JP5743571B2 - 運転者状態報知システム - Google Patents
運転者状態報知システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5743571B2 JP5743571B2 JP2011014075A JP2011014075A JP5743571B2 JP 5743571 B2 JP5743571 B2 JP 5743571B2 JP 2011014075 A JP2011014075 A JP 2011014075A JP 2011014075 A JP2011014075 A JP 2011014075A JP 5743571 B2 JP5743571 B2 JP 5743571B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- driver
- driver state
- information
- distribution data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000037007 arousal Effects 0.000 description 5
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
このように、可聴域を下回る低周波の周期で警報音の振幅を変化させることにより、運転者を刺激し、運転者の覚醒度を向上させることができるとされている。
また、本発明によれば、例えば、車群に存在する他車両の運転者状態の傾向と、自車両の運転者状態との相互関係から、自車両の周辺に存在する他車両への注意情報や警告等の提供および報知ができる。
本発明によれば、自車両の周辺に存在する要注意車両を画像表示装置に表示しているので、要注意車両の存在および位置を視覚的に認識することができる。したがって、車両の運転者は、自車両の周辺に存在する他車両の運転者状態を容易に知ることができる。
本発明によれば、車群ごとに配信データを作成して配信しているので、自車両の走行に影響を与える可能性のある車両の情報のみを得ることができる。これにより、車両の運転者は、自車両の周辺に存在する他車両の運転者状態のみを簡潔に知ることができる。
以下に、参考形態の運転者状態報知システム10について、図面を参照しながら説明する。運転者状態報知システム10とは、車両の運転者状態を取得するとともに、取得された結果に基づいて他車両に対する情報提供を行うシステムをいう。
図1は、参考形態の運転者状態報知システム10のブロック図である。
図2は、参考形態の運転者状態報知システム10の概要図である。
図1に示すように、参考形態の運転者状態報知システム10は、車両情報を送信可能な通信手段15cを備えた自車両1および他車両2と、車外に設けられた設備12とにより構成される。
以下に、運転者状態報知システム10を構成する車両について説明する。なお、運転者状態報知システム10を構成する自車両1および他車両2は、それぞれ同様の構成となっている。したがって、以下では、自車両1についてのみ説明を行い、他車両2については説明を省略している。
図3に示すように、運転者状態報知システム10を構成する自車両1は、自車両1の位置を検知する自車位置検知手段15aと、運転者状態を取得する運転者状態取得手段15bと、運転者状態を車両情報として車両の外部に送信する通信手段15cと、車両情報の配信データに基づいて、自車両1の周辺に位置する他車両2の情報を乗員に報知する報知手段15dと、を備えている。
GPS受信機は、不図示のGPS衛星から発信されるGPS信号等の測位信号を受信している。ナビゲーションシステム15は、GPS受信機が受信したGPS信号から自車両1の現在位置を検知して、自車両1の車両位置データを取得している。
運転者状態取得手段15bは、ディスプレイ16に運転者状態アイコン21を表示し、運転者が運転者状態アイコン21を選択してナビゲーションシステム15に自ら入力することにより、運転者状態データを取得できるものである。
自車位置検知手段15aにより取得された自車位置データおよび運転者状態取得手段15bにより取得された運転者状態データは、車両情報として、ナビゲーションシステム15および携帯電話端末18を介して自車両1の外部に送信される。なお、車両情報の送信は、図4に示す運転者状態アイコン21を選択した後、送信アイコン22を選択して触れることにより行われる。
図2に示すように、自車両1および他車両2の外には、無線局3が設置されている。
無線局3は、自車両1および他車両2の携帯電話端末18等の双方向無線機から送信された各車両情報を受信する中継基地となっている。無線局3は、インターネット回線網等の公衆回線網5により、携帯電話端末18等のシステムを運営している事業者の通信システム7、および運転者状態報知システム10を運営している報知システム提供事業者8と接続されている。無線局3により受信された各車両情報は、公衆回線網5により通信システム7を介して報知システム提供事業者8に送信される。
サーバ8a内の配信データ作成手段9では、自車両1および他車両2から送信された、車両位置データおよび運転者状態データからなる車両情報が集積された後、この車両情報に基づいて、各車両に配信する配信データを作成している。
配信データ作成手段9では、受信した各車両位置データから、運転者状態の情報を提供する車両(例えば自車両1)を中心として、例えば半径200m以内の範囲に存在する他車両2の車両位置データを抽出する。そして、例えば自車両1の半径200m以内の範囲に存在する他車両2を1個の車群として扱い、この車群内に存在する各車両の運転者状態データを抽出する。この車群内に存在する各車両の運転者状態データが、自車両1に配信する配信データとなっている。
ナビゲーションシステム15は、配信データに基づいて、自車両1の周辺に位置する他車両2の情報を乗員に報知する報知手段15dを備えている。
参考形態の報知手段15dは、配信データに基づいて、ナビゲーションシステム15内のプログラムより表示画像を作成し、図5に示すように、ナビゲーションシステム15に設けられたディスプレイ16に表示させるものである。
例えば、自車両1と同一車線において後方を走行する他車両2cは、「急」を示す運転者状態アイコン32dで表示されている。すなわち、他車両2cの運転手は、「急」の運転者状態であり、自車両1よりも車速が速く、自車両1を追い越しする可能性がある要注意車両4である。このように、要注意車両4が車群35に存在している場合には、要注意車両4の「急」を示す運転者状態アイコン32dを点滅させ、自車両1の運転者に注意を促すようにディスプレイ16に表示している。
以下に、実施形態の運転者状態報知システム10を説明する。
参考形態の運転者状態報知システム10では、自車両1の周辺に要注意車両4が存在する場合に、自車両1の運転者に注意を促すように、要注意車両4の位置をディスプレイ16に点滅させて表示していた。これに対して、実施形態では、要注意車両の位置をディスプレイ16に表示するのに加え、車群35の特性に基づいて、例えば、車群35に存在する他車両2の運転者状態の傾向と、自車両1の運転者状態との相互関係から、自車両1の周辺に存在する他車両2への注意情報や警告等の提供および報知する点で、参考形態の運転者状態報知システム10とは異なっている。なお、参考形態の運転者状態報知システム10と同様の構成の部分については、詳細な説明を省略する。
テーブル40の縦軸は、運転者状態取得手段15bにより取得された自車両1の運転者状態41(41a〜41e)を表している。テーブル40の横軸は、車群35内に存在する複数の他車両2の運転者状態のうち、最も多くの割合を占める運転者状態(以下「周辺標準値42(42a〜42e)という。)を表している。また、テーブル40内は、自車両1の運転者状態41と周辺標準値42とから決定される報知内容43を表している。
本実施形態によれば、自車両1の運転者状態41と自車両1が存在する車群35の特性である周辺標準値42に基づいて報知内容43を変更している。これにより、例えば、車群35に存在する他車両2の運転者状態の傾向と、自車両1の運転者状態との相互関係から、自車両1の周辺に存在する他車両2への注意情報や警告等の提供および報知ができる。
実施形態の運転者状態取得手段15bは、運転者が自己の運転者状態を選択してナビゲーションシステム15に自ら入力することにより、運転者状態データが取得できるように構成されていた。
これに対して、例えば、運転者状態取得手段15bは、各種センサを用いて運転者状態データが取得できるように構成されていてもよい。運転者状態取得手段15bとして用いられる各種センサとしては、例えば、シートやハンドルに設けられる心拍数検出センサ、呼吸数検出センサ、運転者の頭部に装着される脳波センサ等が考えられる。これら各種センサから運転者の覚醒度を検出して運転者状態データを取得してもよい。また、例えば、自車両1の運転者を前方から撮影するカメラを車室内に配置し、撮影により得られた撮影画像に基づき、運転者の居眠りや脇見状態の有無を検出して運転者状態データを取得してもよい。
Claims (3)
- 車両の運転者状態を取得するとともに、該取得された結果に基づいて他車両に対する情報提供を行う運転者状態報知システムであり、
個々の前記車両には、
自車両の位置を検知する自車位置検知手段と、
前記運転者状態を取得する運転者状態取得手段と、
前記自車位置検知手段により検知された車両位置、および前記運転者状態取得手段により取得された前記運転者状態を車両情報として、前記自車両の外部に送信する通信手段と、
が備えられ、
車外に設置された設備には、
前記通信手段により送信された複数の前記車両からの前記車両情報を受信する無線局と、
前記無線局により受信された前記各車両からの前記車両情報に基づいて前記各車両に対する配信データを作成する配信データ作成手段と、
前記配信データ作成手段により作成された前記配信データを、前記無線局を通じて前記各車両に配信する配信手段と、
が備えられ、
さらに前記個々の車両には、前記通信手段により得られた前記配信データに基づいて、自車両の周辺に位置する他車両の情報を乗員に報知する報知手段が備えられており、
前記自車両の運転者状態と、前記自車両の周辺に位置する前記他車両の運転者状態と、に基づいて、前記自車両の運転者に対する報知内容を変更し、
前記自車両の周辺に位置する複数の前記他車両から取得した運転者状態のうち、最も多くの割合を占める前記他車両の運転者状態に基づいて、前記自車両の運転者に対する報知内容を変更することを特徴とする運転者状態報知システム。 - 前記報知手段は、車室内に設けられた画像表示装置であり、
前記配信データには、要注意車両情報を付加して配信し、
配信を受けた前記車両では、前記自車両の周辺に前記要注意車両が存在する場合に、前記要注意車両の位置が前記画像表示装置に表示されることを特徴とする請求項1に記載の運転者状態報知システム。 - 前記配信データは、車群ごとに作成され、前記車群内の前記車両に対して配信されることを特徴とする請求項1または2に記載の運転者状態報知システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011014075A JP5743571B2 (ja) | 2011-01-26 | 2011-01-26 | 運転者状態報知システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011014075A JP5743571B2 (ja) | 2011-01-26 | 2011-01-26 | 運転者状態報知システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012155535A JP2012155535A (ja) | 2012-08-16 |
JP5743571B2 true JP5743571B2 (ja) | 2015-07-01 |
Family
ID=46837194
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011014075A Expired - Fee Related JP5743571B2 (ja) | 2011-01-26 | 2011-01-26 | 運転者状態報知システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5743571B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5847320B2 (ja) * | 2012-10-05 | 2016-01-20 | 三菱電機株式会社 | 車載情報処理装置 |
WO2014155884A1 (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | エイディシーテクノロジー株式会社 | 車両 |
JP2014203399A (ja) * | 2013-04-09 | 2014-10-27 | 株式会社デンソー | ドライバ情報表示装置、ドライバ情報表示プログラム、ドライバ情報表示プログラムを記録した記録媒体 |
JP6331285B2 (ja) * | 2013-08-08 | 2018-05-30 | 富士通株式会社 | 運転支援方法、運転支援装置、車両システム及び運転支援プログラム |
JP6055865B2 (ja) * | 2014-08-04 | 2016-12-27 | 富士重工業株式会社 | 走行環境危険度判定装置および走行環境危険度報知装置 |
JP6773002B2 (ja) | 2017-10-30 | 2020-10-21 | 株式会社デンソー | 車両用装置及びコンピュータプログラム |
CN114829220A (zh) * | 2019-12-18 | 2022-07-29 | 日立安斯泰莫株式会社 | 车辆控制装置、车辆控制方法以及车辆控制系统 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005190082A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 居眠り運転警告装置及びカーナビゲーション装置 |
JP2009075695A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Nec Personal Products Co Ltd | 危険報知装置およびシステム |
JP4900312B2 (ja) * | 2008-04-25 | 2012-03-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車群走行制御装置 |
JP2010257071A (ja) * | 2009-04-22 | 2010-11-11 | Toyota Motor Corp | 車両制御装置 |
-
2011
- 2011-01-26 JP JP2011014075A patent/JP5743571B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012155535A (ja) | 2012-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5743571B2 (ja) | 運転者状態報知システム | |
US8952830B2 (en) | Vehicle safety warning and information system | |
JP5931208B2 (ja) | 車載情報処理装置 | |
US8630768B2 (en) | System and method for monitoring vehicle parameters and driver behavior | |
AU2008269142B2 (en) | System and method for monitoring and improving driver behavior | |
US20140195125A1 (en) | Motor vehicle | |
KR101716604B1 (ko) | 시스템의 정보를 표시하기 위한 방법 및 장치 | |
US20170006151A1 (en) | System and method for anti texting in cell phones during vehicle driving | |
JP2012048537A (ja) | 車両接近報知システム | |
JP2017117041A (ja) | 車両用標識表示装置及び方法 | |
CN111684507B (zh) | 管理支援系统 | |
JP2009075695A (ja) | 危険報知装置およびシステム | |
JP2019121107A (ja) | 車載通信装置及び車両 | |
JP5885852B2 (ja) | 車載情報処理装置 | |
JP2005190082A (ja) | 居眠り運転警告装置及びカーナビゲーション装置 | |
JP5501001B2 (ja) | 安全運転の支援機能を備える車両用のナビゲーション装置 | |
EP2801159A1 (en) | Automated electronic device network pairing based on electric field coupling | |
JP2017021745A (ja) | 情報収集装置、情報収集サーバ及び情報収集システム | |
JP5885853B2 (ja) | 車載情報処理装置 | |
KR101077893B1 (ko) | 차량 상태 알림 방법 및 시스템 | |
JP2016081079A (ja) | 情報処理装置、警告方法、およびプログラム | |
JP2016032221A (ja) | ユーザ状況に応じて通知を制限可能な携帯端末、システム及び通知制御方法 | |
TWI571838B (zh) | Road traffic communication method and its device | |
KR20170108720A (ko) | 차량의 장애물 감시 장치 및 그 제어 방법 | |
JP2020003933A (ja) | 緊急車両通知装置、及び緊急車両通知装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140901 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5743571 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |