[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5841678B2 - ヒューズ保護を有するインバータおよび電力システム - Google Patents

ヒューズ保護を有するインバータおよび電力システム Download PDF

Info

Publication number
JP5841678B2
JP5841678B2 JP2014549202A JP2014549202A JP5841678B2 JP 5841678 B2 JP5841678 B2 JP 5841678B2 JP 2014549202 A JP2014549202 A JP 2014549202A JP 2014549202 A JP2014549202 A JP 2014549202A JP 5841678 B2 JP5841678 B2 JP 5841678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
bus bar
parallel
switch
switches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014549202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015503893A (ja
Inventor
ウルフ,ジェフリー・ジョン
クッテンクーラー,ジェイソン・ダニエル
マリ・クルベロ,アルヴァロ・ヨルゲ
ヤング,ヘンリー・トッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2015503893A publication Critical patent/JP2015503893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5841678B2 publication Critical patent/JP5841678B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • H02H7/12Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers
    • H02H7/122Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for inverters, i.e. dc/ac converters
    • H02H7/1225Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for inverters, i.e. dc/ac converters responsive to internal faults, e.g. shoot-through
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0046Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electric energy storage systems, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0061Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/26Rail vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/32Waterborne vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/36Vehicles designed to transport cargo, e.g. trucks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Description

本願は、2011年12月29日に出願された米国仮出願番号第61/581346号の優先権を主張する。
本発明の実施形態は、電力エレクトロニクスシステムに関する。他の実施形態は、例えば負荷を駆動するために1つの電圧波形を別の電圧波形に変換するためのインバータおよび他の電力エレクトロニクスシステムに関する。
直流電流(DC)を交流電流(AC)に変換することによって、オフハイウェイ車両および他の車両に電力を供給するために、インバータを用いることができる。オフハイウェイ車両は、主として自動車用に指定された道路で使用するためではない車両であってもよく、エネルギー発生および推進力のための1つまたは複数のエンジンまたはモーターを含むことができる。オフハイウェイ車両の例としては、機関車および他の鉄道車両、海洋船舶、鉱業用運搬トラック、ならびに他の鉱業用もしくは建設用重機などが含まれる。
インバータの障害または故障が生じた場合に、電力変換システムの残りの部分がさらに損傷することを防止するために、複数のヒューズを用いることができる。複数のヒューズは、電力変換システムの各位相を保護するために典型的に用いられる。しかし、3つ以上のヒューズが回路保護のために用いられる場合、ヒューズ(回路保護のための)を溶断するために必要なエネルギーの実効的な量は、所与の応用にとって望ましい量よりも高くなる可能性がある。さらに、ヒューズは、故障材料(例えば破片またはプラズマ)の経路に典型的に位置している。インバータの障害または故障が生じた場合に、システム内のヒューズは、プラズマが存在するために機能できないおそれがある。このように、ヒューズが電力変換システムを保護することができないおそれがある。
英国特許出願公開第2399465号明細書
一実施形態では、電力変換システム(例えば、オフハイウェイ車両または他の車両上で電力の1つの形式を電力の別の形式に変換するための)は、バスバー(例えば、積層バスバー)と、バスバーに結合され、バスバーを通して電圧源からDC入力電圧を受け取るように構成されるスイッチ(例えば、半導体電力スイッチ)と、を備える。電力変換システムは、電圧源およびスイッチと直列に、バスバーに配置される並列ヒューズシステムをさらに備える。並列ヒューズシステムは、2つ以上の並列ヒューズ(2つ以上のヒューズが並列に電気的に接続される)を含み、電力変換システムの動作中にヒューズ間でインダクタンスが不均衡となるように構成される。
動作時において、一実施形態では、ヒューズ間のインダクタンスの不均衡によって、ヒューズを流れる不均衡/非対称な電流が生じる。すなわち、2つ以上のヒューズが同一タイプのヒューズである場合には、ヒューズを流れる電流量は互いに異なる。これは、結果として、ヒューズ素子を加熱し溶断するために必要なエネルギー量が、インダクタンスの不均衡のない類似なシステムの同一ヒューズと比較して、より低くなることになり(より低い実効的溶断I2t)、それは、特により低い電圧で動作する場合に、システム保護を強化するために有益であり得る。実施形態では、並列ヒューズシステムは、電圧源からスイッチまでの最も短い伝導経路に対して非対称に配置される2つ以上のヒューズによって、インダクタンスが不均衡となるように構成される。例えば、ヒューズは異なる電気経路の長さを有する。他の実施形態では、並列ヒューズシステムは、インダクタンスの不均衡を設けるための1つまたは複数のインダクタを含む。他の実施形態では、並列ヒューズシステムは、インダクタンスの不均衡を設けるための能動回路を含む。
他の態様は、オフハイウェイ車両または他の車両用の電力変換システムに関する。一実施形態では、車両は、バスバー、電力コンバータ、および並列ヒューズシステムを備える。電力コンバータ(例えば、インバータ)は複数のスイッチを含み、それらの少なくともいくつかはバスバーに結合される。並列ヒューズシステムは、バスバーに配置され、並列に電気的に接続される2つ以上のヒューズを含む。並列ヒューズシステムは、電力コンバータおよび電力源と直列に電気的に接続される。並列ヒューズシステムのヒューズは、電力コンバータの複数のスイッチの下に位置し、複数のスイッチから横にオフセットされる。そのようにすることで、スイッチの破片が垂直に下方に落下した場合にはヒューズに遭遇せず、またヒューズの破片が下方に落下した場合にはスイッチに遭遇しない。(「下に位置する」は、少なくとも車両が車両の走行運転のための水準面と接触している場合に関する。)
別の実施形態は、電力コンバータおよび並列ヒューズシステムを備える電力変換システムに関する。電力コンバータは6つのスイッチを含み、それらは第1のバスバーに結合される3つの上部スイッチおよび第2のバスバーに結合される3つの下部スイッチを含む。(上部および下部はラベルであって、必ずしも相対的な位置付けを意味するものではない。しかし、実施形態では、上部スイッチは、下部スイッチより上に配置される。)3つの上部スイッチは、第1のバスバーを通して電圧源からDC正入力電圧を受け取るように構成され、3つの下部スイッチは、第2のバスバーを通して電圧源からDC負入力電圧を受け取るように構成される。並列ヒューズシステムは、第1のバスバーまたは第2のバスバーに配置され、電圧源および6つのスイッチと直列に電気的に接続される。並列ヒューズシステムは3つの並列ヒューズを含む。並列ヒューズシステムは、電力コンバータの動作中に、並列ヒューズ間でインダクタンスが不均衡となるように構成される。
添付の図面を参照して以下の「発明を実施するための形態」読むことで、本発明のこれらのそして他の特徴、態様および利点がより良く理解されよう。添付の図面の全体にわたって、類似の符号は類似の部品を示す。
実施形態によるディーゼル電気機関車のブロック図である。 実施形態による電力変換システムのブロック図である。 実施形態によるヒューズ保護を有する電力変換システムの回路図である。 実施形態による電力変換システムの一部分を示す図である。 実施形態による電力変換システムの積層バスバーの側面図を示す図である。
例えば機関車または他の車両などのオフハイウェイ車両内で電力変換を実行する場合に、空間制限はしばしば主要な制約である。典型的には、列車は1つあるいは複数の機関車によって牽引し、または押すことができる。このようなシナリオでは、電力変換システムは、機関車本体内に存在することができる。あるいは、分散された推進力としても知られる、列車に沿って配置される複数のより小さい推進ユニットによって、列車を推進させることができる。両方のタイプの電力変換システムには、いくつかの異なる利点および不利な点があり、また異なる設計課題を抱えている。説明を容易にするため、電力変換システムは、機関車本体または他のオフハイウェイ車両または他の車両の限定された空間内に存在するとして説明する。
本発明の実施形態は、一般的には、電力インバータおよび他の電力コンバータのヒューズ保護に関する。(電力コンバータは、電力を1つの形式から別の形式に変換する、例えばDCを単相ACに、DCを三相ACに、またはDCをDCなどに変換するように構成されるデバイスである。)一実施形態では、電力変換システム(例えば、オフハイウェイ車両または他の車両のための)は、積層バスバーまたは他のバスバーと、バスバーに結合され、バスバーを通して電圧源からDC入力電圧を受け取るように構成される半導体電力スイッチまたは他のスイッチと、を備える。(実施形態では、バスバーに結合される複数の半導体電力スイッチまたは他のスイッチがあり、それらは電力変換動作のために制御可能にオン/オフを切り換えられる。)電力変換システムは、電圧源およびスイッチと直列に、バスバーに配置される並列ヒューズシステムをさらに備える。並列ヒューズシステムは、並列に電気的に接続される2つ以上のヒューズを含む。並列ヒューズシステムは、電力変換システムの動作中にヒューズ間でインダクタンスが不均衡となるように構成される。ヒューズ間のインダクタンス不均衡によって、電力変換システムの動作中に2つ以上の並列ヒューズを流れる電流が不均衡/非対称になる。すなわち、2つ以上のヒューズが同一タイプのヒューズ(例えば、同じモデル/部品番号および容量)である場合には、所与の応用では概してそのような場合であるが、ヒューズの中を流れる電流量は互いに異なる。これは、結果として、ヒューズ素子を加熱し溶断するために必要なエネルギー量が、インダクタンスの不均衡のない類似するシステムの同一ヒューズと比較して、より低くなることになり(より低い実効的溶断I2t)、それは、特により低い電圧で動作する場合に、システム保護を強化するために有益であり得る。より具体的には、インダクタンスの不均衡によって、ヒューズのうちの1つは最小のインダクタンスとなり、結果として他のヒューズよりも早く溶断I2tに到達することになる。そして、それは「等価なヒューズ」の溶断I2tを減少させることになる。
実施形態では、インバータまたは他の電力コンバータを保護するために、複数のヒューズが並列に用いられる。並列に配置されるヒューズの結果、積層バスバー(ヒューズおよびスイッチが接続される)は、積層バスバーを有するが並列な複数のヒューズのない類似なシステムよりも層を少なくすることができる。
図1は、実施形態によるディーゼル電気機関車のブロック図である。機関車は、簡略化した部分的な断面図に示すが、符号100によって概括的に参照する。複数の走行モーターは、図1には示していないが、駆動輪102の後に位置して、車軸104と駆動関係で結合される。複数の補助モーターは、図1には示していないが、機関車の様々な位置にあって、送風機またはラジエータファンのような様々な補助負荷と結合される。モーターは、交流(AC)電気モーターであってもよい。以下で詳細に述べるように、機関車100は、モーターへの電力を制御するための複数の電力コンバータ(例えば、インバータ回路)を含むことができる。本発明の実施形態が適用できる車両の一例として機関車を図1に示しているが、一般的に他の実施形態を他のオフハイウェイ車両および他の車両に適用することができる。
図2は、実施形態による車両電力システムのブロック図である。車両電力システムは、符号200によって概括的に参照されるが、負荷、例えば、機関車100(図1)などのオフハイウェイ車両用の1つまたは複数のモーターへのAC電源を制御するために用いることができる。車両電力システム200は、ディーゼルエンジン(図示せず)などの車内に搭載された内燃機関によって駆動される交流発電機202を含むことができる。交流発電機202の電力出力は、界磁制御器204によって示される励磁制御によって調整される。交流発電機202からの電力は、整流器206によって整流され、1つまたは複数のインバータ208または他の電力コンバータに結合される。インバータ208は、DC電力を、1つまたは複数のACモーター210に印加するための可変周波数および可変電圧振幅を有するAC電源に変換するために、大電力半導体スイッチを用いることができる。その中に、インバータまたは他の電力コンバータで使用することができる大電力半導体スイッチの例としては、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)、逆導通IGBT、および双モード絶縁ゲートトランジスタ(BIGT)などが含まれる。2台のモーターを示しているが、機関車または他の車両は、例えば、各々が個別のインバータによって制御される4台から6台のAC電気モーターを含んでもよい。
再び図1を参照すると、電力回路は、機器室106に少なくとも部分的に位置する。インバータ208(図2)および界磁制御器204(図2)ならびに他の電子部品のための制御電子装置は、機器室106の積層バスバーまたは他のバスバーに保持される基板上に配置することができる。機器室106内には、パワー変換に用いられるインバータ208(図2)などのインバータまたは他の電力コンバータを空冷ヒートシンク108に取り付けることができる。
上述したように、AC波形を生成するために用いるインバータ208は、大電力半導体スイッチを含むことができる。シュートスルー障害のようなスイッチ障害の間に、スイッチを流れる電流は急速に増加することがあり得る。シュートスルー障害により生じる損傷を制限するために、インバータモジュールはヒューズによって保護されるように構成することができる。実施形態によれば、複数のインバータは、2つ以上の並列に接続されたヒューズによって保護することができる。並列ヒューズシステムは、インバータモジュールの下に設けることができる。そうすると、並列ヒューズシステムの位置は、障害が生じた場合に、インバータを分離する。
図3は、実施形態によるヒューズ保護を有する電力変換システム300の回路図である。図3の電力変換システム300は、第1のレッグ302、第2のレッグ304および第3のレッグ306を含む。図3に示すように、各レッグ302、304、および306は、一対のスイッチ308および310を含む。スイッチは、IGBTおよびBIGTなどの半導体を用いて形成することができる。
スイッチ308は、本明細書では、上部スイッチ308と呼ぶ。また、スイッチ310は、本明細書では、下部スイッチ310と呼ぶ。(上述したように、上部および下部という用語はラベルであって、必ずしも相対的な位置付けを意味するものではない。しかし、実施形態では、上部スイッチは、下部スイッチより上に配置される。)ダイオードは、本明細書で上部ダイオード312と呼ぶが、各レッグ302、304および306内の上部スイッチ308のコレクタおよびエミッタに逆並列に配置される。他のダイオードは、本明細書で下部ダイオード314と呼ぶが、各レッグ302、304および306内の下部スイッチ310のコレクタおよびエミッタに逆並列に配置される。ダイオード312および314は、フリーホイーリング電流のための伝導経路を提供する。それは電流伝導スイッチがオフするときに回路および負荷のインダクタンスにより発生する電流である。上部ダイオード312は、下部スイッチ310がスイッチオフするときに生じ得るフリーホイーリング電流のための伝導経路を提供する。下部ダイオード314は、上部スイッチ308がスイッチオフするときに生じ得るフリーホイーリング電流のための伝導経路を提供する。上部スイッチ308および下部スイッチ310は、上部レール316と下部レール318との間に直列に配置されている。上部レール316はDC正(DCP)電圧源320などの電圧源に接続することができ、下部レール318はDC負(DCN)電圧源322などの電圧源に接続することができる。実施形態では、各レッグ302、304および306内の各スイッチ308および310ならびにその対応するダイオード312および314は、それ自体の分離したスイッチ筐体内に配置される。例えば、グラスティック(glastic)筐体内部の銅ヒートシンク上に取り付けられた高電圧プレーナーベースモジュールなどに配置される。一実施形態では、スイッチ308および310ならびにダイオード312および314は、各レッグ302、304および306ごとに同じ筐体内に配置される。
各レッグ302、304および306は、三相モーターに供給するための異なる出力位相を生成する。第1のレッグ302は第1の出力位相324を生成し、第2のレッグ304は第2の出力位相326を生成し、第3のレッグ306は第3の出力位相328を生成する。3つの出力位相324、326および328は、三相モーター330に供給される。簡潔にするために、三相モーター330を供給するために、3つのインバータレッグ302、304および306が示される。しかし、実施形態による電力変換システムが2つ、3つ、またはより多くのインバータレッグを含むことができ、各々が多相モーターまたは他のモーターまたは他の負荷の特定の位相のための出力AC波形(または他の波形)を供給することができることはいうまでもない。
また、電力変換システム300は、並列ヒューズシステムを含み、それは2つ以上のヒューズ332を含む。(図3の実施形態では3つのヒューズを示す。)ヒューズ332の並列システムは、上部レール316または下部レール318と直列に配置することができる。さらにまた、図3には示していないが、上部レール316および下部レール318の両方は、それ自体のヒューズ332の並列システムを各々有することができる。スイッチ308および310は、図3に示されない他のクランプ回路に接続することができる。特定の障害条件では、スイッチ308または310のエミッタとコレクタとの間の電圧がスイッチに損傷を与え得る過剰なレベルまで高くなる可能性があり得る。例えば、1つのレッグ302、304または306内の両方のスイッチ308および310が同時にオンされた場合には、シュートスルー障害が発生するおそれがあり、それは2つのスイッチ308および310を通して上部レール電圧316と下部レール電圧318との間に短絡を引き起こす。損傷をレッグ302、304または306の構成要素のいずれかに制限するために、ヒューズ332は、電流が回路に過負荷をかけるのを防止するために「とぶ」あるいは溶断する。また、各スイッチ308および310は、符号336のキャパシタバンクおよび符号334のインダクタに結合される。キャパシタバンクは、低インダクタンスバスバーを通る共通のキャパシタバンクでもよい。
図4は、実施形態による電力変換システム400の一部分を示す図である。電力変換システム400は、積層バスバー402を含む。積層バスバー402は、インバータレッグ302、304および306(図3)などのバスバー402に結合される様々な電気部品に供給するDC電圧のための伝導経路を提供する。例えば、バスバー402上のスイッチ308およびスイッチ310は、電力変換システム300(図3)などの電力変換システムの1つのレッグと考えることができる。実施形態による電力変換システムが、特定の実装のための設計検討に応じて任意の好適な数の積層バスバーを含むことができることはいうまでもない。さらに、図示していないが、積層バスバー402は、低インダクタンス垂直バスバーを通る共通のキャパシタバンクを有することができる。さらに、図4に示していない様々な電圧源および電流伝達ケーブルがあることが理解されよう。
積層バスバー402は、位相アイランド404を含む。位相アイランド404は、各位相の出力、例えばレッグ302、304および306(図3)からの出力と三相モーター330(図3)との接続を形成する積層バスバー402の1つの層である。各位相アイランド404は、グラスティック(glastic)筐体内部の銅ヒートシンク上に取り付けられた高電圧プレーナーベースモジュールに接続することができる。各位相アイランド404に接続されるグラスティック(glastic)筐体は、スイッチ308および310(図3)などのスイッチを含むことができる。そして、それらは図4にさらに示される。スイッチ308および310は、積層バスバー402に結合することができて、積層バスバー402を通して電圧源からDC入力電圧を受け取るように構成することができる。各スイッチ308および310は、電流が一方向に流れる場合には制御されたトランジスタとして動作し、あるいは、電流が反対方向に流れる場合にはダイオードとして動作する。図3に示すように、スイッチ308およびスイッチ310は、直流電流(DC)をモーターへの交流電流(AC)出力に変換するために用いられる。ヒューズ332(図3)を含む並列ヒューズシステムは、電圧源およびスイッチと直列に積層バスバー402上に配置することができる。このように、ヒューズ保護はシステム全体に対して提供され、位相ごとに提供されるのではない。
上述したように、並列ヒューズシステムは、並列に電気的に接続された2つ以上のヒューズを含む。実施形態では、並列ヒューズシステムは、電力変換システムの動作中にヒューズ間でインダクタンスが不均衡となるように構成される。実施形態では、並列ヒューズシステムは、電圧源からスイッチまでの最も短い伝導経路に対して非対称に配置される2つ以上のヒューズによって、インダクタンスが不均衡となるように構成される。例えば、ヒューズは異なる電気経路の長さを有する。他の実施形態では、並列ヒューズシステムは、インダクタンスの不均衡を設けるための1つまたは複数のインダクタ(例えば、ヒューズと直列に接続されるインダクタ回路素子)を含む。他の実施形態では、並列ヒューズシステムは、インダクタンスの不均衡を設けるための1つまたは複数の能動回路を含む。
ヒューズ332は、各インバータにヒューズ保護を提供するために、バスバーの底部に設置することができる。図4に示すように、電力変換システムが使用される車両に取り付けられる場合には、ヒューズ332は下部スイッチ310の下に位置する。スイッチ308および310は、並列ヒューズシステムを用いることにより保護を提供される。上述したシュートスルー障害の場合のように、障害または故障によって過剰な電流が回路を流れると、回路が損傷する危険がある。ヒューズの電流定格より高い電流がヒューズを流れると、「とばす」(ヒューズ内の素子を溶断すること)によって、ヒューズは回路に保護を提供することができる。その素子は、充填材料によって取り囲むことができ、ヒューズ本体に封入される。回路にさらなる損傷が生じないように、切れたヒューズは開放することによって電気回路を保護する。
回路内でヒューズをとばすために必要なエネルギー量は、そのヒューズのアンペア2乗秒(I2t)規格として既知である。ヒューズのI2t規格は、ヒューズをとばすエネルギーの尺度であり、それは電流の持続時間だけでなく電流の振幅にも依存する。溶断I2t規格は、ヒューズ素子を溶断するために必要な最小限のI2t規格でもある。実施形態では、並列ヒューズシステムは、並列ヒューズシステムの複合溶断I2t規格を下げる。
図5は、実施形態による電力変換システムの積層バスバー402の側面図を示す図である。積層バスバー402(図4)は、DC負入口502に接続することができて、三相モーターに電力を供給するために用いる各位相に対応する位相アイランド404(図4)を含むことができる。積層バスバー402および位相アイランド404は、図5にさらに示す。説明を容易にするため、バスバーの片側を示すが、積層バスバー402に示されない様々な接続および端末があるものと理解される。積層バスバー402は、図3のヒューズ332に対応する位相アイランド404の下に位置する3つのヒューズ332A、332Bおよび332Cを含む。
大電流障害の際には、DC負入口502からのヒューズ332A、332Bおよび332Cを流れる非対称電流が存在する。したがって、非対称電流において、DC負入口502とDC負入口502の最も近くに位置するヒューズ332Aとの間により多くの電流が流れる。これは、DC負入口502に最も近い特定のヒューズ332Aの直接の結果である。同様に、DC負入口502から最も遠くに位置するヒューズ332Cと比較すると、より多くの電流が中間のヒューズ332Bを流れる。このように、電力変換システムからのいかなる過渡電流も、ヒューズ332A、332Bおよび332Cを通って「カスケードする」。過渡電流は、障害または故障が発生した場合の回路の平衡の刺激または変化に応答する、電気回路内の電流の短寿命またはわずかな時間のサージである。過渡電流がヒューズ332A、332Bおよび332Cの電流定格を超える場合には、ヒューズ332A、332Bおよび332Cがとび、それによって、残りの回路を保護する。
並列に接続されたヒューズ332A、332Bおよび332Cは、ヒューズの位置がバスバー前面にあって位相アイランドから離れているので、垂直な積層バスバー層の取出しを可能にし、それによって、電力変換システムのサイズを小さくする。また、並列ヒューズシステムは積層バスバー障害からインバータを保護する。電流がヒューズ332A、332Bおよび332Cを流れるので、各ヒューズはそれと関係するいくらかのインダクタンスを有する。インダクタンスは、ヒューズを流れる電流の変化率に対するヒューズ内電圧の比で測定することができる。積層バスバーを通る電流に対するヒューズの相対的位置は、結果としてヒューズを流れる非対称電流を生じさせる。入力の電流経路において非対称に並列にヒューズを配置した結果、結果として生じる並列ヒューズシステムの複合溶断I2tは減少する。
実施形態では、ヒューズ332A、332Bおよび332Cの各々は、同じ電流定格を有する。したがって、ヒューズ定格を上回る過渡電流が回路を流れると、ヒューズ332A、332Bおよび332Cはカスケードされた方法でとぶ。さらに、並列ヒューズシステムは、多相モーターの各位相について一組のヒューズを設ける代わりに、DC入口に配置される。並列ヒューズシステムがDC入口に直列に接続されるので、1つのインバータについてより少ないヒューズを用いることができる。このように、実施形態では、並列ヒューズシステムは、より少ない数のヒューズを用いてインバータ電力電子部品に保護を提供する。
実施形態では、並列ヒューズシステムは、スイッチ入力に直接接続される。さらに、実施形態では、並列ヒューズシステムは、過渡的障害保護のために並列に接続される3つのヒューズを含むことができる。他の実施形態では、電力変換システムは、3つのヒューズだけを含む。本発明の別の実施形態は、バスバー全体の電流分配のための十分なヒューズの定常状態バランスを提供することができる。その結果、並列ヒューズシステムは、バスバーにおける電流をバランスさせる手段を提供し、特定のバスバー層上の均一な電流密度を提供することができる。さらに、実施形態では、より高抵抗のヒューズを並列ヒューズシステムで用いることができ、バスバーの裏側に沿って電流を増加させるために、ヒューズ332Aの位置のDC入力の最も近くに配置することができる。
並列ヒューズシステムがヒューズ間でインダクタンスが不均衡になるように構成される実施形態では、各ヒューズレッグ(ヒューズレッグとは、ヒューズおよびヒューズとヒューズに固有の他の構成要素との間の電気的接続の部分を指す)のインダクタンスは、1nHから5nHまでの範囲になり得る。そして、2つ以上のヒューズレッグ間の最小インダクタンスは、2つ以上のヒューズレッグの最大インダクタンスの1/3(約33%)である。他の実施形態では、インダクタンスの不均衡は、同一のまたはほぼ同一のインダクタンスを有するヒューズレッグの2つ、およびより小さいインダクタンス(例えば、1/3または33%)を有する第3のヒューズレッグを含むことができる。他の実施形態では、インダクタンスの不均衡は、2つ以上のヒューズレッグ間で第1の最大のインダクタンスを有する第1のヒューズレッグ、および2つ以上のヒューズレッグ間で第2の最小のインダクタンスを有する第2のレッグを含むことができる。ここで、最大のインダクタンスは最小のインダクタンスより大きい。他の実施形態では、電力変換システム(または電力変換システムを含む車両)は、インダクタンスの不均衡を実現するための回路構成/素子に関して特に装備される。
一実施形態は、バスバー(例えば、積層バスバー)と、バスバーに結合され電圧源からバスバーを通ってDC入力電圧を受け取るように構成されるスイッチと、電圧源およびスイッチと直列にバスバー上に配置される並列ヒューズシステムと、を備える電力変換システムに関する。(スイッチは電力変換システムの複数のスイッチのうちの1つであってもよい。)並列ヒューズシステムは、2つ以上の並列ヒューズを備える。並列ヒューズシステムは、電力変換システムが運転中である場合に、ヒューズを通る電流が非対称な流れになるように構成される。例えば、ヒューズを通る電流を非対称にするために、2つ以上の並列ヒューズが電圧源からスイッチまでの最も短い伝導経路に対して非対称に配置されるように、並列ヒューズシステムを構成することができる。
別の実施形態は、バスバー(例えば、積層バスバー)と、バスバーに結合され電圧源からバスバーを通ってDC入力電圧を受け取るように構成されるスイッチと、電圧源およびスイッチと直列にバスバー上に配置される並列ヒューズシステムと、を備える電力変換システムに関する。並列ヒューズシステムは、2つ以上の並列ヒューズを備える。並列ヒューズシステムは、電力変換システムの動作中に、ヒューズ間でインダクタンスが不均衡となるように構成される。例えば、2つ以上の並列ヒューズは、電圧源からスイッチまでの最も短い伝導経路に対して非対称に配置することができる。
他の実施形態では、並列ヒューズシステムは、スイッチのスイッチ入力に直接接続される。
他の実施形態では、故障により生じる短絡の間にヒューズを溶断するために必要なエネルギー量は、並列ヒューズシステム以外の構成の同一ヒューズと比較してより低い。
他の実施形態では、並列ヒューズシステムは、スイッチをバスバー障害から保護するように構成される。
別の実施形態は、本明細書に記載された電力変換システムを備える車両に関する。
車両の別の実施形態では、並列ヒューズシステムは、少なくとも車両が車両の走行運転のための水準面と接触している場合に関して、スイッチの下に位置する。
車両の別の実施形態では、並列ヒューズシステムは、スイッチのスイッチ入力に直接接続される。
車両の別の実施形態では、バスバーは積層バスバーである。
車両の別の実施形態では、故障によって生じる短絡の間にヒューズを溶断するために必要なエネルギー量は、並列ヒューズシステム以外の構成の同一ヒューズと比較してより低い。
車両の別の実施形態では、並列ヒューズシステムは、バスバー障害からスイッチを保護するように構成される。
車両の別の実施形態では、2つ以上の並列ヒューズは、電圧源からスイッチまでの最も短い伝導経路に対して非対称に配置される。
車両の別の実施形態では、並列ヒューズシステムのヒューズは、障害が生じた場合にスイッチを分離するように配置される。
車両の別の実施形態では、スイッチは、車両の電力コンバータの複数のスイッチのうちの1つである。
別の実施形態は、バスバー(例えば、積層バスバー)と、複数のスイッチ(スイッチのうちの少なくともいくつかはバスバーに結合される)を含む電力コンバータと、バスバーに配置され並列に接続される2つ以上のヒューズを含む並列ヒューズシステムと、を備える車両に関する。並列ヒューズシステムは、電力コンバータおよび電力源と直列に電気的に接続される。並列ヒューズシステムのヒューズは、少なくとも車両が車両の走行運転のための水準面と接触している場合に関して、複数のスイッチの下に位置する。そうすることで、スイッチの破片が垂直に下方に落下した場合にヒューズに遭遇せず、またヒューズの破片が下方に落下した場合にスイッチに遭遇しない。
別の実施形態は、電力変換システムに関する。電力変換システムは6つのスイッチを含む電力コンバータを備え、電力コンバータは第1のバスバーに結合される3つの上部スイッチと第2のバスバーに結合される3つの下部スイッチとを含む。3つの上部スイッチは電圧源から第1のバスバーを通ってDC正入力電圧を受け取るように構成され、3つの下部スイッチは電圧源から第2のバスバーを通ってDC負入力電圧を受け取るように構成される。電力変換システムは、第1のバスバーまたは第2のバスバーに配置され、電圧源および6つのスイッチと直列に電気的に接続される並列ヒューズシステムをさらに備える。並列ヒューズシステムは、3つの並列ヒューズを備える。並列ヒューズシステムは、電力変換システムが運転中である場合に、ヒューズを流れる電流が非対称な流れになるように構成される。
別の実施形態は、電力変換システムに関する。電力変換システムは6つのスイッチを含む電力コンバータを備え、電力コンバータは第1のバスバーに結合される3つの上部スイッチと第2のバスバーに結合される3つの下部スイッチとを含む。3つの上部スイッチは電圧源から第1のバスバーを通ってDC正入力電圧を受け取るように構成され、3つの下部スイッチは電圧源から第2のバスバーを通ってDC負入力電圧を受け取るように構成される。電力変換システムは、第1のバスバーまたは第2のバスバーに配置され、電圧源および6つのスイッチと直列に電気的に接続される並列ヒューズシステムをさらに備える。並列ヒューズシステムは、3つの並列ヒューズを備える。並列ヒューズシステムは、電力コンバータの動作中に、並列ヒューズ間でインダクタンスが不均衡となるように構成される。例えば、並列ヒューズは、電圧源からスイッチまでの最も短い伝導経路に対して非対称に配置することができる。
車両の別の実施形態では、第1のバスバーおよび第2のバスバーは垂直に配置され、3つの上部スイッチは、3つの上部スイッチが第1のバスバーの長さに沿って上から下まで配置されるように第1のバスバーに結合され、3つの下部スイッチは、3つの下部スイッチが第2のバスバーの長さに沿って上から下まで配置されるように第2のバスバーに結合される。並列ヒューズシステムは、少なくとも車両が車両の走行運転のための水準面と接触している場合に関して、第1のバスバー上の3つの上部スイッチまたは第2のバスバー上の3つの下部スイッチの下に配置される。
車両の別の実施形態では、並列ヒューズシステムは、6つのスイッチのスイッチ入力に直接接続される。
車両の別の実施形態では、故障によって生じる短絡の間に並列ヒューズシステムのヒューズを溶断するために必要なエネルギー量は、並列ヒューズシステム以外の構成の同一ヒューズと比較してより低い。
車両の別の実施形態では、第1のバスバーは第1の積層バスバーであり、第2のバスバーは第2の積層バスバーである。
上記の記述は例示であることを意図しており、限定することを意図するものではないことを理解すべきである。例えば、上述した実施形態(および/またはその態様)は、互いに組み合わせて用いることができる。加えて、特定の状況または材料を、その範囲を逸脱せずに本発明の教示に適応させるために、多くの修正が成されてもよい。本明細書に記載された材料の寸法およびタイプは本発明の実施形態を示すことを意図するものであるが、それらは決して限定するものではなく、事実上例示的なものである。他の実施形態は、上記の記載を精査することで明らかになり得る。
添付の特許請求の範囲において、「含む(including)」および「そこにおいて(in which)」という用語は、それぞれ「備える(comprising)」および「そこにおいて(wherein)」という用語の平易な英語の同義語として用いられる。さらに、以下の特許請求の範囲において、「第1の」、「第2の」、「第3の」、「上部の」、「下部の」、「底の」、「上の」、「上方に」、「下方に」などの用語は、単にラベルとしてのみ用いられ、数値的または位置的要件をそれらの対象に課すことを意図するものではない。
本明細書において、単数で列挙された構成要素または工程は、このような除外が明示的に述べられない限り、構成要素または工程の複数を除外しないように理解されるべきである。さらにまた、本発明の「一実施形態」への参照は、列挙された特徴を組み込む付加的な実施形態の存在を除外するように解釈されることを意図するものではない。さらに、明示的にそれとは反対に述べられない限り、特定の特性を有する構成要素または複数の構成要素を「備える」、「含む」、または「有する」実施形態は、その特性を有さないこのような構成要素を付加的に含むことができる。
ヒューズ保護を有する上記のインバータおよび電力システムにおいて、本明細書に含まれる本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、一定の変更を行うことができるので、上記の記載または添付の図面に示した本発明の主題の全ては、本明細書における発明の概念を示す単なる実施例として解釈するものであり、本発明を限定するものとして解釈してはならないことが意図されている。
100 機関車
102 駆動輪
104 車軸
106 機器室
108 空冷ヒートシンク
200 車両電力システム
202 交流発電機
204 界磁制御器
206 整流器
208 インバータ
210 ACモーター
300 電力変換システム
302 第1のレッグ、インバータレッグ
304 第2のレッグ、インバータレッグ
306 第3のレッグ、インバータレッグ
308 上部スイッチ
310 下部スイッチ
312 上部ダイオード
314 下部ダイオード
316 上部レール、上部レール電圧
318 下部レール、下部レール電圧
320 電圧源
322 電圧源
324 第1の出力位相
326 第2の出力位相
328 第3の出力位相
330 三相モーター
332 ヒューズ
332A ヒューズ
332B ヒューズ
332C ヒューズ
400 電力変換システム
402 積層バスバー
404 位相アイランド
502 DC負入口
IGBT 逆導通

Claims (21)

  1. バスバー(402)と、
    前記バスバー(402)に結合され、前記バスバー(402)を通して電圧源(320、322)からDC入力電圧を受け取るように構成されるスイッチ(308、310)と、
    前記電圧源(320、322)および前記スイッチ(308、310)と直列に、前記バスバー(402)に配置される並列ヒューズシステムと、
    を備え、
    前記並列ヒューズシステムは、2つ以上の並列ヒューズ(332)を含み、
    前記並列ヒューズシステムは、電力変換システム(300、400)の動作中に、前記ヒューズ(332)間でインダクタンスが不均衡となるように構成され、
    前記不均衡は、各ヒューズの電気経路の長さの違い、各ヒューズと直列に接続されるインダクタまたは能動回路、およびヒューズレッグのインダクタンスの違いのうちの少なくとも1つによってもたらされる、
    電力変換システム(300、400)。
  2. 前記2つ以上の並列ヒューズ(332)は、前記電圧源(320、322)から前記スイッチ(308、310)までの最も短い伝導経路に対して非対称に配置される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記並列ヒューズシステムは、前記スイッチ(308、310)のスイッチ入力に直接接続される、請求項1または2に記載のシステム。
  4. 前記バスバー(402)は積層バスバー(402)である、請求項1から3のいずれかに記載のシステム。
  5. 故障によって生じる短絡の間に前記ヒューズ(332)を溶断するために必要なエネルギー量は、前記並列ヒューズシステム以外の構成の同一ヒューズと比較してより低い、請求項1から4のいずれかに記載のシステム。
  6. 前記並列ヒューズシステムは、前記スイッチ(308、310)をバスバー(402)の障害から保護するように構成される、請求項1から5のいずれかに記載のシステム。
  7. 請求項1から6のいずれかに記載の電力変換システム(300、400)を備える車両。
  8. 前記並列ヒューズシステムは、少なくとも前記車両が前記車両の走行運転のための水準面と接触している場合に関して、前記スイッチ(308、310)の下に位置する、請求項7に記載の車両。
  9. 前記並列ヒューズシステムは、前記スイッチ(308、310)のスイッチ入力に直接接続される、請求項7または8に記載の車両。
  10. 前記バスバー(402)は積層バスバー(402)である、請求項7から9のいずれかに記載の車両。
  11. 故障によって短絡が生じる間に前記ヒューズ(332)を溶断するために必要なエネルギー量は、前記並列ヒューズシステム以外の構成の同一ヒューズと比較してより低い、請求項7から10のいずれかに記載の車両。
  12. 前記並列ヒューズシステムは、前記スイッチ(308、310)をバスバー(402)の障害から保護するように構成される、請求項7から11のいずれかに記載の車両。
  13. 前記2つ以上の並列ヒューズ(332)は、前記電圧源(320、322)から前記スイッチ(308、310)までの最も短い伝導経路に対して非対称に配置される、請求項7から12のいずれかに記載の車両。
  14. 前記並列ヒューズシステムの前記ヒューズ(332)は、障害が生じた場合に前記スイッチ(308、310)を分離するように配置される、請求項7から13のいずれかに記載の車両。
  15. 前記スイッチ(308、310)は、前記車両の電力コンバータの複数のスイッチの1つである、請求項7から14のいずれかに記載の車両。
  16. 6つのスイッチ(308、310)を含む電力コンバータであり、前記6つのスイッチ(308、310)は、第1のバスバー(402)に結合される3つの上部スイッチ(308)および第2のバスバー(402)に結合される3つの下部スイッチ(310)を含み、前記第1のバスバー(402)に結合される前記3つの上部スイッチ(308)は、前記第1のバスバー(402)を通して電圧源(320)からDC正入力電圧を受け取るように構成され、前記第2のバスバー(402)に結合される前記3つの下部スイッチ(310)は、前記第2のバスバー(402)を通して前記電圧源(322)からDC負入力電圧を受け取るように構成される電力コンバータと、
    前記第1のバスバー(402)または前記第2のバスバー(402)に配置され、前記電圧源(320、322)および前記6つのスイッチ(308、310)と直列に電気的に接続される並列ヒューズシステムと、
    を備え、
    前記並列ヒューズシステムは、3つの並列ヒューズ(332)を含み、
    前記並列ヒューズシステムは、前記電力コンバータの動作中に、前記並列ヒューズ(332)間でインダクタンスが不均衡となるように構成され、
    前記不均衡は、各ヒューズの電気経路の長さの違い、各ヒューズと直列に接続されるインダクタまたは能動回路、およびヒューズレッグのインダクタンスの違いのうちの少なくとも1つによってもたらされる、
    電力変換システム(300、400)。
  17. 前記並列ヒューズ(332)は、前記電圧源(320、322)から前記スイッチ(308、310)までの最も短い伝導経路に対して非対称に配置される、請求項16に記載のシステム。
  18. 請求項17に記載の電力変換システム(300、400)を備え、前記第1のバスバー(402)および前記第2のバスバー(402)は垂直に配置され、前記3つの上部スイッチ(308)は前記3つの上部スイッチ(308)が前記第1のバスバー(402)の長さに沿って上から下まで配置されるように前記第1のバスバー(402)に結合され、前記3つの下部スイッチ(310)は前記3つの下部スイッチ(310)が前記第2のバスバー(402)の長さに沿って上から下まで配置されるように前記第2のバスバー(402)に結合され、前記並列ヒューズシステムは、少なくとも前記車両が前記車両の走行運転のための水準面と接触している場合に関して、前記第1のバスバー(402)上の前記3つの上部スイッチ(308)または前記第2のバスバー(402)上の前記3つの下部スイッチ(310)の下に配置される車両。
  19. 前記並列ヒューズシステムは、前記6つのスイッチ(308、310)のスイッチ入力に直接接続される、請求項17に記載の電力変換システム(300、400)。
  20. 故障によって生じる短絡の間に前記並列ヒューズシステムの前記ヒューズ(332)を溶断するために必要なエネルギー量は、前記並列ヒューズシステム以外の構成の同一ヒューズと比較してより低い、請求項17または19に記載の電力変換システム(300、400)。
  21. 前記第1のバスバー(402)は第1の積層バスバー(402)であり、前記第2のバスバー(402)は第2の積層バスバー(402)である、請求項17、19または20に記載の電力変換システム(300、400)。
JP2014549202A 2011-12-29 2012-12-18 ヒューズ保護を有するインバータおよび電力システム Active JP5841678B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161581346P 2011-12-29 2011-12-29
US61/581,346 2011-12-29
PCT/US2012/070344 WO2013101549A2 (en) 2011-12-29 2012-12-18 Inverter and power system with fuse protection

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015503893A JP2015503893A (ja) 2015-02-02
JP5841678B2 true JP5841678B2 (ja) 2016-01-13

Family

ID=47604090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014549202A Active JP5841678B2 (ja) 2011-12-29 2012-12-18 ヒューズ保護を有するインバータおよび電力システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9553443B2 (ja)
EP (1) EP2798714B1 (ja)
JP (1) JP5841678B2 (ja)
WO (1) WO2013101549A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10454349B2 (en) * 2015-04-15 2019-10-22 Ge Global Sourcing Llc Inverter drive system, bus bar and assembly
US10103665B2 (en) * 2017-01-06 2018-10-16 General Electric Company Protection for redundancy of isolated inverter blocks
US11967894B2 (en) * 2021-03-05 2024-04-23 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation Power converter

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2513227C3 (de) 1975-03-25 1978-05-03 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Schutzeinrichtung für einen Umrichter
JPS60111342U (ja) 1983-12-27 1985-07-27 三菱電機株式会社 クリツパ装置の保護装置
JP2543166Y2 (ja) 1991-07-12 1997-08-06 株式会社東芝 電力変換装置
JPH09147733A (ja) 1995-11-29 1997-06-06 Hitachi Ltd 半導体電力変換装置
JPH11144603A (ja) 1997-11-11 1999-05-28 Hitachi Ltd ヒューズ及びそれを用いた電力変換装置
JP2000295835A (ja) 1999-04-02 2000-10-20 Fuji Electric Co Ltd 電力変換装置
US6456186B1 (en) 1999-10-27 2002-09-24 Motorola, Inc. Multi-terminal fuse device
GB2399465A (en) 2003-03-13 2004-09-15 Bombardier Transp A protection arrangement for transferring electric power to a power consumer
MXPA06011544A (es) 2004-04-09 2006-12-15 Smc Electrical Products Inc Esquema de produccion de cortocircuito de puente inversor.
JP4918250B2 (ja) 2005-11-30 2012-04-18 電気興業株式会社 インバータ回路保護手段を有するインバータ装置およびその制御方法
JP2008141886A (ja) 2006-12-04 2008-06-19 Yaskawa Electric Corp 地絡検出保護回路を有するpamインバータ装置
JP4905254B2 (ja) 2007-05-25 2012-03-28 トヨタ自動車株式会社 コンデンサ一体バスバーの製造方法
CN201142571Y (zh) 2007-10-22 2008-10-29 赵金荣 具有“逆变颠覆”故障保护的scr有源逆变器
JP5128265B2 (ja) 2007-12-21 2013-01-23 東芝三菱電機産業システム株式会社 ヒューズ及び半導体電力変換装置
JP2009266494A (ja) 2008-04-23 2009-11-12 Toyota Motor Corp 駆動装置およびこれを搭載するハイブリッド車並びに駆動装置の制御方法
EP2124324A1 (de) 2008-05-20 2009-11-25 SMA Solar Technology AG Photovoltaik-Wechselrichter
CN201260073Y (zh) 2008-09-19 2009-06-17 青岛海信电器股份有限公司 应用于逆变器的保护电路
US8331065B2 (en) 2009-03-05 2012-12-11 American Power Conversion Corporation Method and apparatus for improving the performance of an inverter
CN201393056Y (zh) 2009-04-28 2010-01-27 山东山大奥太电气有限公司 一种逆变器的保护检测装置
CN101814728B (zh) 2010-04-19 2013-02-27 南京航空航天大学 大功率igbt光纤驱动电路的故障保护复位控制系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013101549A3 (en) 2013-09-26
EP2798714A2 (en) 2014-11-05
EP2798714B1 (en) 2017-11-08
WO2013101549A2 (en) 2013-07-04
JP2015503893A (ja) 2015-02-02
US20140339890A1 (en) 2014-11-20
US9553443B2 (en) 2017-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10287030B2 (en) Converter with redundant circuit topology
US8890465B2 (en) Circuit arrangement for modular drive power converters
US9467086B2 (en) Vehicle-mounted motor driving control board
US20160016475A1 (en) Power converter for vehicle
JP5851267B2 (ja) インバータ及び車両制御装置
JP6182021B2 (ja) 電力変換装置
JP5841678B2 (ja) ヒューズ保護を有するインバータおよび電力システム
AU2017200827B2 (en) Failure protection for a power delivery system
US7547982B2 (en) Device for the feeding of auxiliary operating facilities for a fuel-electrically driven vehicle
JP2006042406A (ja) 電力変換装置のスタック構造
JP2022128662A (ja) インバータユニット、モータユニットおよび車両
JP2016149935A (ja) 車載モータ駆動用制御基板
JP2017112690A (ja) 電力変換装置
JP2004153951A (ja) 半導体電力変換回路
JP6906431B2 (ja) 減流装置
JP2005094882A (ja) パワーモジュール
EP3723253A1 (en) Converter arrangement with neutral point clamped choppers
CN111034007A (zh) 电力变换装置
JP6690777B2 (ja) 主変換回路、電力変換装置及び移動体
WO2016157533A1 (ja) 電力変換装置
TWI580343B (zh) Power conversion device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5841678

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250