JP5953946B2 - 画像処理装置、コンピュータプログラム - Google Patents
画像処理装置、コンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5953946B2 JP5953946B2 JP2012125370A JP2012125370A JP5953946B2 JP 5953946 B2 JP5953946 B2 JP 5953946B2 JP 2012125370 A JP2012125370 A JP 2012125370A JP 2012125370 A JP2012125370 A JP 2012125370A JP 5953946 B2 JP5953946 B2 JP 5953946B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- value
- image
- pixel
- background
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/58—Edge or detail enhancement; Noise or error suppression, e.g. colour misregistration correction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/62—Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
[適用例2]適用例1に記載の画像処理装置であって、
前記補正部は、さらに、前記境界領域の輝度値を用いて、前記境界領域の色に前記補正を実行する、画像処理装置。
[適用例4]
適用例1または適用例3に記載の画像処理装置であって、
前記補正部は、前記境界領域の輝度を表す輝度値を変更することなく、前記境界領域の色を表す色値であって、前記輝度値とは異なる値である前記色値を変更することにより、前記境界領域の色に前記補正を実行する、画像処理装置。
[適用例5]
適用例4に記載の画像処理装置であって、
前記第1の特徴値は、前記オブジェクト画像の輝度を表す第1の輝度値と、前記オブジェクト画像の色を表す前記色値である第1の色値を含み、
前記第2の特徴値は、前記背景画像の輝度を表す第2の輝度値と、前記背景画像の色を表す前記色値である第2の色値を含み、
前記補正部は、前記境界領域の画素を含む補正対象画素の前記色値を補正値に変更することによって、前記境界領域の色に前記補正を実行し、
前記補正値は、前記補正対象画素が、前記第1の輝度値と前記第2の輝度値との間の輝度値を有する場合に、前記補正対象画素の輝度値が前記第1の輝度値に近いほど前記第1の色値に近くなり、前記補正対象画素の輝度値が前記第2の輝度値に近いほど前記第2の色値に近くなるように、前記補正対象画素の輝度値に応じて設定される、画像処理装置。
[適用例6]
適用例5に記載の画像処理装置であって、さらに、
前記オブジェクト画像が実質的に単色であるか否かを判断する判断部を備え、
前記補正部は、実質的に単色であると判断された前記オブジェクト画像である単色オブジェクト画像と、前記単色オブジェクト画像と前記背景画像との前記境界領域と、を含む領域を構成する複数の画素を、前記補正対象画素とする、画像処理装置。
[適用例7]
適用例1ないし適用例6のいずれかに記載の画像処理装置であって、さらに、
前記対象画像データに対して色変換処理を実行して、前記背景画像の色を変換する変換部であって、前記色変換処理は、特定範囲内の画素値を、特定値に変更する処理を含む前記変換部を備え、
前記背景画像の色に関する前記第2の特徴値は、前記特定値によって表される色に関する特徴値である、画像処理装置。
[適用例8]
適用例7に記載の画像処理装置であって、さらに、
前記色変換処理済みの前記対象画像データを構成する複数の画素のうち、第1種の画素と、第2種の画素と、をそれぞれ特定する特定部であって、前記第1種の画素は、前記特定値を有する画素であり、前記第2種の画素は、前記特定値とは異なる画素値を有する画素である、前記特定部を備え、
前記オブジェクト画像の色に関する前記第1の特徴値は、互いに隣接する複数の第2種の画素の複数の画素値を用いて表される色に関する特徴値である、画像処理装置。
[適用例9]
適用例8に記載の画像処理装置であって、
前記第1種の画素は、前記色変換処理の前の画素値と前記色変換処理の後の画素値との差分が基準値以下である第1の画素と、前記差分が基準値より大きい第2の画素と、を含み、
前記特定部は、前記第1の画素と、前記第2の画素と、をそれぞれ特定し、
前記特徴値取得部は、互いに隣接する複数の前記第2種の画素に対応する領域が、前記第2の画素に隣接する場合に、前記第1の特徴値と前記第2の特徴値との少なくとも一方の特徴値を取得する、画像処理装置。
[適用例10]
適用例7ないし適用例9のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記対象画像データは、表色系を構成する複数の成分のそれぞれに対応する複数の成分画像データを含み、
前記色変換処理は、前記複数の成分画像データのそれぞれに対して独立して実行される複数の成分変換処理であって、処理対象の成分の前記特定範囲である成分特定範囲内の画素値を、処理対象の成分の前記特定値である成分特定値に変更する前記複数の成分変換処理を含む、画像処理装置。
A−1.複合機の構成:
次に、本発明の実施の形態を実施例に基づき説明する。図1は、実施例における画像処理装置としての複合機200の構成を示すブロック図である。
画像処理部100は、文字、写真、図形などのオブジェクトを表すオブジェクト画像と、オブジェクト画像の背景を表す背景を表す画像データに対して、画像処理を実行する。この画像処理は、背景画像の色を変換する処理と、オブジェクト画像と背景画像とが隣接する境界近傍の領域である境界領域の色を補正する処理とを含んでいる。この画像処理は、例えば、画像データが表す画像を、プリンタ部240を用いて印刷する印刷指示を利用者から受け付けた場合に、印刷に先立って印刷対象の画像データに対して実行される。この印刷指示は、外部機器(例えば、パーソナルコンピュータ400(図1))から送信される印刷ジョブであっても良いし、スキャナ部250を用いて原稿を読み取ることによって画像データ(スキャンデータ)を生成し、当該スキャンデータを用いた印刷を指示するコピー指示であっても良い。
ステップS10では、画像処理部100は、対象画像データを取得する。例えば、印刷ジョブを受け付けたことに応じて画像処理が開始された場合には、画像データ取得部110は、当該印刷ジョブに含まれる画像データ(例えば、パーソナルコンピュータ400に保存されていたスキャンデータ)を、対象画像データとして取得する。また、コピー指示を受け付けたことに応じて画像処理が開始された場合には、画像データ取得部110は、利用者によって用意された原稿を、スキャナ部250を用いて読み取ることによってスキャンデータ生成し、当該スキャンデータを、対象画像データとして取得する。対象画像データは、例えば、RGBの各成分値(例えば、256階調)を含む画素データによって構成されたRGB画像データである。
Vout=Vin、(0≦Vin<TH2)
Vout={(255−TH2)/(TH1−TH2)}×(Vin−TH2)+TH2、(TH2≦Vin≦TH1)
Vout=255、(TH1<Vin≦255)
と表すことができる。
Rbg−TH4<R<Rbg+TH4 ...(1)
Gbg−TH4<G<Gbg+TH4 ...(2)
Bbg−TH4<B<Bbg+TH4 ...(3)
(1)上記実施例によれば、境界領域MGの色を、クロマ値がオブジェクト画像のクロマ値と背景画像のクロマ値との間の値を有する色に補正しているが、これに限らず、他の色に補正しても良い。この場合には、補正後の色は、オブジェクト画像の色と背景画像の色との間の中間色であることが好ましい。第1の色と第2の色との間の中間色は、第1の色と第2の色とを特定種類の表色系で表した場合に、当該表色系の少なくとも1つの成分の値が、第1の色の当該成分の値と、第2の色の当該成分の値と、の間の値(中間値とも呼ぶ)である色である。例えば、上記実施例のように、境界領域MGの色が不自然である原因が、色相や彩度にある場合には、採用する表色系において、当該色相や彩度に関する成分値が中間値である中間色に補正することが好ましい。当該色相や彩度に関する成分値は、一般的には、輝度値(色の明るさを表す値であれば良く、表色系によっては、明度と呼ばれる値を含む)を成分として含む表色系における輝度値とは異なる成分値である。例えば、色相や彩度に関する成分値は、上記実施例におけるYCrCb表色系におけるクロマ値Cb、Crの他に、YPbPr表色系におけるPb、Pr値、CIELAB表色系におけるa*値、b*値、HSB表色系における色相(Hue)値、彩度(Saturation)値などが含まれる。また、第1の色と第2の色との間の中間色は、第1の色と第2の色とを特定種類の表色系で表した場合に、当該表色系の色空間において、第1の色の位置と、第2の色の色の位置と、を結ぶ直線上の点を含む。
Claims (9)
- オブジェクト画像と、前記オブジェクト画像に隣接する背景画像と、を含む対象画像を表す対象画像データを取得する画像データ取得部と、
前記オブジェクト画像の色に関する第1の特徴値と、前記背景画像の色に関する第2の特徴値と、の少なくとも一方の特徴値を取得する特徴値取得部と、
取得された前記第1の特徴値と前記第2の特徴値との少なくとも一方の特徴値を用いて、輝度を表す輝度値と、色を表す色値であって前記輝度値とは異なる前記色値と、の対応関係を示す補正情報を生成する補正情報生成部と、
前記補正情報を用いて、前記オブジェクト画像と前記背景画像とが隣接する領域である境界領域の輝度を表す前記輝度値にしたがって前記境界領域の色を表す前記色値を変更することにより、前記境界領域の色を、前記オブジェクト画像の色と前記背景画像の色との少なくとも一方の色に近づくように補正する補正部と、
を備える、画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置であって、
前記補正部は、前記境界領域の輝度を表す前記輝度値を変更することなく、前記補正情報を用いて前記境界領域の色を表す前記色値を変更することにより、前記境界領域の色を補正する、画像処理装置。 - 請求項2に記載の画像処理装置であって、
前記第1の特徴値は、前記オブジェクト画像の輝度を表す第1の輝度値と、前記オブジェクト画像の色を表す前記色値である第1の色値を含み、
前記第2の特徴値は、前記背景画像の輝度を表す第2の輝度値と、前記背景画像の色を表す前記色値である第2の色値を含み、
前記補正部は、前記境界領域の画素を含む補正対象画素の前記色値を、前記補正情報を用いて補正値に変更することによって、前記境界領域の色を補正し、
前記補正値は、前記補正対象画素が、前記第1の輝度値と前記第2の輝度値との間の輝度値を有する場合に、前記補正対象画素の輝度値が前記第1の輝度値に近いほど前記第1の色値に近くなり、前記補正対象画素の輝度値が前記第2の輝度値に近いほど前記第2の色値に近くなるように、前記補正対象画素の輝度値に応じて設定される、画像処理装置。 - 請求項3に記載の画像処理装置であって、さらに、
前記オブジェクト画像が実質的に単色であるか否かを判断する判断部を備え、
前記補正部は、実質的に単色であると判断された前記オブジェクト画像である単色オブジェクト画像と、前記単色オブジェクト画像と前記背景画像との前記境界領域と、を含む領域を構成する複数の画素を、前記補正対象画素とする、画像処理装置。 - 請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の画像処理装置であって、さらに、
前記対象画像データに対して色変換処理を実行して、前記背景画像の色を変換する変換部であって、前記色変換処理は、特定範囲内の画素値を、特定値に変更する処理を含む前記変換部を備え、
前記背景画像の色に関する前記第2の特徴値は、前記特定値によって表される色に関する特徴値である、画像処理装置。 - 請求項5に記載の画像処理装置であって、さらに、
前記色変換処理済みの前記対象画像データを構成する複数の画素のうち、第1種の画素と、第2種の画素と、をそれぞれ特定する特定部であって、前記第1種の画素は、前記特定値を有する画素であり、前記第2種の画素は、前記特定値とは異なる画素値を有する画素である、前記特定部を備え、
前記オブジェクト画像の色に関する前記第1の特徴値は、互いに隣接する複数の第2種の画素の複数の画素値を用いて表される色に関する特徴値である、画像処理装置。 - 請求項6に記載の画像処理装置であって、
前記第1種の画素は、前記色変換処理の前の画素値と前記色変換処理の後の画素値との差分が基準値以下である第1の画素と、前記差分が基準値より大きい第2の画素と、を含み、
前記特定部は、前記第1の画素と、前記第2の画素と、をそれぞれ特定し、
前記特徴値取得部は、互いに隣接する複数の前記第2種の画素に対応する領域が、前記第2の画素に隣接する場合に、前記第1の特徴値と前記第2の特徴値との少なくとも一方の特徴値を取得する、画像処理装置。 - 請求項5ないし請求項7のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記対象画像データは、表色系を構成する複数の成分のそれぞれに対応する複数の成分画像データを含み、
前記色変換処理は、前記複数の成分画像データのそれぞれに対して独立して実行される複数の成分変換処理であって、処理対象の成分の前記特定範囲である成分特定範囲内の画素値を、処理対象の成分の前記特定値である成分特定値に変更する前記複数の成分変換処理を含む、画像処理装置。 - オブジェクト画像と、前記オブジェクト画像に隣接する背景画像と、を含む対象画像を表す対象画像データを取得する画像データ取得機能と、
前記オブジェクト画像の色に関する第1の特徴値と、前記背景画像の色に関する第2の特徴値と、の少なくとも一方の特徴値を取得する特徴値取得機能と、
取得された前記第1の特徴値と前記第2の特徴値との少なくとも一方の特徴値を用いて、輝度を表す輝度値と、色を表す色値であって前記輝度値とは異なる前記色値と、の対応関係を示す補正情報を生成する補正情報生成機能と、
前記補正情報を用いて、前記オブジェクト画像と前記背景画像とが隣接する領域である境界領域の輝度を表す前記輝度値にしたがって前記境界領域の色を表す前記色値を変更することにより、前記境界領域の色を、前記オブジェクト画像の色と前記背景画像の色との少なくとも一方の色に近づくように補正する補正機能と、
をコンピュータに実現させるコンピュータプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012125370A JP5953946B2 (ja) | 2012-05-31 | 2012-05-31 | 画像処理装置、コンピュータプログラム |
US13/797,189 US9025870B2 (en) | 2012-05-31 | 2013-03-12 | Image processing device correcting color of border region between object and background in image |
EP13158842.8A EP2670125B1 (en) | 2012-05-31 | 2013-03-12 | Image processing device correcting color of border region between object and background in image |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012125370A JP5953946B2 (ja) | 2012-05-31 | 2012-05-31 | 画像処理装置、コンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013251757A JP2013251757A (ja) | 2013-12-12 |
JP5953946B2 true JP5953946B2 (ja) | 2016-07-20 |
Family
ID=47845841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012125370A Active JP5953946B2 (ja) | 2012-05-31 | 2012-05-31 | 画像処理装置、コンピュータプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9025870B2 (ja) |
EP (1) | EP2670125B1 (ja) |
JP (1) | JP5953946B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102025184B1 (ko) * | 2013-07-31 | 2019-09-25 | 엘지디스플레이 주식회사 | 데이터 변환 장치 및 이를 이용한 디스플레이 장치 |
JP6171727B2 (ja) * | 2013-08-23 | 2017-08-02 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、シート、コンピュータプログラム |
US9380188B1 (en) * | 2015-04-15 | 2016-06-28 | Xerox Corporation | Apparatus and method for improving color accuracy in a scan |
US10345991B2 (en) * | 2015-06-16 | 2019-07-09 | International Business Machines Corporation | Adjusting appearance of icons in an electronic device |
JP6584179B2 (ja) | 2015-07-13 | 2019-10-02 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム |
JP6624827B2 (ja) * | 2015-07-13 | 2019-12-25 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム |
JP6633871B2 (ja) * | 2015-08-26 | 2020-01-22 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム |
JP6503308B2 (ja) * | 2016-02-18 | 2019-04-17 | 富士通フロンテック株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP6834563B2 (ja) * | 2017-02-14 | 2021-02-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 色処理装置、画像形成装置および画像形成システム |
JP6908879B2 (ja) * | 2017-03-30 | 2021-07-28 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム |
JP7067262B2 (ja) * | 2018-05-21 | 2022-05-16 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP7404836B2 (ja) * | 2019-12-10 | 2023-12-26 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置及び画像形成装置 |
CN111222506B (zh) * | 2019-12-25 | 2023-12-01 | 深圳市优必选科技股份有限公司 | 颜色识别方法、设备及计算机可读存储介质 |
CN111784574B (zh) * | 2020-05-25 | 2023-10-27 | 北京博睿维讯科技有限公司 | 单屏多画面边界显示方法、装置、电子设备及存储介质 |
JP7557169B2 (ja) * | 2020-12-09 | 2024-09-27 | ブラザー工業株式会社 | 方法、システム、および、コンピュータプログラム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0817445B2 (ja) * | 1990-11-06 | 1996-02-21 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 画像のカブセ処理方法 |
EP0540313B1 (en) | 1991-10-30 | 1996-12-27 | Fujitsu Limited | Color adjustment for smoothing a boundary between color images |
JP2756048B2 (ja) * | 1991-10-30 | 1998-05-25 | 富士通株式会社 | カラー画像の色調整及び画像合成方法並びに装置 |
JPH06203157A (ja) * | 1992-10-14 | 1994-07-22 | Fujitsu Ltd | カラー画像処理方法および装置 |
JP3325243B2 (ja) | 1999-09-20 | 2002-09-17 | 京セラミタ株式会社 | 画像処理装置 |
JP4127594B2 (ja) * | 2000-03-23 | 2008-07-30 | 理想科学工業株式会社 | 画像処理方法および装置 |
JP4134531B2 (ja) | 2001-05-29 | 2008-08-20 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
US20050212726A1 (en) * | 2004-03-16 | 2005-09-29 | Pioneer Plasma Display Corporation | Method, display apparatus and burn-in reduction device for reducing burn-in on display device |
JP4115460B2 (ja) | 2005-04-12 | 2008-07-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置およびその方法、並びに、コンピュータプログラムおよび記録媒体 |
JP2007221227A (ja) * | 2006-02-14 | 2007-08-30 | Konica Minolta Business Technologies Inc | トラッピング処理支援装置、印刷装置、トラッピングの拡張領域の決定方法、およびコンピュータプログラム |
US7760395B2 (en) * | 2006-09-28 | 2010-07-20 | Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. | Background color conversion for toner-saving printing |
JP4603589B2 (ja) | 2008-02-27 | 2010-12-22 | 株式会社沖データ | 画像処理装置 |
US8885977B2 (en) * | 2009-04-30 | 2014-11-11 | Apple Inc. | Automatically extending a boundary for an image to fully divide the image |
-
2012
- 2012-05-31 JP JP2012125370A patent/JP5953946B2/ja active Active
-
2013
- 2013-03-12 US US13/797,189 patent/US9025870B2/en active Active
- 2013-03-12 EP EP13158842.8A patent/EP2670125B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013251757A (ja) | 2013-12-12 |
EP2670125B1 (en) | 2018-11-28 |
US20130322747A1 (en) | 2013-12-05 |
EP2670125A1 (en) | 2013-12-04 |
US9025870B2 (en) | 2015-05-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5953946B2 (ja) | 画像処理装置、コンピュータプログラム | |
US8767232B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable storage medium | |
JP5525548B2 (ja) | デジタル画像を処理するための画像処理システム及びデジタル画像を処理する画像処理方法 | |
US8395832B2 (en) | Image processing apparatus | |
US9189714B2 (en) | Apparatus and method for enlarging object included in image data, and storage medium therefor | |
US10373030B2 (en) | Image processing apparatus that executes halftone process on target image data including edge pixel | |
US20150331640A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
US8559062B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method and computer readable medium for controlling toner consumption | |
US20150092244A1 (en) | Image processing device setting binary value without using dither matrix when prescribed condition is satisfied | |
KR101756277B1 (ko) | 화상형성장치 및 화상처리방법 | |
JP4957668B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2008103987A (ja) | 画像処理装置 | |
US9967407B2 (en) | Image reading device and method, reading area display device and method, and program | |
JP6031921B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP5625664B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、および画像処理プログラム | |
JP6736299B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、および、プログラム | |
JP2019134232A (ja) | 画像形成装置、その方法およびプログラム | |
US20110249281A1 (en) | Image processor | |
JP7495660B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP6781398B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP5949399B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP7193779B2 (ja) | コンピュータプログラム、および、方法 | |
JP6350877B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6418055B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP2024108845A (ja) | 処理装置、処理方法、および、コンピュータプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5953946 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |