JP5852950B2 - 電力需要制御システム及び方法 - Google Patents
電力需要制御システム及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5852950B2 JP5852950B2 JP2012249999A JP2012249999A JP5852950B2 JP 5852950 B2 JP5852950 B2 JP 5852950B2 JP 2012249999 A JP2012249999 A JP 2012249999A JP 2012249999 A JP2012249999 A JP 2012249999A JP 5852950 B2 JP5852950 B2 JP 5852950B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- information
- demand
- home
- power consumption
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 83
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 49
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 35
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 34
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 27
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 39
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 33
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 33
- 230000008859 change Effects 0.000 description 33
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 26
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 10
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/30—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/30—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
- Y02B70/3225—Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
- Y04S20/222—Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
- Y04S20/242—Home appliances
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
例えば、特許文献1には、RFIDタグによりユーザの施設への出入りを認識し、このユーザの存在状況に基づいて家電機器の制御を行う自動制御システム及び自動制御方法が記載されている。
しかしながら、特許文献1、2に記載された技術は、需要者宅内に人が存在するか否かにより家電機器等の宅内機器の制御を行って消費電力を削減するものであるため、電力需給が逼迫すると予想される時間帯等の節電が真に求められる時間帯に消費電力を削減することが困難である。すなわち、電力需給状況を考慮しない消費電力の削減方法では、供給力が不足するときに一層の節電が要求されたとしても対応することができない。一方、供給力に余裕があるときにも無条件に消費電力が抑制されることになり、電力平準化や利用者の快適性維持の観点で好ましくない。
第1の態様は、上記需要者宅内制御装置により、上記複数の宅内機器の電力属性情報を生成して上記情報処理装置へ送信し、上記情報処理装置が、上記需要者宅内制御装置から送信された電力属性情報に基づいて上記複数の宅内機器に対する消費電力削減制御案を作成するものである。
[一実施形態]
(構成)
図1は、この発明の一実施形態に係る電力需要制御システムの全体構成を示す図であり、PSは電力事業者、HM1〜HMn(nは自然数であり、例えば100軒)は需要者宅、6は情報収集事業者が運用するアグリゲーションサーバ、7はサービス事業者が運用する宅内電力需給調整サーバ7を示している。
記憶部44はフラッシュメモリ等の随時書込み読出しが可能な不揮発性メモリからなり、宅内機器情報及び宅内機器制御案を表す情報を保存するために用いられる。
制御信号送信部45は、後述する制御ユニット41から出力された宅内機器31〜3kの動作制御信号を、宅内機器31〜3kに向け送信する機能を有する。
制御案記憶部732は、需要者宅HM1〜HMnごとに作成される宅内機器31〜3kの消費電力制御案を表す情報を保存するために使用される。
さらに制御案送信制御部713は、上記制御案記憶部732に記憶された宅内機器制御案もしくは修正された制御案を、消費電力削減効果を表す情報として通信インタフェース72から電力事業者PSの域内電力需給調整サーバ2へ送信する処理も行う。
次に、以上のように構成された電力需要制御システムの動作を説明する。図8は当該システムにおける電力需要制御のためのデータ授受を示すシーケンス図、図9及び図10は当該電力需要制御動作の具体例を示す図である。
なお、ここでは地域内において需要者宅HM1〜HMnは100軒(n=100)存在するものとし、電力網9の供給力は100kWあるものとして説明を行う。
需要者宅HM1〜HMnにおいて、HEMSサーバ8はそれぞれ宅内機器情報収集送信制御部411の制御の下、先ず宅内機器31〜3kから宅内機器情報を図8の(1) に示すように取得し、この取得した宅内機器情報を記憶部44に保存する。ここで、宅内機器情報は宅内機器31〜3kの電力属性を示す情報であり、例えば家電機器の種類と、その設置場所を表す情報と、平均的な消費電力及び最大消費電力とを含む。また、機器の製造メーカ、型番、製造年月日などの詳細データを含むようにしてもよい。
なお、電力需要を表す情報としては宅内機器情報を転送する必要はなく、アグリゲーションサーバ6において例えば域内の需要者宅HM1〜HMnの宅内機器情報をもとにその消費電力の最大値の合計を算出し、この算出された域内における消費電力の最大値の合計を電力需要情報として電力事業者PSの域内電力需給調整サーバ2へ送信するようにしてもよい。電力事業者PSの域内電力需給調整サーバ2は、この電力需要情報を用いて域内の電力需給を把握することが可能である。
(2−1)電気料金の変更通知
電力事業者PSの域内電力需給調整サーバ2は、電力需給監視部212により、上記需要者宅HM1〜HMnにおける電力需要を表す情報と送電設備1から提供される電力供給量を表す情報とを比較することで、電力需給の状況を監視する。そして、電力需給の逼迫が予想される場合には、電力料金変更通知送信部213の制御の下で、電力料金データベース232から当該逼迫が予想される時間帯の電気料金を変更した時間帯別料金情報を読み出し、この読み出された時間帯別料金情報を図8の(4) に示すように電気料金変更通知として需要者宅HM1〜HMnのHEMSサーバ4に向け送信する。
上記電気料金変更通知を受信すると需要者宅HM1〜HMnのHEMSサーバ8は、宅内機器制御案取得制御部412の制御の下で、図8の(5) に示すようにサービス事業者の宅内電力需給調整サーバ7に対し、宅内機器31〜3kによる消費電力を削減するための宅内機器制御案の作成要求を送信する。
ところで、上記提案された宅内機器制御案では生活に支障を来す場合や、さらに消費電力削減が可能な場合のように、提案された宅内機器制御案をそのまま適用することを望まないときには、図8の(8) に示すようにユーザ操作により当該制御案を修正することができる。
上記修正後の宅内機器制御案は、図8の(8) に示すようにサービス事業者の宅内電力需給調整サーバ7へ送信され、これにより宅内電力需給調整サーバ7に保存されている該当する旧い制御案も更新される。宅内電力需給調整サーバ7は、制御案送信制御部713の制御の下で、上記制御案記憶部732に記憶された宅内機器制御案もしくは修正された制御案を、図8及び図10の(9) に示すように消費電力削減効果を表す情報として電力事業者PSの域内電力需給調整サーバ2へ送信する。
さて、現在時刻が上記消費電力の削減対象となる時間帯の開始時刻14時になったとする。そうすると需要者宅HM1〜HMnのHEMSサーバ4は、宅内機器運転制御部413の制御の下、記憶部44に保存されている宅内機器制御案を表す情報に基づいて、宅内機器31〜3kの動作を個別に制御するための制御信号を生成する。そして、この生成された制御信号を、図8及び図10の(19)に示すように制御信号送信部45から宅内機器31〜3kに向け送信する。この結果、宅内機器31〜3kは選択的にその動作が制御される。
なお、以上の説明では、消費電力制御対象の時間帯ではユーザによる設定変更を拒否するようにしたが、来客やその他の事情により宅内機器の設定変更が必要となる場合もあるので、消費電力制御対象の時間帯においてもユーザによる設定変更を行えるようにしてもよい。
以上詳述したように一実施形態では、需要者宅HM1〜HMnのHEMSサーバ4から宅内機器31〜3kの電力属性を表す宅内機器情報を情報収集事業者のアグリゲーションサーバ6により収集し、サービス事業者の宅内電力需給調整サーバ7が上記アグリゲーションサーバ6により収集された宅内機器情報をもとに上記需要者宅HM1〜HMnに対する宅内機器制御案を作成してHEMSサーバ4に提供する。そして、各HEMSサーバ4は、電力需給の逼迫予想に伴い電力事業者PSの域内電力需給調整サーバ2から電気料金変更通知がされたとき、この変更通知により指定される時間帯において、上記提供された宅内機器制御案に従い宅内機器31〜3kの動作を制限するための制御を行うようにしている。
前記実施形態では、HEMSサーバ4において宅内機器3〜3kの電力属性情報を宅内機器3〜3kから取得するようにしたが、HEMSサーバ4が宅内機器メーカのWebサイトにアクセスして当該サイトから取得するようにしてもよい。また、情報収集事業者のアグリゲーションサーバ6が市販されている全ての宅内機器の電力属性情報を収集し管理している場合には、HEMSサーバ4がアグリゲーションサーバ6にアクセスして取得するようにしてもよい。
Claims (6)
- 電力事業者又は他のサービス事業者が運用する情報処理装置と、電力供給域内の複数の需要者宅に設けられ前記電力事業者から電力の供給を受けて動作する複数の宅内機器に接続された需要者宅内制御装置との間で、通信ネットワークを介して通信を行うことにより、前記需要者宅の電力需要を制御する電力需要制御システムであって、
前記情報処理装置は、
前記需要者宅の複数の宅内機器に対する消費電力削減制御案を作成する手段と、
前記作成された消費電力削減制御案を表す情報を、前記通信ネットワークを介して前記需要者宅内制御装置へ送信する手段と
前記電力事業者による電力需給の状況を監視し、電力需給の逼迫が予想される場合にその旨の通知情報を前記通信ネットワークを介して前記需要者宅内制御装置へ送信する通知情報送信手段と、
前記需要者宅内機器の電力属性である最大消費電力を前記需要者宅の電力需要情報として取得し、該最大消費電力を前記複数の需要家宅について合計した前記域内電力需要量と送電設備から提供される電力供給量とから前記域内の電力需給の逼迫を予測する電力需給逼迫予測手段と
を備え、
前記需要者宅内制御装置は、
前記情報処理装置から送信される前記消費電力削減制御案を表す情報を、前記通信ネットワークを介して受信し保存する手段と、
前記情報処理装置から、前記電力需給の逼迫が予想される旨を表す通知情報を受信した場合に、前記保存された消費電力削減制御案を表す情報に基づいて前記複数の宅内機器の動作を制限するための制御を行う手段と、
前記保存された消費電力削減制御案を表す情報を修正するための情報の入力を受付け、この入力された修正情報に基づいて前記保存された消費電力削減制御案を更新する手段と
を備えることを特徴とする電力需要制御システム。 - 前記需要者宅内制御装置は、前記複数の宅内機器の電力属性情報を生成し、この生成された電力属性情報を前記通信ネットワークを介して前記情報処理装置へ送信する手段を備え、
前記情報処理装置の消費電力削減制御案を作成する手段は、前記需要者宅内制御装置から送信された電力属性情報を受信し、この受信された電力属性情報に基づいて、前記複数の宅内機器に対する消費電力削減制御案を作成することを特徴とする請求項1記載の電力需要制御システム。 - 前記情報処理装置は、
前記需要者宅内制御装置から送信された電力属性情報に基づいて作成された消費電力削減制御案、又は前記修正情報に基づいて更新された消費電力削減制御案に基づいて電力需要予測を行う手段を、さらに備えることを特徴とする請求項1又は2記載の電力需要制御システム。 - 電力事業者又は他のサービス事業者が運用する情報処理装置と、電力供給域内の複数の需要者宅に設けられ前記電力事業者から電力の供給を受けて動作する複数の宅内機器に接続された需要者宅内制御装置との間で、通信ネットワークを介して通信を行うことにより、前記需要者宅の電力需要を制御する電力需要制御方法であって、
前記情報処理装置が、前記需要者宅の複数の宅内機器に対する消費電力削減制御案を作成する過程と、
前記情報処理装置が、前記作成された消費電力削減制御案を表す情報を、前記通信ネットワークを介して前記需要者宅内制御装置へ送信する過程と
前記情報処理装置が、前記電力事業者による電力需給の状況を監視し、電力需給の逼迫が予想される場合にその旨の通知情報を前記通信ネットワークを介して前記需要者宅内制御装置へ送信する過程と、
前記情報処理装置が、前記需要者宅内機器の電力属性である最大消費電力を前記需要者宅の電力需要情報として取得し、該最大消費電力を前記複数の需要家宅について合計した前記域内電力需要量と送電設備から提供される電力供給量とから前記域内の電力需給の逼迫を予測する過程と、
前記需要者宅内制御装置が、前記情報処理装置から送信される前記消費電力削減制御案を表す情報を、前記通信ネットワークを介して受信し保存する過程と、
前記需要者宅内制御装置が、前記情報処理装置から前記電力需給の逼迫が予想される旨を表す通知情報を受信した場合に、前記保存された消費電力削減制御案を表す情報に基づいて前記複数の宅内機器の動作を制限するための制御を行う過程と、
前記需要者宅内制御装置が、前記保存された消費電力削減制御案を表す情報を修正するための情報の入力を受付け、この入力された修正情報に基づいて前記保存された消費電力削減制御案を更新する過程と
を具備することを特徴とする電力需要制御方法。 - 前記需要者宅内制御装置が、前記複数の宅内機器の電力属性情報を生成し、この生成された電力属性情報を前記通信ネットワークを介して前記情報処理装置へ送信する過程を、さらに具備し、
前記情報処理装置の消費電力削減制御案を作成する過程は、前記需要者宅内制御装置から送信された電力属性情報を受信し、この受信された電力属性情報に基づいて、前記複数の宅内機器に対する消費電力削減制御案を作成することを特徴とする請求項4記載の電力需要制御方法。 - 前記情報処理装置が、前記需要者宅内制御装置から送信された電力属性情報に基づいて作成された消費電力削減制御案、又は前記修正情報に基づいて更新された消費電力削減制御案に基づいて電力需要予測を行う過程を、さらに備えることを特徴とする請求項4又は5記載の電力需要制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012249999A JP5852950B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 電力需要制御システム及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012249999A JP5852950B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 電力需要制御システム及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014099985A JP2014099985A (ja) | 2014-05-29 |
JP5852950B2 true JP5852950B2 (ja) | 2016-02-03 |
Family
ID=50941543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012249999A Active JP5852950B2 (ja) | 2012-11-14 | 2012-11-14 | 電力需要制御システム及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5852950B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6155816B2 (ja) * | 2013-04-30 | 2017-07-05 | 東京電力ホールディングス株式会社 | 家電制御システム |
JP6464954B2 (ja) * | 2015-08-10 | 2019-02-06 | 住友電気工業株式会社 | 需要家装置、電力消費管理方法および電力消費管理プログラム |
WO2017126435A1 (ja) * | 2016-01-21 | 2017-07-27 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000078748A (ja) * | 1998-09-02 | 2000-03-14 | Mitsubishi Electric Corp | 電力dsmシステム |
JP4034498B2 (ja) * | 2000-05-11 | 2008-01-16 | 大阪瓦斯株式会社 | 受電計画作成支援方法 |
JP2002123578A (ja) * | 2000-08-10 | 2002-04-26 | Osaka Gas Co Ltd | 電力小売システム |
JP2004180411A (ja) * | 2002-11-26 | 2004-06-24 | Matsushita Electric Works Ltd | 負荷制御システムおよびマネジメントシステム |
JP2005033952A (ja) * | 2003-07-09 | 2005-02-03 | Nec Corp | 電力需給管理システム、電力需給管理方法及び電力需給管理プログラム |
JP2010211419A (ja) * | 2009-03-09 | 2010-09-24 | Cosmo Life Kk | 使用電力監視システム |
JP5532019B2 (ja) * | 2010-07-16 | 2014-06-25 | ダイキン工業株式会社 | エネルギー制御装置 |
JP5679847B2 (ja) * | 2011-02-04 | 2015-03-04 | 株式会社東芝 | エネルギー管理システムおよびエネルギー管理方法 |
-
2012
- 2012-11-14 JP JP2012249999A patent/JP5852950B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014099985A (ja) | 2014-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7556928B2 (ja) | 需要応答プログラムおよび事象を管理するためのシステム、装置、および方法 | |
US10523449B2 (en) | Method and system for automated control of local power usage incorporating reprogramming and replacing power consumption controllers | |
CN107103401B (zh) | 控制配电网络中的电能消耗的方法和节点 | |
US8406933B2 (en) | Systems and methods for estimating the effects of a request to change power usage | |
Ozturk et al. | An intelligent home energy management system to improve demand response | |
US10048712B2 (en) | Systems, methods and apparatus for overall load balancing by scheduled and prioritized reductions | |
JP5768097B2 (ja) | 情報処理装置及びサービス提供方法 | |
Siano et al. | Designing and testing decision support and energy management systems for smart homes | |
US9146548B2 (en) | System and method for energy consumption management | |
US20100088261A1 (en) | Method and system for fully automated energy curtailment | |
Yaqub et al. | Smart energy‐consumption management system considering consumers' spending goals (SEMS‐CCSG) | |
JP5852949B2 (ja) | 電力需要制御システム及び方法 | |
US20130325997A1 (en) | Remote asset control systems and methods | |
US20120053740A1 (en) | Energy smart system | |
JP5700871B2 (ja) | 電力需要制御システム及び方法 | |
JP4310235B2 (ja) | 省エネルギーシステム | |
JP2016001987A (ja) | デマンドレスポンス制御方法、および、デマンドレスポンス制御装置 | |
JP5747190B2 (ja) | ホームネットワーク管理システム | |
Ruzbahani et al. | Optimal incentive-based demand response management of smart households | |
KR101917729B1 (ko) | 공동주택 전기요금 절약을 위한 전력소비 평균화 제어시스템 | |
JP5852950B2 (ja) | 電力需要制御システム及び方法 | |
Olawuyi et al. | Real-time demand response algorithm for minimising industrial consumers electricity billing | |
Prakash et al. | An Introduction to Smart Building Energy Management | |
Rout et al. | Bidirectional EV integration in home load energy management using swarm intelligence | |
Martins et al. | A smart home model to demand side management |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5852950 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |