[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5863428B2 - 電子内視鏡スコープ、ホワイトバランス調整方法、電子内視鏡システム、ホワイトバランス調整治具 - Google Patents

電子内視鏡スコープ、ホワイトバランス調整方法、電子内視鏡システム、ホワイトバランス調整治具 Download PDF

Info

Publication number
JP5863428B2
JP5863428B2 JP2011266050A JP2011266050A JP5863428B2 JP 5863428 B2 JP5863428 B2 JP 5863428B2 JP 2011266050 A JP2011266050 A JP 2011266050A JP 2011266050 A JP2011266050 A JP 2011266050A JP 5863428 B2 JP5863428 B2 JP 5863428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white balance
balance adjustment
electronic endoscope
image sensor
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011266050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013116277A (ja
Inventor
縁 秋野
縁 秋野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2011266050A priority Critical patent/JP5863428B2/ja
Publication of JP2013116277A publication Critical patent/JP2013116277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5863428B2 publication Critical patent/JP5863428B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00057Operational features of endoscopes provided with means for testing or calibration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00174Optical arrangements characterised by the viewing angles
    • A61B1/00177Optical arrangements characterised by the viewing angles for 90 degrees side-viewing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00174Optical arrangements characterised by the viewing angles
    • A61B1/00181Optical arrangements characterised by the viewing angles for multiple fixed viewing angles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/045Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • H04N23/88Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Description

本発明は、電子内視鏡スコープ、ホワイトバランス調整方法、電子内視鏡システムおよびホワイトバランス調整治具に関する。
小腸や大腸等の消化器を観察する電子内視鏡では、観察時の見落としを防ぐと共に、観察時間を短くするために、1度で360°を観察可能であることが望ましい。そこで、電子内視鏡スコープに複数の撮像素子を設けることにより、複数の撮像素子により同時に観察可能な電子内視鏡システムの開発が進められている。
一般に、電子内視鏡システムにおいては、被写体から得られた映像信号に対して行うホワイトバランスの実行には、撮像素子を覆う筒状の治具を用い、撮影画像が白くなるように調整する。このホワイトバランス調整を、2つの撮像部を有する複眼カメラにおいてそれぞれ実行する例が提案されている(特許文献1、2参照)。
特開2009−130681号公報 特開昭63−244011号公報
しかしながら、2つの撮像部が同じ光軸方向を向き、撮像素子との距離が近い場合には上述の治具でもホワイトバランスの実行が可能であるが、2つの撮像素子の距離が離れている場合には、ホワイトバランス調整治具に2つの撮像素子が収まらなくなるため、各撮像素子に対してそれぞれホワイトバランス調整する必要がある。また、各撮像素子に対するホワイトバランス調整治具が必要となる。
したがって、本発明は、複数の撮像素子を1度でホワイトバランス調整可能な電子内視鏡スコープ、ホワイトバランス調整方法、電子内視鏡及びシステムホワイトバランス調整治具を提供することを課題とする。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、本発明に係る電子内視鏡スコープは、挿入部の先端に設けられた第1の撮像素子と、挿入部の側面に設けられた第2の撮像素子と、第1の撮像素子から読みだされる映像信号に対して第1のホワイトバランス調整が施された後の映像信号のゲイン値と、第2の撮像素子から読みだされる映像信号に対して第2のホワイトバランス調整が施された後の映像信号のゲイン値との差分を、観察時におけるホワイトバランス用の補正値として記憶するメモリとを備えることを特徴とする。
この電子内視鏡スコープでは、本発明に係るホワイトバランス調整治具により、挿入部の先端と側面に設けられた各撮像素子の出荷時及び観察時におけるホワイトバランス調整が、ホワイトバランス調整治具に1度挿入しただけで実行される。
この電子内視鏡スコープにおいて、広範囲を1度で観察可能とするためには、第2の撮像素子は、挿入部の湾曲部に設けられることが好ましい。
本発明に係るホワイトバランス調整方法は、本発明に係る電子内視鏡スコープのホワイトバランス調整方法であって、第1の撮像素子から読みだされる映像信号に対して第3のホワイトバランス調整を施し、第3のホワイトバランス調整後の第1の撮像素子の映像信号のゲイン値と、メモリに記憶された補正値との差分を、観察時における第2の撮像素子の映像信号のゲイン値として算出することを特徴とする。
この方法により、本発明に係る電子内視鏡スコープの観察時におけるホワイトバランス調整が、1度で実行される。
本発明に係る電子内視鏡システムは、挿入部の先端に設けられた第1の撮像素子と、挿入部の側面に設けられた第2の撮像素子と、第1の撮像素子から読みだされる映像信号に対して第1のホワイトバランス調整が施された後の映像信号のゲイン値と、第2の撮像素子から読みだされる映像信号に対して第2のホワイトバランス調整が施された後の映像信号のゲイン値との差分を、観察時におけるホワイトバランス用の補正値として記憶するメモリとを備える電子内視鏡スコープと、第1の撮像素子に対向する底部と、第2の撮像素子に対向する壁部とを備える電子内視鏡スコープのホワイトバランス調整治具と、を備えることを特徴とする。
この電子内視鏡システムでは、生産時及び観察時におけるホワイトバランス調整が、1度で実行される。
本発明に係るホワイトバランス調整治具は、挿入部の先端に設けられた第1の撮像素子と、挿入部の側面に設けられた第2の撮像素子とを備える電子内視鏡スコープのホワイトバランス調整治具であって、ホワイトバランス調整治具は、第1の撮像素子に対向する底部と、第2の撮像素子に対向する壁部とを備えることを特徴とする。
この構成により、本発明に係る電子内視鏡スコープの各撮像素子のホワイトバランス調整が1度で実行される。
本発明によれば、複数の撮像素子を1度でホワイトバランス調整可能な電子内視鏡スコープ、ホワイトバランス調整方法、電子内視鏡システム及びホワイトバランス調整治具を提供することができる。
本発明の実施形態に係る電子内視鏡スコープを備える電子内視鏡システムの構成と回路構成を示す説明図である。 本発明の実施形態に係る電子内視鏡スコープがホワイトバランス調整治具に挿入された状態を説明する説明図である。 電子内視鏡スコープの湾曲部を説明する説明図である。 本発明の実施形態に係るホワイトバランス調整治具を示す斜視図である。 出荷時におけるホワイトバランス調整処理のフローチャートである。 観察時におけるホワイトバランス調整処理のフローチャートである。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る電子内視鏡スコープ10を備える電子内視鏡システムの構成と回路構成を模式的に示した図であり、図2は電子内視鏡スコープ10がホワイトバランス調整治具50に挿入された状態を説明する説明図であり、図3は電子内視鏡スコープ10の湾曲部11cを説明する説明図であり、図4はホワイトバランス調整治具50を示す模式的な斜視図である。
図1に示すように、電子内視鏡システムは、被写体の撮影に用いられる電子内視鏡スコープ10と、電子内視鏡スコープ10から送られる映像信号を処理するためのプロセッサ20と、被写体画像等を表示するモニタ40と、図2、4に示すホワイトバランス調整治具50を備える。電子内視鏡スコープ10は、プロセッサ20に着脱自在に取付けられ、使用される。プロセッサ20にはモニタ40が接続され、プロセッサ20の側面には、オペレータが指示信号等を入力するためのフロントパネルFPを備える。
プロセッサ20は、フロントパネルFPからの信号を受信し、プロセッサ20全体を制御するシステムコントローラ25と、電子内視鏡スコープ10から送られてくる映像信号を処理する前段信号処理回路21と、処理された映像信号を記憶する画像メモリ22と、モニタ40に被写体画像等を表示するための処理を行う後段映像信号処理回路23と、タイミングコントローラ24と、光源29を備える。タイミングコントローラ24では、信号の処理タイミングを調整するクロックパルスがプロセッサ20内の各回路及び後述の電子内視鏡スコープ10のコネクタ部18(図2参照)に設けられた第1及び第2のドライバ信号処理回路14、15に出力される。
光源29は、システムコントローラ25によって制御される電源26から電力が供給される。光源29から照射された照射光は、集光レンズ30を介して、集光レンズ30の前方に配置された絞り31によって光量が調整される。絞り31はモータ28の駆動によって開閉される。照射光は、超極細の光ファイバーの束からなり、電子内視鏡スコープ10に配設されるライトガイドLの入射端LcよりライトガイドLに入射する。モータ28は、前段信号処理回路21の制御信号により制御されるドライバ27によって駆動され、これにより、絞り31が所定量だけ開閉する。
図2に示すように、電子内視鏡スコープ10は、操作者が握り、電子内視鏡スコープ10の動きを操作するための操作部17と、プロセッサ20に着脱自在に接続するためのコネクタ部18を備える。操作部17には被験者の体内に挿入される可撓性の管状の挿入部11の基端が連結されている。挿入部11は、可撓管部11f、湾曲部11c及び先端部11tが順に連結されて構成される。挿入部11の湾曲部11cは、操作者の操作部17の操作により、湾曲部11cが上下または左右方向に湾曲し、例えば図3に示すように、先端部11tが所望の方向に向けられる。
ライトガイドLは、電子内視鏡スコープ10内において操作部17を介して挿入部11に達し、挿入部11において分岐して挿入部先端11a及び挿入部側面11bまで延設され、2つの端部La、Lbを有する。ライトガイドLにより伝達された照明光は、端部La、Lbから後述する第1及び第2の配光レンズ12a、13aを介して観察部位に向かって照射される。
図3に示すように、挿入部11において、挿入部先端11aは第1の撮像部12を、挿入部先端11a以外の側面である挿入部側面11bは第2の撮像部13を備える。第2の撮像部13は、挿入部11の湾曲部11cに設けられる。湾曲部11cの湾曲により、第2の撮像部13は矢印Aで示す挿入方向(挿入部先端11a側)を向くようになり、第1の撮像部12は挿入方向と反対方向(操作部17側)を向くようになる。このように、湾曲部11cが所定方向に湾曲された場合には、挿入方向の前方と後方の両方を同時に観察することが可能となる。湾曲部11cを湾曲させずに使用する場合には、第1の撮像部12により挿入方向の前方側を、第2の撮像部13により第1の撮像部12の観察部位よりもやや後方であり、第1の撮像部12の観察部位に対して直交する部位を観察する。このように、本発明の実施形態に係る電子内視鏡スコープ10では、1つのスコープの挿入部11に、撮影方向の異なる撮像部12、13を備える構成となっている。
図1に示すように、第1及び第2の撮像部12、13は、それぞれ、ライトガイドLにより導かれ、端部La、Lbにより出射された照射光を観察部位に配光するための拡散レンズである第1及び第2の配光レンズ12a、13aと、観察部位において反射した光を通過させる第1及び第2の対物レンズ12b、13bと、第1及び第2の撮像素子12c、13cとを備える。第1及び第2の撮像素子12c、13cは、例えばCCDやCMOS撮像素子等が使用される。また、本実施形態では、通常の観察時では主として第1の撮像素子12cにより挿入方向の前方側を観察するため、例えば、第1の撮像素子12cは130万画素、第2の撮像素子13cは30万画素程度の画素数に設定する。
第1の撮像素子12cの駆動は第1のドライバ信号処理回路14から駆動信号により制御され、第2の撮像素子13cの駆動は第2のドライバ信号処理回路15から駆動信号により制御される。第1及び第2のドライバ信号処理回路14、15は、プロセッサ20のタイミングコントローラ24によって制御される。観察部位において反射した光は、第1及び第2の対物レンズ12b、13bを介して第1及び第2の撮像素子12c、13cの受光面に到達する。これにより観察部位の被写体像が第1及び第2の撮像素子12c、13cの受光面に形成される。第1及び第2の撮像素子12c、13cで発生した映像信号は、所定の方式に従って順次読み出され、第1及び第2のドライバ信号処理回路14、15へ送られる。
第1のドライバ信号処理回路14では、第1の撮像素子12cから読みだされる映像信号に対して、A/D変換の後に第1のホワイトバランス調整等のプロセス処理が施される。第2のドライバ信号処理回路15では、第2の撮像素子13cから読みだされる映像信号に対して、A/D変換の後に第2のホワイトバランス調整等のプロセス処理が施される。プロセス処理が施された各映像信号は、プロセッサ20の前段信号処理回路21へ送られる。後述するように、ホワイトバランス調整後の映像信号のゲイン値の差分は、観察時におけるホワイトバランス用の補正値としてコネクタ部18(図2参照)に設けられたメモリ16に記憶される。ここで、ホワイトバランス調整は、R:G:Bの比が1:1:1となるようにR、G、Bのゲイン調整を行う調整である。
図2、4に示すように、ホワイトバランス調整は、図4に示すホワイトバランス調整治具50を用いて、操作者がプロセッサ20のフロントパネルFPに設けられたスイッチを操作することにより実行される。
図4に示すように、本発明の実施形態に係るホワイトバランス調整治具50は、開口52bより矢印Aの方向に電子内視鏡スコープ10の挿入部11が挿入された際に、第1の撮像部12に対向する円形の底部51と、底部51に直交するように設けられた円筒状の側面52を備えた形状であり、側面52の一部を切り欠くことにより、第2の撮像部13に対向する面が他よりも突出した突出部(壁部)52aを構成している。ホワイトバランス調整治具50の内側は白色に塗られており、底部51、側面52及び突出部52aの内面は、ホワイトバランスの基準となる白色領域となっている。側面52の内径は電子内視鏡スコープ10の挿入部先端11aの径よりも一回り大きく設定されている。
ホワイトバランス調整治具50内に挿入された電子内視鏡スコープ10の第1の撮像部12は、ホワイトバランス調整治具50の底部51の内面を利用して、また、第2の撮像部13はホワイトバランス調整治具50の突出部52aの内面を利用してホワイトバランス調整が実行される。ホワイトバランス値は、例えばR、Bゲイン値である。本実施形態では、ホワイトバランス調整において、第1及び第2のドライバ信号処理回路14、15において得られるR、G、B信号の比が1:1:1となるように、G信号を基準として、第1及び第2の撮像素子12c、13cから得られる各映像信号のR、Bゲイン値を調整する。
第1の撮像素子12cから読みだされる映像信号に対してホワイトバランス調整が施された後の映像信号のゲイン値と、第2の撮像素子13cから読みだされる映像信号に対してホワイトバランス調整が施された後の映像信号のゲイン値との差分は、観察時におけるホワイトバランス用の補正値として生産時(工場出荷時)に設定され、メモリ16に記憶される。
観察時においては、上述のホワイトバランス調整治具50を用いて第1の撮像素子12cから読みだされる映像信号に対してのみ第1のドライバ信号処理回路14によってホワイトバランス調整が実行される。そして、ホワイトバランス調整で得られた第1の撮像素子12cの映像信号のゲイン値と、生産時に設定された補正値との差分が、観察時における第2の撮像素子13cの映像信号のゲイン値として算出される。この算出されたゲイン値を用いて、第2のドライバ信号処理回路15において、第2の撮像素子13cから読みだされた映像信号に対してホワイトバランス調整を実行する。
電子内視鏡スコープ10の第1及び第2のドライバ信号処理回路14、15から出力されたデジタルの映像信号は、プロセッサ20内の前段信号処理回路21において所定の信号処理が施される。前段信号処理回路21、画像メモリ22及び後段映像信号処理回路23のタイミングは、タイミングコントローラ24からの同期信号に基づいて制御される。前段信号処理回路21で施される画像処理は、例えば、輪郭強調、ノイズリダクション、ガンマ補正、擬似色素散布処理、特定周波数強調、色変換等があげられる。
後段映像信号処理回路23では、画像信号がアナログ信号に変換され、増幅処理、クランプ処理、ブランキング処理等のプロセス処理が施され、ビデオ信号ケーブル(図示せず)を介して例えばモニタ40に出力される。これにより観察部位の画像がモニタ40に映し出される。モニタ40の他に、例えばビデオプリンタやVCR等の装置に接続されても構わない。また、後段映像信号処理回路23における処理のタイミングは、タイミングコントローラ24からの同期信号に基づいて制御される。
電子内視鏡スコープ10の操作部17のフリーズボタン(図示せず)が操作されると、画像メモリ22の画像データが保持され、後段映像信号処理回路23には、画像メモリ22に保持された画像データが繰り返し出力される。これにより、モニタ40には画像メモリ22に保持された画像が静止画像として表示される。また、電子内視鏡スコープ10が、アナログの画像信号を出力する場合には、前段信号処理回路21においてデコード処理、A/D変換処理が施され、以下同様の処理が行なわれる。
次に、図5、6を参照して、本実施形態に係る電子内視鏡スコープ10のホワイトバランス調整方法について説明する。図5は出荷時におけるホワイトバランス調整処理のフローチャートであり、図6は観察時におけるホワイトバランス調整処理のフローチャートである。
まず、図5を用いて出荷時におけるホワイトバランス調整処理を説明する。電子内視鏡スコープ10のコネクタ部18がプロセッサ20に接続され、例えば、フロントパネルFPにおいて所定のスイッチ操作がなされ、電子内視鏡スコープ10の挿入部11が開口部52bからホワイトバランス調整治具50に挿入されると、ホワイトバランス調整処理が開始される。なお、本ホワイトバランス調整処理に先立ち、電子内視鏡システムの電源は既にONになっており、光源29は点灯され、プロセッサ20や電子内視鏡スコープ10の制御も開始されているものとする。
ステップS101では、第1の撮像素子12cから読みだされた映像信号は、ホワイトバランス調整治具50の底部51の内面を利用して、R、G、B信号の比が1:1:1となるようにG信号を基準としてR、Bゲイン値が調整されて、R、B調整ゲインデータR1、B1が得られる。ステップS102では、第2の撮像素子13cから読みだされた映像信号は、ホワイトバランス調整治具50の突出部52aの内面を利用して、R、G、B信号の比が1:1:1となるようにG信号を基準としてR、Bゲイン値が調整されて、R、B調整ゲインデータR2、B2が得られる。ステップS103では、R、B調整ゲインデータR1、B1とR、B調整ゲインデータR2、B2との差分を算出することにより、補正値Rd、Bdが得られる。ステップS104では、得られた補正値Rd、Bdを、観察時におけるホワイトバランス用の補正値としてメモリ16に記憶し、これによりホワイトバランス調整処理は終了する。
次に、図6を用いて観察時におけるホワイトバランス調整処理を説明する。電子内視鏡スコープ10のコネクタ部18がプロセッサ20に接続され、例えば、フロントパネルFPにおいて所定のスイッチ操作がなされ、電子内視鏡スコープ10の挿入部11が開口部52bからホワイトバランス調整治具50に挿入されると、ホワイトバランス調整処理が開始される。なお、本ホワイトバランス調整処理に先立ち、電子内視鏡システムの電源は既にONになっており、光源29は点灯され、プロセッサ20や電子内視鏡スコープ10の制御も開始されているものとする。
ステップS201では、第1の撮像素子12cから読みだされた映像信号は、ホワイトバランス調整治具50の底部51の内面を利用して、R、G、B信号の比が1:1:1となるようにG信号を基準としてR、Bゲイン値が調整されてR、B調整ゲインデータRn1、Bn1が得られる。ステップS202では、メモリ16に記憶された補正値Rd、Bdが読み出されて、R、B調整ゲインデータRn1、Bn1と補正値Rd、Bdとの差分が算出される。算出により得られた値は、観察時における第2の撮像素子13のR、B調整ゲインデータRn2、Bn2として用いられる。
なお、観察時におけるホワイトバランス調整処理が終了すると、電子内視鏡スコープ10の通常の撮影動作が開始される。通常の撮影動作では、観察時におけるホワイトバランス調整処理により設定されたR、B調整ゲインデータRn1、Bn1と、R、B調整ゲインデータRn2、Bn2とに基づいて信号処理が施される。
以上示したように、本発明の実施形態に係る電子内視鏡スコープ、ホワイトバランス調整方法、電子内視鏡システム及びホワイトバランス調整治具では、1つのスコープの挿入部に、撮影方向の異なる撮像部を備える構成となっている電子内視鏡スコープにおいて、2つの撮像素子が1度で1つのホワイトバランス調整治具の内面に収まる。このため、出荷時において、各撮像素子に対して別々にホワイトバランス調整することなく、また2つの治具を用いることなく、容易にかつ1度でホワイトバランス調整することが可能となる。
また、出荷時にメモリに補正値を記憶し、観察時においてはメモリから補正値を読み出すことにより、スコープ挿入部先端にある第1の撮像素子のみホワイトバランス調整を実行すればよく、第2の撮像素子のホワイトバランス調整は必要ない。これにより、観察時におけるホワイトバランス調整が容易となる。また、出荷時とは異なる既存のホワイトバランス調整治具、例えば、本発明の実施形態に係るホワイトバランス調整治具のように一部が突出していない円筒形状の治具であり、第1の撮像素子のみが覆われる形状の治具を用いることも可能である。
なお、本発明の実施形態に係るホワイトバランス調整治具は、側面の一部を切り欠いたような突出部を有する形状となっており、第2の撮像素子の対向する面は筒状とはなっていない。第2の撮像素子の存在する挿入部側面の全面を覆う形状とすると、ホワイトバランス調整治具の白色の内面が映り込む可能性があるため、第2の撮像素子が対向するホワイトバランス調整治具の突出部は部分的であることが好ましい。
また、本発明の実施形態に係る電子内視鏡スコープ及びホワイトバランス調整方法では、補正値を2つの映像信号のゲイン値の差分としたが、補正値を2つの映像信号のゲイン値の比としてもかまわない。
10 電子内視鏡スコープ
11 挿入部
11a 挿入部先端
11b 挿入部側面
12 第1の撮像部
12c 第1の撮像素子
13 第2の撮像部
13c 第2の撮像素子
16 メモリ
20 プロセッサ
21 前段信号処理回路
22 画像メモリ
23 後段映像信号処理回路
24 タイミングコントローラ
25 システムコントローラ
40 モニタ
50 ホワイトバランス調整治具
51 底部
52 側面
52a 突出部(壁部)
L ライトガイド
A 挿入方向

Claims (5)

  1. 挿入部の先端に設けられた第1の撮像素子と、
    前記挿入部の側面に設けられた第2の撮像素子と、
    前記第1の撮像素子から読みだされる映像信号に対して第1のホワイトバランス調整が施された後の映像信号のゲイン値と、前記第2の撮像素子から読みだされる映像信号に対して第2のホワイトバランス調整が施された後の映像信号のゲイン値との差分を、観察時におけるホワイトバランス用の補正値として記憶するメモリと
    を備えることを特徴とする電子内視鏡スコープ。
  2. 前記第2の撮像素子は、前記挿入部の湾曲部に設けられることを特徴とする請求項1に記載の電子内視鏡スコープ。
  3. 請求項1に係る電子内視鏡スコープのホワイトバランス調整方法であって、
    前記第1の撮像素子から読みだされる映像信号に対して第3のホワイトバランス調整を施し、
    前記第3のホワイトバランス調整後の前記第1の撮像素子の映像信号のゲイン値と、前記メモリに記憶された前記補正値との差分を、観察時における前記第2の撮像素子の映像信号のゲイン値として算出することを特徴とするホワイトバランス調整方法。
  4. 挿入部の先端に設けられた第1の撮像素子と、
    前記挿入部の側面に設けられた第2の撮像素子と、
    前記第1の撮像素子から読みだされる映像信号に対して第1のホワイトバランス調整が施された後の映像信号のゲイン値と、前記第2の撮像素子から読みだされる映像信号に対して第2のホワイトバランス調整が施された後の映像信号のゲイン値との差分を、観察時におけるホワイトバランス用の補正値として記憶するメモリとを備える電子内視鏡スコープと、
    前記第1の撮像素子に対向する底部と、前記第2の撮像素子に対向する壁部とを備える前記電子内視鏡スコープのホワイトバランス調整治具と
    を備えることを特徴とする電子内視鏡システム。
  5. 挿入部の先端に設けられた第1の撮像素子と、前記挿入部の側面に設けられた第2の撮像素子とを備える電子内視鏡スコープのホワイトバランス調整治具であって、
    前記ホワイトバランス調整治具は、前記第1の撮像素子に対向する円形状の底部と、
    前記底部と一体的に形成された筒状部材において、前記第2の撮像素子が対向する壁部を有し、前記筒状部材の前記壁部とは反対側の面切り欠かれていることを特徴とするホワイトバランス調整治具。
JP2011266050A 2011-12-05 2011-12-05 電子内視鏡スコープ、ホワイトバランス調整方法、電子内視鏡システム、ホワイトバランス調整治具 Active JP5863428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011266050A JP5863428B2 (ja) 2011-12-05 2011-12-05 電子内視鏡スコープ、ホワイトバランス調整方法、電子内視鏡システム、ホワイトバランス調整治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011266050A JP5863428B2 (ja) 2011-12-05 2011-12-05 電子内視鏡スコープ、ホワイトバランス調整方法、電子内視鏡システム、ホワイトバランス調整治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013116277A JP2013116277A (ja) 2013-06-13
JP5863428B2 true JP5863428B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=48711256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011266050A Active JP5863428B2 (ja) 2011-12-05 2011-12-05 電子内視鏡スコープ、ホワイトバランス調整方法、電子内視鏡システム、ホワイトバランス調整治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5863428B2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9474440B2 (en) 2009-06-18 2016-10-25 Endochoice, Inc. Endoscope tip position visual indicator and heat management system
US10130246B2 (en) 2009-06-18 2018-11-20 Endochoice, Inc. Systems and methods for regulating temperature and illumination intensity at the distal tip of an endoscope
US10524645B2 (en) 2009-06-18 2020-01-07 Endochoice, Inc. Method and system for eliminating image motion blur in a multiple viewing elements endoscope
US10663714B2 (en) 2010-10-28 2020-05-26 Endochoice, Inc. Optical system for an endoscope
US9706908B2 (en) 2010-10-28 2017-07-18 Endochoice, Inc. Image capture and video processing systems and methods for multiple viewing element endoscopes
US10517464B2 (en) 2011-02-07 2019-12-31 Endochoice, Inc. Multi-element cover for a multi-camera endoscope
US9636003B2 (en) 2013-06-28 2017-05-02 Endochoice, Inc. Multi-jet distributor for an endoscope
US10595714B2 (en) 2013-03-28 2020-03-24 Endochoice, Inc. Multi-jet controller for an endoscope
WO2014182723A1 (en) * 2013-05-07 2014-11-13 Endochoice, Inc. White balance enclosed for use with a multi-viewing elements endoscope
US9949623B2 (en) 2013-05-17 2018-04-24 Endochoice, Inc. Endoscope control unit with braking system
US10064541B2 (en) 2013-08-12 2018-09-04 Endochoice, Inc. Endoscope connector cover detection and warning system
US9943218B2 (en) 2013-10-01 2018-04-17 Endochoice, Inc. Endoscope having a supply cable attached thereto
US9968242B2 (en) 2013-12-18 2018-05-15 Endochoice, Inc. Suction control unit for an endoscope having two working channels
WO2015112747A2 (en) 2014-01-22 2015-07-30 Endochoice, Inc. Image capture and video processing systems and methods for multiple viewing element endoscopes
WO2015122354A1 (ja) * 2014-02-14 2015-08-20 オリンパス株式会社 内視鏡システム
WO2015163100A1 (ja) * 2014-04-21 2015-10-29 オリンパス株式会社 光学測定装置
US11234581B2 (en) 2014-05-02 2022-02-01 Endochoice, Inc. Elevator for directing medical tool
WO2016014581A1 (en) 2014-07-21 2016-01-28 Endochoice, Inc. Multi-focal, multi-camera endoscope systems
EP3185744B1 (en) 2014-08-29 2024-10-23 EndoChoice, Inc. Systems and methods for varying stiffness of an endoscopic insertion tube
WO2016100173A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 Endochoice, Inc. System and method for processing video images generated by a multiple viewing elements endoscope
US10271713B2 (en) 2015-01-05 2019-04-30 Endochoice, Inc. Tubed manifold of a multiple viewing elements endoscope
US10376181B2 (en) 2015-02-17 2019-08-13 Endochoice, Inc. System for detecting the location of an endoscopic device during a medical procedure
US10078207B2 (en) 2015-03-18 2018-09-18 Endochoice, Inc. Systems and methods for image magnification using relative movement between an image sensor and a lens assembly
US10401611B2 (en) 2015-04-27 2019-09-03 Endochoice, Inc. Endoscope with integrated measurement of distance to objects of interest
US10516865B2 (en) 2015-05-17 2019-12-24 Endochoice, Inc. Endoscopic image enhancement using contrast limited adaptive histogram equalization (CLAHE) implemented in a processor
CN114795472B (zh) 2015-10-28 2024-11-08 安多卓思公司 用于在患者体内跟踪内窥镜的位置的装置和方法
AU2016361331B2 (en) 2015-11-24 2021-10-28 Endochoice, Inc. Disposable air/water and suction valves for an endoscope
WO2017147001A1 (en) 2016-02-24 2017-08-31 Endochoice, Inc. Circuit board assembly for a multiple viewing element endoscope using cmos sensors
US10292570B2 (en) 2016-03-14 2019-05-21 Endochoice, Inc. System and method for guiding and tracking a region of interest using an endoscope
JP7000353B2 (ja) 2016-06-21 2022-01-19 エンドチョイス インコーポレイテッド 異なるビデオデータ信号供給源とインターフェイスするべく複数の接続インターフェイスを有する内視鏡システム
WO2018235227A1 (ja) * 2017-06-22 2018-12-27 オリンパス株式会社 光走査型観察装置および光走査型観察装置のホワイトバランス調整方法
US20230284878A1 (en) * 2020-07-12 2023-09-14 270 Surgical Ltd. White balance apparatus

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63244011A (ja) * 1987-03-31 1988-10-11 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡
JPH08240777A (ja) * 1995-11-17 1996-09-17 Olympus Optical Co Ltd 立体内視鏡撮像装置
JP3790911B2 (ja) * 1997-04-09 2006-06-28 オリンパス株式会社 電子内視鏡装置
JP4239234B2 (ja) * 1998-04-16 2009-03-18 株式会社ニコン 電子スチルカメラ
JP4217313B2 (ja) * 1998-11-04 2009-01-28 オリンパス株式会社 電子内視鏡装置
JP4360828B2 (ja) * 2003-04-24 2009-11-11 Hoya株式会社 電子内視鏡用ホワイトバランス調整具
US20060149129A1 (en) * 2005-01-05 2006-07-06 Watts H D Catheter with multiple visual elements
JP2008301966A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Olympus Corp 内視鏡システム
JP4897593B2 (ja) * 2007-07-09 2012-03-14 富士フイルム株式会社 複眼撮影装置及びその調節方法
JP4940111B2 (ja) * 2007-11-26 2012-05-30 富士フイルム株式会社 撮影装置及び画像記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013116277A (ja) 2013-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5863428B2 (ja) 電子内視鏡スコープ、ホワイトバランス調整方法、電子内視鏡システム、ホワイトバランス調整治具
KR100852310B1 (ko) 내시경 및 내시경 시스템
US9137453B2 (en) Control apparatus and imaging system
US8749625B2 (en) Method for resetting CMOS imaging element in endoscope apparatus
US9538108B2 (en) Endoscope system and pixel correction method
WO2014199980A1 (ja) 内視鏡システム
US8878921B2 (en) Imaging system
JP2008068021A (ja) 電子内視鏡装置
WO2016072490A1 (ja) 撮像システム
US20090237497A1 (en) Endoscope camera head and method for manufacturing the same
JP2008148835A (ja) 画像信号伝送システム、電子内視鏡、内視鏡プロセッサ
JP2008113177A (ja) 電子内視鏡装置
JP2013119011A (ja) 内視鏡用中間モジュール
US9247863B2 (en) Endoscope apparatus which controls clamping of optical black included in an image pickup signal
JP2005305124A (ja) 電子内視鏡装置
JP5941758B2 (ja) 内視鏡装置
JP2008110004A (ja) 電子内視鏡装置
WO2016047563A1 (ja) 伝送システムおよび処理装置
CN110650669B (zh) 摄像装置
JP2020137955A (ja) 医療用制御装置及び医療用観察システム
JP5827868B2 (ja) 電子内視鏡及び固定パターンノイズ除去方法
JP2013126002A (ja) 内視鏡装置
JP2009213629A (ja) 撮像システム及び内視鏡システム
JP2009045366A (ja) 内視鏡
JPWO2017122511A1 (ja) 内視鏡装置および内視鏡システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5863428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250