JP5826500B2 - コネクタ - Google Patents
コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5826500B2 JP5826500B2 JP2011037321A JP2011037321A JP5826500B2 JP 5826500 B2 JP5826500 B2 JP 5826500B2 JP 2011037321 A JP2011037321 A JP 2011037321A JP 2011037321 A JP2011037321 A JP 2011037321A JP 5826500 B2 JP5826500 B2 JP 5826500B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contacts
- row
- contact
- connector
- connection side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Description
本発明の他の態様によれば、複数のコンタクトと前記コンタクトを保持した絶縁性のハウジングとを含むコネクタであって、接続相手に接続するための第1の接続側と、基板に接続するための第2の接続側とを有し、前記コンタクトを、前記第2の接続側における中央の第1の列に第1の方向で複数の間隔をおいて配置された複数の第1のコンタクトと、前記第1の方向と直交する第2の方向において前記第1の列の両側に位置する第2の列及び第3の列に振り分けて複数ペアとして配置された複数の第2のコンタクトとに分け、前記第2の接続側では、前記第2のコンタクトの複数ペアを、前記第2の列に配置されたものと前記第3の列に配置されたものとが前記第1のコンタクトの複数の間隔に交互に対応するように配置し、前記第2のコンタクトの隣り合う二つが夫々、前記第1の接続側から延長され直線的にのびた第1の部分と、前記第1の部分から互いに離間する方向に斜めにのびた第2の部分と、前記第2の部分から前記第1の部分と同じ方向にのびた第3の部分と、前記第3の部分から互いに接近する方向に斜めにのびた第4の部分と、前記第4の部分から前記第1の部分と同じ方向にのびた第5の部分とを有し、前記第1の接続側では、前記第1のコンタクトを複数の間隔をおいて前記第1の方向に一列に配置すると共に、前記第2のコンタクトの複数ペアを前記第1のコンタクトの複数の間隔内にそれぞれ配置し、これにより前記第1の接続側では前記第1のコンタクト及び前記第2のコンタクトが一列のコンタクト列を形成したことを特徴とするコネクタが得られる。
本発明のさらに他の態様によれば、複数のコンタクトと前記コンタクトを保持した絶縁性のハウジングとを備えるコネクタであって、接続相手に接続するための第1の接続側と、基板に接続するための第2の接続側とを有しており、前記コンタクトのそれぞれは、前記接続相手に接触するコネクタ接触部を前記第1の接続側に有すると共に前記基板に接続する基板接続部を前記第2の接続側に有しており、前記複数のコンタクトは、2つのグランド用コンタクトと、第1ペア乃至第3ペアのコンタクトとを少なくとも含んでおり、前記第1の接続側において、前記2つのグランド用コンタクトのコネクタ接触部と、前記第1ペア乃至第3ペアのコンタクトのコネクタ接触部とは、第1の方向において、前記第1ペアのコンタクトのコネクタ接触部、1つの前記グランド用コンタクトのコネクタ接触部、前記第2ペアのコンタクトのコネクタ接触部、他の1つの前記グランド用コンタクトのコネクタ接触部及び前記第3ペアのコンタクトのコネクタ接触部の順に一列に配置されており、前記第2の接続側において、前記グランド用コンタクトの基板接続部は前記第1の方向にのびた第1の列に配置されており、前記第1ペアのコンタクトの基板接続部及び前記第3ペアのコンタクトの基板接続部は前記第1の方向と直交する第2の方向において前記第1の列とは異なる第2の列に配置されており、前記第2ペアのコンタクトの基板接続部は、前記第2の方向において前記第1の列よりも前記第2の列から遠い第3の列に配置されており、前記2つのグランド用コンタクトが夫々、前記第1の接続側から延長され直線的にのびた第1の部分と、前記第1の部分から互いに離間する方向に斜めにのびた第2の部分と、前記第2の部分から前記第1の部分と同じ方向にのびた第3の部分と、前記第3の部分から互いに接近する方向に斜めにのびた第4の部分と、前記第4の部分から前記第1の部分と同じ方向にのびた第5の部分とを有することを特徴とするコネクタが得られる。
複数ペアの信号用コンタクトと、複数のグランド用コンタクトと、前記信号用コンタクト及び前記グランド用コンタクトを保持した絶縁性のハウジングとを含む差動信号用コネクタであって、
接続相手に接続するための第1の接続側と、基板に接続するための第2の接続側とを有し、
前記第1の接続側では、前記信号用コンタクトの各ペアの両側に前記グランド用コンタクトを配置して一定ピッチのコンタクト列を形成し、
前記第2の接続側では、前記複数のグランド用コンタクトを第1の列に互いに離間して配置すると共に、前記第1の接続側で前記グランド用コンタクトの両側に配置された前記信号用コンタクトのペアを、前記第1の列の両側に位置する第2の列及び第3の列に振り分けて配置し、これにより前記第2の接続側では前記信号用コンタクトのペアを千鳥状配列とした
ことを特徴とする差動信号用コネクタ。
前記複数の信号用コンタクトのうち、前記第2の列に配置されたものを実質的に同じ長さに設計し、かつ、前記第3の列に配置されたものを実質的に同じ長さに設計した、付記1に記載の差動信号用コネクタ。
前記信号用コンタクトを前記第1の接続部側と前記第2の接続部側との間で前記コンタクト列と交差する方向に折り曲げ、その折り曲げの違いにより、前記信号用コンタクトのペアを前記第2の列及び前記第3の列に振り分けた、付記1又は2に記載の差動信号用コネクタ。
前記グランド用コンタクトを前記第1の接続部側と前記第2の接続部側との間で前記コンタクト列と交差する方向に折り曲げ、前記グランド用コンタクトを第1の列に配置した、付記3に記載の差動信号用コネクタ。
前記第2の接続側では、前記信号用コンタクトの各ペアを前記グランド用コンタクトの隣接したものの間に対応させて配置した、付記1−4のいずれか一項に記載の差動信号用コネクタ。
前記第2の接続側では、前記信号用コンタクトのペア内のピッチを前記コンタクト列のピッチよりも大きく設計した、付記1−5のいずれか一項に記載の差動信号用コネクタ。
前記第2の接続側では、前記グランド用コンタクトを前記信号用コンタクトのペアとペアとの間に対応させて配置した、付記1−6のいずれか一項に記載の差動信号用コネクタ。
前記第2の接続側では、前記第1の接続側においては前記グランド用コンタクトとこれの両側に隣接配置されている二つの信号用コンタクトとを、前記第1の列に対し斜めに交差する方向に配列させた、付記1−7のいずれか一項に記載の差動信号用コネクタ。
前記第1の列、前記第2の列、及び前記第3の列が互いに平行である、付記1−8のいずれか一項に記載の差動信号用コネクタ。
さらに、複数の付加コンタクトを含み、前記第1の接続側では、前記付加コンタクトを前記コンタクト列に間隔をおいて対向するように配列させた、付記1−9のいずれか一項に記載の差動信号用コネクタ。
2 信号用コンタクト
3 グランド用コンタクト
4 ハウジング
5 基板
6 スルーホール
7 ランド
8 配線パターン
10 差動信号用コネクタ
11 プリント基板
11a (プリント基板)下面
12 嵌合突起
13 スルーホール
14 ランド
15 配線パターン
16 上側コンタクト組立体(上側コンタクト・アッシー)
17 下側コンタクト組立体(下側コンタクト・アッシー)
18 コネクタシェル
18a,18b 固定用脚部
19 上側コンタクト
21 上側ハウジング
22 信号用コンタクト
22’ 導体板の信号用コンタクトとなる部分
23 グランド用コンタクト
23’ 導体板のグランド用コンタクトとなる部分
24 下側ハウジング(請求項記載のハウジング)
25 下側コンタクト
26 導体板
27,28 折り曲げる部分
R1 第1の列
R2 第2の列
R3 第3の列
Claims (6)
- 複数のコンタクトペアと、複数のグランド用コンタクトと、前記コンタクトペア及び前記グランド用コンタクトを保持した絶縁性のハウジングとを備えるコネクタであって、
接続相手に接続するための第1の接続側と、基板に接続するための第2の接続側とを有しており、
前記第1の接続側では、前記コンタクトペアを構成するコンタクト及び前記グランド用コンタクトが一列に配列されてコンタクト列を形成すると共に、前記コンタクト列における前記コンタクトペア同士の間に前記グランド用コンタクトが配置されており、
前記第2の接続側では、前記複数のグランド用コンタクトを第1の方向において互いに離間するように第1の列に配置すると共に、前記第1の接続側で前記コンタクト列における前記グランド用コンタクトの両側に配置された2つの前記コンタクトペアを、前記第1の方向と直交する第2の方向において前記第1の列の両側に位置する第2の列及び第3の列に振り分けて配置し、前記複数のグランド用コンタクトの隣り合う二つが夫々、前記第1の接続側から延長された第1の部分と、前記第1の部分から互いに離間する方向に斜めにのびた第2の部分と、前記第2の部分から互いに平行にのびた第3の部分と、前記第3の部分から互いに接近する方向に斜めにのびた第4の部分と、前記第4の部分から互いに平行にのびた第5の部分とを有する
ことを特徴とするコネクタ。 - 前記複数のコンタクトペアのうち、前記第2の列に配置されたものを実質的に同じ長さに設計し、かつ、前記第3の列に配置されたものを実質的に同じ長さに設計した、請求項1に記載のコネクタ。
- 複数のコンタクトと前記コンタクトを保持した絶縁性のハウジングとを含むコネクタであって、
接続相手に接続するための第1の接続側と、基板に接続するための第2の接続側とを有し、
前記コンタクトを、前記第2の接続側における中央の第1の列に第1の方向で複数の間隔をおいて配置された複数の第1のコンタクトと、前記第1の方向と直交する第2の方向において前記第1の列の両側に位置する第2の列及び第3の列に振り分けて複数ペアとして配置された複数の第2のコンタクトとに分け、
前記第2の接続側では、前記第2のコンタクトの複数ペアを、前記第2の列に配置されたものと前記第3の列に配置されたものとが前記第1のコンタクトの複数の間隔に交互に対応するように配置し、前記第2のコンタクトの隣り合う二つが夫々、前記第1の接続側から延長された第1の部分と、前記第1の部分から互いに離間する方向に斜めにのびた第2の部分と、前記第2の部分から互いに平行にのびた第3の部分と、前記第3の部分から互いに接近する方向に斜めにのびた第4の部分と、前記第4の部分から互いに平行にのびた第5の部分とを有し、
前記第1の接続側では、前記第1のコンタクトを複数の間隔をおいて前記第1の方向に一列に配置すると共に、前記第2のコンタクトの複数ペアを前記第1のコンタクトの複数の間隔内にそれぞれ配置し、これにより前記第1の接続側では前記第1のコンタクト及び前記第2のコンタクトが一列のコンタクト列を形成した
ことを特徴とするコネクタ。 - 前記複数の第2のコンタクトのうち、前記第2の列に配置されたものを実質的に同じ長さに設計し、かつ、前記第3の列に配置されたものを実質的に同じ長さに設計した、請求項3に記載のコネクタ。
- 複数のコンタクトと前記コンタクトを保持した絶縁性のハウジングとを備えるコネクタであって、
接続相手に接続するための第1の接続側と、基板に接続するための第2の接続側とを有しており、
前記コンタクトのそれぞれは、前記接続相手に接触するコネクタ接触部を前記第1の接続側に有すると共に前記基板に接続する基板接続部を前記第2の接続側に有しており、
前記複数のコンタクトは、2つのグランド用コンタクトと、第1ペア乃至第3ペアのコンタクトとを少なくとも含んでおり、
前記第1の接続側において、前記2つのグランド用コンタクトのコネクタ接触部と、前記第1ペア乃至第3ペアのコンタクトのコネクタ接触部とは、第1の方向において、前記第1ペアのコンタクトのコネクタ接触部、1つの前記グランド用コンタクトのコネクタ接触部、前記第2ペアのコンタクトのコネクタ接触部、他の1つの前記グランド用コンタクトのコネクタ接触部及び前記第3ペアのコンタクトのコネクタ接触部の順に一列に配置されており、
前記第2の接続側において、前記グランド用コンタクトの基板接続部は前記第1の方向にのびた第1の列に配置されており、前記第1ペアのコンタクトの基板接続部及び前記第3ペアのコンタクトの基板接続部は前記第1の方向と直交する第2の方向において前記第1の列とは異なる第2の列に配置されており、前記第2ペアのコンタクトの基板接続部は、前記第2の方向において前記第1の列よりも前記第2の列から遠い第3の列に配置されており、前記2つのグランド用コンタクトが夫々、前記第1の接続側から延長された第1の部分と、前記第1の部分から互いに離間する方向に斜めにのびた第2の部分と、前記第2の部分から互いに平行にのびた第3の部分と、前記第3の部分から互いに接近する方向に斜めにのびた第4の部分と、前記第4の部分から互いに平行にのびた第5の部分とを有する
ことを特徴とするコネクタ。 - 前記第1ペアのコンタクトの基板接続部及び前記第3ペアのコンタクトの基板接続部は、前記第1の方向において、2つの前記グランド用コンタクトの基板接続部よりも外側に位置しており、前記第2ペアのコンタクトの基板接続部は、前記第1の方向において、2つの前記グランド用コンタクトの基板接続部よりも内側に位置している、請求項5に記載のコネクタ。
Priority Applications (18)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011037321A JP5826500B2 (ja) | 2011-02-23 | 2011-02-23 | コネクタ |
US13/357,157 US8951050B2 (en) | 2011-02-23 | 2012-01-24 | Differential signal connector capable of reducing skew between a differential signal pair |
CA2866439A CA2866439C (en) | 2011-02-23 | 2012-02-09 | Differential signal connector capable of reducing skew between a differential signal pair |
CA2767669A CA2767669C (en) | 2011-02-23 | 2012-02-09 | Differential signal connector capable of reducing skew between a differential signal pair |
CA2866423A CA2866423C (en) | 2011-02-23 | 2012-02-09 | Differential signal connector capable of reducing skew between a differential signal pair |
CA2866429A CA2866429C (en) | 2011-02-23 | 2012-02-09 | Differential signal connector capable of reducing skew between a differential signal pair |
CA2866434A CA2866434C (en) | 2011-02-23 | 2012-02-09 | Differential signal connector capable of reducing skew between a differential signal pair |
KR20120014200A KR101495399B1 (ko) | 2011-02-23 | 2012-02-13 | 차동 신호쌍 사이에서 스큐를 감소시킬 수 있는 차동 신호 커넥터 |
CN201410225106.1A CN104022381A (zh) | 2011-02-23 | 2012-02-17 | 能够降低微分信号对之间的不齐量的微分信号连接器 |
CN2012200537484U CN202888439U (zh) | 2011-02-23 | 2012-02-17 | 微分信号连接器以及引线框 |
CN2012206824482U CN203103565U (zh) | 2011-02-23 | 2012-02-17 | 微分信号连接器以及引线框 |
CN2012100367986A CN102683941A (zh) | 2011-02-23 | 2012-02-17 | 能够降低微分信号对之间的不齐量的微分信号连接器 |
TW101105559A TWI544696B (zh) | 2011-02-23 | 2012-02-21 | 可降低差分信號對之間的時間偏移之差分信號連接器 |
DE102012202706A DE102012202706A1 (de) | 2011-02-23 | 2012-02-22 | Differenzsignal-Stecker, der einen Versatz zwischen einem Differenzsignalpaar reduzieren kann |
US14/021,123 US8894451B2 (en) | 2011-02-23 | 2013-09-09 | Differential signal connector capable of reducing skew between a differential signal pair |
KR1020140094798A KR101534446B1 (ko) | 2011-02-23 | 2014-07-25 | 차동 신호쌍 사이에서 스큐를 감소시킬 수 있는 차동 신호 커넥터 |
US14/474,949 US9490589B2 (en) | 2011-02-23 | 2014-09-02 | Differential signal connector capable of reducing skew between a differential signal pair |
US14/518,048 US9450343B2 (en) | 2011-02-23 | 2014-10-20 | Differential signal connector capable of reducing skew between a differential signal pair |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011037321A JP5826500B2 (ja) | 2011-02-23 | 2011-02-23 | コネクタ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012087700A Division JP5683521B2 (ja) | 2012-04-06 | 2012-04-06 | 導体板及び差動信号用コネクタ |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012174597A JP2012174597A (ja) | 2012-09-10 |
JP2012174597A5 JP2012174597A5 (ja) | 2012-10-18 |
JP5826500B2 true JP5826500B2 (ja) | 2015-12-02 |
Family
ID=46977321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011037321A Expired - Fee Related JP5826500B2 (ja) | 2011-02-23 | 2011-02-23 | コネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5826500B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11270811B2 (en) | 2019-12-03 | 2022-03-08 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Connecting object, connector and harness |
US11303053B2 (en) | 2019-12-03 | 2022-04-12 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Connector assembly |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016140659A1 (en) * | 2015-03-04 | 2016-09-09 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Multiple pins of different lengths corresponding to different data signaling rates |
JP2020030978A (ja) * | 2018-08-23 | 2020-02-27 | 株式会社デンソー | 基板モジュール |
JP7492449B2 (ja) | 2020-12-17 | 2024-05-29 | ケル株式会社 | コネクタ |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4439540B2 (ja) * | 2006-07-14 | 2010-03-24 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
-
2011
- 2011-02-23 JP JP2011037321A patent/JP5826500B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11270811B2 (en) | 2019-12-03 | 2022-03-08 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Connecting object, connector and harness |
US11303053B2 (en) | 2019-12-03 | 2022-04-12 | Japan Aviation Electronics Industry, Limited | Connector assembly |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012174597A (ja) | 2012-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6648185B2 (ja) | インピーダンス制御電気コネクタ | |
JP5986012B2 (ja) | コネクタおよびこれを用いた信号伝送方法 | |
US6935870B2 (en) | Connector having signal contacts and ground contacts in a specific arrangement | |
KR101123524B1 (ko) | 전기 커넥터 | |
KR101534446B1 (ko) | 차동 신호쌍 사이에서 스큐를 감소시킬 수 있는 차동 신호 커넥터 | |
JP3179306U (ja) | ミニディスプレーポートコネクタ | |
JP4542579B2 (ja) | コネクタ | |
JP2009087656A (ja) | 高速伝送用高密度コネクタ | |
JP2010245041A (ja) | 電気コネクタ | |
JP6166154B2 (ja) | コネクタ及びこれを用いた信号伝送方法 | |
JP5826500B2 (ja) | コネクタ | |
TWI496359B (zh) | 導線架、接觸件群組之製造方法及連接器 | |
KR20120112497A (ko) | 기판실장 커넥터 | |
TWI373891B (en) | Connector | |
JP2006351274A (ja) | フレキシブルプリントケーブル及びフレキシブルプリントケーブル用コネクタ | |
JP5683521B2 (ja) | 導体板及び差動信号用コネクタ | |
US9437988B2 (en) | Electrical connector | |
JP5813449B2 (ja) | リードフレーム及びコネクタ | |
JP2013084472A (ja) | コンタクト群及びコネクタ | |
TWM595346U (zh) | 電連接器 | |
JP4920557B2 (ja) | エッジコネクタ | |
JP2006114407A (ja) | コネクタ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120727 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150716 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150930 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5826500 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |