JP5870879B2 - Optical measurement cell - Google Patents
Optical measurement cell Download PDFInfo
- Publication number
- JP5870879B2 JP5870879B2 JP2012187157A JP2012187157A JP5870879B2 JP 5870879 B2 JP5870879 B2 JP 5870879B2 JP 2012187157 A JP2012187157 A JP 2012187157A JP 2012187157 A JP2012187157 A JP 2012187157A JP 5870879 B2 JP5870879 B2 JP 5870879B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- sample
- case
- optical measurement
- fixing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Optical Measuring Cells (AREA)
Description
本発明は、液体の試料に対して光学測定を行うための光学測定用セルに関するものである。 The present invention relates to an optical measurement cell for performing optical measurement on a liquid sample.
光学測定用セルの内部に形成された試料流路内に液体の試料を供給し、当該試料流路内に外部から光を進入させて光学測定を行うような測定方法が知られている。この種の光学測定用セルは、例えば内部に試料流路が形成された本体に対して、当該試料流路内と本体の外部との間で光を透過させるための窓部材が取り付けられることにより構成されている(例えば、特許文献1〜3参照)。 A measurement method is known in which a liquid sample is supplied into a sample channel formed inside an optical measurement cell, and optical measurement is performed by allowing light to enter the sample channel from the outside. In this type of optical measurement cell, for example, a window member for transmitting light between the inside of the sample channel and the outside of the main body is attached to the main body in which the sample channel is formed. (For example, refer patent documents 1-3).
図6は、従来の光学測定用セルの構成例を示した一部拡大断面図である。また、図7は、図6の光学測定用セルの外観構成を示した一部拡大斜視図である。この光学測定用セルには、本体101、窓部材102、押圧部材103、固定部材104及びシール部材105などが備えられている。
FIG. 6 is a partially enlarged cross-sectional view showing a configuration example of a conventional optical measurement cell. FIG. 7 is a partially enlarged perspective view showing the external configuration of the optical measurement cell shown in FIG. The optical measurement cell includes a
本体101の内部には、試料を流通させるための試料流路111が形成されている。窓部材102は、例えばガラス板により形成された透明な部材であり、試料流路111に対向するように本体101に取り付けられる。これにより、試料流路111内に供給される液体の試料は、窓部材102の表面に沿って流れ、下流側流路112へと送られるようになっている。
Inside the
窓部材102は、本体101との間にシール部材105を挟んだ状態で、押圧部材103により本体101側に押圧される。具体的には、本体101に固定部材104を締め付けることにより、当該固定部材104が押圧部材103を介して窓部材102を押圧するような構成となっている。本体101には、固定部材104を締め付けて固定するためのねじ部113が形成されている。このように、固定部材104を締め付けて本体101に固定することにより、窓部材102を本体101に対して水密に取り付けることができる。
The
押圧部材103、固定部材104及びシール部材105の中央部には、それぞれ開口部131、141,151が形成されている。これにより、透明な窓部材102を介して、試料流路111内と本体101の外部との間で光を透過させることができるようになっている。この例では、図6に矢印Cで示すように、本体101の外部から測定光を照射することにより、当該測定光が窓部材102を介して試料流路111内に進入するようになっている。
試料流路111内には、例えば光ファイバ106が配置されている。これにより、本体101の外部から窓部材102を介して試料流路111内に進入し、当該試料流路111内の試料中を通過した測定光が、光ファイバ106を介して検出器(図示せず)に送られるようになっている。
For example, an
この例では、本体101がケース107内に収容された構成となっている。このように、本体101の外側をケース107で覆うことにより、本体101が破損して試料流路111内の試料が本体101の外部に漏れ出した場合などでも、試料をケース107内に回収することができる。ケース107には、固定部材104に対向する位置に開口部171が形成されており、当該開口部171を介して、ケース107の外部から本体101内に測定光を照射することができるようになっている。
In this example, the
しかしながら、上記のような従来の構成では、試料流路111内から本体101と窓部材102との隙間を通って試料が漏れ出した場合に、当該試料が固定部材104の外表面側にまで漏れ出すおそれがある。すなわち、本体101のねじ部113を伝って、本体101と固定部材104との隙間から試料が漏れ出すおそれがあるだけでなく、窓部材102と押圧部材103との隙間や、押圧部材103と固定部材104との隙間などから漏れ出した試料が、開口部131、141を介して固定部材104の外表面側にまで漏れ出すおそれがある。
However, in the conventional configuration as described above, when the sample leaks from the
上記のようにして固定部材104の外表面側にまで漏れ出した試料は、例えば固定部材104の角部142に液滴として溜まることとなる。このような液滴がケース107の外部に漏れないようにするためには、図6に示すように、ケース107の壁面を本体101の外表面からある程度離間させ、固定部材104の外表面がケース107に収まるような構成とする必要がある。
The sample leaking to the outer surface side of the
しかしながら、上記のようにケース107の壁面を本体101の外表面からある程度離間させた場合には、装置が大型化してしまうという問題がある。仮に、図6に二点鎖線で示すように、ケース107の外表面が固定部材104の外表面に近接する位置までケース107の壁面を本体101側に近づけた場合には、装置を小型化することはできるが、固定部材104の角部142に溜まった試料の液滴が、ケース107の開口部171に落下し、ケース107の外部に漏れ出してしまうおそれがある。
However, when the wall surface of the
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、固定部材の外表面側に試料が漏れ出すのを防止することができる光学測定用セルを提供することを目的とする。また、本発明は、簡単な構成で固定部材の外表面側に試料が漏れ出すのを防止することができる光学測定用セルを提供することを目的とする。また、本発明は、ケースの外部に試料が漏れ出すのを防止することができ、かつ、小型化が可能な光学測定用セルを提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of the said situation, and it aims at providing the cell for optical measurement which can prevent that a sample leaks to the outer surface side of a fixing member. It is another object of the present invention to provide an optical measurement cell that can prevent a sample from leaking to the outer surface side of a fixing member with a simple configuration. It is another object of the present invention to provide an optical measurement cell that can prevent a sample from leaking outside the case and can be miniaturized.
本発明に係る光学測定用セルは、液体の試料に対して光学測定を行うための光学測定用セルであって、内部に試料流路が形成された本体と、前記試料流路に対向するように前記本体に取り付けられ、前記試料流路内と前記本体の外部との間で光を透過させることができる窓部材と、前記窓部材を前記本体に取り付けるために、前記本体に固定される固定部材とを備え、前記本体には、前記試料流路内から前記本体と前記窓部材との隙間を通って漏れ出した試料を回収するための回収通路、及び、前記固定部材を締め付けて固定するためのねじ部が形成されており、前記回収通路は、前記本体に前記固定部材が固定された状態で、前記ねじ部に連通していることを特徴とする。 The optical measurement cell according to the present invention is an optical measurement cell for performing an optical measurement on a liquid sample, and is opposed to the main body in which a sample flow path is formed and the sample flow path. A window member capable of transmitting light between the inside of the sample channel and the outside of the main body, and a fixing fixed to the main body for attaching the window member to the main body A recovery passage for recovering the sample leaking from the sample flow path through the gap between the main body and the window member , and the fixing member are fastened and fixed to the main body. The recovery passage is in communication with the screw portion in a state where the fixing member is fixed to the main body .
このような構成によれば、試料流路内から本体と窓部材との隙間を通って漏れ出した試料を、本体に形成された回収通路を介して回収することができる。これにより、固定部材の外表面側に到達するまでに試料を回収することができるため、固定部材の外表面側に試料が漏れ出すのを防止することができる。
また、本体のねじ部を伝って固定部材の外表面側に漏れ出そうとする試料を、ねじ部に連通する回収通路を介して回収することができる。特に、らせん状に連続しているねじ部に回収通路が連通しているため、ねじ部を伝わって漏れ出そうとする試料を確実に回収することができる。
According to such a configuration, the sample leaking from the sample channel through the gap between the main body and the window member can be recovered through the recovery passage formed in the main body. Thereby, since the sample can be collected before reaching the outer surface side of the fixing member, it is possible to prevent the sample from leaking to the outer surface side of the fixing member.
Moreover, the sample which is going to leak to the outer surface side of the fixing member through the screw portion of the main body can be recovered through the recovery passage communicating with the screw portion. In particular, since the collection passage communicates with the screw portion that is continuous in a spiral shape, the sample that is about to leak through the screw portion can be reliably collected.
前記固定部材は、前記本体に挿入されることにより固定されるような構成であってもよい。この場合、前記本体には、前記固定部材が挿入される開口部が形成されており、前記開口部に連通するように前記回収通路が形成されていてもよい。前記回収通路は、前記開口部の下部から下方に向かって延びるような構成であることが好ましい。 The fixing member may be configured to be fixed by being inserted into the main body. In this case, the main body may be formed with an opening into which the fixing member is inserted, and the recovery passage may be formed so as to communicate with the opening. The recovery passage is preferably configured to extend downward from a lower portion of the opening.
前記回収通路は、前記本体の外表面から前記本体の内側に向かって窪むように形成された溝により構成されていてもよい。 The said collection | recovery channel | path may be comprised by the groove | channel formed so that it might become depressed toward the inner side of the said main body from the outer surface of the said main body.
このような構成によれば、本体の外表面から本体の内側に向かって窪むように溝を形成するだけで、当該溝により回収通路を容易に構成することができる。これにより、簡単な構成で固定部材の外表面側に試料が漏れ出すのを防止することができる。 According to such a configuration, the recovery passage can be easily configured by the groove only by forming the groove so as to be recessed from the outer surface of the main body toward the inside of the main body. Thereby, it is possible to prevent the sample from leaking to the outer surface side of the fixing member with a simple configuration.
前記光学測定用セルは、前記本体の外側を覆うケースをさらに備えていてもよい。この場合、前記回収通路を介して回収される試料は、前記ケース内に流入するようになっていてもよい。 The optical measurement cell may further include a case that covers the outside of the main body. In this case, the sample recovered through the recovery passage may flow into the case.
このような構成によれば、回収通路を介して回収される試料を、本体の外側を覆うケース内に収容することができる。本発明によれば、固定部材の外表面側に試料が漏れ出さないような構成であるため、従来のようにケースの壁面を本体の外表面から大きく離間させなくても、ケースの外部に試料が漏れ出すことがない。したがって、従来のような構成と比較して、ケースの壁面を本体の外表面に近接させることができる。これにより、ケースの外部に試料が漏れ出すのを防止することができ、かつ、小型化が可能な光学測定用セルを提供することができる。 According to such a structure, the sample collect | recovered via a collection | recovery channel | path can be accommodated in the case which covers the outer side of a main body. According to the present invention, since the sample does not leak to the outer surface side of the fixing member, the sample is placed outside the case without separating the case wall surface from the outer surface of the main body as in the prior art. Will not leak. Therefore, the wall surface of the case can be brought closer to the outer surface of the main body as compared with the conventional configuration. As a result, it is possible to provide an optical measurement cell that can prevent the sample from leaking to the outside of the case and can be miniaturized.
前記ケースには、当該ケース内に流入した試料を排液するための排液口が形成されていてもよい。 The case may be formed with a drainage port for draining the sample flowing into the case.
このような構成によれば、回収通路を介して回収され、本体の外側を覆うケース内に収容された試料を、排液口から排液することができるため、ケース内に収容された試料を排液する作業を行う必要がない。例えば、本体が破損して試料流路内の試料が本体の外部に漏れ出した場合などのために、もともと排液口がケースに形成されているような構成の場合には、当該排液口を利用することにより、回収通路を介して回収された試料を容易に排液することができる。 According to such a configuration, since the sample collected in the case that is collected through the collection passage and covers the outside of the main body can be drained from the drainage port, the sample contained in the case is removed. There is no need to drain the work. For example, in the case where the drainage port is originally formed in the case due to the case where the main body is damaged and the sample in the sample channel leaks outside the main body, the drainage port By using this, the sample collected through the collection passage can be easily drained.
本発明によれば、試料流路内から本体と窓部材との隙間を通って漏れ出した試料を、本体に形成された回収通路を介して回収することにより、固定部材の外表面側に試料が漏れ出すのを防止することができる。また、本発明によれば、本体の外表面から本体の内側に向かって窪むように形成された溝により回収通路を容易に構成することができるため、簡単な構成で固定部材の外表面側に試料が漏れ出すのを防止することができる。また、本発明によれば、ケースの壁面を本体の外表面に近接させても、ケースの外部に試料が漏れ出すことがないため、ケースの外部に試料が漏れ出すのを防止することができ、かつ、小型化が可能な光学測定用セルを提供することができる。 According to the present invention, the sample leaked from the sample flow path through the gap between the main body and the window member is collected through the collection passage formed in the main body, so that the sample is placed on the outer surface side of the fixing member. Can be prevented from leaking out. In addition, according to the present invention, the recovery passage can be easily configured by the groove formed so as to be recessed from the outer surface of the main body toward the inner side of the main body. Can be prevented from leaking out. Further, according to the present invention, even if the wall surface of the case is brought close to the outer surface of the main body, the sample does not leak to the outside of the case, so that the sample can be prevented from leaking to the outside of the case. And the cell for optical measurement which can be reduced in size can be provided.
図1は、本発明の一実施形態に係る光学測定用セルの構成例を示した斜視図である。図2は、図1の光学測定用セルの一部拡大斜視図である。また、図3は、図2のA−A断面を示した一部拡大断面図である。この光学測定用セルは、液体の試料に対して光学測定を行うためのものであり、本体1、窓部材2、押圧部材3、固定部材4、シール部材5及び光ファイバ6などを備えている。本体1は、ケース7内に収容されている。
FIG. 1 is a perspective view showing a configuration example of an optical measurement cell according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a partially enlarged perspective view of the optical measurement cell of FIG. FIG. 3 is a partially enlarged cross-sectional view showing the AA cross section of FIG. This optical measurement cell is for performing optical measurement on a liquid sample, and includes a
本体1の内部には、試料を流通させるための試料流路11が形成されている。窓部材2は、例えばガラス板により形成された円形状の透明な部材であり、試料流路11に対向するように本体1に取り付けられる。この例では、窓部材2の表面が、試料の流通方向に対して直交するように試料流路11に対向している。これにより、試料流路11内に供給される液体の試料は、窓部材2の近傍において当該窓部材2の表面に沿って流れ、下流側流路12へと送られるようになっている。
A
図1に示すように、液体の試料は、試料導入管8を介してケース7内の本体1に導かれ、当該本体1内の試料流路11に供給される。試料流路11内を流通して下流側流路12へと送られた試料は、試料導出管9を介して本体1の外部に導かれ、ケース7の外部で回収される。
As shown in FIG. 1, the liquid sample is guided to the
窓部材2は、本体1との間にシール部材5を挟んだ状態で、押圧部材3により本体1側に押圧される。具体的には、本体1に固定部材4を締め付けることにより、当該固定部材4が押圧部材3を介して窓部材2を押圧するような構成となっている。ただし、このような構成に限らず、例えば押圧部材3を省略し、固定部材4により窓部材2を直接押圧するような構成とすることも可能である。
The
押圧部材3は、例えば樹脂により形成された円筒状の部材であり、その中央部に円形状の開口部31が形成されている。一方、固定部材4は、例えば金属により形成された円筒状の部材であり、その中央部に円形状の開口部41が形成されている。このように、固定部材4が金属により形成されている場合には、樹脂製の押圧部材3を間に挟んで窓部材2を押圧することにより、ガラス製の窓部材2が破損するのを防止することができる。
The
シール部材5は、例えばゴムなどの弾性体又は金属により形成された円板状の部材であり、その中央部に円形状の開口部51が形成されている。このシール部材5の開口部51は、試料流路11の内径よりも大径となるように形成されており、当該開口部51の外周側に下流側流路12が連通している。これにより、シール部材5を挟んで窓部材2が本体1側に押圧された状態では、試料流路11内を流通する試料が、シール部材5の開口部51を介して下流側流路12に導かれるようになっている。
The
本体1には、固定部材4を締め付けて固定するためのねじ部13が形成されている。この例では、本体1に形成された円形状の開口部15の内周面に、雌ねじを形成することにより、ねじ部13が構成されている。固定部材4の外周面には、本体1のねじ部13に対応する形状の雄ねじが形成されており、固定部材4を本体1内にねじ込んで固定することができるようになっている。
The
図2に示すように、固定部材4の外表面には、一直線に延びる溝状の凹部42が形成されており、当該凹部42に工具を挿入して回転させることにより、固定部材4を締め付けることができるようになっている。このように、固定部材4を締め付けて本体1に固定することにより、窓部材2を本体1に対して水密に取り付けることができる。なお、ケース7には、固定部材4に対向する位置に開口部71が形成されている。
As shown in FIG. 2, a groove-
この例では、図3に矢印B1で示すように、本体1の外部から測定光を照射することにより、当該測定光が窓部材2を介して試料流路11内に進入するようになっている。すなわち、窓部材2は、試料流路11内と本体1の外部との間で光を透過させることができるようになっている。測定光は、ケース7の開口部71を介してケース7内に進入し、押圧部材3、固定部材4及びシール部材5の中央部にそれぞれ形成された開口部31、41,51を介して、試料流路11内に進入することとなる。
In this example, as indicated by an arrow B1 in FIG. 3, the measurement light enters the
試料流路11内に配置された光ファイバ6は、試料流路11内を通過する光を受光するための受光部を構成している。光ファイバ6は、光量を検出するための検出器(図示せず)に接続されている。これにより、本体1の外部から窓部材2を介して試料流路11内に進入し、当該試料流路11内の試料中を通過した測定光が、光ファイバ6を介して検出器に送られるようになっている。
The
上述の通り、本実施形態では、固定部材4を締め付けて本体1に固定することにより、シール部材5を挟んで窓部材2が本体1側に押圧され、水密に取り付けられるようになっている。しかし、このような構成であっても、シール部材5の劣化などといった種々の原因により、試料流路11内から本体1と窓部材2との隙間を通って試料が漏れ出す場合がある。
As described above, in this embodiment, the fixing
そこで、本実施形態では、試料流路11内から本体1と窓部材2との隙間を通って漏れ出した試料を回収するための回収通路14が、本体1に形成された構成となっている。具体的には、本体1の外表面から本体1の内側に向かって窪むように形成された溝により、回収通路14が構成されている。
Therefore, in the present embodiment, a
この例では、本体1における固定部材4が挿入される開口部15の下部から、下方に向かって一直線状に延びるように、回収通路14が形成されている。これにより、本体1に固定部材4が固定された状態で、回収通路14の上端部が本体1のねじ部13に連通した構成、言い換えれば、ねじ部13を割るように、回収通路14がねじ部13の一部から下方に延びるような構成となっている。
In this example, the
したがって、本体1のねじ部13を伝って固定部材4の外表面側に漏れ出そうとする試料を、図3に矢印B2で示すように、ねじ部13に連通する回収通路14を介して回収することができる。特に、らせん状に連続しているねじ部13に回収通路14が連通しているため、ねじ部13を伝わって漏れ出そうとする試料を確実に回収することができる。
Therefore, the sample that is about to leak to the outer surface side of the fixing
このように、本実施形態では、試料流路11内から本体1と窓部材2との隙間を通って漏れ出した試料を、本体1に形成された回収通路14を介して回収することができる。これにより、固定部材4の外表面側に到達するまでに試料を回収することができるため、固定部材4の外表面側に試料が漏れ出すのを防止することができる。
Thus, in the present embodiment, the sample leaking from the
また、本実施形態では、本体1の外表面から本体1の内側に向かって窪むように溝を形成するだけで、当該溝により回収通路14を容易に構成することができる。これにより、簡単な構成で固定部材4の外表面側に試料が漏れ出すのを防止することができる。
In this embodiment, the
回収通路14を介して回収される試料は、本体1の外側を覆うケース7内に流入することにより、当該ケース7内に収容される。そして、ケース7内に流入した試料は、ケース7に形成された排液口72から排液されるようになっている。排液口72は、ケース7の下部に形成されていることが好ましく、ケース7内における最下部から下方に向かって開放されるように形成されていることがより好ましい。
A sample collected through the
上述の通り、本実施形態では、固定部材4の外表面側に試料が漏れ出さないような構成であるため、図6に示す従来例のように、ケース107の壁面を本体101の外表面から大きく離間させなくても、ケース107の外部に試料が漏れ出すことがない。したがって、従来のような構成と比較して、ケース7の壁面を本体1の外表面に近接させることができる。これにより、ケース7の外部に試料が漏れ出すのを防止することができ、かつ、小型化が可能な光学測定用セルを提供することができる。
As described above, in this embodiment, since the sample does not leak to the outer surface side of the fixing
また、本実施形態では、回収通路14を介して回収され、本体1の外側を覆うケース7内に収容された試料を、排液口72から排液することができるため、ケース7内に収容された試料を排液する作業を行う必要がない。
Further, in the present embodiment, the sample collected through the
従来の光学測定用セルに用いられるケース7の中には、本体1が破損して試料流路11内の試料が本体1の外部に漏れ出した場合などのために、もともと排液口72がケース7に形成されている場合がある。このような場合には、当該排液口72を利用することにより、回収通路14を介して回収された試料を容易に排液することができる。
In the
図4は、別の実施形態に係る光学測定用セルの構成例を示した一部拡大断面図である。本実施形態では、上記実施形態よりも回収通路14を構成している溝が浅く形成されている。すなわち、本体1に固定部材4が固定された状態で、回収通路14がねじ部13に連通している点は上記実施形態と同様であるが、上記実施形態のように、本体1の外表面からねじ部13を超えて本体1の内側まで回収通路14が形成された構成ではなく、本体1の外表面からねじ部13の途中まで回収通路14が形成された構成となっている。
FIG. 4 is a partially enlarged cross-sectional view illustrating a configuration example of an optical measurement cell according to another embodiment. In this embodiment, the groove | channel which comprises the collection | recovery channel |
このような構成であっても、本体1のねじ部13を伝って固定部材4の外表面側に漏れ出そうとする試料を、図4に矢印B3で示すように、ねじ部13に連通する回収通路14を介して回収することができる。特に、らせん状に連続しているねじ部13に回収通路14が連通しているため、ねじ部13を伝わって漏れ出そうとする試料を確実に回収することができる。
Even in such a configuration, the sample that is about to leak to the outer surface side of the fixing
このように、本実施形態においても、試料流路11内から本体1と窓部材2との隙間を通って漏れ出した試料を、本体1に形成された回収通路14を介して回収することができる。これにより、固定部材4の外表面側に到達するまでに試料を回収することができるため、固定部材4の外表面側に試料が漏れ出すのを防止することができる。
As described above, also in the present embodiment, the sample leaking from the
図5は、さらに別の実施形態に係る光学測定用セルの構成例を示した一部拡大断面図である。本実施形態では、上記実施形態のように、本体1の外表面から本体1の内側に向かって窪むように形成された溝により回収通路14が形成された構成ではなく、本体1の内部に回収通路14が形成された構成となっている。この例では、本体1におけるねじ部13よりも内側において、本体1の開口部15の下部から下方に向かって一直線状に延びるように、回収通路14が形成されている。
FIG. 5 is a partially enlarged cross-sectional view showing a configuration example of an optical measurement cell according to still another embodiment. In the present embodiment, the
本実施形態のような構成であっても、試料流路11内から本体1と窓部材2との隙間を通って漏れ出した試料を、図5に矢印B4で示すように、本体1に形成された回収通路14を介して回収することができる。これにより、固定部材4の外表面側に到達するまでに試料を回収することができるため、固定部材4の外表面側に試料が漏れ出すのを防止することができる。
Even in the configuration of the present embodiment, a sample leaking from the
本実施形態のように、本体1の内部に回収通路14が形成された構成である場合には、試料流路11内から本体1と窓部材2との隙間を通って漏れ出した試料を、ケース7内に流入させるのではなく、別の経路で本体1の外部に導くことも可能である。例えば、下流側流路12内を流れる試料と同様に、試料導出管9などを介して、試料流路11内から本体1と窓部材2との隙間を通って漏れ出した試料が本体1の外部(ケース7の外部)に導かれるような構成であってもよい。
When the
このように、試料流路11内から本体1と窓部材2との隙間を通って漏れ出した試料をケース7内に流入させるような構成でない場合には、ケース7を省略し、又は、ケース7の排液口72を省略することも可能である。
As described above, in the case where the sample leaked from the
回収通路14は、試料流路11内から本体1と窓部材2との隙間を通って漏れ出した試料を回収することができるような構成であれば、上記のような形状に限らず、他のあらゆる形状により構成することができる。例えば、回収通路14は、下方に向かって一直線状に延びるような構成に限られるものではない。
The
また、窓部材2は、測定光を試料流路11内に進入させるためのものに限らず、例えば窓部材2を介して光が本体1の外部に出射されるような構成においても、本発明を適用することが可能である。すなわち、試料流路11内と本体1の外部との間で光を透過させることができるような窓部材2であれば、他のあらゆる窓部材2に関して本発明を適用することができる。
Further, the
窓部材2、押圧部材3、固定部材4又はシール部材5などの各部材の材質は、上記実施形態のような材質に限られるものではなく、他のあらゆる材質で各部材を形成することが可能である。
The material of each member such as the
1 本体
2 窓部材
3 押圧部材
4 固定部材
5 シール部材
6 光ファイバ
7 ケース
8 試料導入管
9 試料導出管
11 試料流路
12 下流側流路
13 ねじ部
14 回収通路
15 開口部
31 開口部
41 開口部
42 凹部
51 開口部
71 開口部
72 排液口
101 本体
102 窓部材
103 押圧部材
104 固定部材
105 シール部材
106 光ファイバ
107 ケース
111 試料流路
112 下流側流路
113 ねじ部
131 開口部
142 角部
171 開口部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
内部に試料流路が形成された本体と、
前記試料流路に対向するように前記本体に取り付けられ、前記試料流路内と前記本体の外部との間で光を透過させることができる窓部材と、
前記窓部材を前記本体に取り付けるために、前記本体に固定される固定部材とを備え、
前記本体には、前記試料流路内から前記本体と前記窓部材との隙間を通って漏れ出した試料を回収するための回収通路、及び、前記固定部材を締め付けて固定するためのねじ部が形成されており、
前記回収通路は、前記本体に前記固定部材が固定された状態で、前記ねじ部に連通していることを特徴とする光学測定用セル。 An optical measurement cell for performing optical measurement on a liquid sample,
A main body with a sample channel formed therein;
A window member attached to the main body so as to face the sample flow path, and capable of transmitting light between the sample flow path and the outside of the main body;
In order to attach the window member to the main body, a fixing member fixed to the main body,
The main body has a recovery passage for recovering a sample leaking from the sample flow path through a gap between the main body and the window member , and a screw portion for fastening and fixing the fixing member. Formed ,
The optical measurement cell , wherein the recovery passage communicates with the threaded portion in a state where the fixing member is fixed to the main body .
前記回収通路を介して回収される試料は、前記ケース内に流入することを特徴とする請求項1又は2に記載の光学測定用セル。 A case that covers the outside of the main body;
The optical measurement cell according to claim 1 or 2 , wherein the sample recovered through the recovery passage flows into the case.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012187157A JP5870879B2 (en) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | Optical measurement cell |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012187157A JP5870879B2 (en) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | Optical measurement cell |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014044136A JP2014044136A (en) | 2014-03-13 |
JP5870879B2 true JP5870879B2 (en) | 2016-03-01 |
Family
ID=50395497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012187157A Active JP5870879B2 (en) | 2012-08-28 | 2012-08-28 | Optical measurement cell |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5870879B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7321945B2 (en) | 2020-01-16 | 2023-08-07 | ポップリベット・ファスナー株式会社 | Apparatus and method for feeding and fastening |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6332098B2 (en) * | 2015-03-25 | 2018-05-30 | 株式会社島津製作所 | Flow cell |
CN104792700B (en) * | 2015-05-07 | 2017-10-24 | 云南师范大学 | A kind of new online high-precision optically-active detection cell |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5120129A (en) * | 1990-10-15 | 1992-06-09 | The Dow Chemical Company | Spectroscopic cell system having vented dual windows |
JP3211597B2 (en) * | 1994-12-28 | 2001-09-25 | 株式会社日立製作所 | Liquid analysis equipment |
JPH1038795A (en) * | 1996-07-27 | 1998-02-13 | Horiba Ltd | Optical fluid analyzer |
JP3988069B2 (en) * | 2001-03-30 | 2007-10-10 | 横河電機株式会社 | Spectroscopic measurement cell |
JP3469569B2 (en) * | 2001-09-21 | 2003-11-25 | 日本分光株式会社 | Flow cell |
JP2004037409A (en) * | 2002-07-08 | 2004-02-05 | Toagosei Co Ltd | Cell for optical absorption spectrum analysis, and measuring method for silanol group concentration using it |
-
2012
- 2012-08-28 JP JP2012187157A patent/JP5870879B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7321945B2 (en) | 2020-01-16 | 2023-08-07 | ポップリベット・ファスナー株式会社 | Apparatus and method for feeding and fastening |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014044136A (en) | 2014-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5870879B2 (en) | Optical measurement cell | |
US8414684B2 (en) | High pressure degas assembly for chromatography system and method | |
CN106604780A (en) | Biological fluid micro-sample management device | |
EP2883047A1 (en) | Method and apparatus for separating plasma from blood for bilirubin level estimation. | |
JP2019513435A5 (en) | ||
JP6329128B2 (en) | Column apparatus for liquid chromatography and liquid chromatography apparatus | |
CN109932450B (en) | Flow cell and liquid chromatograph with same | |
JP6076831B2 (en) | Hollow fiber membrane module | |
KR101070311B1 (en) | The platform apparatus for microfluidics chip | |
US7859657B2 (en) | Methods of making and using an apparatus and devices for placing light and sample in photo-emitting or absorbing devices | |
KR20120128273A (en) | Device for sealing up a pipe | |
WO2017073676A1 (en) | Fluidic device | |
US6741411B2 (en) | Changeable process window | |
CN110494737B (en) | Flow cell unit | |
JP2010107404A (en) | Channel chip for evaluating solid/liquid interface reaction, and solid/liquid interface reaction evaluating device using the same | |
JP2017101393A (en) | Pipe connection member | |
KR101065056B1 (en) | A fixing device for wire harness | |
WO2018088286A1 (en) | Component concentration detector | |
KR20140106935A (en) | Water discharging apparatus | |
CN208584435U (en) | A kind of fixture of separate type optofluidic chip | |
KR102727760B1 (en) | The water quality measuring device mounted on water pipes | |
CN216638991U (en) | Flushing device | |
JP2005249805A (en) | Sampler for radiation detection | |
CN110441470B (en) | Gas overflow detection device and wax scraping equipment | |
JP2014035015A (en) | Foreign substance remover |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150929 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151228 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5870879 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |