[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP5624294B2 - イメージングユニット及びこれを備えた画像形成装置 - Google Patents

イメージングユニット及びこれを備えた画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5624294B2
JP5624294B2 JP2009202385A JP2009202385A JP5624294B2 JP 5624294 B2 JP5624294 B2 JP 5624294B2 JP 2009202385 A JP2009202385 A JP 2009202385A JP 2009202385 A JP2009202385 A JP 2009202385A JP 5624294 B2 JP5624294 B2 JP 5624294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner bottle
print unit
unit
imaging unit
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009202385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011053449A (ja
Inventor
雅史 川井
雅史 川井
修一 加藤木
修一 加藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2009202385A priority Critical patent/JP5624294B2/ja
Priority to US12/871,153 priority patent/US8391751B2/en
Priority to CN201010271558.5A priority patent/CN102004416B/zh
Publication of JP2011053449A publication Critical patent/JP2011053449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5624294B2 publication Critical patent/JP5624294B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0875Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/068Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material having a box like shape
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0685Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material fulfilling a continuous function within the electrographic apparatus during the use of the supplied developer material, e.g. toner discharge on demand, storing residual toner, not acting as a passive closure for the developer replenishing opening

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、互いに接続されてトナー経路を形成するトナーボトルとプリントユニットにより構成されたイメージングユニット及びこれを備えた画像形成装置に関する。
従来、トナーボトルとプリントユニットにより構成されたイメージングユニットを装着する画像形成装置が知られている。それらのトナーボトルとプリントユニットにはそれぞれ駆動軸が設けられており、装着される画像形成装置本体側から駆動力を得る構造となっている。
その画像形成装置で使用されるイメージングユニットの連結態様には、毎回の消耗品導入費用を抑えるためにシャッター等の部品を減らして一体化させたもの(1体型)と、画像形成装置の使用期間全体での費用を抑えるためにそれぞれを別体とし、寿命の短いトナーボトルを交換可能にしたもの(2体型)とがある(特許文献1及び特許文献2参照)。しかしながら、通常、画像形成装置は、1体型及び2体型のイメージングユニットをそれぞれ互換性を有して装着できるように設計されていない。つまり、画像形成装置本体側の被装着部品は、1体型及び2体型のイメージングユニットの両方に対応できるように共通化されていない。
画像形成装置本体側の被装着部品を共通化できる利点は大きいが、その共通化に際して様々な問題が生じる。
例えば、トナーボトルとプリントユニットとがそれぞれ剛体として固定されると、トナーボトルの駆動軸が発生する振動がプリントユニットに伝達されることによって色ずれを発生させる。2体型の場合には、トナーボトルとプリントユニットとの間に弾性部材を設けることによりトナーボトルからプリントユニットへ振動が伝達するのを比較的容易に抑えることができる。しかしながら、1体型の場合は、トナーボトルの振動がプリントユニットへ直接伝達するので、トナーボトルの振動を抑えるために、振動を吸収する弾性部分を備えた画像形成装置本体の被装着部とトナーボトルの駆動軸とを接続する必要があり、画像形成装置本体の被装着部を共通化することができない。
また、1体型の場合には、トナーボトルとプリントユニットが位置決めのために突っ張り合うことはないが、2体型の場合には突っ張り合うこともあり、そのように固定されると、プリントユニットの位置が狂い色ずれを発生させる。色ずれの発生は、イメージングユニットの1体型及び2体型の構造の違いに起因しているので、両者の構造を変更しなければ、問題点を解消することはできない。したがって、イメージングユニットの構造を変更することなく、前記問題点を解消するように、画像形成装置本体の被装着部を共通化することはできない。
上記問題に対する対処として、トナーボトルの画像形成装置本体に対する位置決めにガタを設け、トナーボトルへの駆動力を、画像形成装置本体からのフレキシブルな駆動伝達手段により伝達することが考えられるが、部品点数が増加しコストが上昇する。
また、プリントユニットを本体に強固に固定することにより振動や位置決めによる突っ張りを解決することも考えられるが、画像形成装置本体の剛性の増加や固定部品の追加等のためにコストが上昇する。
特開2006−11233号公報 特開2007−219417号公報
本発明は、トナーボトル及びプリントユニットからなるイメージングユニットにおいて、プリントユニットでの色ずれを防止できるイメージングユニットを提供すること、及び、1体型及び2体型のいずれのイメージングユニットであっても装着できるように画像形成装置本体の被装着部を共通化でき、その共通化によってコストの上昇を伴わない画像形成装置を提供することを課題とする。
前記課題を解決するための手段として、本発明のイメージングユニットは、各々駆動軸を備えたトナーボトルとプリントユニットからなる2体型のイメージングユニットにおいて、前記トナーボトルに設けられたトナーボトル係合部と、前記プリントユニットに設けられ、前記トナーボトル係合部と係合するプリントユニット係合部とを備え、前記プリントユニットと前記プリントユニット係合部との間に、前記トナーボトルから前記プリントユニットへのトナーの供給路である可撓性の管を介在させて、前記トナーボトルと前記プリントユニットが分離可能に連結されており、前記トナーボトルが、前記可撓性の管を介した接続により、前記プリントユニットに対して揺動可能であるようにした。
この構成によれば、プリントユニットとプリントユニット係合部との間、トナーボトルとトナーボトル係合部との間、又は、プリントユニット係合部とトナーボトル係合部との間に弾性手段を介在させることによってトナーボトルの駆動軸により発生する振動がプリントユニットに伝達するのを抑えることができ、プリントユニットでの色ずれを防止できる。また、トナーボトルとプリントユニットとの間に突っ張り力を発生させないので、プリントユニットの位置ずれを防止でき、プリントユニットでの色ずれを防止できる。
前記課題を解決するための手段として、本発明の画像形成装置は、前記イメージングユニットと、前記イメージングユニットが装着される被装着部を備えた画像形成装置本体とを備え、前記被装着部は、1体型のイメージングユニットと、請求項1の前記2体型のイメージングユニットとが互換可能に装着でき、各イメージングユニットの駆動軸を駆動可能であり、前記1体型のイメージングユニットは、各々駆動軸を備えた第2のトナーボトルと第2のプリントユニットからなる1体型のイメージングユニットであって、前記第2のトナーボトルと前記第2のプリントユニットとが、前記第2のトナーボトルから前記第2のプリントユニットへの第2のトナーの供給路である第2の可撓性の管を介して連結されており、前記第2のトナーボトルが、前記第2の可撓性の管を介した接続により、前記第2のプリントユニットに対して揺動可能となるようにした。
この構成によれば、トナーボトルとプリントユニットを弾性手段を介して連結することにより、イメージングユニットが1体型及び2体型のいずれであっても、イメージングユニットの内部に弾性部分を備えるので、トナーボトルの駆動軸により発生する振動がプリントユニットに伝達するのを抑えることができ、プリントユニットでの色ずれを防止できる。また、トナーボトルとプリントユニットとの間に突っ張り力を発生させないので、プリントユニットの位置ずれを防止でき、プリントユニットでの色ずれを防止できる。これらにより、画像形成装置本体の被装着部に、1体型のイメージングユニットに不可欠な弾性部分を設ける必要がなくなるので被装着部を共通化できる。そして、その共通化のためにトナーボトルとプリントユニットを弾性手段を介して連結した簡易な構造とすることにより、その共通化によるコストの上昇を抑えることができる。
本発明によれば、イメージングユニットを構成するトナーボトルとプリントユニットを弾性手段を介して連結することにより、トナーボトルの駆動軸により発生する振動がプリントユニットに伝達するのを抑えることができ、プリントユニットでの色ずれを防止できる。また、トナーボトルとプリントユニットとの間に突っ張り力を発生させないので、プリントユニットの位置ずれを防止でき、プリントユニットでの色ずれを防止できる。これらにより、画像形成装置本体の被装着部に、1体型のイメージングユニットに不可欠な弾性部分を設ける必要がなくなるので被装着部を共通化できる。そして、その共通化のためにトナーボトルとプリントユニットを弾性手段を介して連結した簡易な構造とすることにより、その共通化によるコストの上昇を抑えることができる。
画像形成装置を示す概略図。 本発明の1体型のイメージングユニットを示す図。 図3(a)は1体型のイメージングユニットの上面図、図3(b)は1体型のイメージングユニットの側面図。 図3(b)のIV−IV線断面図。 本発明の2体型のイメージングユニットを示す図。 図6(a)は2体型のイメージングユニットの上面図、図6(b)は2体型のイメージングユニットの側面図。 図6(b)のVII−VII線断面図。 図8(a)は1体型のイメージングユニットと画像形成装置本体の被装着部を示す図、図8(b)は2体型のイメージングユニットと画像形成装置本体の被装着部を示す図。 図9(a)は1体型のイメージングユニットの画像形成装置本体への装着を示す側面図、図9(b)は2体型のイメージングユニットの画像形成装置本体への装着を示す側面図。 図7と同一断面での変形例を示す図。 図7と同一断面での変形例を示す図。 図7と同一断面での変形例を示す図。 図7と同一断面での変形例を示す図。 図14(a)及び図14(b)は画像形成装置本体に装着されるイメージングユニットの別の変形例を示す図。
以下、本発明の実施の形態を図面に従って説明する。
図1は、本発明が適用される一般的なタンデム型のフルカラー電子写真方式の画像形成装置に関する概略図である。
画像形成装置1には、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4つのプリントユニット10Y,10M,10C,10Kが配設されている。
各プリントユニット10Y,10M,10C,10Kは、感光ドラム(像担持体)11の周囲に帯電装置12、現像装置14及び清掃装置15を備えている。また、画像形成装置本体2には、像露光装置13が設けられている。プリントユニット10Y,10M,10C,10Kの上方には、中間転写ベルト16が一対のローラ17に架け渡され、図示しない駆動手段により矢印方向に循環移動するようになっている。中間転写ベルト16の内側には、1次転写装置18が感光ドラム11と対向するように設けられ、また、中間転写ベルト16の外側には、一方のローラ17と対向する2次転写装置20と他方のローラ17に対向する転写ベルト清掃装置21とを備えている。さらに、プリントユニット10Y,10M,10C,10Kの下方には、記録紙(記録媒体)22を収容した給紙カセット23を備えている。給紙カセット23から2次転写装置20を経て上面の排紙トレイ24まで記録媒体搬送路25が形成されている。給紙カセット23と2次転写装置20との間の記録媒体搬送路25には、搬送ローラ26が設けられている。2次転写装置20と排紙トレイ24との間の記録媒体搬送路25には、定着装置27が設けられ、定着装置27の排紙トレイ24側には排紙ローラ28が設けられている。プリントユニット10Y,10M,10C,10Kの上方には、トナーボトル19が取り付けられる。プリントユニット10Y,10M,10C,10Kの図の紙面手前側には廃棄粉体回収装置(図示せず)が取り付けられる。プリントユニット10とトナーボトル19とは連結され、イメージングユニット3を構成している。
プリントユニット10Kでは、帯電装置12によって感光ドラム11の表面を所望の電位に一様に帯電し、画像データに基づいて像露光装置13によって感光ドラム11の表面を光照射し、静電潜像を形成する。静電潜像が形成された感光ドラム11へ現像装置14からトナーを供給することにより現像し、感光ドラム11上にトナー像を形成する。同様に、他のプリントユニット10Y,10M,10Cのそれぞれにおいてもトナー像を形成する。現像された各トナー像は、1次転写装置18Y,18M,18C,18Kにより、中間転写ベルト16へ順次に転写される。それぞれ重ね合わされた4色トナー像は、中間転写ベルト16から、2次転写装置20によって、給紙カセット23から搬送ローラ26により搬送される記録紙22へ一括して転写される。記録紙22に転写されたトナー像が定着装置27により定着された後、記録紙22は、排紙ローラ28により排紙トレイ24へと排出される。
1次転写装置18で転写されずに各感光ドラム11Y,11M,11C,11K上に残ったトナーは、クリーニングブレードを含む清掃装置15Y,15M,15C,15Kにより掻き取られる。2次転写装置20で転写されずに中間転写ベルト16に残ったトナーは、クリーニングブレードを含む転写ベルト清掃装置21により掻き取られる。清掃装置15Y,15M,15C,15K及び転写ベルト清掃装置21により掻き取られたトナーは、それぞれ廃棄粉体回収装置(図示せず)に回収される。
次に、本発明にかかるイメージングユニット3を説明する。イメージングユニット3の態様は、図2、図3(a)、図3(b)、図4、図8(a)及び図9(a)に示すように、トナーボトル19とプリントユニット10とが一体化して組み付けられているもの(1体型)と、図5、図6(a)、図6(b)、図7、図8(b)及び図9(b)に示すように、それぞれ別体のトナーボトル19とプリントユニット10とが接続されているもの(2体型)の2通りある。
1体型のイメージングユニット3のトナーボトル19は、略直方体である。トナーボトル19の長手方向に平行な両方の側面には、長手方向と直交する方向に突出した挿通軸29が設けられている。挿通軸29の端部には後述するプリントユニット10の挿通穴40に挿通した状態でフランジ状の抜け止め30が取り付けられる。トナーボトル19の長手方向と直交する側面のうち、画像形成装置本体2と対向する側面には、該側面を貫通する駆動軸31が設けられている。駆動軸31のトナーボトル19外側の端部には、画像形成装置本体2の駆動力伝達部32の先端に設けられたカップリング係合部33と係合するカップリング係合部34が設けられている。駆動軸31が回転すると、駆動軸31に設けられたスクリューにより、内部のトナーが搬送されるようになっている。トナーボトル19の底面には、排出口36が設けられている。前記画像形成装置本体2と対向する側面には、位置決めボス37が後述する画像形成装置本体2の位置決め穴38に対応する位置に水平方向に2箇所設けられている。トナーボトル19の内部には駆動軸31からギヤ(図示せず)を介して駆動される攪拌部35が駆動軸31と平行に設けられている。攪拌部35には駆動軸31と直交した攪拌板35aが軸方向に設けられている。
プリントユニット10は、略直方体である。ここで、プリントユニット10では中間転写ベルト16に対向させるために少なくとも感光ドラム11表面の一部が露出しているが、図2,図3,図8,図9においては、図の煩雑を避けるため、露出のための開口の図示を省略している。プリントユニット10の長手方向に平行な両方の側面には、トナーボトル19の挿通軸29に対応した位置で上方に突出し、トナーボトル19の挿通軸29を支持する薄板状の支持部39が設けられている。支持部39には、挿通軸29を挿通する挿通穴40が設けられている。挿通穴40の直径は、挿通軸29の外径に対して遊びを有するように十分に大きくなっている。プリントユニット10の長手方向と直交する側面のうち、画像形成装置本体2と対向する側面には、該側面を貫通する駆動軸41が設けられている。駆動軸41のプリントユニット10外側の端部には、画像形成装置本体2の駆動力伝達部42の先端に設けられたカップリング係合部43と係合するカップリング係合部44が設けられている。駆動軸41の駆動力は感光ドラム(像担持体)11及び現像装置14に伝達されるようになっている。プリントユニット10の上面には、供給口45が設けられている。前記画像形成装置本体2と対向する側面には、位置決めボス46が後述する画像形成装置本体2の位置決め穴47に対応する位置に水平方向に2箇所設けられている。
トナーボトル19の排出口36とプリントユニット10の供給口45との間には、弾性部材(弾性手段)48が設けられ、密封性を有して接続されている。ここでの弾性部材48は、可撓性を有するゴム管であり、その内部はトナーボトル19からプリントユニット10へトナーを供給するための供給路になっている。トナーボトル19は、弾性部材48を介した接続によりプリントユニット10に対して揺動可能となっている。トナーボトル19は、挿通軸29がプリントユニット10の挿通穴40に対して遊びを有しているので弾性部材48の軸に対する直交方向への移動及び前記軸を中心とした回転が一定の範囲内で許容されるようになっている。トナーボトル19の底面とプリントユニット10の上面との間には、トナーボトル19の姿勢を一定に保持する姿勢安定用ばね49が設けられている。
2体型のイメージングユニット3のトナーボトル19は、略直方体である。トナーボトル19の長手方向に平行な両方の側面には、該側面と平行に底面より下方に突出する板状であって、長手方向に直交する断面が、最下部で内側に曲がったL字形状となっている連結部50が設けられている。本実施形態において、連結部50の前記L字形状の内側に曲がった部分はトナーボトル係合部56である。トナーボトル19の長手方向と直交する側面のうち、画像形成装置本体2と対向する側面には、該側面を貫通する駆動軸31が設けられている。駆動軸31のトナーボトル19外側の端部には、画像形成装置本体2の駆動力伝達部32の先端に設けられたカップリング係合部33と係合するカップリング係合部34が設けられている。駆動軸31が回転すると、駆動軸31に設けられたスクリューにより、内部のトナーが搬送されるようになっている。トナーボトル19の底面には、後述するプリントユニット10のプリントユニットフランジ部51のプリントユニット係合部57を、連結部50の内部でトナーボトル係合部56との間に挟み込んで連結するようになっているトナーボトルフランジ部52が設けられている。トナーボトルフランジ部52には、排出口36が設けられている。前記画像形成装置本体2と対向する側面には、位置決めボス37が後述する画像形成装置本体2の位置決め穴38に対応する位置に水平方向に2箇所設けられている。トナーボトル19の内部には駆動軸31からギヤ(図示せず)を介して駆動される攪拌部35が駆動軸31と平行に設けられている。攪拌部35には駆動軸31と直交した攪拌板35aが軸方向に設けられている。
プリントユニット10は、略直方体である。ここで、プリントユニット10では中間転写ベルト16に対向させるために少なくとも感光ドラム11表面の一部が露出しているが、図5,図6,図8,図9においては、図の煩雑を避けるため、露出のための開口の図示を省略している。プリントユニット10の上面には、トナーボトル19の連結部50と対応する位置に弾性部材48を介してプリントユニットフランジ部51が接続されている。すなわち、プリントユニットフランジ部51がプリントユニット10の上面より上方に位置している。駆動軸31の軸方向と直交する方向のプリントユニットフランジ部51の端部はプリントユニット係合部57である。プリントユニットフランジ部51は、トナーボトル19の長手方向に直交する断面においてL字形状の最下部で内側に曲がった部分に対応する切り欠き部分を駆動軸31の軸方向にわたって有した形状である。プリントユニットフランジ部51には、プリントユニット10の内部にトナーを供給する供給口45が設けられている。プリントユニットフランジ部51には、供給口45を開閉するシャッター54が設けられている。プリントユニットフランジ部51のプリントユニット係合部57は、トナーボトル19の連結部50の内部でトナーボトルフランジ部52と、トナーボトル係合部56との間に挟み込んで連結するようになっている。プリントユニットフランジ部51のシャッター54は、トナーボトルフランジ部52を連結部50の内部でプリントユニットフランジ部51の上面に接触しつつ横に移動させると、カップリング係合部34側の、連結部50の外部に押し出されるようになっている。プリントユニット10の供給口45は、トナーボトル19の排出口36と密封性を有して接続される。2体型のイメージングユニット3のトナーボトル19は、弾性部材48を介したプリントユニットフランジ部51との接続によりプリントユニット10に対して揺動可能となっている。ここでの弾性部材48は、可撓性を有するゴム管であり、その内部はトナーボトル19からプリントユニット10へトナーを供給するための供給路になっている。トナーボトル19は、弾性部材48の軸に対する直交方向への移動及び前記軸を中心とした回転が一定の範囲内で許容されるようになっている。プリントユニット10の長手方向と直交する側面のうち、画像形成装置本体2と対向する側面には、該側面を貫通する駆動軸41が設けられている。駆動軸41のプリントユニット10外側の端部には、画像形成装置本体2の駆動力伝達部42の先端に設けられたカップリング係合部43と係合するカップリング係合部44が設けられている。駆動軸41の駆動力は感光ドラム(像担持体)11及び現像装置14に伝達されるようになっている。前記画像形成装置本体2と対向する側面には、位置決めボス46が後述する画像形成装置本体2の位置決め穴47に対応する位置に水平方向に2箇所設けられている。
1体型及び2体型のイメージングユニット3は、トナーボトル19及びプリントユニット10の外形が形成する線が同一であり、画像形成装置本体2に対向する面上での位置決めボス37,46、及び、カップリング係合部34,44の相対的位置が同一となるようになっている。
図8(a)及び図8(b)は、1体型及び2体型のイメージングユニット3が装着される画像形成装置本体2の被装着部53を示す。被装着部53には、駆動力伝達部32,42と位置決め穴38,47が設けられている。駆動力伝達部32,42の端部には、カップリング係合部33,43が設けられている。駆動力伝達部32,42の上方には、トナーボトル19及びプリントユニット10それぞれを装着位置に位置決めする位置決め穴38,47が水平方向にそれぞれ2つずつ設けられている。位置決め穴38,47の一方は丸穴38a,47aであり、他方は水平方向に長軸となっている長穴38b,47bである。丸穴38a,47aによって、トナーボトル19及びプリントユニット10が確実に位置決めされ、長穴38b,47bによって、トナーボトル19及びプリントユニット10それぞれの位置決めボス37,46間の寸法誤差に対応できるようになっている。
次に、前記構成からなるイメージングユニット3の画像形成装置本体2への装着及びその動作を説明する。
1体型のイメージングユニット3は、画像形成装置本体2の所定位置に挿入する。その際、位置決め穴38,47に位置決めボス37,46を嵌合させ、トナーボトル19のカップリング係合部34と、駆動力伝達部32のカップリング係合部33とを係合させる位置まで押し込む。
2体型のイメージングユニット3は、最初に、トナーボトル19とプリントユニット10とを組み付けておく。その組み付けは、プリントユニットフランジ部51を、トナーボトル19の連結部50の内部でトナーボトル19のトナーボトルフランジ部52と、トナーボトル係合部56との間に挟み込む。その際、トナーボトル係合部56とプリントユニット係合部57を係合させつつ、トナーボトル19の連結部50の係合部34と反対側の端面と、プリントユニット10のプリントユニットフランジ部51の端面とが同一平面上となる位置まで移動させる。このようにすると、シャッター54は、連結部50の外部に押し出され、プリントユニット10の供給口45と、トナーボトル19の排出口36とは連通する。このようにして組み付けられた2体型のイメージングユニット3を、画像形成装置本体2の所定位置に挿入する。その際、1体型のイメージングユニット3と同様に、位置決め穴38,47に位置決めボス37,46を嵌合させ、トナーボトル19のカップリング係合部34と、駆動力伝達部32のカップリング係合部33とを係合させる位置まで押し込む。
1体型及び2体型のイメージングユニット3のいずれであっても、外形が同一の大きさであり、トナーボトル19及びプリントユニット10の位置決めボス37,46及び駆動力伝達部32,42のカップリング係合部33,43は、同一位置となるように設計されているので、同一の画像形成装置本体2に互換性を有して装着できる。また、2体型のイメージングユニット3は、トナーボトル19とプリントユニット10を弾性部材48を介して連結しイメージングユニット3内部に弾性部分を備えているので、画像形成装置本体2の被装着部53に振動を吸収する弾性部分を必要としなくなった画像形成装置本体2に1体型のイメージングユニット3と互換可能に装着することができる。
画像形成時には、画像を読み取って得られたカラープリントデータ、又はパーソナルコンピュータ等から出力された画像データは、所定の信号処理が施された後、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(Bk)の各色の画像信号として、各イメージングユニット3に送信される。そして、画像形成装置本体2の駆動伝達部32,42が駆動される。そうすると、駆動伝達部32,42は単一の仕様であり弾性部分は備えていないので、1体型及び2体型のイメージングユニット3のいずれであっても、トナーボトル19の駆動軸31から振動が発生する。しかしながら、本発明のイメージングユニット3においては、1体型及び2体型のイメージングユニット3のいずれであっても、トナーボトル19とプリントユニット10とが弾性部材48を介して連結されているので、弾性部材48によってトナーボトル19の駆動軸31により発生する振動がプリントユニット10に伝達するのを抑えることができ、プリントユニット10での色ずれを防止できる。また、トナーボトル19とプリントユニット10との間に突っ張り力を発生させないので、プリントユニット10の位置ずれを防止でき、プリントユニット10での色ずれを防止できる。これらにより、画像形成装置本体2の被装着部53に、1体型のイメージングユニット3に不可欠な弾性部分を設ける必要がなくなるので被装着部53を共通化できる。そして、その共通化のためにトナーボトル19とプリントユニット10を弾性部材48を介して連結した簡易な構造とすることにより、その共通化によるコストの上昇を抑えることができる。また、弾性部材48が弾性変形することにより、トナーボトル19とプリントユニット10との間にガタをもたせることができる。
なお,本実施の形態は単なる例示にすぎず,本発明を何ら限定するものではない。したがって本発明は当然に,その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良,変形が可能である。例えば、図10、図11、図12及び図13に示すように、本発明にかかるイメージングユニット3は、プリントユニット10とプリントユニット係合部57との間、トナーボトル19とトナーボトル係合部56との間、又は、プリントユニット係合部57とトナーボトル係合部56との間に弾性手段48を介在させて、トナーボトル19とプリントユニット10とを分離可能に連結してもよい。
図14は、画像形成装置本体2に装着されるイメージングユニット3の別の変形例を示す。上述した実施形態と同じ構成要素には同じ符号を付して説明を省略する。
1体型のイメージングユニット3は、ゴム管からなる弾性部材48に代えて、トナーボトル19の底面とプリントユニット10の上面をばね(弾性手段)55によって支持し、ばね55の内側で可撓性を有する管により、トナーボトル19の排出口36とプリントユニット10の供給口45とを接続してもよい。また、2体型のイメージングユニット3は、プリントユニットフランジ部51の底面とプリントユニット10の上面をばね55によって支持し、プリントユニットフランジ部51の供給口45とプリントユニット10の内部とをばね55の内側で可撓性を有する管によって接続してもよい。また、上記2体型のイメージングユニット3の画像形成装置本体2への組み付けにおいて、トナーボトル19とプリントユニット10とを組み付けたものを、画像形成装置本体2へ組み付けることとしたが、トナーボトル19とプリントユニット10とを別々に画像形成装置本体2へ組み付けてもよい。その際には、画像形成装置本体2への組み付け動作に伴って、トナーボトル19とプリントユニット10が連結されるようにすれば良い。
1 画像形成装置
2 画像形成装置本体
3 イメージングユニット
10Y,10M,10C,10K プリントユニット
11 感光ドラム(像担持体)
12 帯電装置
13 像露光装置
14 現像装置
15 清掃装置
16 中間転写ベルト
17 ローラ
18 1次転写装置
19 トナーボトル
20 2次転写装置
21 転写ベルト清掃装置
22 記録紙(記録媒体)
23 給紙カセット
24 排紙トレイ
25 記録媒体搬送路
26 搬送ローラ
27 定着装置
28 排紙ローラ
29 挿通軸
30 抜け止め
31,41 駆動軸
32,42 駆動力伝達部
33,34,43,44 カップリング係合部
35 攪拌部
35a 攪拌板
36 排出口
37,46 位置決めボス
38,47 位置決め穴
38a,47a 丸穴
38b,47b 長穴
39 支持部
40 挿通穴
45 供給口
48 弾性部材(弾性手段)
49 姿勢安定用ばね
50 連結部
51 プリントユニットフランジ部
52 トナーボトルフランジ部
53 被装着部
54 シャッター
55 ばね(弾性手段)
56 トナーボトル係合部
57 プリントユニット係合部

Claims (2)

  1. 各々駆動軸を備えたトナーボトルとプリントユニットからなる2体型のイメージングユニットにおいて、
    前記トナーボトルに設けられたトナーボトル係合部と、
    前記プリントユニットに設けられ、前記トナーボトル係合部と係合するプリントユニット係合部と
    を備え、
    前記プリントユニットと前記プリントユニット係合部との間に、前記トナーボトルから前記プリントユニットへのトナーの供給路である可撓性の管を介在させて、前記トナーボトルと前記プリントユニットが分離可能に連結されており、
    前記トナーボトルが、前記可撓性の管を介した接続により、前記プリントユニットに対して揺動可能であることを特徴とするイメージングユニット。
  2. 請求項1に記載の前記イメージングユニットと、
    前記イメージングユニットが装着される被装着部を備えた画像形成装置本体とを備え、
    前記被装着部は、1体型のイメージングユニットと、請求項1の前記2体型のイメージングユニットとが互換可能に装着でき、各イメージングユニットの駆動軸を駆動可能であり、
    前記1体型のイメージングユニットは、各々駆動軸を備えた第2のトナーボトルと第2のプリントユニットからなる1体型のイメージングユニットであって、前記第2のトナーボトルと前記第2のプリントユニットとが、前記第2のトナーボトルから前記第2のプリントユニットへの第2のトナーの供給路である第2の可撓性の管を介して連結されており、
    前記第2のトナーボトルが、前記第2の可撓性の管を介した接続により、前記第2のプリントユニットに対して揺動可能なイメージングユニットであることを特徴とする画像形成装置。
JP2009202385A 2009-09-02 2009-09-02 イメージングユニット及びこれを備えた画像形成装置 Active JP5624294B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009202385A JP5624294B2 (ja) 2009-09-02 2009-09-02 イメージングユニット及びこれを備えた画像形成装置
US12/871,153 US8391751B2 (en) 2009-09-02 2010-08-30 Imaging unit and image formation apparatus provided with the same
CN201010271558.5A CN102004416B (zh) 2009-09-02 2010-09-02 成像单元和具备成像单元的图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009202385A JP5624294B2 (ja) 2009-09-02 2009-09-02 イメージングユニット及びこれを備えた画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011053449A JP2011053449A (ja) 2011-03-17
JP5624294B2 true JP5624294B2 (ja) 2014-11-12

Family

ID=43625141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009202385A Active JP5624294B2 (ja) 2009-09-02 2009-09-02 イメージングユニット及びこれを備えた画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8391751B2 (ja)
JP (1) JP5624294B2 (ja)
CN (1) CN102004416B (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3944310B2 (ja) * 1998-05-20 2007-07-11 株式会社リコー 容器
JP2002046843A (ja) * 2000-07-31 2002-02-12 Ricoh Co Ltd 粉体補給装置、粉体移送装置、現像装置及び画像形成装置
JP2002072652A (ja) * 2000-09-01 2002-03-12 Canon Inc 現像剤補給容器
US6556801B1 (en) * 2001-10-16 2003-04-29 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Image developing unit capable of easily and securely dispersing toner, and image forming apparatus
JP4578848B2 (ja) * 2004-04-09 2010-11-10 株式会社沖データ 現像剤受取ユニット、現像剤搬送システム及び画像形成装置
JP2006011233A (ja) 2004-06-29 2006-01-12 Konica Minolta Business Technologies Inc カートリッジ
JP2006267922A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd プロセスカートリッジ及びこれを用いた画像形成装置
JP4319161B2 (ja) * 2005-03-25 2009-08-26 シャープ株式会社 トナー搬送装置、トナー供給装置および画像形成装置
JP2007219417A (ja) 2006-02-20 2007-08-30 Konica Minolta Business Technologies Inc トナーカートリッジ,プロセスカートリッジ,イメージングカートリッジおよびそれらが取り付けられる画像形成装置
EP1821157A3 (en) * 2006-02-20 2013-08-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Toner cartridge, process cartridge, imaging cartridge, and image forming apparatus to which thoses cartridges are attachable
JP2007298908A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Fuji Xerox Co Ltd プロセスカートリッジ、画像形成装置及びプロセスカートリッジの組立て方法
JP4420915B2 (ja) * 2006-10-16 2010-02-24 シャープ株式会社 トナー搬送装置、トナー補給装置およびこれらを用いた画像形成装置
KR20080111704A (ko) * 2007-06-19 2008-12-24 삼성전자주식회사 현상유닛 및 이를 구비한 화상형성장치
US7831180B2 (en) * 2007-11-15 2010-11-09 Dell Products L.P. Toner agitator

Also Published As

Publication number Publication date
US20110052267A1 (en) 2011-03-03
US8391751B2 (en) 2013-03-05
CN102004416A (zh) 2011-04-06
CN102004416B (zh) 2013-03-27
JP2011053449A (ja) 2011-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4758247B2 (ja) 駆動伝達機構およびこれを備えた画像形成装置
JP4803267B2 (ja) 画像形成装置
JP4364214B2 (ja) 駆動伝達機構及びこれを用いた画像形成装置
US8585537B2 (en) Driving device and image forming apparatus
JP4419604B2 (ja) 画像形成装置
US9733607B2 (en) Toner conveyance device and image forming apparatus
JP2013250342A (ja) 構造体、画像形成装置、及び駆動伝達機構
US9109633B2 (en) Driving force transmission mechanism and image forming apparatus
JP2011099537A (ja) 駆動伝達機構及びこの駆動伝達機構を備えた画像形成装置
JP5624294B2 (ja) イメージングユニット及びこれを備えた画像形成装置
JP2010032917A (ja) 駆動伝達装置および画像形成装置
JP2009258164A (ja) 回転駆動力伝達機構及びこれを備えた画像形成装置
JP4963565B2 (ja) 画像形成装置
JP4823757B2 (ja) 駆動ユニットと被駆動ユニットを有する装置
JP7087571B2 (ja) 画像形成装置
JP2012066902A (ja) 記録媒体搬送装置、画像形成装置
JP2008233329A (ja) 動力伝達装置及び画像形成装置
JP2008002477A (ja) 駆動伝達部材及び画像形成装置
JP2006301346A (ja) 回転体の駆動装置及びこれを備えた画像形成装置
US11314197B2 (en) Driving coupler having locking structure and power transmission structure
EP4215992A1 (en) Drive transmissioin device, drive unit, and image forming apparatus
JP5212534B2 (ja) 画像形成装置
JP4998613B2 (ja) 画像形成装置
JP5850676B2 (ja) 駆動伝達装置、及び、それを備える画像形成装置
JP2008090208A (ja) 駆動伝達装置、駆動装置、及び駆動伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120626

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131022

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140121

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140128

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5624294

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150