[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5807688B2 - Label issuing device - Google Patents

Label issuing device Download PDF

Info

Publication number
JP5807688B2
JP5807688B2 JP2014009686A JP2014009686A JP5807688B2 JP 5807688 B2 JP5807688 B2 JP 5807688B2 JP 2014009686 A JP2014009686 A JP 2014009686A JP 2014009686 A JP2014009686 A JP 2014009686A JP 5807688 B2 JP5807688 B2 JP 5807688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
date
time
calendar
display
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014009686A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014065320A (en
Inventor
健一 猪爪
健一 猪爪
英一 ▲崎▼玉
英一 ▲崎▼玉
寿徳 鶴岡
寿徳 鶴岡
香織 原口
香織 原口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP2014009686A priority Critical patent/JP5807688B2/en
Publication of JP2014065320A publication Critical patent/JP2014065320A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5807688B2 publication Critical patent/JP5807688B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、商品に貼付されるラベルの印字や発行を行うラベル発行装置に関する。   The present invention relates to a label issuing device that prints and issues labels attached to products.

従来のラベル発行装置では、商品の消費期限あるいは賞味期限をラベルに印字する場合、その商品データに消費日数または消費時間、あるいは賞味日数または賞味時間をキーボードから入力し登録させ、ラベル発行時に対象となる商品を呼び出し、ラベル発行する当日の日付時刻に登録した消費日数または賞味日数あるいは消費時間または賞味時間を加算し、消費期限の日時あるいは賞味期限の日時をラベルに印字していた(例えば、特許文献1参照)。   In a conventional label issuing device, when the expiration date or expiration date of a product is printed on a label, the number of consumption days or consumption time or the expiration date or expiration time is entered from the keyboard and registered in the product data. The number of consumption days or the best days or the consumption time or the best time registered is added to the date and time of the day of label issuance, and the expiration date or the expiration date is printed on the label (for example, patent Reference 1).

しかしながら、日々異なる種類の加工済み商品を盛り合わせて一つの商品とするオードブルなどは、商品名称は変わらないが中身がその都度変わるため、予め商品データ内に消費期限を設定していたとしても、盛り合わせ加工済み商品の中で最も消費期限の短い加工済み商品の消費期限に合わせて、消費期限の設定をし直さなければならなかった。その場合、オペレータは、その都度、対象となる商品データの消費日数あるいは消費時間の再設定を行った後にラベルの発行作業を行っていた。   However, hors d'oeuvres that combine different types of processed products on a daily basis into one product do not change the product name, but the contents change each time, so even if you set the expiration date in the product data in advance It was necessary to reset the expiration date according to the expiration date of the processed product with the shortest expiration date among the processed products. In that case, the operator performed label issuing work after resetting the consumption days or consumption times of the target product data each time.

そのため、オペレータが誤って間違った日付時刻(例えば、消費期限切れの日付時刻)を設定してしまう確率が高まり、間違った日付時刻が印字されたラベルが貼付された商品が販売されてしまう危険性があった。実際に間違った日付時刻が印字されたラベルが発行されてしまうと、ラベル表示偽装の問題に発展しかねないという潜在的な問題点があった。ラベル表示偽装が発生してしまうと、顧客からの信用を失うのみならず、社会的(道義的)な責任問題へつながる危険性がある。   Therefore, there is a high probability that the operator will erroneously set the wrong date / time (for example, the date / time when the expiration date has expired), and there is a risk that the product with the label with the wrong date / time printed will be sold. there were. If a label with an incorrect date and time printed is actually issued, there is a potential problem that the problem of label display disguise may develop. If labeling impersonation occurs, there is a risk of not only losing trust from customers but also leading to social (moral) responsibility issues.

特開2003−341151号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2003-341151

従来のラベル発行装置で、消費期間あるいは賞味期間を設定あるいは変更する時には、時間及び日数をテンキーで置数入力して設定を行っていた。そのため、設定あるいは変更の操作で入力ミスを起こしやすいという問題があった。
通常、加工済み商品の消費期限は、加工(製造)された日時にその商品を安全に食することが出来る期間(日数あるいは時間)を加算してラベル等へ印字するので、オペレータはその期間(日数あるいは時間)を設定画面から入力して、消費期間の登録を行う。このような状況下では、消費期間の設定が正しいかのチェックを人の判断に頼らざるを得ず、設定ミスが起こりやすいという問題があった。また、加工日時が当日でない場合は、すでに設定済みの加工日時に消費日数あるいは消費時間が加算されるため、加工日時を当日と思い込んだオペレータは消費期限を勘違いしてしまう可能性があり、オペレータの単純な勘違い等により入力ミス等を誘発させる原因となっていた。
In the conventional label issuing device, when setting or changing the consumption period or the best-before period, the time and the number of days are set by entering numbers using the numeric keypad. For this reason, there has been a problem that input mistakes are likely to occur during setting or changing operations.
Normally, the expiry date of a processed product is printed on a label or the like by adding a period (days or hours) during which the product can be safely eaten to the date when the product is processed (manufactured). Enter the number of days or hours from the setting screen and register the consumption period. Under such circumstances, there is a problem that setting mistakes are likely to occur because it is necessary to rely on human judgment to check whether the setting of the consumption period is correct. Also, if the processing date / time is not the current day, the number of days consumed or the time consumed will be added to the already set processing date / time, so an operator who thinks the processing date / time is that day may misunderstand the expiry date. It was the cause of causing input mistakes by simple misunderstandings.

また、従来のラベル発行装置において、入力された消費期間あるいは賞味期間等は、期間のみが数字で表示されていたため、オペレータがその商品の消費期限または賞味期限を頭の中で計算をして、それらの設定が正しいか否かチェックするので、オペレータの入力ミスや勘違いにより誤ったラベルが発行されてしまうという問題があった。   Also, in the conventional label issuing device, since the input consumption period or the best-before period, etc., was displayed only in numbers, the operator calculated the expiration date or best-before date of the product in his head, Since these settings are checked to see if they are correct, there is a problem that an incorrect label is issued due to an operator's input error or misunderstanding.

そこで本発明は、上記問題に鑑みてなされていたものであり、ラベル発行時に使用される日時の過誤登録を予防するラベル発行装置を提供することを課題とする。  Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a label issuing device that prevents erroneous registration of the date and time used when issuing a label.

本発明は、上記の課題を解決するために、以下[1]−[5]の態様を提供するものである。
[1]商品に貼付されるラベルを印字し発行するラベル発行装置において、前記商品の加工日を設定する加工日時設定手段と、複数の日時を月単位または週単位でカレンダー表示するカレンダー表示手段と、表示された前記カレンダー表示から一つの賞味日を選択する日時指定手段と、を備え、前記カレンダー表示手段は、前記加工日から前記賞味日までの日付の欄内の表示態様と、前記加工日から前記賞味日までの日付以外の他の日付の欄内の表示態様と、を異ならせることを特徴とするラベル発行装置。
第1の発明によれば、加工日から賞味日までの日付の欄内の表示態様と、他の欄内の表示態様と、を異ならせたカレンダー等を用いることで、消費期間あるいは賞味期間を視覚的に把握できるので、オペレータの勘違い等による入力ミスを予防でき、消費期限あるいは賞味期限の過誤登録を予防するラベル発行装置を提供することができる。
In order to solve the above-described problems, the present invention provides the following aspects [1]-[5].
[1] In a label issuing device that prints and issues a label attached to a product, a processing date and time setting unit that sets a processing date of the product, and a calendar display unit that displays a plurality of dates and times in a month or week unit A date and time designation means for selecting one best date from the displayed calendar display, wherein the calendar display means includes a display mode in a date column from the processed date to the best date, and the processed date. The label issuing device is characterized in that the display mode in the date field other than the date from the date until the best date is different.
According to the first invention, by using a calendar or the like in which the display mode in the date column from the processing date to the best date is different from the display mode in the other column, the consumption period or the best period is set. Since it can be visually grasped, it is possible to provide a label issuing device that can prevent an input error due to an operator's misunderstanding or the like and prevent erroneous registration of the expiration date or the expiration date.

[2]前記カレンダー表示手段は、前記加工日から前記賞味日までの日付の欄内の表示態様として、表示色を異ならせることを特徴とする上記[1]に記載のラベル発行装置。
第2の発明によれば、加工日から賞味日までの日付の欄内の表示色と、他の欄内の表示色と、を異ならせたカレンダー等を用いることで、消費期間あるいは賞味期間を視覚的に把握できるので、オペレータの勘違い等による入力ミスを予防でき、消費期限あるいは賞味期限の過誤登録を予防するラベル発行装置を提供することができる。
[2] The label issuing device according to [1], wherein the calendar display unit changes display colors as a display mode in a date column from the processing date to the best date.
According to the second invention, by using a calendar or the like in which the display color in the date column from the processing date to the best date is different from the display color in the other column, the consumption period or the best period is set. Since it can be visually grasped, it is possible to provide a label issuing device that can prevent an input error due to an operator's misunderstanding or the like and prevent erroneous registration of the expiration date or the expiration date.

[3]前記加工日時設定手段は、前記商品の前記加工日を当日の日付時刻より後の日付時刻で設定することを禁止し、前記設定手段は、前記賞味期間を定める賞味期限、または、前記消費期間を定める消費期限を、当日の日付時刻より後の日付時刻に設定することを特徴とする上記[1]又は上記[2]に記載のラベル発行装置。
第3の発明によれば、商品の特売開始日時と特売終了日時とを更に記憶し、商品の特売期間を消費期間あるいは賞味期間と重ねて同じカレンダー等に期間として表示するので、ラベル発行する商品の消費期限あるいは賞味期限が特売期間内であるか否かを容易に目視確認することができるので、入力ミスやラベル発行及び貼付等の作業タイミングのミスを発見し易くなる。
[3] The processing date and time setting unit prohibits setting the processing date of the product at a date and time later than the date and time of the day, and the setting unit sets a best-before date that defines the best-before period, or the The label issuing device according to [1] or [2], wherein the expiration date for determining the consumption period is set to a date and time later than the date and time of the day.
According to the third aspect of the invention, since the sale date and time and the sale end date and time of the product are further stored and the sale period of the product is displayed as a period on the same calendar or the like overlapping the consumption period or the best-price period, the product to be issued with a label Since it is possible to easily visually check whether the expiration date or the expiration date of the product is within the sale period, it is easy to find an input error or an error in work timing such as label issuance and sticking.

[4]商品に貼付されるラベルを印字し発行するラベル発行装置において、前記商品の加工日を設定する加工日時設定手段と、複数の日時を月単位または週単位でカレンダー表示するカレンダー表示手段と、表示された前記カレンダー表示から一つの賞味日を選択する日時指定手段と、前記日時に対応する付加情報を記憶する付加情報記憶手段と、を備え、前記カレンダー表示手段は、前記加工日から前記賞味日までの日付の欄内の表示態様と、前記加工日から前記賞味日までの日付以外の他の日付の欄内の表示態様と、を異ならせ、前記付加情報に設定された期間の前記複数の日時をまたがるように、前記付加情報をカレンダーに表示することを特徴とするベル発行装置。第4の発明によれば、日時と対応する付加情報を記憶するので、カレンダーの表示時に記憶した日時のメモ情報を表示することができ、オペレータはメモ情報を確認することにより設定されている日時の詳細を知ることができるので、オペレータに対して注意喚起や作業指示などを行なう事が出来る。 [4] In a label issuing device that prints and issues a label attached to a product, a processing date and time setting unit that sets a processing date of the product, and a calendar display unit that displays a plurality of dates and times in a month or week unit includes a date designation means for selecting one of the best before date from the displayed the calendar display, the additional information storage means for storing information corresponding to the date and time, and the calendar display means, said from the processing date The display mode in the date column until the best date is different from the display mode in the date column other than the date from the processing date to the best date, and the period of time set in the additional information is changed. to span a plurality of time, label issuing apparatus and displaying the additional information in the calendar. According to the fourth invention, since the additional information corresponding to the date and time is stored, the memo information of the date and time stored when the calendar is displayed can be displayed, and the date and time set by the operator confirming the memo information Since it is possible to know the details, it is possible to alert the operator and give work instructions.

[5]前記付加情報記憶手段は、前記付加情報に設定された日時又は期間と、当日とが重複した場合、前記付加情報を表示することを特徴とする上記[4]に記載のラベル発行装置。
第5の発明によれば、例えば、ラベル発行とその貼付を10時前までに終了していなければならないことを、オペレータは知ることができる。
[5] The label issuing device according to [4], wherein the additional information storage unit displays the additional information when the date and time set in the additional information and the current day overlap. .
According to the fifth aspect of the invention, for example, the operator can know that label issuance and pasting must be completed by 10:00.

以上説明したように、本発明によれば、ラベル発行時に使用される日時の過誤登録を予防することができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to prevent erroneous registration of the date and time used when issuing a label.

本発明の一実施形態によるラベル発行装置の外観を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance of the label issuing apparatus by one Embodiment of this invention. 同ラベル発行装置の電気的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electric constitution of the label issuing apparatus. RAM30のメモリマップを示す概念図である。3 is a conceptual diagram showing a memory map of a RAM 30. FIG. ラベルの印字例を示す図である。It is a figure which shows the example of printing of a label. カレンダー表示を行うモードとその対象を説明するための表である。It is a table | surface for demonstrating the mode which performs a calendar display, and its object. カレンダーを用いた商品の設定画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the setting screen of goods using a calendar. カレンダー上で選択された加工日と賞味日が重なった時の設定画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a setting screen when the process date selected on the calendar and the best-of-good day overlap. カレンダーを用いた商品の賞味期間の設定処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the setting process of the shelf life of the goods using a calendar. カレンダーを用いた商品の賞味期間の設定処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the setting process of the shelf life of the goods using a calendar.

以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態によるラベル発行装置の外観を示す斜視図であり、図2は同ラベル発行装置の電気的構成を示すブロック図である。これらの図において、本体1の内部には、図2に示す制御部が設けられており、この制御部には秤2が接続されている。また、本体1の前面には、第1ラベル印字機構部3a及び第2ラベル印字機構部3bが設けられるとともに、操作部4が設けられている。上記第1ラベル印字機構部3a及び第2ラベル印字機構部3bは、任意の文字、数字、及び画像をドット単位で印字する。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of a label issuing device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the label issuing device. In these figures, a control unit shown in FIG. 2 is provided inside the main body 1, and a scale 2 is connected to the control unit. In addition, on the front surface of the main body 1, a first label printing mechanism 3a and a second label printing mechanism 3b are provided, and an operation unit 4 is provided. The first label printing mechanism 3a and the second label printing mechanism 3b print arbitrary characters, numbers, and images in dot units.

これら第1ラベル印字機構部3a及び第2ラベル印字機構部3bにはそれぞれ異なるラベル用紙が装着され、第1ラベル印字機構部3a及び第2ラベル印字機構部3bの何れか一方を選択し、目的に合ったラベル用紙に印字ができるようになっている。例えば、第1ラベル印字機構部3aには通常の値付ラベルを装着して通常商品の値付ラベル(図4(b)参照)を印字し、第2ラベル印字機構部3bには、POP印字付きの値付ラベル(図4(a)参照)を装着して特売商品の値付ラベルを印字できるようになっている。   Different label sheets are respectively attached to the first label printing mechanism unit 3a and the second label printing mechanism unit 3b, and one of the first label printing mechanism unit 3a and the second label printing mechanism unit 3b is selected, It is possible to print on label paper that suits your needs. For example, a normal priced label is attached to the first label printing mechanism unit 3a to print a priced label for a normal product (see FIG. 4B), and POP printing is performed on the second label printing mechanism unit 3b. A priced label with a price (see FIG. 4A) can be attached to print a priced label for a special sale product.

上記操作部4には、テンキー5、品番キー6、操作・表示部8等が設けてある。上記品番キー6は、上記テンキー5とあわせて使用され、商品の品番入力時に使用される。上記操作・表示部4は、液晶表示器8a(図2参照)の上面にタッチパネル8b(図2参照)が積層された構造をしている。また、上記操作部4には、コネクタ9を介してイメージスキャナ10が接続されている。このイメージスキャナ10は図形を読み込み、これにより、読み込んだ図形をラベル用紙に印字することが可能となる。また、このイメージスキャナ10は、お客にアピールするためにラベル上に印字するイメージデータを読み込むためにも使用される。   The operation unit 4 is provided with a numeric keypad 5, a product number key 6, an operation / display unit 8, and the like. The product number key 6 is used together with the numeric keypad 5 and is used when inputting the product number of the product. The operation / display unit 4 has a structure in which a touch panel 8b (see FIG. 2) is laminated on an upper surface of a liquid crystal display 8a (see FIG. 2). An image scanner 10 is connected to the operation unit 4 via a connector 9. The image scanner 10 reads a figure, and can thereby print the read figure on a label sheet. The image scanner 10 is also used to read image data to be printed on a label in order to appeal to customers.

図2に示す装置各部を制御して処理を行うCPU(中央処理装置)20は、操作部4から入力された入力データ、イメージスキャナ20によって読み込まれたイメージデータ、及び秤2から入力された重量データ等の各種入力データを処理する入力処理、第1ラベル印字機構部3a,3bの印字動作を制御する印字処理、種々の情報を液晶表示器8aへ出力する表示処理、後述する各種ファイルの内容の設定を行う設定処理、及び印字データを作成する印字データ作成処理等を行う。また、CPU20は本体1の動作モードを、ラベルを印字して値付ラベルを発行する値付モード、後述する各種ファイルの設定を行う設定モード、ラベル発行結果の報告等を行うレポートモード、及び本体1のメンテナンスモード等に切り換える。   A CPU (central processing unit) 20 that performs processing by controlling each part of the apparatus shown in FIG. 2 includes input data input from the operation unit 4, image data read by the image scanner 20, and weight input from the scale 2. Input processing for processing various input data such as data, printing processing for controlling the printing operation of the first label printing mechanisms 3a and 3b, display processing for outputting various information to the liquid crystal display 8a, contents of various files described later A setting process for setting the print data and a print data creation process for creating print data are performed. In addition, the CPU 20 sets the operation mode of the main body 1, a priced mode for printing a label and issuing a priced label, a setting mode for setting various files described later, a report mode for reporting a label issuance result, and the main body. Switch to maintenance mode 1 etc.

上記秤2、第1ラベル印字機構部3a,第2ラベル印字機構部3b、イメージスキャナ10、液晶表示器8a、各種キー及びスイッチ8c、及びタッチパネル8bは、図2に示されるように、ロードセル制御部21、印字制御部22、スキャナ制御部23、表示制御部25、及び操作制御部24を介して、それぞれ、CPU20と接続されており、秤2に商品が載置された場合には、その商品の重量がロードセル制御部21を介して計量データとしてCPU20へ出力される。ROM(Read Only Memory)40には、上述したCPU20の処理制御用の各種プログラム、即ち、入力処理プログラム、印字処理プログラム、表示処理プログラム、設定処理プログラム及び印字データ作成処理プログラム等が格納されている。   The scale 2, the first label printing mechanism 3a, the second label printing mechanism 3b, the image scanner 10, the liquid crystal display 8a, various keys and switches 8c, and the touch panel 8b are load cell controlled as shown in FIG. When the product is placed on the scale 2, it is connected to the CPU 20 through the unit 21, the print control unit 22, the scanner control unit 23, the display control unit 25, and the operation control unit 24. The weight of the product is output to the CPU 20 as measurement data via the load cell control unit 21. A ROM (Read Only Memory) 40 stores various programs for processing control of the CPU 20 described above, that is, an input processing program, a print processing program, a display processing program, a setting processing program, a print data creation processing program, and the like. .

キャラクタジェネレータROM(以下、キャラジェネROMと称する)35には、数字、アルファベット、かな、漢字、カンマ及び記号等の各文字のフォントデータが複数種類記憶されている。このキャラジェネROM35は同一の文字、即ち、文字コードが同一であっても異なるフォントデータを複数備えている。各文字は、文字の種類及び文字の書体毎にフォントとして区分されており、各々のフォント対してはフォント番号が割り振られている。このキャラジェネROM35は同一の文字、即ち、文字コードが同一であっても異なるフォントデータを複数個備えている。各文字は、文字の種類及び文字の書体毎にフォントとして区分されており、各々のフォントに対してはフォント番号が割り振られている。このキャラジェネROM35はフォント番号が“20”未満の文字に対応している。CPU20は、カレンダー機能を備えた時計部37から現在の日付(年月日)及び時刻のデータを得ることができる。   A character generator ROM (hereinafter referred to as a character generation ROM) 35 stores a plurality of types of font data for each character such as numerals, alphabets, kana, kanji, commas, and symbols. The character generation ROM 35 includes a plurality of different font data even if the same character, that is, the character code is the same. Each character is classified as a font for each character type and character typeface, and a font number is assigned to each font. The character generation ROM 35 has a plurality of different font data even if the same character, that is, the character code is the same. Each character is classified as a font for each character type and character typeface, and a font number is assigned to each font. The character generation ROM 35 corresponds to characters whose font number is less than “20”. The CPU 20 can obtain current date (year / month / day) and time data from a clock unit 37 having a calendar function.

また、30はRAM(Random Access Memory)であり、図3に示されるように、CPU20が各種処理を行う際に使用されるフラグ、レジスタ等が設定されるワーキングエリア30a、フォントファイル30b、印字フォーマットファイル30c、特売ファイル30d、商品ファイル30eおよびカレンダーメモファイル30f等の記憶領域が設けられている。図3はRAM30のメモリマップを示す概念図である。RAM30に設けられた種々の記憶領域の内、上記印字フォーマットファイル30c、特売ファイル30d、商品ファイル30eおよびカレンダーメモファイル30fの記憶領域はバッテリバックアップが施されており、本体1の電源を落とした場合でも、それらのファイルの内容は失われないようになっている。   Reference numeral 30 denotes a RAM (Random Access Memory), as shown in FIG. 3, a working area 30a in which flags, registers and the like used when the CPU 20 performs various processes, a font file 30b, a print format, and the like. Storage areas such as a file 30c, a sale file 30d, a product file 30e, and a calendar memo file 30f are provided. FIG. 3 is a conceptual diagram showing a memory map of the RAM 30. Among the various storage areas provided in the RAM 30, the storage areas of the print format file 30c, the sale file 30d, the product file 30e, and the calendar memo file 30f are backed up by the battery, and the main body 1 is turned off. But the contents of those files are not lost.

次に、カレンダー表示を行うモードとその対象について説明する。図5は、カレンダー表示を行うモードとその対象を説明するための表40である。カレンダー表示を行うモード40aには、日付モード、設定モード、値付モードの3つのモードがある。それぞれのモードには、設定すべき設定対象40bがあり、個々の設定対象40bには、それぞれの設定項目40cがある。また、設定時には、液晶表示器8aに表示されるカレンダーの欄外上部で、液晶表示器8a上に、設定項目40cに即した項目40dが表示される。   Next, a mode for performing calendar display and its target will be described. FIG. 5 is a table 40 for explaining a mode for performing calendar display and its target. The mode 40a for performing calendar display includes three modes: a date mode, a setting mode, and a valued mode. Each mode has a setting object 40b to be set, and each setting object 40b has a setting item 40c. Further, at the time of setting, an item 40d corresponding to the setting item 40c is displayed on the liquid crystal display 8a at the upper margin of the calendar displayed on the liquid crystal display 8a.

まず、日付モードは、装置の日付時刻を設定するモードで、オペレータが今日の日付時刻を目視確認し設定するものである。日付モードは、装置を立ち上げたときに、最初に表示される。   First, the date mode is a mode for setting the date and time of the apparatus, and the operator visually confirms and sets today's date and time. The date mode is displayed first when the device is turned on.

次に、設定モードは、装置に商品データや予約データを入力するモードであり、オペレータは、メニュー画面から商品の登録か予約の設定かを選択して登録を行う。設定対象40bにある商品の登録とは、商品固有のデータ登録のことである。商品データの登録時には、オペレータは商品固有の過去固定日時(例えば、加工日時)、未来固定日時(例えば、賞味期限または消費期限)といった設定項目40cと対応する画面に表示された項目をタッチすると、CPU20は、液晶表示器8aの画面に月ごとのカレンダーを表示し、その日付欄(升目)にその日時の名称(例えば、加工日時)を表示させる。ここで、過去固定日時とは、例えば、樽を開けた日、またはある単位で物をまとめて製造した日など、決して変わることがない固定の日時である。同様に、未来固定日時とは、例えば、ある日時にまとめて製造した食品(例えば、塩辛)の賞味期限であり、これも決して変わることがない固定の日時である。通常は、当日食品を製造(加工)するので当日の日付時刻に消費期間や賞味期間を加算して、消費期限や賞味期限をラベルに印字するが、上記の例のように、ある日時にまとめて製造した食品(例えば、塩辛)を小分けしパックする度に、消費期限や賞味期限が変わってしまうと、正しい消費期限や賞味期限を印字できないという問題がある。そこで、固定の消費期限や固定の賞味期限をラベルに印字させるために、商品固有の過去固定日時、未来固定日時を設定することとする。最後に、設定モードにおける予約の設定とは、ラベル貼付作業期間、販売期間あるいは特売期間などのスケジュールの開始日時と終了日時を登録することである。   Next, the setting mode is a mode in which product data and reservation data are input to the apparatus, and the operator performs registration by selecting either product registration or reservation setting from the menu screen. The registration of the product in the setting target 40b is data registration unique to the product. When registering the product data, the operator touches an item displayed on the screen corresponding to the setting item 40c such as a product-specific past fixed date and time (for example, processing date and time) and a future fixed date and time (for example, the expiration date or the expiration date), The CPU 20 displays a calendar for each month on the screen of the liquid crystal display 8a, and displays the date and time name (for example, processing date and time) in the date field (cell). Here, the past fixed date and time is a fixed date and time that never changes, for example, the date when the barrel is opened or the date when the items are manufactured together in a certain unit. Similarly, the future fixed date and time is, for example, the expiration date of foods (for example, salted salt) manufactured together at a certain date and time, which is also a fixed date and time that never changes. Normally, food is manufactured (processed) on the day, so the consumption period and the best-before date are added to the date and time of the day, and the expiration date and best-before date are printed on the label. When the food expiration date or the expiration date changes every time the food (eg, salty) produced in this way is divided and packed, there is a problem that the correct expiration date or expiration date cannot be printed. Therefore, in order to print a fixed expiry date and a fixed best-before date on the label, a past fixed date and time and a future fixed date and time unique to the product are set. Finally, the reservation setting in the setting mode is to register the start date / time and end date / time of the schedule such as the label application work period, the sales period or the special sale period.

次に、値付モードについて説明する。値付モードとは、ラベルを印字発行するモードであり、ラベル発行する対象商品の日時設定対象40bは、加工日時・賞味期間(または消費期間)の変更、過去固定日時・未来固定日時の変更を行うことができる。オペレータは、ラベル発行を行う値付画面に表示する日時変更の対象となる細目の項目をタッチすることにより、設定対象40dの変更画面に自由に遷移して、各日時を変更することができる。   Next, the pricing mode will be described. The priced mode is a mode in which a label is printed and issued, and the date and time setting target 40b of the target product for which the label is issued changes the processing date / time period (or consumption period), and changes the past fixed date / future fixed date / time. It can be carried out. The operator can freely change to the change screen of the setting target 40d and change each date and time by touching the item of the date and time change target displayed on the priced screen for label issuance.

次に、設定モード及び値付モードにおいて、「加工日時」、「賞味期間」または「製造日時」等を入力する方法について説明する。例えば、賞味期間を入力する場合、オペレータが、液晶表示器8aに商品の各細目のうち変更対象である賞味期限の項目がタッチされるとカレンダーを表示させ、表示されたカレンダーの日付の欄をタッチすることによって、CPU20は、液晶表示器8aの画面をカレンダー表示画面から日時設定の変更画面に遷移させる。オペレータは、液晶表示器8aに表示された加工日時とタッチされた日時とから算出された賞味期間を再度カレンダーの日付欄をタッチすることにより変更入力することができる。CPU20は、前記タッチあるいは入力された日時を一時的にRAM30に保存し、液晶表示器8aの画面を日時設定の変更画面からカレンダー表示画面に戻す。CPU20は、新たに設定された賞味期限に該当するカレンダーの日付欄に「賞味期限」と表示させる。CPU20は、設定あるいは変更された賞味期間を、RAM30中に存在するその商品を記憶する商品ファイルの商品データへ記憶する。   Next, a method of inputting “processing date / time”, “best-before period”, “manufacturing date / time”, etc. in the setting mode and the valued mode will be described. For example, when inputting the best-before period, when the operator touches the item of the best-before date to be changed among the details of the product on the liquid crystal display 8a, the calendar is displayed, and the date field of the displayed calendar is displayed. By touching, the CPU 20 changes the screen of the liquid crystal display 8a from the calendar display screen to the date / time setting change screen. The operator can change and input the best period calculated from the processing date and time displayed on the liquid crystal display 8a and the touched date and time by touching the date column of the calendar again. The CPU 20 temporarily stores the touched or input date and time in the RAM 30, and returns the screen of the liquid crystal display 8a from the date / time setting change screen to the calendar display screen. The CPU 20 displays “expiration date” in the date field of the calendar corresponding to the newly set expiration date. The CPU 20 stores the set or changed best-before period in the product data of the product file that stores the product existing in the RAM 30.

ここで、加工した日時または製造日時を当日の日付時刻より後(未来)の日付時刻で設定することは、食品偽装表示に該当するので、禁止することとする。また、賞味期限または消費期限は、設定時より将来の日時を指定するものであるから、賞味期限または消費期限は、当日の日付時刻より後(未来)の日付時刻を設定することとする。また、上記と同様に、過去固定日時または未来固定日時の変更を行うことができる。CPU20は、設定あるいは変更された過去固定日時または未来固定日時を、RAM30中に存在するその商品を記憶する商品ファイルの商品データへ記憶する。   Here, setting the date and time of processing or the date and time of manufacture at a date and time later (future) than the date and time of the day corresponds to food impersonation display and is prohibited. Further, since the expiration date or the expiration date designates a future date and time from the time of setting, the expiration date or the expiration date is set to a date time later (future) than the date time of the day. Similarly to the above, the past fixed date and time or the future fixed date and time can be changed. The CPU 20 stores the set or changed past fixed date or future fixed date in the product data of the product file that stores the product existing in the RAM 30.

次に、カレンダー表示の切り替え方法について説明する。カレンダー表示には、月表示と週表示の2つがあり、オペレータは月表示と週表示を切り替えることができる。具体的には、図面は省略するが、カレンダー画面表示時に、CPU20は、図6または図7のカレンダー欄外上部で、液晶表示器8a上に「月表示/週表示」切替ボタンを表示させる。カレンダーが週表示の場合には、CPU20は「月表示/週表示」切替ボタンを「週表示」と表示させる。オペレータが、「週表示」ボタンをタッチすると、CPU20は、カレンダー表示を月表示に切り替え、「月表示/週表示」切替ボタンの表示が切り替わった後のカレンダーの表示形式を「月表示」に変更する。一方、カレンダーが月表示の場合に、オペレータが「月表示」と表示されている「月表示/週表示」切替ボタンをタッチすると、CPU20は、カレンダー表示を週表示に切り替え、「月表示/週表示」切替ボタンの表示が切り替わった後のカレンダーの表示形式を「週表示」に変更する。ここで、デフォルトでは、カレンダー表示形式は月表示であり、現在の月のカレンダーを表示し、週表示に切り替わった時には、現在の週のカレンダーを表示することとする。   Next, a method for switching the calendar display will be described. There are two types of calendar display, month display and week display, and the operator can switch between month display and week display. Specifically, although the drawing is omitted, when displaying the calendar screen, the CPU 20 displays a “Month display / Week display” switching button on the liquid crystal display 8a in the upper part of the calendar field in FIG. 6 or FIG. When the calendar is in week display, the CPU 20 displays the “month display / week display” switching button as “week display”. When the operator touches the “weekly display” button, the CPU 20 switches the calendar display to the month display, and changes the display format of the calendar after the display of the “month display / week display” switching button is switched to “month display”. To do. On the other hand, when the calendar is in the month display, when the operator touches the “month display / week display” switching button in which “month display” is displayed, the CPU 20 switches the calendar display to week display, and “month display / week display”. The display format of the calendar after the display of the “display” switching button is switched is changed to “weekly display”. Here, by default, the calendar display format is the month display, and the calendar of the current month is displayed. When the display is switched to the week display, the calendar of the current week is displayed.

次に、現在の日付を包含する月または週のカレンダーに切り替える方法について説明する。図面は省略するが、カレンダー画面表示時に、CPU20は、図6または図7のカレンダーの欄外上部で、液晶表示器8a上に表示された「今日」という操作ボタンを表示させる。オペレータが「今日」ボタンをタッチすると、CPU20は、今日の日付の月、または週のカレンダーを表示させる。   Next, a method of switching to a month or week calendar that includes the current date will be described. Although the drawing is omitted, when the calendar screen is displayed, the CPU 20 displays an operation button “today” displayed on the liquid crystal display 8a at the upper margin of the calendar in FIG. 6 or FIG. When the operator touches the “today” button, the CPU 20 displays a calendar for the month or week of today's date.

次に、カレンダーの年月を移動する方法について説明する。オペレータがカレンダーの年月を変更する場合、図5において「年月」ボタン50a(この例では、「2009年4月」と表示されている)をタッチすると、CPU20は「年月」ボタン50aの「年月」という表示上に下線のカーソルを表示し、テンキー入力を受け付ける状態に変更させる。次にオペレータがテンキー5で年月を入力し、入力を確定するために、その「年月」ボタン50aをタッチすると、CPU20は、その変更された年月のカレンダーを表示させる。   Next, a method for moving the calendar year will be described. When the operator changes the year and month of the calendar, the CPU 20 touches the “year and month” button 50a (displayed as “April 2009” in this example) in FIG. An underline cursor is displayed on the display of “Year / Month”, and the state is changed to accept the numeric keypad input. Next, when the operator inputs the year and month with the numeric keypad 5 and touches the “year and month” button 50a to confirm the input, the CPU 20 displays the calendar of the changed year and month.

また、カレンダーが月表示の場合、CPU20は、図6のカレンダー50において「前月」50bおよび「次月」50cへ切り替えるための切り替えボタンを表示する。オペレータが、「前月」ボタンをタッチすると、CPU20は前月のカレンダーを表示し、「次月」ボタンをタッチすると、CPU20は次月のカレンダーを表示する。また、オペレータが「月表示」と表示された「月表示/週表示」切替ボタンをタッチすると、CPU20はカレンダーを週表示に切り替え、図6のカレンダー50の「前月」50bの表示を「前週」に変更し、「次月」50cの表示を「次週」に変更して、液晶表示器8a上に表示する。オペレータが、「前週」ボタンをタッチすると、CPU20は前週のカレンダーを表示し、「次週」ボタンをタッチすると、CPU20は次週のカレンダーを表示する。   Further, when the calendar is month display, the CPU 20 displays a switching button for switching to the “previous month” 50b and the “next month” 50c in the calendar 50 of FIG. When the operator touches the “previous month” button, the CPU 20 displays the calendar for the previous month, and when the operator touches the “next month” button, the CPU 20 displays the calendar for the next month. When the operator touches the “Month display / Week display” switching button in which “Month display” is displayed, the CPU 20 switches the calendar to the week display, and the display of “Previous month” 50b of the calendar 50 in FIG. The display of “next month” 50c is changed to “next week” and displayed on the liquid crystal display 8a. When the operator touches the “previous week” button, the CPU 20 displays the calendar for the previous week, and when the operator touches the “next week” button, the CPU 20 displays the calendar for the next week.

なお、指定した月数または週数分のカレンダーを遷移させることもできる。具体的には、オペレータがテンキー5を用いて置数入力して「前月」または「次月」のボタンをタッチすると、CPU20は、置数入力した月数分、カレンダーを遷移させる。例えば、オペレータがテンキー5を用いて2と打った後に「前月」のボタンをタッチすると、CPU20は、2ヶ月前のカレンダーを液晶表示器8aに表示させる。同様にして、カレンダーが週表示の時には、オペレータがテンキー5を用いて置数入力した後に「前週」または「次週」のボタンをタッチすると、CPU20は、それぞれ置数入力した週数分、カレンダーを遷移させる。このように、カレンダーが月表示時には、テンキー5で置数した月数分、週表示には置数した週数分、カレンダーの表示を移動させることができる。   It is also possible to change the calendar for a specified number of months or weeks. Specifically, when the operator inputs a numeric value using the numeric keypad 5 and touches the “previous month” or “next month” button, the CPU 20 changes the calendar by the number of months for which the numeric value is input. For example, when the operator touches the “previous month” button after typing 2 using the numeric keypad 5, the CPU 20 causes the liquid crystal display 8a to display a calendar two months ago. Similarly, when the calendar is displayed as a week, when the operator touches the “previous week” or “next week” button after inputting a number using the numeric keypad 5, the CPU 20 displays the calendar for the number of weeks for which the number is input. Transition. As described above, when the calendar is displayed in the month, the calendar display can be moved by the number of months set by the numeric keypad 5 and in the week display by the number of weeks set.

次に、カレンダーの週表示の起点を変更する方法について説明する。ラベル発行装置1には、カレンダーでの週表示の起点を日曜日、月曜日のいずれかに設定するセットアップモードがある。セットアップモード画面において、CPU20は液晶表示器8aに「週表示起点」切り替えボタンを表示する。オペレータが、カレンダー表示の最初の曜日として「日曜日」のボタンをタッチすると、CPU20は週表示又は月表示の曜日起点を日曜日とすることをRAM30に保存し、オペレータが、「月曜日」のボタンをタッチすると、CPU20は週表示又は月表示の曜日起点を月曜日とすることをRAM30に保存する。ここで、デフォルトでは、月曜日を起点とすることとする。   Next, a method for changing the starting point of the calendar week display will be described. The label issuing device 1 has a setup mode in which the starting point of week display on the calendar is set to either Sunday or Monday. In the setup mode screen, the CPU 20 displays a “week display start” switching button on the liquid crystal display 8a. When the operator touches the “Sunday” button as the first day of the calendar display, the CPU 20 stores in the RAM 30 that the day of the week or month display is set to Sunday, and the operator touches the “Monday” button. Then, the CPU 20 stores in the RAM 30 that the starting day of the week display or month display is Monday. Here, by default, Monday is the starting point.

次に、カレンダー表示画面の終了方法について説明する。図面は省略するが、カレンダー画面表示時に、CPU20は、図6または図7のカレンダー欄外上部で、液晶表示器8a上に「設定なし」および「中止」ボタンを表示させる。また、図6に示すように、カレンダー内の右上に「終了」ボタン59を表示させる。オペレータが「設定なし」ボタンをタッチすると、CPU20は現在変更しようとしている日付の設定を無効にして、カレンダー画面を終了する。また、オペレータが、「中止」ボタンをタッチすると、CPU20はその日付の設定の変更をせずに、カレンダー画面を設定前の状態に戻す。最後に、オペレータが、「終了」ボタンをタッチすると、CPU20はカレンダー画面の設定をRAM30に保存してカレンダー表示画面を終了する。カレンダー画面が終了すると、各モードの設定画面へ戻る。   Next, a method for ending the calendar display screen will be described. Although the drawing is omitted, when the calendar screen is displayed, the CPU 20 displays “no setting” and “cancel” buttons on the liquid crystal display 8a at the upper part of the calendar column in FIG. 6 or FIG. Further, as shown in FIG. 6, an “end” button 59 is displayed on the upper right in the calendar. When the operator touches the “no setting” button, the CPU 20 invalidates the setting of the date currently being changed and ends the calendar screen. When the operator touches the “Cancel” button, the CPU 20 returns the calendar screen to the state before the setting without changing the setting of the date. Finally, when the operator touches the “end” button, the CPU 20 stores the calendar screen settings in the RAM 30 and ends the calendar display screen. When the calendar screen ends, the screen returns to the mode setting screen.

次に、設定モードの予約設定の細目である特売期間の設定方法について説明する。オペレータが、特売期間を設定するために、特売開始日2009年4月16日(月)の日付の欄をタッチすると、CPU20は、液晶表示器8aの画面をカレンダー表示から日時設定画面に変更させる。次に、オペレータは、画面に表示された期間の選択で「特売期間」を選択し、テンキー5で特売開始日時を入力するかもしくはタッチパネル8bの+または−のアイコンをタッチして特売開始日時を入力し、さらに上記と同じ方法で、特売終了日時を入力する。また、その特売期間のメモ情報である「生鮮食品の最終品出し5時」をタッチパネル8bで入力する。CPU20は、それらの日時とメモ情報を一時的にRAM30に保存し、液晶表示器8aの画面をカレンダー表示に戻し、図6に示すように入力した特売開始日に相当するカレンダーの日付欄に「特売期間」56を表示させ、その隣に、メモ情報57「生鮮食品の最終品出し5時」を表示させる。なお、メモ情報は、メモ情報に設定された日時と当日(現在日時)とが重複した時に表示することとする。また、当日(現在日時)が設定期間内である時に、メモ情報を表示するようにしても良い。これによって、ラベル発行とその貼付は10時前までに終了していなければならないことをオペレータは知ることができる。また、CPU20は、特売期間に相当するカレンダーの日付欄に網掛けをかける。これによって、値札貼付時に、オペレータは特売期間を商品の賞味期間と区別して認識できる。   Next, a method for setting a sale period, which is a detail of reservation setting in the setting mode, will be described. When the operator touches the date field of the special sale start date April 16, 2009 (Monday) in order to set the special sale period, the CPU 20 changes the screen of the liquid crystal display 8a from the calendar display to the date / time setting screen. . Next, the operator selects “Special Sale Period” by selecting the period displayed on the screen, and inputs the special sale start date and time with the numeric keypad 5, or touches the + or − icon on the touch panel 8b to set the special sale start date and time. Then enter the sale end date and time in the same way as above. In addition, the memo information of the special sale period, “5 o'clock final product of fresh food” is input on the touch panel 8b. The CPU 20 temporarily stores the date and time and the memo information in the RAM 30, returns the screen of the liquid crystal display 8a to the calendar display, and displays the date field of the calendar corresponding to the special sale start date entered as shown in FIG. "Special sale period" 56 is displayed, and memo information 57 "Fresh food final product 5 o'clock" is displayed next to it. Note that the memo information is displayed when the date and time set in the memo information and the current date (current date and time) overlap. The memo information may be displayed when the current day (current date and time) is within the set period. As a result, the operator can know that the label issuance and pasting must be completed before 10 o'clock. Further, the CPU 20 shades the date column of the calendar corresponding to the sale period. As a result, when attaching the price tag, the operator can recognize the special sale period separately from the product best-before period.

次に、設定モード及び値付モードで入力した情報を保存する方法について説明する。CPU20は、新たに日時が入力されるか、もしくは設定された日時が変更されると、カレンダー欄外下部で液晶表示器8a上に、「設定」ボタンを表示させる。この「設定」ボタンの表示または非表示により、設定されている情報に変更が有ったか否かを容易に目視判断することができる。オペレータがその「設定」ボタンをタッチすると、CPU20は、入力または変更した情報をRAM30に保存する。また、入力した内容を保存して終了する場合、オペレータが図6の「終了」ボタン59をタッチすると、CPU20は、入力した情報をRAM30に保存して、カレンダー画面を終了する。   Next, a method for saving information input in the setting mode and the valued mode will be described. When the date / time is newly input or the set date / time is changed, the CPU 20 displays a “set” button on the liquid crystal display 8a in the lower part of the calendar field. By displaying or hiding the “set” button, it is possible to easily visually determine whether the set information has changed. When the operator touches the “setting” button, the CPU 20 stores the input or changed information in the RAM 30. Further, when the input content is saved and the process ends, when the operator touches the “END” button 59 in FIG. 6, the CPU 20 stores the input information in the RAM 30 and ends the calendar screen.

次に、商品のラベルを発行する値付モードにおける具体的な処理について説明する。まず、ラベル発行を行う値付モードにおける商品の加工日時と賞味期限の設定方法について説明する。加工日時の設定モードは3つのモードがあり、1つはその都度、加工日時を設定するモードであり、オペレータは以下のようにして加工日時を設定する。ラベル発行を行う値付け画面に表示された加工日をタッチすると、CPU20は、設定モードで予め設定された設定情報(例えば、特売期間)をRAM30から読み込み、液晶表示器8aに一月分のカレンダー50を表示させ、現在のカレンダーの日付の欄に、現在の日付を示す星印58を表示させる。オペレータは、その商品の加工日時を入力するために、加工日時(例えば、2009年4月15日(水))の日付の欄をタッチすると、CPU20は、液晶表示器8aの画面をカレンダー表示から日時設定画面に変更する。次に、オペレータにより更に細かく時間を設定する場合は、テンキー5で何時何分といった加工時間(例えば、10:00)を入力するかもしくはタッチパネルをタッチして加工時間を入力すると、CPU20は、そのタッチされた日付と入力された加工時間とに基づく加工日時を一時的にRAM30に保存し、液晶表示器8aの画面をカレンダー表示に戻し、図6に示すように入力した加工日時に相当するカレンダーの日付欄に「加工日」54を表示させる。   Next, specific processing in the pricing mode for issuing a product label will be described. First, a description will be given of a method for setting the processing date and the expiration date of a product in the pricing mode in which the label is issued. There are three modes for setting the machining date and time. One is a mode for setting the machining date and time each time, and the operator sets the machining date and time as follows. When the processing date displayed on the pricing screen for label issuance is touched, the CPU 20 reads setting information (for example, a special sale period) preset in the setting mode from the RAM 30, and loads the calendar for one month on the liquid crystal display 8a. 50 is displayed, and an asterisk 58 indicating the current date is displayed in the date column of the current calendar. When the operator touches the date field of the processing date and time (for example, April 15, 2009 (Wednesday)) in order to input the processing date and time of the product, the CPU 20 displays the screen of the liquid crystal display 8a from the calendar display. Change to the date and time setting screen. Next, when setting the time more finely by the operator, when the processing time (for example, 10:00) is input with the numeric keypad 5 or when the processing time is input by touching the touch panel, the CPU 20 The processing date and time based on the touched date and the input processing time is temporarily stored in the RAM 30, the screen of the liquid crystal display 8a is returned to the calendar display, and the calendar corresponding to the input processing date and time as shown in FIG. "Processing date" 54 is displayed in the date column.

前記以外のモードとして、ラベル発行する当日を加工日時とするモードがあり、その場合現在日時が自動的に加工日時に設定される。もう1つのモードは過去固定日時を加工日時とする場合であり、この場合も予め設定されている過去固定日時が自動的に加工日時として設定される。
次に、同様にして、オペレータは値付モードにおいて、商品設定の細目である賞味期限をタッチすると、CPU20はカレンダーを表示させる。オペレータが賞味期限に相当するカレンダーの日付の欄をタッチすると、CPU20は、液晶表示器8aの画面をカレンダー表示から日時設定画面に変更する。次に、オペレータにより更に細かく時間を設定する場合は、テンキー5で何時何分といった賞味時間(例えば、22:00)を入力するかもしくはタッチパネル8bをタッチして何時何分といった賞味時間を入力すると、CPU20は、そのタッチされた日付と入力された賞味時間に基づく賞味期間を一時的にRAM30に保存し、液晶表示器8aの画面をカレンダー表示に戻す。CPU20は、図6に示すように入力した賞味期限に相当するカレンダーの日付の欄に「賞味期限」55を表示させ、加工日から賞味日までの日付の欄の表示色を変更させ、賞味期間の日数を計算し、賞味日数表示欄52に表示させる。賞味期限が未来固定日時の設定である場合には、自動的に予め設定されている未来固定日時が賞味期限として設定される。なお、消費期限に関しても、賞味期限と同様の操作及び手順で設定されることとする。CPU20は、設定または変更された賞味期間または消費期間を、RAM30中に存在するその商品が記憶されている商品ファイルの商品データに記憶する。
As a mode other than the above, there is a mode in which the day of label issuance is the processing date and time, and in this case, the current date and time is automatically set as the processing date and time. The other mode is a case where the past fixed date / time is set as the processing date / time. In this case, a preset past fixed date / time is automatically set as the processing date / time.
Next, in the same manner, when the operator touches the expiration date, which is a detail of the product setting, in the pricing mode, the CPU 20 displays a calendar. When the operator touches the date field of the calendar corresponding to the expiration date, the CPU 20 changes the screen of the liquid crystal display 8a from the calendar display to the date / time setting screen. Next, when setting the time more finely by the operator, enter the best time (for example, 22:00) using the numeric keypad 5 or touch the touch panel 8b to input the best time such as what time. The CPU 20 temporarily stores in the RAM 30 the best period based on the touched date and the entered best time, and returns the screen of the liquid crystal display 8a to the calendar display. As shown in FIG. 6, the CPU 20 displays “expiration date” 55 in the date field of the calendar corresponding to the input expiration date, changes the display color in the date field from the processing date to the expiration date, The number of days is calculated and displayed in the best days display column 52. When the best-before date is set as the future fixed date and time, the future fixed date and time set in advance is automatically set as the best-before date. The expiry date is set by the same operation and procedure as the expiry date. The CPU 20 stores the set or changed best-before period or consumption period in the product data of the product file in which the product existing in the RAM 30 is stored.

以上により、オペレータは、特売開始日と特売終了日が加工日と賞味日の間に表示されていることを確認でき、これによって、設定された加工日や賞味日が特売期間内に設定されているか否かを容易に目視確認することができるので、ラベル発行及び貼付作業のタイミングミスを発見し易くなる。さらに、オペレータはこのメモ情報57bを確認することにより設定されている日時の詳細を知ることができるので、オペレータに対して注意喚起や作業指示などを行なう事が出来る。   As described above, the operator can confirm that the sale start date and sale end date are displayed between the processing date and the best date, and the set processing date and the best date are set within the special sale period. Since it can be easily visually confirmed whether or not there is a timing error in the label issuance and pasting operations. Further, since the operator can know the details of the set date and time by confirming the memo information 57b, the operator can be alerted and give work instructions.

次に、加工日と賞味日が重なった時の処理について説明する。図7に液晶表示器8a上で選択された加工日と賞味日が重なった時の入力画面の例を示す。同図において、CPU20は、設定情報をRAM30から読み出し、液晶表示器8aに一月分のカレンダー60を表示し、現在の日付を示す星印64b、未来の特売期間65aおよびそのメモ情報「生鮮食品は10時品出し」65bを表示させる。   Next, a process when the processing date and the best date overlap will be described. FIG. 7 shows an example of the input screen when the processing date selected on the liquid crystal display 8a and the best date overlap. In the figure, the CPU 20 reads the setting information from the RAM 30, displays the calendar 60 for one month on the liquid crystal display 8a, the star 64b indicating the current date, the future sale period 65a and the memo information “fresh food”. Displays "10 o'clock item" 65b.

オペレータが、値付モードにおいて、図示されていないラベル発行を行う値付け画面の加工日時の項目をタッチすると、CPU20はカレンダーを液晶表示器8aに表示させ、予め設定されている加工日時に相当するカレンダーの日付の欄に「加工日」64を表示させる。ここで、星印は、加工日時が変更できないことを示している。次に、オペレータは、上記に示した方法で賞味期間を入力する。その際、加工日時と賞味期限の日付時刻が同一の場合、CPU20は、日付の欄64aの表示色を変更し、案内表示63に入力の訂正を促すメッセージ(例えば「時刻が重なっています。訂正してください。」)を表示させる。これによって、オペレータに賞味期間の入力が間違っていることを喚起することができる。また、その後の処理において、オペレータが正しい賞味期間を再度入力し、CPU20が賞味日数62を計算することで、正しい賞味期限を設定することができる。   When the operator touches a processing date / time item on a pricing screen for issuing a label (not shown) in the pricing mode, the CPU 20 causes the liquid crystal display 8a to display a calendar, which corresponds to a preset processing date / time. “Processing date” 64 is displayed in the date column of the calendar. Here, an asterisk indicates that the processing date cannot be changed. Next, the operator inputs the best period by the method described above. At that time, if the processing date / time and the date / time of the expiration date are the same, the CPU 20 changes the display color of the date column 64a and prompts the guidance display 63 to correct the input (for example, “the time is overlapped. Please display "). As a result, it is possible to alert the operator that the input of the best-before period is wrong. Further, in the subsequent processing, the operator can input the correct best-before period again, and the CPU 20 can calculate the best-before date 62 so that the correct best-before date can be set.

次に、ラベル発行を行う値付モードにおいて、カレンダーを用いた商品の賞味期間と特売期間の設定処理について、図8および図9のフローチャートを参照して説明する。まず、図示されていないラベル発行を行う値付け画面で、商品の呼び出しを行う。オペレータは商品番号をテンキーで入力し、CPU20は入力された商品番号をRAM30に記憶する(ステップS701)。次に、CPU20は設定されている商品データとある特定の日時および期間、その日時および期間に付加されている情報を呼び出す(ステップS702)。値付け画面に、前記商品の各細目が項目名と伴に画面表示される。オペレータにより、図示されていないラベル発行を行う値付け画面に表示されている商品の各細目の日時設定を行う項目がタッチされると、CPU20は、液晶表示器8aに当月のカレンダー50を表示すると供に、「特売期間」56とその付加情報57である「生鮮食品の最終品出し5時」をカレンダー上に表示させる。また、呼び出された商品データに予め賞味期間または消費期間が設定されている場合には、CPU20は、前記カレンダーへ表示を行う。   Next, in the valued mode in which label issuance is performed, setting processing of the product best-before period and sale period using a calendar will be described with reference to the flowcharts of FIGS. First, a commodity is called on a pricing screen for issuing a label (not shown). The operator inputs the product number with the numeric keypad, and the CPU 20 stores the input product number in the RAM 30 (step S701). Next, the CPU 20 calls the set product data, a specific date and time, and information added to the date and time (step S702). Each item of the product is displayed on the price screen together with the item name. When the operator touches an item for setting the date and time of each item displayed on the pricing screen for issuing a label (not shown), the CPU 20 displays the calendar 50 for the current month on the liquid crystal display 8a. In addition, the “special sale period” 56 and its additional information 57 “fresh food final product 5 o'clock” are displayed on the calendar. In addition, when a best-before period or a consumption period is set in advance in the called product data, the CPU 20 displays on the calendar.

加工日時を設定する場合、3つのモードがあり、その都度手動で設定する場合は、オペレータが、ラベル発行を行う値付け画面に表示されている加工日の項目をタッチすると、CPU20は、カレンダーを液晶表示器8aに表示するので、オペレータが当該カレンダーの該当する日付の欄をタッチして、加工日時を入力する(ステップS703)。入力された加工日時に基づいて、CPU20は、加工日時が当日の日時よりも後(未来)の場合(ステップS704 YES)、エラーメッセージを案内表示欄53に表示させ(ステップS705)、オペレータは、加工日時を再入力する(ステップS703)。次に、加工日時が当日の日時よりも前(過去)の場合(ステップS704 NO)、入力された情報を基に、CPU20は加工日時をRAM30に記憶し、カレンダーの日付欄に「加工日」54を表示させる。なお、自動で当日の日時を加工日時とする場合は、自動で現在日時が加工日時として設定される。また、加工日時の設定が過去固定日時である場合は、エラーメッセージを表示することなく、過去固定日時が加工日時として自動設定される。   When setting the processing date and time, there are three modes, and when manually setting each time, when the operator touches the item of the processing date displayed on the pricing screen for label issuance, the CPU 20 displays the calendar. Since it is displayed on the liquid crystal display 8a, the operator touches the corresponding date column of the calendar and inputs the processing date and time (step S703). Based on the input processing date and time, if the processing date and time is later (future) than the current date and time (YES in step S704), the CPU 20 displays an error message in the guidance display field 53 (step S705). The processing date and time is input again (step S703). Next, when the processing date / time is earlier (past) than the date / time of the current day (NO in step S704), based on the input information, the CPU 20 stores the processing date / time in the RAM 30 and displays “processing date” in the date column of the calendar. 54 is displayed. When the date / time of the current day is automatically set as the machining date / time, the current date / time is automatically set as the machining date / time. If the processing date / time is set to a past fixed date / time, the past fixed date / time is automatically set as the processing date / time without displaying an error message.

次に、オペレータは、ラベル発行を行う値付け画面の賞味期限の項目をタッチし、賞味期間を入力する(ステップS706)。表示されたカレンダーの該当する日付をタッチすることにより、タッチされた日付(日時)を賞味期限(賞味期限の日時)とし、賞味期間を算出する。賞味期限を設定し賞味期間を算出したCPU20は、設定した賞味期限が当日の日時より前(過去)の場合(ステップS707 YES)、エラーメッセージを案内表示欄53に表示させ(ステップS708)、オペレータが、賞味期間を再入力することになる(ステップS706)。また、賞味期限を未来固定日時とする設定の場合には、未来固定日時が自動的に賞味期限として設定される。   Next, the operator touches the item of the expiration date on the pricing screen for issuing the label, and inputs the expiration period (step S706). By touching the corresponding date on the displayed calendar, the touched date (date and time) is set as the best-before date (date and time of the best-before date), and the best-before period is calculated. CPU20 which set the best-before date and calculated the best-before period displays an error message in the guidance display column 53 (step S708) when the set best-before date is before (the past) the date and time of the day (step S707). However, the best-before period is re-input (step S706). In the case where the best-before date is set as the future fixed date and time, the future fixed date and time is automatically set as the best-before date.

次に、賞味期限が設定当日の日時より後(未来)の場合において(ステップS707 NO)、CPU20は、加工日時と賞味期限を比較する。加工日時と賞味期限の時刻まで同一ならば(ステップS709 YES)、賞味期間の入力に間違いがあるので、CPU20は、加工日時と賞味期限とが重なった日付に対応するカレンダーの日付欄の色をエラーであることを示す色に変え、賞味期間の入力の訂正を促すメッセージ(例えば、「時刻が重なっています。訂正してください。」)を案内表示欄53に表示させる(ステップS711)。加工日時と賞味期限が時刻まで同一でないならば(ステップS709 NO)、CPU20はカレンダーの日付欄に「賞味期限」55と表示させ、加工日時から賞味期限までのカレンダーの日付欄の色を正しく設定されたことを示す色に変更する(ステップS713)。また、CPU20は、賞味期限から加工日時を差分することによって、賞味日数(賞味期間)を計算し(ステップS715)、その賞味日数(賞味期間)をRAM30に記憶し、賞味日数(賞味期間)からを表示欄52に表示する(ステップS717)。前記賞味期間の設定が完了すると、図示はしていないが、CPU20は印字制御部22に制御信号を出力し、印字制御部22は第1ラベル印字機構部3aまたは第2ラベル印字機構部3bを制御して、前記設定された賞味期限をラベルに印字しラベルを発行する。   Next, when the best-before date is after the set date and time (future) (NO in step S707), the CPU 20 compares the processing date and the best-before date. If the processing date and time and the expiration date are the same (YES in step S709), there is an error in the input of the expiration period, so the CPU 20 changes the color of the date field in the calendar corresponding to the date on which the processing date and the expiration date overlap. Instead of the color indicating an error, a message prompting the correction of the input of the best period (for example, “the time is overlapped. Please correct.”) Is displayed in the guidance display column 53 (step S711). If the processing date and time and the expiration date are not the same until the time (NO in step S709), the CPU 20 displays “expiration date” 55 in the calendar date field, and correctly sets the color of the calendar date field from the processing date to the expiration date. The color is changed to indicate that it has been done (step S713). Further, the CPU 20 calculates the number of best days (best time period) by subtracting the processing date and time from the best before date (step S715), stores the best date (best time period) in the RAM 30, and from the best date (best time period). Is displayed in the display field 52 (step S717). When the setting of the best period is completed, although not shown, the CPU 20 outputs a control signal to the print control unit 22, and the print control unit 22 activates the first label printing mechanism unit 3a or the second label printing mechanism unit 3b. Then, the set expiration date is printed on the label and the label is issued.

次に、オペレータは、特売日時を設定する項目をタッチして、特売期間をカレンダー表示から設定する。まず、オペレータは商品の特売開始日をカレンダーの日付をタッチして入力し、CPU20は特売開始日をRAM30に記憶する(ステップS719)。次に、オペレータは、商品の特売終了日時をカレンダーの日付をタッチして入力する(ステップS721)。   Next, the operator touches the item for setting the sale date and time, and sets the sale period from the calendar display. First, the operator inputs a special sale start date by touching the date on the calendar, and the CPU 20 stores the special sale start date in the RAM 30 (step S719). Next, the operator inputs the sale end date and time of the product by touching the date on the calendar (step S721).

ステップS709と同様に、特売開始日時と特売終了日時が同一ならば(ステップS723 YES)、CPU20は、特売開始日時と特売終了日時とが重なった日付に対応するカレンダーの日付欄の色をエラーであることを示す色に変え、案内表示欄53に訂正を促すメッセージ(例えば、「時刻が重なっています。訂正してください。」)を表示させる(ステップS725)。それに従って、オペレータは特売終了日時を再入力する(ステップS721)。特売開始日時と特売終了日時が同一でないならば(ステップS723 NO)、CPU20は特売期間に対応するカレンダーの日付欄に網掛け(例えば、斜線)を掛け、特売開始日時と特売終了日時をRAM30に記憶する。   As in step S709, if the sale start date / time and the sale end date / time are the same (YES in step S723), the CPU 20 gives an error in the color of the date column of the calendar corresponding to the date on which the sale start date / time and the sale end date / time overlap. The color is changed to a color indicating that it is present, and a message prompting correction (for example, “the time is overlapped. Please correct.”) Is displayed in the guidance display field 53 (step S725). Accordingly, the operator re-enters the sale end date and time (step S721). If the special sale start date / time and the special sale end date / time are not the same (NO in step S723), the CPU 20 shades the date column of the calendar corresponding to the special sale period (for example, a diagonal line), and stores the special sale start date / time and the special sale end date / time in the RAM 30. Remember.

なお、賞味期間と特売期間の一部期間または全期間が重なる時には、特売期間を賞味期間と区別して表示させるために、特売期間に対応するカレンダーの日付欄の色を賞味期間に対応するカレンダーの日付欄の色とは別の色に変更したり、特売期間に対応するカレンダーの日付欄の模様を変更したりしてもよい。また、色別でそれぞれの期間を区別して表示させる場合、2つの色が重なった場合には、日付が重なる欄を2つの色の中間色で表示させるようにしてもよい。これらの方法により、オペレータは特売期間を賞味期間と区別して認識することができる。   In addition, when some or all of the best-price period and the special sale period overlap, in order to display the special sale period separately from the best-price period, the color of the date column of the calendar corresponding to the special sale period The color may be changed to a color different from the color of the date column, or the date column pattern of the calendar corresponding to the sale period may be changed. Further, when displaying each period separately for each color, when two colors overlap, a column where dates overlap may be displayed in an intermediate color between the two colors. By these methods, the operator can recognize the sale period separately from the best-before period.

以上のように、賞味期間と特売期間が重なった場合には、その日に対応するカレンダーの日付欄の表示色が変更されたり、網掛けなどの模様が付加されたりするので、オペレータは間違った入力を視覚的に認識でき、オペレータの入力ミスや作業タイミングのミスを防ぐことができる。また特売期間のカレンダーの表示欄を変更することにより、特売期間の起点日時である特売開始日時を目視把握することが容易になる。   As described above, if the best-price period and the sale period overlap, the display color of the date field of the calendar corresponding to that day will be changed or a pattern such as shading will be added, so the operator will make an incorrect input Can be visually recognized, and operator input errors and work timing errors can be prevented. Further, by changing the display column of the calendar of the special sale period, it becomes easy to visually grasp the special sale start date and time that is the starting date and time of the special sale period.

次に、オペレータはタッチパネル8b上で、タッチパネルを用いてメモ情報を入力する。CPU20は入力された情報をRAM30に記憶し、作業確認などでカレンダーを表示した時に、その日付の欄にメモ情報を表示させる(ステップS729)。図6の例を挙げて説明すると、今日が4月21日であり作業確認のためカレンダーを表示させると、CPU20は特売期間56の隣に、メモ情報57「生鮮食品の最終品出し5時」を表示させる。これにより、オペレータは販売終了日である本日(4月21日)のラベル発行とその貼付とを5時までに作業終了しなければならないことが分かる。以上のように、カレンダーに設定された日付にメモ情報を表示させることによって、オペレータは設定されている日時の詳細を知ることができるので、オペレータに対して注意喚起や作業指示などを行なう事が出来る。   Next, the operator inputs memo information using the touch panel on the touch panel 8b. The CPU 20 stores the input information in the RAM 30, and when displaying a calendar for work confirmation or the like, displays the memo information in the date column (step S729). Referring to the example of FIG. 6, when today is April 21 and a calendar is displayed for confirming the work, the CPU 20 displays a memo information 57 “5 o'clock final product of fresh food” next to the sale period 56. Is displayed. As a result, it is understood that the operator has to finish the work on the label issuance and sticking today (April 21), which is the sale end date, by 5 o'clock. As described above, by displaying the memo information on the date set in the calendar, the operator can know the details of the set date and time, so that the operator can be alerted or give work instructions. I can do it.

最後に、訂正がある場合には(ステップS731 NO)、オペレータは上記操作と同様の操作をして、訂正をする(ステップS733)。訂正が無い場合は、「これでよろしければ、終了をタッチしてください」という案内表示53に従って、オペレータは終了ボタン59をタッチすると、CPU20はそれまでに変更した情報をRAM30に保存し(ステップS731 YES)、カレンダー画面を終了する。   Finally, when there is a correction (NO in step S731), the operator performs the same operation as the above operation to correct (step S733). When there is no correction, when the operator touches the end button 59 in accordance with the guidance display 53 “Please touch the end if it is OK”, the CPU 20 stores the information changed so far in the RAM 30 (step S731). YES), the calendar screen is terminated.

以上により、タッチパネル上に表示されたカレンダーを用いて、消費期限または賞味期限に対応するカレンダー上の日付をタッチして、消費期間または賞味期間を登録する処理を行うことで、オペレータの勘違い等による入力ミスや作業タイミングのミスを予防することができる。また、数値入力に比べると、単純な入力ミスを少なくすることができる。   As described above, by using the calendar displayed on the touch panel, touching the date on the calendar corresponding to the expiration date or the expiration date, and performing the process of registering the consumption period or the expiration date, due to an operator's misunderstanding, etc. Input mistakes and work timing mistakes can be prevented. Moreover, simple input mistakes can be reduced as compared with numerical input.

以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。   As mentioned above, although embodiment of this invention was explained in full detail with reference to drawings, the concrete structure is not restricted to this embodiment, The design etc. of the range which does not deviate from the summary of this invention are included.

[付記1]
商品に貼付されるラベルを印字し発行するラベル発行装置において、
前記商品の加工日時を当日の日付時刻より後の日付時刻で設定することを禁止する加工日時設定手段と、
複数の日時を時間順に表示する複数日時表示手段と、
前記複数の日時の中に前記加工日時を表示する加工日時表示手段と、
表示された前記複数の日時から一つの日時を選択する日時指定手段と、
表示された前記加工日時と前記日時指定手段で選択された日時とに基づき、前記商品の消費期間あるいは賞味期間を前記商品に設定する設定手段と、
を備えることを特徴とするラベル発行装置。
[付記2]
前記設定手段は、前記賞味期間を定める賞味期限、または、前記消費期間を定める消費期限を、当日の日付時刻より後の日付時刻に設定することを特徴とする付記1に記載のラベル発行装置。
[付記3]
前記商品の特売開始日時と特売終了日時とを記憶する記憶手段と、
前記特売開始日時と前記特売終了日時とに基づき、前記商品の特売期間を算出する特売期間算出手段と、
算出された前記特売期間、前記消費期間あるいは前記賞味期間とを前記複数の日時に期間として表示する期間表示手段と、
を備え、
前記期間表示手段は、前記期間表示されるそれぞれの日時が重複した場合、設定された期間の前記複数の日時をまたがるように、重複を示す表示をカレンダーに表示する重複表示手段を更に備えたことを特徴とする付記1又は付記2に記載のラベル発行装置。
[付記4]
前記日時に対応する付加情報を記憶する付加情報記憶手段を備え、前記複数日時表示手段は、設定された期間の前記複数の日時をまたがるように、前記付加情報をカレンダーに表示することを特徴とする付記1から3のいずれかに記載のラベル発行装置。
[付記5]
前記付加情報記憶手段は、前記付加情報に設定された日時又は期間と、当日とが重複した場合、前記付加情報を表示することを特徴とする付記4に記載のラベル発行装置。
[Appendix 1]
In a label issuing device that prints and issues labels attached to products,
Processing date and time setting means for prohibiting setting the processing date and time of the product at a date and time later than the date and time of the day;
A plurality of date and time display means for displaying a plurality of dates and times in time order;
Machining date and time display means for displaying the machining date and time among the plurality of dates and times,
A date and time designation means for selecting one date and time from the displayed plurality of dates and times,
Setting means for setting the consumption period or the best-before period of the product to the product based on the displayed processing date and time and the date and time selected by the date and time specifying unit;
A label issuing device comprising:
[Appendix 2]
The label issuing apparatus according to appendix 1, wherein the setting means sets the expiration date for determining the best period or the expiration date for determining the consumption period to a date and time later than the date and time of the day.
[Appendix 3]
Storage means for storing a sale start date and time and a sale end date and time of the product;
A sale period calculation means for calculating a sale period of the product based on the sale start date and time and the sale end date;
A period display means for displaying the calculated sale period, the consumption period or the best-before period as a period on the plurality of dates and times;
With
The period display means further includes a duplicate display means for displaying a display indicating duplication on a calendar so as to straddle the plurality of dates and times of a set period when the respective dates and times displayed in the period overlap. The label issuing apparatus according to Supplementary Note 1 or Supplementary Note 2, wherein
[Appendix 4]
And an additional information storage unit that stores additional information corresponding to the date and time, wherein the plurality of date and time display units display the additional information on a calendar so as to straddle the plurality of dates and times in a set period. The label issuing device according to any one of supplementary notes 1 to 3.
[Appendix 5]
The label issuing apparatus according to appendix 4, wherein the additional information storage means displays the additional information when the date and time set in the additional information and the current day overlap.

8 操作・表示部(画面表示器および入力手段)
8a 液晶表示器
8b タッチパネル
8c キーおよびスイッチ
20 CPU(中央演算装置)
30 RAM
50 カレンダーを用いた日付入力画面
60 加工日と賞味日が重なった時の入力画面
8 Operation / display section (screen display and input means)
8a Liquid crystal display 8b Touch panel 8c Key and switch 20 CPU (Central processing unit)
30 RAM
50 Date input screen using calendar 60 Input screen when the processing date and the best date overlap

Claims (2)

商品に貼付されるラベルを印字し発行するラベル発行装置において、
前記商品の加工日を設定する加工日時設定手段と、
複数の日時を月単位または週単位でカレンダー表示するカレンダー表示手段と、
表示された前記カレンダー表示から一つの賞味日を選択する日時指定手段と、
前記日時に対応する付加情報を記憶する付加情報記憶手段と、
を備え、
前記カレンダー表示手段は、前記加工日から前記賞味日までの日付の欄内の表示態様と、前記加工日から前記賞味日までの日付以外の他の日付の欄内の表示態様と、を異ならせ、前記付加情報に設定された期間の前記複数の日時をまたがるように、前記付加情報をカレンダーに表示する
ことを特徴とするラベル発行装置。
In a label issuing device that prints and issues labels attached to products,
Processing date and time setting means for setting the processing date of the product;
A calendar display means for displaying a plurality of dates and times on a monthly or weekly basis,
A date and time designation means for selecting one of the best dates from the displayed calendar display;
Additional information storage means for storing additional information corresponding to the date and time;
With
The calendar display means makes the display mode in the date column from the processing date to the best date different from the display mode in the date column other than the date from the processing date to the best date. The label issuing apparatus, wherein the additional information is displayed on a calendar so as to straddle the plurality of dates and times of the period set in the additional information.
前記付加情報記憶手段は、前記付加情報に設定された日時又は期間と、当日とが重複した場合、前記付加情報を表示することを特徴とする請求項に記載のラベル発行装置。 The label issuing apparatus according to claim 1 , wherein the additional information storage unit displays the additional information when the date and time set in the additional information and the current day overlap.
JP2014009686A 2014-01-22 2014-01-22 Label issuing device Active JP5807688B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014009686A JP5807688B2 (en) 2014-01-22 2014-01-22 Label issuing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014009686A JP5807688B2 (en) 2014-01-22 2014-01-22 Label issuing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009271805A Division JP2011110909A (en) 2009-11-30 2009-11-30 Label issuing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014065320A JP2014065320A (en) 2014-04-17
JP5807688B2 true JP5807688B2 (en) 2015-11-10

Family

ID=50742173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014009686A Active JP5807688B2 (en) 2014-01-22 2014-01-22 Label issuing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5807688B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7480500B2 (en) * 2019-12-12 2024-05-10 三菱電機株式会社 refrigerator
CN111709505B (en) * 2020-06-08 2024-04-16 虫极科技(北京)有限公司 Printed label, label system and management method for short-shelf-life commodity

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11170625A (en) * 1997-12-10 1999-06-29 Brother Ind Ltd Label printer
JP4408971B2 (en) * 1998-10-26 2010-02-03 大和製衡株式会社 Label printer
JP3942293B2 (en) * 1998-12-24 2007-07-11 東芝テック株式会社 Product sales registration data processing device
JP2001061457A (en) * 1999-08-27 2001-03-13 Efooto Kk Control of date of minimum durability, apparatus therefor and recording medium recording control program for date of minimum durability of food
JP2003263486A (en) * 2002-03-07 2003-09-19 Progress Interactive Inc Server system for generating data totalizing calendar
JP5157512B2 (en) * 2008-02-19 2013-03-06 株式会社寺岡精工 Print management system, print management apparatus, print management method, and print management program
JP2010214914A (en) * 2009-03-19 2010-09-30 Ishida Co Ltd Printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014065320A (en) 2014-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6019316B2 (en) Label printer and program
JP7391421B2 (en) Product information processing device and program
JP2011110909A (en) Label issuing apparatus
JP5807688B2 (en) Label issuing device
JP6493577B2 (en) Label issuing device and program
JP2015152970A (en) Electronic apparatus and program
JP2019018484A (en) Printer and program
JP7058890B2 (en) Label issuing device and program
JP2010214914A (en) Printer
JP5111925B2 (en) Order display system
JP6155692B2 (en) Label issuing device and program
JP4571574B2 (en) Label issuing device
JP4373243B2 (en) Product data processing device
JP7167594B2 (en) Label with mount and label printer
JP5672866B2 (en) Label printer
JP2011118464A (en) Label issuing device
JP7196958B2 (en) Computing device, print control method and program
JP7469792B2 (en) Printing System
WO2014047031A2 (en) System for creating and/or editing a code
JP6286860B2 (en) Label issuing device and program
JP2004355378A (en) Business contact method using label printer
JP3054179B2 (en) Label printer
JP2015030201A (en) Label printer
JP2021091152A (en) Label issuing device
JP2009034849A (en) Label printer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5807688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250