[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5817799B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP5817799B2
JP5817799B2 JP2013212644A JP2013212644A JP5817799B2 JP 5817799 B2 JP5817799 B2 JP 5817799B2 JP 2013212644 A JP2013212644 A JP 2013212644A JP 2013212644 A JP2013212644 A JP 2013212644A JP 5817799 B2 JP5817799 B2 JP 5817799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
air conditioner
supplied
person
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013212644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015075303A (ja
Inventor
隆滋 森
隆滋 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2013212644A priority Critical patent/JP5817799B2/ja
Priority to PCT/JP2014/076956 priority patent/WO2015053318A1/ja
Publication of JP2015075303A publication Critical patent/JP2015075303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5817799B2 publication Critical patent/JP5817799B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2120/00Control inputs relating to users or occupants
    • F24F2120/10Occupancy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2120/00Control inputs relating to users or occupants
    • F24F2120/20Feedback from users
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/90Additional features
    • G08C2201/91Remote control based on location and proximity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、冷房運転等を行う空気調和機に関する。
空気調和機には、外部のユーザの端末装置から供給された運転変更命令に基づいて運転状態が変更されるものがある。
特開2002−243249号公報
この空気調和機では、空調空間に人がいるか否かにかかわらず、ユーザが外部から端末装置を操作した場合に、空気調和機の運転状態が変更されてしまう。したがって、空調空間にいる人の意図に反して空気調和機の運転が変更されたり停止されるという問題がある。
そこで、本発明は、空調空間にいる人の意図に反して空気調和機の運転が変更されるのを防止できる空気調和機を提供することを目的とする。
第1の発明に係る空気調和機は、空調空間にいる人を検知する人検知手段を備え、端末装置から供給される運転変更命令に基づいて運転状態が変更され得るものであって、前記人検知手段で人が検知されない状態で、かつ、空気調和機の運転が所定時間継続された場合に、空調空間に人がいないことを示す不在情報を端末装置に供給する不在お知らせモードを有しており、不在お知らせモードにおいて不在情報を端末装置に供給した後において、前記人検知手段で人が検知される状態で端末装置から運転変更命令が供給された場合に、当該運転変更命令に対して確認通知を端末装置に供給することを特徴とする。
この空気調和機では、人検知手段で人が検知される状態で端末装置から運転変更命令が供給された場合に、確認通知が端末装置に供給されるので、空調空間に人がいることに気付かずに、ユーザが外部から端末装置を操作することによって空気調和機の運転状態を変更するのを防止できる。
この空気調和機では、不在お知らせモードにおいて不在情報が端末装置に供給された後で、空調空間に人がいる状態になった場合に、ユーザが、空調空間に人がいることに気付かずに、外部から端末装置を操作することによって空気調和機の運転状態を変更するのを防止できる。
第2の発明に係る空気調和機は、第1の発明に係る空気調和機であって、前記確認通知が、端末装置から供給される運転変更命令に基づく運転状態の変更を実行するか否かを選択させる通知であることを特徴とする。
この空気調和機では、空調空間にいる人が検知される状態で端末装置から運転停止命令が供給された場合に、その運転変更命令に基づく運転状態の変更を実行するか否かを選択させる通知が端末装置に供給されるので、ユーザは、必要に応じて、空調空間にいる人が検知される状態において空気調和機の運転を変更するか否かを選択できる。
第3の発明に係る空気調和機は、第1または第2の発明に係る空気調和機であって、運転変更命令が運転停止命令であることを特徴とする。
この空気調和機では、空調空間に人がいることに気付かずに、ユーザが外部から端末装置を操作することによって空気調和機の運転を停止するのを防止できる。
以上の説明に述べたように、本発明によれば、以下の効果が得られる。
第1の発明では、人検知手段で人が検知される状態で端末装置から運転変更命令が供給された場合に、確認通知が端末装置に供給されるので、空調空間に人がいることに気付かずに、ユーザが外部から端末装置を操作することによって空気調和機の運転状態を変更するのを防止できる。
第1の発明では、不在お知らせモードにおいて不在情報が端末装置に供給された後で、空調空間に人がいる状態になった場合に、ユーザが、空調空間に人がいることに気付かずに、外部から端末装置を操作することによって空気調和機の運転状態を変更するのを防止できる。
第2の発明では、空調空間にいる人が検知される状態で端末装置から運転停止命令が供給された場合に、その運転変更命令に基づく運転状態の変更を実行するか否かを選択させる通知が端末装置に供給されるので、ユーザは、必要に応じて、空調空間にいる人が検知される状態において空気調和機の運転を変更するか否かを選択できる。
第3の発明では、空調空間に人がいることに気付かずに、ユーザが外部から端末装置を操作することによって空気調和機の運転を停止するのを防止できる
本発明の第1実施形態に係る空気調和機の冷媒回路を示す回路図である。 本発明の第1実施形態に係る空気調和機の制御部を説明する図である。 不在お知らせモードで運転される場合の制御を説明する図である。
以下、本発明の実施形態に係る空気調和機1について説明する。
(第1実施形態)
<空気調和機1の全体構成>
図1に示すように、本実施形態の空気調和機1は、室内に設置される室内機2と、室外に設置される室外機3とを備えている。そして、空気調和機1は、圧縮機10と、四方弁11、室外熱交換器12と、膨張弁(減圧機構)13と、室内熱交換器14とを接続した冷媒回路を備えている。冷媒回路において、圧縮機10の吐出口に四方弁11を介して室外熱交換器12が接続され、その室外熱交換器12に膨張弁13が接続される。そして、膨張弁13に室内熱交換器14の一端が接続され、その室内熱交換器14の他端に四方弁11を介して圧縮機10の吸込口が接続される。
空気調和機1は、自動運転、冷房運転、暖房運転、除湿運転及び送風運転のいずれかの運転が可能であって、空気調和機1に付属されたコントローラや、ユーザの端末装置によって、いずれかの運転を選択して運転開始操作を行ったり、運転切換操作や運転停止操作を行ったりすることができる。また、コントローラやユーザの端末装置では、室内温度の設定温度を設定することができる。ユーザの端末装置は、例えばスマートフォンなどの液晶端末であって、ネットワークを介して、空気調和機1に対して運転変更命令(運転開始操作、運転停止操作、室内温度の設定温度等)を供給することができる。
冷房運転および除湿運転では、図示実線矢印で示すように、圧縮機10から吐出された冷媒が四方弁11から室外熱交換器12、膨張弁13、室内熱交換器14へと順に流れ、室内熱交換器14を経た冷媒が四方弁11を通って圧縮機10に戻る冷房サイクルまたは除湿サイクルが形成される。すなわち、室外熱交換器12が凝縮器、室内熱交換器14が蒸発器として機能する。
一方、暖房運転では、四方弁11が切換わることにより、図示破線矢印で示すように、圧縮機10から吐出される冷媒が四方弁11から室内熱交換器14、膨張弁13、室外熱交換器12へと順に流れ、室外熱交換器12を経た冷媒が四方弁11を通って圧縮機10に戻る暖房サイクルが形成される。すなわち、室内熱交換器14が凝縮器、室外熱交換器12が蒸発器として機能する。
室内機2内には、室内熱交換器14に対向した室内ファン16が配置される。室内機2の吹出口には、上下方向について吹き出し方向を変更する上下フラップ17が配置される。そして、図1に示すように、室内機2に、室内温度を検出する室内温度センサ(室内温度検出手段)21と、室内湿度を検出する室内湿度センサ(室内湿度検出手段)22が取付けられる。また、室内機2は、室内(空調空間)にいる人を検知する人検知センサ(人検知手段)25を有している。
空気調和機1の制御部50には、空気調和機1に係る各種動作の制御プログラムやデータなどが格納されたROM、空気調和機1の各部の動作を制御する信号を生成するために各種演算を実行するCPU、各種設定やCPUでの演算結果などのデータを一時保管するRAMなどの部材が含まれている。これら各種部材およびソフトウェアによって、図2に示すように、タイマー51と、不在判断部52とが形成されている。
タイマー51は、人検知センサ25によって空調空間にいる人が検知されない状態において、空気調和機1の運転の継続時間を計測する。
不在判断部52は、人検知センサ25によって空調空間にいる人が検知されない状態で、かつ、空気調和機1の運転が所定の不在時間(所定時間)継続された場合に、空調空間に人がいないと判断する。したがって、不在判断部52は、タイマー51での計測時間が所定の不在時間に到達した場合に、不在情報を端末装置30に供給すると判断する
また、空気調和機1の制御部50には、圧縮機10と、四方弁11、膨張弁13と、室内ファン16を駆動するモータ16aと、上下フラップ17を駆動するモータ17aと、室内温度センサ21と、室内湿度センサ22と、人検知センサ25と、空気調和機1に付属されたコントローラ28とが接続される。また、空気調和機1の制御部50は、ユーザの端末装置30から供給された運転変更命令に基づいて空気調和機1の運転を変更する。ユーザの端末装置30は、例えばスマートフォンなどの液晶端末であって、ネットワークを介して、空気調和機1に対して運転変更命令(運転開始操作、運転停止操作、室内温度の設定温度等)を供給することができる。したがって、制御部50は、コントローラ28やユーザの端末装置30からの指令(運転開始操作、運転停止操作、室内温度の設定温度等)や、室内温度センサ21で検知される室内温度や、室内湿度センサ22で検知される室内湿度に基づいて、空気調和機1の運転を制御する。このように、本実施形態の空気調和機1は、コントローラ28からの指令(運転開始操作、運転停止操作、室内温度の設定温度等)に基づいて運転状態が変更されるだけでなく、ユーザの端末装置30から供給される運転変更命令(運転開始操作、運転停止操作、室内温度の設定温度等)に基づいて運転状態が変更されるものである。
ここで、コントローラ28には、表示部と、温度調整部と、運転開始ボタンと、停止ボタンとが設けられている。また、コントローラ28には、運転選択部と、風量選択部と、風向選択部とが設けられている。
表示部には、運転表示部と、設定温度表示部と、運転モード表示部とが表示されている。運転表示部には、運転選択部で選択された運転(自動、冷房、暖房、除湿及び送風のいずれかの運転)が表示される。また、設定温度表示部には、温度調整部を操作することで変更された温度が表示される。
温度調整部は設定温度を変更するものであり、温度調整部を操作して設定温度を上げたり、温度調整部を操作して設定温度を下げることができる。運転開始ボタンを押すことにより運転選択部により選択した運転が開始され、運転中に停止ボタンを押すことにより運転が停止される。
コントローラ28の運転選択部により、自動、冷房、暖房、除湿及び送風のいずれかに切り換えて選択できる。風量選択部により、風量を自動、微(微量)、弱(少量)及び強(多量)のいずれかに切り換えて選択できる。風向選択部により、風向を自動、上(上方向)、中(水平方向)及び下(下方向)のいずれかに切り換えて選択できる。
そして、コントローラ28には、モード切換部が設けられている。モード切換部により、空気調和機1の高温防止モードを、強制運転モード、お知らせモード及び切のいずれかに切り換えることができる。本実施形態の空気調和機1では、高温防止モードが切に切り換えられた場合、不在お知らせモードが設定される。
したがって、本実施形態の空気調和機1では、モード切換部によって、強制運転モード、お知らせモード及び不在お知らせモード(高温防止モードの切)のいずれかが設定される。よって、空気調和機1において、強制運転モードでの運転と、お知らせモードでの運転と、不在お知らせモードでの運転とは同時に行われることはない。
強制運転モードでは、室内が高温状態や高湿状態である場合に、室内温度及び室内湿度に基づいて、強制運転が自動的に開始される。したがって、強制運転モードに切り換えた場合、室内が高温状態や高湿状態になったときに、ユーザがコントローラ28や端末装置30によって運転開始操作を行わなかった場合でも、強制運転が自動的に開始されて、室内温度及び室内湿度が低下する。
お知らせモードでは、室内が高温状態や高湿状態である場合に、室内温度及び室内湿度に基づいて、運転開始を促す報知が自動的に行われる。運転開始を促す報知としては、例えば、「室内が高温になっています。冷房運転を開始してください。」という内容が、室内機2から音声で報知されたり、室内機2の表示部に表示される。
不在お知らせモードでは、人検知センサ25によって室内にいる人が検知されない状態で、かつ、空気調和機1の運転が所定の不在時間だけ継続された場合に、室内に人がいないことを示す不在情報をユーザの端末装置30に供給する。本実施形態の空気調和機1では、不在お知らせモードにおいて不在情報がユーザの端末装置30に供給された場合、不在情報として、例えば、「室内に人がいない状態で空気調和機が運転されています。」という内容が、ユーザの端末装置30に供給され、端末装置30の表示画面に表示される。このとき、空気調和機1から供給された不在情報は、ユーザの端末装置30に記憶されるので、空気調和機1から不在情報が一度供給された後において、ユーザは、端末装置30に記憶された不在情報を見ることができる。したがって、本発明の空気調和機1では、不在情報を端末装置30に一度供給すると、その後、ユーザは端末装置30に記憶された不在情報を見ることができるので、不在情報を何度も繰り返して端末装置30に供給しない。
また、本実施形態の空気調和機1では、不在お知らせモードにおいて、人検知センサ25によって室内にいる人が検知される状態で端末装置30から運転停止命令が供給された場合に、この運転停止命令に対して、確認通知が端末装置30に供給される。運転停止命令に対して確認通知として、例えば、室内に人がいることを示す情報を含む内容であって、「室内に人がいますが、空気調和機の運転を停止しますか。」という内容が、ユーザの端末装置30に供給され、端末装置30の表示画面に表示される。このとき、表示画面には、この確認通知とともに、運転停止命令に基づく運転停止を実行するか否かをユーザに選択させる選択部(図示しない)が表示される。したがって、ユーザは、端末装置30に対して、運転停止を実行する操作か、または、運転停止を実行しない操作を行う。このように、本実施形態では、ユーザが、室内にいる人が検知される状態で端末装置30から運転停止命令を空気調和機1に供給した場合に、その運転停止命令に基づく運転状態の変更を実行するか否かを選択させる通知が端末装置30に供給され、ユーザによって運転停止を実行する操作が行われた場合に限って、室内に人がいる状態において空気調和機1の運転が停止される。
次に、空気調和機1の不在お知らせモードにおける制御について、図3を参照しつつ説明する。
まず、空気調和機1の運転停止時において、コントローラ30のモード切換部によって、不在お知らせモード(高温防止モードの切)に切り換えられる(ステップS1)。
不在お知らせモードにおいて、人検知センサ25によって室内にいる人が検知されない状態であるかを繰り返し判断する(ステップS2)。人検知センサ25によって室内にいる人が検知されない状態であると判断した場合には(ステップS2:YES)、人検知センサ25によって室内にいる人が検知されない状態において、空気調和機1の運転が所定の不在時間だけ継続されたかを判断する(ステップS3)。空気調和機1の運転が所定の不在時間だけ継続されたと判断した場合には(ステップS3:YES)、室内に人がいないことを示す不在情報をユーザの端末装置30に供給する。一方、空気調和機1の運転が所定の不在時間だけ継続されてないと判断した場合には(ステップS4:NO)、ステップS2に移行する。
不在情報をユーザの端末装置30に供給した後、端末装置30から運転停止命令が供給されたか(ユーザが端末装置30を操作して運転停止操作を行ったか)を繰り返し判断する(ステップS5)。端末装置30から運転停止命令が供給されたと判断した場合には(ステップS5:YES)、人検知センサ25によって室内にいる人が検知される状態であるかを判断する(ステップS6)。人検知センサ25によって室内にいる人が検知される状態であると判断した場合には(ステップS6:YES)、運転停止命令に対する確認通知として、空気調和機1の運転停止を実行するか否かを選択させる通知が端末装置30に供給される(ステップS7)。その後、運転停止命令に対する確認通知が端末装置30に供給された後で(ユーザが運転停止命令に対する確認通知を見た後で)、空気調和機1の運転停止を実行する操作を行ったかを繰り返し判断する(ステップS8)。ユーザが空気調和機1の運転停止を実行する操作を行ったと判断した場合には(ステップS8:YES)、空気調和機1の運転を停止する(ステップS9)。一方、ステップS6において、人検知センサ25によって室内にいる人が検知されない状態であると判断した場合には(ステップS6:NO)、運転停止命令に対する確認通知が端末装置30に供給されることなく、ステップS8に移行する。
<本実施形態の空気調和機の特徴>
本実施形態の空気調和機1では、空調空間にいる人が検知される状態で端末装置30から運転停止命令が供給された場合に、運転停止命令に対する確認通知として、運転停止命令に基づく運転停止を実行するか否かを選択させる通知が端末装置30に供給されるので、ユーザは、必要に応じて、空調空間にいる人が検知される状態において空気調和機の運転を停止するか否かを選択できる。したがって、空調空間に人がいることに気付かずに、ユーザが外部から端末装置30を操作することによって空気調和機の運転を停止するのを防止できる。
また、本実施形態の空気調和機1では、不在お知らせモードにおいて不在情報が端末装置30に供給された後で、空調空間に人がいる状態になった場合に、ユーザが、空調空間に人がいることに気付かずに、外部から端末装置30を操作することによって空気調和機1の運転を停止するのを防止できる。
以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、具体的な構成は、これらの実施形態に限定されるものでないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
例えば、上述の実施形態では、空調空間に人がいる状態で端末装置から運転停止命令が供給された場合に、確認通知が端末装置に供給される場合について説明したが、空調空間に人がいる状態で端末装置から運転変更命令が供給された場合に、確認通知が端末装置に供給されてもよい。したがって、本発明において、運転変更命令とは、運転停止命令の他、設定温度を変更する命令や、室内機の風量や風向を変更する命令を含んでいる。
また、上述の実施形態では、運転停止命令に対する確認通知として、運転停止命令に基づく運転停止を実行するか否かを選択させる通知が端末装置に供給される場合について説明したが、確認通知としては、その他、空調空間に人がいることをユーザに知らせる内容を含むものであってもよい。
また、上述の実施形態では、不在お知らせモードにおいて、空調空間に人がいる状態で端末装置から運転停止命令(運転変更命令)が供給された場合に、確認通知が端末装置に供給される場合について説明したが、その他のモード(強制運転モードやお知らせモード)で運転が行われているときにおいて、空調空間に人がいる状態で端末装置から運転停止命令(運転変更命令)が供給された場合に、確認通知が端末装置に供給されてもよい。
本発明を利用すれば、空調空間にいる人の意図に反して空気調和機の運転が変更されるのを防止できる。
1 空気調和機
2 室内機
3 室外機
25 人検知センサ
30 端末装置

Claims (3)

  1. 空調空間にいる人を検知する人検知手段を備え、
    端末装置から供給される運転変更命令に基づいて運転状態が変更され得るものであって、
    前記人検知手段で人が検知されない状態で、かつ、空気調和機の運転が所定時間継続された場合に、空調空間に人がいないことを示す不在情報を端末装置に供給する不在お知らせモードを有しており、
    不在お知らせモードにおいて不在情報を端末装置に供給した後において、前記人検知手段で人が検知される状態で端末装置から運転停止命令が供給された場合に、当該運転変更命令に対して確認通知を端末装置に供給することを特徴とする空気調和機。
  2. 前記確認通知が、端末装置から供給される運転変更命令に基づく運転状態の変更を実行するか否かを選択させる通知であることを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  3. 運転変更命令が運転停止命令であることを特徴とする請求項1または2に記載の空気調和機。
JP2013212644A 2013-10-10 2013-10-10 空気調和機 Active JP5817799B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013212644A JP5817799B2 (ja) 2013-10-10 2013-10-10 空気調和機
PCT/JP2014/076956 WO2015053318A1 (ja) 2013-10-10 2014-10-08 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013212644A JP5817799B2 (ja) 2013-10-10 2013-10-10 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015075303A JP2015075303A (ja) 2015-04-20
JP5817799B2 true JP5817799B2 (ja) 2015-11-18

Family

ID=52813133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013212644A Active JP5817799B2 (ja) 2013-10-10 2013-10-10 空気調和機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5817799B2 (ja)
WO (1) WO2015053318A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HRP20240398T1 (hr) 2013-10-18 2024-06-07 Novartis Ag Označeni inhibitori prostata specifičnog membranskog antigena (psma), njihova upotreba kao sredstava za snimanje i farmaceutska sredstva za liječenje raka prostate
JP6209050B2 (ja) * 2013-10-23 2017-10-04 日立アプライアンス株式会社 空気調和機
JP5880530B2 (ja) * 2013-11-29 2016-03-09 ダイキン工業株式会社 空調システム
JP6722988B2 (ja) * 2015-07-29 2020-07-15 シャープ株式会社 空調装置、および制御方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003111157A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Toshiba Corp 統合コントローラ、機器制御方法及び機器制御プログラム
JP2003120984A (ja) * 2001-10-17 2003-04-23 Sharp Corp 空気調和機およびその制御方法
JP2006162091A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Sharp Corp 空気調和機及び空気調和機の遠隔制御システム
JP4474340B2 (ja) * 2005-07-19 2010-06-02 シャープ株式会社 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015075303A (ja) 2015-04-20
WO2015053318A1 (ja) 2015-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6242309B2 (ja) 空気調和機
JP5817799B2 (ja) 空気調和機
JP5904186B2 (ja) 空気調和機
JP5372671B2 (ja) 空気調和機及びその吹出気流制御方法
JP2014190600A (ja) 空気調和装置
JP2013217534A5 (ja)
JP2013217532A5 (ja)
JP6221241B2 (ja) 空気調和機
JP5858021B2 (ja) 空気調和機
JP4930493B2 (ja) 空気調和装置
JP6020406B2 (ja) 空気調和機
JP2018017467A (ja) マルチ空気調和機
WO2015037411A1 (ja) 空気調和機
JP5804018B2 (ja) 空気調和機
JP5910599B2 (ja) 空気調和機
JP5790738B2 (ja) 空気調和システム
JPH10103739A (ja) 空気調和機
JP6098695B2 (ja) 空気調和機
JP5967166B2 (ja) 空気調和装置
JP2019178811A (ja) 空気調和機
KR102557652B1 (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
JP6044626B2 (ja) 温調システム
JP6171417B2 (ja) 空気調和機
JP5817800B2 (ja) 空気調和機
JP2013120052A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150914

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5817799

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151