステップを実行するように適合されたソフトウェアコードを含む、コンピュータプログラム。
JP2013552312A 2011-02-03 2012-02-02 電気的ペダル補助自転車 Active JP5970480B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2011A000150A IT1404164B1 (it) 2011-02-03 2011-02-03 Bicicletta a pedalata assistita elettricamente
ITMI2011A000150 2011-02-03
PCT/IB2012/050492 WO2012104810A1 (en) 2011-02-03 2012-02-02 Electrically pedal-assisted bicycle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014504575A JP2014504575A (ja) 2014-02-24
JP5970480B2 true JP5970480B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=43976057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013552312A Active JP5970480B2 (ja) 2011-02-03 2012-02-02 電気的ペダル補助自転車

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9102317B2 (ja)
EP (1) EP2670623B1 (ja)
JP (1) JP5970480B2 (ja)
CN (1) CN103429456B (ja)
IT (1) IT1404164B1 (ja)
WO (1) WO2012104810A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140038048A (ko) * 2012-09-19 2014-03-28 주식회사 만도 전기 자전거 및 그 제어방법
US9749714B2 (en) * 2012-09-28 2017-08-29 Panasonic Intellectual Property Mangement Co., Ltd. Information notification apparatus and information displaying method
US9341526B2 (en) * 2013-04-01 2016-05-17 Saris Cycling Group, Inc. System for speed-based power calculation
KR101531624B1 (ko) * 2013-11-15 2015-07-06 주식회사 만도 전기 자전거 및 그 제어방법
US9308968B2 (en) * 2013-12-26 2016-04-12 Daegu Gyeongbuk Institute Of Science And Technology Leg type traveling apparatus
WO2015161887A1 (en) * 2014-04-24 2015-10-29 Aktiebolaget Skf Two-wheeled electrically assisted vehicle and method for controlling such a vehicle
US9278727B2 (en) 2014-05-16 2016-03-08 Ford Global Technologies, Llc Electric propulsion control system
US9611002B1 (en) * 2014-08-28 2017-04-04 Sunluxe Enterprises Limited Motorized bicycle with pedal regeneration with automatic assistance
TWI607926B (zh) * 2014-08-29 2017-12-11 國立清華大學 位移設備及動力輔助系統
US9771124B2 (en) 2015-02-25 2017-09-26 Ford Global Technologies, Llc Wheel rim-mounted regeneration coil-magnet system
WO2017047333A1 (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 日本電産株式会社 パワーアシスト装置および当該パワーアシスト装置を備えた車両
US9925999B2 (en) 2015-09-29 2018-03-27 Radio Flyer Inc. Power assist wagon
US10279864B2 (en) * 2016-04-12 2019-05-07 Sram, Llc Bicycle power meter
TWI596320B (zh) * 2016-06-24 2017-08-21 翌能科技股份有限公司 旋轉編碼器、具有旋轉編碼器的自行車及旋轉編碼器的運作方法
US10583852B2 (en) 2016-11-02 2020-03-10 Radio Flyer Inc. Foldable wagon
CN106741544B (zh) * 2016-12-20 2019-04-16 北京小米移动软件有限公司 车辆助力输出的控制方法及装置
IT201700003184A1 (it) * 2017-01-13 2018-07-13 Zehus S P A Sistema adattativo per il controllo di una bicicletta a pedalata assistita
CN107370225A (zh) * 2017-05-23 2017-11-21 洪仲进 应用于自行车的充电控制系统和控制方法
USD866676S1 (en) 2017-11-02 2019-11-12 Radio Flyer Inc. Foldable wagon
CN108216481B (zh) * 2017-11-29 2021-04-02 上海腾通信息科技有限公司 一种混合动力电助力车及其控制方法
CN112758239A (zh) * 2021-01-25 2021-05-07 深圳市达伦仕科技有限公司 智能电动助力轮

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08150982A (ja) * 1994-11-30 1996-06-11 Suzuki Motor Corp 電動自転車の駆動制御装置
US5749429A (en) * 1995-04-03 1998-05-12 Suzuki Kabushiki Kaisha Power assist apparatus of power assisted bicycle
AU5544296A (en) * 1995-04-11 1996-10-30 Aerovironment Inc. Electric power apparatus for a wheeled vehicle
DE19600243A1 (de) * 1996-01-05 1997-07-10 Fichtel & Sachs Ag Steuerung der Energiezumessung bei einem Fahrzeug mit elektrischem Antrieb
ES2162137T3 (es) * 1996-01-29 2001-12-16 Yamaha Motor Co Ltd Vehiculo propulsado por fuerza muscular y con asistencia electrica y procedimiento de control.
JP3642364B2 (ja) * 1996-03-29 2005-04-27 本田技研工業株式会社 補助動力付き自転車の回生制御装置
JP3682590B2 (ja) * 1996-05-24 2005-08-10 ソニー株式会社 移動装置と移動制御方法
US5992553A (en) * 1997-01-13 1999-11-30 Morrison; Thomas R. Pedal power sensor and human powered vehicle drive augmentation responsive to cyclic pedal power input
JP4608764B2 (ja) * 2000-11-17 2011-01-12 パナソニック株式会社 補助動力装置付き車輌の制御方法
JP4518299B2 (ja) * 2001-02-28 2010-08-04 本田技研工業株式会社 電動補助自転車の制御装置
DE60223307T2 (de) 2001-02-28 2008-02-21 Honda Giken Kogyo K.K. Steuerungseinrichtung für Fahrrad mit Hilfsmotor
JP4518300B2 (ja) * 2001-02-28 2010-08-04 本田技研工業株式会社 電動補助自転車の制御装置
US20040263099A1 (en) * 2002-07-31 2004-12-30 Maslov Boris A Electric propulsion system
JP2006015887A (ja) 2004-07-02 2006-01-19 Sanyo Electric Co Ltd 電動補助自転車
JP2008044414A (ja) 2006-08-11 2008-02-28 Sanyo Electric Co Ltd 電動補助自転車
US7833135B2 (en) * 2007-06-27 2010-11-16 Scott B. Radow Stationary exercise equipment
US7848072B2 (en) * 2008-05-01 2010-12-07 Symbol Technologies, Inc. Fault detection for battery chargers
JP5268479B2 (ja) * 2008-07-31 2013-08-21 パナソニック株式会社 電動補助自転車
AU2009100700B4 (en) * 2009-07-02 2009-11-12 Nanocycle Pty Ltd Improvements to power assisted vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI20110150A1 (it) 2012-08-04
IT1404164B1 (it) 2013-11-15
JP2014504575A (ja) 2014-02-24
US20140062351A1 (en) 2014-03-06
US9102317B2 (en) 2015-08-11
CN103429456B (zh) 2015-11-25
WO2012104810A1 (en) 2012-08-09
EP2670623B1 (en) 2018-11-21
CN103429456A (zh) 2013-12-04
EP2670623A1 (en) 2013-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5970480B2 (ja) 電気的ペダル補助自転車
JP5922586B2 (ja) モータ駆動制御装置
JP5184406B2 (ja) 電気自動車の制御装置
US9346515B2 (en) Pedal assisted bicycle and method of controlling the pedal assisted bicycle
EP1886913B1 (en) Electrically assisted bicycle
US9227621B2 (en) Hybrid drive
EP2377713A1 (en) Electrically assisted bicycle
JP5059644B2 (ja) 補助動力付き車両
US20140019027A1 (en) Vehicle and method for controlling vehicle
JP2011168241A (ja) 電動アシスト自転車
TW201733850A (zh) 用於管理受輔助踏板之電動自行車之能量範圍的方法
CN110191843B (zh) 用于控制踏板助力自行车的自适应系统和用于驱动自行车的电动马达的相应方法
CN107531160B (zh) 具有车轮防抱死系统的电动摩托车
TWI733136B (zh) 馬達控制裝置、方法及電動輔助車
JP2010030437A (ja) 平行二輪車の車両状態表示装置及び方法
JP5803594B2 (ja) 出力特性制御方法
Guarisco et al. Autonomy and user experience enhancement control of an electrically assisted bicycle with dual-wheel drive
JP7447631B2 (ja) 航続可能距離の算出装置
JP2005295617A (ja) ハイブリッド車両の発電制御装置
TWI588042B (zh) 具電能回充功能的電動自行車與電能回充方法
JP6064375B2 (ja) 電動車両
JP5537994B2 (ja) 電動補助自転車
CN115107558A (zh) 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质
JP4072913B2 (ja) 車両のバッテリ管理装置
CN115071489A (zh) 车辆控制装置、车辆控制方法及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5970480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250