JP5620687B2 - 橋梁に用いる伸縮装置及びその製造方法 - Google Patents
橋梁に用いる伸縮装置及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5620687B2 JP5620687B2 JP2010025806A JP2010025806A JP5620687B2 JP 5620687 B2 JP5620687 B2 JP 5620687B2 JP 2010025806 A JP2010025806 A JP 2010025806A JP 2010025806 A JP2010025806 A JP 2010025806A JP 5620687 B2 JP5620687 B2 JP 5620687B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bridge
- elastic mortar
- expansion
- floor slab
- contraction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E01—CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
- E01C—CONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
- E01C11/00—Details of pavings
- E01C11/02—Arrangement or construction of joints; Methods of making joints; Packing for joints
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E01—CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
- E01D—CONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
- E01D19/00—Structural or constructional details of bridges
- E01D19/06—Arrangement, construction or bridging of expansion joints
Landscapes
- Road Paving Structures (AREA)
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
Description
さらに、前記特許文献1に記載された請求項2に記載の橋梁の継手部構造は、前記バックアップ材の周壁に、前記貫通孔に連通する導水孔が形成されている発明である (特許文献1)。
また、前記特許文献1に記載された請求項1〜4のいずれか1項に記載の橋梁の継手部構造は、前記バックアップ材が、防水加工の施された樹脂の発泡成形体よりなる発明である (特許文献1)。
さらにまた、前記特許文献1に記載された請求項6に記載の橋梁の継手部構造は、前記切削目地に充填された弾性材が、アスファルト系エマルジョン樹脂である発明である (特許文献1)。
さらに、前記特許文献1に記載された請求項1〜8のいずれか1項に記載の橋梁の継手部構造は、前記防水シートとして、アラミド繊維シートの防水加工品を使用した発明である (特許文献1)。
遊間の間隙幅は80mmで、その空間部を円筒ウレタン成形体と珪砂4号を使用して埋めた。舗装体は改質2型アスファルト合材を使用した。
2 遊間
3 バックアップ材
4 砂又は珪砂
5 床版
5a 底面
6 断面矩形状の切り欠き部
7 弾性モルタル
8 舗装体
8a 高機能アスファルト合材
8b マスチックアスファルト
9 ひび割れ防止シート
10 スライドシート
Claims (7)
- 橋梁の継手部に確保された遊間を挟んで左右に位置する床版同士又は路盤と床版の対向する箇所に上面が開放された容器形状の空間部を形成するために、該左右の床版又は路盤と床版のそれぞれの路幅方向に形成した側壁と左右方向に形成した側壁を備えた断面矩形状の切り欠き部を形成し、該断面矩形状の切り欠き部の底面に遊間を跨ぐようにスライドシート及び又は分離材を敷設し、該スライドシート及び又は分離材上の前記断面矩形状の切り欠き部の容器形状の空間部全体に、ポアソン比が0.1〜0.5で、弾性係数が6.5×10〜1.0×10 3 N/mm 2 で、圧縮強度が0.1〜15.0N/mm 2 で、曲げ強度が0.1〜12.0N/mm 2 で、たわみ量が1.0〜20mmの特性を備えた弾性モルタルを充填し、該弾性モルタルはバインダー、粗粒発泡材、粒状発泡材、珪砂、セメント及び所定繊維長のファイバーを主成分とし、該弾性モルタルの上面を舗装体で密閉状に被覆することを特徴とする橋梁に用いる伸縮装置。
- 前記橋梁に用いる伸縮装置を構成する上記弾性モルタルの下部表面と、上記切り欠いた床版上面ないし橋台上面との接触面の間には、橋梁の伸縮に伴い前記弾性モルタルで分散吸収できる幅に亘って分離材を設けたことを特徴とする請求項1に記載する橋梁に用いる伸縮装置。
- 前記橋梁に用いる伸縮装置を構成する上記弾性モルタルは、その下部表面部と、上記切り欠いた左右の床版上面ないし橋台上面との接触部の一部が相互にフリーとなるように珪砂もしくは砂による分離材が設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載する橋梁に用いる伸縮装置。
- 前記橋梁に用いる伸縮装置を構成する上記弾性モルタルの中間部位には、橋梁の伸縮に伴い生じる前記弾性モルタルへのひび割れの影響を防ぐためのひび割れ防止シートが一層又は複数層に埋設されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の橋梁に用いる伸縮装置。
- 前記橋梁に用いる伸縮装置を構成する上記弾性モルタル中の中間部位には、ひび割れ防止シートの一層又は複数層を埋設するとともに該弾性モルタルの下部表面に防水を兼ねた分離材となる分離シートを設けたことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載する橋梁に用いる伸縮装置。
- 前記橋梁に用いる伸縮装置の上記遊間部位が狭くない場合には、該遊間部位の下部に装填した円筒バックアップ材と弾性モルタル下面で囲まれた空間部に砂又は硅砂を充填したことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載する橋梁に用いる伸縮装置。
- 橋梁の継手部に確保された遊間を挟んで左右に位置する床版同士又は路盤と床版の対向する箇所に上面が開放された容器形状の空間部を形成するために、該左右の床版又は路盤と床版のそれぞれの路幅方向の側壁及び左右方向の側壁を備えた断面矩形状の切り欠き部である上面が開放した容器形状の空間部を予め形成するステップと、橋梁の継手部に確保された遊間を弾性変形可能な材料で塞ぐステップと、前記断面矩形状の切り欠き部に面した遊間部位及び該遊間部位を挟んで左右の断面矩形状に切り欠いた床版上面に弾性モルタルが充満するように充填する前に、該弾性モルタルの下面と前記切り欠いた床版上面とが固着することがないように接触部の一部を相互にフリーとなるように分離材を敷設するステップと、前記床版同士又は路盤と床版のそれぞれの路幅方向の側壁及び左右方向の側壁を備えた断面矩形状の切り欠き部に請求項1記載の成分と特性を備えた弾性モルタルを充填するステップと、該弾性モルタルの中間部位に該弾性モルタルのひび割れを防止するためのひび割れ防止シートを一層又は複数層を埋設するステップと、該弾性モルタルを前記床版の上面、路盤の上面と面一となるように充填するステップとを備え、該弾性モルタルの上面は舗装体で密閉状に被覆するステップを備えていることを特徴とする橋梁に用いる伸縮装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010025806A JP5620687B2 (ja) | 2010-02-08 | 2010-02-08 | 橋梁に用いる伸縮装置及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010025806A JP5620687B2 (ja) | 2010-02-08 | 2010-02-08 | 橋梁に用いる伸縮装置及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011162981A JP2011162981A (ja) | 2011-08-25 |
JP5620687B2 true JP5620687B2 (ja) | 2014-11-05 |
Family
ID=44594002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010025806A Expired - Fee Related JP5620687B2 (ja) | 2010-02-08 | 2010-02-08 | 橋梁に用いる伸縮装置及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5620687B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106702891A (zh) * | 2016-12-17 | 2017-05-24 | 浙江工业大学 | 一种暗缝式伸缩缝结构 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58176301A (ja) * | 1982-04-07 | 1983-10-15 | シヨ−ボンド建設株式会社 | 道路橋伸縮継手におけるモルタル状組成物 |
JPS61200206A (ja) * | 1985-02-27 | 1986-09-04 | 新井 元之助 | 道路のジヨイント |
JP2738025B2 (ja) * | 1989-06-08 | 1998-04-08 | トーメンコンストラクション株式会社 | 橋梁スラブ間の継目なし伸縮継手構造 |
JPH0684655B2 (ja) * | 1989-11-13 | 1994-10-26 | 住友建設株式会社 | 高分子緊張材の定着部構造 |
FR2792012B1 (fr) * | 1999-04-09 | 2002-06-07 | Freyssinet Int Stup | Procede de realisation d'un joint de chaussee souple, et joint obtenu par un tel procede |
JP2007046365A (ja) * | 2005-08-11 | 2007-02-22 | Akira Okubo | 橋梁の継手部構造 |
JP4675915B2 (ja) * | 2007-02-01 | 2011-04-27 | 鹿島建設株式会社 | 橋梁ジョイント部の連続化構造 |
-
2010
- 2010-02-08 JP JP2010025806A patent/JP5620687B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106702891A (zh) * | 2016-12-17 | 2017-05-24 | 浙江工业大学 | 一种暗缝式伸缩缝结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011162981A (ja) | 2011-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5852353B2 (ja) | 橋梁に用いる伸縮装置及びその製造方法 | |
JP4675826B2 (ja) | 橋梁ジョイント部の連続化構造 | |
JP4675915B2 (ja) | 橋梁ジョイント部の連続化構造 | |
JP3371102B2 (ja) | 橋梁伸縮継手 | |
JP5113003B2 (ja) | 舗装構造及び舗装体の形成方法 | |
KR20170082318A (ko) | 탄성복원형 신축이음장치 및 그 시공방법 | |
KR100734807B1 (ko) | 신축이음장치와 후타재 무수축 프리스트레스 콘크리트부 및교량 구체 슬래브가 상호 분리 및 강결 일체로 조립되는구조체 및 이의 시공방법 | |
CA2938593C (en) | Joint structure at end of concrete floor slab of bridge | |
KR20190112451A (ko) | 탄성보강재를 이용하여 내구성을 향상시킨 신축이음 시공방법 | |
JP5620687B2 (ja) | 橋梁に用いる伸縮装置及びその製造方法 | |
KR101020414B1 (ko) | 교량용 신축이음구조 | |
JP2007046365A (ja) | 橋梁の継手部構造 | |
JP5728048B2 (ja) | 橋梁の埋設型ジョイント部構造及びその施工方法 | |
JP3941875B2 (ja) | 橋梁床版の遊間における継手構造 | |
JP4927681B2 (ja) | 舗装構造 | |
EP1972719B1 (en) | Arrangement with a precast structural concrete slab and process for installing the same | |
JP2005048389A (ja) | 伸縮継手装置 | |
JP2009167596A (ja) | コンポジット舗装の舗装構造 | |
JP5738819B2 (ja) | 止水構造 | |
KR102168921B1 (ko) | 탄성봉함재와 탄소섬유를 이용한 교량 또는 구조물의 신축이음 및 이것을 이용한 시공방법 | |
JP3789412B2 (ja) | 道路橋の埋設型ジョイント用の埋設継手及び道路橋の埋設型ジョイント | |
JP2547516B2 (ja) | 舗装構造並びに舗装用板状部材及び舗装工法 | |
JP3727057B2 (ja) | 橋梁に於ける埋設継手の構造 | |
NL2001419C2 (nl) | Werkwijze voor het verschaffen van een voegovergang. | |
JP2017095890A (ja) | 橋梁ジョイント構造物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110906 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5620687 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |