JP5841478B2 - 液式鉛蓄電池用セパレータ及び液式鉛蓄電池 - Google Patents
液式鉛蓄電池用セパレータ及び液式鉛蓄電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5841478B2 JP5841478B2 JP2012079017A JP2012079017A JP5841478B2 JP 5841478 B2 JP5841478 B2 JP 5841478B2 JP 2012079017 A JP2012079017 A JP 2012079017A JP 2012079017 A JP2012079017 A JP 2012079017A JP 5841478 B2 JP5841478 B2 JP 5841478B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rib
- main
- separator
- electrode plate
- ribs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002253 acid Substances 0.000 title claims description 43
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 43
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 91
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 34
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims description 26
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 17
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 16
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 8
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 15
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 15
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 11
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 4
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 4
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 3
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 241001290864 Schoenoplectus Species 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- PIJPYDMVFNTHIP-UHFFFAOYSA-L lead sulfate Chemical compound [PbH4+2].[O-]S([O-])(=O)=O PIJPYDMVFNTHIP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010042674 Swelling Diseases 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Cell Separators (AREA)
Description
(1)セパレータのリブ部を介して、1層のセパレータが正極板面と負極板面とに、両方に当接し、セパレータの極板当接用主リブの頂面と、セパレータの極板当接用主リブを突設した面と反対側の面とを、セパレータのフィルム面に対して略垂直に連絡しうるセパレータ貫通経路(孔経路)を有する構造の場合、この貫通経路となりうるリブ部の孔構造において、デンドライトが成長又は貫通しにくくするべく、孔構造を緻密化及び/又は複雑化することが有効と考えられた。
(2)そもそも、セパレータのリブ部を介して、1層のセパレータが正極板面と負極板面とに、両方に当接し、セパレータの極板当接用主リブの頂面と、セパレータの極板当接用主リブを突設した面と反対側の面とを、セパレータのフィルム面に対して略垂直に連絡しうるセパレータ貫通経路(孔経路)を有する構造にしないことも有効と考えられた。
(実施例)
重量平均分子量150万の超高分子量ポリエチレン樹脂粉体(融点約135℃)40質量部と、BET法による比表面積が200m2/gのシリカ微粉体60質量部と、パラフィン系鉱物オイル120質量部とを混合し、この原料組成物を先端にTダイを取り付けた二軸押出機を用い加熱溶融混練しながらシート状に押し出し、一方のロールに極板当接用主リブのための所定の溝を刻設した一対の成形ロール間を通し、平板状シートの一方の面に所定形状の極板当接用主リブを一体に成形加工したフィルム状物(リブ高さが1.4mm)を得た。次に、このフィルム状物をn−ヘキサン中に浸漬し、パラフィン系鉱物オイルの所定量を抽出除去し、乾燥させて多孔質化させるとともに、多孔質化させたフィルム状物を約110℃の炉内に入れて70〜80℃程度に加温し、所定のロール間隙間寸法に設定した一対のロール間を通すことで、厚さ方向に加圧して極板当接用主リブを圧縮し極板当接用主リブの孔構造を変化させて、ポリエチレン樹脂34質量%、シリカ微粉体51質量%、パラフィン系鉱物オイル15質量%とで構成される、ベース厚さが0.2mm、水銀圧入法による空隙率が60%、水銀圧入法による平均細孔径が0.09μm、水銀圧入法による最大孔径が0.65μmのリブ付き微多孔質フィルム(液式鉛蓄電池用セパレータ)を得た。
尚、極板当接用主リブは、MD方向(流れ方向)に平行なリブピッチ(ピッチ間距離(隣り合う2つのリブの中心間の距離))が10mmの複数条の連続直線状のリブであり、その横断面(MD方向に対して直角方向にカットした断面)は、リブ高さが0.8mm、頂部リブ幅が0.4mm、底部リブ幅が0.8mmの略左右対称の略台形状であり、リブの頂面(上面)はフィルム面と略平行な略平坦面である。
尚、リブ付き微多孔質フィルムを、平板状シートと極板当接用主リブとの境界線(該リブの付け根のライン)にて、フィルム面に対して垂直にカットし、極板当接用主リブを含む部分をリブ部、極板当接用主リブを含まない部分をベース部としたとき、リブ部の空隙率が45%(ベース部の約0.69倍)、ベース部の空隙率が65%、リブ部の平均細孔径が0.07μm(ベース部の0.7倍)、ベース部の平均細孔径が0.10μm、リブ部の最大孔径が0.45μm(ベース部の約0.69倍)、ベース部の最大孔径が0.65μm、リブ部の極板当接用主リブの頂面の開口率が35%(ベース部の約0.88倍)、ベース部の極板当接用主リブを突設した側の表面の開口率が40%であった。
尚、この実施例においては、上記の通り、多孔質化させたフィルム状物を70〜80℃程度の加温状態にした上で、所定のロール間隙間寸法に設定した一対のロール間を通し厚さ方向に加圧することで、結果として、ベース部の孔構造(空隙率、平均細孔径、最大孔径)に対して、リブ部の孔構造(空隙率、平均細孔径、最大孔径)が0.8倍以下に緻密化されるような、極板当接用主リブを圧縮させ極板当接用主リブの孔構造を変化させる操作を実現しているが、多孔質化されたフィルム状物を所定の加温状態にしないで、上記加圧処理を行ったとしても、極板当接用主リブを加圧することで極板当接用主リブを圧縮させ極板当接用主リブの孔構造を変化させ、結果として、ベース部の孔構造(空隙率、平均細孔径、最大孔径)に対して、リブ部の孔構造(空隙率、平均細孔径、最大孔径)が0.8倍以下に緻密化されるような操作にはならない。なぜならば、多孔質化されたフィルム状物を所定の加温状態にしないで加圧処理を行うと、極板当接用主リブが加圧により厚さ方向に潰される(フィルム面方向に扁平状態に変形する)ものの、孔構造(空隙率、平均細孔径、最大孔径)が変化するような圧縮操作は殆ど生じない(つまり、主に極板当接用主リブの外形構造の変形をもたらすのみで、極板当接用主リブの内部構造の変形は殆どもたらされない)ためである。
重量平均分子量150万の超高分子量ポリエチレン樹脂粉体(融点約135℃)40質量部と、BET法による比表面積が200m2/gのシリカ微粉体60質量部と、パラフィン系鉱物オイル120質量部とを混合し、この原料組成物を先端にTダイを取り付けた二軸押出機を用い加熱溶融混練しながらシート状に押し出し、一方のロールに極板当接用主リブのための所定の溝を刻設した一対の成形ロール間を通し、平板状シートの一方の面に所定形状の極板当接用主リブを一体に成形加工したフィルム状物(リブ高さが0.9mm)を得た。次に、このフィルム状物をn−ヘキサン中に浸漬し、パラフィン系鉱物オイルの所定量を抽出除去し、乾燥させて多孔質化させるとともに、多孔質化させたフィルム状物の極板当接用主リブの頂面に対して、熱源の接触状態での加熱処理(150〜170℃程度)を施すことで、極板当接用主リブの頂面の孔構造を変化させて、ポリエチレン樹脂34質量%、シリカ微粉体51質量%、パラフィン系鉱物オイル15質量%とで構成される、ベース厚さが0.2mm、水銀圧入法による空隙率が65%、水銀圧入法による平均細孔径が0.10μm、水銀圧入法による最大孔径が0.80μmのリブ付き微多孔質フィルム(液式鉛蓄電池用セパレータ)を得た。
尚、極板当接用主リブは、MD方向(流れ方向)に平行なリブピッチ(ピッチ間距離(隣り合う2つのリブの中心間の距離))が10mmの複数条の連続直線状のリブであり、その横断面(MD方向に対して直角方向にカットした断面)は、リブ高さが0.8mm、頂部リブ幅が0.4mm、底部リブ幅が0.8mmの略左右対称の略台形状であり、リブの頂面(上面)はフィルム面と略平行な略平坦面である。
尚、リブ付き微多孔質フィルムを、平板状シートと極板当接用主リブとの境界線(該リブの付け根のライン)にて、フィルム面に対して垂直にカットし、極板当接用主リブを含む部分をリブ部、極板当接用主リブを含まない部分をベース部としたとき、リブ部の空隙率が65%(ベース部の1.0倍)、ベース部の空隙率が65%、リブ部の平均細孔径が0.10μm(ベース部の1.0倍)、ベース部の平均細孔径が0.10μm、リブ部の最大孔径が0.80μm(ベース部の約1.23倍)、ベース部の最大孔径が0.65μm、リブ部の極板当接用主リブの頂面の開口率が20%(ベース部の0.5倍)、ベース部の極板当接用主リブを突設した側の表面の開口率が40%であった。
重量平均分子量150万の超高分子量ポリエチレン樹脂粉体(融点約135℃)40質量部と、BET法による比表面積が200m2/gのシリカ微粉体60質量部と、パラフィン系鉱物オイル120質量部とを混合し、この原料組成物を先端にTダイを取り付けた二軸押出機を用い加熱溶融混練しながらシート状に押し出し、一方のロールに極板当接用主リブのための所定の溝を、他方のロールに極板当接用ミニリブのための所定の溝を刻設した一対の成形ロール間を通し、平板状シートの一方の面に所定形状の極板当接用主リブを、他方の面に所定形状の極板当接用ミニリブを一体に成形加工したフィルム状物を得た。次に、このフィルム状物をn−ヘキサン中に浸漬し、パラフィン系鉱物オイルの所定量を抽出除去し、乾燥させて、ポリエチレン樹脂34質量%、シリカ微粉体51質量%、パラフィン系鉱物オイル15質量%とで構成される、ベース厚さが0.2mm、水銀圧入法による空隙率が65%、水銀圧入法による平均細孔径が0.10μm、水銀圧入法による最大孔径が0.65μmのリブ付き微多孔質フィルム(液式鉛蓄電池用セパレータ)を得た。
尚、極板当接用主リブは、MD方向(流れ方向)に平行なリブピッチ(ピッチ間距離(隣り合う2つのリブの中心間の距離))が10mmの複数条の連続直線状のリブであり、その横断面(MD方向に対して直角方向にカットした断面)は、リブ高さが0.8mm、頂部リブ幅が0.4mm、底部リブ幅が0.8mmの略左右対称の略台形状であり、リブの頂面(上面)はフィルム面と平行な略平坦面である。
尚、極板当接用ミニリブは、MD方向(流れ方向)に略平行なリブピッチ(ピッチ間距離(隣り合う2つのリブの中心間の距離))が10mmの複数条の連続直線状のリブであり、その横断面(MD方向に対して直角方向にカットした断面)は、リブ高さが0.1mm(極板当接用主リブの約0.13倍)、底部リブ幅が0.1mm(極板当接用主リブの約0.13倍)の略左右対称の略半円形状であり、リブの頂面(上面)はR曲面である。尚、極板当接用ミニリブの複数条の各直線は、極板当接用主リブの複数条の直線間の略中間位置(極板当接用主リブのピッチ間の略中央)に配置されている。
尚、リブ付き微多孔質フィルムを、平板状シートと極板当接用主リブとの境界線(該リブの付け根のライン)にて、フィルム面に対して垂直にカットし、極板当接用主リブを含む部分をリブ部、極板当接用主リブを含まない部分をベース部としたとき、リブ部の空隙率が65%(ベース部の1.0倍)、ベース部の空隙率が65%、リブ部の平均細孔径が0.10μm(ベース部の1.0倍)、ベース部の平均細孔径が0.10μm、リブ部の最大孔径が0.65μm(ベース部の1.0倍)、ベース部の最大孔径が0.65μm、リブ部の極板当接用主リブの頂面の開口率が40%(ベース部の1.0倍)、ベース部の極板当接用主リブを突設した側の表面の開口率が40%であった。
尚、リブ付き微多孔質フィルムの平板状シートと極板当接用主リブとの境界線(該リブの付け根のライン)で囲まれたフィルム面に対して平行な面と、リブ付き微多孔質フィルムの平板状シートと極板当接用ミニリブとの境界線(該リブの付け根のライン)で囲まれたフィルム面に対して平行な面とが、フィルム面に対して垂直の位置に重なる部分の総面積は、リブ付き微多孔質フィルムの平板状シート面積(微多孔質フィルムがリブを有しない平板状シートであるとした場合の該平板状シートの片面の面積)の0%であり、リブ付き微多孔質フィルムの平板状シートと極板当接用主リブとの境界線(該リブの付け根のライン)で囲まれたフィルム面に対して平行な面の総面積の0%であった。
重量平均分子量150万の超高分子量ポリエチレン樹脂粉体(融点約135℃)40質量部と、BET法による比表面積が200m2/gのシリカ微粉体60質量部と、パラフィン系鉱物オイル120質量部とを混合し、この原料組成物を先端にTダイを取り付けた二軸押出機を用い加熱溶融混練しながらシート状に押し出し、一方のロールに極板当接用主リブのための所定の溝を刻設した一対の成形ロール間を通し、平板状シートの一方の面に所定形状の極板当接用主リブを一体に成形加工したフィルム状物を得た。次に、このフィルム状物をn−ヘキサン中に浸漬し、パラフィン系鉱物オイルの所定量を抽出除去し、乾燥させて、ポリエチレン樹脂34質量%、シリカ微粉体51質量%、パラフィン系鉱物オイル15質量%とで構成される、ベース厚さが0.2mm、水銀圧入法による空隙率が65%、水銀圧入法による平均細孔径が0.10μm、水銀圧入法による最大孔径が0.65μmのリブ付き微多孔質フィルム(液式鉛蓄電池用セパレータ)を得た。
尚、極板当接用主リブは、MD方向(流れ方向)に平行なリブピッチ(ピッチ間距離(隣り合う2つのリブの中心間の距離))が10mmの複数条の連続直線状のリブであり、その横断面(MD方向に対して直角方向にカットした断面)は、リブ高さが0.8mm、頂部リブ幅が0.4mm、底部リブ幅が0.8mmの略左右対称の略台形状であり、リブの頂面(上面)はフィルム面と略平行な略平坦面である。
尚、リブ付き微多孔質フィルムを、平板状シートと極板当接用主リブとの境界線(該リブの付け根のライン)にて、フィルム面に対して垂直にカットし、極板当接用主リブを含む部分をリブ部、極板当接用主リブを含まない部分をベース部としたとき、リブ部の空隙率が65%(ベース部の1.0倍)、ベース部の空隙率が65%、リブ部の平均細孔径が0.10μm(ベース部の1.0倍)、ベース部の平均細孔径が0.10μm、リブ部の最大孔径が0.65μm(ベース部の1.0倍)、ベース部の最大孔径が0.65μm、リブ部の極板当接用主リブの頂面の開口率が40%(ベース部の1.0倍)、ベース部の極板当接用主リブを突設した側の表面の開口率が40%であった。
〈デンドライトショート特性〉
70mm×70mmの正方形状にカットした微多孔質フィルムを50mm×50mmの正方形状の鉛極板(純鉛製、厚さ3mm)2枚で挟んで、微多孔質フィルムと2枚の鉛極板の3つの正方形の中心が一致しかつ3つの正方形の各辺が互いに平行であるようにして、電槽内に水平状態に設置し、その上に(正方形の中心位置に)5kgの重りを載せた後、飽和硫酸鉛水溶液を注入する。その後、鉛極板に1mAの電流を通電し、電圧の変化を連続的に記録する。電圧は緩やかに低下していき、ある時点で急激に低下する。この通電開始から急激に電圧が低下するまでの時間を計測する。尚、表1には、従来例の値を100とした場合の相対値を表示した。
〈空隙率〉
微多孔質フィルムの細孔容積(水銀圧入法)と真密度(浸漬法)から、次式により算出した。
空隙率=Vp/((1/ρ)+Vp)
但し、Vp:細孔容積(cm3/g)、ρ:真密度(g/cm3)
〈平均細孔径〉
水銀圧入時の、圧力と水銀の容量から細孔径分布を算出した。全細孔容積の50%の容積の水銀が圧入された時点の細孔径を平均細孔径(メディアン径)とした。
〈最大孔径〉
平均細孔径試験における細孔径分布曲線から、水銀の圧入が開始された孔径を最大孔径とした。
〈フィルム表面の開口率〉
微多孔質フィルム表面の5視野以上について、SEMにて20000倍で撮影後、画像処理を行うことで算出した。
〈電気抵抗〉
微多孔質フィルムを70mm×70mmサイズに裁断し試験片とし、SBA S 0402に準拠した試験装置で測定した。
(1)実施例のセパレータは、セパレータのリブ部を介して、1層のセパレータが正極板面と負極板面とに、両方に当接し、セパレータの極板当接用主リブの頂面と、セパレータの極板当接用主リブを突設した面と反対側の面とを、セパレータのフィルム面に対して略垂直に連絡しうるセパレータ貫通経路(孔経路)を有するが、この貫通経路となりうるリブ部の孔構造を、ベース部に対して緻密化及び/又は複雑化させたことにより、過放電状態になりやすい液式鉛蓄電池の使用環境を再現したデンドライトショート特性試験において、デンドライトが成長又は貫通しにくくできたことにより、従来例のセパレータに比べ、デンドライトショート特性が大きく良化した。具体的には、実施例のセパレータは、従来例のセパレータに対し、セパレータ全体の空隙率は約8%低下し電気抵抗は約9%増大したものの、デンドライトショート特性は50%良化した。また、参考例1のセパレータは、従来例のセパレータに対し、デンドライトショート特性は70%良化した一方で、セパレータ全体の空隙率は同等で電気抵抗も同等であった。
(2)参考例2のセパレータは、そもそも、セパレータのリブ部を介して、1層のセパレータが正極板面と負極板面とに、両方に当接し、セパレータの極板当接用主リブの頂面と、セパレータの極板当接用主リブを突設した面と反対側の面とを、セパレータのフィルム面に対して略垂直に連絡しうるセパレータ貫通経路(孔経路)を有しない構造にしたことにより、過放電状態になりやすい液式鉛蓄電池の使用環境を再現したデンドライトショート特性試験において、デンドライトが成長又は貫通しにくくできたことにより、従来例のセパレータに比べ、デンドライトショート特性が良化した。具体的には、参考例2のセパレータは、従来例のセパレータに対し、極板当接用主リブを突設した面の反対側面にも極板当接用ミニリブを突設したことで、デンドライトショート特性は30%良化した一方で、空隙率は同等で電気抵抗も同等であった。
Claims (2)
- ポリオレフィン系樹脂と無機粉体と可塑剤を主体とした原料組成物を溶融混練して成形加工により平板状シートの片面に極板当接用主リブを突設したフィルム状物に一体成形した後、前記可塑剤の一部を除去してなるリブ付き微多孔質フィルムからなる液式鉛蓄電池用セパレータにおいて、前記リブ付き微多孔質フィルムを、前記平板状シートと前記極板当接用主リブとの境界線(該リブの付け根のライン)にて、フィルム面に対して垂直にカットしたときの、前記極板当接用主リブを含む部分をリブ部、前記極板当接用主リブを含まない部分をベース部としたとき、(1)前記ベース部の空隙率が55〜75%であり、前記リブ部の空隙率が前記ベース部の空隙率の0.8倍以下であること、(2)前記ベース部の平均細孔径が0.02〜0.2μmであり、前記リブ部の平均細孔径が前記ベース部の平均細孔径の0.8倍以下であること、(3)前記ベース部の最大孔径が0.3〜0.8μmであり、前記リブ部の最大孔径が前記ベース部の最大孔径の0.8倍以下であること、のすべてを満たすことを特徴とする液式鉛蓄電池用セパレータ。
- 請求項1に記載のセパレータを用いたことを特徴とする液式鉛蓄電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012079017A JP5841478B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 液式鉛蓄電池用セパレータ及び液式鉛蓄電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012079017A JP5841478B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 液式鉛蓄電池用セパレータ及び液式鉛蓄電池 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015147341A Division JP6030194B2 (ja) | 2015-07-27 | 2015-07-27 | 液式鉛蓄電池用セパレータおよび液式鉛蓄電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013211115A JP2013211115A (ja) | 2013-10-10 |
JP5841478B2 true JP5841478B2 (ja) | 2016-01-13 |
Family
ID=49528784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012079017A Active JP5841478B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 液式鉛蓄電池用セパレータ及び液式鉛蓄電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5841478B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10096862B2 (en) | 2013-11-29 | 2018-10-09 | Gs Yuasa International Ltd. | Lead-acid battery |
EP3208868A4 (en) * | 2014-10-15 | 2018-05-23 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | Separator for lead-acid batteries, and lead-acid battery |
WO2016139855A1 (ja) * | 2015-03-05 | 2016-09-09 | 日立化成株式会社 | 鉛蓄電池 |
JP6583667B2 (ja) * | 2015-07-29 | 2019-10-02 | 株式会社Gsユアサ | 鉛蓄電池 |
JP6524838B2 (ja) * | 2015-07-29 | 2019-06-05 | 株式会社Gsユアサ | 鉛蓄電池 |
WO2017212590A1 (ja) | 2016-06-08 | 2017-12-14 | 日立化成株式会社 | 鉛蓄電池 |
JP7293140B2 (ja) * | 2017-06-20 | 2023-06-19 | ダラミック エルエルシー | 改良された鉛酸電池セパレータ、電池、および関連方法 |
EP3706200A4 (en) * | 2017-10-31 | 2021-08-18 | Nippon Sheet Glass Company, Limited | SEPARATOR FOR LEAD BATTERY AND LEAD BATTERY |
WO2020066808A1 (ja) | 2018-09-26 | 2020-04-02 | 株式会社Gsユアサ | 鉛蓄電池 |
JP7380580B2 (ja) | 2018-09-26 | 2023-11-15 | 株式会社Gsユアサ | 鉛蓄電池 |
JP7348081B2 (ja) * | 2020-01-08 | 2023-09-20 | 古河電池株式会社 | 液式鉛蓄電池 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5231340A (en) * | 1975-09-04 | 1977-03-09 | Yuasa Battery Co Ltd | Lead battery |
US4927722A (en) * | 1988-09-09 | 1990-05-22 | Grace G.M.B.H. | Separator for starter batteries |
JPH1031992A (ja) * | 1996-07-16 | 1998-02-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鉛蓄電池用セパレータおよびその製造法 |
US20030129486A1 (en) * | 1999-08-11 | 2003-07-10 | Werner Bohnstedt | Battery separator provided with a plurality of studs and vertical ribs |
JP4583551B2 (ja) * | 2000-05-29 | 2010-11-17 | 日本板硝子株式会社 | 鉛蓄電池用リブ付きセパレータおよびその製造方法 |
JP4812209B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2011-11-09 | 日本板硝子株式会社 | 鉛蓄電池用リブ付きセパレータ |
JP4311605B2 (ja) * | 2002-04-15 | 2009-08-12 | 日本板硝子株式会社 | 鉛蓄電池用リブ付きセパレータの製造方法 |
JP2006228637A (ja) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 鉛蓄電池用セパレータ及び鉛蓄電池 |
JP2007095419A (ja) * | 2005-09-28 | 2007-04-12 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 液式鉛蓄電池用セパレータ及び液式鉛蓄電池 |
KR102667556B1 (ko) * | 2010-09-22 | 2024-05-22 | 다라믹 엘엘씨 | 개선된 납산 배터리 분리기, 배터리 및 그와 관련된 방법 |
-
2012
- 2012-03-30 JP JP2012079017A patent/JP5841478B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013211115A (ja) | 2013-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5841478B2 (ja) | 液式鉛蓄電池用セパレータ及び液式鉛蓄電池 | |
JP6030194B2 (ja) | 液式鉛蓄電池用セパレータおよび液式鉛蓄電池 | |
JP5196780B2 (ja) | 多層多孔膜およびその製造方法 | |
EP1698656B1 (en) | Microporous membrane made from polyolefin | |
JP5984307B2 (ja) | セルロースナノファイバー入りポリオレフィン微多孔延伸フィルムの製造方法 | |
KR101479822B1 (ko) | 다층 다공막 및 그의 제조 방법 | |
JP5856616B2 (ja) | 高耐熱性有/無機被覆層を有する複合微多孔膜 | |
JP5325405B2 (ja) | ポリオレフィン製微多孔膜 | |
JP2008186721A (ja) | 高耐熱性と高透過性を兼ね備えた多孔膜およびその製法 | |
JP5512461B2 (ja) | 微多孔性フィルム及び電池用セパレータ | |
CN106797007B (zh) | 铅蓄电池用隔板和铅蓄电池 | |
JP5645342B2 (ja) | 高耐熱性と高透過性を兼ね備えた多孔膜およびその製法 | |
JP5592745B2 (ja) | ポリオレフィン製微多孔膜 | |
JP5295857B2 (ja) | 非水電解液電池用セパレータ及び非水電解液電池 | |
JP2012087223A (ja) | 微多孔性フィルム及び電池用セパレータ | |
JP5020449B2 (ja) | 密閉型鉛蓄電池用セパレータ | |
JPH01318049A (ja) | ポリオレフィン微孔性フイルム | |
KR20200060341A (ko) | 다공 복합 필름, 전지용 세퍼레이터, 및 다공 복합 필름의 제조 방법 | |
JP6122941B2 (ja) | セルロースナノファイバー入りポリオレフィン微多孔延伸フィルムの製造に用いるための押出成形体の製造方法 | |
JP2013144442A (ja) | 高耐熱性と高透過性を兼ね備えた多孔膜およびその製法 | |
JP7444920B2 (ja) | 液式鉛蓄電池用セパレータ | |
JP4842445B2 (ja) | 電気二重層コンデンサ用セパレータ | |
JP7548241B2 (ja) | 鉛蓄電池 | |
JP4737936B2 (ja) | コンデンサ用セパレータ | |
JP2006287176A (ja) | 蓄電デバイス用セパレータ及び蓄電デバイス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5841478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
SG99 | Written request for registration of restore |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |