JP5969335B2 - Antenna board and antenna module - Google Patents
Antenna board and antenna module Download PDFInfo
- Publication number
- JP5969335B2 JP5969335B2 JP2012203045A JP2012203045A JP5969335B2 JP 5969335 B2 JP5969335 B2 JP 5969335B2 JP 2012203045 A JP2012203045 A JP 2012203045A JP 2012203045 A JP2012203045 A JP 2012203045A JP 5969335 B2 JP5969335 B2 JP 5969335B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor layer
- ground
- antenna
- antenna substrate
- line conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Waveguide Aerials (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
Description
本発明は、例えば携帯電話等の電子機器に用いられるアンテナ基板およびアンテナモジュールに関するものである。 The present invention relates to an antenna substrate and an antenna module used for an electronic device such as a mobile phone.
電子機器は、データの送受信等において用いられるアンテナモジュールを有している。アンテナモジュールは、線路導体を含むアンテナ基板と、アンテナ基板に実装されており線路導体に電気的に接続された電子部品とを有している。アンテナ基板は、線路導体を含む高周波伝送構造部と、高周波伝送構造部に結合された誘電体共振器部とを有している。 The electronic device has an antenna module used for data transmission and reception. The antenna module includes an antenna substrate including a line conductor, and an electronic component mounted on the antenna substrate and electrically connected to the line conductor. The antenna substrate includes a high-frequency transmission structure including a line conductor and a dielectric resonator unit coupled to the high-frequency transmission structure.
例えば携帯電話等の電子機器においては薄型化が求められており、それに伴って、アンテナ基板およびアンテナモジュールの低背化が求められている。 For example, an electronic device such as a cellular phone is required to be thin, and accordingly, the antenna substrate and the antenna module are required to be low-profile.
本発明の一つの態様によれば、アンテナ基板は、誘電体基体と、誘電体基体の内部に設けられた線路導体と、線路導体と同じ高さ位置に設けられた第1の接地導体層と、誘電体基体内において線路導体の下方に設けられた第2の接地導体層と、誘電体基体内において線路導体の上方に設けられた第3の接地導体層と、第1の接地導体層から誘電体基体の上面にかけて設けられた複数の接地ビア導体とを含んでいる。第1の接地導体層は、線路導体に電磁気的に結合されたスロットを形成するように線路導体を囲んでいる。第2の接地導体層および第3の接地導体層は、平面透視において線路導体に重なるように配置されている。また、平面透視において、複数の接地ビア導体によって囲まれた領域において第3の接地導体層とともにスロットを挟むように配置された第5の接地導体層をさらに有している。
According to one aspect of the present invention, an antenna substrate includes a dielectric base, a line conductor provided inside the dielectric base, and a first ground conductor layer provided at the same height as the line conductor. A second grounding conductor layer provided below the line conductor in the dielectric base, a third grounding conductor layer provided above the line conductor in the dielectric base, and a first grounding conductor layer. And a plurality of ground via conductors provided over the upper surface of the dielectric substrate. The first ground conductor layer surrounds the line conductor so as to form a slot electromagnetically coupled to the line conductor. The second ground conductor layer and the third ground conductor layer are disposed so as to overlap the line conductor in plan view. Further, in a plan view, a fifth ground conductor layer is further disposed so as to sandwich the slot together with the third ground conductor layer in a region surrounded by the plurality of ground via conductors.
本発明の他の一つの態様によれば、アンテナモジュールは、上記構成を有するアンテナ基板と、アンテナ基板に実装されており線路導体に電気的に接続された電子部品とを含んでいる。 According to another aspect of the present invention, an antenna module includes an antenna substrate having the above-described configuration and an electronic component mounted on the antenna substrate and electrically connected to a line conductor.
本発明の一つの態様によるアンテナ基板において、平面透視においてスロットを囲むように配置された複数の接地ビア導体が、線路導体と同じ高さ位置に設けられた第1の接地導体層から誘電体基体の上面にかけて設けられていることによって、アンテナ基板において、高周波伝送構造部と誘電体共振器部とが、厚み方向において部分的に重なる位置に設けられており、アンテナ基板の低背化が図られている。また、上方向における利得を向上させることができる。 Oite the antenna substrate according to one embodiment of the present invention, a plurality of grounding via conductors are arranged so as to surround the slot in the plane fluoroscopy, the dielectric from the first ground conductor layer provided at the same height as the line conductor By being provided over the upper surface of the body substrate, the antenna substrate is provided at a position where the high-frequency transmission structure portion and the dielectric resonator portion partially overlap each other in the thickness direction. It is illustrated. Moreover, the gain in the upward direction can be improved.
本発明の他の態様によるアンテナモジュールは、上記構成を有するアンテナ基板を含んでいることによって、低背化に関して向上されている。 The antenna module according to another aspect of the present invention is improved in terms of reduction in height by including the antenna substrate having the above-described configuration.
以下、本発明のいくつかの実施形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, some embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(第1の実施形態)
図1および図2に示されているように、本発明の第1の実施形態におけるアンテナモジュールは、アンテナ基板1と、アンテナ基板1に実装された電子部品2とを含んでいる。図1および図2において、アンテナモジュールは仮想のxyz空間内に向けられており、以下便宜的に、上方向とは仮想のz軸の正方向のことをいう。
(First embodiment)
As shown in FIGS. 1 and 2, the antenna module according to the first embodiment of the present invention includes an
アンテナ基板1は、誘電体基体11と、誘電体基体11の内部に設けられた線路導体12と、線路導体12と同じ高さ位置に設けられた第1の接地導体層13と、誘電体基体11内において線路導体12の下方に設けられた第2の接地導体層14と、誘電体基体11内において線路導体12の上方に設けられた第3の接地導体層15と、第1の接地導体層13から誘電体基体11の上面にかけて設けられた複数の第1の接地ビア導体16とを含んでいる。アンテナ基板1は、第1の接地導体層13の下方に設けられた複数の第2のビア導体17と、誘電体基体11の上面に設けられた表面接地導体層18とをさらに含んでいる。
The
誘電体基体11は、例えばアルミナ等のセラミックスまたは樹脂等から成なり、互いに積層された複数の層を有している。誘電体基体11は、電子部品2の実装領域を有しており、実装領域は、例えば電子部品2が収容される凹部の底面に設けられている。本実施形態において、電子部品2が収容される凹部は、誘電体基体11の下面に設けられている。
The
線路導体12は、電子部品2に電気的に接続されており、誘電体基体11内において所定方向に延在している。図2(a)に示されているように、本実施形態において、線路導体12は、仮想のx軸の正方向に延在しており、所定方向とは仮想のx軸の正方向のことをいう。
The
第1の接地導体層13は、線路導体12に電磁気的に結合されたスロット13aを形成するように線路導体12を囲んで配置されている。スロット13aは、線路導体12の延在方向に対して垂直な方向に設けられている。図2(a)において、スロット13aは、仮想のy軸方向に設けられている。なお、線路導体12の延在方向とは、仮想のx軸の正方向である。
The first
第2の接地導体層14は、図2(a)に示されているように、平面透視において線路導体
12およびスロット13aに重なるように配置されている。
As shown in FIG. 2A, the second
12 and the slot 13a.
第3の接地導体層15は、図2(a)に示されているように、平面透視において線路導体12に重なるように配置されており、線路導体12の幅D12よりも広い幅D15を有している。第3の接地導体層15は、線路導体12の幅方向である仮想のy軸方向において線路導体12を上方から覆っている。第3の接地導体層15は、線路導体12と同様に仮想のx軸方向に延在している。
As shown in FIG. 2A, the third
複数の第1の接地ビア導体16は、平面透視においてスロット13aを囲むように配置されており、第1の接地導体層13に電気的に接続されている。図2(a)に示された例において、複数の第1の接地ビア導体16は、スロット13aの延在方向である仮想のy軸方向に延在する矩形状に配置されている。
The plurality of first ground via
複数の第2の接地ビア導体17は、図2(a)に示されているように、平面透視においてスロット13aに沿って配置されており、第1の接地導体層13および第2の接地導体層14に電気的に接続されている。
As shown in FIG. 2A, the plurality of second ground via
複数の第3の接地ビア導体17bは、図2(a)に示されているように、平面透視において第1の接地導体層13の線路導体12を取り囲む端部に沿って配置されており、第1乃至第3の接地導体層13〜15のそれぞれに電気的に接続されている。
As shown in FIG. 2A, the plurality of third ground via
表面接地導体層18は、図2(a)に示されているように、平面透視においてスロット13aに重なっているとともに複数の第1の接地ビア導体16の配置に対応する形状の開口部18aを有している。
As shown in FIG. 2A, the surface
図2(b)に示されているように、本実施形態のアンテナ基板1において、高周波伝送構造部11aは、第2および第3の接地導体層14および15によって挟まれた領域に設けられている。図2(b)において、高周波伝送構造部11aが、一点鎖線によって示されている。誘電体共振器部11bは、複数の第1の接地ビア導体16によって囲まれた領域に設けられており、図2(b)において一点鎖線によって示されている。高周波伝送構造部11aおよび誘電体共振器部11bは、縦断面視において互いに部分的に重なるように設けられている。
As shown in FIG. 2B, in the
電子部品2は、たとえば線路導体12に高周波信号を出力するIC素子であり、アンテナ基板1の下面の凹部内に設けられている。
The
電子部品2から出力された高周波信号は、線路導体12に入力されて、高周波伝送構造部11aによってスロット13aまで伝送される。高周波信号は、スロット13aにおいて伝送モードが変換され、誘電体共振器部11bを経由して開口部18aから放射される。
The high frequency signal output from the
本実施形態のアンテナ基板1において、平面透視においてスロット13aを囲むように配置された複数の第1の接地ビア導体16が、線路導体12と同じ高さ位置に設けられた第1の接地導体層13から誘電体基体11の上面にかけて設けられていることによって、アンテナ基板1において、高周波伝送構造部11aと誘電体共振器部11bとが、誘電体基体11の厚み方向において互いに部分的に重なるように設けられており、アンテナ基板1の低背化が図られている。図2(b)に示されているように、高周波伝送構造部11aと誘電体共振器部11bとが上下方向において部分的に重なっていることによって、高周波伝送構造部11aの下端から誘電体共振器部11bの上端までの高さは、高周波伝送構造部11aの高さH11aと誘電体共振器部11bの高さH11bとの合計よりも小さい。
In the
また、誘電体共振器部11b内において、線路導体12の上面に第3の接地導体層15が設けられていることによって、スロット13aへの経路を維持しながら、高周波伝送構造部11aと誘電体共振器部11bとが電磁気的に分離され、高周波伝送構造部11aと誘電体共振器部11bとの間で起こる不要な結合が低減されるため、低背な構造にて伝送特性が維持されている。
In addition, since the third
したがって、本実施形態のアンテナモジュールは、上記構成を有するアンテナ基板1を含んでいることによって、低背化に関して向上されている。
Therefore, the antenna module of this embodiment is improved in terms of reduction in height by including the
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態について図3(a)および(b)を参照して説明する。第2の実施形態のアンテナモジュールにおいて、第1の実施形態のアンテナモジュールと異なる構成は、アンテナ基板1が第4の接地導体層19を含んでいることである。その他の構成については、第1の実施形態におけるアンテナモジュールと同様である。
(Second Embodiment)
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 3 (a) and 3 (b). The antenna module of the second embodiment is different from the antenna module of the first embodiment in that the
第4の接地導体層19は、図3(b)に示されているように、第3の接地導体層15と線路導体12との間の高さ位置に設けられており、図3(a)に示されているように、平面透視において、線路導体12の先端部12aに重なっているとともに複数の接地ビア導体16に囲まれた領域に配置されている。このように、本実施形態のアンテナ基板1においては、高周波伝送構造部11aの上方に位置する接地導体層が、スロット13aの付近において線路導体12に近づくように設けられている。
As shown in FIG. 3B, the fourth
本実施形態におけるアンテナ基板1は、第4の接地導体層19をさらに含んでおり、第4の接地導体層19が、第3の接地導体層15と線路導体12との間の高さ位置に設けられており、平面透視において、線路導体12の先端部12aに重なっているとともに複数の接地ビア導体16に囲まれた領域に配置されていることによって、高周波伝送構造部11aからの高周波信号がスロット13aに届きやすくなり、スロット13aと高周波伝送構造部11aとの結合がより強化されるため、伝送特性が向上されている。したがって、本実施形態のアンテナ基板1においては、高周波伝送構造部11aから誘電体共振器部11bへの高周波信号の伝送特性が向上されている。
The
(第3の実施形態)
本発明の第3の実施形態について図4(a)および(b)を参照して説明する。第3の実施形態のアンテナモジュールにおいて、第1の実施形態のアンテナモジュールと異なる構成は、アンテナ基板1が第5の接地導体層20を含んでいることである。その他の構成については、第1の実施形態におけるアンテナモジュールと同様である。
(Third embodiment)
A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 4 (a) and 4 (b). The antenna module of the third embodiment is different from the antenna module of the first embodiment in that the
第5の接地導体層20は、図4(b)に示されている例では、第3の接地導体層15と同じ高さ位置に設けられており、図4(a)に示されているように、平面透視において、複数の接地ビア導体16によって囲まれた領域において第3の接地導体層15とともにスロット13aを挟むように配置されている。このように、本実施形態のアンテナ基板1においては、誘電体共振器部11bにおいて第3の接地導体層15に対向する位置にも接地導体層が設けられている。
In the example shown in FIG. 4B, the fifth
本実施形態におけるアンテナ基板1は、第5の接地導体層20をさらに含んでおり、第5の接地導体層20が、平面透視において、複数の接地ビア導体16によって囲まれた領域において第3の接地導体層15とともにスロット13aを挟むように配置されていることによって、誘電体共振器部11bに第3の接地導体層が延在していることによって生じる放射パターンの傾きを低減させて、上方向における利得を向上させることができる。
The
アンテナ基板1が第5の接地導体層20を含んでいない場合、放射パターンは、誘電体共振器部11bにまで延在された第3の接地導体層15の影響によって仮想のx軸の正方向へ傾くことがある。図4(b)において、アンテナ基板1が第5の接地導体層20を含んでいない場合の誘電体基体11内における信号の進行方向が符号S3によって示された破線によって模式的に示されており、電波の放射方向が符号S4によって示された破線によって模式的に示されている。
When the
本実施形態のアンテナ基板1においては、第3の接地導体層15による放射パターンの傾きが、第3の接地導体層15に対向するように誘電体共振器部11bに設けられている第5の接地導体層20によって低減されている。図4(b)において、本実施形態のアンテナ基板1における誘電体基体11内の信号の進行方向が符号S1によって示された実線によって模式的に示されており、電波の放射方向が符号S2によって示された実線によって模式的に示されている。
In the
なお、上述の本実施形態における工夫は、図3(b)等に示された第2の実施形態のアンテナ基板1においても適用され得る。第2の実施形態のアンテナ基板1に本実施形態の工夫が施された構造が図5に示されている。この構造においても、第5の接地導体層20は、誘電体共振器部11bにおいて第3の接地導体層15に対向するように設けられている。図5に示された構造においては、誘電体共振器部11b内に設けられた第3および第4の接地導体層15,19による放射パターンの傾きが、第5の接地導体層20によって低減されている
。
The device in the present embodiment described above can also be applied to the
図5において、アンテナ基板1が第5の接地導体層20を含んでいない場合の誘電体基体11内における信号の進行方向が符号S3によって示された破線によって模式的に示されており、電波の放射方向が符号S4によって示された破線によって模式的に示されている。また、図5において、本実施形態のアンテナ基板1における誘電体基体11内の信号の進行方向が符号S1によって示された実線によって模式的に示されており、電波の放射方向が符号S2によって示された実線によって模式的に示されている。
In FIG. 5, the signal traveling direction in the
(第4の実施形態)
本発明の第4の実施形態について図6(a)および(b)を参照して説明する。第4の実施形態のアンテナモジュールにおいて、第1の実施形態のアンテナモジュールと異なる点は、スロット13aの形成位置である。その他の構成については、第1の実施形態におけるアンテナモジュールと同様である。
(Fourth embodiment)
A fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 6 (a) and 6 (b). The antenna module of the fourth embodiment is different from the antenna module of the first embodiment in the formation position of the slot 13a. About another structure, it is the same as that of the antenna module in 1st Embodiment.
図2(a)等に示された第1の実施形態においては、スロット13aは平面透視において複数の第1の接地ビア導体16によって囲まれた領域のほぼ中心に設けられているのに対して、本実施形態においては、スロット13aは平面透視において複数の第1の接地ビア導体16によって囲まれた領域の中心16aを基準に線路導体12の延在方向に配置されている。なお、線路導体12の延在方向とは、仮想のx軸の正方向である。したがって、スロット13aは、複数の第1の接地ビア導体16によって囲まれた領域の中心16aを基準に仮想のx軸の正方向に配置されている。すなわち、スロット13aは、平面視において誘電体共振器部11bの中心を基準に高周波伝送構造部11aから離れる方向へシフトされている。
In the first embodiment shown in FIG. 2A and the like, the slot 13a is provided substantially at the center of a region surrounded by the plurality of first ground via
なお、誘電体共振器部11b内に高周波信号を伝送するために、スロット13aは、複数の第1の接地ビア導体16によって囲まれた領域(すなわち、誘電体共振器部11bの領域)内に設けられている。このように、スロット13aは、複数の第1の接地ビア導体16によって囲まれた領域内において複数の第1の接地ビア導体16によって囲まれた領域の中心16aを基準に線路導体12の延在方向に配置されている。
In order to transmit a high-frequency signal into the
本実施形態のアンテナ基板1において、スロット13aが平面透視において複数の第1の接地ビア導体16によって囲まれた領域の中心16aから線路導体12の延在方向に配置されていることによって、スロット13aによる放射位置を中心16aから線路導体12の延在方向へシフトさせることができ、誘電体共振器部11bに第3の接地導体層15が延在していることによって生じる放射パターンの傾きを低減させることができる。
In the
スロット13aが平面透視において誘電体共振器部11bの中心に設けられている場合、放射パターンは、誘電体共振器部11bにまで延在された第3の接地導体層15の影響によって仮想のx軸の正方向へ傾くことがある。図6(b)において、本実施形態における工夫が施されていない場合の誘電体基体11内における信号の進行方向が符号S3によって示された破線によって模式的に示されており、電波の放射方向が符号S4によって示された破線によって模式的に示されている。
When the slot 13a is provided at the center of the
本実施形態のアンテナ基板1においては、第3の接地導体層15による放射パターンの傾きが、スロット13aによる放射位置が中心16aから線路導体12の延在方向(すなわち、仮想のx軸の正方向)へシフトされていることによって低減されている。図6(b)において、本実施形態のアンテナ基板1における誘電体基体11内の信号の進行方向が符号S1によって示された実線によって模式的に示されており、電波の放射方向が符号S2によって示された実線によって模式的に示されている。
In the
なお、上述の本実施形態における工夫は、第2および第3の実施形態におけるアンテナ基板1においても適用され得る。
The device in the present embodiment described above can also be applied to the
(第5の実施形態)
本発明の第5の実施形態について図7を参照して説明する。第5の実施形態のアンテナモジュールにおいて、第1の実施形態のアンテナモジュールと異なる点は、パッチ導体21をさらに含んでいることである。その他の構成については、第1の実施形態におけるアンテナモジュールと同様である。
(Fifth embodiment)
A fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The antenna module of the fifth embodiment is different from the antenna module of the first embodiment in that it further includes a
パッチ導体21は、誘電体基体11の上面に設けられており、平面透視において複数の接地ビア導体16によって囲まれた領域に配置されている。本実施形態におけるアンテナ基板1は、パッチ導体21を有していることによって、放射パターンの傾きを制御することが可能なアンテナモジュールを実現することができる。
The
また、パッチ導体21が、複数の接地ビア導体16によって囲まれた領域の中心16aを基準に線路導体12の延在方向(すなわち、仮想のx軸の正方向)の逆方向に配置されている場合、放射パターンの傾きを低減させたアンテナモジュールを実現することができる。
Further, the
なお、仮にアンテナ基板1がパッチ導体21を含んでいない場合、放射パターンは、誘電体共振器部11bにまで延在された第3の接地導体層15の影響によって仮想のx軸の正方向へ傾くことがある。図7(b)において、アンテナ基板1がパッチ導体21を含んでいない場合の誘電体基体11内における信号の進行方向が符号S3によって示された破線によって模式的に示されており、電波の放射方向が符号S4によって示された破線によって模式的に示されている。
If the
本実施形態におけるアンテナ基板1は、複数の接地ビア導体16によって囲まれた領域の中心16aを基準に線路導体12の延在方向の逆方向に配置されたパッチ導体21によって、第3の接地導体層15の影響によって仮想のx軸の正方向へ傾く傾向のある放射パターンを仮想のz軸の正方向へ戻そうとする作用が働く。図7(b)において、本実施形態のアンテナ基板1における誘電体基体11内の信号の進行方向が符号S1によって示された実線によ
って模式的に示されており、電波の放射方向が符号S2によって示された実線によって模式的に示されている。
In the present embodiment, the
なお、上述の本実施形態における工夫は、第2〜第4の実施形態におけるアンテナ基板1においても適用され得る。
The device in the present embodiment described above can also be applied to the
1 アンテナ基板
11 誘電体基体
11a 高周波伝送構造部
11b 誘電体共振器部
12 線路導体
13〜15 接地導体層
13a スロット
16、17、17b 接地ビア導体
18 表面接地導体層
18a 開口部
1 Antenna board
11 Dielectric substrate
11a High-frequency transmission structure
11b Dielectric resonator
12 Line conductor
13-15 Grounding conductor layer
13a slot
16, 17, 17b Ground via conductor
18 Surface ground conductor layer
18a opening
Claims (6)
該誘電体基体の内部に設けられた線路導体と、
前記線路導体と同じ高さ位置に設けられており、前記線路導体に電磁気的に結合されたスロットを形成するように前記線路導体を囲んで配置された第1の接地導体層と、
前記誘電体基体内において前記線路導体の下方に設けられており、平面透視において前記線路導体に重なるように配置された第2の接地導体層と、
前記誘電体基体内において前記線路導体の上方に設けられており、平面透視において前記線路導体に重なるように配置された第3の接地導体層と、
前記第1の接地導体層から前記誘電体基体の上面にかけて設けられており、平面透視において前記スロットを囲むように配置された複数の接地ビア導体と、
平面透視において、前記複数の接地ビア導体によって囲まれた領域において前記第3の接地導体層とともに前記スロットを挟むように配置された第5の接地導体層とを備えていることを特徴とするアンテナ基板。 A dielectric substrate;
A line conductor provided inside the dielectric substrate;
A first grounding conductor layer disposed at the same height as the line conductor and disposed surrounding the line conductor to form a slot electromagnetically coupled to the line conductor;
A second grounding conductor layer provided below the line conductor in the dielectric substrate, and disposed so as to overlap the line conductor in a plan view;
A third grounding conductor layer provided above the line conductor in the dielectric substrate, and disposed so as to overlap the line conductor in plan view;
A plurality of ground via conductors provided from the first ground conductor layer to the upper surface of the dielectric substrate, and arranged to surround the slot in a plan view ;
And a fifth grounding conductor layer disposed so as to sandwich the slot together with the third grounding conductor layer in a region surrounded by the plurality of grounding via conductors in a plan view. substrate.
該アンテナ基板に実装されており、前記線路導体に電気的に接続された電子部品とを備え
ていることを特徴とするアンテナモジュール。 An antenna substrate according to claim 1;
An antenna module comprising: an electronic component mounted on the antenna substrate and electrically connected to the line conductor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012203045A JP5969335B2 (en) | 2011-12-19 | 2012-09-14 | Antenna board and antenna module |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011277150 | 2011-12-19 | ||
JP2011277150 | 2011-12-19 | ||
JP2012203045A JP5969335B2 (en) | 2011-12-19 | 2012-09-14 | Antenna board and antenna module |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013150298A JP2013150298A (en) | 2013-08-01 |
JP5969335B2 true JP5969335B2 (en) | 2016-08-17 |
Family
ID=49047357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012203045A Active JP5969335B2 (en) | 2011-12-19 | 2012-09-14 | Antenna board and antenna module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5969335B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6283913B2 (en) * | 2014-05-07 | 2018-02-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Wireless unit |
US10122074B2 (en) * | 2014-11-19 | 2018-11-06 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Antenna device using EBG structure, wireless communication device, and radar device |
WO2018193844A1 (en) * | 2017-04-17 | 2018-10-25 | 株式会社フジクラ | Multilayer substrate, multilayer substrate array, and transmission/reception module |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2061254C (en) * | 1991-03-06 | 2001-07-03 | Jean Francois Zurcher | Planar antennas |
JP3937433B2 (en) * | 2002-09-17 | 2007-06-27 | 日本電気株式会社 | Planar circuit-waveguide connection structure |
JP4749234B2 (en) * | 2006-05-30 | 2011-08-17 | 京セラ株式会社 | Aperture antenna |
JP4594293B2 (en) * | 2006-12-26 | 2010-12-08 | 京セラ株式会社 | High frequency device substrate, aperture antenna, high frequency line-waveguide converter, and high frequency device |
-
2012
- 2012-09-14 JP JP2012203045A patent/JP5969335B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013150298A (en) | 2013-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108539439B (en) | Antenna device | |
JP4725582B2 (en) | High frequency module | |
CN108448230B (en) | Antenna system and communication terminal | |
JP5712931B2 (en) | Structure | |
JP5550100B2 (en) | Electromagnetic bandgap element, antenna and filter using the same | |
JP4138862B1 (en) | Circuit board module and electronic device | |
JP2019004241A (en) | Antenna device and circuit board including the same | |
US10624209B2 (en) | Flexible printed circuit board | |
CN104051440A (en) | Semiconductor structure having aperture antenna | |
KR20120132285A (en) | Antenna structure | |
JPWO2018186065A1 (en) | High frequency module | |
JP5969335B2 (en) | Antenna board and antenna module | |
US9437559B2 (en) | High-frequency module | |
JP6920184B2 (en) | Electronic devices and electronic modules | |
JP2011061251A (en) | Radio communication apparatus, and method for using the same | |
US20140043190A1 (en) | Planar inverted f antenna structure | |
JP2019134403A (en) | Chip antenna and chip antenna module including the same | |
JP5630308B2 (en) | Antenna device | |
JP6018462B2 (en) | Antenna and wireless communication device | |
JP6730099B2 (en) | Antenna board and antenna device | |
KR101946515B1 (en) | Dielectric waveguide filter | |
JP7124986B2 (en) | wireless communication module | |
KR102209674B1 (en) | Electronic device having antenna | |
KR20150089749A (en) | Radar apparatus | |
JP2021132296A (en) | Antenna device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5969335 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |