JP5630062B2 - 記録装置及びプログラム - Google Patents
記録装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5630062B2 JP5630062B2 JP2010087591A JP2010087591A JP5630062B2 JP 5630062 B2 JP5630062 B2 JP 5630062B2 JP 2010087591 A JP2010087591 A JP 2010087591A JP 2010087591 A JP2010087591 A JP 2010087591A JP 5630062 B2 JP5630062 B2 JP 5630062B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- mode
- moving member
- paper
- recording medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
図2に示すように、印刷部13は、略矩形箱状のフレーム18を備えている。このフレーム18内の下部には、搬送方向(給送方向)となる後側から前方に向けて搬送(給送)される用紙Pを支持するプラテン19が左右方向に沿って延設されている。また、フレーム18内においてプラテン19の上方には、プラテン19の長手方向(左右方向)と平行な棒状のガイド軸20が設けられている。このガイド軸20には、その軸線方向(搬送方向と直交する走査方向)に沿って往復移動可能な状態で移動部材としてのキャリッジ21が支持されている。
図4及び図5に示すように、給紙カセット17は、上方が開口する有底略四角筒状のカセット本体40を備えている。このカセット本体40内には、用紙Pが積層状態で収容される収容室41が形成されている。この収容室41には、用紙Pが設置される略矩形板状の設置台42と、該設置台42を上下方向に沿って昇降移動させるための昇降機構43とが設けられている。この昇降機構43は、カセット本体40の底壁と設置台42との間に配置され且つ設置台42を上方に付勢する付勢部材44(一例としてコイルスプリング)を有している。
図4及び図5に示すように、給送装置50は、給紙カセット17の後端側であって左右方向における中央に配置され、且つASFモーター51(図6参照)の駆動に基づき回転する給送ローラー52を備えている。すなわち、給送ローラー52と用紙P1(P2,P3)の左端との第1距離は、給送ローラー52と用紙P1(P2,P3)の右端との第2距離とほぼ同等である。また、給送ローラー52と第1のサイズの用紙P1の左端との第1距離は、給送ローラー52と第2のサイズの用紙P2の左端との第1距離よりも短いと共に、給送ローラー52と用紙P2の左端との第1距離は、給送ローラー52と第3のサイズの用紙P3の左端との第1距離よりも短い。同様に、給送ローラー52と用紙P1の右端との第2距離は、給送ローラー52と用紙P2の右端との第2距離よりも短いと共に、給送ローラー52と用紙P2の右端との第2距離は、給送ローラー52と用紙P3の右端との第2距離よりも短い。
図6に示すように、プリンター11の制御装置70は、図示しないCPU、ROM、RAM、不揮発性のメモリー及びASIC(特定用途向けIC)などで構築されるコンピューター71(図6にて破線で囲まれた部分)を備えている。コンピューター71は、CRモーター24を駆動させるためのCR用ドライバー72、PFモーター59を駆動させるためのPF用ドライバー73、ASFモーター51を駆動させるためのASF用ドライバー74及び記録ヘッド30を駆動させるためのヘッド用ドライバー75と電気的に接続されている。
(1)ミドルモードが設定されている場合に、制御装置70がキャリッジ21を一方向に移動させるので、端部検出センサー31によって用紙Pの両側端部の位置を検出することができる。したがって、用紙Pが走査方向にずれた状態で給送された場合にも、検出した側端部の位置に基づいて、印刷位置を補正することができる。また、側端部の検出を行うために、キャリッジ21は一方向に1回移動するだけなので、記録モードに応じた精度を確保しつつ、処理時間を短縮することができる。
・ステップS12において、キャリッジ21は搬送される用紙Pの先端部を検出可能な位置に移動させればよい。例えば、キャリッジ21本体の左右方向における中心が中心線L1と一致する位置に移動してもよいし、端部検出センサー31による検出位置が中心線L1と一致する位置に移動してもよい。あるいは、印刷指示によって指示された用紙Pのサイズに応じて中心線L1付近の任意の位置に移動するようにしてもよいし、必ずしも中心線L1に対応する位置でなくてもよい。
・用紙Pを搬送経路の一方の側端部に寄せて搬送(給送)する片側寄せ搬送を採用してもよい。そして、受信バッファー80が高精度モードを取得した場合に、搬送される用紙Pの先端部を検出可能な位置にキャリッジ21を移動させた後、用紙Pの一側端部(左側寄せ搬送の場合は右側端部、右側寄せ搬の場合は左側端部)を通過するようにキャリッジ21を移動させてもよい。
・プリンター11は、ホストコンピューター87を介すことなくメモリーカードから画像情報を直接取得できるプリンターであってもよい。
・プリンター11は、記録ヘッドがキャリッジに支持されていないラインヘッド式プリンターやラテラル式プリンターとして実現してもよい。この場合にも、キャリッジ(移動部材)に搭載された端部検出センサー31から出力される検出信号に基づいて、用紙Pの先端部や側端部の位置を検出することができる。
・本発明は、プリンターの他、スキャナー、FAX、コピー機や、これら各機能を有した複合機等に適用してもよい。
Claims (5)
- 搬送方向に沿って搬送される記録媒体に対して記録を施す記録手段と、
前記搬送方向と交差する走査方向に沿って往復移動する移動部材と、
前記記録媒体の端部の位置を検出可能に前記移動部材に設けられた端部検出手段と、
高精度モード、ミドルモード及び高速度モードを含む複数の記録モードのうち何れかが
選択された記録モード設定を取得する記録モード設定取得手段と、
前記移動部材の制御を行う制御手段と、を備え、
前記制御手段は、
前記記録モード設定取得手段が前記ミドルモードを取得した場合には、記録の開始前に、前記記録媒体の両側端部を通過するよう前記移動部材を一方向に移動させ、記録の開始後は前記端部検出手段が前記端部の位置を通過しないよう前記移動部材を移動させ、
前記記録モード設定取得手段が前記高精度モードを取得した場合には、記録の開始前に、前記記録媒体の先端部を検出可能な位置に前記移動部材を移動させ、さらに、前記端部検出手段が前記記録媒体の先端部を検出した後に、前記記録媒体の一側端部を通過するよう前記移動部材を一方向に移動させ、記録の開始後は前記端部検出手段が前記端部の位置を通過するよう前記移動部材を移動させることを特徴とする記録装置。 - 前記制御手段は、前記記録モード設定取得手段が前記高精度モードを取得した場合には、
記録の開始前に、前記移動部材を前記記録媒体の前記走査方向における中央に対応する位
置に移動させた後、前記記録媒体の一側端部を通過するように前記移動部材を一方向に移
動させ、さらにその後、前記記録媒体の他側端部を通過するように前記移動部材を他方向
に移動させることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。 - 搬送経路において前記記録媒体の先端部を検出する先端検出手段をさらに備え、
前記記録モード設定取得手段が前記ミドルモード又は前記高速度モードを取得した場合
には、前記先端検出手段の検出結果に基づいて頭出しを行うことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の記録装置。 - 前記記録手段は前記移動部材に支持され、
記録の開始後において、前記制御手段は、前記記録モード設定取得手段が前記高精度モ
ードを取得した場合には、前記端部検出手段が前記記録媒体の側端部の位置を検出した後
に前記移動部材の移動方向を変化させる一方、前記記録モード設定取得手段が前記ミドル
モード又は前記高速度モードを取得した場合には、前記端部検出手段が前記記録媒体の側
端部の位置を検出しないように、前記移動部材の移動を制御することを特徴とする請求項
1〜請求項3のうち何れか一項に記載の記録装置。 - 搬送方向と交差する走査方向に沿って往復移動する移動部材に設けられた端部検出手段に
よって、前記搬送方向に沿って搬送される記録媒体の端部の位置を検出するために、コン
ピューターが前記移動部材の制御を行うためのプログラムであって、
コンピューターが、高精度モード、ミドルモード及び高速度モードを含む複数の記録モ
ードのうち何れかが選択された記録モード設定を取得する記録モード設定取得ステップと
、
コンピューターが、
前記ミドルモードを取得した場合に、前記記録媒体の両側端部を通過するように、駆動源を駆動させることによって前記移動部材を一方向に移動させ、記録の開始後は前記端部検出手段が前記端部の位置を通過しないよう前記移動部材を移動させ、
前記高精度モードを取得した場合には、記録の開始前に、前記記録媒体の先端部を検出可能な位置に前記移動部材を移動させ、さらに、前記端部検出手段が前記記録媒体の先端部を検出した後に、前記記録媒体の一側端部を通過するよう前記移動部材を一方向に移動させ、記録の開始後は前記端部検出手段が前記端部の位置を通過するよう前記移動部材を移動させる移動制御ステップと、
コンピューターが、前記端部検出手段から出力される検出信号に基づき、前記記録媒体
の両側端部の位置を検出する検出ステップと、を実行するためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010087591A JP5630062B2 (ja) | 2010-04-06 | 2010-04-06 | 記録装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010087591A JP5630062B2 (ja) | 2010-04-06 | 2010-04-06 | 記録装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011218597A JP2011218597A (ja) | 2011-11-04 |
JP5630062B2 true JP5630062B2 (ja) | 2014-11-26 |
Family
ID=45036197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010087591A Active JP5630062B2 (ja) | 2010-04-06 | 2010-04-06 | 記録装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5630062B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6115339B2 (ja) * | 2013-06-14 | 2017-04-19 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP6575210B2 (ja) * | 2014-11-10 | 2019-09-18 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び制御プログラム |
JP6780320B2 (ja) * | 2015-07-09 | 2020-11-04 | 船井電機株式会社 | 射出装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4192524B2 (ja) * | 2002-08-21 | 2008-12-10 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置、記録方法、プログラム、およびコンピュータシステム |
JP2007276348A (ja) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および画像形成装置のレジスト調整方法 |
JP2008126452A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Canon Inc | 記録装置及び記録媒体有無の検出方法 |
JP2008221526A (ja) * | 2007-03-09 | 2008-09-25 | Seiko Epson Corp | 画像記録装置、および、画像記録装置の制御方法 |
JP4978251B2 (ja) * | 2007-03-15 | 2012-07-18 | セイコーエプソン株式会社 | 流体噴射装置及び流体噴射装置における流体噴射方法 |
JP4360414B2 (ja) * | 2007-03-28 | 2009-11-11 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP4497243B2 (ja) * | 2009-05-27 | 2010-07-07 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット式シリアルプリンタ |
-
2010
- 2010-04-06 JP JP2010087591A patent/JP5630062B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011218597A (ja) | 2011-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8616667B2 (en) | Recording apparatus and recording method in recording apparatus | |
JP2011177995A (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP5927812B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP5786566B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
CN109249718B (zh) | 印刷方法以及印刷装置 | |
JP5630062B2 (ja) | 記録装置及びプログラム | |
JP5282556B2 (ja) | スキュー補正装置及び記録装置 | |
JP2010149975A (ja) | スキュー補正装置及び記録装置 | |
JP2010143707A (ja) | スキュー補正装置及び記録装置 | |
JP2011121271A (ja) | 記録方法 | |
JP2011235476A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP3882708B2 (ja) | 記録装置、プログラム及びコンピュータシステム | |
JP2007326235A (ja) | インクジェットプリンタ及び画像形成装置 | |
JP2010143710A (ja) | スキュー補正装置及び記録装置 | |
JP5609154B2 (ja) | 記録装置及び記録材の残量管理方法 | |
JP5621346B2 (ja) | 印刷装置及び印刷方法 | |
JP2007152584A (ja) | 液体噴射装置及び液体噴射装置におけるフラッシング方法 | |
JP2013052610A (ja) | 液体噴射装置 | |
JP4670840B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4433777B2 (ja) | 液体吐出装置、調整用パターンの形成方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータシステム | |
JP2013146947A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2010180034A (ja) | 搬送装置、記録装置及び搬送制御方法 | |
JP2012155170A (ja) | 搬送装置、画像形成装置及び搬送方法 | |
JP7415738B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP4798079B2 (ja) | インクジェット記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140909 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5630062 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |